●富士通ウラ掲示板(その215)●at COMPANY
●富士通ウラ掲示板(その215)● - 暇つぶし2ch82:名無しさん
20/06/16 20:59:34.72 e/e/GtlO0.net
>>79
おまえやばいよ
糖質じゃねぇの?
工作なんかする意味ないし、それを5chでやっても費用対効果が悪すぎる
意味ないことぐらいわからない?
こいつ月刊ムーとか読んでるタイプだな
精勤崩壊一歩手前だよ
病院行ったほうがいい

83:名無しさん
20/06/16 21:06:37.09 to+Xw4yX0.net
NEC
URLリンク(youtu.be)

84:名無しさん
20/06/16 21:07:45.22 6mOkKRu90.net
>>80
>>72もリクルートと言っているけどお前はスルーした
DODAは前スレに明らかにいた、今のキヤノンスレにも残っている
つまりお前はオープンワークという名に反応したんだろう
Q.E.D.

前スレでもオープンワークの批判をすると必死に打ち消す奴がいたな…

85:名無しさん
20/06/16 21:25:09.88 Uf0axmoD0.net
>>78
いや根拠も明確で単位も揃えていて読みやすいが
貴方様は文系ですか?

86:名無しさん
20/06/16 21:36:54 e/e/GtlO0.net
>>82
Q.E.D. だとよwwwwwww
お前最高だよwwwww
いや俺が悪かったわ
Q.E.D.とか言っちゃう奴に何を言っても野暮だよな

87:名無しさん
20/06/16 21:44:29 XsD411qy0.net
>>83
よう知恵遅れ
カンマ打とうぜ?

88:名無し
20/06/16 21:48:21 anX6ixnb0.net
資格に走るアホは無職と底辺大学生だけだと思ってた
ここの社員はそのレベルか

89:名無しさん
20/06/16 21:49:10 qpAVrj3s0.net
リソースシフトや割増退職金でリストラができたからボーナスはずめるようになったわけで、頑なにしがみついていたら皆が沈んでいた。

割増もらった人は確実性という果実をとり、残った人は可能性を手にしたということ。

双方とも幸せなんだから本当にこのリストラは大成功でいがみ合う必要ないよ。

90:名無しさん
20/06/16 21:59:24 47Vxe/zn0.net
リソースシフトで退職した連中が沢山いたけど、人が減っても何も困ってないからな

91:名無しさん
20/06/16 22:33:40.64 ZCGe6/uc0.net
OTR中断でサビ残してるやついそう

92:名無しさん
20/06/16 22:38:43.85 Ne65X1da0.net
>>85
5桁でカンマがないと読み難いとか大変だね

93:名無しさん
20/06/16 22:39:54.44 wHu+NKZZ0.net
>>90
絶対に英語圏で通用しないな、お前さん
外資とか絶対に考えない方がいい

94:名無しさん
20/06/16 22:43:41.55 rLi8vDWT0.net
>>90
カンマがあると、単位が一瞬にて判るから便利。
というか、長年そのような読み方してきているので
カンマがないと気持ち悪い。
日商簿記2級取った時に、カンマ付きの読み方に慣れた。
たとえ5桁でもカンマがないと
*****万円という記述に「?」と思ってしまう。
これが、**、***万円となると全然惑わない。
業務では、カンマ付けないの?

95:名無しさん
20/06/16 23:05:38.49 4cNf1G5C0.net
読点とカンマの区別もつかないとは

96:名無しさん
20/06/16 23:07:36.57 KJcAqDdU0.net
宅建でどや顔するのもこの会社らしいよ
あんなの底辺も底辺の持っててもどうにもならない資格だし
逆に不動産業で持ってない奴もいくらでもいるw

97:名無しさん
20/06/16 23:09:01.44 Ne65X1da0.net
>>91
>>92
世界各国で数字の3桁区切りと小数点の文字がバラバラであることは有名
システムやっていればOSや開発言語とかの Locale でも違いがよくわかる
日本人は4桁で区切ったほうがわかりやすいという声も聞く、ところでお前らは何人?

98:名無しさん
20/06/16 23:10:34.68 rLi8vDWT0.net
>>94
ITパスポートはいらない資格。
小学生でも90歳のじいさんでも取れる。

99:名無しさん
20/06/16 23:12:58.36 rLi8vDWT0.net
>>95
金銭関係の話で、区切りの話しているわけですが。
3桁置きにカンマ表示しているでしょ。

100:名無しさん
20/06/16 23:16:35.62 8zZr8IKd0.net
>>88
リソースシフト間接部門幹部社員58才で退職した。
毎日毎日、ただの給料泥棒であることを自覚しながら仕事してるフリをしていたよ。
割増退職金が42ケ月+通常の退職金+企業年金の一括受け取り。
こんなにたくさんお金を払ってまで辞めてほしかったんだな。
本当にありがたかった。
ボーナスたくさん出たらしいね。よかったね。
今後益々のご健闘を祈ります。・・・富士通株はたくさん持ったままですから。

101:名無しさん
20/06/16 23:18:35.63 rLi8vDWT0.net
>>95
URLリンク(coliss.com)
に、「世界各国での数字の区切り方」って記載があるから
よく見たら?
ちなみん「カンマ」ではなく「コンマ」らしいから、以後は「コンマ」
にします。

102:名無しさん
20/06/16 23:27:08.74 qpAVrj3s0.net
>>96
それでも取れないやつはクビでいいね。

103:名無しさん
20/06/16 23:33:20.37 rLi8vDWT0.net
>>95は、顔を真っ赤にして逃亡しました。
もう出てこなくていいよ。
そのうち「開発の世界では・・・」「設計の世界では・・・」
とか言い出すのだろうな。
今回は、コンマの打ち方について書いているのであって
「4桁で区切る」とか「システムやっていれば」とか
「とんちんかん」な回答があるとは思わなかった。

104:名無しさん
20/06/16 23:38:11.47 Qvleorcy0.net
>>98
スタッフ幹部最強だね

105:名無しさん
20/06/17 00:01:28 sgeEfT9w0.net
rLi8vDWT0のIDと顔真っ赤になって必死なやつなんなの?
失業手当暮らしで宅建が唯一の希望の底辺が、生涯収入3億超え確実の正規社員に威勢を張って面白いね
失業手当減らされないといいね(爆)

106:名無しさん
20/06/17 00:06:10 TFBMvfAy0.net
でも他人事じゃないから笑えないよ

下手すると割り増し無しで放り出されるからね
今の賞与で喜んでるけど間違いなく来年はひどいことになるし

107:も
20/06/17 00:11:55 kS4CNtIs0.net
というか万が単位で5桁という謎表記なので、日本人でも外国人でも違和感ありまくりなのが草

108:あ
20/06/17 00:17:54 CNq+HLoI0.net
面談でポスティングとか打診された人いますかね?

109:名無しさん
20/06/17 00:25:35 rQA7IlCu0.net
カンマ、カンマとイキがっていたのに途中からコンマとか言い方変えてやんの
その一貫性の無さが人生敗因の原因ではないですかね

110:名無しさん
20/06/17 00:27:05 TFBMvfAy0.net
なんか退職したジジイが喜びそうな話だな
コンマだのカンマだの
どーでもいいよ

111:名無しさん
20/06/17 00:34:21 0DjkeL250.net
>>89
それやってるやってる。
君鋭いね。

112:名無しさん
20/06/17 00:35:31 aTnf9Tpc0.net
>>77
就活生です。
これ退職金・年金無しで計算しているから、生涯収入だともっとあるわけか。。。
調べると生涯収入3億超える企業は200社ぐらいですね。実際参考になりました。

113:も
20/06/17 00:43:01 4E74SRli0.net
>>110
富士通はようやく若手優遇に傾きそうな雰囲気が出てきてるからウォッチしておくと良いよ

114:名無しさん
20/06/17 01:04:01.57 xwstV2yo0.net
>>111
若手優遇の雰囲気だけはずっとかもし出してるだろ
実態は老人牧場だが
散々期待持たされて今まで騙され続けてきたのにまだ信じるのかよ
ピュア民だな

115:名無しさん
20/06/17 01:24:02 TFBMvfAy0.net
>>110
いや、約800万が40年間続くとでも思ってるのか?

もし定年まで平で、しかも残業ゼロがずっと続いて基本給のみだったら、
ざっくり、
 20代:400万×8年 →3200万
 30代;500万×10年 →5000万
 40代~定年:600万×20年 →1億2000万
 退職金(企業年金含め) →2000万
ざっくり2億2200万だぞ?

これ、大げさじゃなくてかなりリアルな計算だからな

116:名無しさん
20/06/17 01:24:04 xNJ680Tr0.net
>>112
どうせ人事採用でしょ。あいつらは数十年前から同じことを言っている。

117:名無しさん
20/06/17 01:27:30 TFBMvfAy0.net
>>113の計算で、もし40代からM~JB辺りまで行ったとしたら、
約二倍として1億2000万をプラスして3億4000万
>>77の計算はこういう話だよ




118:クっと平で3億も行くわけないだろ



119:名無しさん
20/06/17 01:28:58 TFBMvfAy0.net
ていうか、>>77の計算も馬鹿げてるし、これを鵜呑みにする学生もバカだ
平で平均800万だとして、20代で年収400万とかの分を40代50代はどう補填するんだよ
平で1000万超えるとでも思ってんのか?

120:名無しさん
20/06/17 01:29:11 xwstV2yo0.net
>>113
平均800万円とは言っても今の若手中堅が歳食ってもそんなにもらえない
生涯年収3億なんて全然届かない
2億2000万円が妥当な数字だな

121:名無しさん
20/06/17 01:29:38 xNJ680Tr0.net
さすがにNTTだと登大遊を一本釣りして使いこなせるんだろうけど
富士通だと使いこなせずに辞めちゃうだろうね。
幹部社員のレベルが低すぎる。

122:名無しさん
20/06/17 01:40:12.93 HELc49zY0.net
>>110
失業手当7,434円/日の支給額の人の言う事は気にしなくていいから(笑)
このスレ連投する人偏ってるから直ぐバレるね

123:名無しさん
20/06/17 01:50:13.79 xNJ680Tr0.net
とまあ、人事が工作に熱心な楽しい会社です

124:名無しさん
20/06/17 01:53:34.59 xwstV2yo0.net
>>120
転職エージェントが工作してるのは眉唾だけど、富士通人事は工作してるかもな
城さんの本でも人事が当時の2chを監視してるって暴露してたし

125:名無しさん
20/06/17 01:55:52.81 HELc49zY0.net
>>111
この人動向知ってるから正規だな
今日はスレ開いたら「宅建」には笑わせて貰った
リソースシフトで退社した人がんばれよ

126:名無しさん
20/06/17 02:08:45.58 oHtr0lzF0.net
少なくとも一部の優秀や人がソルジャーを養うためのアルゴリズムを開発したんだよ
ベースから乖離したポーナスを恵むことで、犬になる
ベースが同じで違う会社に入ったら年収が2割くらい下がるだろ
ボーナス依存は会社への執着と忠誠心を育む

127:名無しさん
20/06/17 02:12:18.27 HELc49zY0.net
そのベースが変わろうとしている事を貴方はご存知ではない?(笑)

128:名無しさん
20/06/17 02:13:37 6XetzJBw0.net
>>123
激しく同意

129:バビロン
20/06/17 05:38:12 LC3hXbDC0.net
また、一か月ぐらいしたらスレ覗きに来る。
その頃は、第一四半期の結果も出ているだろう。
お前らの悲痛な叫び、楽しみにしてるね。

130:名無しさん
20/06/17 05:54:29 Ks6CNdgz0.net
>>110
その計算は間違ってるから信じたらダメ。
入社時から定年までずっと平均年収の額をもらえる訳ない事くらい理解しろよ。
簡単に騙されるなよ。

その企業の平均年収は、平社員から管理職まで含んだ平均額。
今後は平社員のままの人が増えるから、そんなに貰えない。
平社員のままなら年収500~600だよ 残業代込みで。

131:名無しさん
20/06/17 06:33:40 lfunV5G+0.net
>>127

初任給*16ヶ月くらいから緩やかに年次昇給し、
平均年齢と平均年収辺りでしばらく頭打ちになる。
昇格の芽が全く無い歳となり、B要員として下がり始める。

今の若手中堅の約7割はこんな感じじゃないかね。

132:名無しさん
20/06/17 06:40:46 keU1wFZC0.net
>>113
退職金2000マンも出るわけないやろ

133:名無しさん
20/06/17 06:49:45 gHiIOQdZ0.net
失業手当7,434円/日くん必死WWW
ほらほら人の収入計算なんかに時間使わずに自身の失業手当減らされないように工夫しないとWWW

134:名無しさん
20/06/17 06:50:41 TC/Yf47b0.net
VDIのログインが、いつしかグロコミになってた

135:名無しさん
20/06/17 06:51:37 Ks6CNdgz0.net
平社員のままなら退職金は1000万未満

136:バビロン
20/06/17 06:51:47 LC3hXbDC0.net
企業年金含めて、って書いているだろうが!
どこ見てるんだよ?
注意力散漫だな!
アァン?

137:名無しさん
20/06/17 07:01:20 lfunV5G+0.net
>>133

2018年有価証券報告書によると平均年収798万円
これで60までいたとして798×38=30324万円




138:ニいう>>77の算出式の話題です。



139:退職ジジイ
20/06/17 07:09:07.85 A5dt0vgc0.net
企業年金含めても1,000万は超えんで

140:名無しさん
20/06/17 07:09:27.26 3rPCv1My0.net
IDかえての自演に精が出ますね
携帯何台もってるの?
何が四半期決算でたら来るだ
毎日張り付いてるやつだろ、主張が同じだからバレバレ

141:名無しさん
20/06/17 07:09:46.33 lfunV5G+0.net
>>113
>もし定年まで平で、しかも残業ゼロがずっと続いて基本給のみだったら
そうなんだよね。
「管理職になりたくない」と言っていたら損をする
URLリンク(business.nikkei.com)
まさにこの記事のとおり。
会社員なのだから基本給のみで考えないと

142:名無しさん
20/06/17 07:32:54.65 MqjU5SGU0.net
皆が平均もらえるわけないからな
忙しい部署はずっと忙しいし、暇な人はずっと暇
そもそも日本式の残業込みの平均年収に意味はない
残業時間や裁量労働対象が企業ごとに異なるのにな
基本給で考えるのが普通

143:名無しさん
20/06/17 07:35:21.96 MpM40Gxk0.net
賞与で浮かれてるのは退職済の爺さんだな
社員ならQ1のやばさで青ざめてるはずだが

144:退職ジジイ
20/06/17 07:36:11.33 A5dt0vgc0.net
個人情報漏えいの欠陥システム収めたかかな。
覚悟しとけや

145:あ
20/06/17 07:54:31.74 CNq+HLoI0.net
>>139
そんなにやばい?コロナ影響ですかね

146:名無しさん
20/06/17 08:03:15.64 MaANyt6x0.net
40で800くらいは誰もいくだろうと思って、子供、家、車を持ってしまうしまう人が多いよね。

147:名無しさん
20/06/17 08:10:46 38jUTq3t0.net
F社の賞与は昨年度の業績に応じて支払うもの
今年度の業績見込みが悪かろうと、契約上支払わねばならない
企業にとっては原価高騰、業績悪化の主因
好業績の次年度が悪化した場合、最悪の結果になる

148:名無しさん
20/06/17 08:10:55 svnyaG3y0.net
>>107
本質ついてる
このスレの9割うめてるやつのプロフィール
一貫性がない人とは

・価値観・目的がコロコロ変わる
・自己中心的な人
・自分の価値観・目的に合わない相手を攻撃する人
以上の三点が揃っている人、相手にしてメリットなし

その他の特徴もあってる
・すぐウソをつく
・約束をやぶる
・何事にも無責任
・自分の言いたいことしか言わない
・言うこととやることが一致しない
・建前や悪口ばかり口にする
・人を軽視する

149:退職ジジイ
20/06/17 08:12:50 A5dt0vgc0.net
>>142
40で800くらいの妄想で子供、家、車を持ってしまうしまう人



ゆでガエル

150:名無しさん
20/06/17 08:15:13 nb8Nhyr60.net
クソコテ 自演 ジジイ

ボケて自演してれば一貫性が無くて当たり前
相手しなくていいのでは

151:名無しさん
20/06/17 08:24:47 LC3hXbDC0.net
>>143

→F社の賞与は昨年度の業績に応じて支払うもの
今年度の業績見込みが悪かろうと、契約上支払わねばならない

プロ野球選手の年俸みたいなものだね。

152:も
20/06/17 08:25:43 kS4CNtIs0.net
>>142
いつの時代だよ

153:俺T2
20/06/17 08:38:05 E4DjB0R50.net
やばいな。かなり年下の若手も100の大台越えているし、これじゃまるで50代のB要員コンピ1は会社からいらないと言われているようなものじゃないか。
若い頃は安月給で残業して頑張っても年功序列だからと言われ、今になって成果主義
昔の高卒無能がたくさん給料もらえていたのから、大丈夫だと思い住宅ローンを組むもこの仕打ち。
来年のジョブ制になって給与が下がったらと思うと不安

154:退職ジジイ
20/06/17 08:42:10 A5dt0vgc0.net
>>149
去年のリソースシフトで退職に手挙げればよかっただろうに

155:も
20/06/17 0


156:9:02:41 ID:4E74SRli0.net



157:悩み相談
20/06/17 09:27:56.97 7ayQowwM0.net
リソースシフトで割増退職金いただいた
僕は余裕。今から、物件確認に行く。

158:俺T2
20/06/17 09:46:22.56 E4DjB0R50.net
コンピ1要員は残しておきたいらしく、声がかからなかった。
やっぱり文句を言わないコンピ1は重宝されるのかね。

159:あ
20/06/17 10:13:48.79 CNq+HLoI0.net
リソースシフトで移動した人は評価最低で、給料かなり下がりそうですよね。

160:バビロン
20/06/17 10:22:35.34 LC3hXbDC0.net
リソースシフトは割増退職金もらって
退職ですよん。
何か勘違いしてます?

161:名無しさん
20/06/17 10:36:01 IQn3FQxy0.net
こういう所でボロ出すよなあ>>154
部外者なのか、相当昔に退職したジジイなのか、富士通に恨みを持つ請負なのか

162:名無しさん
20/06/17 10:48:17 hqjT3ywp0.net
リソースシフトには感謝している。
GMで辞めたアイツは7,500だそうだ。
俺はMだったから5,000ちょいだった。

163:名無しさん
20/06/17 10:52:09.81 A8FvBGWm0.net
結局このスレ4、5人しか見てないし書き込んでないな。
1.F万歳のやつ→年収多めに言う。複数アカつかう。
2.給料低いと嘆くやつ→口癖は東京都平均以下。1とよく喧嘩する。複数アカつかう。
3.転職万歳のやつ→他のサイトの情報を出してくる。1とよく喧嘩する。複数アカつかう。
4.うんこまん→多分グループ会社。1と同じか?
5.じじい→情報が古い。2か3と同じか?
NRIのスレ見たら34で年収1200万か。うちもボーナス良かったが羨ましい。

164:名無しさん
20/06/17 11:15:25 xwstV2yo0.net
>>158
お前が入ってなくね?
あと俺も少し書き込んでるけど、1〜5のどれでもない
書き込みしてる人のパターンとして5種類ぐらいしかないのは同意

165:名無しさん
20/06/17 11:30:42 xwstV2yo0.net
>>158
富士通で34歳だと600万円いかないから
倍差をつけられてるね
ボーナスがちょっと出たぐらいじゃ差が縮まらん
そもそも比較できるレベルの企業じゃないけど

166:も
20/06/17 11:59:12 TjF4AE8D0.net
>>158
社内で年収800万言ってるがどれでも無いぞ

167:も
20/06/17 12:02:28 TjF4AE8D0.net
というか平均年収790万である以上、800万がいるのは普通にあるわけだけどどうしても否定したいマンがいるんどよな

168:名無しさん
20/06/17 12:12:19 xwstV2yo0.net
>>162
まず富士通平均は720万円ね
で、800万円以上がそれなりにいるのはもちろんそうなんだけど
全社員の内2割の幹部社員が平均1000万円以上貰ってるから、一般社員で800万円を超える社員はそんなに多くない
しかも高齢SPが溜まってるから、若手中堅で年収800万円はほぼ実現不可能
若手中堅だとスピード出世した同期5%の生え抜きが将来800万円以上貰える
それ以外は600万円いくかいかないかぐらい

169:名無しさん
20/06/17 12:18:04.45 KCChIG8r0.net
スレリンク(lic板:205番)
読めるよね???

170:も
20/06/17 12:28:00.73 TjF4AE8D0.net
>>163
いつまでも誤りソース貼ってるお前以外はみんな平均年収が798万である事知ってるからもう書き込むな

171:sa
20/06/17 12:47:44.38 I5MbKfb10.net
今年は平均年収900万いきそうだね!
俺はSPスピだけど賞与200万円超えだった!最高!

172:名無しさん
20/06/17 12:53:00.91 LC3hXbDC0.net
>>166
今年がたまたまよかっただけなのに、年収の話題で盛り上がる奴が
多いこと、多いこと。
やはり、この会社のレベルは低い。
→「最高!」だって(大笑い)。

173:退職ジジイ
20/06/17 12:54:08.46 A5dt0vgc0.net
>>166
よかったな。レクサスの新車キャッシュで買えや

174:名無しさん
20/06/17 13:08:08.


175:60 ID:0DjkeL250.net



176:名無しさん
20/06/17 13:11:49.26 LC3hXbDC0.net
>>166
来年は不景気で年収下がるだろうし、今年の税金が降りかかるから
無駄使いしないように。

177:名無しさん
20/06/17 13:24:12 xwstV2yo0.net
>>165
じゃあ、本物のソースを示してよ
どのURLの何ページ目の何行目になんて書いてあるか示してよ
示せないんでしょ?
どっちが誤りソースだよ

178:名無しさん
20/06/17 13:37:38.41 cWey4Gwl0.net
>>171
Googleで「富士通 年収」で検索
以下がトップランクでヒットします。
富士通の平均年収は798万円
富士通の推定生涯年収は2億7,945万円
四季報を元にした「生涯給料! 「全国トップ500社」最新ランキング」によると、富士通の推定生涯給料(年収)は2億7,945万円・366位です。

179:名無しさん
20/06/17 13:52:20 Wc/mARZS0.net
>>171
URLリンク(pr.fujitsu.com)

URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しさん
20/06/17 13:54:55.11 cWey4Gwl0.net
>>171
四季報を元にした「生涯給料! 「全国トップ500社」最新ランキング」
これのソース
URLリンク(toyokeizai.net)
これが間違ってるなら東洋経済へGo

181:名無しさん
20/06/17 14:14:15 7Sbfkrub0.net
年収720万円クン、フルボッコで草

182:名無しさん
20/06/17 14:15:20 cWey4Gwl0.net
>>171
お前のプロフィール45歳以上60歳未満の糞爺
URLリンク(www.24h.co.jp)
失業手当330日給付を狙う底辺中の底辺

ハローワークへGo

183:名無しさん
20/06/17 14:42:21.00 0DjkeL250.net
798万のソースは出てきたので720万のソースも見たいところ。

184:名無しさん
20/06/17 14:44:29.54 8oHVMBVr0.net
ごくろうさんwwww
わざわざスクショとったり検索したりたいへんだったよね
17分ぐらい時間使っちゃったかな?www
おつかれさまー

185:あ
20/06/17 15:17:43.27 CNq+HLoI0.net
>>156
すまんが、当方開発だからかリソースシフトってあんまりわかってないです

186:名無しさん
20/06/17 15:30:35 DIxKmJJh0.net
うんこハードドナドナ祭り ご期待ください

187:名無しさん
20/06/17 15:38:01 LC3hXbDC0.net
>>173

セコビッチィ!!

188:名無しさん
20/06/17 16:43:35 Cxu03Fb/0.net
>>160
それグレード低いやつだろ。
きちんとSPなってれば800万はいくわ。

189:名無しさん
20/06/17 16:44:28 Cxu03Fb/0.net
そういや夏賞与5.75だったな。

190:名無しさん
20/06/17 16:46:40.27 1w9HhZVa0.net
>>179
家ではどこのメーカーのパソコン使ってますか?
自分は今HP使ってますがThinkpadT14s Gen1に買い替えようと思ってます^^

191:名無しさん
20/06/17 17:19:50 Qw44lvA70.net
>>182
SPは一般社員の2割までしかなれない
ほとんどは高齢でしめられてる
若手中堅でなれるのは幹部候補のみ
同期5%だけ
殆どの一般社員は年収600万円止まりですよ

192:名無しさん
20/06/17 17:58:02.42 rQA7IlCu0.net
この185含めた年収720万主張クンはガセ以外の何者でもなかったな
誰からも信用なく、たぶんパラノイアか妄想癖があるのだろう、かわいそうにな
早期治療をすすめる
年収・生涯収入論争については真実は明らかになったので本スレは終了だな
就活生はインターンがんばって
宅建クンはハローワークに行って職探ししているフリがんばって

193:名無し
20/06/17 18:13:50.38 V0diAu9P0.net
独身だから給料は特に不満ないんだが、仕事がつまらん。
明らかに理解してないジジイがリーダーになってて、訳分からん事ばかり言ってる。
報告メールだけはなぜか必死にやってて、正直見下してる

194:名無しさん
20/06/17 18:20:01.85 LC3hXbDC0.net
>>187
若いのならば思い切って転職してはどうでしょうか。
そうでないと、将来的に
「明らかに理解してないジジイ」
になりかねませんよ。

195:名無しさん
20/06/17 18:23:43.54 Yey7h5xU0.net
>>187
縦割りではなく、若い人だけ集めてチームでやらせるとかどうだろう。

196:統計
20/06/17 18:24:29.23 8PWvLm750.net
平均800 中央値600

197:名無しさん
20/06/17 18:28:17.92 IQn3FQxy0.net
>>187
全く同じ
ろくに働かない高齢SPのお守りしてる
しかも自分の場合は明らかに成果上げてるのに評価が低すぎる
ほんと腹立つ

198:あ
20/06/17 18:34:14.31 CNq+HLoI0.net
今年もM打診されず。終了。45歳。

199:名無しさん
20/06/17 18:41:35.55 zoLBR2Z60.net
>>192
ようこそ!
高齢一般社員の世界へ!
プライド捨てれば意外と悪くないよ
仕事はサボり放題。頑張っても頑張らなくても給料は同じ
リストラリスクだけが唯一心配だが、評価されてる高齢社員でもリスク同じ
そんなに気にしなくていい
70歳までの25年間のロスタイム。徹底的に富士通のスネをかじろう!

200:名無しさん
20/06/17 18:46:05 LC3hXbDC0.net
>>193

→頑張っても頑張らなくても給料は同じ

同じではない。「目標面談」や「成果評価」でマネージャと面談しないの?
「目標面談」でこれとこれができたら評価は「A」とか決めて
「成果評価」で結果確認ののち、評価決まらないですか?

201:名無しさん
20/06/17 18:53:36.50 zoLBR2Z60.net
>>194
あなた社員?多分違うよね
高齢一般社員は若手に道を譲るため優先的に低コンピ、低評価が付くようになる
成果出しても出さなくても同じ
高齢一般社員は頑張っても頑張らなくても評価は最初から決まってるから給料もおなじ

202:名無しさん
20/06/17 18:53:55.05 Yey7h5xU0.net
>>194
うちは目標面談とかやらないな。
雰囲気で仕事決まる。

203:退職ジジイ
20/06/17 19:02:31.49 egrPcNWK0.net
ゆでガエル~息してるか~?

204:俺T2
20/06/17 19:37:03.45 E4DjB0R50.net
>>195
こうしんにみちをゆずるという魔法の言葉

205:俺T2
20/06/17 19:37:44.68 E4DjB0R50.net
キヤノン抜いて勢いトップ
これこそ富士通!

206:名無しさん
20/06/17 20:02:33 lfunV5G+0.net
>>194

評価なんてあなた、最初から決まっていますよ。
いくら頑張られようと若手中堅を優遇しますね。

207:名無しさん
20/06/17 20:27:15.77 bPPEeIQX0.net
>>166
A+かな?おめでとう。

208:バビロン
20/06/17 20:33:12.05 LC3hXbDC0.net
4月末頃に目標面談シート書いて、
10月末頃に成果評価をしませんか?
うちの会社だけ?
ちなみにグループ会社だけど。

209:名無しさん
20/06/17 20:34:26.23 x96onooH0.net
目標面談まだやってない
あれ、ぶっちゃけ賞与前までにやってればいいこら

210:名無し
20/06/17 20:52:31.65 57JSMFas0.net
>>131
トラぶってますね。
ついでにもうパスワード変更も緩くしてくれ。
使用内容を累積管理するなら、01、02って
ひたすら連番付けていくだけだから。

211:あ
20/06/17 21:06:13.49 CNq+HLoI0.net
あーだるい
俺もリソースシフトでやめたかったよ
うちはそんな募集なかったけど

212:名無しさん
20/06/17 21:15:55.68 x96onooH0.net
俺も
コンピ1のbって何なんだよ
仕事全くしてないならともかくそうじゃないし
殺意しか沸かねえ

213:名無しさん
20/06/17 21:19:14.06 hOBHraoF0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

214:ななさか
20/06/17 21:29:56 jYnrNgZn0.net
>>192
ポスティングになったから、募集がでたら応募するだけだぞ。

215:名無しさん
20/06/17 2


216:1:37:50.40 ID:+sxIZ0Y90.net



217:あ
20/06/17 21:50:22 CNq+HLoI0.net
>>208
だとするとまだ諦めるのははやいんですかね。
もう少し頑張りますかね。。。

218:名無しさん
20/06/17 22:04:28.80 zF28py8Q0.net
>>210
評価面談の時に、昇格申請出しててる、といわれたけど
フィードバック面談の時に、今年から登用までポスティングになったから
3,4か月したら応募がかかるから申し込め、って言われたぞ

219:名無しさん
20/06/17 22:05:40.25 zF28py8Q0.net
評価面談前に出された昇格申請は全却下になった
みたいな感じ

220:名無しさん
20/06/17 22:05:48.33 lfunV5G+0.net
>>208
応募したらから昇格する訳もでない。

221:名無し
20/06/17 22:07:40.14 A1qhanA00.net
>>210
いやもう諦めろ
転職するか社内ニートで寄生虫と腹くくるかだ
俺ももう諦めたから転職する

222:あ
20/06/17 22:10:21.61 CNq+HLoI0.net
>>214
この会社にしがみつくつもりはないです

223:あ
20/06/17 22:16:05.70 CNq+HLoI0.net
>>211
そんな会話があったんですね
あっさり終わってもた

224:名無しさん
20/06/17 22:19:52.59 AhyDQ6ln0.net
報告しているだけの役立たずな奴とか
他人の成果も、自分の成果として評価に書いてるんだろうな

225:名無しさん
20/06/17 22:43:40.58 jdreUoxf0.net
コンピ1とかどうやったらなるのか想像つかないな

226:名無しさん
20/06/17 23:01:57.09 yPH9/33h0.net
>>218
障害者枠で何もしてないけど出社だけしている人とか

227:名無しさん
20/06/17 23:03:40 mm9lBBUo0.net
>>218
コンピ1は仕事ができないとは実はあまり関係ないんだよな
マネージャー連中から、こいつは低評価つけてもいい、って思われてる奴に低コンピが付く
嫌われるってことだね。
所謂低コンピ要員だと思われてるいる社員は、問答無用で低コンピ評価が付く
低コンピ要員じゃなければとれだけ仕事サボっても絶対に低コンピ評価は付かない
そりゃ高コンピ要員にはどうやったら低コンピ評価が付くのかわからないよ

228:名無しさん
20/06/17 23:06:58.87 TFBMvfAy0.net
もうこいつ上げなくていい、って思われるとコンピ1付くよ
っていうか40代でSPになってない人はコンピ1が付くようになるでしょ
コンピ3とか4ばかり付けてたらSPに上がるか、上限に到達するし

229:スピ
20/06/17 23:23:16.94 yVrWBdab0.net
190万越えごっつぁん

230:名無しさん
20/06/17 23:28:31 TFBMvfAy0.net
このスレを読みたくもないほど虐げられてる人って沢山居ると思うんだよなほんとに

231:名無しさん
20/06/17 23:36:32.67 1szKYvmE0.net
>>222
おめ、夏冬あわせて380万超え、リアルな数字だ
0時すぎ振込み待ち

232:名無しさん
20/06/17 23:51:15.40 oKWdsfRY0.net
@10分。使う予定はないけど待ち遠しい

233:ななさか
20/06/17 23:58:07.84 AaY53kD/0.net
>>210
諦める必要はないでしょ。
ポスティングに変わったことで上司の推薦になんの意味もなくなったからね。
その結果落ちたとしても、それはそれでスッキリするんじゃないか?

234:名無しさん
20/06/18 00:00:05.51 dLZgdJc10.net
ポスティングの後どういう選考があるのかって分からないよね
まあ応募するだけならありかも

235:名無しさん
20/06/18 00:02:01 xzS9li2f0.net
税金だけーぞ

236:は
20/06/18 00:02:10 EK4jZmLi0.net
ポスティングって何?
G4でも応募できんの?

237:名無しさん
20/06/18 00:04:21.42 dLZgdJc10.net
G4でもOKじゃないのかな
詳細は分からない
管理職も詳しいことは知らないんじゃないかな

238:名無しさん
20/06/18 00:08:15.01 dLZgdJc10.net
・・・振込額超少ないんだけどなんで
幹部にうその数字教えられたのかこれ
去年6月の振込額から10万しか上がってないんだけど
面談では30万ぐらいプラスになってたのに

239:名無しさん
20/06/18 00:19:25.64 ZRRMutv60.net
フィードバックは額面
銀行振込は所得税・雇用保険・年金保険・健康保険、介護保険等を控除されるからです
何ら不思議なことではありません
サラリーマンは手厚く保険で守られているから良かったですね(笑)

240:名無しさん
20/06/18 00:23:35.03 dLZgdJc10.net
そんな話はしてないから

241:名無しさん
20/06/18 00:29:13.75 dLZgdJc10.net
額面で30万プラスなら、手取り20万ぐらい上がると思ったんだけどなあ
10万プラスってショボすぎる

242:名無しさん
20/06/18 00:31:19.75 F7VTcNpX0.net
>>229
サイト見ろよ

243:名無しさん
20/06/18 00:31:31.05 44DxEkm30.net
お前の払う雇用保険料でリソースシフトジジイが生活してるんやで

244:名無しさん
20/06/18 00:33:22.26 dLZgdJc10.net
>>235
いや、そのポスティングじゃないだろ
M登用のポスティングの話
もうサイトなんかあるの?
今日たまたまeR見てたけど無かったぞ

245:名無しさん
20/06/18 00:33:52.24 F7VTcNpX0.net
>>185
お前の言うほとんどの社員ってのは単なる仕事してない連中じゃねーか。
そんな奴らの給与が上がるわけねーだろ

246:名無しさん
20/06/18 00:34:00.16 hiQGW6fi0.net
初の1M超え振り込み来た
俺は控除額予想して計算していたから想定通り
知り合いに聞きましたが年収2000万の人は手取り1300万しか残らないようですね
日本の累進課税すげー

247:名無しさん
20/06/18 00:51:31 QIJlQoC30.net
年収1500で1000ちょい
年収1000で700ちょい

これくらいだと、ガキの手当てもなくなるんだっけ?

248:名無しさん
20/06/18 01:02:50 hiQGW6fi0.net
>>240
扶養する人数にもよるが大抵1000万超えると所得制限限度額を超える
超えた場合も特例給付として児童1人につき月額5千円支給あり
こういう質問があると言うことは年収1000万超えてる人結構いそうだね

249:名無しさん
20/06/18 01:04:20 ElLD4pgX0.net
確かに増えてるけど、喜ぶと言うより、「生前香典」て言葉が頭をよぎるわ・・・。

250:a*
20/06/18 01:07:40 FoQzrSqo0.net
パートナー企業だけど、ボーナスも一月程度で、残業代も完全に未払い。

251:名無しさん
20/06/18 01:10:21 WvP1veTb0.net
幹部になるとファミリーアシスト手当つかなくなるであってる?
子供の人数によってはSPで手当もらってた方がいいな

252:名無しさん
20/06/18 01:20:56 ZRRMutv60.net
>>244
手当はなくなるが、幹部になれる器なら幹部になったほうが全体収入はあがるからいいんじゃないの

253:名無しさん
20/06/18 01:27:36 dLZgdJc10.net
>>241
いやそういう話じゃないだろ
リアルに1000万超えてたら質問するような話でもない

単純に1000万超えの奴を妬んでるだけだろ

254:名無しさん
20/06/18 01:28:39 dLZgdJc10.net
>>244
幹部になったら降格も無いんだし、退職金も倍違うんだし、早期退職でも圧倒的に得だし
なにより今は幹部だからって部下より残ってる必要もなく、
家でテレワークで酒飲んでてもいいし

255:名無しさん
20/06/18 02:44:53.65 Zt9KvXa/0.net
逆立ちしてもMになれそうもない奴がポスティングとは笑えるな

256:名無しさん
20/06/18 02:52:55.98 losAdqBJ0.net
>>248
ID:Zt9KvXa/0
URLリンク(hissi.org)

257:名無しさん
20/06/18 04:35:14 bitawwYs0.net
G3 > G4になると月給っていくら上がるの
昇格した10月と翌年の6月にそれぞれいくらかずつ昇給するイメージ?

258:退職じじい
20/06/18 05:18:32 z69zUUH20.net
>>250
1万程度しか上がらんよ

259:バビロン
20/06/18 06:06:17 uZMnzHZW0.net
お金とか役職の話ばかり!
設計や開発とか技術の話は出来んのかい!
アァン?

260:名無しさん
20/06/18 06:09:06 FZXSLwQi0.net
>>244

諸手当は無くなるが、基本給が上がる。
基本給が上がるので退職金や年金が大幅に増える。
基本給は残業や休出があろうがなかろうが変わらない。

幹部お勧め。

261:名無しさん
20/06/18 06:14:23 FZXSLwQi0.net
>>215

気持ちは判る。

とはいえ、しがみつく振り、上司を持ち上げる振りも重要です。
会社員なんてそんなものでしょう。
いつもニコニコ、目は笑っていないでいいんですよ。

262:退職ジジイ
20/06/18 06:27:18 j5G7924L0.net
設計技術開発力がないから、
金の話ばかりになる。
そんな事もわからんのか

263:名無し
20/06/18 06:29:56 H9jQNdLK0.net
>>253
M以上で定年だと、富士通が潰れない限り老後も暮らしが約束されている。(年金25万円~/月程度
G4止まりだと年金12万円/月程度

さぁどうする?
ノアの方舟に乗るのかい?乗らないのかい?

264:名無しさん
20/06/18 07:58:14 fpfUO3IE0.net
自分も面談の度に幹部なれを迫られるが、幹部ってたちではないから嫌だった。
本当にポスティングとやらになるのなら、もう迫られなくなるのであれば、それはそれで良し。

265:名無しさん
20/06/18 08:06:20 uZMnzHZW0.net
>>255

それでは会社として成り立たなくなるのでは?

266:名無しさん
20/06/18 08:10:13 6X/Vox0Y0.net
>>249
クソコテ 自演 ジジイ

267:名無しさん
20/06/18 08:23:58 Zl3CBaQ20.net
コンピ0の汚いおっさん、G4→G3→G2と順調に降格されております。

268:ななし
20/06/18 08:26:49 uUmw6l+F0.net
>>251
g4一番下のレンジまではあがるだろ。

269:名無しさん
20/06/18 08:28:57 1PZl3tUQ0.net
>>234
明細見たけど去年から30万くらい額面増えたが引かれてるのは5万くらい増えただけだったぞ

270:名無しさん
20/06/18 08:34:37 uXs1tLzP0.net
>>244
何にも知らなすぎ

271:名無しさん
20/06/18 08:39:51 uZMnzHZW0.net
>>263

「ファミリーアシスト手当」は、15~16年ほど前から
頂いていません。
・支給年齢超えた
or
・制度が廃止された?

どちらかな。

272:名無しさん
20/06/18 08:43:43 ft+GlK+80.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

・富士通平均給与は720万円
・50代社員が4割、比較的給料高い
・幹部社員が2割、特権階級、サボりまくり
・20〜40代一般社員、同業他者と比べて200〜300万円年収が低い、東京都平均(中卒、高卒含)以下の年収

273:名無しさん
20/06/18 08:52:04 abkYpB2O0.net
基地外の連投

274:名無しさん
20/06/18 08:52:46 uZMnzHZW0.net
>>265

ジョブ型の賃金体系導入で
「一般50代」の年収が「一般40代」に移行
「一般40代」の年収が「一般30代」に移行
「一般30代」の年収が半分は「一般20代」に移行
「一般20代」の年収は変わらず。

のようになるのかな?

275:名無しさん
20/06/18 09:04:07 59W9TFWq0.net
大昔に製造子会社を退職した高卒ジジイの連投、自演

276:名無しさん
20/06/18 09:23:58.30 txyxRKPk0.net
>>262
額面いくらかによるんだろうけど、自分も30万程度増えて、
15万ぐらい引かれてたから、大して喜びはない

277:名無しさん
20/06/18 09:51:43.25 abkYpB2O0.net
>>237
君はクソコテ連投基地外ジジイに何か言われてるぞ

278:786
20/06/18 09:53:59.54 PRW1YUr80.net
>>257
評価がどんどん下がるぞ
成果の出しようのない仕事がくる
数字で出せる成果以外は片っ端からケチがつく
コンピは絶好のターゲット
育成は幹部社員の仕事で、成果は昇進
ポスティングだろうが変わらんよ
それを拒否する奴の給料だけ上げてやろうとは、人間なかなか思わないもんだ

279:は
20/06/18 10:03:18.79 EK4jZmLi0.net
ボーナスの税金は一旦前の月の給与で決まるから
その月だけ残業しまくってると多く取られる
多く取られた分は年末調整で返ってくるからトータルで損はしないけど

280:名無しさん
20/06/18 10:12:49 txyxRKPk0.net
>>272
あー、なるほど分かった
去年より4月も5月も増えてる

このスレあんまりまともな回答来ないけど久々に腑に落ちたw

281:名無しさん
20/06/18 10:14:49 46QXwu+u0.net
ジジイの独り言

282:名無しさん
20/06/18 10:20:22 s0611W/H0.net
ネットメディア全盛期に紙媒体を売ろうと頑張っている大手新聞社の皆さん、今日も頑張ってください。

283:名無しさん
20/06/18 10:33:35 sfHyi+3T0.net
>>274
いや年末調整なんてサラリーマンの基礎知識だろ?w

入社2年目くらいの若い子なんじゃね

284:名無しさん
20/06/18 10:43:18.02 txyxRKPk0.net
>>276
年末調整は当然知ってるし
確定申告もしてるし
お前より税金納めてるよ
賞与の天引きが先月の給料で決まるって知らないだろ

285:名無しさん
20/06/18 10:47:40.04 I27TvX2E0.net
支給140万、手取100万。
引かれるなー。

286:あ
20/06/18 10:58:00 d1v6IvQo0.net
民需アカウントSEです。
管理業務がますます増えている。
管理業務で押し潰されそうです。
顧客が求めている事に応える時間が確保できません。

287:名無しさん
20/06/18 10:58:33 ElLD4pgX0.net
いやしかしB要員まで含めて上がりまくりてやばいわ。
理由はどのへんだろうね。

(1)会社の余命がわずかなので、偉い人が今期一気にお手盛りで持っていく余波。
(2)次回以降(ベアじゃなくてボーナスが)ゼロ回答多発を踏まえて最後の奮発。
(3)ここまで上げないと本当に業務が止まるレベルの人材流出加速。

ただ(1)なら早期退職で前回以上の大盤振る舞いにしそうな気もする。

288:名無しさん
20/06/18 11:10:17 SC9V9Laq0.net
2850名リストラ斬首の余剰金を再配布しただけだろう
斬首された方々には感謝しかない
ファシリティその他含め300億以上の原価低減

289:名無しさん
20/06/18 11:11:17 MOTDWyl+0.net
業績悪化即老人斬首でお願いします
退職者の年金減もよろしく

290:名無しさん
20/06/18 11:11:23 uELsH0bb0.net
一瞬だけど国内企業時価総額ランキング50位以内に返り咲いたな。(現在は51位)

Core30に返り咲く日も遠くないかもな。

291:名無しさん
20/06/18 11:16:57.36 d9KHKOFM0.net
筆頭株主の中華ファンドさんが役員につきますからね
当面安泰でしょう
パソコン、スマホ、半導体所属の方々はグループ外へ捨てられましたが
儲からない事業担当の方々が切られるのは企業経営として当然の姿です

292:名無しさん
20/06/18 11:43:38 44DxEkm30.net
ハード全部切れ

293:名無しさん
20/06/18 11:45:43 QIJlQoC30.net
sp外された人とかいんの?
年度切り替えで、部署異動のタイミングでコンピ下げ、sp外しはよく聞くよね。
フィードバックは、新しい部署の上司からするから、悔恨を残さないし、受け入れる側も人件費は抑制したいならね。

294:差可否
20/06/18 11:49:30 +VpRVzSt0.net
>>280
3じゃね?
かなり辞めているからね。テレワークになってよりアウトプットを出せる人は辞めていっている印象

295:名無しさん
20/06/18 11:57:42 2QWNTI/n0.net
平均年齢は上がってるのに、平均勤続年数は毎年下がってるんだよなあ

296:名無しさん
20/06/18 11:59:41 qFyfUI1p0.net
従業員(2019年3月)
30歳未満  4432人
30-40代 16287人
50歳以上 11108人

297:名無しさん
20/06/18 12:00:41 5UHtKvjU0.net
>>287
クソコテ野郎は失業手当の計算でもしとけ

298:名無しさん
20/06/18 12:01:55 HFM0aqAm0.net
>>288
やばいな
35歳以下の転職可能年齢の社員はすごいスピードで退職していき
35歳以上の転職不可能の社員が富士通にしがみついてる状態ってことだよね

299:名無しさん
20/06/18 12:04:10 5UHtKvjU0.net
クソジジイの自演が続きます

300:名無しさん
20/06/18 12:09:13.57 YsEb63fV0.net
ハード、ソフトは無くなるでしょうね
単独ではまったく儲かっていませんから
SE構築運用込みのサービス型(プレフィックス型、サブスク型)で無理やり売ろうとしているだけです
PCのようにレノボに安く作らせ、お客様には富士通ブランドとして売りつける手法が良いのでは
お客様にも国産と誤認していただけますし、安く作れます

301:名無しさん
20/06/18 12:12:16.59 FZXSLwQi0.net
>>257
>面談の度に幹部なれを迫られる
期待されているのだからなってみてはどうですか。
幹部になって視点が変わることもあると思います。
合わなければその時また考えればよいでしょう。
声がかかるうちが旬ですよ。
40過ぎたら声は掛かりませんし、>>271氏のおっしゃるとおりです。
>>279
幹部への試練ですね。

302:名無しさん
20/06/18 12:17:07.82 YsEb63fV0.net
ジャブ制の中身を見るとこれからは幹部になってもあまりうま味は無いな
GM以上になれなければどこかで落とされる仕組みだわ

303:も
20/06/18 12:23:19.01 wvarkwlB0.net
ジョブ制でも幹部最低レベルとヒラ最上位レベルの月給に大分差はありそうだから価値はあるんじゃね?
そもそも本当にジョブ制なら幹部なんて括りは無いはずなんだよな

304:名無しさん
20/06/18 12:26:55 txyxRKPk0.net
「マネージャー職」「部長職」「事業部長職」として聖域なんでしょ、いつもの通り

結局平社員の降格させるための制度でしかない

305:名無しさん
20/06/18 12:44:01.49 Zi7Up0Ay0.net
ヒラはまだ適用外だけどな
前年度の業績が良かったからこのまま無くなるかもしれないが
人事某担当の肝入りだから、今年度の業績予想が悪くなれば即適用だろう
適用が早まれば業績悪化と見ておけばよい

306:名無し
20/06/18 13:00:50.35 653mh/Yo0.net
【電機トップ10】
売上高
日立製作所 8兆8,000億円
ソニー 8兆2,500億円
パナソニック 7兆5,000億円
三菱電機 4兆5,000億円
富士通 3兆8,500億円
キヤノン 3兆6,000億円
東芝 3兆4,000億円
NEC 3兆1,000億円
シャープ 2兆3,000億円
リコー 2兆円
電機トップ10入り。

307:名無しさん
20/06/18 13:06:06 V/oyKTer0.net
売上はもともと5.5兆あったんやで
20年で1.6兆以上失っとるんや

308:名無しさん
20/06/18 13:10:30.56 noRqbjBb0.net
【総合電機】時価総額(百万円)
①ソニー    9,671,059
②日立製作所  3,451,478
③三菱電機   3,081,234
④富士通    2,530,597
⑤パナソニック 2,368,687
⑥東芝     1,456,000
⑦NEC 1,315,389
⑧シャープ 638,899
URLリンク(www.nikkei.com)

309:名無しさん
20/06/18 13:21:23.46 /ZET1RKf0.net
富士通が電機って違和感がある。
それにしてもソニーは圧倒的だな。

310:名無しさん
20/06/18 13:27:00 NZ9hIbMl0.net
>>302
俺が決めた枠組みじゃないから勘弁
ソニーはNTTも抜きそうな勢いだし本当圧倒的

311:名無しさん
20/06/18 13:36:06.15 Vy11ysLQ0.net
>>299 >>301
これ見るとソニーは適切、日立は割安、富士通は割高だな
中華ファンドの株価吊り上げが明らかなんだが

312:名無しさん
20/06/18 13:39:06.99 y9RIAF830.net
>>304
面白いのは売上高と時価総額が富士通とキヤノンはほぼほぼ一緒なんだよね
そしてちくり板の勢いワンツーコンビ
キヤノンにも中華ファンドの買いが入ってるんかな

313:名無しさん
20/06/18 14:03:45 MOkZSO830.net
>>301
グローバル企業とドメスティック企業の埋めようのない格差。

314:名無しさん
20/06/18 14:03:48 LJkPs/Sf0.net
持株比率

富士通
 ファンド 7.20%
 富士電機 2.87
 従業員  2.48%
 自社   2.08

キヤノン
 自社   20.2%
 バークレイ1.98
 第一生命 1.82
 みずほ  1.69

315:名無しさん
20/06/18 14:07:33 wxUI34Jj0.net
キヤノンは自己資本企業、富士通はファンド資本企業

316:名無しさん
20/06/18 14:16:16 btwVTewh0.net
コロナ第2波、2Qにカモーン

317:名無しさん
20/06/18 14:50:21.52 w1oSu1GE0.net
技術あるやつなんかこの会社じゃ数%もいないマイノリティだしな。
バズワード会話なら得意なんで、トラステッドでヒューマンセントリックなDXな会話を楽しもうぜ。

318:名無しさん
20/06/18 14:59:42.93 /4dOXQOc0.net
うちの部署業績悪い事多いから頑張ってもだいたいB評価
配属ガチャ失敗した感あるわ

319:名無しさん
20/06/18 15:14:52 txyxRKPk0.net
>>311
ここで「コンピ1とかどうやってとるんだ?」「Bなんて居るの?」って奴は、
単に煽ってるだけか、営業SE人事のどれか
事業部は幹部候補でも無い限りBなんて普通に付く

320:名無しさん
20/06/18 15:41:56.74 QIJlQoC30.net
まあ少なくとも辞めては困る人にはbはつかないから。どこだろうがbがついた時点で不要人材だよ。
とっとと辞めてくれってサインだよ。

321:名無しさん
20/06/18 15:51:00.00 txyxRKPk0.net
>>313
うん
で?

322:名無しさん
20/06/18 16:34:31.54 5bTSiGYr0.net
皆がボーナスで潤って美味しいもの食べて元気になりますように
失業手当受給者はハローワークの担当に見抜かれないように手当が継続しますように

323:名無しさん
20/06/18 16:52:39 rGtSnkzm0.net
ばっちり源泉徴収されてて萎えるわ

324:名無しさん
20/06/18 17:44:43 1PZl3tUQ0.net
俺なんか全く成果あると思えなかったがAだったぞ

325:差可否
20/06/18 17:55:40 sXLI+8ez0.net
>>307
ファンドも5%ルール上、4%とか報告義務ないのも隠れている可能性あるからな。
7%で役員を受け入れたのもなにかありそうだよな。

326:名無しさん
20/06/18 19:05:30.18 RXuhhVEg0.net
そういや新会社の話しなくなったな

327:あ
20/06/18 19:08:19.80 pIQw9W2T0.net
>311
まだ若いなら転職したほうがいいかも
部門にもよるが流動性ないよ

328:名無しさん
20/06/18 19:32:23 UtyrhcS+0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

329:退職ジジイ
20/06/18 19:58:36 FFvPeEm60.net
>>321
このババア、ホント口だけだ�


330:ネ



331:名無しさん
20/06/18 20:15:19 +vXOWhFs0.net
>>297
それジョブじゃねーだろw

332:名無しさん
20/06/18 20:37:35 hiQGW6fi0.net
おっしゃあ
amazon linux インストール完了

333:名無しさん
20/06/18 20:56:05.79 deGDL+Cn0.net
>>321
いつになったら海外行くんだろ

334:名無しさん
20/06/18 22:02:28.27 zxnOcldi0.net
>>279
直接営業だけど全く一緒
事務処理が多すぎて潰される
特に間接部門が次から次へと短納期でレポートを出せ、調査に協力しろ、あれはどうなったか報告しろのオンパレード
管理職からは上への報告資料作成を短納期の期限で丸投げされるし、どうすりゃ良いんだ?
担当顧客対応がおざなりに・・・

335:名無しさん
20/06/18 22:08:23.59 9ptZzMDh0.net
日本企業のやたらと多い報告スキームは必要なのかね?

336:株主
20/06/18 22:34:13.83 Zl3CBaQ20.net
最悪

337:名無し
20/06/18 22:38:50.91 DxVXfBFO0.net
>>319
延期になったってよ
ならFJMとくっつく必要ないよな?
仕事で全く接点のないFJMの社長が新会社の社長とかマジでやめて欲しい

338:名無しさん
20/06/18 22:50:46.27 nHaYgJSr0.net
延期ってなんで?
コロナのせい?
そんなんで損切もできんとか
もう先はねぇのか

339:名無しさん
20/06/18 22:58:23.73 YChsSowF0.net
>>321
いいから早く海外に行けよ!

340:名無し
20/06/18 23:06:18.79 Z7GPliub0.net
>>289
もっといない?

341:名無しさん
20/06/18 23:23:35.15 fXgsAuye0.net
今G3・G4の昇格っていつ頃の年次なんだろう
学部卒6年目にG3昇格とか結構多いけど、このぐらいが平均なのかね

342:名無しさん
20/06/18 23:26:51.79 dLZgdJc10.net
G3昇格は欠勤とかない限りほぼ横並びだよ
G4は平均で10年目、32ぐらいかな
早ければ28とかみたいだけど、優秀ってよりは部署と仕事次第

343:名無しさん
20/06/18 23:29:46.28 yhK53Epk0.net
昇格後は必ずコンピ1なのがなぁ...

344:名無しさん
20/06/18 23:31:16.92 dLZgdJc10.net
G4昇格10年後にコンピ1はもっときついよw

345:名無しさん
20/06/18 23:35:49.94 sX436Vd/0.net
今の世の中仕事があるだけましだと思え
日本の平均年収は430万とかそんなもんだ

346:名無しさん
20/06/18 23:39:49.63 E04EbKPj0.net
>>294
幹部になれと言われるけど、全く幹部に上げてくれない。

347:名無しさん
20/06/18 23:41:22.93 sX436Vd/0.net
>>271
じゃあ数字で成果が出せる以外のジョブは無くしてリストラすれば?

348:名無しさん
20/06/19 00:08:39.24 SmPtvkMw0.net
>>333
6年目G3は遅い方だよ
4年目から出始めて5年くらいがアベレージ

349:名無しさん
20/06/19 00:17:02.63 e7W8OsHt0.net
それも部署や職種によるよなあ

350:も
20/06/19 00:17:10.20 c7TjDe0M0.net
院卒だと2年目秋か遅くても3年目だから似たような感じだな

351:名無しさん
20/06/19 06:03:02 k1Ipy8rZ0.net
>>313
>bがついた時点で不要人材だよ。

b要員がいるからaなのかもしれないと仮定してみることも大切です。
高齢であるというだけで評価は低くなります。
誰かがb要員でなければならないのです。

>>338
>全く幹部に上げてくれない。

そこでポスティングですよ。

352:名無しさん
20/06/19 06:10:33.81 IgfplzZr0.net
SEです。設計やドキュメント整理で自宅勤務(テレワーク)をしています。
仕事が少ないとき、家で暇そうにしていると妻から家の用事を手伝ってと文句を言われます。
3度の食事を用意するのも毎日となるとおっくうなようです。
家にいるので小遣いはカ


353:ットされています。 冷房で電気代も増えます。 普通に会社に行きたいです。



354:名無しさん
20/06/19 06:34:51.62 UuAFqsTt0.net
「次世代スパコン「富岳」を使った電車や室内での飛沫の拡散予測が公開され、電車では窓開けも有効ですが混雑を避けることが一番と判明しました。」
So… what….? これはスパコンで予測するほどのもの??
混雑を避ける行動を社会全体でとることの経済的インパクトとか、リモートワークが向こう1年で30%増えた時のGDPや生産性へのインパクトとか、同じ予測でももっと新しく考えるきっかけや示唆に富むこと予測してくれませんかね。

355:名無しさん
20/06/19 06:37:30.94 UuAFqsTt0.net
>>344
え、3食作ってもらってるの?

356:退職ジジイ
20/06/19 06:43:05.68 hoh0sbg30.net
>>344
こづかい減った分、エアコンの電気代に
回ったんだからトントンやんけ

357:退職ジジイ
20/06/19 06:46:01.32 hoh0sbg30.net
リッチなんとかとか言う新会社は
どうなったのか今日17:00までに
A4の1枚で報告しろや

358:名無しさん
20/06/19 06:52:54 EtXMfNTR0.net
>>345
この程度の物理演算なら市販PCでも出来るんだよな

アホな政治家や無知な国民があれ見てスパコンスゲーとか思うのかもしれないが
皆さん無駄に金使ってますよ

こんなもんに血税1300億円とかありえないんだが

本来なら創薬やワクチン開発の成果(取り組みや経過ではなくてな)を成果として出すべきなんだろうが
使われてないんだろうな

359:名無しさん
20/06/19 06:55:41 DPlQsIif0.net
>>345
もともと納期が来年度だから本体未完成どころか
その上で使う予定だった人たちがいないんだろう

無理に活用していますアピールをしたところで、あの程度だと恥ずかしいだけなんだが

誰にも使われない手洗いAIと同じく恥の上塗り

360:あ
20/06/19 06:59:09 Zbo4iVJs0.net
民需アカウントSEです。
管理業務がますます増えている。
管理業務で押し潰されそうです。
顧客が求めている事に応える時間が確保できません。

361:退職ジジイ
20/06/19 07:16:58 q3u9TNcw0.net
管理業務は、派遣のねーちゃんに
振れや

362:名無しさん
20/06/19 07:17:38 wAdtpaBP0.net
以前は勝手にやれって言っていた1億以下のゴミ案件も積極的に取って来いって話だから
民需中小は大変でしょう

363:名無しさん
20/06/19 07:25:32 igACMno+0.net
>>352
派遣のねーちゃん雇う金がないから
暇そうにしてるやつに振っといたぞ

364:名無しさん
20/06/19 07:32:18.57 VFbYrG4y0.net
基地外自演糞爺はジジイだから毎朝書込み時間が早いな

365:名無しさん
20/06/19 08:01:07.42 JuR5C3P30.net
NHK平均年収 1,115万円
スレリンク(covid19板:117番)-119

366:退職ジジイ
20/06/19 08:05:39.63 hoh0sbg30.net
>>354
時給5,000円でオレがやったるで、どや

367:名無しさん
20/06/19 08:14:19 JuR5C3P30.net
>>356
課長の年収のほうが平均年収より安い。
NHK正職員なら半数以上が課長(幹部)になっている。

368:名無しさn
20/06/19 08:15:05 OyowjiLc0.net
>>345
3月に武漢の病院で換気シミュレーションをやってる。
プレハブ病棟の気流を調査したらしい。
URLリンク(www.hospitalmanagement.net)

369:Id
20/06/19 08:27:27 jPHoGDZJ0.net
>>325
語学力ないのに日本出て行くわけないだろw <


370:br> 財力も学力も、頼りになる家族もいないのに



371:Id
20/06/19 08:28:11 jPHoGDZJ0.net
>>333
学齢30でG4

372:Id
20/06/19 08:30:21 jPHoGDZJ0.net
>>336
45超えるとうちの部署はコンピ1と2の交互
持ち回りせいらしい

373:も
20/06/19 08:35:11 c7TjDe0M0.net
>>344
普段家事してないの?

374:名無しさん
20/06/19 08:46:10.75 GXZF+vpr0.net
>>361
大人にも「学齢」って言葉遣うのを初めて見た
年度別の区切りってこと?

375:名無しさん
20/06/19 09:05:04 JuR5C3P30.net
>>364
昔から言うね
この会社
浪人しても新卒23歳だったかな

ちゃんとした説明は
してもらった記憶がない

376:名無しさん
20/06/19 09:37:25 JuR5C3P30.net
院卒は2年遅れとはみない
でも一浪は1年遅れと評価する

そういうふうに思えていた。学齢

377:株主
20/06/19 09:47:01 4Cy1Rbi40.net
第120回定時株主総会(2020年6月22日)

378:株主
20/06/19 09:53:37.73 4Cy1Rbi40.net
株主総会に出席予定です。
社長はじめ多くの株主様のいらっしゃる中で、業務中と思われる時間帯にも
いけしゃあしゃあと反社会的ツィートを繰り返すFみdori氏の懲戒処分を要求
しようと思いますが。

379:名無しさん
20/06/19 09:57:29.89 KqyTMZ/u0.net
ok 牧場

380:名無しさん
20/06/19 10:02:57.78 JuR5C3P30.net
F社→NHKってあったよ
転職
CG制作の立ち上げが大変な頃
今でも皆無じゃないんじゃないかな

381:名無しさん
20/06/19 10:03:35.42 KqyTMZ/u0.net
>>366
学齢とは、
一浪、一留で学卒で24歳でも,人事考課は学卒22歳と同水準、学齢22歳で人事考課する。
実際は、同じ学齢でも一浪だと差がつけられる会社(日立など)あり。

382:名無しさん
20/06/19 10:07:46.70 L1136uSo0.net
>>370
ちこちゃんでチーフとして活躍しているね。
アフターコロナは、各省庁や自治体でIT技術者を急募するでしょう。
役所はIT後進国だと露呈したから力を入れると思う。チャンス!

383:退職ジジイ
20/06/19 10:10:08.86 hoh0sbg30.net
>>368
オレも出席するで、
ドリの懲戒免職要求とジョブ制導入で
ゆでガエルどもの給料下がった分の
株主還元要求予定や

384:退職ジジイ
20/06/19 10:25:09 hoh0sbg30.net
>>368
その件は、富士通コールセンターに通報済み

385:名無しさん
20/06/19 10:48:06 cjki+eGE0.net
>>337
国税庁の民間給与実態調査によると、日本人の平均年収は 441万円
URLリンク(www.nta.go.jp)

日本人の「給料安すぎ問題」の意外すぎる悪影響
「monopsony」が日本経済の歪みの根本にある

URLリンク(toyokeizai.net)

「労働力を安く買い叩くことは、巡り巡って経営者自身の首を絞めることにもつながるのです」

386:名無しさん
20/06/19 10:52:42 skRf2Elw0.net
ボーナス例年よりだいぶ多かった
富士通様、利益を出して頂いた皆さま、ありがとうございます

387:名無しさん
20/06/19 11:07:33 JwMGhwcl0.net
●ジョブ型: 職務や勤務地、労働時間を明確に定めて雇用。給料は職務の内容によって定める。
⇒キャリアアップや昇給は滅多にない。3年ほど働いたらキャリアアップのために転職。人材の流動性が高くなる特徴がる。
▲メンバーシップ型:正社員として採用されると、仕事内容や勤務地が限定されない雇用形態。
⇒いわゆる


388:「就社」型。日本における主流の雇用形態。



389:名無しさん
20/06/19 11:14:56.34 EKD+gG+80.net
アフターコロナ後はテレワークが浸透・普及
上手く普及させるには、どんな業務・仕事をしているかが明確なジョブ型は必須条件
メンバーシップ型では、怠けているのか実は新たな役目に取り組んでいるのか、見えずらい。
また、ジョブ型ではそれは私の仕事ではありませんって発言は普通。

390:名無しさん
20/06/19 11:17:15.62 cEXgG9bK0.net
>>376
新型コロナウィルス、社内給付金の意味合いもあるだろうね。

391:名無しさん
20/06/19 11:20:19.34 JuR5C3P30.net
F社→ごっそりコダックというのがあったっけ
年収1,000万円で釣られていた
CG画像系はヒトの需要高かった
でもコダックはポシャったからあの人たちどうなったかな…

392:名無しさん
20/06/19 11:41:31 Ycqw2ZyZ0.net
>>356
これ記者さんも入ってるみたいだけどね
記者さん現場行くこと多いから時間外手当がすごいみたい

393:名無しさん
20/06/19 12:02:01 UuAFqsTt0.net
>>344
嫁に感謝しなよ
家事は分担ですよ

394:名無しさん
20/06/19 12:20:35 cjki+eGE0.net
>>381
古い記事だがTVキー局メディアも収入大幅ダウン、時間外規制も最近は厳しい
URLリンク(toyokeizai.net)
総合職社員の平均生涯収入は、4.2億円から3億円へと最大3割ダウンする見込み
免許事業ゆえに参入障壁が高く、高収益を築いてこられたが、今やインターネットなど新興勢力の台頭で本業はジリ貧状態
日テレの氏家齊一郎会長はかねてから「広告減少が続く中では生き残れるキー局は2~3社」と指摘している
テレビ局を囲む環境が今後一段と厳しさを増すのは間違いない

395:名無し
20/06/19 12:49:13.88 SwgGauV90.net
上期B 下期A
Aをもらったのはいいんだが、明らかに上期の方が頑張ったし成果も出したのだが?
SP昇格, M昇格のやつに合わせられたのか。
今期のやる気を出すにはどうしたらいいのだ

396:Id
20/06/19 12:50:57.72 jPHoGDZJ0.net
>>368
応援してます。是非、非常識ツィートしている社員を株主の立場で追求お願いします。
会社は社員のものではありません
株主様のものです

397:名無しさん
20/06/19 13:05:36 Ycqw2ZyZ0.net
>>383
NHKの人から話を聞いたのが10年以上前だから今は違うかも

398:名無しさん
20/06/19 13:23:47 KowtXRJK0.net
>>384
頑張ったかどうかではないし、成果も最終的には相対評価なんだが

相対評価ゆえ、絶対的な評価と1段階程度なら逆転は頻繁にある。
2段階は確かにデカいだが、自分の認識と上司の認識が違うとか、評価集団が極めて小さい場合とか
(わずかの差で大きく変わる)、状況によって色々なんで何とも。。。という感じだな

399:名無しさん
20/06/19 13:50:35.19 nGCnhhdG0.net
クレーム出てるぞ
|790 名無しさん 2020/06/19(金) 07:35:02.95
|Fの那須工場の社員が電車の中でもマスクしないのがいるんだよな
|
|791 名無しさん 2020/06/19(金) 08:00:39.02
|>>790
|苦情入れたら?そんなんすぐよ。

400:名無し
20/06/19 13:54:23.97 9UbzG1ZC0.net
>>384
相対評価だからそんなもん
上期適当にやってSA、下期通知予算より大幅に利益出してA-とか普通にある
うちの事業部はみんな上期暇で下期に一斉収穫するからな

401:名無しさん
20/06/19 13:59:2


402:6 ID:JuR5C3P30.net



403:名無しさん
20/06/19 14:04:31.86 Rysgwl6M0.net
🐸<富士通ケロれろ

404:名無しさん
20/06/19 14:04:51.22 Rysgwl6M0.net
🐸<富士通○○れろ

405:Id
20/06/19 15:40:51.63 jPHoGDZJ0.net
富士通のすごいところはコンプライアンスがきちんとしているところだよな。
コロナで今期厳しいのは分かりきっていてもボーナスは前期の業績連動型をきちんと守った。

406:名無し
20/06/19 15:44:45.73 9UbzG1ZC0.net
頼むからそういうこと言うのやめて
入札談合で行政処分受けてる会社がコンプライアンスを語るとか恥ずかしくなる

407:名無しさん
20/06/19 15:49:19.34 6kTIj+RR0.net
>>384
ボーナスが多い時にAで良かったな
多い時のほうがAとBの差額が大きいから、
前回A今回Bの人より総額が多いはず
>今期のやる気を出すにはどうしたらいいのだ
俺も悪い評価を受ける度にやる気を失っていたけど、
今思えば人生の無駄な時間だった
上司を恨むのはいいけど、やる気を無くすのは自分にとって良くない

408:Id
20/06/19 15:59:02.88 jPHoGDZJ0.net
>>395
コンピ1だと、昇給ゼロだから本当に1年やる気がなくなるよね。
もう、コンピ1つけても大丈夫な人認定されると、もうがんばらなくていいんだと思える

409:名無しさん
20/06/19 16:05:47.91 S6EZu6tI0.net
テレワークとジョブ型雇用
決められた成果さえ出してくれればネットの先はベトナムでもブラジルでもOK。ホワイトカラーも海外移転

410:名無しさん
20/06/19 16:48:46.14 Rwuw6eOB0.net
海外でテレワークしながら仕事すれば言葉も身につくね。3年毎に住む国変えよう。
いつのまにグローバル人材だよ。

411:名無しさん
20/06/19 16:49:24.90 79h46OF20.net
ボーナスで新型ハリアー購入!幹部で良かった。
URLリンク(clicccar.com)

412:は
20/06/19 17:32:31 3+gCRt1b0.net
幹部ってボーナスいくらもらえんの?

413:名無しさん
20/06/19 17:38:01 XQDdyRjC0.net
岸田派「溝手 顕正」
・官房長「菅」・幹事長「二階」は岸田は嫌い。次期首相候補阻止。
・かつて「溝手」による自身への批判、「安部」はそうした恨みを片時も忘れない。
「岸田」に禅譲したい「安部」だが、三者の利害が一致。
「菅」と「二階」の力技!
参議院広島選挙区2人区
#鳩山元首相が指摘、案里容疑者への1・5億円は「官房機密費が使われているのか」
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.nhk.or.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(bunshun.jp)

414:名無しさん
20/06/19 17:41:00 bUXJcmGq0.net
安部首相、もう辞めた方が良いよ。
安部ちゃんは、お坊ちゃんだから周りがやりたい放題。
弱いところにひずみが行き、悲劇が生まれるから。

415:退職ジジイ
20/06/19 17:51:59.22 hoh0sbg30.net
何がコンプライアンスや、
コの字もないやろが?
バーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーー!

416:名無しさん
20/06/19 18:23:30.08 igACMno+0.net
またミンスの残党が騒いでんのか

417:名無しさん
20/06/19 18:29:08.63 LWxsJfQF0.net
>>404
いまや安倍の支持率なんて2割3割なんだが?
俺も安倍は見放した

418:名無しさん
20/06/19 18:32:17.62 e7W8OsHt0.net
>>399
だっ�


419:ウいな いかにも半端なリーマンが乗りそう



420:名無しさん
20/06/19 18:34:26.40 e7W8OsHt0.net
>>396
45超えて平だともう上に上がれないからって、コンピ1と2を交互に付けるようなことをするけど、
あんなことやってるから働かないおじさんが出てきて、結局は全社員のパフォーマンスが落ちるだけだと思うんだけどなあ
給与を圧縮したいのは分かるんだけど、意味ないとしか思えない

421:名無しさん
20/06/19 18:48:31 igACMno+0.net
>>405
じゃあ誰がいいのよ
言ってみ?

422:名無しさん
20/06/19 18:56:25 a8samgge0.net
>>407
45超えたらくらいだと給料上限まで上がってるから、コンピ1でも3でも昇給しない。コンピなんてどっちでも良いと思ってるよ。

423:名無しさん
20/06/19 18:59:45 e7W8OsHt0.net
>>409
45まで平なんてレベルならそこまでいかないでしょ
給料上限まで上がってたら1なんか付いたら数年で落ちるし

424:名無しさん
20/06/19 19:04:13 bUXJcmGq0.net
>>405
誰でもいいんだよ。5年一昔、4,5年で変われば。

425:名無しさん
20/06/19 19:05:29 UwWSQxTt0.net
>>408
立憲民主党?かどこか忘れたけど、香川県出身の小川議員はまともで尊敬できる人間だわ

426:名無しさん
20/06/19 19:17:32 u27DTseA0.net
>>408
おたくの社長も瑕疵がなければ5年くらいだろう。
全力投球5年ぐらいでいいんだよ。

427:名無しさん
20/06/19 19:17:39 m5iRfD060.net
>>412
わかるわかる
立憲民主党自体はどうも好きになれないがその人ほんとまともで有能だべな
あと辻元も有能
俺は今は山本太郎と共産党と宇都宮弁護士を応援してる
自民党のことはこの何年かで嫌いになっちゃったけど石破は悪くないと思ってる

428:名無しさん
20/06/19 19:20:03.32 fCgHEmvY0.net
>>412
何故か?この国、後進国日本ではそういう人は総理にはなれないんだな。
URLリンク(www.nazekimi.com)

429:名無しさん
20/06/19 19:20:11.91 UwWSQxTt0.net
>>414
政治詳しくないけど小川議員は頭いいよね
他にも東大卒議員はいるけど、小川議員は別格

430:名無しさん
20/06/19 19:23:05.97 37/11vCe0.net
なんか富士通ってケンモメンとかけっこういそうで怖い

431:名無しさん
20/06/19 19:25:16.78 a8samgge0.net
>>410
上限と言ってもほぼ上限のレンジ4レベルのことな。
そこまで行くと1も3も変わらない。

432:名無しさん
20/06/19 19:27:09.28 e7W8OsHt0.net
>>418
わかるけど、サブグレ4相当だとコンピ1でほぼ一発アウトで降給でしょ
3も1も変わらないなんてことは無い

433:名無しさん
20/06/19 19:33:41 rAzM3pIU0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

434:名無し
20/06/19 19:46:51.89 sG2jXFqa0.net
50歳G4-3
1,600円昇給しました。

435:退職じじい
20/06/19 19:52:20.87 yhitst7d0.net
>>421
月160Hとして
時給にして、10円だけアップかよ。
俺なんか毎年8000円アップしてるぞ

436:名無しさん
20/06/19 20:02:24.67 yi+LozVL0.net
昨年末の納会に続いて今日のトッキーの訪問先は新川崎だったということだけど
そんなに居心地がええんか

437:名無し
20/06/19 20:19:31 Z3S8iCSt0.net
>>345
スパコンって天気予報みたいに、もっとはるかに
広い空間を分解して、シミュレーションする用途かと
思ってた。

438:名無しさん
20/06/19 20:31:19.22 fCgHEmvY0.net
>>423
5Gショウルームがあるから

439:名無しさん
20/06/19 20:53:02 DeTqcHF70.net
>>422
で、月収いくら?

440:退職じじい
20/06/19 21:03:00.42 yhitst7d0.net
>>426
42万-45万

441:名無しさん
20/06/19 21:09:26.31 /2TlhyiZ0.net
なんの努力もしないでNRIに転職出来たらする?

442:名無しさん
20/06/19 21:13:13.51 UwWSQxTt0.net
するに決まってるでしょう。
優秀な人達と働きたいです。

443:名無しさん
20/06/19 21:29:32.48 Y9lM9Fdq0.net
コンピ5って基本つけないんだがらある意味あんのか?
それとも実家ついてる人なんていんの?

444:名無しさん
20/06/19 21:36:51.97 Vpd3XqHy0.net
>>423
社長が政治家や官僚、他社のお偉いさんから聞かれるのは
5Gとせいぜいスパコンくらいだから情報収集なんだろ

445:も
20/06/19 21:56:09.12 c7TjDe0M0.net
ジョブ制になったらコンピは廃止だからあと少しの辛抱よ

446:名無しさん
20/06/19 22:01:17.06 e7W8OsHt0.net
もうその時点でどう考えてもみんな給料下がる未来しか見えないんだけど

447:名無しさん
20/06/19 22:09:43.70 igACMno+0.net
当選したら10万円寄付するって連呼してる頭おかしい奴がいるでしょ
そいつに頼んだらw

448:も
20/06/19 22:14:45.51 c7TjDe0M0.net
>>433
グレード制は維持で固定給になると、今上位レンジの人は下がるけど下位レンジの若手などは上がるんじゃないかな

449:名無しさん
20/06/19 22:24:28 igACMno+0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

450:名無しさん
20/06/19 22:38:34 VFbYrG4y0.net
わずか数ヶ月前よりも人とテクノロジーの距離が縮まったと思いませんか?
テクノロジーを活用してビジネスや生活を捉え直すことで、チームの能力を引き出し、生産性を向上し、変化への適応力を強化することができます
さあ、動き出そう

451:名無しさん
20/06/19 23:13:34.11 nBl5ac9K0.net
はよ幹部の選別しようや。誰が見てもいらんの一杯おるやろ
切ったら固定費も減って機動力も上がってスッキリするよ
復活への重要な第一歩

452:名無しさん
20/06/19 23:19:45.85 RIXhL+BS0.net
>>438
いいね
やってほしい
あと役職離任者も一掃してほしいな
邪魔、何もできねぇし
ここ30年間の富士通の凋落の戦犯なのになんでのうのうと会社に来てるのか意味不明

453:名無しさん
20/06/19 23:28:09 OwNBO2zh0.net
>>432
馬鹿馬鹿しい。何度「新人事制度」に騙されれば目が覚めるんだ?

454:名無しさん
20/06/19 23:35:57.52 Mvt/LdXT0.net
今のIT技術についてこれないオジサンは介護子会社転籍でジョブチェンジ
適材適所、当然の人材活用

455:名無しさん
20/06/19 23:42:13.32 RIXhL+BS0.net
>>440
ほんとそう
いままでも5年に一度くらい人事制度改善たかやってるだろ
今度こそ変わるとか言ってんのは頭沸いてるのか?
一般社員だけ仲良く給料下がっておしまいだろ

456:働くオジサン
20/06/19 23:54:53.54 HN2OwEoR0.net
みんなコロナとかで不安になっているかもしれないけど、こんな時こそ自分の仕事を見直しどうすればもっと給料を上げられるかを考え実行する時だと思う。
給料が低いのはほぼ100%その本人に原因がある。原因を理解し、改善することが給料を上げる近道です。
掲示板やSNSに匿名で書き込みをしても給料が上がることはないと理解されている訳でしょ?
それを分かっているなら正しいことをやればいいのですよ。

457:名無しさん
20/06/20 00:00:47.16 k33aJuI00.net
>>443
定型的で全く面白くない
センス無いからもうやめたら?

458:名無しさん
20/06/20 00:01:43.42 t2uGg3wF0.net
幹部ってなんや?
そんな呼称に相応しいのが一体どれだけ居るだろう
あんなのヤリ逃げするだけの無責任なオッサンやろ
継続性のある�


459:ワともなことを成し遂げ、 次に渡り鳥してるのなんて極僅かだろ…



460:名無しさん
20/06/20 00:13:14 M/f4k+eE0.net
>>445
幹部は無能揃いだからな
幹部になってから10年で失敗プロジェクトを量産して、一度もプロジェクトを成功させることなく役職離任する幹部が多すぎる
普通の企業なら2回目の失敗で降格だろ
なんで無能を放置しておくんだ
部下は出世コースから外され年収500万円台、富士通にいる限りずっとこの給料
マジで人生潰された社員がごまんといる
刃傷沙汰にならないのが不思議なくらい恨みを溜め込んでる社員ばかり

461:名無しさん
20/06/20 00:17:02 6RFhvZOv0.net
京兄みたいになったら笑える

462:名無しさん
20/06/20 00:18:40 CDWYmZGy0.net
一般論だけど日本のSIは最新のIT知識が全くない部長やシニアマネージャーも多い

463:名無しさん
20/06/20 00:20:10 CDWYmZGy0.net
年収400万の担当が汗水垂らしてやったことを上に報告するだけの仕事をするお爺ちゃんが1000万貰えちゃう国

464:エグゼクティブ
20/06/20 00:25:33.97 9HckQlhL0.net
今の幹部社員は若手の時に頑張って会社を成長させたけど、今の若手は甘んじて指示待ち、義務を果さないのに権利を主張するなど問題が多い。
だから給料が上がらないのも理解できる。

465:名無しさん
20/06/20 00:39:10.43 FNOD0ebe0.net
The Network Is The Computer

466:sage
20/06/20 00:49:38.44 iMXxOwKi0.net
コロナなのに飲み会どうにかしてくれ
どこに言えばいいのか

467:名無しさん
20/06/20 00:51:59.43 PXdds2w70.net
そういうのこそコンプラセンターに言えば?

468:7743
20/06/20 00:59:34 3JiQMyZc0.net
コンプラセンターなんて、ただのガス抜きだからな…

会社外に相談するほどの大事でなければ、無かったことにするか
自分で当事者に直接抗議するかしかないよ

469:名無し
20/06/20 01:35:30.17 JZI6H1NJ0.net
コンピ5はマジで意味無いな
昇格後のコンピ1確定もダメ
何やってもコンピ1なら何もしないのが正解
人事制度のせいで会社が腐っていく
人事部総入れ替えしろ

470:名無しさん
20/06/20 01:59:11 PXdds2w70.net
そもそも成果評価なのに、なぜか年次だったり「好き嫌い」が残ってる、
ってかそっちのほうがウエート高いのがな・・・
相対評価じゃなくて絶対評価にでもして、
あとは原資を割り当てればいいと思うんだけどね

そもそも、仕事内容も上司もバラバラなのに、評価はなぜか事業部内ですり合わせされて、
しかもその「履歴」は全社で比較されるとか、それ何の意味があるのかと

471:名無しさん
20/06/20 04:10:24 eW9aCQMH0.net
20年間もジリ貧なんだよねえ
多少の凸凹はあっても

472:名無しさん
20/06/20 04:44:03 iAhovuas0.net
独身の退職者が別人にすり替わることが多いてマジですか

473:名無しさん
20/06/20 04:59:47 eW9aCQMH0.net
三菱電機なんかはFAに特化してうまく脱皮したと聞いたけどね
成果主義とか人事経理の社外発表なんかまずやらない
社会インフラだめ、家電だめ、ITだめ(オフコンあったけど)、半導体部品だめ、重工は別会社、ソフトサービスもともとなし、老舗イメージで若い人来ない

でも今、富士通よりは上にいる >>299

474:名無しさん
20/06/20 05:04:06 eW9aCQMH0.net
それでもSEでカネ取る事にしたからNEC、日本IBMよりはマシだな
これは秋さんの功績だよな
秋さん以外の社長は何やってたんだって事だよ、俺に言�


475:墲ケれば 下には下があるもんだ



476:名無しさん
20/06/20 05:52:31 eW9aCQMH0.net
オービックって三菱電機のオフコンのディーラーだったなあ
「オービック 三菱 オフコン」でぐぐると出てくる
それぞれ誰か救世主が現れて成長を続けている

477:名無しさん
20/06/20 05:55:56 gXaLKGPp0.net
以下のようなのレベルの管理が多い印象だけど、
本当に実績のある管理職ってどれだけ居る?
まあ、過去の実績にふんぞり返ってる、人間的に欠陥あるのも駄目だが…

・ビジョン=何も考えて無い、考える能力もない、出す案は的外れなこともある
・リーダーシップ=丸投げ、伝言ゲームするだけで無い
・部下の育成=部下に説明してもらわないと分からないことが多い
・問題解決力=部下に聞かないと方針案すら出せない
・各種管理=基本部下に丸投げ
・知識=部下より劣る。アップデートする気もない

管理職自体の評価ってどうされてるの?
結果を公開してはどうか

478:名無しさん
20/06/20 06:29:30.06 2cT5BqrJ0.net
>>462
こんなんでどう。
全員が全員だとは思わないけれどね。
・ビジョン
 バズワードを口にするだけで理解できていない。
 理解できていないので言葉に力が乏しい。
・リーダーシップ
 言葉に力が乏しいので部下の心を打たない。
 部下の心を打たないので、組織としてまとまらない。
・部下の育成
 能力や経験も乏しいので指示ができない。
 指示ができないので指導や助言もできない。
・問題解決力
 能力や経験も乏しいので自分で解決できない。
 自分で解決できないので周りを頼り巻き込む。
・各種管理
 上から降りてきた目標達成を丸投げし、結果だけを求める。
 結果だけを求め過程を評価できない。
・知識
 結果を得るための過程が判らない。
 過程が判らなくても誰かが知っていればいいとあぐらをかいている。

479:名無しさん
20/06/20 06:41:59 a3+Yu2650.net
汗水垂らしてやった事って言っても幹部の指示でやっただけでしょ
指示がなければ何もできないんだからそりゃ給料安いよ

480:名無しさん
20/06/20 06:54:24 kCcbn8gP0.net
不要な幹部が多すぎるって話だろ?
誰も全ての幹部が不要とは思ってない
優秀な幹部は必要だ。

優秀でない幹部は高コストで
不採算プロジェクトを量産し続け、
会社の負債を増やし社員のヤル気も奪うだけのガン

こういった無能幹部を一掃することが復活への第一歩なのだ。
多くの株主も望んでいることだろう

481:名無しさん
20/06/20 07:01:56 eB3vw0zE0.net
同様に不要な担当も多すぎるんだがな
不要かどうかに幹部も担当もない
給料安いからいいってもんでもない
単に幹部を僻んでるだけ
嫌なら転職すればいいだけ

482:名無しさん
20/06/20 07:17:26 Wo6WAKGA0.net
そういう俺は悪くないという言い訳だけで
何の立案も改革もできないようじゃ、
管理職、経営層失格なんだよ

居るべきではない
さっさと退場しなさい

483:名無しさん
20/06/20 08:12:24 eW9aCQMH0.net
富士通の場合、現れかけた救世主をつぶすんだろうな
老害がアキレス腱をついたり 同じような物こしらえたり

484:名無しさん
20/06/20 08:14:41 eW9aCQMH0.net
本来、その老害と重複開発者は、救世主とおぼしき人物を助けるべき

485:名無し
20/06/20 08:19:37 Jviv7xx60.net
コンピ5とか成果SAとか、本当に存在するのか?
一度も取る事なく退職しそう

486:名無しさん
20/06/20 08:35:51 eW9aCQMH0.net
大塚家具は富士通に似ている
中国のカネにちょっと頼りかけた所なんかも似ている
さて、大塚家具が再び浮上する日は来るだろうか

487:名無しさん
20/06/20 08:40:18 9bCpaLQC0.net
ユーキャンで資格を取った方はいますか?

488:名無しさん
20/06/20 08:40:59 5i3avLih0.net
かぐや姫は月へ


489:、大塚家具は匠大塚に。 以上



490:名無しさん
20/06/20 08:47:04 eW9aCQMH0.net
言い忘れた
なかは阿鼻叫喚
大塚家具も富士通も


>>473
匠大塚と大塚家具ってあれどっちもダメだと思うんだけど
どうなんだろ

491:名無しさん
20/06/20 08:56:20 Y5Eyfyof0.net
>>470
いるよ
統括部長クラスがお気に入りの女性社員にSA付けたよ
たいして実績上げていないにも関わらず

飲み会では統括部長に付き添って、2次会でも3次会でもとにかく最後までいる女だ
そういう風にして気に入られた

492:ななし
20/06/20 09:10:54 8FVsI2nx0.net
>>470
SAは普通にいる。
コンピ5は昇格前年につくことがあるみたい。

493:名無し
20/06/20 09:17:52 Jviv7xx60.net
>>475
>>476
トン。そうなのか。おれはもう無理だな。
それなりに頑張って富士通人生は終わらすよ。

494:も
20/06/20 09:19:24 fRDz7SHL0.net
コンピは昇格前年も4だったな。5は本当にいないんじゃね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch