●富士通ウラ掲示板(その231)●at COMPANY
●富士通ウラ掲示板(その231)● - 暇つぶし2ch406:名無しさん
21/02/21 23:11:50.41 8eKa1YGl0.net
>>383
いや私はたいていAかA+で、Bはとったことない
でも周りを見ていて明日は我が身だとは思っている
管理職にならないと死亡だから必死だよ
他の候補者の人生潰してでも管理職にならないとな
私の人生が潰されてしまう

407:名無しさん
21/02/21 23:12:46.55 iFQTI+YV0.net
そういや上に出てた組合の実態調査見れば年齢と評価の分布なんかすぐ分かるな
>>382が本当なら、45歳以上の評価の回答はBが100%ということだな、明日見とこ

408:名無しさん
21/02/21 23:13:18.58 ARzfVIK20.net
>>384
富士通の現役社員ってほぼ大卒(半分以上は院卒)なのに、
自分の子が満足に大学も出られないって、罪の意識しかないよね
富士通に入ってそれって残酷でしかない

409:名無しさん
21/02/21 23:19:36.44 8eKa1YGl0.net
>>384
まじでそう
B要員になったら子供に大学は諦めてくれって話をしなきゃならなくなる
一般社員G4でB要員だと退職金が全部合わせて1000万円以下になる
つまり老後に貯金しとかなきゃならないんだが、大学に行かせると公立でも仕送りと学費で最低1000万円は飛ぶ
老後破産するか子供に大学を諦めてくれと言うかの二択を迫られる
今SPだがこれを55歳までは維持しないと子供が高卒になっちまう
こっちも必死
周りから成果をぶん取ってでもSPを維持する

410:名無しさん
21/02/21 23:29:00.14 y1a3y2Si0.net
>>388
なんでそういう嘘つくの?
低学歴だらけだからTOEIC470点のハードルも撤廃したんだよ

411:名無しさん
21/02/21 23:30:23.69 ARzfVIK20.net
>>390
現役社員なら分かるでしょ
本体の新卒は技術系ならほぼ院卒

412:名無しさん
21/02/21 23:33:09.29 qh6CkYK80.net
自分は他人の成果の横取りではなく、自分にしかできない仕事をいくつか抱えることで防御している
他社が真似できない商品を作っている会社は強いのと一緒で、個人でも他者が真似できない仕事をしていれば色々有利
中韓が強くなったのって日本からの技術流出が少なからずあったと思うけど、
あれと同じで何でもかんでも部下に教えるのは賢い戦い方じゃない

413:名無しさん
21/02/21 23:40:04.58 8eKa1YGl0.net
>>390
50代には高卒がかなりいるけど40代はだいたい大卒だよね、高専卒とか短大卒もそれなりに、いるけど
いまの新入社員は大半は大卒。ただし頭の悪い大学出が多い
一流大卒でも大学院学歴ロンダだったり低偏差値学部(哲学科とか)だったりで有能とは言えない
新入社員でTOEIC470点クリアできてるのは少数派
現役社員に至ってはそれどころじゃないひどい有様
まあ給料からすれば人材の質は妥当なんじゃない?
そんなもんだよ
富士通社員は偏差値50の高校3年生よりも英語ができない
大卒の学力じゃないね高卒レベルだな

414:名無しさん
21/02/21 23:45:02.99 8eKa1YGl0.net
>>392
他人に教えることは損でしかないから自分も教えない
わからないことがあれば遠慮なくきくけどね笑
教えてくれなかったら上司を通して教えるように指示してもらう
富士通で生き抜くにはなりふりかまってられない
子供を高卒にはしたくないもんでね

415:名無しさん
21/02/21 23:48:55.45 IHdQQqvs0.net
上司が仕事教えてくれるのは嘱託になったときからよ。むしろ嘱託のおっちゃんと仲良くしとくと色々教えてくれるよ。そこまで生き残れた男の知恵は侮れない

416:名無しさん
21/02/21 23:54:06.36 UeywfHAH0.net
>>393
高卒、高専卒、院ロンダ
まさに富士通の世界観を体現している人々だよ(震え)

417:A*
21/02/22 00:06:23.07 bHF5gygJ0.net
きよてるやんけ

418:名無しさん
21/02/22 00:07:03.69 o83qWjzJ0.net
それなりに評価されていれば30歳で700万は届くよ

419:名無しさん
21/02/22 00:08:07.11 O0rUZ+PJ0.net
>>308
残業代が無けりゃ絶対無理

420:A*
21/02/22 00:11:51.86 bHF5gygJ0.net
あったつややった

421:名無しさん
21/02/22 00:12:18.14 NBuXnBIQ0.net
パートナーて知恵遅れしかいねぇのか

422:名無しさん
21/02/22 00:12:41.73 OqyPPyGw0.net
>>398
さっき上に貼られてたけど富士通の年収分布ってこんな感じかと
URLリンク(en-hyouban.com)
もちろんこれは転職サイトに登録した人だけの分布だけど実感としてこんなもん
このレベル感
30歳で700万円は30歳でSPってこと?
大半は30歳の時点でG4にすらなれない
30歳でSPが存在しないとは言わないけど自分は見たことない
少なくとも、そこそこ、の評価でなれるようなものではない

423:名無しさん
21/02/22 00:16:01.78 OremVblY0.net
URLリンク(www.ryutsuu.biz)

424:ななし
21/02/22 00:59:22.23 +CRWaIEO0.net
残業代無しで働いてるパートナーがいることを忘れるな!

425:あ
21/02/22 03:30:59.59 eiPtbxYi0.net
労組の資料とか持ち出してくるあたりが
富士通社員らしいなと思った

426:名無しさん
21/02/22 03:31:05.47 TgwVcfan0.net
>>396
日本の国会議員を見てごらん、同じだよ。

427:あ
21/02/22 03:31:56.70 eiPtbxYi0.net
陰キャw

428:名無しさん
21/02/22 05:00:26.83 x6vAJm4+0.net
富士通社員って包茎多そう
それも臭い真性包茎のドリチン

429:名無しさん
21/02/22 05:25:40.10 mZOyx5230.net
>>404
お前さんとこの社長ひでーなー
社員が社会常識ない事をコレ幸いと
搾取マックス
シャッチョさんはたんまりと懐に入れてるよ。
労基にいけよ必要なら雇い主を法廷に出せ。こんなとこに書くのは筋違い。だから今の身の上

430:名無しさん
21/02/22 05:33:38.62 T8J9Xg1I0.net
沈むピラミッド
今までは溺れる下請けの上に立ってたけど、いよいよ社内の下層部も水没してきた

431:名無しさん
21/02/22 05:40:12.62 mZOyx5230.net
ビットコインETF投資に有り金全部積め

432:名無しさん
21/02/22 06:03:27.64 mR2ZcJNq0.net
>>408
体臭がキツイ奴が多いのは事実だ
チンチンは知らん

433:sage
21/02/22 07:32:11.21 3K9SqsPF0.net
>>391
>本体の新卒は技術系ならほぼ院卒
確かに、顔写真一覧みると本当に新人か?というのが多い
ヤマーとか1つ前の知創SNSでも上司がバカすぎて嫌になると発言してるやつ多かった

434:名無しさん
21/02/22 07:50:53.33 mR2ZcJNq0.net
富士通にくる院卒の3割くらいはコミュ障

435:名無しさん
21/02/22 08:01:28.33 TgwVcfan0.net
一般に大学院の人は、一点深掘りの人材。そんなの当たり前。
何でも良いので、一点人類に貢献できれば良い。
後進国日本、業の富士通、勘違いしてない。

436:名無しさん
21/02/22 08:48:33.69 DSo15rHr0.net
>>407
🐴🦌なの?

437:名無しさん
21/02/22 08:48:34.18 DSo15rHr0.net
>>407
🐴🦌なの?

438:名無しさん
21/02/22 09:38:21.76 Nzca7tyl0.net
>>392
その仕事が理解できない上司が来たら詰むぞ。
社外でも通じるスキルや実績だといいな。

439:名無しさん
21/02/22 13:23:01.94 T83mxoND0.net
日立・富士通・NECがDX需要の波にイマイチ乗り切れない2つの理由
URLリンク(diamond.jp)

440:名無しさん
21/02/22 15:57:03.01 9qCLrMMI0.net
無能患部もアレだけど、鬱コジキの早急な処分を望む

441:名無し
21/02/22 17:36:22.92 p0iztfLo0.net
自虐ネタのハゲであった

442:名無しさん
21/02/22 17:48:57.16 vB6k11Ml0.net
日経新聞で、どんなにプロジェクトX風の作り話を流したところで
社内の憎悪に満ちた殺伐とした空気が変わるわけでもなし

443:名無しさん
21/02/22 18:14:00.00 mR2ZcJNq0.net
部門横断でB要員がまとまって一揆でも起こせ

444:名無しさん
21/02/22 18:14:39.65 jz4ova0h0.net
今の若手は入社と同時に定年までテレワークだから、それはないんじゃないかな?

445:名無しさん
21/02/22 18:26:35.73 O0rUZ+PJ0.net
それにしても、うつ病とかで休む人ってほとんどが環境要因だと思うから、
テレワークならおそらくうつ病にもならず、退職することも無かった人って多いと思うんだよなあ
そういう意味でも今の30代40代って不幸だと思う

446:名無しさん
21/02/22 18:35:23.32 eqYuPDx70.net
富士通と東芝だとどちらがマシ?
富士通と日立たとどちらが マシ?
富士通とNECだとどちらがマシ?

447:あ
21/02/22 19:16:14.59 WDMhzYsf0.net
富士通は財閥の壁に阻まれる
日立>東芝>NEC >>>富士通

448:名無しさん
21/02/22 19:40:47.74 D2NfWrj40.net
DX の先頭走る富士通の会議ノウハウ教えたれ
アマゾンの会議は沈黙から始まる。「15分の黙読」の理由は?
URLリンク(forbesjapan.com)

449:名無しさん
21/02/22 20:19:45.87 HTy5PW3H0.net
早く直せ、富士通
不具合相次ぐCOCOA、開発費9割超で3社に再委託

450:名無しさん
21/02/22 20:36:45.48 xFbOP2ju0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

451:名無しさん
21/02/22 20:46:13.57 YNf6fvxA0.net
てーるてーるてるてるきよてーる

452:名無しさん
21/02/22 20:54:34.81 NBuXnBIQ0.net
CHOCOAてもう無いんか

453:名無しさん
21/02/22 21:03:53.27 HTy5PW3H0.net
>>430
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

454:sage
21/02/22 22:36:28.32 9615dGcJ0.net
dluはゲームチェンジャー
だから。。。はず。。。

455:名無し
21/02/22 23:03:20.96 YNf6fvxA0.net
榎本さんなんで辻村さん

456:A
21/02/23 01:21:26.97 W8MP0jPY0.net
福井の株式会社アスタってどうでしょうか

457:名無しさん
21/02/23 01:28:21.34 D0MVLUGy0.net
>>436
よく知らんけど、その会社辞めたら?
このぐらいの待遇の悪い請負なら他に移っても変わりないでしょ
富士通本体社員がどこかへ移ろうとすると大変だけど

458:名無しさん
21/02/23 01:54:28.40 Ijq880T/0.net
アスタって詳しくは会社は知らんけど
軽く調べるとFラン文系新卒をエンジニアとして雇用して人売りするようなSES会社
SI業界の底辺
給料は平均300万円台とかじゃね?
富士通は一次受けだから普通に働いてれば40代50代で年収500万はかたい
他のSI一次受けに比べればかなり安いけどSES会社に平均年収で負けるほど落ちてないぜ

459:名無しさん
21/02/23 02:02:03.72 D0MVLUGy0.net
>>438
そうそう、最底辺だと思う
で、そのレベルなら他のSESに移っても給料は落ちないはず(待遇も変わらないだろうけどw)
だから毎日毎日このスレで恨み言を書くぐらいなら、
さっさと別に移ればいいのにって思う
これが富士通社員が愚痴ってるなら、他に移ったら給料も下がることが多いだろうし、
そう簡単に移れ�


460:ニは言えないんだけど



461:あ
21/02/23 03:08:40.02 2szv9X340.net
福井の株式会社アスタ ってなんでこんなに粘着されてるんだ

462:名無しさん
21/02/23 06:24:01.34 Cx5+IMjq0.net
>>415
>一般に大学院の人は、一点深掘りの人材。
今の富士通じゃ博打みたいなもんだろ
古株の教授推薦でいまだにメーカーのつもりで入ってきた院卒が、オワコンのハード
事業部でくすぶるだけ
国内じゃ転職の道もどんどん狭くなるし

463:名無しさん
21/02/23 06:54:50.50 Cx5+IMjq0.net
>>414
>富士通にくる院卒の3割くらいはコミュ障
コミュ障だから院に行くしかなかったようなレベルの奴を拾わされてるんだろ
前にいた部門にひどいのが一人いたな
他部門との調整がある仕事には使えないので部門内の管理作業に回されて、文系
学部出身の女子にコキ使われてたよ

464:名無しさん
21/02/23 07:09:18.75 m/uP2tSw0.net
不得意な分野を仕事としていかなければならないんだから辛いわな。飯を食うために。
同じ陸上の選手だが砲丸投げの日本記録保持者が棒高跳びをやらされるみたいに。
昔、私も某NTT、ドクターを持っているのにセールスの仕事をしている人に会ったことがある。
名刺を貰ってびっくりドクター(理学博士)だった。

465:名無しさん
21/02/23 07:15:02.29 +1JNwzvw0.net
>>442
学部出身の女子に手コキ
に見えてドキッとした。

466:名無しさん
21/02/23 07:21:26.95 Cx5+IMjq0.net
>>443
まあそうなんだけど、441であげた例の奴は、何も「営業やれ!」って言われたわけじゃないよ
企業に入る以上は、不得意であっても最低限出来なきゃまずいコミュニケーションのレベルはあると思うけどな

467:名無しさん
21/02/23 07:22:23.96 m/uP2tSw0.net
逝っちゃんたのか?

468:名無しさん
21/02/23 07:25:08.51 m/uP2tSw0.net
マゾだったら天職と感じていたのかも知れない。

469:名無しさん
21/02/23 07:31:38.77 eR4FlesR0.net
文系女子に罵倒されて、ハアハア言っていたんじゃないのか?
ご褒美だろ それ

470:名無しさん
21/02/23 07:36:07.45 Cx5+IMjq0.net
>>448
今思えばありえなくないなw
でも残念ながら確かめようがない 聞いてもそれに答えられるコミュ力すらないから。。。

471:名無しさん
21/02/23 07:42:43.50 0bXTB5DR0.net
毎日、抜いてもらえるなんて羨ましい。

472:名無しさん
21/02/23 07:45:34.70 a6yqpoB30.net
そんなジョブ職もあるのか、富士通は羨ましい。
男子校一筋ならたまらんわな。

473:名無しさん
21/02/23 08:17:18.52 s8K1YIeQ0.net
>>451
ハンドジョブってことかー!

474:名無しさん
21/02/23 09:09:18.93 L6spZRoD0.net
>>443
NTTも変な話は一時期随分聞いた。
光回線のセールスをさせたりとか。
このあたりの噂もあって、富士通同様に、理系上位校の人気は落ちたはず。
昔は、ものすごく人気のある就職先だった。

475:名無しさん
21/02/23 09:16:10.69 L6spZRoD0.net
富士通も就職氷河期は超買い手市場で
良い人材を好き放題取れたんだけどね。
スパコンやっている人とか稀に成功している人もいるけど
見切りをつけて辞めたり、ぶっ壊れて廃人になったB要員とか、
ほとんど活用できていない。
その頃の悪評から、まともな人材は来なくなった。

476:名無しさん
21/02/23 09:26:43.70 L6spZRoD0.net
40代のリーダークラスのネット系技術に詳しい
富士通の従業員というのはかなり少ないはず。
採用数が少ないうえ人事流出は激しかったのと、
上がつかえているのでマネジメント経験も少ない。
この分野については、ソフトバンクあたりのほうが確実に上。

477:名無しさん
21/02/23 09:27:19.73 V/DNU00t0.net
富士通�


478:ノは、女子社員に「手コキジョブ」があるのか、羨ましい。 給与を貰えて毎日手コキして貰えるなんて入りたいです。



479:名無しさん
21/02/23 09:37:16.37 Cx5+IMjq0.net
>>454
氷河期の後半から旧帝・早慶クラスの採用は激減、Fランが増え始めて人気は
ガタ落ち
理系だけじゃなく文系も

480:名無しさん
21/02/23 09:43:24.75 L6spZRoD0.net
>>457
城繁幸が勤めていた頃に、2000年代頭の半導体の大リストラの頃に
東大の半導体の研究室にお詫びに行ったみたいな話を読んだ記憶がある。
教授は怒ってなかったけど、人はさっぱり来なくなったと。

481:名無しさん
21/02/23 09:56:13.32 L6spZRoD0.net
半導体事業も丸ごと売っぱらったほうが、みんな幸せになれた気がする
それにしても大河原克行って、提灯記事を延々と書き続けているな
富士通、3,000億円をかけた大規模リストラを実施
~「経営責任ない」と秋草社長
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

482:名無しさん
21/02/23 09:57:20.34 Cx5+IMjq0.net
>>458
半導体に限れば結果的に正解では
教授推薦でダラダラ採用引きずらなくて良かったよ

483:名無しさん
21/02/23 10:02:37.58 L6spZRoD0.net
半導体事業もリストラで半殺しにしたうえで
なぜか秋草が売却するなと言っていたようで
頭のおかしいサディストにしか見えなかったなあ。

484:名無しさん
21/02/23 10:13:04.74 DPENDD/70.net
手コキジョブ、私も毎日抜いてもらいたい。

485:名無しさん
21/02/23 10:15:35.40 cjMlfZ/N0.net
>>461
小山工場もリストラの際、NECのように工場売却は止めとけとの結論になった。

486:名無しさん
21/02/23 10:21:43.24 L6spZRoD0.net
すでにファブレスの流れが固まりつつあった時代に工場に
やたらとこだわったよな秋草とか黒川とか
パソコン事業の売却も出遅れたし、全てが後手後手

487:名無しさん
21/02/23 10:30:30.70 Cx5+IMjq0.net
>>464
伊東さんがいたからな
今はプロダクトのトップは購買あがりだから遠慮なくやれるだろう

488:名無しさん
21/02/23 10:53:18.93 3toSZ5dw0.net
💈は動けてないからな。
東証の件も技術のトップならもっと対応の仕方があったはず。
しばらく時間を置いて社長が謝罪、あり得んわー

489:お嫁においで♪
21/02/23 10:56:08.91 vZARV2H+0.net
URLリンク(www.youtube.com)
もしも この掲示板で 君の幸せ 見つけたら
すぐに帰るから フジツーのお嫁においで♪
月もなく淋しい 暗い夜も
ボクにうたう トッキーの微笑み
舟が見えたなら 濡れた身体で 駆けてこい 
珊瑚でこさえた 紅い指輪あげよう♪
もしも この掲示板で 君の幸せ 見つけたら
すぐに帰るから フジツーのお嫁においで♪
波も夢を見てる 星の夜は
ボクにゆれる 人事のささやき 
フジツーが見えたなら 濡れた身体で とんでこい 
空へ抱き上げて もえる くちづけしよう♪
URLリンク(www.youtube.com)

490:名無しさん
21/02/23 11:07:23.39 DfTv0OLn0.net
URLリンク(www.asahi.com)
> 佐賀県警本部長「体調不良」で交代 事件化見送りで批判
> 杉内本部長は2019年8月、九州で初めての女性本部長として就任した。
うちの会社みたいな話になってて草
ここ数年、社内で女性幹部社員登用の話を


491:聞かなくなったんだがもうなくなったんか? 若手幹部社員登用はまだ生きてる?



492:sage
21/02/23 11:08:30.75 xmwOCjdF0.net
>>463
>工場売却
買い手がいなかったんだよ
他の工場も同じ、いまガラガラで足手まとい

493:名無しさん
21/02/23 11:10:20.48 DfTv0OLn0.net
ささやき女将の息子はまだ可愛げがあったけど、この女性本部長は一体何しに出て来たのか意味不明だったな

494:名無しさん
21/02/23 11:15:46.12 Ijq880T/0.net
手こきジョブ
なんて素敵なフレーズ
富士通に入社して20数年
仕事に対してこんなに熱い想いを持ったのは初めてかもしれないな

495:名無しさん
21/02/23 11:28:38.93 grl/q5o90.net
女性社員の手でコキ使う。
女性社員の手で手コキしてもらう。
女性社員の手で毎日手コキ抜いてもらう。
女性社員をもっと増やして「手コキジョブ」の職種を。
今は、不足しています。女性を早う頼む。

496:名無しさん
21/02/23 11:41:55.87 kYgkSCAu0.net
スティーブ・ハンド・ジョブズが社長やってるん??

497:名無しさん
21/02/23 11:46:15.23 X8n2X9gb0.net
もう出世の芽がないからやる気はない
手こきジョブがあれば失われたやる気が復活する
若い肌に触れて身も心も生まれ変わりたい
ジジイババアに囲まれた職場はうんざり
富士通平均は50代以上が4割

498:名無し
21/02/23 11:51:10.06 owzjhMSI0.net
非韓三原則は「助けず、教えず、関わらず」
我社の業務スタイルと同じだニャン!

499:名無しさん
21/02/23 11:56:16.02 X8n2X9gb0.net
>>454
特に技術者を潰すことに定評がある富士通さん
理系採用枠の研究開発は高評価枠が少なく出世が激遅い
富士通の中で一番の高学歴が集まっているのに
文系Fラン卒営業が20代後半でG4になることもあるのに、理系院卒が30代後半までG3ってことがよくある
理系院卒は30代後半まで年収400万円
結婚できる年収じゃない
人生終了でーす笑
手こきぐらいしてもらわにゃ割にあわねぇわ、

500:名無しさん
21/02/23 12:17:40.38 Cx5+IMjq0.net
>>476
>理系院卒が30代後半までG3ってことがよくある
「よく」ではないと思うが..
コミュ障や鬱、枠のなくなったオワコン事業部ならあるだろう

501:名無しさん
21/02/23 12:33:09.64 pwklepGz0.net
30代後半でG3なら同じ年収のまま転職できるだろ
下手に高給だと年収を維持したままの転職が難しくなって仕事に不満があっても転職しづらくなる

502:名無しさん
21/02/23 12:36:42.08 fDb6U0ob0.net
>>478
30代後半で年収400万円の仕事ならたくさんあるからな
不動産営業とかビル管理の仕事とか

503:名無しさん
21/02/23 12:41:26.78 fDb6U0ob0.net
>>476
営業やSEよりも研究開発の方が出世が遅いのは確かにそう
高学歴が集まっているし高評価枠が少ないのもその通り
外向けには技術重視してます宣言してるけど、待遇は技術者冷遇してる
もう20年も前から言われてるよ
20年以上前に入社した人ならともかく最近入社した人は騙される方が悪い

504:名無しさん
21/02/23 12:43:24.78 Wxu1ztxd0.net
ジョブ制は上司の好き嫌いでB要員に甘んじてる人(自称)には絶好のチャンスだろ。

505:名無しさん
21/02/23 12:51:18.39 fDb6U0ob0.net
>>481

ジョブ制で仕事の高給低給を決めるのは、いままでと同じ人でしょ?
変わるわけないと思わない?
単にジョブ制を口実に給料下げたいだけでしょ
20年間ずっとそういう給与制度改悪してきたじゃない
忘れちゃった?
今まではコンピテンシーだったから能力にたいして給料を払っていた
能力が下がったかどうかは簡単にわからないから給料は維持されていた
ジョブ制になるとジョブによって給料を変えられるから給料を下げるのが簡単になる

506:名無しさん
21/02/23 12:54:33.42 R2ijVdnF0.net
理系だったら


507:、企業研究してちゃんと技術のある企業に行きなさい。 ダイキン、島津製作所、住友電工など。 あまり派手さはなく露出は少ないが、企業として格上だし、世界に通用する技術を持っている。



508:名無しさん
21/02/23 12:56:08.91 R2ijVdnF0.net
世界に通用する技術を一つでなく複数持っているところがすごい。

509:名無しさん
21/02/23 13:02:36.04 pwklepGz0.net
>>482
たまたま今の上司とそりが合わないという人は社内転職で救われるでしょ
行く先々で毎回B要員にされるのであれば、上司じゃなくてそいつに問題があるでしょ

510:名無しさん
21/02/23 13:16:14.60 t+CQF/en0.net
>>485
>上司とそりが合わないという人は社内転職で救われる
そうかなあ。
転職先で同じことを繰り返すと思うよ。
>行く先々で毎回B要員にされる
異動してくる奴って、そんなもんです。

511:名無しさん
21/02/23 13:27:33.22 fDb6U0ob0.net
>>483
富士通の技術力はとんでもなく低いからね
デジタルアニーラなんてパクリだし他社からもっと性能がいいものが出てる
でもグーグルで最適化問題とかのキーワードで検索すると富士通が一番上にヒットする
一事が万事これが富士通のやり方を表してるよ
パクった二番煎じの技術をさもすごい技術であるかのように宣伝する。
情弱の企業が騙されるのを待つ。
騙された情弱企業と富士通の弱者連合が結成される。ダメ技術をお客様を『巻き込み』共犯者に仕立て上げる
情弱企業が文句を言ってきたら『お客さまと信頼関係を作るチャンス』とか言い出す。
そんなビジネスうまくいくはずもなく当然ポシャる
騙すことが当たり前になってる
お客は騙されたことにも気づかないか、富士通の低い技術力に『巻き込まれて』競争力を失っていく

512:名無しさん
21/02/23 13:43:30.08 fDb6U0ob0.net
>>486
ていうかB要員が欲しくて社内募集してるからね
長年働いていてキャリアがあるのに低評価を付けると揉める
だから素人を社内募集で連れてきて雑用させ低評価を付ける
B要員が補充されることで元々いた社員も高評価をつけられる
これなら角が立たない

513:名無しさん
21/02/23 13:50:20.79 t+CQF/en0.net
URLリンク(twitter.com)
学歴不問で募集すると、応募が多過ぎるから、
だたそれだけだよ。
英語や日本語の能力は問われない仕事だしさ。
>大切なのは生涯学ぶ姿勢だよ。
話がすり替わっているね。
医師など専門職の多くは大学へ行かなければならないというのに。
学ぶために大学へ行く人もいるんだよ。
学び直しは何歳からでも可能、放送大学でもいいんだよ。
(deleted an unsolicited ad)

514:名無しさん
21/02/23 13:57:14.08 HjptBPeW0.net
放送大学は今、博士課程があって、他で東大で博士を取った人たちが別分野の博士号を取る人で一杯だ。
教授人が凄いからね。各分野の著名人が多数いるから。

515:名無しさん
21/02/23 13:58:58.36 XYHiLqtn0.net
>>489
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

516:名無しさん
21/02/23 13:59:51.72 HjptBPeW0.net
学際が流行りだから。

517:名無しさん
21/02/23 14:39:09.97 dzfBYzCf0.net
B要員に関しては時短、鬱持ちが辞めないで居座るって必要悪なのかなあと最近思う。

518:名無しさん
21/02/23 14:42:48.54 D0MVLUGy0.net
採用するときは鬱でも無いんだから、仕事要員でおかしくなってるからな

519:名無しさん
21/02/23 14:52:23.47 V6gWN/tM0.net
日本をIT後進国にした戦犯
サーバー売って客先常駐したり、似たようなシステムをいちいちオーダーメードして工数を稼ぐため、クラウド化や標準化を忌避して見ないふり。
政府もデジタル化推進したいなら信用に足るパートナーを選ばないととんでもないことになる。

520:名無しさん
21/02/23 14:55:53.51 eR4FlesR0.net
>>487
>でもグーグルで最適化問題とかのキーワードで検索すると富士通が一番上にヒットする
リスティング広告だよ
金さえ払えば上位に表示してくれるサービスがある
ヤフーもグーグルもそういうサービスを販売して儲けている

521:名無しさん
21/02/23 15:04:58.02 L6spZRoD0.net
実用化、商用化のメドもない技術をやたらと派手に報道するよね。
量子アニーリングは、いわゆる汎用型量子コンピュータとは違うけど
日本の技術スゲー的な国士様が大喜びする。
ジョブ型人事もだけど、企業イメージと株価だけ上がればいいという魂胆がミエミエ。
野菜工場とかどうなったんだ?

522:名無しさん
21/02/23 15:09:54.02 SRcLwm4s0.net
>>486
富士通社内だとそうなる。転職なら変わる。
富士通の風土がかなり古いからな

523:名無しさん
21/02/23 15:10:36.63 L6spZRoD0.net
事業化のハードルは馬鹿みたいに高くて
収益化をやたらと急がせるくせに
新しものに手を出して速攻で撤退
ガラクタと燃え尽き症候群の病人にの山を作って
結局一番出世するのはCOBOLで
安牌のレガシーシステム作っていた人間

524:名無しさん
21/02/23 16:03:27.84 ZmIEDQGN0.net
福井のアスタは知らんけど
金融系に客先常駐してるFJ内でも不人気度トップクラスだと思われる仕事してる人って
ここにいるのかな?

525:名無しさん
21/02/23 16:32:38.28 HjptBPeW0.net
はい。いつもバックヤードに常駐しています。
楽しみは、毎日のお弁当くらいです。

526:名無しさん
21/02/23 16:35:19.93 HjptBPeW0.net
>>498
設備も環境も仕事のやり方も中にいる人は感じないかもしれないが外とかなり遅れてしまっているね。

527:名無しさん
21/02/23 16:36:14.63 LeTP42k20.net
>>493
時短でアウトプットが極端に少ない腰掛け社員は許せないが、鬱持ちは富士通が仕事を管理できないから欝になってしまった人だし富士通が面倒見るべきと思う
評価制度がちゃんとしてないから戦力外社員がどんどん増えるよね
組織として破綻してると感じる

528:名無しさん
21/02/23 16:40:29.93 HjptBPeW0.net
それから全社員向けの社内教育やサービスは、非常にやさしくなっている感じがする。
対象が、小学生低学年レベルみたいに、決して中学生レベルのように高くない。
例えれば、昔のルパン三世の漫画が中学生レベル。今は小学生低学年でも楽しめる蘊蓄の漫画。

529:名無しさん
21/02/23 16:45:25.10 LeTP42k20.net
>>504
社内教育の最後のアンケートで、みんなが難しいと答えたんだろうね
気持ちわかるよ
役に立たないコンプラ気にしてやってます感だけの教育なのにテストがあるのがまず業腹

530:名無しさん
21/02/23 16:51:07.26 Cx5+IMjq0.net
>>503
>鬱持ちは富士通が仕事を管理できないから欝になってしまった人
そうとは限らんよ
家庭事情とか本人の資質もあるから

531:名無しさん
21/02/23 17:02:02.35 L6spZRoD0.net
>>506
九割がたは富士通に原因がある気がする。
最初からがコミュ障とかならともかく
病前は働けていたのに、業務でぶっ壊れたという場合は
富士通の環境による適応障害。
業界全体でも多いが、この会社のメンタル障害の人数は多すぎ。

532:名無しさん
21/02/23 17:05:18.28 L6spZRoD0.net
むしろ周囲の目を気にしないサイコパスのほうが、
富士通では壊れなかったりする。
関係会社も含めて真っ先に壊れるのは、気配りのできる「いい人」。

533:名無しさん
21/02/23 17:07:11.33 Cx5+IMjq0.net
>>507
高齢社員が増えたから介護とか自分の健康問題からくる鬱も結構いる
若い子が多い部門だと違うかもしれない

534:名無しさん
21/02/23 17:09:53.66 Cx5+IMjq0.net
>>508
> 関係会社も含めて真っ先に壊れるのは、気配りのできる「いい人」。
これは確かにそうだねー

535:名無しさん
21/02/23 17:11:23.82 L6spZRoD0.net
>>509
30代も若い子なのかなあ、この会社は。
まあ高齢化しているからね。
若い子も痴呆が始まりかけている管理職の介護とか大変だよなあ。
無駄に凝ったエクセルやらパワポやら。

536:名無しさん
21/02/23 17:12:39.39 SRcLwm4s0.net
>>506
若い頃、上司に意見したらパワハラ受けて鬱になったよ。トラウマも数年残った。一度なるとストレス弱くなる。
さっさと辞めれば良かった。

537:名無しさん
21/02/23 17:14:25.78 Cx5+IMjq0.net
>>511
実の親と使えない高齢幹部のW介護になったら気の毒だな…

538:名無しさん
21/02/23 17:15:13.05 L6spZRoD0.net
>>513
まったくだ

539:名無しさん
21/02/23 17:17:23.14 LeTP42k20.net
>>512
一度鬱になると癖になるし美味しい仕事は振られなくなるし管理職になるのも絶望的
キャリアが絶たれる
鬱で休職しちゃうと富士通では会社員として終了
鬱になりそうだったら辞めるに限る

540:名無しさん
21/02/23 17:22:11.64 o0jpeUQq0.net
鬱持ちって元の職場に復帰できるの?
異動しなければ無理そう

541:名無しさん
21/02/23 17:24:40.71 +YSoIkXf0.net
峻平ちゃんマルマインだねーね

542:名無しさん
21/02/23 17:31:30.91 L6spZRoD0.net
>>515
実際問題としては富士通社員としては人生終了なのに
富士通病院の連中は建前で職場復帰とか言っているしな。
上場企業として社会的対面もあるのだろうが
会社都合でクビにしたほうが優しい対応かもなあ。
どうせ理由をつけて自己都合解雇に追い込まれるのだから。

543:名無しさん
21/02/23 17:34:25.36 L6spZRoD0.net
>>518
自己都合解雇じゃなくて、自己都合退職か。
B要員としてイビりまくれば、そのうち完全に精神が壊れて辞める。
日本の美しき伝統、腹切り。

544:名無しさん
21/02/23 17:42:38.84 W8/YzclT0.net
もう退職したけど
システムのお守していて、
・真夜中に電話くる
・ラブホテルでお楽しみ中に電話来る
・休日にも電話来る
・工数は対応した時間だけ発生する
こんな暮らししていたら鬱にもなるよ。

545:名無しさん
21/02/23 17:58:15.27 D0MVLUGy0.net
>>506
8割の時間を会社に費やしてるんだから、ほぼ会社要因だろ
富士通は完全に会社が悪いといってもいいぐらい
新卒時点ではなんの問題も無かったのに、配置転換とかで心身が壊れたなら完全に仕事だろ

546:名無しさん
21/02/23 17:59:25.07 Cx5+IMjq0.net
>>518
>富士通病院の連中は建前で職場復帰とか言っているしな
いやいや
病院というか、健康推進センターの医者やカウンセラーは退職させた方がいい
と思っても、人事が元の職場への復職ありきで進める
もの申す産業医は契約切られるみたい

547:名無しさん
21/02/23 17:59:38.71 pwklepGz0.net
>>488
B要員が欲しい幹部なんていないよ、面接で見る目が無いだけ
幹部からしたらA要員同士を競わせたほうが高い成果が出る
結果的に元いたA要員にBを付けることになりやる気を失ったとしても
元々いたA要員より優秀なAと、やる気は失ってるけど知識とポテンシャルはある元Aが部下にいることになる
やる気のないB要員なんて採用しても教えてくれくれで今いるメンバーの時間を奪うだけ
しかもBが付かないことが確定するから必要以上に頑張らなくなるし、悪い事だらけ

548:名無しさん
21/02/23 18:02:09.58 D0MVLUGy0.net
>>516
ていうか「元の職場に復帰させられる」
俺の見てきたパターンは全部
鬱になった本人と話すことも多いけど、本人が他の所に配置転換してくれって言ってても、
うつ病で休んでる間も復帰後も元の職場、元の上司
それで20代で自殺した奴も知ってる
鬱になって休んでるのって、仕事環境が悪いだけなのに
意味わからん

549:名無しさん
21/02/23 18:02:36.77 LeTP42k20.net
>>519
一度鬱になって休職した社員は、遅いか早いかの違いはあるけど自分の知る限り100%が退職してる
建前として職場復帰みたいな話はするんだろうけど辞めろっていう圧力があるんだろう

550:名無しさん
21/02/23 18:05:51.47 o0jpeUQq0.net
>>524
鬱病になる原因が環境の場合って多いと思うけど、元の職場に戻すんですね
自殺まで追い込まれるとは・・・

551:名無しさん
21/02/23 18:06:34.37 Cx5+IMjq0.net
>>524
>うつ病で休んでる間も復帰後も元の職場、元の上司
それは特に酷い職場だ ネットワーク系?ソ事系?
自分のいる本部は同じ部署に戻しても、直属の幹部はだいたいチェンジしてるよ

552:名無しさん
21/02/23 18:08:24.04 D0MVLUGy0.net
>>526
新卒で入ってトレーナーのいじめで鬱になって休職
復職後もそのトレーナーのもとに戻して、しばらく出勤してたけど、突然自殺
酷いもんだよ、こんなの

553:名無しさん
21/02/23 18:14:47.72 L6spZRoD0.net
上司の相性といったものもあるだろうけど
富士通のどこに行っても基本ブラックだしね。
管理職も似たようなもん。
戦争で言えばガダルカナルとアッツのどっちがいいかとかレベル。
移った先でも色眼鏡で見られるし
永久B要員として穢多非人あつかいなのは変わらない。

554:名無しさん
21/02/23 18:18:37.41 LeTP42k20.net
>>523
管理職もいろいろだからね
高い成果を出したい管理職ばかりじゃない
部下から文句言われないことが最優先って管理職もたくさんいるよ
そういう管理職にとってはB評価にしても文句言わない社員ってかなりありがたいよ
雑用押しつけてB評価にして40歳過ぎてるのに年収500万円台に据え置いても文句言わない社員
職場は評価が安定して離職率が下がる
素晴らしいじゃないか
やはり生贄が必要だ

555:名無しさん
21/02/23 18:20:48.14 t+CQF/en0.net
>>523
>B要員なんて採用しても教えてくれくれ
肩を持つ訳ではないが、放っておいてもできるようにはならない。
教えなければできるようにはならないだろ。
教える方が悪いのか、教えられる方が悪いのはは別としてね。
教えてやれよ。
いくら教えても覚えないと言えばいいだけだし。

556:名無しさん
21/02/23 18:22:43.12 L6spZRoD0.net
B要員は江戸時代の穢多非人と同様に
「自分より下の人間がいる」という安心感や
「ああなったら人間おしまいだよ」という見せしめとしての役割を果たしているかもなあ。
やっぱり日本の組織では「いじめられっ子」って必要なのかも。
自殺しないレベルで生かさず殺さずといった感じ

557:名無しさん
21/02/23 18:26:32.44 /rW3T+rh0.net
会社員生活人生とは、一度ペケが付くと将来にわたって傷が付く。
一般的にはそうゆうもんだよ。

558:名無しさん
21/02/23 18:30:08.01 L6spZRoD0.net
>>533
結局は配属が大事なんだよね。
新規事業とかペケがつきやすいので危険。
これは管理職もそうで、難度の高いリスキーな仕事は出世の道が絶たれる。
レールの敷かれた成長性ゼロの部門のほうが順調に進める。
結果として、城の予言通り
まともな新規事業が全くなくなってしまったけどな。

559:名無しさん
21/02/23 19:03:55.07 W8/YzclT0.net
>>520
ちなみに、鬱になってしばらく休んで復職したけど
・元の職場
・元の上司
・元の仕事!!!!
で、しばらく経ってから自己都合退職しました。

560:名無しさん
21/02/23 19:03:57.36 +gzUQJOg0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

561:名無しさん
21/02/23 19:13:42.59 q2PRKZ/j0.net
基本的に、鬱になったのは本人の自己管理が悪いという解釈だから、
産業医面談で復帰可能かどうか聞かれると言うのは、
「あなたはもう元の職場元の上司でも鬱になりませんよね?」の確認だから。
こういう時は、職場のいじめ、パワハラはどんどん加速させて、
Mやリーダー(SP)の「まともにマネージ出来ていなかった」の評価を
部長以上に付けさせればワンチャンあるよ。ただし、自分も放浪覚悟の上で。

562:名無しさん
21/02/23 19:18:42.41 EnH4VZdD0.net
>>536
多分ファンタジーwww
コイツにそんな事はできない。

563:名無しさん
21/02/23 19:25:59.27 Og7Y1ms/0.net
ポスティングって該当者なし、ということもあり?
しょうもないのでも応募者が一人なら合格なのかな。

564:名無しさん
21/02/23 19:26:29.15 +YSoIkXf0.net
えのたつwww

565:名無しさん
21/02/23 19:41:40.31 L6spZRoD0.net
>>537
産業医が医者としての仕事してないよな。
人事の代わりの憲兵みたいな感じ。
真面目に仕事をしようとしている人は
そもそも仕事を引き受けないんだろうけど。

566:名無しさん
21/02/23 19:46:50.73 pwklepGz0.net
>>530
今いるA要員が及第点ならそういう判断する幹部もいるかもね
減点方式で次の部長が決まる職場ならなおさらかも知れない
>>531
自分で調べようとした形跡があるか次第じゃない?
朝Skypeにログインできないだけで質問してきて、冷たくあしらうとゴネて余計めんどくさくなるので
仕方なく代わりにFAQや社内の窓口を調べて教えてあげる
ちょっと調べりゃわかることをいちいち聞くやつは要らんのよ

567:名無しさん
21/02/23 19:50:33.15 8m45krCS0.net
普通にやってれば30歳で600万~650万は届く

568:名無しさん
21/02/23 20:02:20.48 LeTP42k20.net
>>543
富士通で30歳だと半分以上はG3
G3だと400万円台だよ
G4でも残業なしだと550万円
普通にやってたら400万円台

569:名無しさん
21/02/23 20:03:40.92 D0MVLUGy0.net
>>543
それ誰向けに書いてるんだ?これから入社目指そうとしてる人向け?
社員なら無理なことは知ってる訳だし、
これから就活する人にそんな嘘を吐くのは悪質だろ

570:名無しさん
21/02/23 20:08:39.43 L6spZRoD0.net
>>545
人事の火消しじゃね?

571:名無しさん
21/02/23 20:10:50.32 LeTP42k20.net
>>545
ずっと前からありえない程多い年収を書いてる奴がいるんだよ
富士通社員ならすぐに嘘だとわかるような高い年収
悪質だよな
たまに人事がわいてくる
城の時代から人事が2chチェックしてたらしいし

572:名無し
21/02/23 20:32:47.73 owzjhMSI0.net
おやま あれま  おやまゆうえんち~~!
おやまB要員の皆さんお元気ですか~~?

573:名無しさん
21/02/23 21:29:28.13 +YSoIkXf0.net
てーるてーるてるてるきよてーる

574:名無しさん
21/02/23 22:35:01.06 irEaKOI80.net
>>542
>朝Skypeにログインできないだけで質問してきて、冷たくあしらうとゴネて余計めんどくさくなるので
>仕方なく代わりにFAQや社内の窓口を調べて教えてあげる
面倒見がよいとお前の評価が上がる。
それでいいだろ。

575:名無しさん
21/02/23 22:44:25.86 D0MVLUGy0.net
>>550
管理職でもない奴に親切にして評価が上がっても意味無いよ

576:名無しさん
21/02/24 00:32:30.76 KicqHLJ90.net
A同士が競い合い切磋琢磨する会社にしていかないと社内は良くても外資系に太刀打ちできない
B要員が主張していることは悪魔の契約と同じ
私達を受け入れて親切にすればあなたは自動的にAになれます、ただし会社の10年後は保証されませんってね

577:名無しさん
21/02/24 00:59:05.45 ntTzhhgA0.net
評価割合が決まってるから成果に関係なく必ず一定数B評価の人間がでる
B評価が一度でも付けば管理職への道は断たれる
管理職になれるのは同期で1割、9割は管理職になれない、一般社員だと最高で年収600万円
ベースの給料がメチャ安いのと一度失敗すると這い上がれない仕組みになってるのが富士通の組織が死んでる原因だと思う
上がりの管理職は自分達の特権を渡したくないので制度を維持
で、今の半分以上の社員がやる気なしの富士通の出来上がり
競合に勝つ負ける以前の問題として管理職が組織を良くしようとしてないのがもうダメ
富士通がよくなるわけないよ
管理職を駆逐しない限りはね

578:名無しさん
21/02/24 02:01:37.45 e16miObT0.net
きよてるやお姉さんは?2828

579:名無しさん
21/02/24 02:06:59.34 2rXJZ5WU0.net
制度をいくら変えてもその制度を運用する人間が軒並みダメだからな
外部から人呼ぶしかないかもしれない

580:名無し
21/02/24 04:06:22.40 e16miObT0.net
えのたつわえのたつわきよてるやん

581:名無しさん
21/02/24 05:05:58.47 qaJ7fpso0.net
結局の所
個人戦を入社した時から退職するまで四六時中続ける組織なのよね。
入社時教育で席を並べる同僚は敵
OJTのオッサンは少し間の抜けた将来の自分
リーダは直接の搾取もと
隣の担当は敵
部課長は搾取上手、まわりを蹴落とした成功者
隣の本部は何する人ぞ
健康管理部にとって鬱は飯の糧
気を抜くと横から刺され
トップに立って引き締めをすると黒い世界と繋がってると言われ社長を追い出され
企画屋は絵に描いた餅で新規予算だけ取ってとっととトンズラ
土方は自分の能力をさておいて指揮官の無茶振りを指摘して突上げ
伍長は兵卒の無力を上官に報告

582:夜明けまえ♪
21/02/24 05:12:06.04 sCIw2tc90.net
URLリンク(www.youtube.com)
風の音が やみそうにない夜は 余計なことを考えてしまう
世界中で ただボク1人だけが ゆるしてもらえないような気分さ
ねぇキミはあの時 評価をしてきて ねぇキミは本当はどうしようとした♪
今 5ちゃんねるのスレで 誰かが 愛のため その銃をとった
風がひどくまたマドをたたいて セリフがうまく聞き取れないんだ
ねぇパーパスという言葉ですましてきた ずっと昔から あやふやな感じ♪
今 夜のヤミにむけ うちはなつ ボクらの銃声は
見えないそのカベを 一瞬で 突き破ろうとして
ウラに ただひびいただけ♪
昔 この両手にかけられた プラスティック製のオモチャの手錠
ぼくは1人で はずせなくなってしまい こわそうとして きつくしまった
ねぇキミがレジリエンスっていう度に ふっとよぎる このどうしようもない感じ♪
今 風がふきぬける このフジツウで ぼくは目をこらした
空のずっと先に 夜明けを みつけようとして
しばらく ヤミを みつめた♪
夜のフジツウにむけ うちはなつ ボクらの銃声は
ヤミをつらぬいて 夜明けまで とどきそうなのに
風が ただふきつけるだけ♪
URLリンク(www.youtube.com)

583:名無しさん
21/02/24 05:22:57.57 qUpT9la+0.net
つまんない替え歌いい加減やめろジジイ

584:名無しさん
21/02/24 06:14:54.08 CT+MoIfy0.net
>>557
> トップに立って引き締めをすると黒い世界と繋がってると言われ社長を追い出され
野さん今どうしてるんだろう

585:名無しさん
21/02/24 07:26:38.02 wHx1JuGZ0.net
>>551
B要員をうまく踏み台にしろって話かな。
B要員の悪口ばかりいう >>551
B要員を指導している風 >>アピール上手
うまく立ち回れよ

586:名無しさん
21/02/24 07:53:55.42 qaJ7fpso0.net
>>561
うざい当人には笑顔で愛想笑い対応
上司には逐次惨状を報告
ついでにその上の上司にもたまに惨状を報告
当人には密告はバレないようにがんがリヤ

587:名無しさん
21/02/24 07:57:27.55 qaJ7fpso0.net
再雇用のおじいちゃんは大切にしろよ
なにげにその世代で生き残ってるのは横の繋がりが強かったりもと部下に告げ口上手いからね。

588:名無しさん
21/02/24 08:32:50.50 F2PfPBXF0.net
>>275
工業高校卒の元ヤン管理職とかいたよね
最悪だった
暴力暴言セクハラパワハラの嵐

589:名無しさん
21/02/24 08:44:17.05 ZC575RTG0.net
管理職互助会が強いのが特徴の一つでもある。

590:名無しさん
21/02/24 09:44:43.96 h6l1PB0A0.net
替え歌じじいは知的障害っぽいな

591:名無しさん
21/02/24 10:35:59.39 e16miObT0.net
たっかひら!たっかひら!

592:名無しさん
21/02/24 12:49:55.52 vgVaM88+0.net
>>555
EV/自動運転全盛時代に馬車を作っているような会社がトップを替えたところで復活はないだろう。

593:名無しさん
21/02/24 12:56:32.01 +islmqsg0.net
ヴァカ!

594:名無しさん
21/02/24 13:03:47.26 vgVaM88+0.net
>>247
ハッキリ言ってやる。その程度の日本語能力では本体採用は厳しい。面接官と会話すら成立しないだろう。

595:名無しさん
21/02/24 14:49:59.14 ntTzhhgA0.net
>>570
そんなことないでしょ
今時は新入社員の半分はFランなんだし多少読み書きができなくても問題なく入社してる
とはいえ面接練習は必要かもしれない

596:名無しさん
21/02/24 15:08:04.82 765M6cks0.net
大丈夫です。富士通の入社試験の面接は落とす面接ではありませんから。
入社の意思を確認する面接の比重が多いから。

597:名無しさん
21/02/24 15:12:43.85 765M6cks0.net
当社の事業にない仕事職場を希望している場合は、入社後のリスクが大でミスマッチでダメな場合がある。
例えば、人工衛星のエンジン開発希望とか、たまにいる。

598:名無しさん
21/02/24 15:27:21.85 e16miObT0.net
えのたつわ本当

599:名無しさん
21/02/24 15:47:03.34 h6l1PB0A0.net
ゴミパートナーともなるとバカすぎて残業代貰えないだけなのを理解できないゴミ飼ってんだな
5ちゃんに書いたら誰かが残業代くれると思ってんのか

600:名無しさん
21/02/24 16:10:12.74 1DgI/7h40.net
親からは、やったらやった分の残業代もらえていいね!とはよく言われる。

601:名無しさん
21/02/24 16:16:24.65 uj1RCMWa0.net
まともなレスがひとつもねえw

602:名無しさん
21/02/24 16:34:01.35 k9pioELa0.net
榎竜?

603:名無しさん
21/02/24 18:05:00.67 Dgr02yE80.net
富士通FNSEのWebサイトが開かない、とうとう会社解散?

604:名無しさん
21/02/24 18:26:33.47 rWPuzmqJ0.net
転職の平均年齢、過去最高「32歳」に上昇。コロナ禍で即戦力を求める傾向強まる
URLリンク(www.businessinsider.jp)
技術系(IT・通信)への転職者は、年齢が上がるほど増える傾向があり、「40歳以上」では2019年


605:より4.1ポイント増加し28.1%。全体の3割近くが技術系(IT・通信)に転職していた。



606:名無しさん
21/02/24 19:29:29.73 UBRA3EbE0.net
若い有望なのはこの半年でDX地方自治体等ににだいぶ転進してた
頑張れよ
俺は年齢的に応募できんかった
有望でない若いのは相変わらずがほとんどだったけど年度明けで短期臨時雇用から移動を目指してるガッツのあるやつはがんばってとおもう。
そして転出成功したら二度とこんなとこに関わるなよ。忘れ去って頑張ってね。

607:名無しさん
21/02/24 19:40:05.43 YqwskybC0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

608:名無しさん
21/02/24 19:41:46.77 7xk3W3vg0.net
昔はは海外や地方工場に長期出張や工場間出張という蔵移みたいな経費付け替えで
長期出張の長者がうじゃうじゃいたんだけどね。
地方工場の最寄り駅前の戸建て物件を共同で買っといて、旅費精算は日割りの普通の料金しんせいしいして焼け太り
相手先に直接行って直帰なのでタイムカード無しで申請どおり振り込まれとか
営業の接待名目で知り師のママに領収書切ってもらった上で決済者に30%回して通したり
もうそんな時代こないんだろうなーきっと。

609:名無しさん
21/02/24 20:18:05.37 T86T/inc0.net
>>582
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

610:名無し
21/02/24 20:19:58.21 1iG72Fj40.net

お前、人間のクズ

611:名無しさん
21/02/24 20:25:41.60 3OJo0OAY0.net
>>583
もう、富士通🍓黎明期、成長期。日本🇯🇵高度経済成長、バブル期に成立した話。
当時は、工程遅れや人員不足を金で解決できないか、時間を金で買う時代だった。
リソースとして、金だけがたんまりあった時代。

612:名無しさん
21/02/24 20:43:35.61 fxjDDWBs0.net
ま た か
愛媛県松山市の運転免許センターで24日、システム障害が発生し、免許証の更新業務などが一時停止しました。
県警によりますと、24日午前11時半ごろ、松山市にある運転免許センターのシステムに不具合が発生し、
センターと16の警察署で免許証の作成やデータの登録ができなくなりました。2時間後に復旧しましたが、
念のため、免許センターの午後の業務は休止とし、少なくとも150人の手続きなどに影響が出ました。
25日は通常通り業務を行うということです。県警運転免許課は「不便をかけて申し訳ない。原因究明と再発防止に努める」と話しています。

613:名無しさん
21/02/24 20:47:20.90 F2PfPBXF0.net
若手が今年だけで何人も転職
テレワークだから転職活動もし易いよね

614:名無しさん
21/02/24 20:59:13.11 e16miObT0.net
きよきよてるてるきよてるてる

615:名無しさん
21/02/24 21:06:45.68 7xk3W3vg0.net
ID:e16miObT0医者行って薬もらって飲め。壊れ馬鹿。おつかれ人生終わりの廃人

616:名無しさん
21/02/24 21:12:42.84 SO+AOjmr0.net
>>564
地方工場とか地方子会社とか未だにそんなんばっかりだぞ。
ただでさえ新卒少ないのに、そいつらのせいで心の風邪引いて次々辞めてく。
結果、工場の平均年齢が50とかザラ。

617:A
21/02/24 21:20:34.49 atmkPhyo0.net
残業代未払いのパートナーっていまだに存在するの?

618:名無しさん
21/02/24 21:36:41.23 jC1Zh


619:ajL0.net



620:名無しさん
21/02/24 21:39:27.84 jC1ZhajL0.net
>>592
「パートナー」?ってなんだ?
単に口入屋のしたっぱだろ?
にんそくどれいだよな。そんなのはパートナーっていうのかな?

621:名無しさん
21/02/24 21:53:24.50 jC1ZhajL0.net
地方工場の工員はもともと搾取対象だったんだよな。
定年間際までうまく生き残れれば名前だけの管理職に2年くらい入れて退職できた。
設計部門の出世ラインから学歴のある外れた若いにーちゃんが地方に飛ばされても地方の生産ラインの幹部としてふんぞり返っていたところだよな?
地方なんてさ。単に単価が安いから作られただけだろ地方工場なんてさ。
各県のSE子会社は、SE系で出世できなくなったお歴々の一人1億円の出資で設立。
本体側に謀反起こさせないように地方SE会社の初代社長を量産しただけだしな。
ぱーとなーってのも地場の経済握ってる有力企業の関連会社の受注と、東京などへの安い人材を出稼ぎさせるための方便名だけだったしね。
子会社量産した時代はあるいみすごいよ。本部長から役員になれなかった人員を新設の子会社金出して作って、若い単価の安いのをかき集めてお猿のお山の大将を量産してたんだから。
それがつくったわいいが回らなくなってきたら集約して数は力だと殴り合いだものね。
ひでーもんだよ。むかしっから。

622:名無しさん
21/02/24 22:08:17.64 v+/qK87W0.net
小山那須の民度知らねえのかよ>>593

623:名無しさん
21/02/24 22:25:31.06 1DgI/7h40.net
自分もよく地方工場(小山)に長期出張行ったなー。
あれはあれでみんな集まってワイワイやって楽しかった記憶。

624:名無しさん
21/02/24 22:27:40.21 v+/qK87W0.net
川崎のネプロもカスばっかりなのに、それを煮詰めたようなのが小山と那須だよ

625:名無しさん
21/02/24 22:27:57.37 8slirGLv0.net
小山くらいの都市に住むのもいいよね

626:名無しさん
21/02/24 22:44:36.77 v+/qK87W0.net
ピンサロも多いし、つまりそういう場所>小山

627:名無しさん
21/02/24 23:03:41.89 3OJo0OAY0.net
>>599
小山は住むところじゃない。交通マナーも全国一悪い。この時代に未だに暴走族がいる。暴力団宅も複数。
よっぽど、空気の違いが感じられる那須の方が住むならうえ。
正直、住むなら、圏央道内側が最低ラインだと思うね。

628:名無しさん
21/02/24 23:09:07.69 WHlTMuXp0.net
>>601
東京神奈川に限っても足立区や相模原、町田なんかには暴走族がいたりとか教育程度の低い者が圧倒的に多いけどな

629:名無しさん
21/02/24 23:16:34.01 3OJo0OAY0.net
>>579
Web サイト、リニューアル中。C


630:oming soon!



631:名無しさん
21/02/24 23:20:38.62 3OJo0OAY0.net
>>602
最近でも、少年同士の一方的な残虐なイジメで死亡事件があったばかり。
確か、中学生同士の。

632:A
21/02/24 23:56:48.46 atmkPhyo0.net
残業代未払いのパートナーっていまだに存在するの?

633:名無しさん
21/02/25 00:00:15.48 pZsXr+db0.net
あまりにもバカだと貰えないだけ

634:名無しさん
21/02/25 03:53:09.35 prTaD4xQ0.net
通信だけでは成長できない!携帯大手に危機感
「ドコモに対抗するなら1980円にするしかない」。2020年12月2日の夕方、日本通信社長の福田尚久はスマートフォンでNTTドコモの新プランの料金を知った。翌日に予定していた2980円の新プランの発表を急きょ延期。料金を1000円引き下げた。
直前に変更できたのは、6年かけてドコモと交渉していた要望が20年6月に実ったからだ。ドコモからの回線貸し出し料の引き下げが決まり、値下げの原資を得た。

635:名無しさん
21/02/25 04:22:33.36 prTaD4xQ0.net
今回の総務省官僚の処分は、給与の1/10 三ヶ月減給と大した事ないと感じるかも知れないが、実際は出世レースから脱落を意味している。
公務員 試験制度というのは、学力試験と、所属長の推薦・勤務成績という一種の内申書的なものを総合して合否が決められる。そこに、更に「適性」という基準もある。
Aさんは、処分歴があるというのは、勤務成績が「良好」とは判定されないから、内申点は、30点しか着かなかったとしよう。そうなると、学科試験で100点満点の試験で80点をとったとして、これは、判定では40点となるから、内申点との合計では、70点になる。
この内申点は、処分歴があると、退職するまで影響するから、現実に、警察官などだと、巡査部長の階級から、警部補の試験を受けるのは、「諦める」ことになるそうだ。
上の例で考えるならば、学科試験で、どんなに頑張って満点取ったとしても、判定では50点だが、内申点が30点のままでは、合計で80点にしか届かないからな。
試験制度での昇進というのは、ある意味で、厳しいものがある世界だからな

636:宿無し♪
21/02/25 04:33:30.46 sK0ug0800.net
URLリンク(www.youtube.com)
オマエの乾いた 口唇が 
流行りのマスクで 又かくされた
新しい恋を ひろったんだな 
今度は 幸せに くらしなよ♪
オイラは カネ無し オマエには
あたたかな ぬくもりも やれやしない
きつく 抱きしめても オマエは ウワの空♪
髪の毛の色も 少し変わったな
それが アイツの 好みなのかい
かわいい女に なって行くんだな
それほど アイツに 惚れているのかい♪
オイラは B要員 オマエには
あたたかな ぬくもりも やれやしない
きつく 抱きしめても オマエは ウワの空♪
URLリンク(www.youtube.com)

637:名無しさん
21/02/25 05:35:16.57 iOt2WmsI0.net
>>608
官僚は失点主義でも、ある程度機能するのだけど
民間企業で失点主義を徹底すれば
上司にやっかまれることも含め
失敗をしないことに全力を傾けることになる。
全力で仕事をすれば、メンタルヘルス上のリスクもある。
結果として「真面目に仕事をしない」という方向で組織は最適化される。
Bを一度でも取るとおしまいだが、Bさえ取らなければいい。
これが失点主義の成果主義での現在の富士通の状況。

638:名無しさん
21/02/25 05:51:42.25 iOt2WmsI0.net
城繁幸は変な発言も多いけど


639: 富士通の暴露本で書いたことは、かなり正確で 彼が指摘した問題点が富士通の低迷の原因になっている。 その問題点が、十年以上たっても全く改善されていない。 おそらく十年後も改善されない。 その時には、もう少し別の経営母体になっていそうな気はするが。



640:名無しさん
21/02/25 06:34:55.72 CbjgSHll0.net
>>611
パソナさんの二次下請けに入れるかな?

641:名無しさん
21/02/25 06:41:42.79 CbjgSHll0.net
那須や小山は元々川崎まで行く学力の無い集団就職の義務教育終わった織工が集まる場所だからなー。
自動車工場の期間工派遣会社のように本体の間接上がりが子会社作って工場のラインに投入しなかったのは時代遅れの人事制度だったと思う。

642:名無しさん
21/02/25 06:49:22.73 7rMMVCGL0.net
もはやメーカーじゃないんだから時代遅れも何もない
まとめて切ればいいだけ

643:名無しさん
21/02/25 06:55:55.09 CbjgSHll0.net
派遣会社なら切ればいい
または半導体のように工場ごと売却
だが那須小山は過去の失策と無価値で処分方法が無い。
工場間配置換えして人減らしする金もない。
現状維持たれ流し、自然減しか今のとこ道がない。

644:名無しさん
21/02/25 07:01:19.17 CbjgSHll0.net
いっそのこと技能実習生でも入れて単金めちゃ下げればいいと思う。
ベトナムの大卒来てくれないから中卒で良いよ。設立当時のようにどかっと持ってこようよ。

645:名無しさん
21/02/25 07:15:33.14 7rMMVCGL0.net
連れてきて何させる?
作らせるものないよね

646:名無しさん
21/02/25 07:16:15.11 prTaD4xQ0.net
>>611
業ごうの富士通

647:名無しさん
21/02/25 07:18:21.11 prTaD4xQ0.net
>>616
群馬県大泉町のスバルは、昔からそうなっている。
北米向けが柱のグローバル企業スバル自動車に学べ。

648:名無しさん
21/02/25 07:23:43.30 CbjgSHll0.net
台灣深センベトナムマレーシアからネジ一本閉めてない半完成品を運んで
ネジ締めて箱に日本製と書いて売れますよと
各グローバルメーカに営業しろ

649:名無しさん
21/02/25 08:07:38.88 dNwYgkhs0.net
>>619
正確には太田市。大泉町にもエンジン工場はある。

650:名無し
21/02/25 08:10:08.03 H0m7OvgR0.net
間接部門はいつになったら解体されますか?
こいつらガン細胞過ぎるだろ

651:名無しさん
21/02/25 08:19:41.91 7rMMVCGL0.net
またB要員の間接叩きが始まった…

652:名無しさん
21/02/25 08:59:42.07 prTaD4xQ0.net
>>607
特に付け加えておかなければいけないのは、ドコモに追従するだけのau,SoftBank
通信自由化されて、これでは必要なし。国民の財産電波を返納しろ。
そして、納入ベンダーも、もういらない。意味がない。意味がない。
存在意味がない。いらない、いらない。

653:名無しさん
21/02/25 09:27:18.84 SlEomHgr0.net
富士通技能学院っていまどうなってるのかな?

654:名無しさん
21/02/25 09:48:40.68 prTaD4xQ0.net
小山工場の診療所跡に建っている。
半田付け検定1級など。

655:名無し
21/02/25 11:03:48.62 JdoFn7dJ0.net
ザ・高卒の名刺に印刷してある
半田付け検定1級
技能検定電子機器組立て1級

656:名無しさん
21/02/25 11:16:03.65 3bcT3Azp0.net
>>627
ホームヘルパー3級
知的障害2級
も追加しといて

657:名無しさん
21/02/25 11:23:10.99 prTaD4xQ0.net
要介護2も

658:名無しさん
21/02/25 11:29:48.62 CQvcgBrV0.net
>>627
まあ、ワークライフバランスを考えたら手に色を持った人の方が良いかも。
大企業で出世を諦めた、出来ない大学出の悲惨な会社人生後半生なら。
考えもんだよ。休日は好きな魚釣り。郊外に持ち家と車。
家あり、奥さんあり、子供あり、車あり。
考えさせられるね。コロナ禍だからなおさら。

659:名無し
21/02/25 11:36:48.81 X7aHbqlb0.net
>>627
ザ・高卒って面白いなww
簿記3級とか情報処理試験とかも持ってそう
TOEICや英検はないんだろうねw

660:名無しさん
21/02/25 11:50:19.15 gq6M3BBN0.net
情報処理、Linuc、CCNA、B要員の心の支えwww

661:名無しさん
21/02/25 11:52:47.16 HMt5fXkU0.net
実学だよ。
調理師免許、大型トラック免許

662:名無しさん
21/02/25 11:53:00.14 PofqXytd0.net
>>631
概ね同意だが情報処理試験自体は軽視しちゃいけない
ザ高卒とか低偏差値でも基本情報と応用情報はもっていて欲しい
そうでないとぶっちゃけ会話時にしなくていい苦労をする羽目になる
そして毎日そんな無駄な負荷で1日は終わる
まあ幹部含めて高度はおろか応用基本もなくTOEIC470点未満のゴミがうじゃうじゃいるこの腐海では何を言っても意味ないけどな(^ ^)

663:名無しさん
21/02/25 11:53:47.13 HMt5fXkU0.net
そうだよな、アジャイル検定なんて役に立つん?

664:名無しさん
21/02/25 11:54:42.76 HMt5fXkU0.net
アジャイルなんて、アジャパーアジャコングだよ

665:名無しさん
21/02/25 11:55:59.63 HMt5fXkU0.net
2段階認証ってなんですか?って言いそう。

666:名無しさん
21/02/25 11:56:47.71 3bcT3Azp0.net
>>504にもあったけど、池沼レベルの教材を義務でやらせるの勘弁して欲しいんだよな
俺は教材は全部クリックだけして飛ばして、テスト一発勝負で合格してるけど、

667:名無しさん
21/02/25 12:23:21.15 BQr7bg8J0.net
全社員に教育したという実績が欲しいだけ。
中身はちょーやさしく全国民が実施すれば合格ってしている。
落とす試験、実力を測る試験と意味合いが違う。

668:名無しさん
21/02/25 12:27:11.05 s1GPnDzl0.net
>>639
もちろん全社員を巻き込んだやってる感のための仕事です
こんな無駄なブルシット野郎が日々まともな人間の貴重な時間を奪っていますね

669:名無しさん
21/02/25 12:36:08.90 SlEomHgr0.net
>>626
まだ存続してんの?
プロダクト部門と一緒に捨てられたもんだと。

670:名無しさん
21/02/25 12:45:13.67 Wq/OVCsl0.net
>>640
目標評価に書いたからだからしょうがない。A +です。
モチベーション上がる上がる、この方法で来季も。

671:名無しさん
21/02/25 12:47:11.58 Wq/OVCsl0.net
>>641
川崎工場にあってものが小山工場診療所跡に移ってきた。だいぶ前。

672:名無しさん
21/02/25 14:13:18.74 eGaiVpVO0.net
電気自動車で30万人が職を失う前に次の転出先考えて準備しといたほうが良いぞ30代前までの若者よ

673:名無しさん
21/02/25 14:20:53.97 gVM3HzCb0.net
AIで100万人の雇用が職を失う事になる。中高年、待ったなしだぞ。
今回はブームでは終わらない。

674:名無しさん
21/02/25 14:35:40.19 aslJ6JMM0.net
>>644
>>645
大丈夫です、少なくとまわーくににはそんな急速な技術革新の波は訪れませんから
自動車はトヨタがあるし、AIは日本では開発できません!w

675:名無しさん
21/02/25 14:45:27.98 v+UepOPf0.net
戦略なき国政により、ここまで凋落した日本経済、日本人はもはや安い時代。とくにIT系なんて、国家転覆主義者や左翼にて値段叩き含めてたたかれまくって虐げられてきたせいで、
下手なAIや


676:るより日本人奴隷で雇った方が安い時代になっている。



677:名無しさん
21/02/25 14:51:34.47 3dFGa3ye0.net
確かに、同じマクドナルドのハンバーグでも日本での販売価格が一番安い。
どんどん、貧困化貧乏になっていく。貧乏が止まらない。

678:名無しさん
21/02/25 14:55:00.38 B3GnAnEm0.net
AIの以前の話だろ。富士通社員の仕事なんて高校生のバイトで十分務まる。

679:名無しさん
21/02/25 15:11:33.62 k6RYXlH/0.net
株式会社アスタって福井の企業じゃないか
福井ってどこにあるんだよ

680:名無しさん
21/02/25 15:20:41.18 7rMMVCGL0.net
「ハンバーグ」はマクドナルドで売ってない

681:名無しさん
21/02/25 15:40:37.02 JoEo/2vr0.net
>>650
朝鮮半島

682:名無しさん
21/02/25 15:44:30.79 LmXHkwDB0.net
>>646
国内で職を失う数だけど
お前普段もそんな仕事巻き込みで嘘八百ドヤ顔してそうだな。

683:名無しさん
21/02/25 16:27:05.14 JoEo/2vr0.net
🍓富士通、2022年度を見据えた国内事業の再編状況を説明
URLリンク(japan.zdnet.com)

684:名無しさん
21/02/25 17:31:51.39 iOt2WmsI0.net
>>654
汐留から引き払うのが一番のコスト削減という気はする。
どうせ土壌汚染で川工は川崎市に返せないんだから
社長室は本館とかでいいんじゃね?

685:名無しさん
21/02/25 18:06:47.71 7rMMVCGL0.net
>>655
港区やめろ三井不動産との関係があるから完全撤退は無理
賃借フロア削減はやってるみたい

686:名無しさん
21/02/25 18:08:11.46 7rMMVCGL0.net
×港区やめろ
○港区や

687:名無しさん
21/02/25 18:12:16.85 iOt2WmsI0.net
>>656
どうせ上層部の痛みの伴う改革は一切やらずに
無茶なフロア削減やるんだろうなあ。
在宅推進だから収容人数20%でいいでしょとか。
でも顧問室とか取締役室とかは一切手つかず。

688:名無しさん
21/02/25 18:15:01.42 gCmyJ5g40.net
>>658
>在宅推進だから収容人数20%でいいでしょとか。
ほんとに8割在宅できるならいいけど、
富士通の場合はフロアだけ減らして人間を詰め込むようなことを平気でやる

689:名無しさん
21/02/25 18:16:34.19 7rMMVCGL0.net
>>658

690:名無しさん
21/02/25 18:23:23.26 7rMMVCGL0.net
>>658
汐留の役員はもともと担当部門のフロアの片隅にローバーテーションで区画作ってるだけで、専用の部屋は32階の社長会長くらいしかない

691:名無しさん
21/02/25 18:30:13.10 7rMMVCGL0.net
>>659
> >在宅推進だから収容人数20%でいいでしょとか
> ほんとに8割在宅できるならいいけど、
> 富士通の場合はフロアだけ減らして人間を詰め込むようなことを平気でやる
営業は20%で何とかなるかも知れない。31階の旧コーポレートはムリだな
あいつら書類に埋もれてるだろ

692:名無しさん
21/02/25 18:36:28.24 JoEo/2vr0.net
椅子を引くと隣にぶつかる

693:名無しさん
21/02/25 18:39:54.95 gCmyJ5g40.net
フリーアドレスって電話会議でうるさいやつとかキーボードうるさい奴が迷惑なんだよな
いくらでもガラガラならいいけどf3rdみたいなことになるんだろうし

694:名無しさん
21/02/25 18:58:42.05 JoEo/2vr0.net
雀荘、ゲームセンターみたいになる

695:名無しさん
21/02/25 19:23:14.23 z/8QWwiZ0.net
単純に人も減らせばいいんじゃない?

696:名無しさん
21/02/25 19:26:24.00 iOt2WmsI0.net
>>662
人事の回し者あたりなのかもしれないけど、
フロア削減で苦しいのは、どの部門も同じ。
自分らは特別といった姿勢で直接部門に無茶な要求するから
間接部門は嫌われるのでは?

697:名無しさん
21/02/25 19:35:26.65 7rMMVCGL0.net
>>667
残念ながら違うよ
特権意識が人一倍強いのは汐留でも31階の連中
人事、財務、経戦、法務あたりな

698:名無しさん
21/02/25 20:23:01.97 MPwco5350.net
エアアジア・ジャパン破綻(><;)
〇〇○ジャパンも続けや、ヴァーカ!

699:名無しさん
21/02/25 20:24:33.19 JoEo/2vr0.net
東京電力みたいな社風になってますね。
京都大博士課程終了技術系役員は○○原子力所長止まり。
技術は工員と下にみられる。

700:名無しさん
21/02/25 20:36:30.97 0QYLICw00.net
>>668
ことごとく使えない間接共でワロタ

701:名無しさん
21/02/25 20:52:36.78 7rMMVCGL0.net
B要員乙

702:名無しさん
21/02/25 21:42:06.39 XoaW4wHM0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

703:A
21/02/25 23:10:36.58 5BrIZyVV0.net
まっはま まっつはま まつはま

704:名無しさん
21/02/26 00:36:50.70 xdfhGs0T0.net
>>668
何故かエリート意識強いよね
富士通の仕組みは20年変わってない
その戦犯はこいつら
TOEICの点数ぐらいしか実績ない人ばかりなのに
やっぱり汐留勤務してるからかな
川崎工場の本館じゃない築40年近い東x番館とかに5年勤務させれば、エリート意識が消えて実績に分相応な態度になるよ
たぶんね

705:名無しさん
21/02/26 00:51:15.38 ZIvBpyFw0.net
榎本竜也?アニメのキャラにいたっけか

706:名無しさん
21/02/26 05:57:28.83 MV2tlMuw0.net
>>675
奴らのエリート意識が強いのは、官僚のキャリアとノンキャリアみたいにプロパーの
幹部候補とそれ以外を最初から区別して処遇してることも大きい(背番号制)

707:名無しさん
21/02/26 06:31:00.21 kxqc+FqB0.net
>>673
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

708:名無しさん
21/02/26 08:03:33.82 6MIbS9pA0.net
>>675
そうとは限らん。
東3や2にいた工務だって偉そうだったじゃん。

709:名無しさん
21/02/26 08:16:16.98 MV2tlMuw0.net
>>679
同じ偉そうでもコーポレート(昔の本社機構)は霞ヶ関の官僚、工務とか購買
とかは田舎の小役人って感じ

710:名無しさん
21/02/26 08:18:37.61 MV2tlMuw0.net
今は工務じゃなくてオペな

711:名無しさん
21/02/26 08:24:47.91 vQ9tDQqD0.net
職責外して研修室送りの片道切符発給しないかな昔のように2割位の幹部

712:名無しさん
21/02/26 08:27:44.16 vQ9tDQqD0.net
ネット環境なし
朝から晩まで職安の求人票片っ端から紙と鉛筆で写経してたら以前の給料の8割支給で

713:名無しさん
21/02/26 08:28:48.69 vQ9tDQqD0.net
私語禁止
トイレは担当教官の許可で

714:名無しさん
21/02/26 08:46:16.89 MV2tlMuw0.net
職安ってww

715:名無しさん
21/02/26 09:35:22.33 vQ9tDQqD0.net
紙の擦れる音と
鉛筆が走る音だけが
毎日毎日聞こえる
出勤簿に日々の写経枚数が記載され
毎週成果発表会で順位付けされる
自主退職の旨サインすると積み増し金が応募早い順に加算されて出る
積み増し予算は決定済なので各自は自身の社外価値と天秤に掛けながら耐えしのぐ
再雇用の生きてるジーさんに昔話聞いてみなよID:MV2tlMuw0

716:名無しさん
21/02/26 09:43:26.19 NH8x1OzN0.net
70代ぐらいのジジイ多すぎるだろ
消えろよいい加減

717:名無しさん
21/02/26 09:47:51.69 vQ9tDQqD0.net
70代が稼いだ惰性慣性が今の今まで続いてたがそろそろ蠟燭消えるぞー

718:名無しさん
21/02/26 13:05:45.94 CsBgK3jH0.net
70代どころか60代、50代もいらん

719:名無しさん
21/02/26 16:18:14.76 TO0xIkoz0.net
Z世代だけで良いと思う。

720:名無しさん
21/02/26 17:25:18.85 TO0xIkoz0.net
首都圏は、緊急事態宣言の再延長を示唆。専門家委員会より。

721:名無しさん
21/02/26 17:25:57.07 TO0xIkoz0.net
東京、神奈川はまだまだ早い。

722:名無しさん
21/02/26 17:43:29.30 L2wzUDVB0.net
給付金10万円首都圏限定で配れや

723:名無し
21/02/26 17:50:32.53 AT2iZVsO0.net
このハゲ乞食。恥を知れ。

724:名無しさん
21/02/26 18:38:39.04 NVNL5u1s0.net
日本企業がリストラ前に取り組むべき「働かないおじさんの活躍推進」策、おじさんは辞めても再生産される [七波羅探題★]
スレリンク(newsplus板)

725:名無しさん
21/02/26 18:50:02.13 HlfehR/w0.net
>>693
日本はもう、野武士なんていない。
損得勘定、損得マシン💴しかいなくなった。

726:名無しさん
21/02/26 18:55:41.40 M/9Z7KTI0.net
>>693
薄給の富士通社員には10万円は大金だしな

727:名無し
21/02/26 19:02:06.75 0PhiBORk0.net
>>466
前の河部本さんの時は見かける機会があったけど
櫛田さんは直接見たことすらないな。

728:名無しさん
21/02/26 19:20:34.10 HlfehR/w0.net
中身の無いのがバレるから。
神秘性を持たせているのではないでしょうか。

729:名無しさん
21/02/26 19:26:10.39 MV2tlMuw0.net
何処からも呼ばれないんだろう
購買上がりじゃ営業やSEとの人脈も弱そう

730:名無し
21/02/26 19:30:37.09 ZIvBpyFw0.net
マルマイン峻平だねーね

731:名無しさん
21/02/26 19:30:48.81 gMprFfrL0.net
自作自演

732:名無し
21/02/26 19:52:55.17 mbATUyTo0.net
>>654
東工大に明治大学がトップ2って笑 バカしかいないのかよ
てか絵に描いた餅で終わりそう

733:名無しさん
21/02/26 19:53:04.38 4+3f/Htv0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

734:名無しさん
21/02/26 19:59:51.10 57hhXFg60.net
>>693
国から仕事貰ってるんだから富士通が関東民に10万配れや

735:名無しさん
21/02/26 20:04:48.62 uASxjqW60.net
>>704
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーー!

736:名無しさん
21/02/26 20:15:53.28 ZIvBpyFw0.net
榎本竜也?アニメのキャラにいたっけか

737:名無しさん
21/02/26 20:16:44.95 8sPH7k+w0.net
負け犬の遠吠えが過ぎるね

738:名無しさん
21/02/26 20:24:51.03 piwRfgTp0.net
プロダクト部門のトップの席は空席と見るべきです。
人材不足で、事務処理上置いてあると言うことです。
対外的に説明責任が発生したときは、社長が対応するという役割分担だと思います。

739:名無しさん
21/02/26 20:32:35.80 MV2tlMuw0.net
空席のまま数年後解体か…

740:名無しさん
21/02/26 23:02:03.52 /gwj8ipf0.net
社給スマホって個人的なアプリ入れてもいいの?
LINEとかPAYPAYとか入れたいんだけど?

741:名無しさん
21/02/26 23:04:09.67 57hhXFg60.net
lineは大丈夫

742:名無しさん
21/02/26 23:23:46.48 8l6snKy+0.net
通信先のログ取られてるんだから業務外と思われるようなのはダメでしょ
Suicaは良くてもPaypayはダメとか

743:名無しさん
21/02/27 00:09:01.38 GcvSXEgE0.net
リストラはありますか?

744:p
21/02/27 02:07:28.19 iwg6k5hX0.net
品証とか人事とか間接部門は本当に糞なんだけど、同じ間接でも社内システムは頑張ってね?

745:名無しさん
21/02/27 02:12:10.27 FmFHh5C+0.net
頑張ってるか??
どの辺が?
基本的に居社外から買ってきてるだけだし、
へんな管理系の自社製ツールはVBで作ったかのような20年遅れみたいな作りな奴ばっかりだし

746:名無しさん
21/02/27 02:59:01.68 zq8YO1Tn0.net
>>714
あります。本来の前向きなリストラ、ジョブ制がその一つで進行中。

747:名無しさん
21/02/27 03:05:25.29 zq8YO1Tn0.net
リクルート、銀座の本社ビルをヒューリックに売却。
不動産ディベロッパー、新川崎の貸主ヒューリック積極的!
リモートが可能なリクルートなら本社自社ビルは要らないね。売却で財務基盤のきょうか。

748:名無しさん
21/02/27 03:08:16.68 zq8YO1Tn0.net
(ドコモはさておき)auは糞だな。
URLリンク(www.nikkei.com)

749:名無しさん
21/02/27 03:10:59.14 FmFHh5C+0.net
SBは炎上に慣れてるから、この手の不利になるようなことはしてないのは流石

750:名無しさん
21/02/27 04:50:42.47 R09aSZvT0.net
>>715
>品証とか人事とか間接部門
羨ましいかぎりです

751:名無しさん
21/02/27 04:52:27.37 nn1CLNq80.net
このスレの人って普通の給料(30歳600万とか)を書いたら嘘扱いしたり残業時間書けとか、個人情報出せとか言うのに、自分の給料を書かないのは何でなの?
ちなみに自分は33歳G4で残業と手当て除くと月収35.2万円、残業や手当て等含めると平均39万円くらい。
前回の夏と冬のボーナスは111万と102万だったので、単純計算すると681万円だね
(もちろん年度で給料は変わるから、実際の2020年の年収は上の数字より低いし、2021年はもう少し高くなるはず)

752:裸の心♪
21/02/27 05:13:58.60 pUobi7lH0.net
URLリンク(www.youtube.com)
いったいこのまま いつまで フジツウに いるつもりだろう
だんだん自分を 憎んだり 誰かを 羨んだり♪
いつかいつかと 言い聞かせながら
今日まで 沢山シゴトしてきた そして今も♪
このジョブが実りますように 
少しだけ 少しだけ そう思わせて 
今 私 ジョブをしている 裸の心 抱えて♪
バイバイ愛しの思い出と 私の夢見がちな憧れ
優しくなれたよ 少しね 強くも なれたみたい
どんな未来も 受け止めてきたの 今まで 
沢山夜を越えた そして今も♪
このジョブの行く先なんて 
分からない 分からない ただ想いを 
今 私 伝えに行くから 裸の心 受けとめて♪
シゴトなんて しなきゃよかったと 
あの時も あの夜も 思っていたの 
今 私 またシゴトをしている 裸の心 震わせて♪
URLリンク(www.youtube.com)

753:名無しさん
21/02/27 05:33:48.85 Qd7YkgXm0.net
>>715
> 品証とか人事とか間接部門
一緒くたにするのはB要員か

754:名無しさん
21/02/27 08:09:44.47 5CEsb/SC0.net
>>722
正解。ただそれども良い部類だよ。

755:名無しさん
21/02/27 08:29:01.73 5CEsb/SC0.net
それから、40、50で非幹部だとそれ以下の人も沢山いる。正解。

756:名無しさん
21/02/27 08:52:55.70 A7+ZVF450.net
子会社を本体吸収で、40、50でG2、G3の人も少なからずいる。

757:名無し
21/02/27 09:11:42.94 1MrzMDlx0.net
清輝ってせいき?きよてる?
どっちだろ

758:名無しさん
21/02/27 09:31:31.66 tA+GqdXK0.net
替え歌ボケじじいと残業代貰えない虫けらの生存確認

759:名無しさん
21/02/27 10:08:07.45 Qh0ACK7b0.net
G4試験って難しいの?

760:名無しさん
21/02/27 10:09:52.18 q3rQ00Wm0.net
>>725
テレワークだなんだと言いつつ
残業代ないと他社に比べて少ないよね
昔はもっと露骨な生活残業で稼いでいた人も多かったけどね。
今の50代の管理職の若い頃とか。

761:名無しさん
21/02/27 10:11:59.31 q3rQ00Wm0.net
替え歌とダメ社員のツイッターを書き込んでいる連中は
工作部隊じゃねえかな?
外部に指摘された時に「基地外が暴れているだけです」と言えるので。
当を得た会社批判が、一番困る。

762:名無しさん
21/02/27 10:43:59.91 LDvdrKN70.net
モチベーションの上げ方
URLリンク(www.youtube.com)

763:名無し
21/02/27 10:55:26.15 1MrzMDlx0.net
きよてるでいいの?

764:名無しさん
21/02/27 11:04:56.08 a731g2qn0.net
残業代完全未払いのit下請企業
だけど、社長Tを尊敬している上司t.e
そのためか、社長ではない、役員でもない人間に対し、残業代を請求するとか言い出す。
炎上現場で100%の仕事をしようとか言っちゃう
炎上現場でやる気なく手抜き気味の他の会社を頭おかしいとか言っちゃう。
ユーザーや元請に気に入られるのが大好き。自費の飲み会も積極参加。
自分がブラック企業である素振りを一ミリも見せない。
どんなに不満があって社長を非難せず、別の上司を非難する。
ちなみに、こんなんでも妻子持ち

765:名無しさん
21/02/27 11:09:03.31 q3rQ00Wm0.net
>>735
そんな会社の支えが無ければ、富士通はプロダクトが作れず
そんな会社の社員でも富士通社員よりは技術が上だったりする

766:名無しさん
21/02/27 11:31:44.70 EkVGaAli0.net
>>730
難しいというより、資料作ったりめんどくさい。

767:名無しさん
21/02/27 11:40:38.53 +B4F9jOI0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

768:名無しさん
21/02/27 12:21:29.07 mclswmxg0.net
エフカスどうなりますか?

769:名無しさん
21/02/27 12:30:43.71 Qib63Ivb0.net
>>730
資料の内容よりも昇格試験に取り組む態度を見られていると思ったほうがいい
ストレス耐性テストみたいなもん
資料レビューでは部長もマネージャーも思いついたことを言いたい放題で、
定時すぎに言い渡して修正は明日朝までみたいな無茶なスケジュールで追い詰めてくる
やっとの思いで完成したと思ったら統括部長レビューで大どんでん返しの指摘を受けて全部作り直し、
部長とマネージャーがなぐさめるところまでが既定路線、ストレスに耐えられなくなって逃亡したりキレたりすると失格
どんでん返しが発生しても、心を無にしてはいわかりました!って元気に答えておけば合格する


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch