リコーグループの裏事情49 自社株買いという麻薬at COMPANY
リコーグループの裏事情49 自社株買いという麻薬 - 暇つぶし2ch368:ああ
24/03/27 11:13:43.68 Q/HS9yl50.net
>>366
東芝から加わる人は、リコーグループってベースアップないんだと驚くだろうね。

369:あ
24/03/27 15:59:52.92 qM2WjuQN0.net
GAFAの人事は楽だよね。適当でも事業が強いから成長する。
リコーの人事は、、、過酷な環境で育った精鋭部隊とだけ言っておきましょう。
ある意味GAFAを超える成果ですよ、人事は。

370:あ
24/03/27 18:35:39.81 pzl/K9iQ0.net
>>368
代わりに惨哀精神にビックリ

371:あ
24/03/27 19:11:21.15 XFBWfIWc0.net
>>369
ちょっと話したらやばいってすぐ分かるような変なの入れんなって

372:あ
24/03/27 19:45:03.11 hcXVmZ9C0.net
東大・早慶卒のエトリアさんが誕生するよな
親会社の明治大卒とかに指揮されるのってどんな気分なんだろう…?

373:ああ
24/03/27 20:29:38.71 Q/HS9yl50.net
>>369
なんか人事の回し者みたいなヤバイ奴、たまに登場するよな。
ほんとに人事の連中はこんな風に思ってるのかねw

374:あ
24/03/27 21:38:34.06 TwspL16x0.net
>>365
このリコーユニオンって労働組合なんだよね?
でもみんな「ウチは労働組合はないから」って口を揃えるから立ち位置がわからん・・・
①存在しないにも等しい位意味をなしていない
②勝手に労働組合を名乗るやべー奴ら
このどっちかだと勝手に解釈してるんだが合ってる?

375:あ
24/03/28 20:37:37.59 XEeemccc0.net
職場懇親会と同等なくらいに存在感のない存在

376:あ
24/03/28 22:56:33.16 x7j7lUGx0.net
来年からエトリア社員の下にはランドセルは届かないんだろうな

377:ああ
24/03/29 00:27:36.56 dQY/BZ9S0.net
エトリア行く人は転籍後、会社に都合のいいように制度変更されないように労働組合結成した方がいいな。

378:あ
24/03/29 12:22:08.78 YwnXpGrE0.net
これはマジでそう

379:あ
24/03/29 18:36:22.84 RznLkzYz0.net
>>377
そもそも発起人になるような積極的なヤツが居ないだろう。

380:あ
24/03/29 18:39:33.92 3b/b6Ub60.net
出向でもない 転 籍
記念にリコーの名刺作っとくかww
上司もダメとは言わんだろ

381:あ
24/03/29 22:34:48.82 HYH6pCAB0.net
転籍という大きな決断にも関わらず、みんな受け入れるんだね
どういうことか考えたほうがいいよ

382:あ
24/03/29 23:56:00.54 XCvBtZsb0.net
中小企業に転職するんだなぁ。いつのまにかえらいことになったな。

383:あ
24/03/30 00:07:18.65 uV3lEmlM0.net
大手一流企業からガチの中小に転職なんてしたら神のように扱われるで

384:あ
24/03/30 00:14:52.60 77AFNM5O0.net
実家が小さな会社を経営していますが、
一流企業や一流大学の出身者は警戒しますよ。
華麗な経歴から落ちぶれる人には理由があるものだし、
近年は後継者不足に付け込んで会社を乗っ取る輩やM&A詐欺が多いので…。

385:あ
24/03/30 10:26:56.05 zfremwVc0.net
RDPだがせめて4月から社内公募に申込みさせて

386:あ
24/03/30 19:16:14.02 Ut3wiWiL0.net
>>385
ダメ🙅‍♂

387:あ
24/03/31 08:58:20.14 i/pW6CtW0.net
リコー出身のエトリアさんって東芝出身や現地人に対抗意識持ってそう

388:あ
24/03/31 11:41:37.44 iIj7Ur9Q0.net
明日、入社式ですね。
まさかエトリア1期生になるとは、という新卒らもいると思うが、腐らずに頑張ってくれ。
待遇は一緒なんだから。

389:あ
24/03/31 19:18:04.30 hVuXXIVF0.net
明後日には腐る(断言)

390:あ
24/03/31 19:21:20.56 OueP6iV60.net
腐っても勝ち組や!!

391:名無しさん
24/03/31 22:27:50.60 .net
>>383
では、東芝からのエトリアへの出向組は「神」と呼ばれ、弊社からエトリアへの出向組は「白丁」と呼ばれるのですね

392:あ
24/04/01 07:00:09.86 3unKBsjW0.net
実質、新興企業に転職するようなもんだ。人生は厳しい

393:あ
24/04/01 07:34:48.88 tIYGjEWv0.net
>>392
新興企業なら将来ありそうだからまだしも
衰退産業でしょ
ポケベルメーカー、ガラケー、公衆電話作ってるような会社に転職するようなもの
待遇は変わらないらしいけどね

394:あ
24/04/01 07:45:42.00 3unKBsjW0.net
コニミノも合併後10年くらいは大変だったみたい。それより将来性もないし。特にアラフォーは特に辛いだろうし、報われることもなさそう。

395:あ
24/04/01 16:12:26.42 ULeuu2+t0.net
ゼロベースで考えよう。
自分が他社から転職する立場だとして、複合機の設計・生産を専門とする会社に転職するか?
設計・生産だけが押し込められた機能子会社であり企画や営業機能を持たないから、新規事業を立ち上げることもできないのに…。

396:あ
24/04/01 17:34:55.68 LndHPu3L0.net
TRIBUSで脱エトリアする道が残っているのかどうかだな

397:あ
24/04/01 18:34:09.82 3unKBsjW0.net
アラフォー、アラフィフ世代は何度もセカンドキャリアとか転職の機会があったにも関わらず、会社に残ったのは自分の意思、自己都合でしかない。若手社員は入社時にはすでに斜陽産業だった。
全員が今の状況に納得してんだろう。

398:あ
24/04/01 18:52:27.97 FV6tkjPN0.net
エトリア転籍を受諾した人たちは、複合機業界で生きていく覚悟を固めたんでしょうね

399:あ
24/04/01 19:09:36.40 HvgjEgIw0.net
>>398
リコーの人たちもねw

400:あ
24/04/01 20:29:17.05 +ey2Ju/O0.net
リコーの複合機が世界のトップ
みんなに自慢してイイヨ

401:あ
24/04/01 22:14:01.72 5+CpYU5e0.net
>>397
むしろアラフォー、アラフィフはまったりそこそこ高給で定年まで逃げ切りの勝ち組だろ

402:はげ
24/04/02 12:11:35.81 vs7K1+E40.net
昔、東芝の複合機やってた人でリコーに転職した人いましたよね

403:ああ
24/04/02 16:56:45.92 isO5uIsy0.net
悲報
キヤノンがベースアップ実施
月1万3000円の賃上げ

404:あ
24/04/02 17:22:58.62 VryjFl6e0.net
最下位転落じゃないですかw
大企業wwwww

405:あ
24/04/03 11:33:03.33 hWiwE5mI0.net
キヤノンにつづけ!

406:あ
24/04/03 11:38:44.38 FInFQUPZ0.net
この記事はポータルに載るのだろうか
URLリンク(www.nikkei.com)

407:あ
24/04/03 11:57:16.38 6YgR2r990.net
ベア、今年も大したことなさそうね
去年はやべえ他より上げなさすぎたwwwとかだったけど
そもそもの範囲給の設定ミスってねえか?

408:あ
24/04/03 16:19:11.91 TvcOi88S0.net
お前ら居残り組、喜べ
4月3日 日経一面、大企業中でホワイト企業(働きやすく働き甲斐低い)の筆頭として紹介されていたぞ。

409:あ
24/04/03 18:12:25.64 aXiIligh0.net
エトリアに転籍した上司がタメ語で話してきた。
立場が理解できていないようで不憫に感じた。

410:あ
24/04/03 21:55:55.80 bvrkKpju0.net
エトリア7月に設立の報道なのにもう転籍してるの?はやない?

411:名無しさん
24/04/03 22:59:40.23 .net
>>409
K国人のようなつまらんプライド持つなよ
所詮お互い負け組なんだから

412:あ
24/04/04 08:53:53.42 udJ+/D840.net
社会人じゃなくて社壊人が多すぎる

413:あ
24/04/04 09:00:14.70 G0n90Qqg0.net
斜界仁だろ

414:あ
24/04/04 09:09:06.97 UIUnTnSL0.net
釈迦偉人ならよかったのに…

415:あ
24/04/04 10:41:20.78 MD2dpOq30.net
>>411
下を見て安心したいんだろ。分かってあげな。

416:あ
24/04/04 20:12:53.28 5K8/irTo0.net
ウチはコニカミノルタより上だよ

417:あ
24/04/04 20:40:05.51 AW4Gk9vO0.net
次はリコーか

418:ああ
24/04/05 00:38:04.67 zNzQQT9L0.net
明日は我が身
コニカミノルタ
2400人の人員削減
デジタル化が進み、オフィス向け機器の市場が縮小

419:あ
24/04/05 11:54:46.20 LPjFfIZc0.net
>>418
下手だよね、コニミノは

ジョブ型とかJVとか、前向きなワードでリストラする弊社のほうがスマートだね

420:あ
24/04/05 13:38:48.10 pbXeJyVr0.net
>>419
バレてるの気がついてない分、バカっぽいですよ。

421:あ
24/04/05 20:48:59.72 6jyYUfDh0.net
県警は11日、県青少年保護育成条例違反と児童買春・ポルノ禁止法違反(児童ポルノ製造)の疑いで、プロ野球横浜DeNAベイスターズの綾部翔投手(22)を書類送検した。

422:あ
24/04/07 22:58:34.92 OQT3F+7q0.net
コニミノみたいに早期退職の募集ないかな

423:あ
24/04/08 17:30:55.87 KN9pnJTP0.net
不覚にも一流企業のサラリーマンが電車で眠っている女性のおっぱいを揉みまくる動画を見てボッキした

424:あ
24/04/08 19:58:18.17 ci3Ex1lY0.net
まゆゆぅ〜

425:f
24/04/08 20:55:58.92 YMf6yT8r0.net
URLリンク(imgur.com)
情報機器を扱う会社が
個人情報をネットに垂れ流して脅迫
これいいのかな?

426:あ
24/04/09 10:50:17.46 v+MTMiU00.net
邦彦生きてるか?

427:あ
24/04/10 21:29:29.74 lKUkVezy0.net
>>426
はい、生きてるよ

428:あ
24/04/11 17:33:15.33 atVKlULU0.net
弊社にはFIRE文化というアゲアゲな社内用語もあったな

429:あ
24/04/11 18:35:12.31 Kf9bPeOw0.net
あれ、まじでベアしないの?

430:ああ
24/04/11 23:26:52.93 CTmcQ3Zb0.net
>>429
まったり高給なリコー社員にベアはありません。

431:2p
24/04/12 21:33:50.39 FTjf5j+v0.net
ぬまっき?

432:あ
24/04/12 21:39:09.61 sfPoJI630.net
>>430
リコー式ジョブ型だからベアはないんだって

433:あ
24/04/13 01:32:59.32 qKGfo9Va0.net
>>427
良かった。てっきり飛ばされてるかと思った。

434:あ
24/04/13 01:33:19.81 qKGfo9Va0.net
>>427
良かった。てっきり飛ばされてるかと思った。

435:あ
24/04/13 15:03:08.07 hYqB/oBY0.net
まゆゆぅ〜

436:あ
24/04/13 18:14:09.00 NSdKO+1Q0.net
東京大学理系卒(修士)エトリアさんと
青山学院大学文系卒(学士)リコー社員は
どちらが格上かな?

437:あ
24/04/13 21:23:53.19 Uj9FG50l0.net
>>436
東京大学理系卒(修士)なら出向扱いか、とっとと辞めるだろう

438:あ
24/04/14 09:36:15.09 nbjT21MN0.net
社会に出たら学歴は関係ありませんよ。
リコーにはそれなりの認知度がありますが、エトリアとなると謎の子会社という評価でしょうね。

439:あ
24/04/14 19:14:19.50 q8Qd8BKB0.net
日清紡に転籍した部隊 → 割増金ゲト&ホワイトに転職 → ホワイトに転職 → リコー残留 → 都内グループ会社転籍 → エトリア転籍、地方のグループ会社転籍
格上格下は知らんが、自分的には
羨ましい → 同情の順番はこんな感じ。

440:あ
24/04/15 00:26:43.24 Iac8gidW0.net
設計の中堅がどんどんいなくなる
この会社ほんと設計のヒエラルキー低いからなあ…
俺も辞めるしこれから管理職は大変だね
俺は人材スカスカな状態でテーマ運営したくないわ
50代は逃げ切りだろうけど転職が厳しい40台が一番かわいそう

441:あ
24/04/15 15:09:07.24 CHl7Rdyi0.net
40代も逃げ切りやろ
アラサーくらいが残ってたら危ないラインじゃないか?

442:あ
24/04/15 19:08:43.22 Z5XNWR5f0.net
>>441
40代も逃げ切りって、10年以上賃下げしないわけ無いだろ
ジョブダウン連発だよ、これから

443:ああ
24/04/15 21:28:09.41 j0ZlxCTZ0.net
富士フイルムとコニカミノルタが提携
これってエトリア終了のお知らせ?

444:あ
24/04/15 21:53:35.18 ToD6CHLs0.net
富士フイルム・コニカミノルタの合弁会社は
親会社からの転籍でなく出向だそうですよ
リコーより優しいですね

445:あ
24/04/15 22:12:56.21 7A7HL4/Q0.net
>>443
共同購買や一部トナーの融通でしょ、100から200人の規模だし
エトリアの足元にも及ばない

446:ああ
24/04/16 06:58:25.64 WOelyaf20.net
少なくともコニミノは取り込みたいと思ってたはずで、富士フイルムと一緒になるのは誤算では?
他に取り込めそうなのはシャープ、京セラくらいで、エトリアはただの弱者連合になってしまうから。

447:あ
24/04/16 12:02:35.97 01YD4QCO0.net
ベアはないけどハゲはいっぱいいる

448:あ
24/04/16 18:17:26.13 LyopR/vP0.net
基盤事業を支えてきた人材の末路がまとめて子会社送りとは…
ジャパンをはじめとする人たちは最初から子会社で待遇もうんと悪いからまだ恵まれているが…

449:あ
24/04/16 18:36:10.32 z1W96xWF0.net
>>446
FかCどちらの陣営に入ることは見越してるはず。

450:あ
24/04/16 18:36:12.79 z1W96xWF0.net
>>446
FかCどちらの陣営に入ることは見越してるはず。

451:あ
24/04/16 18:36:14.17 z1W96xWF0.net
>>446
FかCどちらの陣営に入ることは見越してるはず。

452:あ
24/04/16 18:39:40.01 A+Wxe6d10.net
新入社員っていきなり転籍なの?

453:あ
24/04/16 18:58:50.33 VcNSXzrp0.net
>>452
そりゃそうでしょ
待遇変わらないし、断る理由がないでしょ

454:ああ
24/04/16 20:03:22.14 WOelyaf20.net
>>452
それで内定辞退が相次いでるって書き込みなかったか?

455:あ
24/04/16 20:16:06.65 A+Wxe6d10.net
>>253
ああ、これか
しかしいきなり転籍って何か問題ありそうな気もするが、無問題なのかな…

456:あ
24/04/16 22:12:05.62 c2mBjCEh0.net
ここ数年入ってくる新卒が何を思ってここに入社しようと思ったのか本当にわからない

457:あ
24/04/16 22:29:12.98 oS62DfHJ0.net
そりゃぁまったりそこそこ高給でしょ
あとリモワもあるかな?

458:あ
24/04/16 23:29:18.79 3SipmMv/0.net
>>452
試用期間が明けたらエトリアにようこそ

459:あ
24/04/17 06:53:28.04 jTlhcHnw0.net
>>457
高給か?
かなり低い水準だと思うけどな

460:あ
24/04/17 12:58:40.37 9xw3//6v0.net
㈱リコーとして内定を出したのにリコー社員として働けるのは試用期間だけでその後は子会社に転籍ということ?
学生さんの就活終了時期にこの条件を突きつけたということ?
あくどいことをやるなあ…

461:ああ
24/04/17 13:00:52.31 15vjhrSJ0.net
三愛精神が泣いてるぞ
人を愛しw

462:あ
24/04/17 18:59:09.66 estrUG+r0.net
>>460
7月1日発足という中途半端な日付は、株主総会後だからだと考えていたが、その意味もあるんだろう。

463:あ
24/04/17 20:20:19.78 Ryqy+d/80.net
>>451
キヤノンは無いよ。同業他社にはひどく態度が悪いってことで有名じゃん。

464:あ
24/04/17 20:32:37.14 Js10UC2D0.net
>>457
ほんと世間知らずの生粋のリコーマンて感じ

465:ああ
24/04/17 23:06:08.25 XPUYj9ES0.net
>>464
本当にまったり高給と思ってて、世間を知らないのはある意味幸せなのかもな。。

466:あ
24/04/17 23:10:50.77 PGVs7CCW0.net
>>465
高給じゃねえよ

467:あ
24/04/17 23:15:22.35 PGVs7CCW0.net
>>465
大卒以上、大企業で年収偏差値チェッカー
泣くよ

468:あ
24/04/18 19:20:47.61 x6ICN1ZZ0.net
>>467
あんなの信じてんだ

469:あ
24/04/19 17:38:20.40 00YktLDz0.net
長年貢献してきた技術者をまとめて子会社送りですから
貢献ゼロの学生を子会社に転籍させるのは当然でしょう

470:あ
24/04/19 19:21:16.71 SJbuhmgl0.net
>>468
人事乙

471:を
24/04/19 20:13:16.38 z2W7SX4y0.net
ベースアップ13000円じゃないの?

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

472:を
24/04/19 20:13:50.94 z2W7SX4y0.net
ベースアップ13000円じゃないの?

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

473:あ
24/04/19 21:13:48.55 Y/wh0JIN0.net
>>471
そこに居並ぶ会社と弊社では同列ではないぞ

474:あ
24/04/19 21:22:42.95 00YktLDz0.net
ベースアップが13000円で揃っているのは組合が電機連合に加盟してる会社
シャープは10000円、これは会社として13000円は呑めないけど電機連合としての要求が最低10000円なのでそのラインで妥結したということ

475:ああ
24/04/19 21:59:03.05 T1+CbZu80.net
>>472
リコーは組合ないので従業員からベースアップの要求もないので、その必要はないというのが経営陣の考え方。

476:あ
24/04/20 15:28:19.51 2OebNhk00.net
そこである人が考えたんだなぁ

477:あ
24/04/20 15:54:37.62 Jkn+LWwA0.net
>>475
我らのオールリコーユニオンは8%のベア要求という離れ業。

478:あ
24/04/20 16:48:37.89 xV2vUTtA0.net
取締役報酬の方は大幅アップしてたりして
次の株主総会に注目

479:あ
24/04/20 20:33:00.86 n24TXWdP0.net
リコーってテレワークの状況はどのようになっていますか??

480:ジェルジェット
24/04/20 22:27:14.43 Esusdm1v0.net
テレワークは、し放題。結果仕事なくなり、不要人材となる。もうパーチャビジネスは終わり、海外もペーパーレス。そもそもA4機は赤字。時間の問題。

481:ジェルジェット
24/04/20 22:31:36.27 Esusdm1v0.net
ベースアップなんて、そもそも無理だし、優秀な奴はみんな脱出。残ってるのは、上にごまする奴か?諦めた奴しかいない。そもそも上が無能だから、こうなるのよ。

482:あ
24/04/21 11:56:20.53 +/kK4iSV0.net
そんなんばっかなら
オレはキヤノンに転職するぞ
いいのかよ?

483:あ
24/04/21 12:18:24.43 w3OIeTlG0.net
どうぞどうぞ
辞めた後で後悔しても知らんけど
幸せの青い鳥はすぐそばにおったんやなって

484:あ
24/04/21 15:20:14.28 HLsVJ4kx0.net
エトリアで一緒になる子会社の人たちリコー転籍組と比べて年収が100万以上低いのに同水準にならないのかね
同じ会社で同じ役職なのに給与に差がありすぎるのはヤバいだろ
まあ一緒になる前から仕事内容に差はないし本社の奴らはもらい過ぎだわな

485:な
24/04/21 15:39:38.07 XBhlsftK0.net
それって、最終的に、その安い給料になるって事でしょ。嫌なら自己都合退職というリコー方式で。

486:あ
24/04/21 16:13:25.18 cefPKHD40.net
>>484
ジョブによって給与が決まるから、子会社の連中は、ジョブから外されるだけでしょ
そうなれば、給与下げるのは不当ではなくなる

487:あ
24/04/21 17:49:41.83 JkCAEe8s0.net
>>486
おいおいリコー式ではジョブがそんな風に決まってるわけないだろ
スタッフにジョブもクソもないわ

488:ああ
24/04/22 00:42:27.94 wmIKwAja0.net
>>484
エトリアはリコーの水準に給与を合わせたので、RTとか子会社の人たちは大幅アップという噂だぞ。

489:あ
24/04/22 06:39:51.91 xu8m9NdA0.net
もう良いじゃん。子会社の話はさ。
頑張って成果を献上してもらわないと行けないんだし。

490:あ
24/04/22 07:19:52.61 rNEJUWIF0.net
>>488
そんな話はない
制度を見直すでしょ、スタッフも細分化し、ジョブを与えれば良いんだから
そもそも人件費くらいしかエトリアにはコストダウンネタがないではないか

491:あ
24/04/22 17:25:18.36 PxEuSeUs0.net
リコー機がリコールされる
そんな悪夢をまた見た

492:あ
24/04/22 20:10:18.49 bNef1lI90.net
というか社名からして事業売却の準備に思えるんだけど。

493:あ
24/04/22 22:24:31.26 1jT5z1Zi0.net
>>492
買い手がつかないだろ、きっと

494:あ
24/04/23 17:53:42.39 xcn9/xKu0.net
うちの会社もゴムの材料開発してくれよー。そしたら嫁の会社でコンドームに加工してやるさー

495:あ
24/04/24 11:39:46.73 TJZ1ia/U0.net
リコー
URLリンク(shukatsubbs.com)

496:あ
24/04/25 00:00:11.34 ldcTmMIA0.net
C社の1ー3月期決算によるとオフィス印刷事業は増益みたいね。
エトリアのほうがリコー本社よりも安泰なんじゃないの

497:あ
24/04/25 01:23:33.18 MRKF38Rb0.net
昇給しょぼすぎね?
こんなんで例年よりアップ?
萎えたわ

498:ああ
24/04/25 08:50:44.89 yDFXsYr20.net
>>497
まったり高給ですから。

499:あ
24/04/25 08:53:43.20 7BcJU25h0.net
>>497
ベアに毛がはえた程度
物価高に完敗
もう飲み会やめる

500:あ
24/04/25 12:28:58.57 MRKF38Rb0.net
>>498
高給?あーオッサン連中はそうなのか
若者が搾取される現代社会の縮図ってわけねこの会社は

501:あ
24/04/25 13:07:19.01 0R4N3hxq0.net
>>500
オッサン連中も別に高給でもないよ、世間の給与知らないので自分は高給だと思っているだけ。

502:あ
24/04/25 13:26:11.81 fqmQ7c+T0.net
ベアやば笑

503:ああ
24/04/25 14:03:03.56 yDFXsYr20.net
株主には配当増やしたり自社株買いしたりホイホイ金出すのに、社員にはほんと還元しないよね。

504:あ
24/04/25 18:00:41.98 p9pvAkuw0.net
>>493
売りやすくするために経費を削減するんだろ。一時的に利益率を上げるのさ。

505:あ
24/04/25 21:44:10.02 ldcTmMIA0.net
>>504
だから誰が買うのさ

506:あ
24/04/25 22:47:17.54 ByNJfk+V0.net
もうベアしかないから
ブル3倍に行くしか無い

507:あ
24/04/26 12:38:42.36 YgDQVCkE0.net
>>505
とにかく高く売りたければ中華系ファンド。無難に手堅くなら日本政府主導で国策ファンド設立。プライド捨てて韓国財閥系企業という手もある。自動車や半導体の業界再編成が参考になるじゃない。

508:あ
24/04/26 14:34:49.57 CCcU72PE0.net
中韓自体が火の車なのにわざわざ買う理由がないよ。

509:あ
24/04/26 18:33:48.24 DTNN0y3I0.net
>>507
ファンドは買った後、整理再生し、売って利益をあげる。売れ手が見つかりそうに無いから買わない。
中韓財閥でも衰退産業を買おうとは思わない。

510:あ
24/04/26 20:16:54.25 VqdB1dRi0.net
10連休~
まったり高給大型連休最高やね

511:S
24/04/26 20:40:22.07 yEdQw3pr0.net
今年も去年も1%もあがってない
何の罰ゲームだよ

512:あ
24/04/27 08:40:22.14 dXEDOFJp0.net
>>509
そこまでは自虐的になる必要はない。将来性はないけど社員減らして給与下げれば買い手はつく。いまだに村上ファンドが保有継続してるのは出口戦略があるからだよ。

513:あ
24/04/27 13:15:53.62 R/gUzrX50.net
>>512
村上ファンドはそもそもアクティビストで、自社株買いさせるのが目的だろ
で、誰が買うのさって

514:あ
24/04/27 15:54:34.04 dXEDOFJp0.net
>>513
同じことだよ。資産を持っていたり。キャッシュフローを生み出せるなら売却は可能さ。買った会社がどう料理するかより、いくらで売れるの方がが重要。

515:あ
24/04/27 21:22:07.17 7EM9MOio0.net
>>514
資産もなく、キャッシュも生み出せず、成長もなく。買わんだろ
規模が大きいから競合も買おうと思わない

516:ああ
24/04/28 09:25:59.08 ukKF6F3T0.net
>>513
村上ファンドは自社株やら配当出させて搾り取り株価を上げて売却。
スッカラカンになった会社は誰も見向きもしないってのが彼らの常套手段。

517:あ
24/04/28 09:30:44.54 BbGWPleX0.net
誰も見向きもしないのなら、誰に売却するのか…?

518:あ
24/04/28 11:08:36.38 euukt/9q0.net
誰にも売却できないなら潰れるだろうね。売るためにはリストラするくらいしかないんじゃね

519:あ
24/04/28 12:09:30.02 XBfQ5BwR0.net
なんか持株会がお得らしいけどみんなこの上がりようのない自社株買ってるの?

520:あ
24/04/29 08:31:35.08 2KRX4lTP0.net
持ち株は止めとけ
俺転職者だけど前職で破産した人知ってる
住宅ローン組んで新築建てた直後に会社が不祥事起こして暴落してボーナスも出なくなったから完全に詰んでた
それに高齢者の成功体験は株価が上がってたからこそのもの
リコーが今後上がる目は残念ながら低い
やめなされ

521:あ
24/04/30 06:31:20.57 sx6/vbZU0.net
平均購入価格1040円
売却価格1400円
10年間保有した2000株
売却利益80万円 配当益40万円 合計120万円(おおよそ)
リターンすくないが、さっぱりと決別できたのが良かった。
ありがとう さようなら

522:あ
24/04/30 15:19:10.72 kYwmgUrj0.net
>>519
リコー絡みで株買うなら、リコーリースが良いよ

523:あ
24/04/30 22:17:40.83 YMEHBizb0.net
>>521
おめでとう!辞める気だなw
俺は持ち株処分した翌年に辞めた。俺は20年近く保有してわずか数万の利益にしかならなかったけどw

524:あ
24/04/30 22:55:31.73 bE32RUNS0.net
あっそ

525:あ
24/05/07 17:34:27.67 gz6lnj5r0.net
家族でカレー屋に行ったら店内スカスカなのに入店待ちの行列。
何故、と思うと四人掛けのテーブルを一人で占領しているチー牛が大量発生。
これだから海老名は…。
俺の目の前のチー牛まで行列が回ってきて、店員さんが
「すみませんが店内混雑しておりますので相席でも宜しいでしょうか?」とチー牛に聞いたら
スマホから顔も上げずに「いや、一人でお願いします」だって。
はぁ、、、

526:あ
24/05/07 21:36:24.20 SwPnqABQ0.net
今日、決算発表、大したサプライズなく

527:あ
24/05/07 21:41:17.29 6uDLRSRX0.net
残業代、出張費、賃上げを削って拵えた金を株主に渡してしまう位か

528:あ
24/05/08 14:51:33.51 cr8sUdkN0.net
株価さがってんねー

529:あ
24/05/09 21:22:12.30 Q0VxHalP0.net
人事はグローバル10万人を指揮する仕事。

人事評価を下し、昇格・降格を命じる。
ときには試練を与えるために異動させることもある。

PC上の指先ひとつでひとの一生を左右してしまう。

恨まれることを恐れていては務まらない。
重圧・責任に耐えつつ、戦略実行に必要な人員を配置する。

功績がもっと認められていいよな。

530:あ
24/05/10 22:08:21.59 k0RnB3gm0.net
リストラネタないと株価上がんねえな

531:あ
24/05/11 00:39:13.48 ZlTxF0yA0.net
エトリアになったらリストラはやるんじゃないか?
そのためにリコーの名前を消したと思ってる

532:あ
24/05/11 16:17:04.18 kKC2Wn5s0.net
リストラなら本社だろ
構造改革とか色々施策があった

533:あ
24/05/11 18:46:40.64 Um+UYj+K0.net
>>529
瀬戸チルドレンがのぼせるな

534:あ
24/05/12 11:00:42.96 4ozQzUOH0.net
政策活動費の廃止・公開求める野党に否定的な岸田首相 二階氏の50億円も「確認するまでもない」

535:あ
24/05/13 22:23:34.65 zq5BuGEa0.net
>>533
でも、リコー式ジョブ型は優秀だよ。

JD作りという膨大な作業は不要無なことにし、簡単にジョブを下げられる。

固定費を変動費に変えた魔法の杖だよ

536:あ
24/05/13 22:45:36.24 h3vHeltV0.net
>>535
何年か運用してみて、やはりと言うか、実態として全くジョブ型になってない体たらくとなったところでトンズラしたな

537:あ
24/05/14 16:54:41.21 yIu3XYqv0.net
そのジョブ型人事制度はいつから始まるの?

538:あ
24/05/14 16:54:41.38 yIu3XYqv0.net
そのジョブ型人事制度はいつから始まるの?

539:あ
24/05/14 19:05:18.58 HZRDk2ZU0.net
>>536
実施3年では評価できないだろ
S連中の降格とか、Sの細分化とかね、これからが本番じゃねえか
AEが降格になりSになった今からジョブ型リストラ稼働だろ

540:あ
24/05/14 19:58:37.29 PscN2J280.net
>>539
管理職の数を絞っただけで全くジョブ型ではない

541:あ
24/05/14 19:59:20.35 HZRDk2ZU0.net
>>540
これから

542:あ
24/05/14 22:27:33.71 ySYmCYH80.net
>>540
非管理職にもこれから手を付けるでしょ

543:あ
24/05/19 11:07:23.05 tctGRgGZ0.net
顧客「速くてきれいなコピー機が欲しい」
エトリア「速くてきれいなコピー機を作りました」

"浅い"んだよなあ…

544:あ
24/05/20 08:28:37.54 Wide4f7o0.net
>>543
今どき、欲しいコピー機なんてないと思うが
安けりゃいいんじゃないの

545:あ
24/05/20 08:57:31.79 MaFGhBYe0.net
安くて安定稼働
もうこれでいいのよ
コモディティ化してんだし

546:あ
24/05/20 18:55:49.06 qgTXY0Ye0.net
>>545
電卓みたいなもんだな

547:あ
24/05/20 22:47:31.06 uT9x1NMI0.net
なるほど。
子会社化して人件費抑制が正解ですね…。

548:あ
24/05/21 07:34:45.49 2PFTr1Ca0.net
>>547
値下げ圧力がすごいからね
人件費ほか、開発費削減が事業進める上で正解でしょうね、コモディティーだから

549:あ
24/05/23 15:05:30.42 8qmlTUc00.net
コピー機おじさんはエトリアに転籍したら氏名でなく「エトリアさん」って呼ばれるのかな。
名前を奪われて働くなんて千と千尋の神隠しみたいだね。

550:う
24/05/23 22:14:40.84 lMEM2eU50.net
>>549
エトリアさん。こんばんわ

551:あ
24/05/28 16:25:33.63 fV8k3Qtk0.net
なんだよ「しおり」って
馬鹿にしてんのか

552:aa
24/05/31 16:18:21.46 bknt50SO0.net
株式会社リコー
URLリンク(shukatsubbs.com)

553:あ
24/06/01 21:06:53.81 f6RiQQow0.net
仕方ないよね、色々と

554:あ
24/06/02 06:13:37.34 ah1UpNFA0.net
エトリア設立まであと一ヶ月。楽しみですね。転籍される方々はリコーでの残り時間を悔いなく過ごしてください。

555:あ
24/06/05 12:38:10.92 HOw4WaOY0.net
エトリア転籍というトホホな人々

556:あ
24/06/05 12:57:28.66 2i8LLO1G0.net
哀れエトリア君

557:あ
24/06/05 14:48:40.62 mDwqafjS0.net
今回残れた人は安泰

558:あ
24/06/05 21:50:26.22 a4xZRy4O0.net
構造改革の件、忘れてないか?

559:ららら
24/06/05 22:53:53.40 4GWTO2zf0.net
キクチヒトシ

560:あ
24/06/06 08:25:29.70 Amn0xMmZ0.net
エトリアだって大丈夫
待遇変わんないし

561:あ
24/06/06 08:57:20.40 hsU+Ub4D0.net
男だらけの組織図

562:あ
24/06/06 11:26:56.66 IvknvXHm0.net
>>560
負け犬アフォーの遠吠え笑えるわー

563:あ
24/06/06 11:51:21.63 J9PmiF4s0.net
俺がまだ開発に関わっていた頃、テーマで委託先小会社も招いて忘年会があった。
幹事はテーマリーダー。
小会社からは委託メンバーの参加に加えて東京勤務の組織職と数名の部下がはるばる新幹線で駆けつけてきた。
幹事はそれを見て労うでもなく「遅刻されると困るので心配していました」と、当然といわんばかりの顔。
子会社の方々は二次会まで付き合い、在来線で帰っていった。
馬込で忘年会なら、エトリアさんは新幹線で来てくれのかなあ?

564:あ
24/06/07 22:07:06.79 08/StS5t0.net
エトリアは小会社とは違って、子会社だからね。

565:あ
24/06/08 21:25:20.59 QPIIcP3f0.net
エトリアはもう開発なんてやらんだろう

566:あ
24/06/09 16:32:55.10 794egMkD0.net
RISはいつさよならなんだろう?

567:あ
24/06/09 20:55:07.13 i427PGeR0.net
>>566
不安を煽るコメントは良くない
エトリアは待遇変わらないから心配いらないが

568:あ
24/06/10 20:49:40.58 OaiCYoAC0.net
PMとかもうリコー側でやれよな
エトリアは下請けなんだからよ

と海老名食堂でグチってるのがいた

569:あ
24/06/10 21:50:59.19 EMym4NNA0.net
発注元は下請けの人員に対する指揮命令権を持たないので
エトリアは下請けだからこそPMが必要でしょ
ハリケンジャーないんだからさあ…

570:あ
24/06/10 22:02:06.80 Rxr7beWE0.net
>>569
もう開発なんてないでしょ

571:あ
24/06/11 03:12:13.52 bJ4q+iRJ0.net
✕ハリケンジャーないんだからさあ
◯派遣じゃないんだからさあ

572:あ
24/06/11 06:25:37.78 BCM75MmB0.net


573:あ
24/06/11 22:00:43.70 MhaPdCZf0.net
こんなアルゴリズムを権利化してるんだから、今はダメダメでも将来はウハウハでは?
URLリンク(jp.ricoh.com)

URLリンク(jp.ricoh.com)

574:あ
24/06/12 15:03:56.16 6SaRTbm70.net
エトリアは一定以上の組織職は全員リコーからの出向という話があったが…
人財と呼ぶからには財産であり、財産には値打ちがつくもので、値打ちが違えば扱い方が違うから、仕方がないね

575:あ
24/06/12 21:00:54.69 /x3a8oyK0.net
>>573
公報の公開日はいつ?

576:あ
24/06/12 21:02:38.56 /x3a8oyK0.net
>>573
アルゴリズムの詳細に興味があります

577:あ
24/06/13 07:52:12.55 AeXAx4yv0.net
>>574
組織職だけではなく、相当数が結局、出向と聞いてる。雑に扱うと後で倍返しにあうから気をつけた方が良い。

578:あ
24/06/13 08:49:09.70 sy8j7SM90.net
結局出向なの?
じゃあ転籍に同意した人が馬鹿じゃん!

579:名無し
24/06/13 16:47:42.80 +a7AA1880.net
花巻は?

580:名無しさん
24/06/13 17:32:49.57 UEY320eA0.net
URLリンク(i.imgur.com)
もうすぐ終了です

581:名無しさん
24/06/13 18:02:58.16 9v/Wbnsy0.net
>>580
めっちゃ良いじゃん

582:あ
24/06/14 08:15:27.85 K76Dkrt/0.net
サー⭕は大丈夫か?

583:あ
24/06/14 14:07:51.64 epg1w8OM0.net
転籍者はじっくりと考えることをおすすめします。
転籍者と出向者の違いは何か。
ご自分の何が原因で転籍することになったのか。
転籍させた会社の意図はどこにあるのかを。。。

584:あ
24/06/14 21:32:22.28 /XwW1SY/0.net
>>578
往復チケットに選ばれなかったから馬鹿なんでしょうね

585:あ
24/06/14 21:36:00.03 aRGY9gmu0.net
>>578
出向者と転籍者で身分が分かれるのか
一体感が出なさそうだが、大丈夫か?

586:あ
24/06/14 21:46:45.50 /XwW1SY/0.net
>>585
大半が出向者だから大丈夫
転籍者は元々戦力外

587:あ
24/06/14 23:27:09.42 OngZbBb80.net
もともと境界が曖昧だからね。
エトリアで仕事する時点で同じよ。
数年の待遇違いはあるかもだけど。

588:名無しさん
24/06/15 11:37:52.21 l9hTnYd10.net
>>580
挑戦してみる価値ありそう
 

589:あ
24/06/15 20:05:35.51 oZZQzUO90.net
男は何故、巨乳の女に惹かれるのでしょうか?

590:あ
24/06/16 13:08:36.79 oUIhvgL30.net
IMSヤバイ😰

591:あ
24/06/16 15:56:29.77 9/R349y10.net
デマだよ
上層部の出向扱い以外は漏れなく転籍だよ

592:あ
24/06/17 18:53:08.87 5k7ZFGsU0.net
エトリアの何がつらいって、マーケ・企画・営業を持たない機能子会社だから
複合機づくり以外の道がなく、複合機業界と心中する運命が既に決まっていることだよな

593:あ
24/06/17 18:58:08.57 45jMEOxb0.net
出向組は、業績が傾いたらリコーに戻れるよう、出向扱いなのだろうが…

594:あ
24/06/17 19:40:25.65 rVz1UUR30.net
8割弱が出向というではないか
本体だってリソースのやりくりしたいから、簡単に転籍にはしないわな

595:り
24/06/17 20:58:26.34 kh9OCAK00.net
>>594
そういう自分に都合よく解釈できる頭脳は羨ましいよw

596:あ
24/06/17 21:53:05.41 rVz1UUR30.net
大半は出向扱いというのはガセなのか

597:あ
24/06/18 07:47:49.23 d+lciuW40.net
合併しても福利厚生は前会社のままで統一されずに差があるままらしいから一体感なんて生まれるわけない

598:あ
24/06/18 21:24:27.00 maj3kk1b0.net
東芝側は有能なやつ全部本体に引っぱったらしいね
辞めたのも多いらしく、出がらし揃いらしい

599:あ
24/06/18 22:16:10.58 lYdVCz5s0.net
ジイサンだらけらしいな

600:ああ
24/06/19 00:11:55.53 8pVddJyO0.net
>>598
東芝からしたら、そりゃそうだろう。
不良資産、余剰人員をリコーが買い取ってくれるのだから。

601:ああ
24/06/19 00:12:25.24 8pVddJyO0.net
>>598
東芝からしたら、そりゃそうだろう。
不良資産、余剰人員をリコーが買い取ってくれるのだから。

602:り
24/06/19 11:51:36.58 XnCEwB2W0.net
リストラの再就職斡旋会社w

603:あ
24/06/19 20:29:22.72 RAsxoPFs0.net
>>601
エトリアからしたら余剰の生産能力を埋めてくれるんだから、願ったりだと思う。
新機種は今後出さないから設計や開発連中は可哀想だね。

604:あ
24/06/20 19:40:00.03 xTMWGoh40.net
今さらどうしようもないですがエトリアに転籍すると転職活動には不利になりますか

605:名無し
24/06/20 21:25:12.29 M+H3NkiW0.net
>>604
貴方の能力次第

606:あ
24/06/21 06:10:31.27 wwuujIgL0.net
そもそもリコーってだけで相当不利ですからね…

607:あ
24/06/21 18:02:54.25 pRAklU5u0.net
PENTAXもそうだけど不良資産や出がらし買い取るの好きだねこの会社
慈善事業団体かな?

608:あ
24/06/22 18:37:33.76 fzzfa0Ou0.net
>>605
能力って、経歴書や面談だけでわかるもんでしょうか?
長年勤めた会社による「子会社行き」というレッテルで能力低いって判断すんじゃないですか、普通

609:あ
24/06/22 19:47:57.71 zcYYl7S80.net
>>608
子会社行き🟰負け組
挙げ句の果てに斜陽産業
書類すら読まれず即落ち確定

610:ああ
24/06/22 20:27:50.56 KelV0fBa0.net
面接でなんで出向?転籍?ってほぼ高確率で聞かれるって
エトリア後は書類審査で足切りされて面接にたどり着けなくなる可能性も高くなるだろうな
逃げるなら今のうちこれから残る時間が長いほど出がらしだと判断される

611:あ
24/06/22 20:39:52.80 UKudorQG0.net
転職の必要なんてあるか?

612:あ
24/06/22 21:45:53.71 fzzfa0Ou0.net
>>611
だってコピー機産業だぞ、デフレ商材じゃねぇか
原価低減以上に値下げ圧力がかかるだろ
人件費削減とか追い出し部屋でリストラされるのが目に見えてる

613:あ
24/06/22 22:23:27.97 NosPNLOh0.net
リコー、東芝からの発注がなくなるとエトリアは干上がるぞ

614:あ
24/06/22 22:30:47.20 fzzfa0Ou0.net
エトリアの製造の人はまだ仕事あるだろうが、
設計なんてもう仕事打ち止になるのがわかってる
外観とかUI変えてリメイクして売り続けるんでしょ
俺の仕事なくなるって

615:あ
24/06/23 14:16:44.67 UU0ceZWJ0.net
オワコン

616:あ
24/06/23 16:45:58.22 BLAKM1JZ0.net
まだ設計にはEOL対応とかあるだろw

617:あ
24/06/24 13:56:43.94 4/IsTojv0.net
リコーから受け取る最後の給料、噛み締めて下さいね

618:あ
24/06/24 17:43:19.61 0vMPTPbj0.net
本体もリストラクチャー始まったね

619:あ
24/06/25 14:50:53.21 R/aXpb5m0.net
>>618
ガセ

620:あ
24/06/25 19:24:30.45 PcmuQJ390.net
300人集まるかね

621:あ
24/06/26 07:23:13.48 JRzozULQ0.net
>>616
外注とか派遣で良くね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch