キヤノン109【ボーナスカット?労使交渉】at COMPANY
キヤノン109【ボーナスカット?労使交渉】 - 暇つぶし2ch2:あ
20/11/23 20:11:55.71 XkWPjZDx0.net
・配当性向100%越え
・年初に500億の自社株買い
・雇用調整助成金で賃金コストカット
 (助成金を貰うために有給取得抑制)
・役員賞与だけカット
 (残りの役員報酬の見直しなし)
・組合員平均10万円の賞与削減提案
・組合からの要申請のコロナ慰労金2万円
・「ボーナスカットでも対応できなければ更なる研究開発費削減」
・見なし労働の導入検討
・テレワークは研究開発部門で生産性向上できる場合のみ
 (ただし、条件合致しても上司や本部長の意向で却下される場合多数)

3:あ
20/11/23 20:12:22.42 XkWPjZDx0.net
待遇悪化の歴史
・住宅補助廃止
・社宅廃止、寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止、春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減
・出産休暇時の給付金大幅削減、出産(本人・配偶者共に)給付金半減
・ガン検診制度の充当金額削減
・健康診断時の歯科検診廃止
・予防接種の補助金廃止
・保養所の大幅削減、スポーツパーク千葉の廃止
・経団連会長を務めた人間が会長CEOの会社ですが
 大手企業のベースアップにも関わらず6年連続ベースアップ無し

4:あ
20/11/23 20:12:37.97 XkWPjZDx0.net
キヤノンの福利厚生
・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
・テニス部の応援
・宮崎フェア
・芋栽培

5:あ
20/11/23 20:12:55.90 XkWPjZDx0.net
          役員平均報酬         従業員平均年収     従業員平均年齢 実質平均年収
2019年  17700万(-10.2%)       760万(-2.31%)          44.2      688万
2018年  19720万(+15.5%)       778万(-0.51%)          43.8      712万
2017年  17060万(+354%)       782万(+2.49%)          43.5      720万
2016年   4813万(-7.25%)       763万(-3.05%)          43.1      707万
2015年   5189万(+4.89%)       787万(+2.34%)          42.5      740万
2014年   4947万(-66.7%)       769万(+1.85%)          42.0      730万
2013年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)          41.4      725万
2012年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)          40.9      736万
2011年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)         40.4      751万
2010年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)          39.4      752万
2009年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)         38.7       726万
2008年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)         38.3       827万
2007年    4760万              862万               39.4      862万
実質平均年収は38.9歳を基準に1歳15万昇給として計算

6:あ
20/11/23 20:13:09.98 XkWPjZDx0.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2010年  2011年  2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105   288   288    297   332   372    393
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364    137   137    139   152    166    165
生駒俊明    116   136   131   183   128   128
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153    ―    ―     ―    117      135
本間利夫    ―     ―    ―   152     ―    ―     ―     ―      139    164
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107    ―    ―   131   157      174     166

7:あ
20/11/23 20:13:34.29 XkWPjZDx0.net
平均年収                            
         2008年  2009年  2010年  2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年  2018年 
キヤノン     811万  716万  752万  766万  759万  755万  769万  787万  763万  782万  778万
ソニー      980万  865万  923万  951万  891万  885万  860万  935万  911万  1013万  1050万  
パナソニック  820万  756万  778万  791万  731万  691万  756万  789万  781万  768万  774万
東芝       790万  745万  778万  798万  800万  812万  845万  827万  710万  816万  915万
日立      755万   700万  750万  800万  803万  828万  861万  868万  850万  871万  894万
富士通     843万  764万  788万  804万  798万  769万  810万  810万  797万  790万  798万
NEC      764万  716万   698万  707万  671万  745万  769万  833万  805万  789万  798万
三菱電機    792万  749万   749万  780万  767万  746万  778万  798万  796万  792万  816万
シャープ    737万  677万   712万  706万  627万  600万  728万  633万  646万  753万  759万
リコー      819万  714万  716万  712万  689万  716万  838万  829万  807万  806万  818万
ニコン     840万   676万  758万  817万  807万  738万  768万  778万  779万  767万  830万
オリンパス   747万   624万  679万  717万  755万  826万  865万  871万  884万  847万  866万
エプソン    ---万   ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  766万  771万

8:あ
20/11/23 20:14:02.72 XkWPjZDx0.net
2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019
離職者数  210  224  191  228  291  281  369  442  518
離職率(%)0.8  0.9  0.8  0.9  1.1  1.1  1.5  1.8  2.1

9:あ
20/11/23 20:14:20.67 XkWPjZDx0.net
【昨年】2018年版 40歳年収 上位500社
URLリンク(toyokeizai.net)
48位 ソニー 974万
138位 トヨタ自動車 841万
244位 日産自動車 787万
346位 リコー 750万
361位 富士通 746万
379位 NEC 743万
415位 キヤノン 735万

【最新】2019年版 40歳年収 上位500社
URLリンク(toyokeizai.net)
48位 ソニー 998万
121位 トヨタ自動車 857万
231位 日産自動車 797万
382位 富士通 746万
382位 リコー 746万
389位 NEC 744万
---500位の壁 723万----
圏外 キヤノン

10:あ
20/11/23 20:14:38.53 XkWPjZDx0.net
【キヤノンスレの登場人物・マージ版】(加筆募集中)
・社員
・弊社無能管理職
・転職者(takac、wayamaさんを含む、WADAさんはエゴサしたら名前が連呼されているので最近ROM専になった)
・子会社の関係者
・カメコ(推定年齢50代)
・アホルダー(最近まで機嫌が悪かった)
・近隣住民の方々
・競合他社様(ゼロ、Rなど)
・転職斡旋業者(openworkやDODAは宣伝の前科アリ)
・糞ベンチャー
・就活生
・弊社への転職希望者
・コンサル(笑)
・ドクター

11:あ
20/11/23 20:14:56.45 XkWPjZDx0.net



12:>>1 過去ログよりまとめ キヤノン100以降【】内は半角で33文字以内、全角に換算すると16.5文字まで



13:あ
20/11/23 20:15:14.00 XkWPjZDx0.net
karma
hanabi
vipper
yomogi
wktk
mint
lavender
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち
判定時間は>>1からの時間じゃなくて最新レスからの時間みたいです。
21レスあれば充分だと思います。

14:あ
20/11/23 20:15:32.29 XkWPjZDx0.net
13

15:あ
20/11/23 20:15:37.97 XkWPjZDx0.net
14

16:あ
20/11/23 20:15:43.53 XkWPjZDx0.net
15

17:あ
20/11/23 20:16:47.82 XkWPjZDx0.net
16

18:あ
20/11/23 20:16:56.76 XkWPjZDx0.net
17

19:あ
20/11/23 20:17:01.72 XkWPjZDx0.net
18

20:あ
20/11/23 20:17:10.58 XkWPjZDx0.net
19

21:あ
20/11/23 20:17:19.59 XkWPjZDx0.net
20

22:あ
20/11/23 20:17:26.31 XkWPjZDx0.net
21

23:あ
20/11/23 20:20:09.25 BhFwW2dz0.net
>>1
>キヤノン104【嫁は47歳・THE中田氏】

何度見ても(ry

24:あ
20/11/23 20:21:24.48 XkWPjZDx0.net
>>22
おいこらwww

25:あ
20/11/23 20:32:38.08 Ijqsezcv0.net


26:あ
20/11/23 22:28:21.36 ccZuRi3M0.net
政府が緊急事態宣言を出さない限りは
一斉出社を継続という恐ろしいスタンス。

27:あ
20/11/23 22:33:42.28 TUJiH4m30.net
>>22
中田氏速報

【ネトウヨ悲報】百田尚樹さん、韓流ドラマにハマる [385687124]
スレリンク(poverty板)

28:あ
20/11/23 22:49:40.54 MnSowFXc0.net
キヤノンは出社してナンボ。テレワークは軟弱者のやることだ。

29:便所
20/11/23 23:26:05.36 lS0I7kEJ0.net
アニメのサブタイみたいなサブタイしてんな

30:あ
20/11/23 23:32:33.71 SgRQlNOL0.net
キャノンが在宅勤務してないってマジだったんだ

31:あ
20/11/23 23:33:02.28 JVGTVR+M0.net
>>28
アニメじゃない!(ry

32:あ
20/11/23 23:35:34.95 knSdfTfQ0.net
>>29
そんな会社ございません

33:あ
20/11/23 23:37:04.15 DuzPKrrM0.net
ここの社員どもは毎度精神年齢が低い
>>28>>30のようなオタクしまたカキコなど他の上場企業のスレでは見当たらない
明日からまた空売りしてやろうか

34:あ
20/11/23 23:37:36.92 DuzPKrrM0.net
>>32
しまた→じみた

35:あ
20/11/23 23:51:32.56 40FT+iJf0.net
>>32
どうぞどうぞ

36:あ
20/11/23 23:59:52.11 /XuoD7W60.net
     ._____________
    / ____________\へ
  / /          \.\
/ /            .\.\
| /                 ヽ .|
|ノノ                 | /
ヽノ   ,,,,,,,,,,,,,,丶冫_ .,,,,,,,,, /ヽ
/^ヽ- √ ̄ ̄ヽ^ ./ ̄ ̄ ヽ |    
|∂/ . | -=・=- | | -=・=- .| く
ヽ/  ヽ______丿 .ヽ ______..ノ ヽ
/      )(   )(   .   |   
|         ^ ||^ .       |  
|       ノ-==-ヽ      |   ボーナスが10万円減っても悲観せず 良い正月を迎えようではありませんか!
丶               /    
  ヽ ヽ       /   /
   ヽ _ -----_ /

37:あ
20/11/24 00:05:00.06 1b9VypqZ0.net
>>22
>>35
新スレ風物詩乙

38:あ
20/11/24 00:29:41.62 QGevyGU+0.net
>>1

茄子はどうなるか、今週には結論出るんだったか
これは新しい賃金カット策の序の口だから、1円たりとも受け入れてはいけないのだが
5万でも受け入れたが最後、理由も不明、解除条件も不明の恣意的な賃金カットが常態化するぞ…

39:あ
20/11/24 01:00:10.20 q3ALWSLf0.net
>>37
そう、禿上がってしまいそうな程同意
みんな「解除条件」が経営側の恣意で決め放題だって認識してなかったりしてると思うんだよな
その通り、今の数字ならば一円たりとも妥協してはいけないよ
スローガンで一円と言ってるんじゃない
減額なんて認めちゃだめだという話
みんな明日からも乗り切ろうや

40:あ
20/11/24 01:02:40.58 VVq5yKsW0.net
労組が御用組合なのかどうか
真価が問われるときがきたな

41:a
20/11/24 01:17:02.39 5qd5ZbKP0.net
今回の賞与プロレスで労組の株を上げようとしているかもしれない。
減額は決まっているが、強く反論したことで頼もしい労組のイメージを組合員に植え付ける。
結果は残せないが、従業員の味方!労組!

42:あ
20/11/24 01:31:02.77 iB6eIjJt0.net
減額ゼロが基本だからな
減額飲むなら最低でも役員報酬返納、追加の減配、来期以降のボーナス還元は盛り込まんと話にならんぞ

43:あ
20/11/24 06:19:14.22 hdpvcUwk0.net
会長様は本当は11億円欲しいところを7億円も我慢して、4億円の報酬で我慢してるって噂ほんとですか??

44:あ
20/11/24 06:44:18.07 y7Qx+7pa0.net
社員皆から集めたカンパで会長の記念館でも建てるのかしら、、、

45:あ
20/11/24 06:49:39.90 s69g0V9G0.net
生きてるうちに記念艦創りそうだよな
さて今日も生活残業頑張りましょうや

46:あ
20/11/24 07:21:31.29 vkA+Yx7a0.net
みなさまこれがグローバルエクセレントカンパニー(笑)の実態です
ブランド名と生活残業をとったら何も残りません

47:あ
20/11/24 07:42:26.90 62Hu2CZE0.net
今だにブランド力があると思ってるのがいるんだ
今は若者の間では知名度すら危ういぞ
世間の感覚とのズレ、ここの社員ぽくていいや
相変わらず社内は平和ですな

48:あ
20/11/24 07:49:15.43 4jzK/Lsk0.net
>>6
副社長の報酬は横ばいなのに便所の報酬だけ約2倍になっててワロタ

49:あ
20/11/24 07:53:15.83 tjtFA6jV0.net
じいさん相手には弊社ブランドも通じるかもしれん
若者はカメラオタク以外はキヤノンなんて知らんよ
テレビCM見たことない子供多いし

50:あ
20/11/24 08:13:01.50 4NHoA/LA0.net
サービス残業していた世代は生活残業していいよ
散々搾取されてきたやん

51:あ
20/11/24 08:24:04.48 siQlNaiF0.net
阿鼻叫喚だなぁ。
知名度あるうちに転職できて良かったわ

52:あ
20/11/24 09:25:59.28 TJc6IwgO0.net
ソニーは若い人にとっては自動車保険の会社らしいよ

53:あ
20/11/24 09:33:48.77 3H58geSW0.net
>>51
百歩譲ってエンタメ企業だわ
色々やっててデジタル商社みたいな所はあるが、全てがノリノリの黒字って言うね。。。

54:あ
20/11/24 09:52:14.38 TTd3/xx60.net
>>37
解除条件は曖昧にしてきそうだね。カット理由は先行き不透明と四半期赤字が出たことか。カット理由も曖昧でしかないな。

55:あ
20/11/24 09:54:31.40 TTd3/xx60.net
ホールディングス化して、残業が多い部署だけ裁量労働制の採用まだー。

56:あ
20/11/24 10:03:00.54 eFhsi0+A0.net
>>49
開き直りたくはないけどサービス残業のことを思い出すと今でも腹立ってくるわ
時間返せ
金払え
絶対に許さんぞ

57:あ
20/11/24 10:22:17.76 3H58geSW0.net
>>55
退職するなら訴えてもいいんじゃね
会社に残る気マンマンなら訴訟タイミングは間違えないようにな

58:あ
20/11/24 10:41:47.44 wwM/KuTh0.net
>>52
じゃあソニーに転職すればいいじゃん

59:あ
20/11/24 11:06:25.86 oJEom2CD0.net
リモートワークのデメリット
(と、上層部は考えてます。)
・情報漏洩のリスクが高まる
・従業員の適切な労務管理や人事評価ができない
・コミュニケーション不足に陥りやすい。特に営業はフェイスtoフェイスではないと顧客の心に響かない
・初期段階では導入コストが発生しがち、投資対効果が未知数
・だらだら仕事をしてしまうので、生産性が低い
※この辺が全てクリアにならないとリモートワークしません

60:あ
20/11/24 11:22:59.66 eRnnEgkZ0.net
>>58
逆に会社側からリモーワークの指示が一切無いってのが凄いぜ
これがキヤノン流か

61:あ
20/11/24 11:37:53.19 69cqD0oR0.net
リモートワークうぇーい!!
酒飲みながら仕事してまふ

62:あ
20/11/24 11:41:47.14 L+XotHCv0.net
従業員信用ゼロだな。ワロタ。お前らが生活残業しまくってダラダラ仕事するからだぞ。

63:あ
20/11/24 12:05:49.46 pX/WxGPY0.net
逆にお前ら経営を信頼してんの?
お互いに信頼関係ゼロなんだからこうなるのは必然だろう

64:あ
20/11/24 12:07:53.66 WPhYNrXG0.net
>>60
どこの会社の人か知らんけど社内で浮いて粗大ゴミ扱いされてそう
>>61
従業員を信用してる企業など無い
リモートをやってる会社は別に従業員を信用してるからリモートをやってるわけでは無い
世間体か同調圧力かコストカットのためだ

65:あ
20/11/24 12:16:08.89 FExYT2sj0.net
リモートワークがだめな理由は、上がダメだと言ったからです。
上がダメだと言った理由は、上の上がダメだと言ったからです。
上の上がダメだと言った理由は、上の上の上がダメだと言ったからです。

66:あ
20/11/24 12:18:50.88 JIy/nJlR0.net
>>64
まさに明治から戦前を経て現在まで続く天皇制官僚システムの無責任翼賛体制だな
だめだそりゃw

67:あ
20/11/24 12:23:22.32 gMWuEU2Y0.net
URLリンク(www.businessinsider.jp)

68:あ
20/11/24 12:27:15.93 JIy/nJlR0.net
>>66
ジョブ型って新たな搾取のための方便だわな
ま、また今回も肉屋の店頭に陳列されるお前らはジョブ型にしてくれ!オラァ!と支持するんだろうけどなwww

69:あ
20/11/24 12:32:04.57 D2ISSc/x0.net
鬱でコロナかあ

70:あ
20/11/24 12:40:17.68 pXEpGUJ50.net
>>50
まだ終わりの始まりやで
そちらはいかが?
正直便所体制による高配当&終身雇用を言い訳にした従業員給与カット以外の弊社での不満はどこ行っても大企業である限り大同小異ではあると思う
その二つが終わってるんだけどな😭

71:あ
20/11/24 12:46:34.98 pXEpGUJ50.net
>>58
普通の会社はこれらのリスクを負っても従業員の生命を優先する
少なくともそのフリはする
生産性よりも何よりも従業員の生命が優先なのはもはや収益以前の論ずるまでもない話
その理屈が解らないというヤバさ、従業員の生命より生産性を優先する価値観を世に知らしめてしまった時点でいろいろアウト
是非便所はアウトデラックスでマツコと対談してほしい

72:あ
20/11/24 12:49:16.05 okc+uuKi0.net
>>61
生活残業してるやつらが多いことは経営層も知ってるだろうからな。だから社員を信用してない。
実際テレワークしたら激サボりしそうなやつらが周りにごまんといるわ。

73:あ
20/11/24 12:50:33.77 QSA76fN50.net
>>70
東日本大震災と昨年の台風時の対応
健康第一主義()でした

74:あ
20/11/24 12:53:14.37 vmlJ08Aq0.net
生活残業をやめて経営層からの信頼を取り戻そう!!

75:あ
20/11/24 12:55:43.34 PFx/3zKI0.net
>>71
>>73
工作員殺すぞコラ

76:あ
20/11/24 12:59:08.38 pXEpGUJ50.net
>>52
一昔前は金融とエンタメ、プレステでしか稼げてなかったイメージ
今はそれにCMOSとミラーレスかな?知らんけど
うちも有り余る内部留保を生かしてファンドを…おっともうそんなカネはないのか
みんなどこへ行った🤔

77:あ
20/11/24 13:00:33.54 okc+uuKi0.net
>>73
だな。キヤノンの業績低迷は生活残業が原因。

78:あ
20/11/24 13:02:58.76 pXEpGUJ50.net
>>71
経営陣もこの20年まともに仕事してないから…

79:あ
20/11/24 13:04:11.29 oKhaTB0N0.net
>>76
生活残業のコストなんて正当な残業からしたらごく微量だよ
それよりも役員報酬と配当金が経営資源を圧迫してる現実を見よう
嫌がらせを書いてるあなたは社外の人なんだろうけどね

80:あ
20/11/24 13:04:13.97 pXEpGUJ50.net
>>72
高齢者たる役員の健康こそ第一( ・`д・´)キリッ

81:あ
20/11/24 13:09:58.72 eRnnEgkZ0.net
来年、再来年がいろんな意味で楽しみだな

82:あ
20/11/24 13:12:30.26 ouZAoXoj0.net
優秀な人が残る
優秀な人が入る
人事政策面でこの辺がまったく見えないから、ダメな会社にしかもうなってかないと思う。

83:あ
20/11/24 13:14:36.95 4+FAslNo0.net
便所とか晋三さんて緊急事態に弱いよな
社員や国民の生活を苦しめることは得意なのに

84:あ
20/11/24 13:16:35.91 3EQyD3Am0.net
>>71
そんな奴にはリモートワーク(残業禁止)した方がええやん

85:あ
20/11/24 13:41:44.13 u6/1mdwC0.net
執行部(not 会社)による
配当性向100%の意義についての
組合員に対する十分な説明

86:あ
20/11/24 13:52:52.48 lFDUsIF/0.net
ボーナス額早く確定しないかな。
2月で車検切れるから下がるなら乗り換えないし、据え置きなら買い換えるのに決定できない

87:あ
20/11/24 15:43:14.45 Em33VRR80.net
茄子は制度を見直すべきだ。
株価×2000にしよう。
かつてのように6000円の頃に戻れば120万円だ!

88:あ
20/11/24 15:53:17.56 X7KPRMfF0.net
>>86
常に50万以下になりそう(笑)

89:あ
20/11/24 15:59:27.90 5YYCig9t0.net
会長はイエスマンしか周りに置いてない
悪い報告をすると首切られるから、役員は現場の実態を反映してない報告をしてそう
だから従業員の不満が高まってることに会長気づいてない可能性もある
裸の王様かもよ

90:あ
20/11/24 16:07:05.39 HPM1Gr8d0.net
役員に所長、部長がチャンピオンデータしか報告しないからなぁ。バットニュースファーストとか言うけどバットニュースを報告しないような仕事しろや!だろ?役員だって莫大な年収と権限を失いたくないから怪鳥のご機嫌取りしかしないだろうよ。

91:あ
20/11/24 16:10:14.74 hXdmv1I70.net
>>88
あいつがそんな無垢なはずねえだろw

92:あ
20/11/24 16:28:19.26 L+XotHCv0.net
従業員の不満なんか屁とも思ってないだろ。待遇悪化の歴史のテンプレ見ろよ。

93:あ
20/11/24 16:50:54.66 J09VTZrv0.net
配下「コンコン、失礼いたします」
怪鳥「なんじゃァ!ワシは今日本シリーズ観戦で忙しいんじゃぞォ!」
配下「たっ、大変申し訳ございません。じ、実は今年は売り上げが厳しく…ど、どう対処すればよろしいでしょうか」
怪鳥「そんなの簡単じゃァ!社員の賞与を減らすのじゃァ!」
配下「お、恐れながら申し上げまするが、、配当利回りを4~5%も出しているこの状況でそのようなことをすれば社員の不満が溜まります…」
怪鳥「知ったことかァ!不満が溜まれば辞めていく社員も増えるし一石二鳥ではないかァ!元々人が多すぎて溢れているからのォ!世間的には一応終身雇用を謳っておる以上こちらからリストラはできんのじャ!ファファファ」
配下「か、怪鳥…もっと社員を大切にし…」
怪鳥「なんじゃァ!意見があるのかァ!」
配下「は、ははーっ、と、と、とんでもございません!か、かしこまりました、そのようにいたします。失礼いたします。」
怪鳥「全くくだらんことでワシの野球観戦の時間を割きおってェ!なんじゃァ!巨人負けておるではないかァ!」
※自分の勝手なイメージです

94:あ
20/11/24 16:55:50.79 K3ZL28Lz0.net
>>78
生活残業頼みのキミはキヤノンのガンだね

95:あ
20/11/24 17:01:54.65 K3ZL28Lz0.net
茄子ガッツリ減らされたらクソだけどある程度減るのは覚悟だろ。他社だって減らされてんのにうちだけ聖域ってのはありえんよ

96:あ
20/11/24 17:38:45.22 zoYZvZZ30.net
>>94
お前の言ってることは現状の論点から根本的にズレてる
だから組合の工作員でも無い
社外乙なんだろう
朝からID変えて何が目的なの?
ポエマー?

97:あ
20/11/24 17:41:25.66 FUnowFR/0.net
>>94
リコーさんも、安定部分を削ったらしい。管理職クラスの方が経営に近いと言う理由で削減幅が大きいと大学の同期がぼやいていた。

98:あ
20/11/24 17:49:10.28 Pom15QJ90.net
>>94
高卒乙
Rのスレにも涌いてるキチガイ
必死チェッカーもどき ちくり裏事情 > 2020年11月24日 > K3ZL28Lz0
URLリンク(hissi.org)

99:あ
20/11/24 17:49:34.97 Pom15QJ90.net
>>96
自演かよ高卒キチガイ

100:あ
20/11/24 17:49:54.13 Pom15QJ90.net
スレ汚し失礼しました
m(_ _)m

101:あ
20/11/24 18:06:00.48 BBQJcPjE0.net
生涯給料「全国トップ500社」ランキング最新版
472位
おめでとう
2億7384万円だそうです

102:あ
20/11/24 18:18:30.85 X7KPRMfF0.net
>>100
あと5千万はコストカット出来るな

103:あ
20/11/24 18:40:54.62 govRCBdL0.net
労組の議事録読んだけど何がなんでも減額したいという会社側の圧を感じて呆れるしか無かった

104:あ
20/11/24 18:46:43.77 VljqA9yI0.net
会社側は何か身を削ってからものを言えよとあの議事録を読んで思った

105:あ
20/11/24 18:51:33.41 RdrIbDSG0.net
何がなんでも踏ん張りたい
っていう割に経営責任として役員報酬返納とかしようとせんのな。それぐらいの意気込みなら茄子減も考えなくもないんだが。
あくまでもコロナっていう外部要因だから経営に責任はないってスタンスなのかね?本気度感じないんだよな。だから社員も本気になれん。

106:あ
20/11/24 18:56:40.13 CG0cmv3R0.net
信賞必罰は人事制度の基本
利益貢献できていないINC従業員は賞与を削られて当然なのである
むしろ利益水準に対して給料がまだ多すぎる
ボーナス減額を声高に叫ぶよりまえに黙々と働いて利益貢献しなさい

107:あ
20/11/24 19:01:04.57 RdrIbDSG0.net
茄子削ってノートPC買う、wifi整える、って今まで何やってたんだよ、って話。それ茄子削ってやることなのか?普通に予算持ってないのかよ!?

108:あ
20/11/24 19:05:57.17 gqgSsxbx0.net
>>106
ホントだよな
今まで環境整備を怠って危機的な状況になってるのは、経営側の責任だべ。
コロナのせいにしてるけど違うと思うぞ。
大体、生産性の上がるテレワークに投資をするんだから何もためらうことはないはず。資金調達してでも予算つけるべき。

109:あ
20/11/24 19:11:51.28 RdrIbDSG0.net
>>107
てか、こんだけ感染また広がってるのに、未だにテレワークの目的が生産性向上だからな。国以上に無対策な状況。メディカルカンパニーとかぬかすクセに医療崩壊に向けて率先して貢献中とか。医療従事者バカにしすぎ。

110:あ
20/11/24 19:15:25.77 Y5JoQ59Y0.net
>>96
リコーは最終赤字

111:あ
20/11/24 19:15:39.73 RdrIbDSG0.net
てか、芋栽培ってあれ人事主催か?緊急事態宣言中の5月に植えてなかったか?
茄子削減要求してきてる人事がコロナ禍で無駄金使ってんじゃねぇよ。その金インフラ整備に回せや。

112:あ
20/11/24 19:18:35.07 69cqD0oR0.net
>>60
私もキヤノン社員death!!
うちの部門は既にテレワーク導入済みdea~th
ソフト系はテレワーク実施している部門が徐々にふえてmath

113:あ
20/11/24 19:20:19.22 CG0cmv3R0.net
>>105
信賞必罰は人事制度の基本
利益貢献できていないINC従業員は賞与を削られて当然なのである
むしろ利益水準に対して給料がまだ多すぎる
ボーナス減額阻止を声高に叫ぶよりまえに黙々と働いて利益貢献しなさい

114:あ
20/11/24 19:23:46.82 4jzK/Lsk0.net
アホルダー乙

115:あ
20/11/24 19:24:51.31 CG0cmv3R0.net
経営陣はINCがお荷物となりつつあるなか、リストラもせずによくやっている
このご時世で500億の黒字は称賛に値するのでないかな
それに比べてINC従業員は何だ?
賞与減額阻止などどたわけたこと言ってい


116:る。自分たちの置かれている立場がまるでわかっていない。



117:あ
20/11/24 19:27:45.19 AEpdI5ta0.net
毎日のようにコロナが出ているな
俺はいつまで感染に怯えないといけないんだ
要介護の家族も子どもも家に居るのに

118:あ
20/11/24 19:28:16.46 RdrIbDSG0.net
>>114
おまえの置かれてる立場はどうよ?

119:あ
20/11/24 19:31:38.08 ieeP7OOw0.net
>>114
全ての責任は役員と株主にあるよ
従業員はただ契約に従って仕事をするのみ
利益には責任を負ってないよ

120:名無しさん
20/11/24 19:38:43.48 oW62/L3Q0.net
鬱でクラスター?

121:あ
20/11/24 19:44:09.62 A7h8dG5g0.net
鬱は同時に二人でた

122:あ
20/11/24 19:46:39.90 HXrCfXAE0.net
役員どもは安全第一が生産性のために採用されてきたことを知らないのか
感染対策を疎かにしていると生産性が地を這うぞ

123:名無しさん
20/11/24 19:50:13.52 oW62/L3Q0.net
二人どころじゃないらしいが、詳細は明日わかるか。

124:あ
20/11/24 19:52:14.24 zr+gx5F00.net
そうなのか。
今日gcip見てないや

125:あ
20/11/24 20:00:15.28 CTKwmsGI0.net
>>106
ボーナス削ってノートPC買います。って
数年前に大々的にデスクトップPCを大量に
買っておいてどの面下げてそんなこと言うかね。
そんなことして業績回復すると本気で思ってんのか?

126:あ
20/11/24 20:11:13.40 ieeP7OOw0.net
>>123
多様な働き方を支援する施策とかほざいてたけど、フレックス復活させてから出直してきてもらおうかね

127:あ
20/11/24 20:22:40.15 VmWy1nE20.net
大丈夫大丈夫。明日には消毒済で日常に戻れるよ。

128:あ
20/11/24 20:39:28.75 DtuNNMJR0.net
素朴な疑問。
賞与も払えないのにラグビー部ているの?

129:あ
20/11/24 20:54:40.70 hdpvcUwk0.net
俺も家計が厳しいから、大家さんに家賃8万ほど払いたくないって言ってみます!
8万円は住民のためにもなる、静かな洗濯機を買うお金に使うのでと言えばなんとかなるはず!

130:あ
20/11/24 21:02:08.99 pzIZPhGs0.net
>>94
減らされてる他社で
最終黒字、配当性向100%の会社教えて

131:あ
20/11/24 21:14:09.95 pzIZPhGs0.net
>>127
ロウソカラ金借りるか
生活苦しいからって言って

132:あ
20/11/24 21:18:45.54 Em33VRR80.net
まー主任になれば生活残業すれば1000万超えるから
10万くらいなら茄子減らしても良いよ。
裁量労働、テメーはだめだ。

133:あ
20/11/24 21:36:48.57 ESHzu7Ri0.net
人事交渉で経営より、
反転攻勢に向けて経営資源を少しでも蓄えたいので茄子削減させてとかナニ言ってんだろうね
今まで配当で経営資源流出させてきたのはお前らだろボケ市ねという感想

134:あ
20/11/24 21:42:23.32 ESHzu7Ri0.net
>>126
要らねえな
世界遺産も街道も戦略研究所も要らん
ムダ遣いも甚だしい

135:あ
20/11/24 21:48:15.99 ESHzu7Ri0.net
単体赤字だとしても、この十年黒字にもかかわらず毎年10万以上カットされているペースで給与は低下してるわけでね
てゆーか経営も自分で認めてるが利益水準が2年前より大幅に落ち込んでいるのは完全に経営の責任だろ
コロナ関係ねえ

136:あ
20/11/24 21:52:00.31 ESHzu7Ri0.net
ノーパソもクラウドも今そこまで急がねえから満額出せコラ

137:あ
20/11/24 21:57:22.90 5qd5ZbKP0.net
今回のボーナスカットで、管理職のカットは決まったの?
一般職の若造に教えてくれ。管理職カットが決まってたら、労組の交渉は失敗で決定だね。

138:名無しさん
20/11/24 21:58:39.75 2EwxN9330.net
>>114
35でG4になったけど転職決まったわ
役に立たない奴をリストラしないで、優秀な奴ばかりどんどん転職してるからこの会社スゲー滑稽だよなw

139:あ
20/11/24 22:03:38.42 IWUAXXiE0.net
>>106
社員が自腹で会社のIT環境整備しろってかw
なんやねんこの会社ww

140:あ
20/11/24 22:11:44.68 FExYT2sj0.net
お金がないから仕事に使うパソコンは自腹で買ってくださいって言ってるだけなのでは…

141:あ
20/11/24 22:18:43.22 FExYT2sj0.net
業績改善のためにこれに投資するべきであって、
そうすれば減額は来年か再来年ののボーナスで取り返せる的な説明も出来ないのに協力できるわけがないわ…

142:うううう
20/11/24 22:33:49.23 EKcVkNqW0.net
今回は基本給の減額と考えていいと思いますよ

143:あ
20/11/24 22:40:33.42 qzdt21UW0.net
ジバーラジバーラ

144:あ
20/11/24 22:49:39.93 rDWZ+yOI0.net
>>125
なんかこの前集団で来た人たちがファブリーズみたいに数回シュシュやってたのはそれか

145:あ
20/11/24 22:57:32.90 vLpLPbqm0.net
人事「ボーナスを削減した金で社員の将来のためノートパソコンを買いたい」
労組「理解できる」   どっちもばかなの?もしこれでボーナス削減したら人事と労組の言うことは聞かん

146:あ
20/11/24 22:59:24.34 H5HH2loH0.net
>>126
イーグルスは子会社を含めたグループの女子からの人気に熱いものがある
よって必要
>>132
戦略研究所の宮家先生は菅内閣の外交参与に就任された
よって必要
世界遺産はキー局や大手代理店との繋がりや絆を保つために必要だ

#君らのような素人には大局的な判断が出来ていない
#だから幹部や役員になりづらい

147:あ
20/11/24 23:00:09.86 L+XotHCv0.net
テレワークの制度が無い会社なんてまともな新入社員来ませんよとか言われたんかなwww.

148:あ
20/11/24 23:00:49.93 H5HH2loH0.net
世界の街道をゆくは世界の車窓からを引き継ぐ大切な番組
私のような純粋なファンも多い

149:あ
20/11/24 23:02:07.05 H5HH2loH0.net
>>143
じゃあお前らは自費でノーパソ用意するんだな?
テレワが始まった時に会社が支給しろとか絶対に言うんじゃないぞ?

150:あ
20/11/24 23:03:30.52 QDKM11em0.net
この会社エクセレントすぎて泣けてきたわ

151:あ
20/11/24 23:03:51.69 qzdt21UW0.net
テレワークなんぞいらん

152:あ
20/11/24 23:05:33.01 jt3ueZwM0.net
なんか、もうこんな会社どうでも良くなってきた

153:あ
20/11/24 23:06:37.57 vLpLPbqm0.net
危機感を散々あおって社員の給料を搾取して、その金で会社資産のパソコン買いたいというのが人事の考え方なのか?ひくわ!!! これから会社にノートパソコンやWi-Fiが設置されても、俺たちの金だと思うと喜べないし、それで生産性向上していこう!とか人事は言ってくるのかな

154:ななし
20/11/24 23:12:01.82 xsZ3pfmb0.net
>>138
自腹で買っていいならもっといいの買うわ!
巨大な可搬型PCなんかいらん

155:あ
20/11/24 23:12:13.05 vLpLPbqm0.net
>>147
ちゃんと読め、それとも人事か?給料で仕事のためのパソコンを買うのはおかしいだろっていってるんだよ。
会社にいようが、テレワークだろうが、パソコンは会社が準備するのが当たり前だろ。他社はみんなiPhoneやiPad支給されてるぞ

156:あ
20/11/24 23:15:04.92 H5HH2loH0.net
>>153
そこでAndroidやAndroidタブではなくiPhoneやiPadを持ち出すあたりにお前さんたちのテレワへの本心が垣間見える
要は、単なるオサレなワークをしたいだけ
サボリだいだけ
コスト意識や生産性への意識は皆無
会社の金でiPhoneやiPadやMacが欲しいんだべ?
会社舐めんな

157:あ
20/11/24 23:15:35.71 IFHXGitL0.net
どんなハイスペックpc買ってくれるのかな?

158:あ
20/11/24 23:16:46.95 AEpdI5ta0.net
何か勘違いをしている奴がいるな?
ノートPCを購入したところでテレワークなんかに使わせないぞ
俺らはパンデミック下でも一丸出社だ

159:あ
20/11/24 23:20:53.78 8EOawmW10.net
>>115
うーん大変だね
うちも年寄りいるから自分がコロナになれない
まああんまり心配してない
けどマスクしてない職場のやつには殺意わくのと通勤電車が以前みたいに満員になりつつある
フレックスか時差通勤の導入とマスクの徹底を会社がアナウンスして欲しい

160:あ
20/11/24 23:24:32.49 IWUAXXiE0.net
人事イラッイラで草
茄子削減の反発も、宇都宮のクラスターも自業自得やで

161:あ
20/11/24 23:27:07.76 9zjAFKfY0.net
自分も周りの仕事も、テレワークでやっても生産性変わらんだろとしか思えないけどね
サボる人は会社でもサボるし、テレワークだからサボるってこともないだろ
それなのに頑なに導入しないっていうのが理解できない、いっそインフラがクソだからできませんってはっきり言ってくれた方が諦めつくよ

162:あ
20/11/24 23:27:17.79 8EOawmW10.net
鬱の件ではかなりぴりぴりしていそうだな

163:あ
20/11/24 23:28:20.42 8EOawmW10.net
とりま茄子減額は絶対に認められないからね
配当金と役員報酬の原資あるじゃんね

164:あ
20/11/24 23:28:39.47 RP7rj5al0.net
業務に使う制服は福利厚生で会社持ちなんだから
業務に使うパソコンも福利厚生なはずですよね

165:あ
20/11/24 23:31:22.46 EjeS3wY10.net
削減したボーナスで会社資産のノートPC購入は流石に草www

166:あ
20/11/24 23:32:43.89 vLpLPbqm0.net
>>154
おいおい、、給料で会社のパソコン買うのおかしいって言ったら会社舐めんなと怒られた(笑)
iPhoneやiPadやmacにあこがれがあるようだが、それくらい使ってないとこれからの時代生き残れないよ、時代遅れさん。iphoneが世の中に何台出回っているか検索してから書き込んでくれたまえ

167:あ
20/11/24 23:33:36.62 L88tTVk20.net
>>163
>>164


168:あ
20/11/24 23:37:04.30 Kkapsklj0.net
いやさすがにこれを人事の書き込みとみるのは間違いだと思うけどな
外部とか転職したやつの書き込みが多くなってるし
内容的に頭がおかしすぎる

169:あ
20/11/24 23:43:35.33 tjtFA6jV0.net
>>154
昨年大手に転職したけど入社時にノートpcとRASとiPhoneは支給されてました
iPadってのは聞いたこと無いなぁ
何に使うんだろ

170:あ
20/11/24 23:46:25.55 DL+4B2m30.net
同級生がキヤノンだが、会社から在宅勤務の指示が出なかったってのは結構ドン引き

171:あ
20/11/24 23:47:12.58 RP7rj5al0.net
確かにpcが必要だからという理屈ならせめてボーナス出すから個人でpc買ってくれだね
なぜ会社資産にしなくてはならないのか

172:あ
20/11/24 23:52:27.25 VVq5yKsW0.net
富士通に発注した試作レス用のスパコンをキャンセルすればいんじゃね?
あんなもん買ってる場合じゃないだろ
社員のボーナスカットしてまで、、、

173:あ
20/11/24 23:53:16.69 dyoELO2o0.net
建前上のテレワーク制度が周知される数日前にここで予告してた奴いたよな
あれだけ匂わせた癖に結局まともに運用できてないじゃないか
無能

174:あ
20/11/24 23:57:11.01 pzIZPhGs0.net
>>146
引き継ぐって、世界の車窓から、おわってないやん
押尾学的なやつか

175:名無しさん
20/11/24 23:59:44.44 2EwxN9330.net
>>154
東芝や富士通のゴミみたいな端末を忖度で購入する生産性の欠片もない企業って知ってる?

176:あ
20/11/25 00:02:00.67 YtTf7FVG0.net
>>167
書類や論文読んだり、ノートとったりするのに使わないのか?

177:あ
20/11/25 00:05:09.03 n/T1hgWi0.net
>>172
クソワラタ!(笑)

178:あ
20/11/25 00:08:33.15 WgVfYEp00.net
>>146
最近、このスレに生息しているポエマーの方ですか?

179:あ
20/11/25 00:14:29.43 VO8a7TRg0.net
>>174
うちは営業の連中は持ってるなiPad
論文もノートもメモもpcだからどうなんだろ
薄型ノートpcに比べてiPadそんなに軽くも無いしなぁ

180:あ
20/11/25 00:20:00.09 z2GcfXLq0.net
>>139
ノーパソとクラウドと
あとなんか将来に繋がりそうなやつに一部使うわ一部
なんだこのふわっとした説明は
必要性が全く理解できないしどうせ大半は便所のメンツの赤字回避と配当に回す気だろ

181:あ
20/11/25 00:24:57.83 X4ik7/OK0.net
>>139
ほんとそれ
なんか社員の賞与プールを配当金とか役員報酬のお財布だと思ってる感があるよ

182:あ
20/11/25 00:25:21.05 z2GcfXLq0.net
てか無配に出来ない理由が株価急落した場合正常な企業運営に支障を来すとか言ってたが具体性が無く全く納得できん
今既に急落してるが何か問題があるのか?
優良大手でもコロナで無配の所は多いしそもそも株価に依存する体質にしてしまった経営陣の責任こそ問われるべき

183:あ
20/11/25 00:28:26.36 TxofqPmw0.net
>>180
そもそも配当で株価ごまかしてたから急落したんだろが
それが問題だというなら役員が責任もって補填しろ

184:あ
20/11/25 00:28:50.50 VO8a7TRg0.net
株価が下がって資産が減って、大損するのは便所や役員達だからな
こいつらは資産を増やすために企業を運営してるんだよ
正直に言う事は無いだろうが

185:あ
20/11/25 00:31:54.01 z2GcfXLq0.net
>>163
もうちょいマシな嘘をつけと小一時間

186:あ
20/11/25 00:36:12.99 z2GcfXLq0.net
>>149
テレワークのインフラ投資は社員のボーナスから!
コロナ対策を社員のボーナスでやるというエクセレントカンパニー

187:あ
20/11/25 00:37:53.14 z2GcfXLq0.net
>>181
それな
高配当という戦略の失敗の責任を取れと

188:あ
20/11/25 00:39:30.37 z2GcfXLq0.net
>>182
研究開発費削減発言あたりに本音が見えるね
在任中だけもてばいいと思ってるんだろう

189:あ
20/11/25 00:40:38.16 1n4e7z0H0.net
今回の件のために労組が意見フォーム設置したからお前らちゃんと意見しとけよ
そうじゃないとまた「組合員は(反対意見がなかったので)同意してる」とかいうわけわからんこと言い出すぞ

190:あ
20/11/25 00:41:12.29 TxofqPmw0.net
ボーナス削減額+会社の金で1人1台MacBook Proを支給(返還義務なし)して、BYODやリモートワーク、自己啓発に活用するってことならやぶさかでも無い

191:あ
20/11/25 00:53:49.34 xIXTkfC/0.net
>>187
個人情報特定される形式だけど辛辣に書いといた

192:あ
20/11/25 01:35:29.67 8dajjfG80.net
キヤノン110【ボーナス削減で会社PC購入?】

193:あ
20/11/25 01:43:27.05 /uw5WqJC0.net
鬱のクラスターは夜のお店?鬼詰?

194:あ
20/11/25 01:59:46.54 J90QG4DC0.net
仮に1人1台テレワーク用の機材支給されるとして、それが賞与減額分から出るとすると実質的には自分の給与で買ってるのと同じなのか
黒すぎるだろこの会社

195:あ
20/11/25 02:07:02.18 LhVNNqrm0.net
>>192
仮にそうだとしても私はまったく心配していません。
今に見ておれ、という心境ですw

196:あ
20/11/25 03:48:41.54 9+hE3VFz0.net
買うノートパソコンのスペックは普通です。
皆さんが様々なシーンで仕事しやすい様に、至るところにワイヤーを設置する費用が案外掛かるんですよ。すんません。

197:あ
20/11/25 05:44:55.23 4dJ548Mi0.net
常務執行役員 美野川 久裕 人事本部長
1963年横浜市出身
1985年慶應義塾大学経済学部卒業、キヤノン株式会社入社
入社時の志は今いずこ。コロナ禍の今こそメーカーにおける事務系の力を見せる時と勘違いしてはしゃぎまくり。忖度人生の集大成でキヤノン史に残る通達を連発中。最近は労使交渉にて何を今更の在宅勤務をドヤ顔で説明し大顰蹙。結局はフレックスと同様「制度はある。運用するかどうかは事業部の判断」とお得意のキヤノンスキーム。遂には禁断のボーナスカットを持ち出し勝利宣言気取り。労組の予想以上の反対に絞り出した答えが、ボーナスカットした原資でノートパソコンの購入と支離滅裂。「役員報酬だけは何としても俺が守る」と無我夢中。

198:あ
20/11/25 05:54:01.55 PanuyUk30.net
経営資源を蓄えたいと言って蛸足配当は矛盾してるw
経営陣はこんなんで社員を騙せると思ってるのか

199:あ
20/11/25 06:05:56.02 SFM8IB7V0.net
従業員への協力を求めるなら食堂に募金箱でも置いておけば良い。その金でPCでもゲームソフトでも好きな物を買えば良い。

200:名無しさん
20/11/25 06:07:39.00 k2HNuMY90.net
観戦者がバス通勤かどうか気になる。

201:あ
20/11/25 06:26:17.85 kCjyM71Z0.net
役員報酬はおじいちゃん案件だから、
「人事本部でどうにかしろ」という対応姿勢が透けて見える

202:あ
20/11/25 06:38:14.79 tEU89q+O0.net
絶対に笑ってはいけないキヤノン勤務24時
ボーナスでPCのネタ、おれは笑いすぎて死にそうだw

203:あ
20/11/25 07:17:18.19 by/1nsya0.net
搾取した金でPC整備って開いた口が塞がらなかったぞ
なんなんだこの会社は

204:あ
20/11/25 07:19:33.20 zJKPMTUq0.net
事実上の現物支給
エビデンスの労組ビラと給与辞令を持って労働基準監督署に駆け込みます

205:名無しさん
20/11/25 07:33:22.07 ThfAYBuv0.net
>>202
いいなぁ

206:あ
20/11/25 07:41:20.50 XDozWl7o0.net
キヤノン型終身雇用の闇 下がる年収水準、増える“働かないおじさん”「若手のポテンシャルを殺すのもブラック企業だと思います」 URLリンク(www.mynewsjapan.com)

207:あ
20/11/25 07:43:54.96 MxWJYeUK0.net
会社資産だから現物支給ですらないのでは

208:あ
20/11/25 07:45:08.64 4+zU32R20.net
テレワークしないのになんでノートが必要なの?

209:あ
20/11/25 07:52:49.11 8dajjfG80.net
テレワークもやる気なし、フレックスは復活どころか逆フレックス導入
これでよく多様な働き方を支援するためにボーナス削減とか言えるな!

210:な
20/11/25 07:53:47.95 fWU3RGaP0.net
>>206
ボーナス削減への社員の反発を抑え込むためかな。

211:あ
20/11/25 07:54:27.18 mJr7jw2Y0.net
茄子減額撤回決定

212:あ
20/11/25 08:03:27.15 xIXTkfC/0.net
>>208
社員むしろ爆笑しながらガチ切れしとる

213:あ
20/11/25 08:14:32.59 VGcjeLU00.net
>>188
MacBook Proは高いから数年前のメモリ4G程度の中古PC割振られるのでは?

214:あ
20/11/25 08:34:10.83 2QW+SJKB0.net
>>209
メールでも来てるの?
休みなんだが詳しく

215:あ
20/11/25 09:18:49.45 qDgPJ6OY0.net
宇都宮で計5人の感染
もうクラスターでしょ
濃厚接触13人で更に通勤バス利用者らしいけど
社内には隠蔽されている

216:あ
20/11/25 09:22:59.16 5GWG8Szz0.net
ボーナス削減回避って本当?
とりあえずイーグルスは解散して欲しい
グループの女子にも人気ないしな
というか、解散の方向で議論しているってマジなのかな

217:あ
20/11/25 09:33:19.78 qDgPJ6OY0.net
>>214
本当
労組ホームページみてみ

218:あ
20/11/25 09:42:02.45 PBv61Q+F0.net
本当なら委員長は定年まで委員長やってくれ
労組抜けたら人事からイジメにあいそうだから

219:あ
20/11/25 09:57:46.60 c+O9o+Zt0.net
>>194
クッソワロタ

220:あ
20/11/25 10:17:45.46 9aKHLoup0.net
本当なら労組と委員長にめちゃ感謝(´^ω^`)

221:あ
20/11/25 10:22:10.69 JOFUh7eK0.net
労組ホームページのパスワードとか知らね
そういえば労組のカードみたいのもらった覚えはあるけど無くしたな…

222:出来レース
20/11/25 10:28:31.33 8KLn1uBi0.net
満額最初から決まっていたよ。
来年の改革への出来レースだ。
役員、管理職は減額だろうな

223:あ
20/11/25 10:31:44.60 8dajjfG80.net
会社は何がしたかったんだ?
最初から出来レース?

224:あ
20/11/25 10:33:57.08 fchGpI2y0.net
>>220
プロレスの可能性は捨て切れないのか_| ̄|○

225:あ
20/11/25 10:35:45.15 fchGpI2y0.net
日本で構造改革とか改革っていったらリストラのことだからな
この言葉を会社やオピニオンリーダー(笑)が言い始めたら最初から警戒した方がいい

226:あ
20/11/25 10:37:09.81 fchGpI2y0.net
痛みは責任者が負えよ!!当然のことだろうが!!
カネモが役員賞与減額だの何ヶ月か無給だの痛みでもなんでもねえんだよ!!糞が!!
ケケ中を地獄へ落とせ!!

227:あ
20/11/25 10:37:35.61 fchGpI2y0.net
昔の日本人ならトップが文字通り切腹だ切腹

228:あ
20/11/25 10:38:17.85 fchGpI2y0.net
下の人間に痛みを押し付けるんじゃないよ

229:あ
20/11/25 10:46:17.71 c+O9o+Zt0.net
>>220
プロレスだとしたらノートPC買いますみたいなアホ発言しないと思うが

230:あ
20/11/25 10:49:18.96 zpDZjyQI0.net
マッチポンプじゃん
最終的に会社が社員に対して譲歩した、素晴らしいだろ?みたいになってるけど、騙されるなよ
火種は会社が作ったんだからな

231:あ
20/11/25 10:53:47.23 8dajjfG80.net
労組がいつになく検閲なしで生の声を取り上げてたのは事実だな
何でだ?

232:あ
20/11/25 11:01:08.64 1Op0iUZg0.net
何か疑心暗鬼にはなるよな
でも今の会社は信じないけど今回の組合については信じたい
その信頼は裏切らないでください
まあプロレスの可能性は捨て切れないけど

233:あ
20/11/25 11:13:14.53 2wD61nj50.net
来年カットへの布石か。
今年のカードと来年のカードに極端な差が生まれないことを祈る

234:あ
20/11/25 11:16:15.77 5GWG8Szz0.net
来年はカット確定だな

235:あ
20/11/25 11:16:58.94 V42XVG6U0.net
混乱(分断)を招いた責任…by ドナルド

236:あ
20/11/25 11:25:52.38 1Op0iUZg0.net
>>232



237:そういう敗北主義はやめよう



238:なまえなし
20/11/25 11:41:58.58 TeHJA9rP0.net
減額しなくてもやめる人が続出
人事ノ無能

239:あ
20/11/25 11:45:49.56 rJXUs3Vr0.net
今更取り下げてももう転職決まっちゃったし
来年は思う存分下げてください

240:あ
20/11/25 11:54:31.09 uh/djVHo0.net
>>213
茄子の次は鬱クラスターか。
次から次へとネタが豊富だな、この会社は。

241:あ
20/11/25 12:04:14.15 hY/DeDfr0.net
>>237
仮にそうだとしても私はまったく心配していません。
今に見ておれ、という心境です!

242:あ
20/11/25 12:05:50.81 2wD61nj50.net
>>235
新人とって埋め合わせれば、人事の高評価は確定。

243:あ
20/11/25 12:35:11.78 2wD61nj50.net
>>235
今回のプロレスの目的は自主退職を促すことにあったのかもね。
それと内定辞退させて、社員に今後の転職活動の足かせを与えることかもしれない。
やるねぇ。経営陣!!

244:あ
20/11/25 12:36:50.76 2wD61nj50.net
>>238
どうすれば、今に見ておれという結論に至れるのか、社員に共有していただけないでしょうか。

245:あ
20/11/25 12:54:53.97 f+Ct2/Ct0.net
満額キター!!
バカ株主様アホルダーザマァwww

246:あ
20/11/25 12:55:06.89 vzj3r1jF0.net
>>213
これはやってしまいましたね
そもそもマスク着けてれば濃厚接触にはならんはずだが飲み会でもしてたのかな

247:あ
20/11/25 12:55:22.33 hY/DeDfr0.net
現行制度の変更ってところが狙い所ですね。
個人に対し支給額を事前に約束しない制度に変更かな。くわばらくわばら。

248:あ
20/11/25 12:58:50.42 vzj3r1jF0.net
>>229
今の労組は茄子制度の改善提案とか、総賃金低下と会社の人材流出と競争力低下にかなり危機感持ってるからな
現執行部は有能だわ、むしろそのまま経営陣と交代してほしい

249:あ
20/11/25 13:01:29.24 vzj3r1jF0.net
>>231
多分4Qと来年1Qが地獄で連結赤字になるんじゃないかなぁ
そうなると来年また削減要請は来るね
だからまだまだこれからよ
現執行部頑張って

250:あ
20/11/25 13:05:25.19 vzj3r1jF0.net
>>238
役員会クラスターでも起きない限りその考えは変わらないのかも
てか飲み会普通にやってるし、もっと取り締まってほしい

251:あ
20/11/25 13:08:51.89 vzj3r1jF0.net
>>230
プロレス予定ならコロナ給付金であらかじめ恩を売るようなマネはしないんじゃないか
あの給付金も、最初は会社の差し金かと思ってたけど、
現労組がガチで組合員のために給付したのかと思い始めた俺ガイル
マスクももしかしてガチで労組独自の動きだったり?

252:あ
20/11/25 13:12:43.53 zpDZjyQI0.net
月5000円、年6万円払ってるんだから、これくらいしてもらわないと

253:あ
20/11/25 13:15:08.38 rJXUs3Vr0.net
キヤノン、昇進できないし給料が相場より安いから、労組も組合員も会社が一切怖くないんだよな

254:あ
20/11/25 13:15:13.70 if3mGNxU0.net
ほんとしょーもないな。愛想尽きた。従業員説得しきれないなら最初からやんなよ。

255:あ
20/11/25 13:18:44.02 h1ympsSX0.net
まじでステルスリストラにしかなってなくて草

256:あ
20/11/25 13:20:56.38 jjbnpx7e0.net
組合員向けのボーナスカットは取り下げられたが、
管理職向けのボーナスカットはそのままなのかね。

257:あ
20/11/25 13:23:00.53 zpDZjyQI0.net
ほんと会社の評価落としただけだよな
あとは社員のモチベも落ちた

258:あ
20/11/25 13:29:23.40 rJXUs3Vr0.net
人事が会社の現状把握を怠って、何も考えずに上から言われたことに従ってるから、こうなる

259:あ
20/11/25 13:35:41.25 h1ympsSX0.net
高齢G4を主幹に上げて管理職だけ賞与減額しまくればよくない?

260:あ
20/11/25 14:39:23.30 uNJjU9ZI0.net
G4ポジションが旨すぎる

261:あ
20/11/25 14:42:42.09 V42XVG6U0.net
権限=責任

262:あ
20/11/25 15:29:03.23 Pr03/YDA0.net
M1のワイ、低見の見物

263:あ
20/11/25 15:31:00.87 xIXTkfC/0.net
管理職のボーナスが一方的に削減されてるの、わりと人ごとじゃないな

264:あ
20/11/25 15:34:59.12 +ysYuqP50.net
>>260
アリガト茄子

265:あ
20/11/25 15:55:18.93 5GWG8Szz0.net
正直ボーナス削減は強引にでも実施すべきだった。
会社の将来性が危うい

266:あ
20/11/25 16:06:14.22 uh/djVHo0.net
で、申請した給付金という名の組合費返還金2万はいつ振り込まれんの?

267:あ
20/11/25 16:20:27.99 V2GhAwj10.net
もうもたねぇな
ずっとそうだったが変化に対してとことん弱過ぎた

268:あ
20/11/25 16:26:01.25 t6OopLw10.net
>>262-264
まとめて消えろクズ

269:あ
20/11/25 16:26:38.73 6DR+SCt/0.net
冬茄子150切ったら転職考えるわ

270:あ
20/11/25 16:27:18.51 zpDZjyQI0.net
株価2000円回復しそうだな

271:あ
20/11/25 16:27:52.08 6DR+SCt/0.net
>>1-265

272:あ
20/11/25 16:36:21.57 qDgPJ6OY0.net
>>263
12日25日以降

273:あ
20/11/25 16:56:04.45 8dajjfG80.net
無配にして役員報酬返納するなら、ボーナス10万円削減くらい認めても良かったんだけどね
所詮その程度の覚悟しかないんだろ

274:あ
20/11/25 17:01:36.44 028JbPKv0.net
鬱だけど職場クラスター確定
陽性者の通勤バス利用も確定
なお通勤バスは当然のごとく今日も満員で運行
通勤バスで陽性者と乗り合わせた社員の追跡も不可能
もう詰んでる

275:あ
20/11/25 17:02:34.95 8dajjfG80.net
職場クラスターなら労災&会社都合休暇だな

276:あ
20/11/25 17:05:44.57 kHjawyN30.net
>>271
鬱は職場でマスクしてないの?
それとも飲み会?

277:あ
20/11/25 17:09:13.02 028JbPKv0.net
>>273
マスクはしてるけど満員バスにすし詰めで30分通勤だから
職場内でおさまればいいけど
バスで広まってたら
どこにどう広まっててもおかしくない状況

278:あ
20/11/25 17:14:00.80 kHjawyN30.net
>>274
なるほどなあ
乙です
お大事にね

279:あ
20/11/25 17:15:07.62 c+O9o+Zt0.net
職場クラスター発生しても社名公表されないんだな

280:あ
20/11/25 17:24:14.95 /OZFyaCa0.net
>>248
労組からの給付金は茄子とは関係ないんじゃないかなあ。給付金の話はかなり前から出てた。そんなに前から会社と話してたんなら、減額提案もさっさと出すでしょ。
臨時の職場集会も、元々職場委員向けには別の内容で開く予定でアナウンスされてたのを急遽撤回したものだし。

281:あ
20/11/25 17:37:43.97 Zuzi8Acf0.net
主幹が不倫で飛ばされてワロタ
相手は30代の女の子
女の子はお咎めなしだが、干されてるね

282:あ
20/11/25 17:58:11.70 Ap8vwiaL0.net
一番割食うのは今のg2だろうけどな。
g3合格率間違いなく下がるぞ。
g4なってて良かったー

283:あ
20/11/25 17:58:19.77 CZ32zIfJ0.net
不倫なんて会社が介入することじゃないだろ
じゃあ風俗行った奴も全員飛ばせよ

284:あ
20/11/25 17:58:39.46 h+fx30v20.net
宇都宮のクラスターって工場?

285:あ
20/11/25 17:58:47.16 CZ32zIfJ0.net
>>279
お前みたいなのは死ねよ

286:あ
20/11/25 17:59:10.51 asmc8rvB0.net
日本シリーズ東京ドームのネット裏席と引き換えでナスカットが回避できたんだ。安いものだ

287:あ
20/11/25 18:05:23.70 CZ32zIfJ0.net
>>283
おい、今回の日シリ巨人ホームは大阪ドームやぞ?
なんで適当なこと言うんや?
なんJに喧嘩売るつもりならこのスレ晒してくるぞ?
昨日丸がヒット打った時なんJ落ちとったな
ワイも実況してたけど

288:名無しさん
20/11/25 18:06:47.89 KxiFT14e0.net
>>278
いいなぁ

289:あ
20/11/25 18:13:29.07 V2GhAwj10.net
>>282
実際G2はやばいでしょ
今後の合格率なんて交渉の余地もないし

290:あ
20/11/25 18:16:54.30 CZ32zIfJ0.net
>>286
やばいのはこんな所でねちねちやっとるお前の人生やろwww

291:あ
20/11/25 18:17:05.49 zr1aB1Zd0.net
>>285
池沼のデブスだぞ?

292:あ
20/11/25 18:19:59.78 IYz1K10r0.net
>>287
さすがに今回の件で転職も考えないのは頭おかしいってw
逃げ切り世代は別かもしれんが

293:あ
20/11/25 18:47:02.92 2/iZg3Qg0.net
宇都宮でコロナクラスターってほんとですか
宇都宮って3事業所ですよね
研究所ですか、工場ですか、半導体ですか
社外発表はしたんですか
半導体って言えば全国の顧客訪問とかしてるんですよね
宇都宮の出張って禁止しないんですか
東京本社と行き来するんですか

294:あ
20/11/25 18:47:06.92 zIEYX9cC0.net
万年G3A2の42歳です。まともな転職も出来なさそうだし詰んでます

295:a
20/11/25 18:55:12.58 DXicuWYW0.net
最初から制度変更が目的。削減はおまけ
労組の言い方からして、基本が減って会社業績のレンジが増える
勝手にレンジ上げたくせに、下に広げる時には基本を減らす
クズ企業にふさわしい

296:名無しさん
20/11/25 18:55:56.93 IzBrFuLB0.net
やはり自分が実家から金持ちだと、「絶対コイツ俺より金持ってないよな」という課長や部長が
必死に優位性を誇示して来ても、「はいはいボクちゃん頑張ってね~」と小馬鹿にしながらヘイ
ヘイしてやってるのも毎日の娯楽w

297:あ
20/11/25 18:57:44.67 V42XVG6U0.net
来期以降の福利厚生その他人事諸制度の変更予想ベスト3
1…RF一時金その他の祝い金
2…夏祭り
3…社員食堂
✳ちなみにラグビー部は存続確実と予想

298:あ
20/11/25 19:00:26.21 Iyh4GRNd0.net
>>294
社食無しとか有り得んだろ
どこで飯食うのよ

299:。
20/11/25 19:05:51.78 fmHnzZX60.net
>>290
宇都宮光学機器事業所
キヤノン クラスターでくぐれ。
ホムペで公表してる。

300:あ
20/11/25 19:09:07.18 IVI8jYBp0.net
>>291
あきらメロン

301:あ
20/11/25 19:09:48.40 j1SeQ0jx0.net
しかもバス内、ボード手渡しで座った席記入させてる

302:あ
20/11/25 19:13:26.24 uNJjU9ZI0.net
>>291
社会人としての人生は諦めろ。生活残業できる今の環境に感謝しながら搾り取れ。

303:あ
20/11/25 19:31:11.19 2wD61nj50.net
>>291
もう少し若ければなぁ。

304:あ
20/11/25 19:40:46.79 1n4e7z0H0.net
正直今回の労組の対応には感謝しかない
ありがとう

305:コーキ
20/11/25 19:41:26.59 U8e5sird0.net
シップで別事業所のニュース見られるから明日それで見ろ

306:あ
20/11/25 19:51:01.31 5bjC5VOO0.net
URLリンク(global.canon)

307:あ
20/11/25 19:58:43.87 PBUq95Ky0.net
クラスターだらけ?

308:名前
20/11/25 20:03:25.78 vf+0ZMiN0.net
テスト書き込み!

309:あ
20/11/25 20:07:37.50 JRanqxrl0.net
>>301
ほんまやな
ミスターありがとう!

310:あ
20/11/25 20:10:51.31 9QfR/iT20.net
>>301
俺も言わせてくれ
ありがとう

311:あ
20/11/25 20:13:08.96 9QfR/iT20.net
>>189みたいな人たちも、ありがとう
職場集会で、京都大学の宮沢孝幸先生なみに怒ってくれてたあの人も本当にありがとう
俺は勇気なかった

312:あ
20/11/25 20:15:38.45 9QfR/iT20.net
宮沢先生のこと信頼してたんだけど維新とか吉村知事から毒饅頭食わされたのか途中からおかしくなってて残念
URLリンク(youtube.com)

313:あ
20/11/25 20:41:51.63 LCW7Oa630.net
後輩が転職先決めたらしい
優秀な奴だったからもうしょうがねぇよなぁ

314:あ
20/11/25 20:42:36.80 SFM8IB7V0.net
>>291
試験なんてとうの昔に受かってるのに万年G2の私が羨ましがってます!ほんとに受かってるのか自分でも忘れそう。

315:あ
20/11/25 20:44:12.70 8T+LBAUO0.net
>>311
それなぁ
どんまい

316:あ
20/11/25 20:54:27.96 FpeeIQdj0.net
>>198
バス内クラスターだよ乙

317:あ
20/11/25 20:55:08.43 doFgs9vj0.net
>>303
クラスタ感染者は労災申請しとけよ
補償金給付されるぞ
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

318:あ
20/11/25 20:59:21.53 8TccyEjw0.net
>>310
転職してない後輩大切にしたいね

319:あ
20/11/25 21:02:08.32 8dajjfG80.net
ろくにコロナ対策せずに労災発生
馬鹿なんじゃねーの?

320:あ
20/11/25 21:12:44.50 7dp8J36i0.net
お前らいいなボーナス減らなくて

321:あ
20/11/25 21:34:53.71 LCW7Oa630.net
>>315
すまん、おれも転職考えてる

322:あ
20/11/25 21:41:32.99 53bgpvNk0.net
ほんとしょーもないな。愛想尽きた。従業員説得しきれないなら最初からやんなよ。

323:あ
20/11/25 21:42:35.19 YVX7sPcT0.net
>>278
おいおいうちは不倫略奪婚した夫婦が同じフロアで普通に勤務してるぜ
まあ奪われた女は社外だからかもしれんが
しかし鉄面皮の女もいたもんだ

324:あ
20/11/25 21:44:20.45 8dajjfG80.net
>>319
どうせ会長から言われたから提案しただけで、説得する意思もなければ、他を削ってでも合意を目指す気概も最初から無いんだろ

325:あ
20/11/25 21:46:47.99 YVX7sPcT0.net
>>301
マジで今回初めて労組の意義を感じた
彼らこそ真の愛社精神の持ち主
在任中いかにやり過ごしてカネを会社から引き出すかしか考えていない経営陣は即刻退陣して彼らに経営を委ねるべき

326:あ
20/11/25 21:47:26.84 8dajjfG80.net
労組が時間を稼いでくれたから改悪される前に転職決めよう

327:あ
20/11/25 21:47:35.40 PV/Lea+E0.net
クラスター出ても一丸出社は止めないのか…
もう終わりだろ

328:あ
20/11/25 21:51:53.90 doFgs9vj0.net
連絡事項はありません。
キヤノン株式会社

329:あ
20/11/25 21:54:15.44 YVX7sPcT0.net
>>301
今まで職場集会適当でスマン
この十数年で初めて経営に一矢報いた
こんなに嬉しい事はない
転職活動始めていたが現労組が存続する限りは余程好条件でもない限りは弊社にいてもいいかとも思う
来年以降も糞経営からの圧力は続くだろうがこうして戦えるのなら組合費五千円でもかまわんいや年に6万は無理
まあ供に頑張ろう

330:祝電
20/11/25 21:54:52.81 GE3LHYYu0.net
茄子カット回避おめ

331:あ
20/11/25 21:55:36.05 zpDZjyQI0.net
タイタニックとかけまして
キヤノンととく
そのこころは?
どちらも沈むことがわかっている船であります

332:あ
20/11/25 21:57:56.99 YVX7sPcT0.net
>>250
これはある
万年G3A2でプチ無敵の人状態だぜオラオラオラァ

333:あ
20/11/25 21:59:14.18 YVX7sPcT0.net
>>328
そのまんま杉ィ!

334:あ
20/11/25 22:01:53.38 YVX7sPcT0.net
>>327
これからが問題だけどな
現労組はちゃんと機能していることが解ったのが一番の収穫
意見フォーム設置とかも今までに無い施策
歴代無能執行部は爪の垢煎じて呑め

335:あ
20/11/25 22:02:45.48 SeLv1g6x0.net
>>325
GCIPの左上のサムネが何か書いてみろ社外乙
>>327
あり!

336:あ
20/11/25 22:10:36.12 AwZlc5ah0.net
>>329
他社年収 + 転職コスト < 自社年収
になるように上手く待遇を調整しないと、社員を会社に従わせる作用が弱くなるんだよな
キヤノンは大企業病すぎてそういう基本を忘れてしまったんだろうな

337:あ
20/11/25 22:11:29.15 aPtdL2yL0.net
>>323
今回の交渉でこの会社の底が知れたからなあ。俺も急ごう。
会社側が勝ってたらさらに退職者は増加してただろうね。

338:あ
20/11/25 22:12:55.84 +9qIy/UB0.net
28のバカ女がG3一発合格。
どんだけ課長に気にいられてるの。

339:あ
20/11/25 22:18:34.83 pIOF1jR30.net
37の女が来年管理職だとよ

340:あ
20/11/25 22:18:36.37 xIXTkfC/0.net
>>334
会社側のボーナス制度を見直したいって話は、話の流れからすると、今回みたいに減額出来るようにしたいってことだと受け取れるしな
もう転職活動始めたから、万一待遇改善する意思があるなら早めにそう言って欲しいね、無いだろうけど

341:あ
20/11/25 22:25:26.91 f+Ct2/Ct0.net
女は高い下駄履いてるからなー、昇格早いよね

342:あ
20/11/25 22:26:27.34 J90QG4DC0.net
いいなぁ

343:あ
20/11/25 22:35:30.97 q0bNuyho0.net
まぁ、賞与制度見直しで、成果が顕著じゃないやつは、来年以降は今よりは下げられるのだろう

344:あ
20/11/25 22:45:17.64 JF635MGm0.net
>>337
受け取れるっていうかそれ以外に何があるんだよ
改善するつもりならこんな回りくどいことする必要は全くないわけで

345:あ
20/11/25 22:55:40.51 T0C1ecCD0.net
鬱は体育館で100人程PCR検査実施
濃厚接触者は13人じゃなかったのか

346:あ
20/11/25 23:03:40.35 doFgs9vj0.net
>>328
名作映画とかけまして
キヤノンととく
そのこころは?
観たら以前には戻れません

347:あ
20/11/25 23:07:31.02 72/k4q4p0.net
>>342
100人検査したところで
バスの濃厚接触が追えないのが痛い

348:あ
20/11/25 23:13:47.29 J90QG4DC0.net
えっちなママと濃厚接触したい

349:あ
20/11/25 23:31:19.24 YVX7sPcT0.net
>>336
マジか
うちの部門はその歳ならG3がデフォで運が良ければG4だ
研究開発生産の中でどれだろう…

350:あ
20/11/25 23:34:58.71 uAe/xkfo0.net
G4の残業ありのほうが管理職よりいいと思うが

351:あ
20/11/25 23:38:07.35 YVX7sPcT0.net
>>342
さすがに飲み会クラスターのレベルじゃ無さそうだな
鬱はマスク着用義務化されてないのか
穿った見方をすると今回茄子カットの件で初めて一丸出社強制への反発が経営側の知るところとなり、
そこに鬱クラが発生してこれいじょう社員の反感買うとさすがに不味いと思って茄子カット取り下げた可能性もあるか
鬱は偽装請負発祥地でもあるし、世間に一丸出社からの鬱クラ発生垂れ込まれたら会長も危ういからな

352:あ
20/11/25 23:40:06.57 J90QG4DC0.net
京浜地区でくるかと思ってたけど鬱でクラスターってのなんか笑える

353:あ
20/11/25 23:41:02.48 YVX7sPcT0.net
>>317
既に減ってたからな!ハハハ

354:あ
20/11/25 23:43:17.04 YVX7sPcT0.net
>>349
バスクラスターor飲み会クラスターorロッカークラスターorえっちなママクラスターのどれだろう
いやその全てか?

355:あ
20/11/25 23:58:54.99 DKT6UiEJ0.net
>>335
G3初期だと年収どれくらいになる?

356:ああ
20/11/25 23:59:34.63 Y8UM7MtH0.net
え、キヤノンのHP見たけどこんなに陽性者出てるの⁈これでテレワークの対応しないって…
社員の安全<コスト ってこと?ふざけんな

357:あ
20/11/26 00:00:51.52 le4+XifZ0.net
>>352
残業なしで630万ぐらい

358:あ
20/11/26 00:09:05.66 asxDatT10.net
鬱コロナ5人ってやばいな!
こりゃー、2週間休業か工場停止だな。
給与は満額出のかな?

359:あ
20/11/26 00:50:00.72 JibFmWBS0.net
>>328
キヤノンとかけまして
アンジャッシュ渡部とときます
そのこころは?
どちらも便所がいやらしい

360:あ
20/11/26 01:16:16.48 MwIvWbtr0.net
6棟2階か。現場だからテレワークは無理。
くれぐれも誹謗中傷はするなよ?

361:名無しさん
20/11/26 01:19:40.37 v5uhOHUF0.net
>>356
ええな

362:a
20/11/26 04:00:36.29 ucC2Hh1b0.net
一丸出社を止めるために緊急事態宣言出せよ
前回緊急事態宣言に従って休業にした社長が辞めさせられた
御手洗がどうするか見もの

363:あ
20/11/26 05:48:16.28 7TtXcAwm0.net
宇都宮勤務勢は可能な範囲で現状報告頼むよ
こちらの職場じゃまともな情報手に入らないから

364:い
20/11/26 05:59:35.51 jrz1ZLvf0.net
>>360
鬱工場だけど、まともな情報は聞かされて無い
上からは「(感染者が)出たのは隣(光機)だから、騒ぐな」と言われてる

365:あ
20/11/26 06:09:32.36 becvlWYH0.net
>>361
「騒ぐな(ここは俺がなんとかする。お前は今のうちに隙を見て逃げろ、、、)」

366:あ
20/11/26 06:17:42.27 le4+XifZ0.net
>>360
g.cipの事業所別の通達見れば書いてあるよ
外部からでもプルダウンで選べる

367:m
20/11/26 06:22:15.42 L0WNuVPR0.net
>>361
建屋が違ってもバス通勤者は感染の疑いあるよ。

368:あ
20/11/26 06:26:59.37 RvEowk6b0.net
テレワークを拒み続けた結果がこれ
みっともない会社だよ

369:名無しさん
20/11/26 06:33:01.04 +xIHbDFb0.net
>>363
いいなぁ!

370:あ
20/11/26 06:41:56.12 KdlS050b0.net
今日も命懸けで職場クラスター内製してきます

371:あ
20/11/26 06:50:20.09 /T1C2rLc0.net
会社が感染対策を徹底しろと通達を出すのは
詐欺師が人を信じろと言っているようで滑稽
まずは会社側が詐欺をやめてはどうか?

372:あ
20/11/26 07:11:47.16 uBo+Wth10.net
>>356
おーい山田くん、座布団一枚あげて

373:あ
20/11/26 07:35:58.66 cn3BiiqE0.net
>>367
こんなことまで内製化するのか、徹底してるな

374:名無しさん
20/11/26 07:38:24.58 +xIHbDFb0.net
>>370
いいなぁ

375:あ
20/11/26 07:41:14.08 KuCyvjky0.net
社内でコロナが発生すれば、会社にいたくなくなるだろ?
生活残業が減るって寸法さ!

376:あ
20/11/26 07:58:57.03 1xHAbmlv0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
日本でこんなにも賃上げしてたんだな…マジで便所糞

377:あ
20/11/26 08:00:13.35 1xHAbmlv0.net
>>356
ワロリッシュ
金払いが悪いのも一緒だな

378:あ
20/11/26 08:01:38.14 1xHAbmlv0.net
>>355
5人同時発生はどう見てもクラスターだなぁ
やっぱ飲み会か
休業で8割じゃねーかな

379:あ
20/11/26 08:07:49.86 XFizprl20.net
URLリンク(global.canon)

380:あ
20/11/26 08:18:56.25 iajYHIqL0.net
>>376
全部が載ってるわけじゃないのかね。
なんかやけに少ないなぁ

381:あ
20/11/26 08:35:14.81 iJN8jk0o0.net
>>362


382:あ
20/11/26 08:35:46.11 iJN8jk0o0.net
>>367


383:あ
20/11/26 08:36:09.12 iJN8jk0o0.net
>>365


384:あ
20/11/26 08:41:58.87 hbA3ny9b0.net
おっしゃー!
250万UPで転職決まったわ
いままで有難うお前ら

385:あ
20/11/26 08:57:45.65 dG8rOd520.net
負の連鎖
無能管理職→無能管理職→無能管理職→…

386:あ
20/11/26 09:23:20.34 hz/UjUca0.net
この頃企業は大学名より高校名見て採用するからな。
AOで大学入った奴が全く使えないからな

387:あ
20/11/26 09:47:41.71 j1atbDE40.net
私大文系もな
慶応経済とか2科目だし

388:あ
20/11/26 09:50:35.34 k/dZMLrt0.net
自分も200万UPで転職決まった
20代だけど700万近くになる予定
家賃補助が6万円出るからねー

389:あ
20/11/26 11:19:39.38 IlhavDof0.net
>>383
AOのやつは本当ひどいの多いな

390:あああ
20/11/26 11:21:10.25 P/5QeKmy0.net
>385
それはすごい。
自分は40手前で転職して
500万円(G2で残業は年間3時間)
⇒1100万円(管理職手前、残業なしだと950万円、他に25000円の社宅付き)
になった。
転職して人生が好転した。

391:あ
20/11/26 11:35:03.87 jm6SbtwT0.net
シャープに転職だっ!URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

392:あ
20/11/26 11:58:31.30 YjR9nERo0.net
>>388
オリンパス狙い打ちw

393:あ
20/11/26 12:01:20.33 znhIrZXJ0.net
「私達にできるのは自分自身の健康管理に他なりません」

え?何言ってるの?

394:あ
20/11/26 12:20:24.26 WEYo3PJH0.net
感染したら実質減給だもんな
全部自己責任です

395:あ
20/11/26 12:33:31.45 mZCCeqPq0.net
>>387
そんな待遇でとる会社があるのか。信じられない。
というか40手前で500万しか年収がないのも驚きだ。自分は5年ぐらい前に28で残業なし年収500万を達成していたが。残業600で年収は660万は越えてたかな。

396:あ
20/11/26 12:51:39.54 k/dZMLrt0.net
まぁ平均年齢44歳で760万円しか貰えない会社ですから…
40歳だと690万円しか貰えない計算
となると、40歳で800万もらってるやつがいれば、40歳500万円のやつがいてもおかしくないわな。

397:あ
20/11/26 12:53:25.75 GzXxqrqq0.net
まあほんとか嘘か分からないが、格上の会社は山ほどあるからな。信じられないとか言ってる奴は転職活動やった上で言ってるのか?やりもしないで言ってるのか?

398:あ
20/11/26 13:01:34.32 1x


399:HAbmlv0.net



400:トのある論文出してたとか 転職で年収2倍とか夢があるなぁ 俺の分野ではそんな募集は見たことがないから羨ましい



401:あ
20/11/26 13:05:14.58 WQvwJEAv0.net
>>384
慶應受験生が2科目しか勉強してないと思ってるバカ発見
AO生がどうしようもないバカなのは事実だがお前はAOですら慶應には入れないよ
どうせポエマーなんなろうけどw

402:あ
20/11/26 13:05:16.97 1xHAbmlv0.net
>>388
多摩川線は無いのか…まあOLYMPUSはカメラ撤退するからか
年収はだいぶ下がりそうだが、シャープを踏み台に他のスマホメーカでカメラ担当するのはありかもな
光学は夢があるよね

403:あ
20/11/26 13:17:47.46 YaDSVDqv0.net
多摩川線やマルコは元経団連会長のお膝元ということでこういう広告は遠慮される傾向にある
便所の威光がクソの役にも立たずかえって逆効果になっている
晋三さん以外に政界へのパイプは無いのか

404:あ
20/11/26 13:21:30.12 i2C59w0s0.net
40手前G2は電車したほうが良いな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch