パイオニアat COMPANY
パイオニア - 暇つぶし2ch640:名無しさん
20/10/03 17:31:11.81 RcN2u9da0.net
北仙台のギガですw

641:ギガ
20/10/03 18:41:59.45 R525jghY0.net
鳥獣ギガ

642:名無し
20/10/03 19:15:03.12 kzPZY5Bn0.net
ガギグゲゴ

643:名無し
20/10/03 21:39:13.78 0Xm286VO0.net
2年前に去った者ですが、送別会で同期が言っていた言葉。
インクリ手放すようなことになれば、ここまで悪運でのらりくらりこられた会社にとってもラストカウントダウン、迷わず転職する、と。
その同期から連絡来ましたが、2年前の自分の転職活動時期からすると相当厳しい状況と感じました。
コロナ禍からの経済の復旧に3,4年かかるとも言われている中、それを待っていると歳だけ重ねてしまい相当焦ると。
かける言葉が見つかりませんでした…

644:名無し
20/10/03 22:48:47.34 r7YjTdzz0.net
大丈夫
またまた何処が
助けてくれる
のらりくらりと
悪運強く
いきながらえるのが
パイオニア

645:名無しさん
20/10/03 23:16:23.69 fhi0ZFNg0.net
試しにエージェントに登録だけでもしておけ

646:名無し
20/10/04 10:08:20.80 cbv3Ybkx0.net
登録だけしても普段からちゃんと活動しないと、いざという時に担当者から見放されるからな。
やるならちゃんと集中して転職活動した方がいいぜ。

647:名無し
20/10/04 10:11:47.79 cbv3Ybkx0.net
あとは業界問わず幅広く応募し、自分なりに譲れない軸、例えば職種、給与、勤務地、残業、休日数等の中から二つを選び、その軸からブレない範囲内で幅を広げるべし、って聞いたな。
皆んな、転職活動頑張れ!

648:名無し
20/10/04 12:02:07.69 EWBIlkXp0.net
もう遅い

649:名無し
20/10/04 12:04:38.22 KRz1I0L90.net
>>648
潰れてからだともっと遅い

650:yy
20/10/04 13:01:53.98 +z2nQ81G0.net
京都のだっさださい芋作集ストをご紹介w
元京都市陶化中学出身の林 良賢(はやし りょうけん)こいつ創価で集団ストーカーです。実家は東九条にある林のお好み焼き屋で、木造2階建ての自宅に風呂の無いボロ屋に在住しているリアル在日朝鮮人ですw
あまりにも衛生面に問題のある林のお好み焼きの息子、良賢は父親、母親と3人家族です。家は創価公明党で、父親は出会い系サイトにゴミの様に晒されてる痛い乞食www
最後にこいつのどうでもいい実家の住所と残りの電話番号晒します。
京都市南区東九条河原町十条上二筋目東入お好み焼き屋林
(京都市南区東九条柳ノ下町64-4)
0756916379


651:ギガ
20/10/04 13:10:11.09 ZS1PodWn0.net
終わりのmakuake

652:名無しさん
20/10/04 13:22:16.86 YFcn49V10.net
上から目線で転職指南www

653:名無しさん
20/10/04 14:26:19.36 tl0zHbEi0.net
ホンダとスバルも企画、調達、技術、品質いろんな職種で募集してるね
ホンダは近いこともあってパイオニアから結構転職者がいるね
トヨタは場所が遠すぎる

654:名無し
20/10/04 15:35:58.85 KRz1I0L90.net
>>652
この会社にいることは下から目線w

655:名無しさん
20/10/04 17:21:08.56 83IB40dw0.net
ホンダには前回リストラ対象になった人や対象外の優秀な若手技術者が何人も転職したな
ホンダ自体も先が明るいわけじゃないし、今πに残っているカスは相手にされないだろう

656:名無しさん
20/10/04 18:28:21.83 5VJSC0Un0.net
北仙台のホンダ乗りですw

657:名無し
20/10/05 02:04:44.82 znQHf95Y0.net
従業員のモチベーション下げるのが得意なパイオニア

658:名無しさん
20/10/05 06:44:38.21 tNNOPBrq0.net
>>657
・毎年中計を出し直して成功までの期限を伸ばすこと
FY20までには!→FY25までには!→FY◯◯までには
・社員に会社の状況をリアルタイムで共有しないこと、今と未来が見えない
・黒字になったら社員に還元するってずっと言っており、稀に展開される経営状況で予想より良い数字であるとは言うものの、賞与の時期になると急に弱気になり支給月数がミニマム以下になること

659:名無し
20/10/05 08:15:31.80 bPfehix50.net
>>658
ってかこんな会社で賞与があること自体が不思議なんだけどなぁ。

660:名無し
20/10/05 10:29:23.49 S85biCu+0.net
給料高すぎるんだよなぁ。固定費高すぎるから折角受注出来た仕事が赤字になる。
仕切り直しの無駄も多い、これじゃ悪循環。計画なんて達成できない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch