21/07/22 20:56:36.84 TCxdk6Yk0.net
パナソニックには出井さんも平井さんも育たなかった
701:名無しさん
21/07/22 2
702:1:09:49.83 ID:V8422PHa0.net
703:名無し
21/07/23 00:56:56.23 OTq9Gx7W0.net
結果良ければ、すべて良し。
前者は、金融フィナンシャル事業にのめり込み、
外人社長に、お荷物の映画音楽事業を押し付けた。
後者は、ゲームネット事業にのめり込み、
ど素人に、お荷物のエレクトロニクス事業を押し付けた。
704:名無し
21/07/23 06:03:31.88 OTq9Gx7W0.net
旧日立造船の大阪工場跡地は、ユニバーサルスタジオジャパンとして再開発された。
当社旧通工の藤沢工場跡地、綱島工場跡地も、スマートタウンとして再開発された。
当社AVCネットワークの門真西工場跡地も、『三井ららぽーと』などとして再開発予定。
旧カネボウの大阪都島工場も、マンション開発され、会社は消滅した。
705:名無し
21/07/23 10:24:34.82 OTq9Gx7W0.net
当社は、たまたま宝くじに当たった米テスラ株売却で、
主力銀行からの貸し剥がしを、2年間生き延びた。
706:名無しさん
21/07/23 14:03:02.70 gxMW7B8/0.net
不幸にたかる人工無能の悔し涙が滲むレスw
707:名無し
21/07/23 16:37:48.85 OTq9Gx7W0.net
ドイツ自動車大手ダイムラーは22日、2030年までに高級車部門「メルセデス・ベンツ」の
新車全てを電気自動車(EV)にする計画だと発表した。
実現に向け、22~30年に400億ユーロ(約5兆2千億円)以上を投資するという。
メルセデスは1回の充電で千キロ以上走る新型車を開発中で、22年にも発表の予定。
車載電池の製造工場も今後、8カ所に設置する計画だ。
ケレニウス社長は「30年までに市場がEVのみに切り替わるよう、準備を整える」とコメントした。
708:名無しさん
21/07/23 20:50:49.08 +c/kpAef0.net
オリンピック開会式ベイビーを作ろうとまさに今、励んでるカップルが多いんだろうなぁ。
709:名無し
21/07/24 05:40:48.89 XsABQYIK0.net
2021年1月~6月のCM出稿状況を基にした、
2021上半期タレントCM起用社数ランキング(ニホンモニター調べ)が1日、発表された。
スポーツ部門では、大リーグ・エンゼルス大谷翔平投手と女子ゴルフの渋野日向子(サントリー)
NBAウィザーズ八村塁が4社で1位となった。
<1>4社
大谷翔平
日本航空/日本コカ・コーラ/三菱UFJ銀行/明治
渋野日向子
興和/コムテック/Tポイント・ジャパン/ピンゴルフジャパン
八村塁
ソフトバンク/大正製薬/日本生命保険/三井住友銀行
<4>3社
井上尚弥
アサヒ飲料/MTG/TBCグループ
大坂なおみ
全日本空輸/森永製菓/ヨネックス
大迫傑
ディップ/日本コカ・コーラ/マニュライフ生命保険
タイガー・ウッズ
興和/ブリヂストン/ROLEX
錦織圭
エアウィーヴ/ジャックス/森永製菓
原英莉花
日本通運/任天堂/ミズノ
本田望結
エディオン/レゴジャパン/リオン
松山英樹
住友ゴム工業/トヨタ自動車/野村證券
三浦知良
IDOM/サントリーウエルネス/西川
710:名無し
21/07/24 05:52:37.13 0dAJR8w80.net
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
| ●_● |
/ ヽ
r⌒| 〃 ------ ヾ |
/ i/ |_二__
711:ノ ./ / / ) 精神を加速させろ ./ / / // / ./ / ̄ .ヽ、__./ / ⌒ヽ r / | / ノ / / / ./ // / /. ./ ./ / i / ./ / i ./ .ノ.^/ i ./ |_/ i / / / (_/
712:名無し
21/07/24 06:54:46.12 SNsDsynD0.net
オリンピック競技会場
オリンピックスタジアム東京体育館国立代々木競技場日本武道館東京国際フォーラム
国技館馬事公苑武蔵野の森総合スポーツプラザ東京スタジアム武蔵野の森公園
有明アリーナ有明体操競技場有明アーバンスポーツパーク有明テニスの森
お台場海浜公園潮風公園青海アーバンスポーツパーク大井ホッケー競技場
海の森クロスカントリーコース海の森水上競技場カヌー・スラロームセンター
夢の島公園アーチェリー場東京アクアティクスセンター東京辰巳国際水泳場
札幌大通公園幕張メッセ Aホール・Bホール釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ
さいたまスーパーアリーナ陸上自衛隊朝霞訓練場霞ヶ関カンツリー倶楽部
江の島ヨットハーバー伊豆ベロドローム伊豆MTBコース富士スピードウェイ
福島あづま球場横浜スタジアム札幌ドーム宮城スタジアム茨城カシマスタジアム
埼玉スタジアム2002横浜国際総合競技場
713:名無し
21/07/24 08:17:03.66 gUCSI/Vi0.net
『「無能」なんてまだマシ』…真に脅威なのは暇さと頭の悪さ故に「しごと」を作って、生産性・士気を下げビジネスを妨害してくる - Togetter URLリンク(togetter.com) @togetter_jpより
714:名無し
21/07/24 09:59:26.05 XsABQYIK0.net
組織委員会副会長の会長の力量を見せるため。
715:名無し
21/07/24 10:46:12.95 XsABQYIK0.net
東京五輪の開会式について米公共ラジオ(NPR)は23日、
「祝賀と荘厳さのデリケートな組み合わせ」で執り行われた、と論評した。
新型コロナウイルス禍による死者を悼む黙禱がささげられたほか、
パフォーマンスでは「コロナ禍での孤独なトレーニングを強いられた
アスリートたちが表現された」などと解説。
「延期された五輪の正式なスタートにあたって、
(式典を)それにふさわしいものにするという難しさ」があったとして、
祝賀ムードとのバランスに苦慮した運営側の取り組みにも言及した。
CNNテレビは、無観客の中で行われた開会式を「シュールな幕開け」と形容。
米紙ワシントン・ポストは、会場の国立競技場近くでは漏れ聞こえてくる
音楽に耳を傾けたり、花火を楽しもうとしたりする人たちが多くいた
半面、五輪開催に反対するデモ参加者たちの罵声も響いたなどと伝え、
五輪をめぐる日本社会の複雑な反応ぶりを報じた。
716:アチタンサ
21/07/24 12:19:30.80 UNRGlRV80.net
SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC
SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC
SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC
SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC
SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC SZBC
717:名無し
21/07/24 15:20:38.83 XsABQYIK0.net
2021年7月23日に国立競技場でおこなわれた東京五輪開会式。
テニスの大坂なおみが聖火の最終点火者となり、
会場上空に地球をかたどったドローンが躍った。
しかし、本番4日前に音楽制作チームのメンバーが辞任し、
前
718:日には開閉会式のショーディレクターが解任と、舞台裏は混迷を極めた。 この大混乱の引き金を引いたのは、五輪開会式の執行責任者だった 振付演出家が2020年5月、突然役職を下ろされたことだった。 チームがIOC側にプレゼンし、絶賛された. “幻の開会式案” とはどんなものだったのだろうか。 約280ページに及ぶ資料を入手した。
719:名無し
21/07/25 00:43:27.45 m71EP+Db0.net
中国コロナ感染都市の老人ホームへようこそ。
720:名無し
21/07/25 00:52:55.89 m71EP+Db0.net
中国北東アジア老人ホーム分社。
721:名無し
21/07/25 01:18:10.99 m71EP+Db0.net
まるごと売ります。
722:名無し
21/07/25 01:21:47.97 m71EP+Db0.net
売り飛ばします。
723:名無し
21/07/25 06:56:01.94 m71EP+Db0.net
オリンピック推進担当曰く『東京五輪で今までに2500億円の売り上げ計上』
経営陣曰く『これからどこで稼ぐんだ』
724:名無し
21/07/25 10:09:28.22 m71EP+Db0.net
減税で稼ぐんだ。
前組織委員会会長が、企業減税をエサに、
経団連会員の東京五輪スポンサー企業と組んだからな。
725:名無し
21/07/25 10:20:39.38 m71EP+Db0.net
政府の地球温暖化対策計画の原案は、2030年度までに温室効果ガスを
13年度比で46%削減する政府目標の達成に向けた全体像を示すものとなる。
各部門の削減目標や施策などが盛り込まれたが、実効性には課題が残る。
政府は4月に、30年度までの温室効果ガス排出量の削減目標を
従来の26%から46%に引き上げた。
排出量は13年度の約14億1000万トンから約7億6000万トンに削減する必要がある。
温室効果ガス排出量の8割以上は、化石燃料による発電などのエネルギー由来が占めており、
削減量には、電力が再生可能エネルギーに切り替えられる分も含まれている。
部門別で最多となる66%削減を目指す家庭部門。
726:元社員
21/07/25 11:18:54.74 CPmWIyB00.net
どの求人を見てもどの口コミを見ても良いことしか書いてないね。
自分はこれか怪しいんじゃないかと思うわ。
一つくらい悪い部分を聞かされても良いはずだから。
727:名無しさん
21/07/25 16:34:38.56 uGRIzb8E0.net
パナで新しいこと覚えるのは無理だよ
入社した時点で幹部候補は決まってて
それ未満も能力でなく
どれだけ部長のケツを舐められるかという
奴隷しか上に上がらないシステムだから
志高い人はもっとまともな会社を探せ
728:名無しさん
21/07/25 16:36:07.50 uGRIzb8E0.net
氷河期だから仕事なんか選んでられなくて
行けそうところで一番ブラックでなさそうな
会社選んだだけで、ここがベストとは思わないし
人を育てる会社でもない
729:名無し
21/07/25 16:51:21.25 1HlxDKGz0.net
>>677
樋口社長が会社出た理由やん
730:名無し
21/07/26 02:37:58.24 QpOXRtbV0.net
7500億円買収資金の資金調達スキーム。
2000億円ドル建て社債により資金調達。
米テスラ株式5分割により4000億円株式売却。
有利子負債1500億円は、ブリッジローンから劣後債発行。
731:名無し
21/07/26 05:43:15.34 QpOXRtbV0.net
こうした状況で日本企業がIoTで勝ち抜くためにはどういうことが必要だと考えますか。
IoTによる変革のためには5つのポイントがあると考えている。
1つ目が「ことづくりファースト、ソフトウェアセカンド、ハードウェアラスト」である。
ソフトウェアによる「コトづくり」とエコ
732:システム作りを中心とした戦略を組むという 発想の転換が必要となる。 2つ目が「オープンイノベーション」だ。エコシステム作りのために競争領域と協調領域を見定めつつ 「損して得取れ」の社内プロセスを構築することが必要になる。 3つ目が「ストック型のソフトウェア開発」である。エコシステムを作り上げるためには ソフトウェアを一から毎回開発するような環境では無理だ。 ソフトウェアにノウハウ資産を蓄積し続けることが必要になる。 4つ目が、「コーディング重視・運用重視」である。ソフトウェアの開発や運用ができる 人材を自社内に保有し、顧客ニーズに合わせて新規機能の開発をフレキシブルに行う 体制が必要だ。こうした開発人員は外部化するような動きが日本では目立ったが、 開発と製品の機能やサービスの距離が縮まる中でこれらの人材を育成することが重要となる。 5つ目が「現場へのエンパワーメント」である。IoTに限らず全ての価値は 現場から生まれる。こうした価値を最大化するためのトップマネジメントが必要である。
733:名無し
21/07/26 08:38:29.15 QpOXRtbV0.net
国の2020年度予算のうち、21年度への繰越金が
過去最大の30兆円超に達する見通しとなった。
新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、巨額の補正予算を3度組んだが、
総額の5分の1前後が執行されずに持ち越された。
例年は5兆円以下に収まることが多く、
これまでで最大だった東日本大震災直後の12年度の7・6兆円を大きく上回る。
20年度の一般会計の歳出総額は、3度の補正予算によってコロナ禍前に編成した
当初予算(102・7兆円)に比べて、1・7倍の175・7兆円に膨らんでいた。
国の予算は、年度内に使い切る「単年度主義」が原則で、
財政法は、自然災害などやむを得ない理由に限って翌年度に繰り越すことを認めている。
秋の衆院選を控え、与党からは繰越金の活用を視野に入れた
大型経済対策を求める声が一段と強まる公算が大きい。
734:名無し
21/07/26 09:59:03.42 QpOXRtbV0.net
東京五輪は26日、開幕してから初めての平日を迎えた。
今大会は開幕早々、メダルラッシュが続く。
コロナと五輪と日常と。開催都市・東京の1日を追う。
午前5時45分 新橋駅を出発し、お台場方面に向かう「ゆりかもめ」は、
五輪の応援Tシャツを着た人や大会ボランティア、スーツ姿のサラリーマンが入り乱れて満員。
新聞を広げ、日本人選手の金メダル獲得を報じる記事を食い入るように読む人の姿も。
午前6時10分 男子トライアスロンが開催されるお台場海浜公園付近には、
レースを一目見ようと続々と人が集まり始める。
大会スタッフは「沿道での観戦自粛」と記したボードを手に観戦しないよう求めるも、
12歳の娘と訪れた男性(43)は「散歩のついでに訪れた。
子供と2人で五輪を観戦できる機会はもう二度とないと思うので」
735:名無し
21/07/26 10:07:00.49 QpOXRtbV0.net
Pブランド事業子会社(分社)の売却優先順位発表。
736:名無し
21/07/26 10:56:26.63 QpOXRtbV0.net
ボーナスは、『団体向け旅行商品』を標準とします。
737:名無し
21/07/26 11:06:25.23 MimjYfed0.net
当社マスクは有償です。
738:名無し
21/07/26 19:34:20.27 ZXaUBi8t0.net
新社長の運転手って誰?
739:名無しさん
21/07/27 00:02:16.65 G7ZcdIlR0.net
職域接種って、一度辞退すると再募集も不可と聞いて驚いてる
「枠が少ないから強く希望する人で宜しく」という話だったのに
騙された感じ
大阪の自治体の接種はまだ老人と病人が優先で
次は子供とか言い出してるから、おそらく来年になっても順番来ないな
740:名無し
21/07/27 02:30:44.14 WMJEFL5b0.net
欧州事業からは撤退し、金融事業を専鋭化する。
741:名無し
21/07/27 04:18:25.37 2XbQQ0rT0.net
創業者の夢が、こっぱみじんに、砕かれた。【コネチカット州フェアフィールド】
GEは本日、青島ハイアールに54億ドルにて家電事業を売却する契約書に合意したことを発表しました
本件はGE、ハイアールそれぞれの取締役会にて承認をされており、今後、クロージングに向けて、
ハイアール株主、規制当局の承認などを得、2016年中旬までの完了を目指します。
GE会長兼CEOジェフ・イメルトは以下のように述べています。
「ハイアールへの家電事業売却が発表でき、グローバル規模で家電事業の
成長が確固たるものにできることを嬉しく思います。」
「GEアプライアンスは業績も順調で多くの企業から大変な注目を集めていました。
この結果、GEの株主やカスタマー、そして社員にとってより多くのメリットをもたらす。」
今回の売却額は、GEアプライアンスにおける過去12か月のEBITDA
(利払い前・税引き前・償却前利益)の10倍になり、また決算時1株あたり約$0.2の
税引き後利益を生み出すことが予想されます。
GEは2016年における事業再編にてこの利益を相殺することを予定しています。
詳細については1月22日におこなう第4四半期・決算発表にて説明します。
本取引の一部としてGEは、ハイアールにGEアプライアンスブランドの
使用権を長期的に提供する合意を交わしました。なお、GEアプライアンス本社は
米国ルイビルにて変わりません。イメルトは以下のように続けます。
「私たちはアプライアンス事業のこれまでの歴史と業績には誇りをもっています。
ハイアールは企業買収およびブランド管理において素晴らしい実績があり、
事業の成長にフォーカスした投資をこれからもおこなうことで、
米国で製造事業を確立し、イノベーションの創発、新製品導入を推進するでしょう。
また全体戦略のなかでブランド管理に重要な位置付けをしています。
一方、GEアプライアンスは、優れた製品と製造設備、また優れた人材をハイアールに提供します。
今後私たちはハイアールとともにGEブランドを中国で築く機会があると考えています。」
742:名無しさん
21/07/27 09:59:42.22 npyfXbWc0.net
基本的に、不幸話に、食い付いて、いる、所に、
人工無能の、品性の、下劣さが、露呈して、いる。
743:名無し
21/07/27 10:25:10.48 WMJEFL5b0.net
三菱UFJフィナンシャル・グループ(FG)は26日、環境対策関連などの
ベンチャー(新興)企業を対象にした200億円規模のファンドを設立した。
新たな収益源の開拓を狙う。近く公表する。
再生可能エネルギーなどの技術に強みを持つベンチャーを投資先に想定しているとみられ、
投資期間は10年。国内のほか、米国やアジアなどのベンチャーも対象とし、連携を深める。
同社は2019年1月、金融とITを融合した「フィンテック」関連の企業に投資する
ファンド(200億円)を設立している。
第2号となる今回は、引き続きフィンテック関連を中心にしながら、
金融以外の分野に目を向けてビジネスの多様化を進める。
1号ファンドでは、資産管理アプリ「マ�
744:lーツリー」や、 米ITシステム企業「リップコード」などベンチャー23社に対して 150億円超を投資した。
745:名無し
21/07/27 10:50:25.07 lx3Bdy820.net
>>687
辞退したなら仕方なかろう
かかりつけ医に相談してみなよ
746:パナウザ
21/07/27 10:52:00.19 yJ1YRYQi0.net
パナソニックの販促品が頼んでもいないのに毎日ウザいくらい来るんだけど何とかならない?
747:松下ゴミの介
21/07/27 11:14:58.42 yJ1YRYQi0.net
大阪の三下企業が大きくなったよねぇ。まぁ今となってはソニーに10周遅れの差をつけられちゃってるけどw
748:名無し
21/07/27 14:25:48.80 WMJEFL5b0.net
新社長が、ごぼう抜きすりゃあ、先頭集団だな。
749:パナは長くない?
21/07/27 14:42:22.03 yJ1YRYQi0.net
無理無理w作る製品が他所も真似しない芋臭いものだから。他所から真似される商品作ってから言えよ。パナクソニックの窓際社員君。
750:パナクソパナクソ
21/07/27 15:40:00.11 yJ1YRYQi0.net
パナソニックのクソ社長見てるか?お前らは物流の癌じゃ!!!!!!!!色んな運送屋使わず一社で送れや!!!!!!!!
751:名無し
21/07/27 16:59:20.35 WMJEFL5b0.net
米ブルーヨンダーのサプライチェーンソフトウェアを使用しています。
752:名無しさん
21/07/27 17:09:29.79 npyfXbWc0.net
基本的に、不幸話に、食い付いて、いる、所に、
人工無能の、品性の、下劣さが、露呈して、いる。
753:名無しさん
21/07/27 17:12:31.98 a8bm1Z1G0.net
テスラ爆益じゃん!バッテリー大儲けでしょ!
754:酷いな三井
21/07/27 17:45:50.11 TWboBDNf0.net
URLリンク(ameblo.jp)
社員はAOHが誰なのか丸わかり。
三井を汚すダイレクト
三井Gじゃないのに
755:名無し
21/07/27 19:16:32.35 QKa47Dk+0.net
テスラは中華企業
756:上司が発
21/07/27 23:40:40.46 FMALbZ7t0.net
>>676
そんなことないですよ。
カレイかヒラメみたいな方は底で泳いでないですし。
会社はその大看板をみれば中身がわかるよ
ある市に掲げてあった看板
「覚せい剤はあなたをダメにします」
どういう人が住んでる市なんだろう?
ある工場での看板
「あいさつ徹底運動 まずはおはようございますから」
どんな人が社員なんだろう?
「CS ES ....」
ううううーん。
757:名無しさん
21/07/28 00:45:38.74 swJMdgFi0.net
>>703
パナで技術の教育なんて15年勤めて
一度も受けたことないぞ
自力で調べて色々提案しても
上司同僚みな興味ないから
20年前のやり方をいじりながら仕事してる状況
758:上司が発
21/07/28 08:13:31.26 WPRRMebt0.net
。。。
だめだこりゃ。
759:名無し
21/07/28 08:13:39.69 PNKk+VJl0.net
米グーグルの持ち株会社アルファベットが27日発表した
2021年4~6月期決算は、純利益が前年同期と比べ2.7倍の185億2500万ドル
(約2兆円)となり、四半期ベースで過去最高を更新した。
760:名無し
21/07/28 09:29:24.10 jaEykQG10.net
結局は生殺与奪の権を海外のアクティビスト・ファンド
―つまり「ハゲタカ」たちに握られた、ネズミの一匹に過ぎなかったのだ。
'15年4月に約2300億円もの粉飾決算が発覚してから、東芝が漂流を続けているのは周知の通り。
だが、いま現在の財務だけ見れば、東芝は「5年前には純資産がマイナス2757億円まで沈み、
息も絶え絶えだったのに、今では1兆3045億円まで回復した。
外形的にはピカピカの超優良企業」(経産省キャリア)である。
'17年には子会社の原発メーカー・ウェスチングハウスの不振で二期にまたがる
債務超過となり、「破綻確実」とまで言われたのに、わずか数年で復活を遂げたのか。
もちろん違う。瀕死の東芝を今日まで生きながらえさせているのは、
他でもないハゲタカたちのカネなのだ。
「破綻か会社分割か、という瀬戸際で、東芝はどちらも嫌がった。
上場維持のために虎の子の半導体部門を売ろうとしたものの、その交渉も難航した。
そこへ'17年末、ゴールドマン・サックスが6000億円の増資を提案したら、見事に食いついたのです。
このプランは、よりによって最もコントロールが利かない海外のアクティビストの
カネを、莫大な額注入することを意味していた。
提案したゴールドマン・サックスの側も『こんな奇策に乗るとは、
東芝は本気か』と裏で笑っていました」(全国紙経済部デスク)
わずか3週間で6000億円を集めたこのディールは、「芸術」とも「曲芸」とも評された。
とにもかくにも、貧血の巨体にカネを注ぎ込まれた東芝は、確かに息を吹き返したように見えた。
だが、死にかけの会社をタダで助ける物好きなどいない。
増資に乗ったシンガポールのエフィッシモや3D、香港のアーガイルといった
海外ファンドは、名うてのハゲタカたちだった。
彼らはそれ以来、物言う大株主として東芝の首根っこを掴んでいる、というわけだ。
761:名無しさん
21/07/28 09:33:23.98 272F5dsj0.net
基本的に、不幸話に、食い付いて、いる、所に、
人工無能の、品性の、下劣さが、露呈して、いる。
762:名無し
21/07/28 11:41:21.57 jaEykQG10.net
東京都では27日、過去最多となる新型コロナの新規感染者が確認されましたが、
都の幹部は「すぐに医療提供体制が崩壊することはない」との見解を示しました。
東京都では27日新たな感染者が2848人となり、今年1月7日の2520人を上回って
過去最多となりました。これを受けて取材に応じた都の福祉保健局長は
ワクチンの普及で重症化リスクが高い65歳以上の新規感染者が大きく減ったことや
コロナ患者用の病床が確保されていることから「1月とは状況が異なる」と強調しました。
そのうえで、「現状ではすぐに医療体制が崩壊し、1月のように死者が出ることはないと
考える」との見解を述べました。一方で都は26日、医療機関に対して新型コロナ
患者の病床を最大限確保するよう改めて要請し、予定していた手術の延期や
一部の診療科の停止なども検討するよう求めていました。
763:名無し
21/07/28 12:14:38.78 Ly2vos820.net
>>700
パナのバッテリーはお先真っ暗だよ
764:名無し
21/07/28 17:31:52.29 jaEykQG10.net
7月28日(水)16時配信の「週刊電子版」及び7月29日(木)発売の「週刊」では、
「台本11冊を入手 開会式. “崩壊”. 全内幕」と題し、膨大な内部資料と関係者証言を基に
チーム案で登場するはずだった朝ドラ女優や世界的ダンサー、女性歌手らの名前、
外した演出案の中身、直前まで入場行進で流れる予定だった楽曲のタイトル、
決まる前に最終聖火ランナーに起用予定だった人物などについて、
グラビア記事も含め、計9ページにわたって詳報している。
765:名無し
21/07/28 18:11:06.80 jaEykQG10.net
クレディ・スイス・グループはアルケゴス・キャピタル・マネジメントに絡む
約55億ドル(約6000億円)の損失について内部調査を実施した結果、
デューデリジェンス(適正評価)の深刻な不備が明らかになった。
調査結果の説明を受けた関係者が述べた。
行員が経済合理性の乏しい事業を追求していたことが分かったという。
ビル・フアン氏のファミリーオフィスであるアルケゴスとの取引は
比較的少額の収入しか生んでいなかったが、取引を通じて巨額のエクスポージャーが
積み上がっていることを、同行は十分把握していなかった。
結果が未公表だとして関係者が匿名を条件に述べた。
クレディ・スイスは恐らく29日に調査結果を公表する。
アルケゴスを巡り行内で犯罪行為があったとの結論には至っていないという。
クレディ・スイスの広報担当者はコメントを控えた。
クレディ・スイスのプライムブローカレッジ部門は
アルケゴスのポジションで他の銀行より大きな損失を被った。
同行はアルケゴスが最大10倍のレバレッジを効かせて
少数の銘柄に投資するのを助けていたが、
貸し付けた金額の10%分の担保しか求めていなかったと事情を知る関係者が先に述べていた。
766:名無し
21/07/28 19:50:12.15 jaEykQG10.net
国内出資管理や海外金融子会社の資産担保では、ブリッジローンできないな。
767:名無しさん
21/07/28 20:35:16.48 272F5dsj0.net
伝説の人事(笑)を風化させてはならない
768:名無し
21/07/29 00:03:02.57 zF5xXfJU0.net
航空会社のスカイマーク(東京)が、計40億円の資本増強を行う方向で検討している。
来月にも、既存株主3社を引受先とする増資を行って20億円を調達するほか、
全額資本に算入できる見通しの劣後ローン20億円を日本政策投資銀行に拠出してもらう。
コロナ禍で傷んだ財務基盤の立て直しを図る。
スカイマークは非上場企業で、投資ファンドのインテグラルが50・1%、
日本政策投資銀行と三井住友銀行で作るファンドが33・4%、全日本空輸を傘下に持つ
ANAホールディングス(HD)が16・5%をそれぞれ出資している。
新たな増資では、この3社の出資比率が変わらない形で新株を割り当てる方針だ。
政投銀が融資する劣後ローンは、金融庁の基準などに基づき、全額が資本算入できる見通しで、
帳簿上は増資と同じ効果を持つことになりそうだ。
さらに、みずほ銀行や三井住友銀行などが協調融資している300億円について、
7月末の返済期限と同時に、借り換えに応じる。
スカイマークは2020年度の旅客数が前期比6割減の296万人まで落ち込んだ。
21年3月期決算(単体)の最終利益は163億円の赤字(前期は12億円の赤字)となっていた。
769:名無し
21/07/29 04:04:23.97 zF5xXfJU0.net
CFOを務める日立専務も「当初はバランスシートに負荷がかかるが、日立は
(上場子会社の売却など)資産の入れ替えを進めており、それに伴う現金が入る。
1年で財務状況は元に戻る」と市場の懸念を一蹴する。
日立は上場子会社の売却を進めており、リーマンショック前に
22社あった上場子会社は現在、金属と建機の2社となった。
金属は2次入札に進んでおり、売却先は産業革新投資機構(JIC)を軸にした
日米ファンド連合などに絞られてきた。
売却額は7000億円超にのぼるとみられており、
早ければ5月までに優先交渉権を与える可能性がある。
新中計の焦点は海外の成長戦略に
日立は2022年3月期が中期経営計画の最終年にあたり、新中計の焦点は
これまでの事業入れ替えから海外市場での成長実現に焦点が移る。
そのカギを握るのが、海外のルマーダ拡大であり、その最前線に立つのが
アメリカ・シリコンバレーにあるIT子会社である日立ヴァンタラだ。
日立ヴァンタラ社の会長は2021年4月に54歳という若さで
日立製作所の専務から副社長に昇格。日立のIT部門全体のトップも新たに任された。
2022年にも社長交代観測が出ている社長の信任が厚く、次期社長候補との呼び声も高い。
今回の買収案件を主導し31日の会見に同席し
「日立が有するルマーダのアセットと研究開発の知見も加われば、
グローバル社は高い成長を続けていける」と述べた。
日立の1兆円ディールは成功するのか。
次期社長人事も絡め、その成否から目を離せないことは間違いない。
770:名無し
21/07/29 08:57:49.71 zF5xXfJU0.net
ライティング事業はP社直轄とし、あらゆる選択肢を模索する。
771:名無し
21/07/29 09:08:54.15 zF5xXfJU0.net
米コーヒーチェーン大手スターバックスは26日、韓国合弁の持ち分50%を
合弁相手である新世界グループのイーマートとシンガポールの政府系ファンドGICに
売却すると発表した。直接保有する形式から撤退する。
現在50%を保有するイーマートは、追加で17.5%、4740億ウォン
(4億1189万ドル)相当を取得する。
これによる韓国法人の評価額は23億5000万ドル。
GICが残りの32.5%分を取得する。90日以内に完了する予定。
スターバックスは韓国78都市で1500以上の店舗を展開。
新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)下でも、
2020年の売上高は3.2%増の1兆9300億ウォンとなった。
772:名無し
21/07/29 09:47:39.19 zF5xXfJU0.net
1985年から鉄道車両向け空調装置と同空気圧縮機ユニットについて
検査不正を繰り返していた。
顧客との契約内容に違反して性能検査試験を省略したり、
試験内容を勝手に変更したり、
90年からは品質データを自動生成するプログラムを使い、
ねつ造した品質データを検査成績書に記入したりしていた。
こうした品質不正の発覚や近年の労務問題を受けて、
前社長は2021年7月2日の記者会見で引責辞任を表明した。
773:名無し
21/07/29 20:26:21.26 OJ588eUl0.net
50歳以上に人権は無い
774:アラフォー
21/07/29 20:54:27.87 q6/0mDw90.net
結局、パナソニックは悪意を持って三洋を買収して解体したのでしょうか?
775:名無し
21/07/29 23:39:23.36 7IahrTJC0.net
CNS子会社の人間だけど、最近の事業部製品は市場対策多すぎないか?
中国に投げっぱなしの弊害じゃなかろうか。
776:名無し
21/07/30 01:04:05.40 5+JL1w590.net
社員をゴミみたいに扱うだけあって
決算は凄くより良いな
777:名無し
21/07/30 04:30:54.05 t32gAqvp0.net
むかし、もと社長会長が主力銀行へ直訴。『もと三洋家電は、米ウォルマートへ
中国生産品を横流し(OEM)して、市場がガタガタになった。』
778:名無し
21/07/30 04:35:53.81 t32gAqvp0.net
声明は、40~50代の中等症患者の増加で医療の逼迫が懸念されると指摘し、
政府に十分で安定したワクチンの供給を要請。
国民には徹底的にテレワークを実施することなどを求めている。
声明は日医、日本病院会のほか、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会、
全日本病院協会、日本医療法人協会、日本精神科病院協会、東京都医師会の連名で出された。
779:名無し
21/07/30 06:35:30.25 zv4Tg8Bx0.net
財務状況だけみれば人切る必要ないんだけどね
チャイナへの投資回収が予想より悪い
780:名無し
21/07/30 08:24:51.85 t32gAqvp0.net
幹部研修課題。
テクノロジー(米テスラ株式出資)などへ投資して、キャッシュ(株式売却)を稼ぐ。
781:名無しさん
21/07/30 11:41:09.55 ApsbmnG50.net
決算好調で株価も爆上げて良かったなあ。
782:名無し
21/07/30 12:50:53.40 KUTQ5Fjt0.net
>>722
もしそうだったらどうしたいの?
783:名無し
21/07/30 13:12:25.79 t32gAqvp0.net
中国アリババ社が、過半数株式取得。
784:名無し
21/07/30 15:37:10.17 t32gAqvp0.net
2016年にGMは韓国のLG化学から車載バッテリーなどを調達し、
シボレー・ボルトEVの生産を始めた。
GMがLG化学を選んだ理由は、バッテリー価格の低さだろう。
評価の方法にもよるがEVの価格のうち3~4割をバッテリーが占めるとの見方がある。
バッテリーの調達価格の引き上げは、完成車メーカーが利益率を高めるための
重要な取り組みの一つだ。
シボレー・ボルトEV以降、GMとLG化学およびLGエナジーソリューションの
関係は強化されている。その象徴が、GMがLGエナジーソリューションとの
合弁事業によって開発したEVプラットフォームの. “アルティウム”. だ。
LGエナジーソリューションは車載バッテリー事業の体制強化のために
株式の新規公開を計画している。
アルティウムではバッテリーパックを水平、あるいは垂直に並べることによって、
車種に応じたバッテリー性能の最適化が可能だ。
アルティウムは、かつて米国で人気を得た. “ハマー”. のSUVにも用いられる。
さらにGMはアルティウムのアーキテクチャに自動運転など先端の技術を搭載した
EV生産を目指している。それによって、2035年までにGMは全乗用車を
ゼロ・エミッション車にする方針だ。
785:名無し
21/07/30 15:40:03.47 AAkg+sET0.net
>>729
どうすべきか提示もせずにw
786:名無し
21/07/30 16:04:43.76 tfifpM2q0.net
東京開催が決まった後、当時の電通トップは
オリンピックで1兆円の売上をめざすと宣言したという。
それはそうだろう。五輪でいちばん利益を得るのは電通だ。
五輪のスポンサーは約80社に達していて、電通一社が契約業務を独占している。
五輪マークがつく一切のCMやグッズの制作、流通に電通がからんで利益を享受している。
五輪放映権は、米国分をNBC、日本分をNHK・民放の企業連合が獲得したが、
アジア分は電通が入手しアジア各国に販売した。
787:名無し
21/07/30 16:52:35.37 t32gAqvp0.net
各経営役員会議への提出資料は、コーポレート戦略・技術部門へ丸投げ。
788:そうき
21/07/30 17:52:16.91 qvOUH76C0.net
CDP退職届を提出したぞ
入れ替わりで誰かが来る コロナ拡大で早く休みたい
789:名無し
21/07/30 19:12:54.80 ndxywiDA0.net
>>732
え?
790:アチタンサ
21/07/30 20:17:43.78 RnUnNrhh0.net
強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功
強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功
強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功
強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功
強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功 強制成功
またしたい こうして
道鏡降臨
791:名無し
21/07/30 23:08:43.69 zv4Tg8Bx0.net
>>736
は?
792:名無し
21/07/30 23:15:01.09 ikK0jnQ40.net
最悪やコイツ
793:名無し
21/07/30 23:19:41.94 OP/hAPFN0.net
CDとか言うなら20代も対象にしてほしかったなぁ。
基本給の何ヶ月文化もらえたらすぐ辞めるのに。
794:名無し
21/07/30 23:26:38.63 vJRpvRRJ0.net
>>735
ワイも提出した。残り全部年休にしたいね
795:名無しさん
21/07/31 00:54:41.34 j4tBgD4T0.net
>>740
何ヶ月文化働いてから辞めたらいいじゃないか。
796:名無し
21/07/31 01:31:07.68 j/cFv5Ln0.net
>>740
小僧が何言ってんだ?お前はまだ会社が払った教育費すら稼いでないだろ
嫌ならさっさと辞めろ。使えないゴミだろ
797:名無し
21/07/31 01:38:26.50 Qhtcs8iL0.net
三越や東急百貨店など、日本の老舗デパートの海外店舗が、相次いで閉店に追い込まれている。
ショッピングモールや量販店との競合などで客足が減っていたところに、
新型コロナウイルスの流行が追い打ちをかけた。世界に残る29店舗も、存続の危機が続く。
量販店と競合…コロナ 観光客減
欧州で唯一の日系百貨店だった「ローマ三越」は7月10日、46年の歴史に幕を下ろした。
新型コロナの影響で休業が続き、今後も、重要な客層である観光客の回復が見込めないため、
営業終了を決めた。1975年、ローマ中心部に開店し、日本人だけでなく
アジアからの観光客に人気だった。96年には約43億円の売り上げがあったが、
昨年は約3億円に落ち込んだ。支配人は、「閉店を知った顧客から温かい言葉をもらい、
当店が旅の思い出の一場面としてお客様の記憶に残っていると実感した」と振り返った。
798:名無し
21/07/31 02:02:16.29 8FRJWllX0.net
なんか化石みたいなやつがいるな
人の出入りが自由な会社を作ろうとしてるのに老害は引っ込んでろ
799:名無し
21/07/31 03:39:24.19 Qhtcs8iL0.net
トヨタとの子会社は、順次トヨタ投資から
子会社ウーブンプラネットホールディングスの出資子会社とする。
800:名無し
21/07/31 05:46:34.68 Qhtcs8iL0.net
中国北東アジアリスク分散、ブラジル中南米移転を最優先課題とする。
801:名無し
21/07/31 06:07:23.45 Qhtcs8iL0.net
正式発表は、11月11日アリババ独身の日とする。
中国アリババ社が、過半数株式取得。
802:名無し
21/07/31 09:03:23.82 IGFk95s20.net
>>745
人の出入りは自由だが?自分の意思と能力で辞めるも転職するも自由だろ。バカか?
803:名無し
21/07/31 09:27:06.29 Qhtcs8iL0.net
Pホールディングスの決議事項
ライフ事業本部すべての株式を売却し、
その後国内マーケティングに対して、20パーセント投資する。
804:名無しさん
21/07/31 09:39:41.76 kqP54XZu0.net
人工無能の、ちょっとズレてる周波数。
805:名無し
21/07/31 10:30:17.82 8FRJWllX0.net
>>749
本当に自由だと思ってるなら底なしのバカだな
出戻りも自由にしようとしてるんだよ化石
806:名無し
21/07/31 10:53:13.03 Ov7KZ1XP0.net
>>752
お前が馬鹿なんじゃね?
自由の意味さえ知らないのだから
807:名無し
21/07/31 10:57:04.87 KbqiFGmJ0.net
>>752
お前本当は老害だろ
808:名無し
21/07/31 11:00:02.38 aloJomQ10.net
>>752
え?君、奴隷か何かなの?
会社で働くのも働かないのも個人の自由だよ?
809:名無し
21/07/31 11:33:11.72 8FRJWllX0.net
バカしかいない
810:名無し
21/07/31 11:33:47.17 aloJomQ10.net
バカはお前だけだよ
811:名無し
21/07/31 11:34:47.84 aloJomQ10.net
バカとは
知能の働きが鈍いこと。利口でないこと。また、そういう人。
812:名無し
21/07/31 11:35:42
813:.89 ID:8FRJWllX0.net
814:名無し
21/07/31 11:36:42.96 8FRJWllX0.net
硬直した思考まさにパナソニックの現状を体現してる
815:名無し
21/07/31 11:46:09.27 4BfhO7FX0.net
人間は《記憶型》と《思考型》に分別される。パナソニックの人間は明らかに記憶型の「暗記馬鹿」
816:ヘルス嬢の金城英里
21/07/31 12:03:15.09 gIROUhAU0.net
金城英里 … 風俗嬢・売春婦・詐欺師・誹謗中傷犯・ディズニー大好き
自宅: 東京都豊島区目白2-5-20 ライオンズマンション目白301
実家: 埼玉県北本市朝日2-238 ワコーレロイヤルガーデン北本A814 金城重光方
1984/3/21生(37歳独身、頭頂ハゲ婆)
埼玉県出身、開智高校卒、立教大学卒
明治安田生命、第一生命、日本郵便、富国生命の元職員
URLリンク(www.facebook.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(twitter.com)
富国生命新宿支社の元職員だが既に退職済で、今は風俗嬢専業。
横浜~新宿~池袋~大塚の人妻系格安ソープ・ヘルス店を転々としながら、現在NS基盤店の某箱ヘル、ソープ、駅待合せ型風俗店を、日々ダブルヘッダーで掛け持ち中。
自撮りのヌード動画を本人より公開中、ヘソの横のホクロに本人お墨付き、「金城英里 avgle」検索
元交際相手の水沼に対する全63件もの誹謗中傷を、気が狂ったかの様に投稿したメンヘラ女(水沼に思いを寄せていた当時32歳の女性:木本絵里=金城英里)。
相手の水沼のことを結婚詐欺師と呼ぶが、詐欺師はむしろ金城英里の方。長年の風俗勤めを隠して付き合っていたところ、バレて切り捨てられただけのこと。
今なお性病を幾つも持ってる金城英里の様な風俗嬢は、世の中では生ゴミ以下の汚れた使い捨て公衆便所のような存在。
僅か5万円を結婚詐欺されたと騒ぐのもお笑いだが、水沼にとっての迷惑料としては安すぎるだろう。
金城英里による誹謗中傷
スレリンク(hoken板:321番)-323n
金城英里の自撮りヌード
「金城英里 avgle」検索
URLリンク(www.google.com)
(deleted an unsolicited ad)
817:名無しさん
21/07/31 12:24:48.67 1klFrUSo0.net
頼むから株価を上げてくれ
818:名無し
21/07/31 12:36:26.17 Qhtcs8iL0.net
伏魔殿のアプライアンス解体とオペレーショナルエクセレンス社の総入れ替え。
819:名無し
21/07/31 12:54:37.09 Qhtcs8iL0.net
政権は今月8日、「先手の予防的措置」として東京都に緊急事態宣言発出を決め、首相も
「ワクチンの1回目接種が(国民の)4割に達すれば感染者の減少が明確になる」と自信
23日には五輪が開幕。このころまでは、官邸内に「感染者が増えても重症者は増えていない。
『第5波』は乗り切れる」との楽観論が漂っていたものの、東京の新規感染者の
上昇カーブはさらに鋭角になり、やすやすと3千人を突破して全体が暗転した。
原因は、首相の隣に立つ政府分科会の会長が30日、「火事が燃え盛りつつある」
と比喩したかつてない恐ろしい感染スピードだ。分科会のあるメンバーは、
最大の危機の到来が国民に正しく伝わっていないとして「歯がゆい」と憤る。
連日、首相のツイッターには「華麗な技に感銘を受けました」「おめでとうございます!」など
五輪で金メダルを獲得した日本選手への祝意が投稿されている
一方、コロナ対策に関するものは目立たない。
820:名無しさん
21/07/31 13:34:16.68 boJV58fs0.net
パナの職域接種が中止したままだけど、
国が勝手に40代はアストラゼネカ打てとか言い出してて
地獄でしかない
ファイザー希望なのに職域も自治体もできず、
リスクがあるから使用中止してるAZなら準備してやるとか
まじでこの国は国民を殺すつもりなのか。
パナで綺麗事をyammerで呟いてる意識高い系のクズどもは
少しこの問題について考えろ。
821:名無しさん
21/07/31 13:37:31.19 boJV58fs0.net
>>722
だったら、CNSはパナ商材を扱わなきゃいいじゃないか
どうせ別会社なんだ、好きなようにしろや
だから営業視点しかもたないクズは嫌いなんだよ
商社にでも転職しとけ。開製販が一体なのがパナだろ。
822:名無しさん
21/07/31 13:37:59.78 boJV58fs0.net
>>723
新社長でさらに社員はゴミ扱いに
823:名無し
21/07/31 13:56:08.78 I0Ko4zME0.net
>>766
中止してないぞ
824:名無し
21/07/31 14:33:31.78 Qhtcs8iL0.net
トヨタグループでソフトウエアを中心にモビリティ開発を担う
ウーブン・プラネット・ホールディングス(以下、ウーブン・プラネット)が、
自動運転モビリティのための高精度地図を中心とした次世代道路情報解析に強みを持つ、
カーメラ社*3(CARMERA, Inc./米国)の買収に合意したと、
2021年7月15日付のプレスリリースで発表した。
ウーブン・プラネットは、同年4月、リフト社(Lyft, Inc./米国)の
自動運転部門レベル5(Level5)を約5.5億ドルで買収に合意したばかり。
大型買収案件が続くトヨタグループ。ロボットやAIなどの先端技術を
人々のリアルな生活環境の中に導入・検証する実験都市「ウーブン・シティ」
完成に向けて一歩ずつ前進している。
825:名無し
21/07/31 15:37:06.26 Qhtcs8iL0.net
オペレーショナルエクセレンスのすべての株式をハゲタカ投資ファンドへ売却。
826:あ
21/07/31 16:51:40.10 LTuQumoM0.net
パナソニックって現場の体質も古く
現場のことを何も知らない上長がなぜできないんだって言うけど
単純にリソースが不足してるって気づいてない
そのせいで現場は生産第一で稼働して品質は二の次
歩留まり80%以下とかざらにある
正社員の指導能力も低く
派遣社員に仕事を教えるのは派遣社員で
正社員は放置してることが多く
入社の数ヶ月後に何でこれやってないのと怒られることもある
そんなの初めて聞いたし誰も教えてない
正社員のコンプライアンスに対する意識も低く
請負の従業員に直接指示することもある
上長から何度注意してもらっても改善しない
こんな会社が成長するわけねぇだろ
むしろ日本企業の悪いとこを詰め合わせたような会社だわ
数年前までは正社員が請負の従業員の胸ぐらを掴む暴行もしてたみたいだけど
今はないようだ
827:なな
21/07/31 22:04:59.34 UwL
828:Wm+as0.net
829:名無し
21/08/01 02:41:40.92 ZTdrxnHJ0.net
阪急阪神百貨店は31日、阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)で
従業員14人の新型コロナウイルス感染が新たに判明したと発表した。
同店ではクラスター(感染者集団)が発生しており、これで感染者数は計67人になった。
同店は31日から2日間、感染対策を強化するため全館を臨時休業にしている。
14人は30日に陽性と判明した。内訳は地下1階で7人、1階で3人、3階で1人など。
いずれも接客を担当していた。
26~29日にも食料品売り場を中心に計53人の感染が判明していた。
阪急阪神百貨店は、臨時休業の間に「さらなる感染対策を実施する」としている。
830:sage
21/08/01 06:17:09.03 NFmJcpqK0.net
>>686
自転車通勤やで
831:名無し
21/08/01 08:32:28.63 AzIDkWXv0.net
本社の運転手に暴行傷害犯がいる
832:名無し
21/08/01 14:38:14.38 ZTdrxnHJ0.net
オペレーショナル・エクセレンスとは、企業がその価値創造のための
事業活動の効果・効率を高めることで競争上の優位性を構築し、徹底的に磨き上げること。
オペレーショナル・エクセレンスを確立した企業では、
高い業務の品質や効率化により他社が真似できない品質、スピード、コストを実現でき、
優位性を持てるだけでなく、常により良いオペレーションを追求しようという
考え方が現場の末端まで浸透し、継続的なオペレーションの進化を可能にする
仕組みができていることが多い。
このため他社が「どうすればよいか?」が分かっても容易に追いつけない
レベルの持続的優位性を実現している。
トヨタ自動車やフェデックス、マクドナルドなどの企業が、その好例として挙げられる。
トレーシーとウィアセーマは、『ナンバーワン企業の法則』において、
オペレーショナル・エクセレンスを、プロダクト・イノベーション、
カスタマー・インティマシーと並ぶ競争力の源泉とした。
833:西方浄土より
21/08/01 15:09:45.30 XnDul15k0.net
職域接種もいよいよ2回目。発熱の割合は75%なんで期待して待ってるといいよ汗
834:三井Dのせいで刑事告訴?
21/08/01 16:36:36.80 vcX5gGT/0.net
やりたい放題三井ダイレクト
三井dが請求しろっていうからしたのに
保険金不正請求で刑事告訴?
人生つぶされた
URLリンク(ameblo.jp)
社員はAOHが誰なのか丸わかり。
三井を汚すダイレクト
三井Gじゃないのに
I も間抜け
835:名無し
21/08/01 18:45:55.98 +/HYaFRz0.net
ホンマ ホンマ ホンマさん
836:名無し
21/08/02 01:01:48.68 EMWxNqDV0.net
本社の運転手の浅◯誠△は待機中に抜け出して宝くじを買いに行ってるのを何度か目撃した事がある
守口アゴーラの裏にある西友の通りの宝くじ売場に私用にもかかわらず会社の車で
837:名無し
21/08/02 07:42:39.49 kg4F6ht/0.net
パナソニックマスク買いたい
838:名無しさん
21/08/02 09:11:30.70 2JwqJwJn0.net
中国産なら…
839:名無し
21/08/02 10:09:16.62 4spa2+R00.net
西の常識は日本の常識 西の常識は亜細亜の常識 西の常識は世界の常識
世界の常識は西の非常識 亜細亜の常識は西の非常識 日本の常識は西の非常識
840:名無し
21/08/02 11:36:10.17 4spa2+R00.net
大幅赤字のテレビ事業を、国内生産600万台から、
中国TCL調達1000万台へ変更した。
先に設立した各事業子会社へ、仕入計上と販売計上のズレにより、大幅な利益計上。
841:名無し
21/08/02 12:52:06.66 OuTwJT7F0.net
各事業子会社は、仕入販売活動に専鋭化し、利益率40パーセントを目指す。
842:名無し
21/08/03 04:02:23.92 Wno9u5Sg0.net
ホールディングス傘下の各事業子会社や子会社(トヨタとの新会社)の売却先決定。
ソリューションパートナーの神様トヨタ様のご要望は、先行してコーポレート戦略・技術部門を、
トヨタ子会社ウーブンプラネットホールディングス傘下へ移管すること。
843:名無し
21/08/03 04:15:24.28 kZM5BJLV0.net
新設するP社(くらしソリューション事業本部)には、
米グーグル資本参加を決議する。
844:名無し
21/08/03 08:22:21.33 Wno9u5Sg0.net
米ハゲタカ投資ファンド(利回り10パーセント)へ機関投資家の資金が還流し、
米国国債へは全く投資しない。日本は、全く逆なんだよ。
845:名無し
21/08/03 16:11:30.64 Wno9u5Sg0.net
自称スポーツ特待生5万人、自称AI人材2万人の人材派遣登録で、人材リストラ完了。
中国北東アジアやインド向けの人材派遣登録で、人材リストラ完了。
846:名無し
21/08/03 16:24:25.86 Wno9u5Sg0.net
自国の五輪代表チームへの不満やメディアの報じ方への批判など、
「最悪」の理由はさまざまだが、約11億ドル(約1200億円)にも上る放映権料を
IOC(国際オリンピック委員会)に支払った米放送局NBCの不振が象徴的だ。
NBCは約12億5000万ドル(約1370億円)の広告収入を当て込む一方、
27日までの視聴者数は前回のリオ五輪と比べ42%も減少。
先月23日の開会式の視聴者は過去33年で最少だった。
米ブルームバーグによると、NBCは開会式以降、視聴者の低迷を理由に
広告スポンサーへ補償策を提案しているという。同社のジェフ・シェルCEOは6月、
「当社の歴史の中で最も収益性の高い五輪になる可能性がある」と強調していたが、
完全にアテが外れた格好だ。
そもそも、コロナ禍の五輪で盛り上がる方がムリな話。
パンデミックでの開催は「最悪」になって当然だ。国際ジャーナリストのがこう言う。
847:名無し
21/08/03 16:52:31.43 Wno9u5Sg0.net
かつては16社も日立製作所の上場子会社ですが、
完全子会社と売却の選択と集中を繰り返し、日立金属と日立建機を残すのみとなりました。
明確な戦略がなければ上場子会社はどんどん廃止していくほうが望ましいと考えています。
直近の売却は、昭和電工が日立化成を9640億円でTOBを実施。
長らく上場子会社の整理の話が浮上していたため買収価格は高く、
高値掴みともいわれている一方で、売却サイドから見ると良いディールであると考えられています。
上場子会社の選択と集中
名称 戦略 完了日
1 日立情報システムズ 完全子会社化 2010年1月
2 日立ソフトウェアエンジニアリング 完全子会社化 2010年1月
3 日立システムアンドサービス 完全子会社化 2010年1月
4 日立プラントテクノロジー 完全子会社化 2010年3月
5 日立マクセル 完全子会社化 2010年3月
6 日立電線 日立金属へ吸収合併 2013年6月
7 日立メディコ 完全子会社化 2014年2月
8 日立物流 売却:SGHD 2016年5月
9 日立キャピタル 売却:MUFG 2016年10月
10 日立工機 売却:KKR 2017年3月
11 日立国際電気 売却:KKR 2018年3月
12 クラリオン 売却:フォルシア 2019年3月
13 日立ハイテクノロジーズ 完全子会社化 2020年5月
14 日立化成工業 売却:昭和電工 2020年6月
15 日立金属 売却検討中
16 日立建機
上場子会社の運営の戦略だけでありませんが、
結果として日立製作所の営業利益率や時価総額は10年前とは見違える数字となりました。
2009年3月期 2020年3月期
売上高 10兆0003億円 8兆7672億円
営業利益率 1.27% 7.55%
最終損益 ▲7873億円 875億円
時価総額 8842億円 3兆2823億円
848:名無しさん
21/08/03 22:16:27.90 HcLFB1uv0.net
結論。人工無能は、バカ。
849:名無し
21/08/03 22:32:52.12 Jsh5oqvv0.net
>>776
タナ◯だろ
850:名無し
21/08/04 05:17:37.16 DCXzfyCc0.net
大幅赤字のテレビ事業を、国内生産600万台から、
中国TCL調達1000万台へ変更した。
先に設立した各事業子会社へ、仕入計上と販売計上のズレにより、大幅な利益計上。
各事業子会社は、仕入販売活動に専鋭化し、利益率40パーセントを目指す。
ホールディングス傘下の各事業子会社や子会社(トヨタとの新会社)の売却先決定。
ソリューションパートナーの神様トヨタ様のご要望は、先行してコーポレート戦略・技術部門を、
トヨタ子会社ウーブンプラネットホールディングス傘下へ移管すること。
新設するP社(くらしソリューション事業本部)には、
米グーグル資本参加を決議する。
米ハゲタカ投資ファンド(利回り10パーセント)へ機関投資家の資金が還流し、
米国国債へは全く投資しない。日本は、全く逆なんだよ。
自称スポーツ特待生5万人、自称AI人材2万人の人材派遣登録で、人材リストラ完了。
中国北東アジアやインド向けの人材派遣登録で、人材リストラ完了。
851:名無し
21/08/04 15:11:31.89 DCXzfyCc0.net
米グーグル親会社アルファベット社は、
当社くらし事業本部へ1兆円資本参加。
米グーグル親会社アルファベット社は、
当社くらしソリューション事業本部へ1兆円資本参加。
852:松下幸之助
21/08/04 22:17:06.04 h1cEsy2K0.net
めちゃくちゃ好条件でバイアウトされてて草なんだ
853:名無し
21/08/05 00:12:52.28 C+Gi++3Q0.net
天才型を全方位抹殺する努力型集団
854:名無し
21/08/05 02:41:03.70 M9WQrOFh0.net
各事業子会社の各事業部は、四半期ごとに、海外本社移転して、利益操作する。
855:名無しさん
21/08/05 03:44:08.91 2uVs/g330.net
>>773
平均年齢高めな職場かな?
856:名無しさん
21/08/05 03:49:14.75 2uVs/g330.net
>>772
場当たり的に現場ルール作って運用するだけだからね
そしてそのルールをチェックするのが
人間だからあっという間に形骸化する
チェックを自動化しないと流出系のトラブルは
永久に無くならないよ、って何度も言ってるけど
下っ端エンジニアなので誰も耳貸さないので諦めた
857:名無し
21/08/05 04:56:07.24 M9WQrOFh0.net
幹部研修課題
調達コスト、物流コスト、感染対策コスト、税金コストを
管理コストとともに、各事業子会社へ一括契約年数で賦課する。
858:名無し
21/08/05 05:34:51.02 M9WQrOFh0.net
テレビ事業は、中国TCLへ生産委託だから、特に調達コスト、物流コスト、
税金コスト、管理コストの把握が重要。
859:名無し
21/08/05 10:02:22.51 M9WQrOFh0.net
楽天グループは4日、自社で開発した「通信ネットワークの完全仮想化」と呼ばれる
高速大容量規格(5G)関連技術を、ドイツの通信会社1&1に提供すると発表した。
契約額は公表していないが、総額で2000億円超とみられる。同技術が欧州で採用されるのは初めて。
仮想化は、高価な専用機器を使わなくてもデータ通信や音声通信をクラウド上で制御できる技術。
基地局への設備投資額を抑えることができる。
860:名無し
21/08/05 10:17:40.99 QB+ZPQAs0.net
>>781
こいつ派遣で長くいるからって勘違いしてる
マネージャーの批判や悪口も平気で言うし総務のトップ達の事も散々貶して見下してるw
861:名無し
21/08/05 15:20:02.94 M9WQrOFh0.net
大阪・関西万博に向けて、「ダブルツリーby
ヒルトン大阪城」が2024年春に開業
ヒルトンと大和ハウス工業は、「ダブルツリーby
ヒルトン大阪城」の運営受託契約を締結したと発表した。
ヒルトンが運営し、2025年に開催が予定されている「大阪・関西万博」に向け、
2024年春の開業を目指す。「ダブルツリーby
ヒルトン大阪城」は日経新聞社と大和ハウス工業が進める、
大阪市中央区の日本経済新聞社大阪本社跡地の複合施設
「大阪・大手前一丁目プロジェクト」の施設内に位置。
全377室で、レストラン、カフェバー、ロビーラウンジ、フィットネス・プール、
エグゼクティブラウンジ、宴会・会議室などを備える。
ヒルトンにとって、大阪で3軒目のホテルとなる。
862:名無し
21/08/06 01:44:35.73 ub1y6Mnr0.net
旧日立プラズマディスプレイ組、旧パイオニアディスプレイ組、旧電子工業組、
旧通工組、旧九松組、旧三洋組、旧PホームズPリフォーム組などの残党追放。
863:名無し
21/08/06 02:43:20.32 bxXQjwGQ0.net
コーポレート戦略・技術部門は、
米テスラ株のように感染爆発する株を目利きする。
864:名無し
21/08/06 04:00:57.15 bxXQjwGQ0.net
ホンダが、55歳以上の社員を対象に募った早期退職に
2000人超が応募したことが5日、分かった。国内正社員の約5%に当たる。
電気自動車(EV)シフトを見据え、担い手となる社員の世代交代を進める。
自動車メーカーで内燃機関の生産・販売を主体とした
従業員構成を見直す動きが広がる可能性がある
ホンダが早期退職を募集するのは約10年ぶり。
今回の早期退職優遇制度は55歳以上64歳未満が対象で、
退職金に最大3年分の賃金上乗せ。
865:名無しさん
21/08/06 07:04:50.55 0WrP3zph0.net
伝説の人事(笑)を風化させてはならない
866:名無しさん
21/08/06 09:01:17.98 WN2uKs470.net
片割れはまだ草津にいるぞ
867:名無し
21/08/06 10:49:09.20 NIII519e0.net
あと何年保つかなあ
868:名無し
21/08/06 10:52:34.22 bxXQjwGQ0.net
草津工場の移転先(ブラジル工場、ベトナム工場など)
売却先(ハゲタカ投資ファンドなど)は、もう決定済み。
869:名無し
21/08/06 13:29:58.97 NCirYOSo0.net
>>812
寿命の話ししてんの?そんなにジジイなのか?
それとも病気?
870:名無し
21/08/06 13:40:20.43 MaA9Fw4n0.net
>>814
ご自身で勝手に想像された内容に難癖つけるのはおやめになった方がよろしいですよ
871:名無し
21/08/06 13:53:59.63 NIII519e0.net
>>814
アホ?
872:名無し
21/08/06 15:34:03.12 NCirYOSo0.net
さっさと死ねよ。ってことだよ。言わせんな
873:名無し
21/08/06 15:34:42.67 NCirYOSo0.net
会社の寿命よりお前の寿命の心配しろってことだよ
874:名無し
21/08/06 16:12:32.56 fCI5x5KT0.net
>>818
お前人間のクズだな
875:名無し
21/08/06 16:36:33.84 bxXQjwGQ0.net
GAFAMの十分の一だな。
電機 時価総額ランキング
1 キーエンス 15兆740億円
2 ソニーグループ 14兆3256億円
3 日本電産 7兆6264億円
4 東京エレクトロン 7兆4659億円
5 村田製作所 6兆2756億円
6 日立製作所 5兆8984億円
7 ファナック 5兆770億円
8 富士通 3兆8171億円
9 キヤノン 3兆5011億円
10 パナソニック 3兆3360億円
11 三菱電機 3兆2594億円
12 シスメックス 2兆7795億円
13 京セラ 2兆5500億円
14 ルネサスエレクトロニクス 2兆3650億円
15 東芝 2兆1876億円
20 NEC 1兆5661億円
26 シャープ 1兆274億円
876:名無し
21/08/06 16:49:08.80 dS/7OF9y0.net
>>814
ネトウヨ(笑)?
877:名無し
21/08/06 17:16:20.27 NIII519e0.net
>>818
自分のおつむの心配したほうがいいよ
878:名無し
21/08/07 03:14:24.82 0OOTmPKw0.net
南米などで感染が広がる新型コロナウイルスの変異株「ラムダ株」が、国内で初めて確認された。
厚生労働省によると、7月20日にペルーから羽田空港に到着した30代女性から見つかった。
感染力やワクチンの効果への影響などがどの程度あるかはわかっていない。
ラムダ株は、ペルーで最初に見つかり、南米で感染が拡大している。
世界保健機関(WHO)は6月に、「注目すべき変異株(VОI)」と分類。
ただし、現時点ではインドで確認された、感染力が強い「デルタ株」などが含まれる
「懸念すべき変異株(VOC)」よりも警戒度は低い。
879:名無し
21/08/07 03:50:04.87 0OOTmPKw0.net
BRICSの感染爆発。
中国と日本、
南アメリカと北米、
南米と欧州、
インドとロシアなどのサプライチェーン。
880:名無し
21/08/07 08:32:49.47 0OOTmPKw0.net
このイベントを取り仕切っている電◯についても、関連する点を聞きたいと思います。
彼らが4000億円以上ものスポンサー収入を集めているのに、
なぜ組織委はボランティアを無償にするのでしょうか。
「これは電◯に限ったことではありませんが、
広告代理店の使命は、スポンサーのための最大利益を生み出すことです。
単純に計算してみましょう。五輪期間中、一人10日働くとし、
日給を1万円、10万人のボランティアに支給した場合、かかる経費は100億円です。
全体の協賛費4000億円からすれば微々たる額ですが、
払わなければそのまますべて利益になる、というわけです。わかりやすいですよね。
電◯は17年度の連結売上高は5兆円を超え、世界一の広告代理店です。
今回、電◯は、より多くの金をかき集めるため、これまでのオリンピックにあった
『一業種1社』というスポンサーへの規制も取り払いました。
もちろんこれは電◯だけで決めたことではないですが、
それによって前回のリオ五輪からも倍以上の50社(2018年7月現在)という
史上最大のスポンサー数、収入になりました。開催まであと2年ありますし、
さらに増えていくでしょう。先日はPソナが名乗りを上げましたね」
881:名無し
21/08/07 09:17:44.14 0OOTmPKw0.net
「開催決定時、『五輪は経済の起爆剤になる』といわれ、
32兆円の経済効果があると試算されていたのが夢のよう。当時の政権でも
アベノミクスの『第四の矢は東京五輪』と高い経済効果を謳っていたのに……。
外国人観光客は来ない。無観客で国内での観光客も来ない。
経費ばかりが増え、落とされるはずのカネは見込めない。経営に苦しむ
観光や飲食、宿泊などのサービス業にもおカネが落ちずに税収も見込めない。
コロナで迷走続きの中、東京大会の負担を一方的に押しつられそうで
都財政はどうなることやら」
そもそも招致時の契約では「コンパクト五輪」を標榜し、
コストの総額は7340億円の見込みだった。
ところが大会の一年延期、コロナ対策の継続と経費は山積みとなり、
4倍の3兆円となった。
この膨張した費用をめぐり、誰が負担するのかを巡るさや当てが始まっている。
無観客によりチケット売上900億円の目算は消えた。組織委員会は公益財団法人で、
基本財政は3億円しかない。7月11日、NHKの番組に出演した組織委員会事務総長は
「チケット収入は何十億円に激減する。収支が整わないことは間違いない」と白旗をあげている。
882:名無し
21/08/07 09:33:00.74 0OOTmPKw0.net
幹部研修課題。
極太EVバッテリーは、極太カップラーメンを連想させる。
883:名無し
21/08/07 10:39:20.04 0OOTmPKw0.net
オリンピックのアメリカ放映権を持つ米NBCユニバーサルにとって、
コロナ禍の東京オリンピックは最大のチャレンジとなっているようだ。
同社は2つの放送ネットワーク、6つのケーブルチャンネル、
そしてストリーミングプラットフォーム「Peacock」で、
合計7000時間に及ぶオリンピック放送
884:をするために、 10億ドル(約1000億円)以上もの巨費を投じたとされている。 それにも拘らず、8月3日の夜までの平均視聴者数は1680万人。もっとも視聴率が高かった日は 先月25日で、それでも2000万人強だったとニューヨークタイムズが報じた。 アメリカの人口は日本の3倍の約3億3000万人だ。 1680万人という数字が低いと見るか高いと見るかは人それぞれだが、 少なくとも2016年のリオ五輪の同時期の数字、2900万人と比べてみても、 1220万人も激減したことがわかる。 視聴率の低迷と言えば、先月23日の開会式もそうだ。 NBCは朝の時間帯とゴールデンタイムを使って開会式の模様を伝えたが、 視聴者数はテレビとストリーミングの両方で1700万人弱だった。 こちらの数字も、開会式として過去33年間で最低値だ。 フォーブスによると、これまでの開会式の視聴者数は、 平昌オリンピック(2018年)が2830万人、 リオオリンピック(2016年)が2650万人、 ロンドンオリンピック(2012年)が4070万人、 北京オリンピック(2008年)が3490万人だったので、 それらと比べても東京オリンピックの数字はかなり少ない。
885:名無し
21/08/07 11:37:54.64 0OOTmPKw0.net
「開幕の1年前から会議を重ね、五輪取材の綿密なスケジュールを作成してきました」
7月15日、英・BBCスコットランド支局の特派員一行は東京入りし、
有明のビジネスホテルに投宿した。テレビ中継のリポーターが主な役割だが、
その他ラジオ中継、Web記事の執筆、SNS対応まで担い、
3日間の隔離を終えれば、多忙な日々を送る予定でいた。
ところが、渡航便にコロナ陽性者が乗り合わせていたことが判明し、
支局の取材チーム3名全員が濃厚接触者に認定されてしまう。
そして、7月30日まで14日間の隔離延長を強いられた。
「同行したプロデューサーからその報せを受けたとき、
ホテルの部屋がどんどん狭まっていくような錯覚を覚え、
受け入れるのに2日はかかりました。でも、怒っても意味がありません。
こういったリスクがあることを承知の上で、私たちは日本に来たわけですから」
今は気持ちを切り替え、ラジオ出演など、できる仕事をこなす。
一日に一度だけ許される短い散歩の時間以外、彼らにとっては相当狭く感じられる
ビジネスホテルのシングルの部屋で過ごすしかない。
「幸い、BBCでは支局間の協働体制がありますし、
スコットランドに残っているスタッフのサポートも手厚く助かっています。
ホテルは、まあ、旅行で選ぶような部屋ではありませんが、
いまのところ大きな不満はないです。
朝ご飯はドアの前に届けられ、昼食と夕食はウーバーイーツなどの出前頼り。
昨日は私が和食で一番好きなお好み焼きにしました。
それなりにおいしかったですが、やはり、以前大阪で食べた焼きたてが恋しいですね……」
解放後も行動は厳しく制限される。海外記者らにとって
東京五輪は苦い思い出となるに違いない。
886:名無し
21/08/07 16:34:56.01 0OOTmPKw0.net
当初、IR誘致を目指す自治体が国に申請する期間は2021年7月30日だった。
しかし新型コロナウイルスの感染拡大などを受けて、
同年10月1日から2022年4月28日までに延期された。
カジノ誘致は横浜市、大阪府、和歌山県、長崎県が表明しており、
愛知県と東京都が検討中だ。この中から政府は3カ所を選ぶ見込み。
横浜�
887:sは首都圏の最有力地だった。 市長選の結果がどうなるかはわからないが、この”漁夫の利”に 「東京五輪の次は東京カジノだ」と都知事がまたぞろ動き始めるかもしれない。
888:社内盗難
21/08/08 00:46:47.61 e+079+Xz0.net
ライフソリューションズ辺りで自転車泥棒があって、警察がカメラ調べ出してるって
社内窃盗は、懲戒でいいから捕まるといいな!
保安もちゃんと仕事しろよ
889:名無し
21/08/08 04:19:13.35 P+KTOrzP0.net
飲食店などに食料品を卸売りするドイツ流通大手メトロは7日までに、日本から撤退すると発表した
関東で運営する業務用スーパー全10店舗の営業を10月末で終了する。
業績が伸び悩んでいたところに、コロナ禍による業務用需要の激減が打撃になったとみられる。
2002年の上陸から約19年での撤退となる。
店舗があるのは、東京、千葉、神奈川、埼玉、群馬、栃木の1都5県。
今年3月末時点で約1200人いる従業員との雇用契約は解消する。
従業員には特別退職金を支払い、希望者には再就職を支援するという。
同社は「日本の卸売市場は細分化され、競争も激しく、望ましい結果につながらなかった」と
撤退理由を説明している。
890:名無し
21/08/08 04:46:27.44 P+KTOrzP0.net
日本サッカー協会(JFA)が、9月から始まる22年W杯カタール大会の
アジア最終予選がコロナ禍のため集中開催となった場合、
開催地として立候補する方針を7日までに固めた。
近日中にアジアサッカー連盟(AFC)に申請する。
現時点では通常のホーム&アウェーで行われる予定だが、
協会幹部によると、7月1日の抽選会で組み合わせが決まった後、
AFC側から状況によっては集中開催に変更する可能性があるという旨の
文書が日本協会に届いている。
出場する各国の感染状況が今後どう変わるか予想がつかないことから、
AFCは途中で集中開催に切り替えることも視野に入れているという。
891:名無し
21/08/08 05:30:57.60 P+KTOrzP0.net
生産開始当初の生産能力は160万台/年であったが、薄型テレビの需要拡大に対応するため、
2007年1月に250万台/年、2007年9月に500万台/年、2008年7月に600万台/年に引き上げられた。
(台数はいずれも32型換算)2008年2月には兵庫県姫路市の出光興産姫路製油所跡地
(シャープの液晶新工場の候補地の1つでもあった)に新工場を建設し、
2010年1月に操業開始することを発表した。新工場は第8世代のガラス基板を使った
パネルの生産を行ない、2013年度までに32型換算で1500万台/年の生産能力を持たせる予定である。
2004年10月 日立ディスプレイズの子会社として前身となる株式会社日立液晶TVディスプレイ設立
2005年 1月 松下電器産業・東芝の出資を受け、社名を株式会社IPSアルファテクノロジへ変更
2006年 5月 千葉県茂原市の工場で生産開始
2006年 6月 チェコ共和国に現地法人「IPS Alpha Technology Europe, s.r.o.」を設立
2007年 1月 生産能力を250万台/年に増強
2007年 7月 「IPS Alpha Technology Europe, s.r.o.」で生産開始
2007年 9月 生産能力を500万台/年に増強
2008年 3月 東芝の保有株式を松下電器産業へ売却
2008年 4月 子会社「株式会社IPSアルファテクノロジ姫路」(本店は茂原市)を設立
2008年 7月 生産能力を600万台/年に増強
2010年 4月 子会社「株式会社IPSアルファテクノロジ姫路」のG8.5ラインで量産開始
2010年 6月 日立ディスプレイズが支援会社を設立して全保有株式を譲渡。
支援会社にパナソニックと日立製作所が出資し、パナソニックが経営権を掌握。
2010年10月 株式会社IPSアルファテクノロジ姫路及び株式会社IPSアルファ支援会社を
吸収合併し、パナソニック液晶ディスプレイ株式会社に商号変更、
本店を兵庫県姫路市に移転[3]。
2012年3月 茂原工場生産終了。JDIに売却。
2013年1月 チェコ・マレーシア工場生産終了
2014年6月 姫路工場拠点集約
892:名無し
21/08/08 05:43:51.85 P+KTOrzP0.net
任期満了に伴う横浜市長選が8日に告示される。投開票日は22日。
これまで出馬表明しているのは過去最多の6人を上回る8人で、混戦が予想される。
新型コロナウイルス感染症への対応やコロナ禍に直面する市内経済の再生、
カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致の是非などが争点になるとみられ、
コロナ禍での投票率の行方も注目される。
立候補を表明しているのは、いずれも無所属で、市議(75)、元衆院議員(57)、
前国家公安委員長で元衆院議員(56)、元横浜市立大教授の(48)=立憲民主推薦、
水産仲卸業社長(70)、元長野県知事で作家(65)、現職の林文子氏、
前神奈川県知事で参院議員の(63)の8氏=表明順。
公職選挙法では、最多得票が有効投票総数の4分の1に届かなければ
再選挙になると規定しており、過去最多の立候補者数となることで、
いずれも当選に必要な「法定得票数」に届かず再選挙となる可能性も指摘されている。
893:名無し
21/08/08 06:06:21.89 P+KTOrzP0.net
「東京五輪は神宮の国立競技場を改築するが、ほとんど40年前の五輪施設をそのまま使うので
世界一カネのかからない五輪なのです」。東京オリンピック招致時の知事の言葉である。
大会組織委員会によれば開催経費は総額1兆6,640億円で、
招致段階の見積もり額7,340億円の約2倍以上に膨張した。
夏のオリンピックで過去最大規模の経費である。
緊急事態宣言下、一寸先も見えぬ状況で、8年前に決定した
「金がかかる」オリンピックが開催された。
日本で78%の人が2021年の開催に反対しているだけでなく、
イギリスで66%、IOCのバッハ会長の母国であるドイツで63%、
世界平均で57%の人が反対していた(※1)。
意見や立場の違いはあるが、ほとんどの人は違和感や不満を持っていた。
平時ならば考えることもなかった疑問が湧く。
「そもそも、なぜオリンピックをやる必要があるのか? オリンピックの意義とは何か?」
894:名無し
21/08/08 06:27:48.38 P+KTOrzP0.net
Pコネクト一味の米ブルーヨンダーは、あらゆる選択肢を検討する。
895:名無し
21/08/08 08:32:54.57 P+KTOrzP0.net
東京オリンピック(五輪)・パラリンピック招致をめぐる贈賄疑惑で
フランス司法当局の捜査を受けている元招致委員会理事長の
弁護費用が2020年度までの3年間で約2億円に上り、
その全額を19年6月まで会長を務めていた日本オリンピック委員会(JOC)が負担している
JOCは19年3月の理事会で費用負担を決議しており、
今年度以降も、捜査終結まで負担するという。
仏当局は招致委がシンガポールのコンサルタント会社、
ブラック・タイディングズ(BT)社に支払った約2億3千万円が、
開催都市決定の投票権を持つ国際オリンピック委員会(IOC)委員側への
贈賄に使われた疑いがあるとして捜査している。
招致委理事長として、BT社との契約書にサインしていた。JOCは違法性はないと結論づけている。
JOC関係者によると、日仏の合同弁護士チームがついており、翻訳料金なども含むと、
JOCの負担額は仏当局の捜査が本格化した18年度が約6千万円、19年度は約1億円、
20年度は約4千万円だった。
896:名無し
21/08/08 08:59:43.18 P+KTOrzP0.net
くらし事業戦略本部長によるくらしアプライアンス分社設立戦略により
アプライアンス分社社長によるくらし事業本部長就任。
くらし事業戦略本部長は、くらしソリューション事業本部長就任。
897:名無し
21/08/08 11:05:57.64 P+KTOrzP0.net
東京都には、2017年4月に発表した五輪のレガシー効果の試算がある。
総費用1兆6440億円(第5版)に対して、
12兆2397億円のプラスのレガシー効果が見込めるという試算だ。
選手村の跡地利用・交通インフラ整備による街づくりで2兆2572億円、
観光需要拡大など経済活性化・最先端技術活用で9兆1666億円などとなっている。
このレガシー効果は、今となっては過大評価と言わざるを得ない。
観光需要は回復のめどが立たず、ビジネス拠点の形成も期待できない。
五輪開催の考え方として、その開催を期に
東京が国際観光都市として飛躍する成長ビジョンがあった。
今は、そのビジョン自体が成り立たなくなり、
成長戦略にもぽっかりと穴が開いた状態だ。
東京都の新しい成長ビジョンを描き直さなくては、
先行きの不透明感は放置されることになる。
確かに、コロナ禍が収まらなくては何も描けないという見方もあるだろう。
しかし、今のうちから構想を練っておく方がよい。
すでに17年発表のビジョンは相当に狂っている。
例えば、アフターコロナでは賃料の高い東京都心のオフィスを引き払い、
東京以外に本社を構えようという動きがある。
個人でもテレワークを主体に働き、地方移住を考える人もいる。
アフターコロナは東京の成長にとって逆風になる可能性が高いからこそ、
早期の準備が求められるのだ。
898:名無し
21/08/08 11:12:44.66 P+KTOrzP0.net
Foxconn (Hon Hai) Technology Group, through its NT$2.52 billion
(US$90.67 million) acquisition of Macronix International's 6-inch wafer fab and equipment,
will be able to meet a market boom for automotive power ICs such as SiC MOSFET chips
899:名無し
21/08/08 11:22:33.37 P+KTOrzP0.net
会計検査院は18年度までの6年間で、国が関連経費など1兆600億円を支出したと指摘した。
都も関連経費を7770億円と発表している。組織委が公表した経費1兆6440億円に、
それらの関連経費を含めると、全体の経費は3兆円を超す。
コロナ禍による1年延期が響いたとはいえ、想定以上に金がかかる大会となった。
コンパクト五輪が実現できないのであれば、大会中止の選択肢もあり得たといえそうだ。
実際、組織委員会の前会長の辞任などで五輪への反感も高まり、
中止を求める世論が高まった時期もあった。
五輪中止による経済損失額は約1.8兆円と見込まれ、
「景気の方向性を左右するほどではない」という。
4回目の緊急事態宣言で発生するとみられる損失約2.2兆円よりも少ない。
900:名無しさん
21/08/08 13:22:14.21 g43hbuIB0.net
大阪で朝に自転車おいといたら夕方には無くなってる
1週間程度の連休から帰ってくると
駐車場のバイクや車に「乗らないなら買い取ります」とか
ビラ差し込んである無法地帯
あまりに不法侵入が酷いから警察に巡回お願いしてる
パナは大阪から東京に移転してくれ
大阪人は遵法意識が低すぎて萎える
901:名無し
21/08/08 15:32:19.51 r/Vqnfm60.net
>>843
蒲田と変わらんやろ
902:名無し
21/08/08 15:42:28.51 s5V989Re0.net
>>843
お前が転職しろよ
903:岸場道朗
21/08/08 17:13:04.40 eMTJcjpo0.net
岸場道朗
904:名無し
21/08/08 21:22:29.10 JfJH7fG50.net
暴行傷害犯のタ◯カカズ△コはなぜ懲戒解雇されないのだろう?
905:名無し
21/08/09 04:19:46.16 mhxDTJPH0.net
東京五輪・パラリンピックの経済効果について、野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミストは、
仮設施設の整備費やグッズ売り上げなどで1兆6771億円に上ると試算する。
海外観客の受け入れ見送りが決まった時点では1兆8108億円だったが、大半の競技会場が
無観客となり、チケット収入や観客の宿泊費など1337億円の経済効果が失われた。
政府は東京や大阪など6都府県を対象に31日まで緊急事態宣言を発令している。
東京都に4度目の宣言が発令された7月12日以降、外食や宿泊の機会が減り、
一連の宣言による経済損失は計2兆1900億円に及ぶと見込んだ。
一方、日本選手のメダルラッシュで新たな消費が喚起されそうだ。
関西大学名誉教授は、五輪閉幕後の8月に1週間程度、主要百貨店やスーパーなどが
選手をたたえるセールを行った場合、経済効果は1436億円に上ると試算した。
906:名無し
21/08/09 05:02:28.84 mhxDTJPH0.net
東京五輪・パラリンピック組織委員会のスポークスパーソン(43)が
8日、報道陣の取材に応じ〝48時間ルール〟について言及した。
この日行われた閉会式には、選手団から約4500人が参加。
新型コロナウイルス感染症対策として、
選手団は競技終了後48時間以内に選手村を出るルールが設けられている。
そのため、野球、女子バスケットボール、ボクシング、レスリングらの
大会後半に実施された競技団体が中心となっているが、
自身の競技終了後から48時間以上経っているのにもかかわらず、
閉会式に参加している選手も見受けられた。
この件をスポークスパーソンは「48時間ルールは当然あるが(飛行機の)
フライトがないなどの場合は、48時間を超えても選手村にいるケースがある」とした上で
「競技によっては敗退後も他の選手の練習パートナーとして残ることもある。
その場合は個別で対応しており、それらの選手が閉会式に参加していた」と説明した。
907:名無し
21/08/09 05:30:08.38 mhxDTJPH0.net
中国江蘚省養老都市(介護施設)の管理人を命ずる。
908:名無し
21/08/09 05:34:04.23 mhxDTJPH0.net
エッジコンピューティングでは、文字通り、クラウドではなくデータ発生場所の近く
(エッジ)でデータの処理を施す必要がある。
その理由は、あらゆるデバイスにセンサーが取り付けられ、膨大なデータが生成されるためだ。
こうしたデータをすべてクラウドで処理することは、現実的ではない。
特にリアルタイム性が求められる場合は、ネットワークの遅延が問題になる。
たとえば介護施設や遠隔医療などで、すべてのデータをクラウドに送って処理していたら
人命に関わりかねない。また、エッジで一時的にデータを蓄積し、
必要に応じてクラウドに送ることで、パフォーマンスやコストを最適化できる。
今後、5Gが普及すれば、こうした動きはさらに加速するだろう。
ただし、企業がエッジコンピューティングを進めると、重大な問題に直面することになる。
それが、エッジコンピューティングで使用するIT機器の運用管理だ。
エッジコンピューティングを実現するには、全国の介護拠点や店舗、工場、倉庫などに、
コンピューティング処理を担うIT機器を設置することになる。
909:名無し
21/08/09 06:06:12.80 mhxDTJPH0.net
建築設計者コメント
「コロナ禍の中現地に赴くことができず、先日初めて完成に近い姿を目にすることができました。
遠い中東の地での建築、山あり谷ありでしたが日本館の特徴である繊細な表現が
見事に実現できました。施工者の方々、プロジェクトに関わる全ての人々の努力と熱意の表れです。
多くの方に体験して頂きたいです。」
株式会社ファシリティーズ
「中東初の登録博において、日本と中東とが共感でき、現地の気候風土やコンテンツ文化と
シンクロする建築をデザイン+エンジニアリングの両面から実現します。
COVID-19のパンデミックにより、万博のテーマである”CONNECT”の重要性が
より鮮明になった今こそ、技術的・文化的な繋がりを日本らしいきめ細やかな
感性を通じて伝えたいと考えています。」
建築施工者コメント
株式会社組
「新型コロナウイルス感染の世界的な拡大の中、各国から集まった現場で働く人たちの
感染防止を第一に、さまざまな対策を実施しながら工事を進めてまいりました。
今後も関係者の健康と安全を最優先に、大林グループの総合力を存分に発揮して、
人と人とのつながりを生むパビリオンを造り上げていきます。」
(参考)ドバイ万博日本館について
出展テーマ:アイディアの出会い
幹事省:経済産業省
副幹事省:総務省、文部科学省、農林水産省、国土交通省
参加機関:独立行政法人日本貿易振興機構(ジェトロ)
敷地面積:約5,161.8㎡
会期:2021年10月1日~2022年3月31日
910:名無し
21/08/09 06:20:22.41 mhxDTJPH0.net
白物家電も、全面的に生産委託する。
911:名無し
21/08/09 07:55:10.86 mhxDTJPH0.net
■コンピューター/電子機器部門
(MIT教授 、MITメディアラボ副所長)(大阪市立大学大学院教授)(科学技術振興機構副理事)
■ソフトウエア
(日本MITベンチャーフォーラム理事長、日本MIT会(同窓会)理事)(慶應義塾大学教授)
■インターネット
(日本科学未来館館長、IBMフェロー)(マイクロソフト初代社長)
■通信
(IPA産業サイバーセキュリティセンターサイバー技術研究室室長)(東京大学大学院工学系教授)
■AI/ロボット工学
(大阪大学大学院 基礎工学研究科教授(栄誉教授))
(ソニーコンピュータサイエンス研究所 代表取締役社長・所長)(札幌市立大学理事長・学長)
■輸送(宇宙開発を含む)
(慶應義塾大学理工学部教授)(デロイトトーマツコンサルティング 執行役員パートナー)
■持続可能性/エネルギー
(早稲田大学理工学術院 教授、東京大学大学院工学系研究科 教授)(地球環境産業技術研究機構長)
【コンピューター/電子機器】量子コンピューター、IoT機器、
VR/AR機器、カメラ、ディスプレイなどのデバイス等
【ソフトウエア】OS、ミドルウエア、アプリケーション(スマホアプリ含む)、
ブロックチェーンなどの暗号技術等
【インターネット】インターネットを利用したサービス、Webサイト、および関連技術等
【通信】5G、通信衛星、量子ネットワーク、放送関連技術、光伝送技術等
【AI/ロボット工学】機械学習/深層学習などのAI技術、産業用/家庭用ロボット、自律運転車等
【輸送(宇宙開発含む)】人工衛星、宇宙船の開発/運用、宇宙探査、宇宙利用サービス、
物流、ドローン等
【持続可能性/エネルギー】風力/太陽光発電、小型原子炉、蓄電池、
冷暖房、淡水化、バイオマス等
912:名無し
21/08/09 08:59:21.39 mhxDTJPH0.net
まずは閉会式翌日の9日夜、『ジャンクSPORTS 緊急生放送で
東京五輪メダリスト集結!舞台裏を大告白SP』(フジテレビ系)、
『くりぃむしちゅーの!レジェンド東京五輪メダリスト大集結!生放送SP』(日本テレビ系)、
『NHKスペシャル TOKYO2020私たちの闘い』(NHK)という3つの特番が放送されます。
また、特番だけでなくレギュラーバラエティへの出演オファーもすでに行われているそうですし、
情報番組でも朝・昼・午後の各時間帯に選手は引っ張りだこ。
今や国民的な旬の人気者だけに、競技中や舞台裏などのオリンピックを振り返る話だけでなく、
経歴やプライベートなどのキャラクターをフィーチャーする企画が考えられているはずです。
では、そのようなお祭り特需が過去のオリンピック終了後よりも長く、
「年内いっぱい続く」と言われている理由は何なのでしょうか。
913:名無し
21/08/09 10:38:02.90 mhxDTJPH0.net
日本政府は東京五輪が取り消された場合、天文学的な違約金等を懸念して
開催を強行したが、結局、五輪の費用はこれまでの五輪の中で最高水準になる見通しだ。
日本が五輪開催のために使った費用は、当初の予想の3倍にのぼる3兆4千億円という推算が出ている。
日本政府は今年初め、競技場の建設費用、大会準備、1年延期による追加負担など、
五輪の直接経費が計1兆6440億円だと発表した。
週刊最新号に「この金額には五輪後も使用される既存施設の改修費用などは含まれていない。
それらの費用は『五輪関連経費』として大会予算とは別に計上されており、
金額は東京都が7349億円」と報じた。
また、「政府は国の五輪支出をあくまで『大会経費(直接経費)』にしぼって発表しているが、
会計検査院は他にも関連事業があると指摘した」と伝えた。総費用を総合すると、
東京都が1兆4519億円、政府が1兆3059億円、東京オリンピック大会組織委員会が7060億円など、
五輪の支出経費が約3兆4600億円に上る。
米経済専門誌「フォーブス」も「東京五輪の総費用は最大280億ドルに達する可能性がある」と報道。
さらに「2016年リオ五輪の2倍の水準であり、冬季・夏季五輪合わせて最高水準になる」と伝えた。
914:名無し
21/08/09 11:45:57.18 mhxDTJPH0.net
東京五輪が終了して、テレビ放送番組は、『コロナウイルス感染』だらけ。
915:名無し
21/08/10 00:16:15.86 AnoVYOmM0.net
海外工場は、蘭金融子会社などの傘下となり、ハゲタカ投資ファンドなどへ売却完了。
916:名無し
21/08/10 01:07:01.33 eswhPeMF0.net
米国バイデン政権のもとでは、中国と親密な企業グループの米国上場審査は厳しい。
917:名無しさん
21/08/10 01:12:50.54 WPbPdIdh0.net
>>845
大阪人の人間性を入れ替えないとダメ
918:名無し
21/08/10 01:53:41.95 AnoVYOmM0.net
米国バイデン政権は、日本企業による中国企業への生産委託へ中止勧告予定。
919:名無し
21/08/10 02:40:58.11 AnoVYOmM0.net
「開催決定時、『五輪は経済の起爆剤になる』といわれ、
32兆円の経済効果があると試算されていたのが夢のよう。当時の政権でも
アベノミクスの『第四の矢は東京五輪』と高い経済効果を謳っていたのに……。
外国人観光客は来ない。無観客で国内での観光客も来ない。
経費ばかりが増え、落とされるはずのカネは見込めない。経営に苦しむ
観光や飲食、宿泊などのサービス業にもおカネが落ちずに税収も見込めない。
コロナで迷走続きの中、東京大会の負担を一方的に押しつられそうで
都財政はどうなることやら」
そもそも招致時の契約では「コンパクト五輪」を標榜し、
コストの総額は7340億円の見込みだった。 ところが大会の一年延期、
コロナ対策の継続と経費は山積みとなり、
4倍の3兆円となった。
この膨張した費用をめぐり、誰が負担するのかを巡るさや当てが始まっている。
無観客によりチケット売上900億円の目算は消えた。組織委員会は公益財団法人で、
基本財政は3億円しかない。7月11日、NHKの番組に出演した組織委員会事務総長は
「チケット収入は何十億円に激減する。収支が整わないことは間違いない」と白旗をあげている。
920:名無し
21/08/10 06:51:54.55 AnoVYOmM0.net
シドニー西部のウエスト・ホクストン地域で誕生日パーティーが開かれたのは、6月19日だった。
航空会社の国際線の乗務員を送迎するリムジンバスの運転手の男性が、
デルタ株の最初の市中感染のケースとして報告されてからわずか3日後であり、
このときシドニーでは、集会は制限されていなかった。
その後、21日にはパーティーで感染した24人の接触者とみられる7人の感染が確認された。
多くはパーティーの参加者と同居する人たちだ。
16日以降にシドニーで確認された感染者は、195人にのぼっている(7月1日時点)。
さらなる感染拡大を抑えるため、約500万人のシドニーの住民たちには現在、
「外出禁止令」が出されている。
また、シドニーから始まった感染拡大により、同国ではその他の州・地域でも、
都市封鎖(ロックダウン)措置が取られている。
921:名無し
21/08/10 08:01:06.07 AnoVYOmM0.net
資本金10億円以上の1823社が6月22日までに回答した。
調査は毎年、計画値から実際の数値が下振れる。21年度実績の予測値では同3・3%増になる。
この数値で比較すると、新型コロナ感染拡大前の19年度実績の水準には回復しない。
特に非製造業がコロナ禍からの回復を果たせていないのが調査から浮き彫りになった。
業種別では非製造業全体に占める割合の大きい運輸の回復が弱い。
卸売り・小売り、サービスも同様だ。非製造業全体は計画値段階で19年度実績を下回る。
シニアエコノミストは「世界全体を見ても、製造業は既にコロナショックを克服した」
と指摘した上で「運輸、サービスなど非製造業はデルタ株の流行もあり、
厳しい状態が続く」と見通す。
一方、製造業は脱炭素とデジタル化を軸に投資意欲が旺盛。
業種別では電気機械は電気自動車(EV)やパワー半導体、データセンター関連、
化学はEVの電池材料関連の投資計画が目立ち、製造業全体をけん引する。
計画値では製造業全体は19年度実績を上回る。
同時に調査した中堅企業は、資本金1億―10億円未満の3869社が回答し、
21年度の国内設備投資計画値は同0・2%減。
製造業は同5・4%増だが、非製造業が同4・2%減と弱い。
「コロナ禍が収束しない中で、中堅企業に多いサービスが下押し要因」(産業調査部)と分析する。
922:名無し
21/08/10 08:10:53.32 RIWn9gR50.net
>>860
転職して大阪出れば解決
923:名無し
21/08/10 08:33:08.32 AnoVYOmM0.net
P情報システムズと米ブルーヨンダーの再編統合終了。
924:名無し
21/08/10 08:43:00.46 wFzhsIOv0.net
>>860
嫌ならなんで大阪でないの?
925:名無し
21/08/10 08:43:40.96 AnoVYOmM0.net
くらし事業本部直轄としてシンガポール本社のくらし事業本部アジア太平洋設立。
926:名無し
21/08/10 08:49:57.50 AnoVYOmM0.net
くらし事業本部欧州、同本部インド、同本部米国、
同本部中南米、同本部中東、同本部アフリカなど続々設立。
927:名無しさん
21/08/10 09:14:18.50 fNJ03dfm0.net
SKYSEAとかいうゴミ入れるのやめてほしい
入れるなら技術の作るプログラムの品質保証を
監視ツールを肯定してる監視と経営部門がやれ
端末遅くなるしデバッガ挙動おかしくなるし
無駄でしか無い
あとusbメモリ禁止もうざい
ロガーやオシロのスクショすら取り込むのに
何十分もかかる頭おかしいんじゃないか
入れるなら事務とかの関節部門だけでやれ
928:名無しさん
21/08/10 09:18:46.65 fNJ03dfm0.net
>>867
異動願なんてほぼ通らないよ
東京から大阪、福岡から大阪に飛ばされて
単身赴任してる人なんて沢山いる
929:名無しさん
21/08/10 09:33:11.16 fNJ03dfm0.net
SKY株式会社が不愉快な宗教団体のようで
最悪過ぎる、弱みでも握られてるのでなければ
導入止めろ
930:名無し
21/08/10 09:54:59.11 QaPD09gY0.net
>>871
パナ以外で働けよ
931:名無し
21/08/10 11:18:26.83 A19AShR+0.net
>>871
転職しましょう
932:名無し
21/08/10 14:09:10.02 r5OaVycj0.net
>>871
運転手になればいい
今いてる奴が暴行傷害犯とかパワハラやモラル欠如の奴多いからそいつらクビにしてトップの専属になればいろいろ直訴できるぞw
933:名無し
21/08/10 16:11:13.90 AnoVYOmM0.net
ソフトバンクグループ(SBG)が10日発表した2021年4~6月期の
連結決算(国際会計基準)は、純利益が7615億円だった。
前年同期(1兆2557億円)から39%減少した。
前年同期は米通信会社スプリント(現TモバイルUS)
株売却などに伴う一時的な利益が膨らんでおり、今期はその反動が出た。
人工知能(AI)関連の未上場の成長企業に投資する
「ビジョン・ファンド」事業の利益は2356億円と、前年同期の1296億円から増えた。
中国配車アプリ大手の滴滴出行(ディディ)など、複数のファンド投資先が上場。
6月末時点で多額の含み益を計上し、業績を押し上げた。
滴滴は7月以降、中国当局による審査をきっかけに株価が急落し、
足元では6月末比3割安となっている。他にも上場後に株価がさえない企業が目立ち、
7~9月期以降の業績の重荷になる恐れがある。
934:名無し
21/08/10 17:11:14.48 AnoVYOmM0.net
テレビ朝日広報部は10日、東京オリンピック(五輪)閉会式が行われた
8日夜に、同社番組スタッフが東京・渋谷の飲食店で10人の飲酒会合を開催し、
翌9日未明に同社スポーツ局社員1人が誤って店の外に転落して負傷し、緊急搬送された。
スポーツ局の社員6人、社外スタッフ4人は、いずれも東京五輪に関係した仕事をしていた。
誤って転落したスポーツ局の社員は9日午前4時ごろに緊急搬送された。
足をけがし、現在は入院しながら治療を行っているという。
命に別状はなく、事故に関する経緯などの詳細は明らかにしていない。
同局は、緊急事態宣言下で東京都の要請ルールを無視して打ち上げ名目の
飲酒を伴う宴席を飲食店で行ったことを認めた上で
「当社では従前より、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
宴席等を禁ずる社内ルールを設け、その遵守を徹底してまいりました」と説明。
その上で「しかしこの度、不要不急の外出などの自粛を呼びかける立場にありながら
著しく自覚を欠く行動があったことは大変遺憾であり、深く反省しています」とコメントした。
「緊急事態宣言下で尽力されている皆様はじめ、
関係各位に多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわびいたします」と謝罪した。
935:名無しさん
21/08/10 20:39:58.48 vhzs3i4n0.net
>>854
それだけいっぱいいれば何か作れんのかい?えっ?
>>852
爺同士の出会い? 意味ね―ジャン 生きている人間連れて来いよ。
936:名無しさん
21/08/10 20:42:11.01 vhzs3i4n0.net
>>851
当たり前のことしかかけねーのか
わざわざクラウドに送る必要性は?
「映像から患者さんが苦しそうにしています」と警報出すことぐらいできるだろーよ
簡単に例を挙げて説明できんのか 程度が低い
エッジコンピューティング=緊急時の押しボタンスイッチ
937:名無し
21/08/10 20:42:51.20 RIWn9gR50.net
無能AIにレスするバカ
938:社内盗難
21/08/10 23:35:48.14 YrvWgSkP0.net
大阪の町じゃなしに、
パナソニックの敷地の内側での自転車泥棒
警察に敷地内巡回して欲しい位の民度の低さ
939:名無し
21/08/10 23:50:25.05 RIWn9gR50.net
どうせ鍵かけっぱにしてたんだろ
940:名無し
21/08/11 04:21:30.69 hKY/kwPw0.net
自称スポーツ特待生人材5万人、自称AI人材2万人は人材派遣登録のうえ、
中国江蘚省養老都市(介護施設)の永久管理人を命ずる。
941:名無し
21/08/11 05:10:19.53 hKY/kwPw0.net
都は4月以降、有症状者らの感染を確認する行政検査とは別に、
国と連携して繁華街などで無症状者のPCR検査を続けている。
都の公表データによると、週ごとの検査件数と陽性者数から算出した陽性率は、
7月第1週が0・05%で、その後0・10%、0・14%、0・27%と上昇。
ただ、行政検査の新規感染者数や陽性率も同様に増加し、
都の担当者は「モニタリング検査に、顕著な傾向は確認できなかった」と分析する。
4月下旬から5月上旬にかけて、1日当たり約1千人超の新規感染者が確認された
第4波でも、陽性率にばらつきがあった。市中で無症状陽性者の割合が増える兆しがあれば、
先手の対策を講じることも視野に入るが、「効果的な活用は難しい」(都担当者)。
課題となっているのが、検査件数の少なさだ。モニタリング検査で最多だったのは
6月第4週の週約2万4千件で、7月は週約6千~9千件にとどまった。
陽性者数は6月第5週と7月第4週の20人が最多で、3人ということもあった。
942:名無し
21/08/11 06:20:33.25 hKY/kwPw0.net
今回の騒ぎがテレ朝だったのもポイントだ。5日配信のデイリーによれば、
東京五輪では、NHKを除く民放各局が一日一日の中継権をめぐって
あらかじめクジをして、当たった局がほぼ独占放送する体制になった。
その恩恵にあずかったのがテレ朝だった。
金メダルを獲得した柔道や競泳などを中継し、世帯視聴率20%超を
連発(関東地区、ビデオリサーチ調べ)。
五輪期間中の民放の視聴率争いでトップを独走した。
「五輪に批判的な番組が多かったテレ朝も狂喜乱舞したそうです。
これで五輪番組スタッフ10人は調子に乗り、カラオケ店に繰り出したといわれています。
浅はかというか」(前出関係者)
テレ朝局員によると、「局上層部が恐れているのは、
10人の中から新型コロナの感染者が出ること」だという。
943:名無し
21/08/11 07:44:46.61 hKY/kwPw0.net
中国北東アジア本社、インド本社、欧州本社、中東アフリカ本社、
米国本社、中南米本社などへ異動を命ずる。
944:名無し
21/08/11 07:48:33.49 PsGNqL1W0.net
習氏に訪れた「絶好の機会」、企業締め付けの背景に2つの思惑 URLリンク(www.bloomberg.co.jp) @businessより
945:名無し
21/08/11 07:53:00.03 hKY/kwPw0.net
出資比率を、20パーセントとする。
946:名無し
21/08/11 08:08:05.86 hKY/kwPw0.net
米テスラとの買収目的子会社設立(ネバダ工場の現物出資)により、
中国北東アジア社を買収する。
947:名無し
21/08/11 08:19:07.84 hKY/kwPw0.net
東京五輪が終わり、国内外で数字による大会の成否の実態が明らかになりつつある。
そのひとつがテレビ視聴率。
日本でNHK、民放各社が「ジャパンコンソーシアム」を組んで平昌冬季五輪と合わせて
約660億円で放映権を購入したテレビ視聴率は、
開会式の平均世帯視聴率が56・4%、閉会式も46.7%を記録。
また競技では最高が野球決勝の37.0%、男子マラソンも31.4%を叩きだし、
男子サッカー準決勝日本-スペイン戦は30.8%、卓球女子団体決勝の日本―中国も26.3%を
マークするなど(いずれも関東地区、ビデオリサーチ調べ)、
のきなみ好調で無観客の中でも大成功したと言える。
だが、一方で、2032年まで総額76億5000万ドル(約8400億円)の
巨額な放映権料契約をIOCと結んでいる米NBCの視聴率は低調に終わった。
米メディアもNBCの惨敗についての検証記事を掲載した。
「NBCが東京五輪で夏季五輪で過去最低の視聴率に終わる」との見出しで報じたのは
ウォールストリートジャーナル紙だ。
NBCが発表したデータによると、今大会の平均視聴者数は1550万人で、
同局が1988年のソウル五輪から中継を開始して以来、夏季五輪では最低の数字。
前大会のリオ五輪に比べて42%減という衝撃的な数字となっている。
948:名無し
21/08/11 08:31:24.69 hKY/kwPw0.net
高齢者が15000人死亡して、この保険金額。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う保険金の支払いが、
今年4~6月の3か月間で350億円を超えたことがわかった。
影響が深刻になった昨年3月から今年3月までの支払総額は約481億円で、
今年度は半年もかからずにこの金額を突破しそうだ。
国内生保42社が加盟する生命保険協会によると、
今年4~6月の新型コロナ感染に伴う保険金の支払総件数は10万6800件。
内訳は死亡保険が4215件で計約248億円、
入院給付金が10万2585件で計約103億円だった。
7月以降、感染力が従来株より強いデルタ株が広がり、新規感染者が急増しており、
「保険金の支払いも急ピッチで増えている」(大手生保広報)という。
大手生保が発表した21年4~6月期決算によると、
コロナ関連の支払額は、最大手の日本生命保険が約74億円、
住友生命保険が約34億円、明治安田生命保険が約28億円だった。
生保各社は、新型コロナを巡り、死亡した際の保険金や入院時の給付金だけでなく
、病床の逼迫(ひっぱく)で自宅療養する感染者にも入院給付金を支払う
949:特例措置を講じている。
950:名無し
21/08/11 08:38:47.36 hKY/kwPw0.net
オペレーショナルエクセレンス社は、ハゲタカ投資ファンドへ売却する。
951:名無し
21/08/11 08:51:54.64 hKY/kwPw0.net
7月初旬、住居を喪失して東京都が契約したビジネスホテルに滞在していた人々は、
間近に迫る五輪の影響で寝泊まりの場を失いかけた。
初の「緊急事態宣言」が発された2020年4月以来、東京都はビジネスホテルの
空室を借り上げ、住居を喪失している人々の「一時住宅」として提供してきた。
この制度は2020年夏も維持され、借り上げ対価の上限は1泊1室4000円程度まで引き上げられている。
しかしながら、閑散期は1泊4000円のシングルルームが
五輪開催中は1万2000円でも満室になる。
このような時期に、ビジネスホテルを運営する企業が、
わざわざ住居喪失者に低廉に提供する経営判断をするとは期待できない。
五輪開幕直前、この懸念は現実となった。ビジネスホテルに滞在していた人々は、
7月12日までに退去することを求められた。この事実は、「退去させられそうだけど、
次に行く場所の当てがない」という相談を支援団体に寄せた人々がいたため、明らかになった。
7月7日、複数の支援団体が連名で「五輪開催期間中も一定の室数の確保を」
「借り上げ対価の増額を」と東京都に申し入れたが、はかばかしい回答はなかった。
ところが7月8日、東京都を中心とした五輪の無観客開催が決定され、ホテルのキャンセルが相次いだ
このため、ビジネスホテルに滞在していた人々は退去を求められなくなり、
新規利用開始の障壁もなくなった。
支援団体スタッフは、口々に「有観客なら危なかった」という。
952:名無し
21/08/11 10:25:00.28 hKY/kwPw0.net
8月10日、日本全国の新たな新規感染者は1万574人確認された。1万人を超えたのは8日連続だ。
一方、日本とは桁違いで感染者人数が少なが、同日の中国の新規感染者は143人が確認され、
今年2月以降で最多となった。7月下旬に江蘇省南京の空港でデルタ株が感染されて以降、
中国では少しずつ感染が再拡大しており、
現在は江蘇省を中心に河南省、湖北省、湖南省などにも感染が広がっている。
再拡大のきっかけとなったのが海外からの渡航者だったことから、
政府はとくに水際対策に力を入れている。
それは入国者が東京五輪で華々しい活躍した選手たちであっても、変わらない。
21日間の厳しい隔離。中国の五輪代表団は777人だったが、閉会式前にすでに大半が帰国。
最終組は閉会式後の8月9日に帰国したが、それ以前に帰国した選手や関係者たちも含め、
彼らは21日間という長い隔離生活に突入している。
中国政府は自国民、外国人を問わず、入国後には14日間の隔離施設での集中隔離
+7日間の自宅隔離(都市によって条件は多少異なり、さらにあと7日間の隔離や
健康観察などを設ける場合もある)を要求しており、基本的に例外は認められていない。
隔離中は宿泊施設の部屋から廊下に出ることも許されず、部屋のドアを開けるときは、
食事を受け取ったり、係員が検査のために中に入ってきたりするときだけという厳しさだ。