【祝支社解体】NEC日本電気の裏事情171【IDX送り】at COMPANY
【祝支社解体】NEC日本電気の裏事情171【IDX送り】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん
23/03/28 09:34:23.64 ttEAApBT0.net
>>99
既得権を正当化している時点でお前は実力で立場を維持できない無能な痴呆老人と見られていることを理解しろw

101:名無しさん
23/03/28 10:45:51.71 g00qAIPb0.net
ナップサック問題解くのに量子コンピュータが向いているのは事実だろ
実用化できれば、だが

102:名無し
23/03/28 14:38:58.96 bOZzUZ5n0.net
育児出産ガイドみたいなものが送られてきたな。いつの間にか市役所みたいなのんびりした会社になっちゃったな。俺あと60歳まで12年あるんだけど大丈夫かな。

103:名無し
23/03/28 14:39:17.60 bOZzUZ5n0.net
育児出産ガイドみたいなものが送られてきたな。いつの間にか市役所みたいなのんびりした会社になっちゃったな。俺あと60歳まで12年あるんだけど大丈夫かな。

104:名無し
23/03/28 15:08:51.73 /TSJh6fS0.net
>>83
支社側必死らしいwwww

105:名無し
23/03/28 20:19:44.11 KmxEUQeh0.net
大丈夫だよあと12年あるしもう1人くらい産んでおけ

106:名無しさん
23/03/28 20:32:26.96 WT7yY1Xy0.net
>>102
12年前と今を比べて
1、会社の業績

2、自らの居心地
が良くなったか検証し、
両方共悪くなっていたら危ないが、この会社について言えば、1は悪くなっているという選択肢しかないから
・1が悪化 & 2が改善
・1が悪化 & 2が現状維持
・1が悪化 & 2が悪化
の3通りしかあり得ない。
自分の居心地が現状維持かそれ以上だと現状肯定に走り、自分は大丈夫と思いがちだが、ある日突然梯子を外されることはよく起こるから業績な降下が長期間続くこの会社はもう先が長くないと解釈するのが賢明だろう。

107:名無しさん
23/03/28 21:11:29.39 DiAt4xKk0.net
コロナ禍以降在宅ワークが増え、部下とのコミュニケーションもチャットやZoomなどのツールに頼っている管理職が多いでしょう。上記のような指摘は益々重要な課題になっているはずですね。それに正面から向き合っていますか? そのような状況が何年も続いたら部下のウェルビーイングは危機的な状況になるかもしれません。
おざなりな1on1を続けていませんか? 部下のウェルビーイングはあなたの「愛」が込められたコミュニケーション力にかかっていると言っても過言ではありません。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch