【CSP】 セントラル警備保障を語る 35 【CSP】at COMPANY
【CSP】 セントラル警備保障を語る 35 【CSP】 - 暇つぶし2ch350:あ
23/01/14 10:13:05.12 QlyQYikw0.net
警備やるんだったらバイトの方がいいよ、現場が中止でも日当もらえるし、ここだと無理やり出勤させられる、こうゆうこと書くと不安定だとか保証がどうのとか言う人が出て来るけど少なくとも給与と待遇は良くなった、とにかく人手不足向こ3年はガッチリ入っていますね

351:あ
23/01/14 10:43:40.01 /uElA82o0.net
パワハラ年間2000件

352:あ
23/01/15 13:44:39.68 Ge/tzGxE0.net
続勤と云うパワハラ休みなどないからこの給料で満足しなさい新入社員 会社が悪いのではない君たちの判断力の問題だ全て自己責任

353:あ
23/01/15 15:07:26.47 04nMWfZt0.net
俺はバイト感覚で働いてるから結構気にいってる
昔と違って電話一本で休めるし診断書提出しろ!なんて喚く馬鹿役職もいなくなったし

354:あ
23/01/15 20:56:30.25 Vk2b6SUQ0.net
>>345
セン識!

355:あ
23/01/16 11:19:30.70 YTgSwSeY0.net
賤識!

356:あ
23/01/17 12:55:12.66 X99zsma+0.net
インフレ手当て
三菱自動車 10万円支給
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
セン識には無い判断!

357:あ
23/01/17 15:32:12.54 X99zsma+0.net
セン識だとチン下げ!

358:セン式
23/01/17 23:33:50.15 Vn8bKEzl0.net
物価上昇率>賃金上昇=実質賃下げ
確かに今は賃下げの大チャンスだね。

359:セン識
23/01/17 23:50:41.81 Vn8bKEzl0.net
勤務中、マネキンに
チン上げするのがいる程度しか、
チン上げとは縁がないのが
チントラルの常識!!
 

360:あ
23/01/17 23:58:26.24 PHykz7pg0.net
>>353
迎合できない奴は「非セン識」だな

361:人間辞める奴も居る
23/01/18 23:40:36.29 1hu3HlMd0.net
>>354
つまり人だと言う事だ
迎合する奴は半島ゾンビ🧟‍♀

362:賃上すべき
23/01/19 07:46:12.55 6liWcQ7A0.net
JR東日本は2023年1月18日(水)、新卒初任給の引き上げ、ならびに「ウェルカムバック採用」を開始すると発表しました。
 23年4月1日からの新卒初任給を8000円引き上げます。これにより新卒初任給は3~5%増になるとのこと。たとえば総合職の大卒は、22万5630円から23万3630円になります。また、既に入社している新卒社(総合職・エリア職)、4年目までの給与水準を2000~6000円引き上げるということです。

363:あ
23/01/20 07:34:44.29 3b2I8dSi0.net
>>356
おまえらには関係ないだろ?w

364:上から目線だわな
23/01/20 11:19:47.91 D50giQjz0.net
>>357
ふふっ、お前見下してるなw

365:一流企業は違うね
23/01/20 20:43:24.92 WlB5TeQQ0.net
JR東日本は一流企業!売上もダントツだね
連結売上は1兆9789億6700万円、単独でも1兆4241億5000万円
(2022年月期)
2兆円近い売上がある
純利益も連結で945億2500万円、単独99,1億5900万円
(2022年月期)
CSPみたいな5流企業とは格が違う
セコムに至っては売上は連結で1兆円ちょいだが、
純利益はJR東日本に近い利益がある

366:あ
23/01/20 22:45:05.22 x/g0Y+Ko0.net
>>358
なんの努力もしない無能がダラダラ残業代稼げてた時代は終わった
女は日勤 男は夜勤
でも給料はどちらも同じ
あら不思議
夜勤は拘束時間長いのになw
ばーかw

367:酷い会社
23/01/21 00:07:27.65 19VG+AAW0.net
>>360
酷い会社だよな
以前、本部出頭した時に女性社員に
男の人は大変ですよねって言われたな
柔道女性警備員だったけど

368:あ
23/01/21 19:40:24.83 th6MB/hg0.net
それより化粧品臭いババァなんとかしてくんれ、吐き気がするうるさいし居るだけけでも迷惑なのにあのニオイこれ読んでも気づかないメンタル最強

369:あ
23/01/23 01:26:05.87 2GG/7P/T0.net
化粧するのはかまわんが無香料にしてくれ加齢臭並みにキツイ

370:名無しさん
23/01/24 05:47:35.24 aQZnBwAY0.net
>362
>363
どこの誰?ヒントだけでも

371:あ
23/01/25 00:34:41.78 nl4bkJnN0.net
>>364
ハテナカくん

372:あ
23/01/25 02:05:59.98 /C+yopQq0.net
北野誠に似た人か!

373:あ
23/01/25 06:35:30.19 jspIGs760.net
>>366
どちらかというと
チョンドファンに似た人

374:あ
23/01/25 09:58:05.07 XyS7juLY0.net
>>365
男が化粧してるって事?

375:あ
23/01/25 19:32:29.01 jspIGs760.net
>>368
オトコでも化粧するニダ

376:あ
23/01/25 22:05:39.02 D7zuDzvp0.net
大卒で警備員を自覚してる奴はまだマシだか、何気に学生時代とかの話しで大卒を匂わす奴はプライド高くて面倒、ましては大学の先輩とか後輩とか話してる奴はやはり狂ってる

377:あ
23/01/25 23:57:36.73 nl4bkJnN0.net
>>370
まあ仕方ないんじゃないの

その頃の話するのが楽しいってことは現在はつまらないってことだからよ

378:負の連鎖は続く
23/01/26 14:06:47.38 0YvM2mVo0.net
>>371
CSPに入って後悔してるのだろうよ
転職すれば良いのにな
まあ、1度ブラックに入ってしまったら負の連鎖だけどな

379:あ
23/01/27 02:45:43.67 bfSOBkgy0.net
化粧品使いたいのはわかるが誰も見てないし変わらない、そんなに塗りたければニベアかオロナインのほうが安くあがるのに

380:ピカチュウ
23/01/28 01:48:11.48 J+KFzMqi0.net
グラノード
大和ハウス工業
シーレックス
テイケイ西日本
裏社会
広島県警察
公安警察
検察庁
草津病院
岡田外科医院

381:理解不能
23/01/28 02:26:16.41 5CmfQcLR0.net
>>374
一体なにが言いたいんだ?
ちゃんと説明汁

382:あ
23/01/28 10:03:29.95 ZlapW8qD0.net
新人の研修はいつも適当。どうせすぐ退職するし時間の無駄。

383:あ
23/01/28 10:54:39.65 o9p7NGW20.net
>>376
無駄だし適当なんだけど、警備業法で新任教育をするのが義務付けられてるから、やらないわけにはいかない

384:あ
23/01/28 11:33:15.72 m0wIgq/i0.net
労働時間インターバル公休潰し全てここは違法してるけど平然としてる

385:あ
23/01/28 14:24:39.12 fxpquhsZ0.net
立ちんぽに研修なんかいらんやろ

386:あ
23/01/28 16:04:23.06 OsPbvFsv0.net
>>374
公安警察なんてのは存在しないが
都道府県警察公安部、または公安調査庁な

387:あ
23/01/28 16:32:10.23 4zch7Xtz0.net
>>380
詳しいですな😁

388:あ
23/01/29 02:06:04.49 W6ZNaWUC0.net
トイレの個室でスマホ弄ってないでちゃんと巡回しろよ!

389:マルヤマは引っ込め
23/01/29 09:23:28.77 om2elJlT0.net
>>382
黙れ、池沼伍長!

390:あ
23/01/30 05:35:57.64 G9N2RkbE0.net
2023年ブラック企業偏差値ランキング
78 セブンイレブン リクナビ マイナビ サンヨーシーワイピー ロウズ観光 シャープ? 東芝?
76 アマゾンジャパン(小田原物流センター等) 内外美装 ディプレ 大庄 ムソー メビウス21
   サンテックパーツ 三星化学工業   
75 学情 竹書房 ジェイック 秋田書店 扶桑社 学習塾 予備校講師 タリーズコーヒー 
   やずや 寅゛衛門 ファミリーマート モンテローザ ワタミ 東京コンピュータサービス[TCS] 
   フォーラムエンジニアリング モディス(Modis:旧社名VSN) もしもしホットライン 
   IEグループ(光通信、ファーストチャージ、ニュートン、セプテーニ等) セントラル警備保障[CSP]
74 先物取業界 ブラッシュアップジャパン 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) サニックス
   くら寿司 
73 SEL MST 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿 ファイブフォックス[コムサ]
   ジャステック 日商エステム 佐川急便 ヤマト運輸 協和エクシオ 
72 大塚商会 アビバ パチンコ業界 ウィルプラウド アドービジネス テクノプロ(TechnoPro) 
   東建コーポレーション 消費者金融 TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション 
71 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンク(販売職) アルプス技研[ALPS] 
   ブラッシュアップジャパン 富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 王子製紙  
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) MKタクシー
   引越業界(サカイ等) 
69 生保営業 レオパレス21 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス 人材派遣 
   業務請負業界(テクノプロ、フルキャ別格) 綜合警備保障[ALSOK] 
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) オービックBC コア 陸運業界
   (ヤマト、日通等/佐川別格) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業,家電小売業界別格)     
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 富士薬品 伯東  
   ニチコン 
66 マンションデベロッパー(日商エステム超別格) セコム[SECOM]
65 旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 USEN 伊藤園 メノガイア
64 早稲田アカデミ- ベンディング会社 アイフラッグ 東光電気工事 エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流/下請/独立)
62 OTC-MR 通信系教育業界
61 ローム 住宅販売会社(積水ハウス、大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界

391:あ
23/01/31 11:02:41.48 irUuwlc70.net
ここはブラック企業を超えた
暗黒物質みたいになってきたなwwww

392:あ
23/02/01 12:07:11.96 spWViAyh0.net
ブラック偏差値75で足りるかい?
俺的にはもっと上の気がする

393:あ
23/02/01 12:54:25.05 mGeuSWht0.net
>>386
80くらいが妥当

394:あ
23/02/02 02:47:57.77 ZjIbwMXT0.net
そんなことより交通費ちゃんとだせよ、台紙に乗車証明のりで貼り付けて印鑑も忘れずにペーパーレスだから紙は2枚だぞ足し算も間違えないでね、何処か寄り道してたら聴取します

395:うおお
23/02/02 20:14:44.64 QGaGX8tn0.net
そもそも勤務機会で自動計算してないと言うのが、出来れば払いたく無いって言う意向の裏付けだな

396:あ
23/02/02 22:25:02.50 /NxlShsU0.net
矢野君倉庫でオナらないで

397:あ
23/02/03 07:47:04.60 tANSlkmF0.net
何処ぞの隊長は車通勤してたな

398:あ
23/02/03 18:21:32.78 dm63OdTO0.net
車通勤で問題起きたら始末書書くのは本人、他は普通に通勤してし仕事終わりにどこ行こうが自由だろホント迷惑なんだよ

399:在日だらけのCSP
23/02/05 19:18:05.77 PQs4KJTo0.net
在日朝鮮人・帰化人の特徴
・名字に「金」「荒」「平」「川」がつく
・エラが張った顔、目がつり目で一重で細い
・猜疑心�


400:竡ケ妬心が強く見栄っ張り ・金や権力や性のことにばかり興味がある ・DQNやいじめっ子に多い ・TV、芸能、パチンコ、サラ金、不動産、ヤクザ業界に多い



401:あ
23/02/05 22:22:18.69 E9iug8WV0.net
>>388
普通はエクセルで会社が用意したフォーマットに交通費を打ち込んで提出なんだがな。
この会社はエクセルすら使いこなせないのか?

402:日進牛歩な会社
23/02/06 05:43:27.15 klq9z6S+0.net
>>394
全てがアナログな会社だから😩
IT系は脆弱な会社だよ

403:N
23/02/08 13:29:29.50 EcVBT8eL0.net
賃上げなるか?

404:あ
23/02/08 13:32:46.06 qVKYIykk0.net
>>396
チン下げでしょう

405:賃上げしないだろうな
23/02/08 13:37:33.24 9ZLUCjVr0.net
>>397
CSPは人材流出は大丈夫なのか?
人手不足による労務倒産する会社は今後増えてくると思うぞ
高まる賃上げ機運 賃上げ難の企業で人材流出進み、経営に行き詰まる懸念も
 コロナ禍からの経済再開が進むなか、従業員を自社につなぎとめることができず
に経営破綻した倒産が足元で増加傾向に転じた。2022年に判明した人手不足倒産140
件のうち、従業員や経営幹部などの退職・離職が直接・間接的に起因した「従業員
退職型」の人手不足倒産は、少なくとも57件判明した。多くの産業で人手不足感が
ピークに達した2019年以来、3年ぶりの増加となった。22年の人手不足倒産に占める
「従業員退職型」の割合は40.7%となり、21年(46件/111件、41.4%)に続き高水
準で推移した。
 2022年の「従業員退職型」を業種別にみると、人手不足倒産に占める割合が最も
高いのは建設業で50.0%と半数を占めた。設計者や施工監理者など、業務遂行に不
可欠な資格を持つ従業員の離職により、事業運営が困難になった企業などが目立
つ。人手不足感が高止まりするサービス業も、人材の獲得競争が激しいソフトウェ
ア開発や老人福祉などの業種で多い。
賃上げ進める大手企業と「無い袖は振れない」中小企業の格差広がる
2022 年の「従業員退職型」では 建設業で割合が高い
 2023年も既に1万品目超の食品で値上げが予定されるなど物価上昇が止まらず、労
働者からは賃上げを求める声が強まっている。賃金アップを求め人材流動性も高ま
り、大手のみならず中小企業でも月額5000円の大幅ベアで呼応するケースも出てき
た。他方、賃上げしたくても収益力に乏しく「無い袖は振れない」中小企業も多
い。厳しい経営に嫌気がさして役員や従業員が退職したケースもあり、動向は二極
化の様相を呈している。
 転職市場などを筆頭に、賃上げによって良い人材を高給で囲う動きが強まるな
か、満足に賃上げされないことを理由に従業員が辞めることで経営に行き詰まり、
倒産する中小企業の増加が懸念される。

406:あ
23/02/08 17:06:38.27 qVKYIykk0.net
ベアではなく
ベダ(ベースダウン)な

407:あ
23/02/08 17:09:11.19 qVKYIykk0.net
>>388
セン識のど真ん中にいて
常識からは完全に逸脱している

408:あ
23/02/09 18:50:21.20 /QjnlX340.net
>>299
ベダなんかしたら
最低賃金を切るんだぜ。どうするよ?
物価が上がってベースダウンするとか
従業員は普通に働いてるのに罰を受けてるのかい?

409:あ
23/02/09 22:38:17.53 POqLgmp40.net
ハテナ力くんは毎日楽しいって言って仕事してるのを知ってますwwwww

410:ベースダウン
23/02/09 23:15:20.45 KoIeO14o0.net
>>401
最低賃金は下がらないだろ
だが物価が上がってるから実質は賃金下がってるのとら変わらない
それと残業ジャンプってウルトラの裏技がある
ベースダウン、ベダと言っても問題は無いと思う

411:あ
23/02/10 00:18:35.66 VoyTOiDH0.net
スーパー残業再来月ジャンプというものもある

412:CSPは終わってるね
23/02/10 00:52:15.42 6TCrkDMV0.net
>>404
そこまであるんかい⁉︎😱

413:あ
23/02/11 23:15:07.11 IQUsdMhY0.net
( ゚∀゚) アハハハハノヽノヽノ \ / \ / \

414:あ
23/02/12 08:56:26.72 Wk4or9ic0.net
>>404
もはやサービス残業を強要させられてるレベル

415:あ
23/02/12 09:33:10.61 EH80c3vO0.net
そんな会社を選んだおまえらが馬鹿
俺が管理職ならそう言うね

416:低年収
23/02/12 20:03:00.28 kIJ/c1Q50.net
・男性の学歴別平均年収(平均年齢)
中学卒    :423万円(49.5歳)
高校卒    :478万円(45.4歳)
専門卒    :487万円(42.1歳)
高専短大卒:575万円(43.2歳)
大学卒    :631万円(43.0歳)
大学院卒  :791万円(41.4歳)
ソース:令和3年賃金構造基本統計調査

417:あ
23/02/13 12:30:59.79 idO6JORN0.net
終わってんな

418:うおお
23/02/13 19:31:46.66 k28/bXGa0.net
機械警備の新サービス投入で底上げ図ろうとしてるけど、
結局既存のオンラインシステムがポンコツなまんまだからな
属人的なオペレーションを続けてきて改良出来ないって鼻から諦めてる
面倒なことは先送り、怒られたらやります、あいつのせいです、初めて知りましたがスタンダード
事件事故有っても緊急連絡先が古くて連絡取れず、朝まで警備員を置いておきますってなんのためのオンラインなんだって感じ

419:暴
23/02/13 19:39:55.99 GCdg9auY0.net
警備会社なんて元はヤクザ経営だからよ

420:あ
23/02/13 21:22:29.24 Bu1Xa6ev0.net
氷河期世代が自己責任ではないのが一発で解る数字がこれ
大卒初任給の推移
1950→4万円
1955→5万円
1960→5万5千円
1965→5万8千円
1970→6万円
1975→9万円
1980→14万円
1985→18万円
1990→19万円
1995→20万円
2000→20万円
2005→20万円
2010→20万円
2015→20万円
2020→20万円
ポイント 30年間で税金と保険料は止まらずにアップし続けていた

421:薄給企業CSP
23/02/14 00:13:34.81 m4dlTq2u0.net
>>410
CSPも終わってるけどなw

422:The End
23/02/15 14:02:01.39 Hqwjf+MG0.net
それにしても、若いやつでこんな終わっている会社に来る奴の気が知れない。将来を真面目に考えたことないんだろうな。

423:あ
23/02/15 20:42:18.78 Mlqopa1M0.net
>>415
まあ、元々底辺な奴が集まってくるんじゃないかな
昔は情報取得が難しかった
だが、今は容易に情報が取得出来る
今の時代にCSPに来る奴は情弱か本当の底辺だと思う

424:あ
23/02/18 02:06:31.29 GnbKJCoI0.net
何処も人手不足なのに不思議だ少なくともここよりは待遇はいいのに

425:あ
23/02/18 07:28:52.92 0N8QBt170.net
>>417
業界によるのもあるな。
例えば都内のタクシー運転手の待遇はチントラルの倍ぐらいあるのに、人が来ないから熾烈な人材の獲得競争を強いられてるんだよな。

426:あ
23/02/18 07:31:11.50 0N8QBt170.net
>>408
すごい正論だが、人が足りなさすぎて解約をせざるを得なくなるから頭を悩ませるのが管理職。

427:経営陣は差別主義者
23/02/18 18:35:49.81 E/oB7FWz0.net
>>419
会社が待遇改善すれば良いだけの話しなのにな
経営者は社員を憎悪してるな
差別意識も持っていると思われ
しかも、その差別は潜在意識のレベルだな

428:N
23/02/18 20:05:17.22 QgJunh0Z0.net
さすがに多少の賃上げはするのでは。

429:あ
23/02/18 21:21:27.54 7dwtq04c0.net
するわけないCSP舐めんなよ!

430:あ
23/02/18 23:00:43.82 4iGq9PGC0.net
>>422
最低賃金上がらない限り賃上げしないのがCSPクオリティなんだよな笑

431:あ
23/02/19 00:56:33.05 TbjCtadK0.net
>>423
経営者は無能だな

432:あ
23/02/19 02:39:44.78 8aMLNlK00.net
>>424
うむ、その通りだ!☹

433:賃上げ企業が増えてる
23/02/20 22:46:18.90 AiGNBfuS0.net
中小企業も8割が賃金上げするらしいぞ
アンケートの結果、半分がベースアップするみたい
ソースは東興リサーチな
たった今ニュースでやってた

434:あ
23/02/21 10:24:24.41 tSECyl9E0.net
ここだけは辞めとけなんの役にもたたない自衛隊のほうが稼げる

435:貴様、それでも日本男児か!!
23/02/21 12:49:33.95 I/MQT2Ny0.net
この売国奴が!!
あなたのような、
てめぇさえよければいいと言う、
底辺の国民たちもいる日本を
命がけで中国、ロシア、北朝鮮
の脅威から守っていると言う
崇高たる誇りをもてる
最高の国家公務員である仕事の価値を、
足りない頭でも少しは理解したまえ。
さらに彼らの基地建設を
命がけで薄給で守ることになる
わがセントラルの警備員こそ、
民間企業のうちで
最も確固たる矜持を持てる
最高にやりがいがある仕事なのだよ。

436:低年収な会社
23/02/22 06:02:02.88 htZTiZb40.net
>>428
自衛隊とCSPを比較しては自衛隊に失礼だろwww
こんな低年収な会社とは比較にならんだろ
タメセン張れるのはセコムとALSOKくらいだろ

437:あ
23/02/22 06:27:34.23 TdNdhWk50.net
今は出戻り大歓迎だから辞めてみるのもありなんじゃないかな?
実際そんな隊員けっこういるそうだし

438:あ
23/02/23 07:15:42.53 7jLEulFe0.net
春闘!賃金待遇アップ!!
2023年2月21日
労働組合は毎年春闘要求もボーナスやベースアップ交渉もきっちりしっかり行っています。
春闘!賃金待遇アップのため団体交渉鋭意実施中! 異次元の低賃金に対し対抗すべく!社員の待遇を上げるため労働組合は団体交渉に取り組んでおります! 会社が交渉を受けて、民意をどう受け取るか、どういう風な反応するかをこちらのホームページで紹介しますので乞うご期待!
2月13日から団体交渉開始!!回答要求日は3月1日。
※組合員資格のある人には要求内容と会社回答を公開しています。

439:賃上げしろよな!
23/02/24 02:15:22.78 /Q3/cFuk0.net
携帯大手のソフトバンクは、およそ1万8000人の社員を対象に、ベースアップを含めて平均で5.4%の賃上げを行う方針を明らかにしました。記録的な物価の上昇などを踏まえた対応で、ベースアップを行うのは2015年度以来8年ぶりです。
これは3日の決算会見で、宮川潤一社長が明らかにしたものです。
それによりますと、ソフトバンクはおよそ1万8000人の社員を対象に、ことし4月から社員の基本給を一律で引き上げるベースアップを含め、平均で5.4%の賃上げを行う方針です。
物価の上昇などを踏まえた対応で、ベースアップを実施するのは、2015年度以来、8年ぶりだということです。
宮川社長は会見で「企業は株主のためのものでもあるが、従業員のためのものでもある。賃上げのためにコストダウンをしないといけないがそのめどがたってきた」と述べました。
記録的な物価高が家計の負担となる中、ことしの春闘では、大手企業などの間で賃上げの方針を決める動きが相次いでいて、こうした動きが大きな流れになるかが焦点です。
2023年2月3日 20時43分

440:貧困層
23/02/24 07:44:51.47 PMQLKk6L0.net
東京都台東区蔵前にある警備会社ニッケイトラストは不倫カップルの市川裕幸と増田広美を解雇しろ
職場でサカるな気持ち悪い

441:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch