24/11/17 14:40:35.10 6M3l4yFZ0.net
オワコンプロダクト
3:名無しさん
24/11/17 14:55:22.42 cxjKRE7K0.net
リスキルの嵐よりオワコンのほうが良かったかな 転職するにもまだ時間がある
4:かえで
24/11/17 15:21:50.92 UMoAza9b0.net
URLリンク(youtu.be)
5:名無しさん
24/11/17 15:48:29.03 rEn3Fz0P0.net
20レスまで頑張らんとまたDAT逝きやで
6:名無しさん
24/11/17 16:25:27.08 6M3l4yFZ0.net
6
7:あ
24/11/17 16:51:26.47 GxtoCF4O0.net
令和のエレベーターガールことハードウェアエンジニア
8:名無しさん
24/11/17 16:54:49.37 cxjKRE7K0.net
転職サイトはどこを使ってますか?
やはりビズリーチかな
9:かえで
24/11/17 16:58:34.20 mLoXK8Kj0.net
ビズリーチ使うのは情弱
やはりリクルート系がベスト
10:名無しさん
24/11/17 17:22:14.07 7Omw9TJG0.net
早期退職の募集はよしてくれ
11:あ
24/11/17 17:55:20.76 GxtoCF4O0.net
店じまいしようとしてるのに新卒募集する鬼畜
12:名無しさん
24/11/17 18:10:45.25 sgDeRWE/0.net
>>9
リクルートエージェント ぃまだマトモなエージェント付けてくれない
13:名無しさん
24/11/17 18:35:52.20 WdHHOksB0.net
今のままだと売り物にならないので、一旦本体に吸収して高齢者をリストラしないといけませんね
14:名無しさん
24/11/17 19:27:10.07 pm5d4GGp0.net
>>7
ハードが無ければソフトは動けないんやで。
団塊のものつくりを疎かにした世代が居なければ
こんな事態にはならなかった、、、
15:名無しさん
24/11/17 19:55:40.34 uG3VILNY0.net
>>14
ハードは中国でも作れるがソフトサービスは言葉の壁で国内でのビジネスが成立するといった違いがある。
16:かえで
24/11/17 20:20:25.49 UMoAza9b0.net
>>11
それは思った
17:名無しさん
24/11/17 20:35:38.24 sgDeRWE/0.net
>>16
間違って入ってしまって数年したら組織ごとポイ捨てされるのかな
18:名無し
24/11/17 21:23:25.63 DzoN7US+0.net
今の高齢社員を助けるために生贄が必要だから仕方ない。
19:あ
24/11/17 21:36:04.25 GxtoCF4O0.net
>>14
>>15
くら寿司の事例
ラズパイpi4+Google edgeTPUという既製品のハードでシステムを構成
付加価値はソフトが受け持つのでハードは既製品でOKですー要らない仕事ですー
20:名無しさん
24/11/17 21:36:35.11 rEn3Fz0P0.net
エフカスウスノロ爺ズ
21:名無しさん
24/11/17 21:50:08.96 EXBHfpCZ0.net
自動車みたいに専用部品がたくさんあって、サプライヤも沢山あってという状況なら総合的な品質や機能で勝負ができるが、コンピュータパーツはコモディティ化が進んでいるのでどこが作っても一緒って。。DOS/Vが流行った30年前から言われていなかったか?
22:あ
24/11/17 22:00:07.72 uv3zHvIf0.net
言われてただけ
昨今のラズパイの爆発的な普及で現実解となり一気に変わった
・世界中の有志が作ったソフトを組み合わせて一瞬で検証できる手軽さ
・広い要件に耐えうるスペックのSoC及びペリフェラル
・世界中で作られる拡張基板
・単なるEVBでは考えられない企画台数による超低価格化
23:名無し
24/11/17 22:03:40.27 z/nrfMBO0.net
飼ってきてもしゃーない50代
はよ早期退職で追い出せ
あとあと重荷になるよ
24:名無しさん
24/11/17 22:33:19.49 aCH75wyA0.net
いずれにしても本体に再吸収してリストラしないとですね
25:あ
24/11/17 22:40:12.84 GxtoCF4O0.net
そーいや地方設計子会社も本体に吸収されるギリギリまで新卒集めてたね
ひでぇわ
26:名無しさん
24/11/18 06:35:00.61 CTm2fc0A0.net
新卒、若手はリストラしないと思うけど。再吸収は高齢者には悪夢だが若手にはラッキー
27:かえで
24/11/18 08:31:18.70 PqpTxShM0.net
>>19
ソフトの時代だよな
ハードウェアはIntelアーキテクチャ使っている時点で付加価値つけるのは難しい
GooleやMSのクラウドは安いIAサーバたくさん繋げてサーバ壊れたら修理ではなく破棄して追加する。
保守すらいらん。時代は変わった
28:かえで
24/11/18 08:33:08.91 PqpTxShM0.net
>>25
PFUってRICOH売却まで新卒募集してたしな。
RICOHから転職してきた人がRICOHはキツイらしい。富士通のまったりさにびっくりしていた
29:あ
24/11/18 08:44:47.72 jYWD0tIS0.net
>>27
くら寿司はシステムの保守でさえある程度店員で出来ちゃうからな
サービスエンジニアも要らん
30:名無しさん
24/11/18 10:39:59.19 IjCWxYir0.net
>>28
PFU懐かしいねー まだあるの?
金沢出張は寿司食って温泉入ってウマウマだったなぁ 出張費 削減前までの話ね
31:寿司
24/11/18 14:51:42.15 Y5Hv611f0.net
>>30
大分に3ヶ月おきに出張しいる間接部門があるぞ。
複数人で。間接部門は出張人数適正化してほしい。
直接部門が稼いだ金を無駄遣いをやめてほしい。間接部門の出張チェック機能ってないの?
直接部門は費用がシビアなのに。。
32:名無しさん
24/11/18 22:02:44.83 frMK5WH/0.net
>>27
ハードウェア部隊と言いつつ、
ハードの設計したことないでしょ?
半田ゴテさえ使ったこともないでしょ?
33:名無しさん
24/11/18 22:46:22.14 isbOOd6e0.net
>>32
そのハンダゴテ使う仕事とやらでこの先満足に喰っていけるのかい?
34:あ
24/11/18 23:37:23.91 xA3DUAvr0.net
設計させる外注の選定と叱責を担当しております
35:名無しさん
24/11/19 00:27:14.03 6NymVkMi0.net
>>34
叱責なんてしたら売ってやらないぞって言われるよ
36:名無しさん
24/11/19 08:47:06.85 ShRiXz7o0.net
朝から晩まで型名取得に燃える日々
37:名無しさん
24/11/19 10:45:20.09 6NymVkMi0.net
>>36
あれ下らない作業だよねえ 何のスキルアップにも繋がらない これがエンジニアの仕事かってね
38:名無し
24/11/19 11:10:45.61 fypB3jMjO
三鷹 某⬛︎⬛︎⬛︎ 加藤⬛︎⬛︎⬛︎
女性従業員最低👎
虚言 メンヘラ ストーカー 地雷女 出会い厨
被害妄想 粘着質
39:名無しさん
24/11/20 15:17:18.53 xgNaJpuh0.net
本家のスレは最近荒れてるなぁ こちらはネタがないか
40:Beam
24/11/20 17:22:12.32 YJNusyBO0.net
売却先がなくて富士通こまっているんだろうな。
売却先がない場合どうなるの?
41:名無しさん
24/11/20 19:24:57.76 h6oI8vZB0.net
>>40
リストラ
42:Beam
24/11/20 19:54:01.88 YJNusyBO0.net
>>41
この会社の平均年齢やばそう。
若い人が本当にいない。
会社設立時にどさくさに紛れて若くて有能な人材をとられた
43:名無しさん
24/11/20 20:22:34.41 xgNaJpuh0.net
>>42
ここに若者入れたら可哀想だろ
せいぜい使えない若者しかいないのでは
44:Beam
24/11/20 20:24:39.84 YJNusyBO0.net
URLリンク(youtu.be)
45:名無しさん
24/11/20 23:57:55.31 /mr0z3nu0.net
>>43
自分で応募するんだから好きにさせればいいよ。今時の若者は先行きが見えなければすぐ辞めるし問題ない。
46:名無しさん
24/11/21 09:20:37.45 KBzM5WFv0.net
>>42
若い人がいないのではなく、
若い人を入れない
47:松田
24/11/21 10:46:34.44 v8YeVVar0.net
URLリンク(youtu.be)
48:名無しさん
24/11/21 11:28:56.52 hxaz9hYu0.net
早期退職ってどれくらい退職金増えるの?
49:松田
24/11/21 14:07:20.83 v8YeVVar0.net
社員ならイントラみれるだろ
50:名無しさん
24/11/21 15:18:44.04 8FfVp4Pq0.net
>>49
計算面倒だから貰った退職者に聞いてるのでは?
51:あ
24/11/21 16:50:56.41 Dp+DSb680.net
仕事的にはまたハード全盛期に戻ってほしいが、私生活的には新しいハードを必要としない現代の生活が好き
52:松田
24/11/21 17:23:29.07 v8YeVVar0.net
経営層がオンプレミス回帰でチャンス!
信じろ!社員だろ!
53:774
24/11/22 09:25:45.30 5FxEBGxN0.net
日本語でおk
54:名無しさん
24/11/22 10:14:36.70 hYbl4R2l0.net
朝から晩まで型名、型名・・・
そもそも型名取得と登録って開発側がやることなの?
55:松田
24/11/22 12:40:24.04 fol9NjVK0.net
URLリンク(youtu.be)
56:あ
24/11/22 13:22:45.33 8Jh+YkT70.net
型名 4545-O721-19
57:松田
24/11/22 14:55:49.81 fol9NjVK0.net
ノジマがFTIを買収するかも
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
58:名無しさん
24/11/22 22:28:19.58 sverw8lh0.net
>>54
プライマジの開発部門とは名ばかりの事務屋さん
全く何のスキルアップにもならない
59:名無しさん
24/11/23 09:16:38.19 +w8HcJM+0.net
>>57
それは無理。
60:松田
24/11/24 08:36:14.66 VM9I2vHW0.net
>>59
資本金5億の中規模会社だぞ
クライアントはVAIOで相乗効果あり!
61:あ
24/11/24 08:47:22.18 zzRElnig0.net
富士通のハード事業の中でもコモディティな要らない子、売れない子の寄せ集めがエフカス
62:名無しさん
24/11/24 09:05:07.73 H1l/7nl00.net
>>60
相乗効果ってwww
店頭で両方並べてたら食い合うでしょう
63:名無しさん
24/11/24 16:58:34.95 jf9AnrgC0.net
>>58
この信号Low Activeでしょ?って回路図見ながら指摘したら、キョトンとされたの思い出した。すぐに脱出しましたよえぇ。
64:名無しさん
24/11/24 18:07:01.96 1pCnO7dC0.net
>>63
今のプライマジの開発部門では、回路図なんてものはありません 台湾から買ってくるための購入仕様書作りがメインの仕事です
65:名無しさん
24/11/24 19:05:57.52 Kt+MhfXN0.net
>>61
製品どころか会社も買ってもらえないのはどうするの?
66:名無しさん
24/11/24 19:16:34.06 66LoUJu80.net
東証プライム社員のはずだったのにw
67:名無しさん
24/11/24 22:20:06.90 1pCnO7dC0.net
>>66
今や次の買い手を探してる企業に転籍
まさかの転落人生
68:名無しさん@ピンキー
24/11/25 00:57:28.64 cIpVjqVE0.net
ノジマ?
69:名無しさん
24/11/25 15:40:23.49 5YdiGFB10.net
>>68
ノジマに流れた人達は今頃何やってるんだろ
売り子かなぁ
70:なこるる
24/11/25 16:07:32.85 RtRPVBke0.net
>>69
niftyはかなりの人が辞めた(病めた)らしい
超絶体育会系で富士通グループとは正反対
71:sage
24/11/25 17:24:39.91 vq/9rXXO0.net
Fもだいぶ体育会だとおもうけどなぁ。
幹部試験とか根性論の押し付けじゃん。
要領いいやつは切り抜けるとこももう。
72:あ
24/11/26 00:14:33.52 xzmEGYHo0.net
>>67
と、いうかこれだけの期間買い手が見つからない会社に転籍ってのがヤバいんよ
他メーカーに買われないどころか投資ファンドにすら買ってもらえない
つまり今の企業価値から下落するのみと判断されている
73:なこるる
24/11/26 06:07:48.85 RaXmtSZf0.net
>>71
利益余剰金と減資したので、当面売却はないと上司がいっていた
もし売るなら、こんなことはしないと
買い手がいなくなるから
74:なこるる
24/11/26 06:31:34.71 RaXmtSZf0.net
俺は信じるぜ
URLリンク(youtu.be)
75:774
24/11/26 11:51:28.71 qp9i1IjA0.net
>>74
グロ
76:なこるる
24/11/26 17:18:41.79 RaXmtSZf0.net
URLリンク(youtu.be)
77:774
24/11/26 20:06:24.74 4EXwjQQI0.net
>>76
グローバル
78:名無しさん
24/11/27 08:40:11.83 ogeAoY980.net
こっちは本家と比べて静かだなぁ ネタも尽きたか
79:なこるる
24/11/27 10:57:46.66 Fb7C7E7k0.net
URLリンク(youtu.be)
80:名無しさん
24/11/27 12:25:04.48 gVuDfzxX0.net
>>73
終息老衰死確定ということか。。。
81:デミ男
24/11/28 11:29:15.79 FfVcuV2P0.net
老人比率高過ぎ
中間層がいない
82:774
24/11/28 12:23:06.67 ivN3hK410.net
後は余生を過ごすのみ。
会社が買収されて人員整理されたら適当に職わ探します。
83:じゃぱん
24/11/28 15:01:44.47 FfVcuV2P0.net
URLリンク(youtu.be)
84:あ
24/11/28 15:09:49.39 5nlnagt60.net
終息させる事業に新卒を誘い込む
85:社畜ジャパン
24/11/28 16:13:31.21 mKZ11uIr0.net
お疲れ様です。社畜ジャパンです。
リストラ企業の末路という動画の口コミでこちらの書き込みを引用させていただく予定です。
ご不要の場合はその旨、人事部の方、書き込みよろしくお願いいたします。
不要と明確に記載の場合は採用いたしませんので。
86:
24/11/29 08:42:54.74 fNoeH/ty0.net
毎日三万歩歩くとか仕事する暇なさそうだ
87:名無しさん
24/11/29 09:02:00.32 lHxC9tJn0.net
>>78
本家もネタが尽きてるだろ
基地外が同じ内容を連呼してるだけ
内容なし
88:名無しさん
24/11/30 08:52:06.24 35DiwQSo0.net
なんか、沈没の波が来そうです
89:名無しさん
24/11/30 20:57:58.47 Hf/yT1Tm0.net
>>88
もう鼠は逃げ出してるよ 残ってるのは茹でガエル
90:デブ
24/12/01 02:52:36.84 aiZKDUFE0.net
体型も
91:どろぶ
24/12/01 10:24:20.72 aiZKDUFE0.net
URLリンク(youtu.be)
92:774
24/12/01 15:13:18.65 GXNP2DG00.net
>>91
グロ
93:え?
24/12/02 16:58:14.81 zAeTTKy30.net
富士通がAWSと協業。。。
自社製ハードウェアによる信頼のクラウドサービスはどうなるの?
94:名無しさん
24/12/02 17:02:03.54 YqeKydm70.net
サーバー群や付属ソフトを本体から切り離したのはこのためか😭
95:え?
24/12/02 17:04:56.36 zAeTTKy30.net
そうか、あかんか
96:名無しさん
24/12/02 17:06:28.42 EpgbMi8Q0.net
Fカスウスノロ爺ズ
97:名無しさん
24/12/02 17:36:36.94 lyP5O4+z0.net
>>93
もう富士通には自社製ハードは無いんだよ
98:774
24/12/02 17:45:40.46 gVZyjOr60.net
>>93
クラウドに自社製ハードを使用なんて書いてないから無問題
99:名無しさん@ピンキー
24/12/02 20:02:49.11 AqlicAbn0.net
SaaSプロダクトは持ってないんでしょう
AWS上で個別見積もり一点ものシステムをオファーしていきますっ 美波
100:名無しさん
24/12/02 20:24:20.63 fPjvbR+s0.net
>>93
チャレンジはしたけど米のクラウドサービスに惨敗して失敗してる。
101:名無しさん
24/12/02 20:25:32.61 fPjvbR+s0.net
>>89
茹でガエルの自己紹介乙www
102:え?
24/12/02 20:33:31.86 zAeTTKy30.net
>>99
タイムクリエーターSaas版
103:名無しさん@ピンキー
24/12/03 15:31:27.68 vfbpkbu+0.net
>>102
使ってるのは、、、不実クループ?
個別見積り一点ものがだめなのは作っものの知的財産権がすべて顧客のものになること 転がせない、再利用できない
初代SE社長の「SEのノウハウをサービス商品化しろ」というのに従ってない そしてこれをやらないとコストは下がらない ここ数年営業利益率が伸びない原因
104:名無しさん
24/12/04 06:04:52.68 CgWd2ohX0.net
破滅への階段
105:名無しさん
24/12/04 10:29:06.62 5VSDzwc40.net
>>103
デフォルトの両者共有で契約すればいいだけ
106:名無しさん@ピンキー
24/12/04 10:45:12.22 KDfAhU/A0.net
>>105
小さい契約はそうできるのかな
大手相手は無理 うちが払った金で開発したんだろ、って 知財の扱いはとても厳しい 会社によるのかもしれないけど
107:名無しさん
24/12/04 23:09:26.02 xLNGZTXN0.net
だいぶ追い込まれちゃったね
カスしか残ってない
108:名無しさん
24/12/05 22:19:31.49 xzAwdUMF0.net
それはしかたない
だってエフカス
エフのカス
109:名無しさん
24/12/05 22:34:40.46 8zUo21x/0.net
エフカスウスノロ爺ズ
110:ぶる
24/12/06 10:15:16.04 T9J+R19v0.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
111:名無しさん
24/12/06 14:19:57.84 9xrk5W0Q0.net
富士通のサーバが衰退した原因って何だったんだろねー HPとかDELLとかあとからサーバやりだしたのにね 特にDELLなんて安くて品質も悪いだったのに いつの間にかエフカス買ってーってお願いする立場
落ちぶれたなぁ
112:名無しさん
24/12/06 16:20:48.91 482uWGoZ0.net
>>111
業界の素人の方でしょうか?
113:名無しさん
24/12/06 17:00:38.07 9xrk5W0Q0.net
>>112
えっ? プライマジの中の人だけど?
南多摩時代も知ってるけどね
ついでにいうと中13のプライムパワーの時代も知ってるよ G150とかね
どれもこれも糞だったわ
114:ぶる
24/12/06 17:08:45.91 FliwSPZk0.net
>>113
それを保守していた富士通サポート&サービスはもっと悲惨だった
上場してサーバは富士通サーバ提案したことなかった
とおもったら同じ会社になったでござる
115:名無しさん
24/12/06 18:01:50.79 /jUhLngl0.net
「富士通のサーバが衰退した原因って何だったんだろねー」って「どれもこれも糞だったわ」なら分かってるんじゃないの
116:名無しさん
24/12/06 18:03:21.96 /jUhLngl0.net
要するにどの糞にも満遍なく関与していたキミのせい
117:名無しさん
24/12/06 18:47:37.59 9xrk5W0Q0.net
>>116
あ~ オレのせいだったのか? そんな気はしてたけど
118:名無しさん
24/12/06 18:47:56.77 k6gx8xHY0.net
>>111
同じ様な部品使っていれば品質の違いなど無くなり、より安価なほうに流れるでしょう
119:名無しさん
24/12/06 20:31:51.80 482uWGoZ0.net
>>113
え!それなのにわからないの?
自分がいるIT業界の業界誌や業界サイトを読んでなかったのか?
今からでもググッてみろよ。
120:名無しさん
24/12/06 20:43:35.19 QjO1wzMd0.net
TX100S3は背面にATX電源ネジ止め用の穴があれば名器だった
121:名無しさん
24/12/06 22:05:05.06 9xrk5W0Q0.net
>>119
なんだろなあ わかんないなぁ
頭悪いので教えて
122:名無しさん
24/12/07 07:08:10.93 yoko2Lvx0.net
ボーナスって富士通と同じ月数なの?
123:ぶる
24/12/07 15:30:59.75 0d4ZJkbd0.net
エフカス時代 エフカス儲かっているから富士通基準にあわせます(労働組合反対なし)
今後、不採算のハードウェアがきたので当初の会社ごとに変更します(未来)
124:名無しさん
24/12/07 18:12:57.69 zDZbbc/B0.net
エフカス時代はよかったよ
富士通基準支給+金一封10万円とかあったからな
125:名無しさん
24/12/07 20:14:05.20 jSWSUQKK0.net
>>111
簡単よ、パソコン並みなのにメインフレームと同等の信頼性まで求めたからよ。
126:ぶる
24/12/07 20:35:18.35 0d4ZJkbd0.net
>>124
ハードウェア部門というゴミを押し付けられて残念
127:名無しさん
24/12/08 07:52:52.84 ynY0YZVI0.net
注力できる部分(範囲)でやればよいのに
何でも有りでやろうとするから
何もできなくなる。
ニ兎追うものは一兎も追えず
128:ぶる
24/12/08 16:05:04.81 HCdFFvEz0.net
ぎゃくに喰われる(買収され解体)
129:名無しさん@ピンキー
24/12/08 16:12:52.31 dUKUvREW0.net
Super●に頼んだりAMDに頼んだりしてるからそれ関連の仕事くるんじゃなあい?
どーせなら●とかHPEに仕事回してもらったら
130:名無しさん
24/12/09 05:06:02.16 hxA72vuj0.net
>>129
SUPER◯、AMDから仕事が来てるの?
初耳
131:名無しさん
24/12/09 14:33:26.61 6jbwlOLs0.net
業績悪化で雇用延長は無理そう。
月曜からそれはないよ
132:名無しさん
24/12/09 19:33:07.65 fqKac/Xo0.net
>>131
どう言う意味?
133:名無しさん
24/12/09 19:34:12.63 b0218eii0.net
アマゾンコネクト使えね~
134:名無しさん
24/12/09 19:49:24.45 Y+ReeC2y0.net
延長より
早期退職
135:名無しさん
24/12/09 20:49:11.66 fqKac/Xo0.net
割増貰えるならわざわざ延長しなくてもいいでしょ
136:名無しさん@ピンキー
24/12/09 20:52:28.60 Rgw53vo50.net
>>130
リリース見ただけだけどsuper●にはmonakaとかいうの使ったサーバ製造よろしくお願いします、AMDには(多分)A64FX改にslingshotとinstinct使わせて下さい、と
primergyはsuper●にprimehpcはhpe crayに、とか 冗談だけど
137:名無しさん
24/12/10 10:55:51.80 e25En4oh0.net
>>136
なんかよくわからんこと言ってるし
サーバ製造って何? FIT? FJIT? まだあったっけ
138:まる
24/12/10 15:36:12.02 icFeKqeQ0.net
来年ここに入社するのはやめた方がいい?
139:名無しさん
24/12/10 15:43:27.32 e25En4oh0.net
来年は出向扱いの元富士通社員が晴れてエフカスに転籍だね その後エフカスはとうなるやら
140:まる
24/12/10 15:52:19.84 icFeKqeQ0.net
良い方向に転ぶ可能性もあるのかな
141:ブルガリア
24/12/10 17:10:47.14 WoJakt8h0.net
転んでけがならよいが。。
転んで致命傷になるかも
142:名無しさん
24/12/10 19:31:08.12 ZUz4JtMz0.net
人間なんて致命傷を背負って生まれてくる
うちのばっちゃがいってた
まだ生きてるけど
143:774
24/12/11 10:46:09.61 NUva8+rI0.net
>>139
来年じゃないぞ
144:名無しさん
24/12/11 11:52:15.94 vRTHj7ij0.net
>>143
間違えた 再来年だった
確か説明会が去年の今頃だったかなぁ
年末に赤紙
145:名無しさん
24/12/11 17:07:24.59 bI1gYZyO0.net
一層のことDELLとかレノボから
サーバーごと買ってくれば良い
146:名無しさん
24/12/11 17:30:15.82 pDOtJiWW0.net
URLリンク(www.sankei.com)
GPU搭載のPRIMERGYを大量に売り込むチャンスだぞ!がんばれ!
147:過去の栄光
24/12/11 18:06:16.10 mig/ZnkZ0.net
GPUの調達能力で他社に負けそう
GPUは言い値でもなかなか買えないからな
148:774
24/12/11 18:27:31.52 NUva8+rI0.net
Supermicroがいるからサーバーはそこじゃないの?
まあうちも大規模ユーザを重視すると言ってるから
割り込めればラッキーだけど。
149:名無しさん
24/12/11 18:56:32.23 bI1gYZyO0.net
>>147
同感
調達力が無いから
150:過去の栄光
24/12/13 04:46:44.94 Sj64zSSH0.net
船井電機 現金を抜かれて。。
という記事をみて、今までの積み上げてきた利益剰余金と資本金をとられたうちと同じだ。。
151:名無しさん
24/12/13 10:28:21.97 voVDUpnW0.net
来世頑張ってください!アーメン!
152:名無しさん@ピンキー
24/12/13 22:56:55.31 jFPtJCPo0.net
昨日のテクノロジー発表 ソリューションは相変わらずのパワポだけ実体は個別見積り一点もの手作り開発っぽいけど、Super●とAMDは具体的?売れるかは別として あとGPUリソースのブローカーソフト Fsas関係ないの?富岳も関係なし?ポスト富岳逃げられそうもないのか
153:過去の栄光
24/12/13 23:43:09.14 SIC+mncy0.net
スパコンは富士通本体
154:名無しさん
24/12/14 00:14:02.96 xYK8g6xJ0.net
メインフレームは本体で雑魚鯖はこっちか
155:ブリタニカ
24/12/14 02:46:04.34 M2k8elac0.net
メインフレームなどの終了が決定しているハードは富士通だろ。
なんかこういう書き方だとハードウェアが終了が決まっていないみたいだ。
すでに最終章にはいっているのに
しかし、ここに新人ではいるやつは無能だよなぁ
156:名無しさん
24/12/14 07:22:14.79 Zy9HdOLt0.net
>>152
社外の人ですか?
157:名無しさん
24/12/14 08:17:40.95 SlO1+w4R0.net
日産のようにならないといいなー
158:774
24/12/14 10:15:52.22 LbKgUJt00.net
>>155
メインフレームは2035年までを外部に約束しているので
Dell行きの可能性のあるFTIには持っていけなかった。
言い換えればPrimegyなどはもっと早く終わる可能性があるという事。
159:名無しさん
24/12/14 15:46:53.87 WQqrv1540.net
DELLとHPあればプライマジいらないもんな
何を競ってるつもりになってるのやらと
160:ブリタニカ
24/12/14 19:13:55.77 u+fEUOD00.net
PRIMERGYとかDELLやHPEのサーバに勝っているところあるの?
161:名無しさん
24/12/14 19:27:22.86 xYK8g6xJ0.net
>>158
保守だろ?開発はもう終わってるんじゃね?草引きでもしてんのかな
162:名無しさん
24/12/15 09:15:28.39 trIGsZCT0.net
価格の高さだけはどこにも負けない
163:天美
24/12/15 09:17:38.39 MVevX0Ll0.net
信頼性なら負けない
164:名無しさん
24/12/15 16:05:26.26 IBuXenEB0.net
>>163
品証がのさばったせいで無駄な品質確保に時間を取られ機会損失 いまどき、フォーコーナーテストなんて意味あるのか
ZNとかISOとか足手まといだ
165:名無しさん
24/12/15 16:43:03.19 FZnCtf9o0.net
CNでじゅうぶん
166:名無しさん
24/12/15 18:24:05.19 IBuXenEB0.net
>>165
サーバとストレージだけになったし
確かに昔のCNでいいかもだけど
もう本当の開発なんてやってる部門ないし
167:名無しさん
24/12/15 18:28:41.08 TppVYeUG0.net
大
阪 深夜
性犯罪
168:名無しさん
24/12/15 18:29:06.47 FVpxswo60.net
おお
さか しんや
性犯罪
169:名無し
24/12/17 17:50:24.79 qz0Kz0+q0.net
つまらん会社になったな
170:叶
24/12/17 18:37:05.00 7mMp2DGV0.net
元富士通エフサスの有能がほとんど転職して残りカスにハードウェア部門をぶちこんだ会社
新卒とかよく新卒カード使うよな
まあ、富士通に入れなかったんだろうな
富士通マーク使えない、社名についてないで察しないのかな?
171:名無しさん
24/12/18 08:31:50.73 eAdfVGQ60.net
>>170
富士通に入っても10年もすればリストラ候補
実力あっても部門ごと消えるしな
まぁ踏み台にする前提なら良いかもな
長く在籍する会社ではなくなったな
172:名無しさん
24/12/18 09:04:32.12 s3i45kdB0.net
それこそ幹部社員にならないと・・・の時代
173:リストラじゃぱん
24/12/18 10:48:00.30 0N0O19nm0.net
幹部社員になるともれなく早期退職の呪いがかかります
174:名無しさん
24/12/18 13:57:23.10 4q1ma3eS0.net
患部になってもまるまる部署ごとポイ捨てされたら同じ もう定年とか退職金とか意味なさないのかもね 優秀なら幹部なって即転職
175:名無しさん
24/12/19 23:50:10.45 rFc8+RrO0.net
年明けに本体に戻るって噂を聞いたけどデマ?
176:名無しさん
24/12/20 00:41:30.95 ZSl1N4Kz0.net
>>175
売れなきゃ返品し、売れない原因を取り除いて再出品。
これ普通ですよね。
177:リストラじゃぱん
24/12/20 03:20:18.24 pPtBShMz0.net
>>175
全員富士通株式会社になるんや
それはまだいってはいけない情報だけどいいの、ここに書き込んで
178:名無しさん
24/12/20 07:27:46.57 w4R/KUOf0.net
切り出し先はプロダクトのブランドと販路だけ欲しく、余分な人材はいらない。
だが今の状態ではリストラしづらいからそれをするために、一度本体に再吸収するのは必然
179:名無しさん
24/12/20 07:32:51.31 ADa9nVbF0.net
出戻りじゃなく分社
180:名無しさん
24/12/20 07:53:36.98 KyOq1STd0.net
>>179
今の状態と分社化って何が違うの?
181:名無しさん@ピンキー
24/12/20 07:59:18.49 gvzjzYCc0.net
SE(・営業)と研究所だけでは何もできないことに気がついたんでしょう
182:リストラじゃぱん
24/12/20 08:05:23.85 pPtBShMz0.net
>>178
グループ会社ぞくぞくと売却決まっているのにどこも買い手がつかない。
どうするの?この会社。
引き取り手がないまま放置?
183:名無しさん
24/12/20 21:55:46.46 KyOq1STd0.net
>>182
他社より抜きん出た売りは?
184:名無しさん
24/12/21 00:03:34.67 s3Dp03j+0.net
俺富士通に戻ったらフジトラルートでCEO室に配属してもらうんだ
185:名無しさん
24/12/21 00:06:37.92 bk0a843k0.net
フラグwww
186:名無しさん
24/12/21 17:52:02.92 HF3GexSu0.net
分社化ってことは、富士通とも関係のない会社としてやって行けということね。
これは考えようによっては古臭いビジネス慣習を断ち切るチャンスかもよ。
上手くいけば、ファナックみたいになれるかも!
187:名無しさん
24/12/21 19:30:18.15 YdYRGiG20.net
業務内容毎に分社して孫会社として切売りでしょ?
188:名無しさん
24/12/21 20:15:13.41 /sVLxlEg0.net
外に売るのは既定だが今のままだと売れないことが判明したため、どうやって売るか施策を立てている状況。人減らしプラス切り売りか
189:名無しさん
24/12/21 20:56:47.91 GLGaUca10.net
>>186
じゃあ 開発部門切らなきゃ
元々の保守サービスだけでよいのでは?
190:名無しさん
24/12/22 09:24:12.23 1tBPKSYa0.net
>>176
例えがわかりやすいw
再出品時には恒例の「あなたの仕事はありません 」面談があるのかな?
割り増し有りなら面談を心待ちにする人が5chでは多いようだが
191:名無しさん
24/12/22 10:21:17.29 3kurGZ6z0.net
>>190
サーバストレージ開発部門は、過去の割増の恩恵を受けることはなかった
今度こそ割増をくれ
192:名無しさん
24/12/22 10:32:16.26 nEXVAj0p0.net
ダメ絶対
193:774
24/12/22 12:38:30.53 XUXCx45T0.net
わざわざ富士通の冠取った意味を考えろ。
本体再吸収はありえない。
194:名無しさん
24/12/22 13:14:43.61 y3HhQMuv0.net
>>193
リストラするのであれば、再吸収してトップダウンで無慈悲にやらないとうまく行かないよ
195:名無しさん
24/12/22 14:55:53.37 3kurGZ6z0.net
トップってカレーになるのか?
あの人は一体どう言う経緯で入ってきたのか
196:名無しさん
24/12/22 20:10:58.38 uZe/Zjym0.net
時田の舌がカレーになってたから
197:旧エフサス
24/12/24 08:11:03.95 y3rrtxUg0.net
>>191
はっきりいってハードウェア部門は迷惑
旧エフサスの人財は中堅若手転職加速中
どうするの、これ
198:名無しさん
24/12/24 19:28:23.85 FCboayPm0.net
舌→口
199:あ
24/12/24 20:00:49.40 nRmSXGdo0.net
>>194
リストラじゃなくて会社ごと独立させる可能性もある
持ち株は全部エフカスの役員に買い取ってもらって
200:TA
24/12/24 20:11:09.15 EwmpGNnz0.net
>>199
MBOってこと?!
201:名無しさん
24/12/24 20:17:52.59 OuMH9RP40.net
勉強しまっせ 引っ越しの~ サカイ!
202:名無しさん
24/12/25 06:37:03.42 LF6cr0b40.net
まぁ赤字解消するかどうかがカギ
203:名無しさん
24/12/25 06:37:20.03 MLilyAO20.net
>>199
親のすねをかじらず自分だけで食っていけるん?
それが出きるなら良いんじゃね。
204:名無し
24/12/27 00:22:16.35 qi6k7InS0.net
四季報見たら、新卒入社3年後離職率34%だって。さすがです!
205:旧エフサス
24/12/27 06:10:00.34 FRIiv7oX0.net
>>204
それは会社の雰囲気よかったエフサスじだいでそれだからな
206:旧エフサス
24/12/27 08:23:03.85 BLtI6Hyl0.net
>>204
まあ、大学新卒の辞める割合って昔からそこそこいるからこれが多いのか少ないのかは不明
富士通本体よりは高いんだろうが、NECフィーディングとか同業他社と比べんとな
207:名無し
24/12/27 10:29:22.37 qi6k7InS0.net
30%台が異常ってことも分からないって笑 四季報すら読んだことないのか
208:名無しさん
24/12/27 15:22:13.15 ClkQUFxT0.net
さぁ来年4月からは出向ではなくて転籍だ
身も心もエフカスだ
209:名無しさん
24/12/27 15:23:46.12 ClkQUFxT0.net
あ間違えた 再来年からか
210:名無しさん
24/12/27 16:41:02.24 E+cS0+ce0.net
>>209
転籍を甘んじて受け入れるのか別の道かみんなどうすんだろうね
45~50歳くらいの中途半端な年齢の人はきっついな
211:名無しさん
24/12/27 17:21:28.50 V3HUYQ570.net
転社になったら
逃げられないね。
会社ともども心中するかだ。
212:名無しさん
24/12/27 18:29:29.74 oef5vttx0.net
出向組だがねんきんネットで自分の年金記録見てみたらもう会社はエフカスで記録されてるわ
213:名無しさん
24/12/27 18:39:46.10 cpInstwD0.net
そらお前カスやからな
214:名無しさん
24/12/27 18:41:34.69 E+cS0+ce0.net
誰でも知ってる東証プライムから無名はエグい
どんな気持ち?
215:TA
24/12/27 18:49:58.88 vyM4Xokk0.net
出向とはいえ、異動前の元通りに戻れる人なんて誰もいないと思う。いまさら過去を振り返るのは、、
いなくなっても本体は何の支障もなく業務が回っている。今後も困らない。これが全て。
216:名無しさん
24/12/27 19:57:49.14 nTvQo98q0.net
1月よりFJに戻ります。
9ヶ月間お世話になりました。
217:名無しさん
24/12/28 15:27:21.46 LL6+cLl10.net
履歴書に直近の勤務先としてエフカスって書かないといけないぞ
面接でなんで都落ちしたのって聞かれるぞ
転職先探し中だけど実体験だぞ
218:あ
24/12/28 22:47:31.87 ZzpzG8X+0.net
>>203
ただの損切りだからその後どうなるかなんて知ったこっちゃないやろ
大量リストラできてラッキー
くらいの感覚でしょ
219:774
25/01/01 00:32:40.47 22bRr4hh0.net
Y社長とかは会社売却と共に一緒に成仏するの?
まさかのんのんと本体に戻るんではあるまいな
220:名無し
25/01/01 01:13:57.57 IoFGfNyG0.net
産廃つけすぎて
買ってもらえない
221:キユーソー流通システム
25/01/01 03:16:06.04 o7nVRCZ70.net
ハードウェア部門押し付けの時にセキュリティ部門など旬な部門が富士通にとられた。
有能な部署と資本金、利益余剰金をとられて
ゴミを押し付けられた。
100%株をもっているから株式会社なんだから仕方ないが。
222:名無しさん
25/01/01 09:26:44.89 3AsDnmrZ0.net
1日中、型名取得とExcel使ってやれば良いよ
223:名無しさん
25/01/01 13:18:50.11 0MIp394K0.net
>>222
あれをよく開発部門って言うよね
単なる事務屋さんだよな
224:名無しさん
25/01/01 14:35:16.84 qB/TksG90.net
ドイツ帰りを粗末にするとは
とんでもない会社だわ
225:キユーソー流通システム
25/01/01 15:12:48.68 gkuUCM0S0.net
>>224
ドイツにお帰りください
226:名無しさん
25/01/01 15:27:14.52 acP0AnD90.net
元FTSの人ってさ、目力強調かなんか知らんけど、テレコンで最初に勝手にカメラをオンにして顔近づけるのね。
でも眼球が焦点合ってない上にビクビク震えてて、下手すると口元も震えてて、ぱっと見てジャンキーとわかるんだわ。
その後はカメラを引いてアゴを突き出して背後の調度品を見せびらかすのがお約束。
みんな気分だけはもう事業部長て感じ。
227:名無しさん
25/01/01 18:22:48.90 idTiEkPk0.net
ドイツから帰ってくると何故か皆意識高い系になるのはなぜ
228:名無し
25/01/01 22:08:52.18 caVoSlA00.net
10年くらい前にエフサスのCE辞めたけど
今の現状を見ると、辞めて良かった
ぬるま湯仕事で楽で知名度もあったから、女の子からモテた
今は富士通冠も取れたのか?ホームページなんか安っぽいな
辞めた時はなんで辞めたんだろうとか、自分の選択を悔やんだりしたけど、今となれば良かったよ。頑張って!
229:
25/01/01 23:11:56.33 uH8abcnS0.net
>>228
今何やってるの
230:名無しさん
25/01/02 11:32:26.78 KDdsHfxG0.net
大
阪 深夜
性犯罪
231:名無しさん
25/01/02 11:32:57.18 4JqZ0G9O0.net
おお
さか しんや
性犯罪
232:774
25/01/02 16:02:29.36 axogd4BS0.net
出向組はいよいよ来年に迫ってきたね。
さあ、決断の時だ。
233:名無しさん
25/01/02 17:42:11.97 cla+DVqO0.net
>>232
転職サイト色々見てるんだけどなんか派遣のほうが給料良くないか? 資格持ってると結構給料高いのね
234:774
25/01/02 19:30:05.05 laspSKKS0.net
>>233
>>233
派遣で良かったと言うのをあまり見ないのは何でだろうね。
235:774
25/01/05 19:48:25.05 n/UB6QtX0.net
こんな会社買ってくれるところないでしょ。FJの社長が交代したら方針変わりそう。
236:名無しさん
25/01/06 01:54:55.09 oBnIxJ5s0.net
>>228
エフサスのCEで女の子にモテるって無いわ
237:結婚してやんよ
25/01/06 06:10:19.35 ZmY/ZK9i0.net
>>236
富士通の美人SEと結婚しました
238:
25/01/06 08:54:05.99 bwxd1zEl0.net
>>236
昔、ぎんたんの人は美人行員と結婚する人多かった。
239:名無しさん
25/01/06 09:08:49.15 XFIUURQI0.net
合コンしてもエフカスじゃなぁ 何それって言われるよな
240:名無し
25/01/06 12:27:32.14 Vc837ors0.net
辞めた人です
今はモテないかもだけど、昔はマジでモテたよ信じられないと思うけど
女子銀行員から連絡先交換の声かけられたり
客先の総務部女子から訪問の送り迎えのタイミングで、食事どうですか?とか
誰もいないサーバー室で作業中に、女子事務員が入ってきて差し入れコーヒー持ってきてくれて、連絡先交換したり
コンパ好きの同僚はそこからコンパネットワーク広げていた人もいたし
嘘じゃないよ
241:
25/01/06 12:48:56.52 bwxd1zEl0.net
>>240
サーバ室でコーヒー飲むやついないだろ。
242:名無し
25/01/06 18:02:56.79 26/ozLLi0.net
ゼネラルに続け
243:名無しさん
25/01/06 18:36:35.24 Y6zh5OGb0.net
本体に戻ったのは社内シスだけ?
なんで戻ったんやろという感じするけど
244:名無しさん
25/01/06 18:36:35.45 Y6zh5OGb0.net
本体に戻ったのは社内シスだけ?
なんで戻ったんやろという感じするけど
245:名無しさん
25/01/06 20:21:41.15 OW0EcAps0.net
パロマ、富士通ゼネラルを買収 持ち株会社が2500億円で - 日本経済新聞 URLリンク(www.nikkei.com)
246:名無しさん
25/01/07 01:17:32.12 cn5nWJj20.net
>>241
だから、創作だから
そうであったら良かったな。と定年退職した未婚独身の元CEが夢をみてるんだよ。
247:名無しさん
25/01/08 22:05:32.83 UPcW06MV0.net
JGGがFTIに合流ってあるんかな。
248:結婚してやんよ
25/01/09 02:31:20.53 k1rDRGBO0.net
>>247
ハードウェア会社だからあわないのでは?
不要部門押し付けて売却ならありうるかも
249:名無しさん
25/01/09 11:27:24.47 rOGa70W00.net
>>248
ハードウェア会社と言いながらもハードやってる人って2割から多くても3割程度でしょ。
さらにコンサルになれなかったSEを投入して、1社で全部完結します!って
方向に持って行っ切り離されそうなきがする。
250:名無しさん
25/01/09 11:47:49.09 mgze7Ddh0.net
それ昔のあほ通を劣化させたやつやん
251:名無しさん
25/01/09 14:26:11.04 UJfkJzs20.net
開発部門が型名取得と工場に生産依頼するの?
変なの
252:名無しさん
25/01/09 15:00:37.77 bB3/SzCi0.net
めんどくさいから、エフサスジャパングローバルゲートウェイテクノロジーズでいいよ。
253:名無しさん
25/01/10 00:35:26.87 XgGx5bpi0.net
そういえばFJITって未だあるのかな
まぁ調べればわかるんだけどな
沼津から飛ばされた連中が沢山いたなぁ
254:名無しさん
25/01/10 00:49:15.94 CawWZcFy0.net
NVIDEAがGPU搭載のIAサーバ消滅させるかもな、、、
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
255:あ
25/01/10 15:36:31.78 SsdHR/kY0.net
ここまで売れ残るの逆に凄いよな
もうネタじゃなくて「君ら買い手つかんから単独運転よろ」でグループ切離しも現実味を帯びてきてる
256:名無しさん
25/01/10 16:07:23.52 6X6CLNiH0.net
なんちゃら機構が大株主になってドナドナパティーンやろ
257:名無しさん
25/01/10 16:14:31.84 F4gc06wb0.net
日産みたいにNECに拾ってもらうとか
ノジマとかは?
258:結婚してやんよ
25/01/10 18:07:36.05 3i73FK7w0.net
>>255
東証に上場できないかな?
259:名無しさん
25/01/10 19:12:16.47 XgGx5bpi0.net
1部上場企業の社員から非上場の世間的には無名の会社にポイ捨て
260:名無しさん
25/01/10 19:57:10.11 L3ob86oG0.net
最後は野垂れ死
261:結婚してやんよ
25/01/10 21:04:13.30 KPtQilK+0.net
エスカスは優良子会社だったのがハードウェア部門押し付けられて落ちぶれた
262:あ
25/01/10 23:15:13.80 /kaFhDIb0.net
>>257
買うメリットがないからこの現状なんだろ
もう買い手は見つからんよ
263:名無し
25/01/11 01:07:23.87 iZwFcAJE0.net
買う側の立場だったとして
こんな会社、いらない
ハード買うのも重いのに
大量の産廃付
264:買い手
25/01/11 05:02:36.65 BXEN/yVy0.net
おれが買い手なら
社員の平均年齢の高さ
社員の給料の高さ
間接部門(販売推進など隠れ間接含む)の高さ
から購入するメリットないだろ
しかも強みはなくIAサーバなんてレッドオーシャン分野
エターナスやPRIMERGYなんてブランドとしても魅力ないしな
FMVにはそれがあった
265:名無し
25/01/11 11:13:39.82 hRuv5XfQ0.net
>>245
パロマ通ゼネラルwww
266:あ
25/01/11 12:14:51.02 eg41WqSd0.net
売るつもりで切離したのに世界中の企業から見向きもされてないエフカスごときが遥か格上、雲の上の存在であるゼネラルを馬鹿にする権利はない
身の程を知れ
267:買い手
25/01/11 12:19:19.80 A5USVD260.net
まじで買い手いないならどうなるの?
268:名無しさん
25/01/11 15:10:15.10 7InSb3m60.net
>>259
悲惨すぎw
ざまあw
269:名無しさん
25/01/11 15:11:20.87 pUlfrg700.net
東証一部などという名前の市場はとっくになくなってるのだが
270:名無しさん
25/01/11 15:26:01.46 12wiZAqz0.net
>>269
つまんないことに拘るなぁ プライム市場と言えば良いのか
271:買い手
25/01/11 15:44:47.03 A5USVD260.net
エフカスだって元東証一部企業
272:名無しさん
25/01/11 16:48:24.89 T3PNjSWJ0.net
社員の90%は事務屋だし、
使ってるシステムも昭和の遺産レベル
273:名無しさん
25/01/11 21:51:48.90 iZwFcAJE0.net
もし、のもしで会社売れたら
既存のシステム使えない←蛆のモノ
全てのシステム
売られた先のを使うほうが早い
が、
今の使えないシステムにくっつく人
譲渡に含む
売るのに要らないからと
いろいろ詰め込みすぎだった
274:名無しさん
25/01/11 22:26:27.22 12wiZAqz0.net
>>273
今の状態から更に解体されたりしてね
だーれも欲しがらない開発部門
275:名無しさん
25/01/12 08:02:36.47 57yxDYk40.net
既存出荷製品の補修期限がタイムリミット
それまでは安定
276:名無し
25/01/12 12:33:38.75 ORPepuzC0.net
>>266
怒られちゃったwww
277:名無し
25/01/12 12:39:30.41 ORPepuzC0.net
では
富士パロマ通ゼネラルというのはいかがですか。
278:名無しさん
25/01/13 02:06:06.96 uzt4ME2D0.net
fc*lはレノボに売られて何年もたっているのに
いまだに蛆のシステムを使っているらしい
レノボ子会社員を社内ネットにアクセス可能にして
おいてセキュリティなんてあったもんじゃないな
279:名無しさん
25/01/13 07:31:04.38 rbok4zoN0.net
倒産すればわかることもある