●富士通ウラ掲示板(その212)●at COMPANY
●富士通ウラ掲示板(その212)● - 暇つぶし2ch876:名無しさん
20/05/29 15:57:57 nVYAbx/80.net
>>844
頭悪い奴とやりとりは疲れるな
富士通の人事部が、優秀大学から優先的に採用してるんだよ
学歴差別してるのは富士通人事部、俺じゃない

コンプレックス刺激したみたいで悪いけど、反射的に起こる前に少し考えろよ
頭悪すぎ

877:名無し
20/05/29 16:04:22 Cmrp9S4X0.net
一緒に仕事してて思うけど、早慶以上はやっぱり人として出来てるよ

878:名無し
20/05/29 16:06:39 Cmrp9S4X0.net
実際、外資系コンサル、金融、IT、総合商社、省庁は東大慶應ばっかでしょ
学歴は一番確実な指標だよ

879:名無しさん
20/05/29 16:07:50 la3oDca80.net
もちろん学歴だけで人間性は判断できないよ?
今の官僚なんか見ててもね…

ただ確率的に言うとやはり高偏差値の方がまともな人が多いのは経験的に感じるけどなあ
まあ俺の経験なんてたかが知れてはいるけだね

880:名無しさん
20/05/29 16:09:06 la3oDca80.net
SEとか確かに高卒とか高専出の人もいるし仕事できる人も中にはいた
ただ、クズも比較的多かったのがなあ…

881:名無しさん
20/05/29 16:10:01 la3oDca80.net
まあわからんな
学歴差別はしたくはない

882:名無しさん
20/05/29 16:26:41 iZ5Iarcr0.net
巻き込み力とか言ってる他人にたかってるだけの
手配師に転職先とかあるの?



883:スができるん?



884:名無しさん
20/05/29 16:36:40 ZF0PhmXr0.net
>>841
俺早稲田出て本体入社の2年目だけど君の認識は正しいよ
そもそも俺の代で早稲田で一番就職者多い会社富士通だからな
慶應でも10番以内には入ってると思うよ

885:名無しさん
20/05/29 17:03:11 iAgEyuN10.net
>>836
技術系は富士通では絶賛切り捨て中。
脱製造業!

886:名無しさん
20/05/29 17:06:53 iAgEyuN10.net
馬鹿な上司が自分を脅かさない馬鹿な部下を優遇

このルールでループ回してりゃとめどなく劣化が進むのは当たり前。

887:名無しさん
20/05/29 17:10:47 KkrKnOKr0.net
訳の分からんカタカナ言葉を使って日本人を見下してるつもりなのが富士通
だけどグローバルでは全く相手にされない鼻くそ富士通

888:名無しさん
20/05/29 17:12:45 XyNgz3Id0.net
>>855
小池百合子さんのカタカナ語連発は?

889:名無し
20/05/29 17:32:58.07 unH9g/k20.net
>>852
確かに早慶卒は一定数いるよ。
ただ、新入社員全体で見た割合でいうとどれくらいかな?
>>855
パーパスドリブンにイノベーションをデジタルトランスファーしてデータドリブンするんだぞ。

890:名無しさん
20/05/29 17:34:38.26 H/BVAg2c0.net
>>857
関東の企業だからね
早稲田慶應はどこの関東企業でもたいてい最大派閥

891:名無しさん
20/05/29 17:37:30 lbSG+m070.net
🧔「私はカイロ大学生ですが、富士通入社出来ますか?」

892:名無しさん
20/05/29 17:38:57 cj3QpBPY0.net
>>859
小池さん、学歴詐称は本来犯罪でっせ?

893:名無しさん
20/05/29 17:47:41 KkrKnOKr0.net
インプラントにスプラウトしてスロベニアにスニッカーズすれば解決できると考えております、たぶん。

894:名無しさん
20/05/29 18:01:55.68 FawkDtEF0.net
>>852
入社2年目で富士通5chスレの住人とは…
少しここに来るの早くないか?
逆に才能あるけどね
富士通で茹で上がる才能が

895:名無しさん
20/05/29 18:16:22 ArYGoKaG0.net
>>825
真ん中のババアは誰?猪瀬の隣

896:名無しさん
20/05/29 18:30:03.65 K8haFyEQ0.net
>>851
歳を重ねるとプライドが邪魔して人にたかるのが難しくなる
それなのに富士通の手配師は人の成果を横取りして恥じるどころか胸を張る
転職先は、おばあちゃんに羽毛布団売りつけるのとかいいと思うよ
罪悪感がない人間はどんな汚い仕事でもできる

897:名無し
20/05/29 18:41:22.62 wTPopNMK0.net
>>843
そう、専門職はみなさん研究室の内容がそこまま仕事にいかせたりしていた。
なのでf欄は少なかった。
いるにはいるけど、その人は今その部署でsi的なことやってたね。
だって、その人専門知識ないんだもん
あとは部署が改編するたびに、コアじゃない人からどんどん飛ばされていたわ。
ただもう富士通ではテクノロジーやらなくなった、アウトプット先がなくなったから、なんでもできるsiとかはいいのかもしれないけど。

898:Gx
20/05/29 18:45:54 E+pJAVgg0.net
労組のホームページ何処行った?
5.75ってマジ?

899:ドューク東郷
20/05/29 19:12:57 qbrrda7p0.net
富士通って経営調子よくない?

コロナで仕事影響受けてる?

900:ななし
20/05/29 19:14:32 unH9g/k20.net
>>866
まだ出てないよ。

901:は
20/05/29 19:16:20 4qF1mGUv0.net
このスレ学歴コンプが多過ぎね?自分の高学歴さと今の実力を見れば高学歴でも意味がないことが分かるだろ

902:名無しさん
20/05/29 19:27:20 39pMOrKI0.net
>>869
むしろ低学歴の方が巻き込み力あったりするからな
余計な罪悪感�


903:ニかないから有利



904:名無しさん
20/05/29 19:31:53.22 ilceN1Dx0.net
👱‍♂「ワタシ、イタリアからジャパンの富士通に入社しました富士通の女性社員
は美人ぞろいだという噂を聞きました。しか~し、トドやオットセイみたいなの
ばっかりで失望しました。明日イタリアに帰ります」

905:名無しさん
20/05/29 19:35:51.75 H4JPdO7r0.net
>>870
高学歴な人って、扱いにくいイメージ。
プライド高いというかね。
高学歴の人は学歴で入ってきて
低学歴の人は人柄で入ってきてるイメージ。

906:名無しさん
20/05/29 19:38:11.59 U/VceeAl0.net
>>872
低学歴の人ってめちゃくちゃ裏表あるよなw

907:名無しさん
20/05/29 19:42:46.62 vgLXbDqX0.net
手配師というのは自分勝手で無神経なだけだろ
つまりは真性のアホ
相手の気持ちも読めない図々しいだけのアホ
じゃないとあんな行動は取れない
ああいった類いの人間は会社の看板失ったら本当に相手にされないよ

908:名無し
20/05/29 20:01:36.35 1VD49KE40.net
いやー低学歴の人は腹黒いわ

909:名無し
20/05/29 20:02:14.81 1VD49KE40.net
すまん、一括にして語るのは良くないね
結論、人による

910:名無しさん
20/05/29 20:02:25.60 IwWzwPmm0.net
>>873
>>875
それな

911:名無しさん
20/05/29 20:03:17.81 pXOncxN10.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

912:名無し
20/05/29 20:03:29.15 1VD49KE40.net
ハイスペと結婚したいわ
医者、経営者、パイロット、官僚、外銀、商社…。
肩書き全て気にしないでその人の心の中の寂しいよ~って言っている部分を見抜いて温かく包めるようになると
文字通り
死ぬほど
求婚されるらしい

913:名無しさん
20/05/29 20:19:42 mRcilpUq0.net
>>879
ここには底辺しかいないよ


実際、合コンに行くと勘違いしてる女性居るんだよな
富士通なら「そこそこいい暮らし」できるだろうって人が
年収600万止まりなのにw

914:名無しさん
20/05/29 20:31:30 IVrN1ejj0.net
来週はフィードバックか
評価配分と査定をエクセルでパスワードかけてメール添付で終わりかな
今回か対面じゃないから幹部も精神的にだいぶ楽だね

915:は
20/05/29 20:39:22.83 4qF1mGUv0.net
>>881
普通はオンラインの1on1でフィードバックするだろ。その部署やばくね?

916:名無し
20/05/29 20:42:23.72 K8XAHELa0.net
押印だけのために新幹線で出社したりあちこちに郵送する日本企業、アホの極み

917:名無し
20/05/29 22:01:01 MxSyo4ng0.net
学歴低くて英語もできないくせに、セクハラしてくるおっさん、まじでなんなん?
どこに需要があるの?

918:名無しさん
20/05/29 22:02:03 JOy5tM3Z0.net
>>878
結婚出来なかったBBAが旦那がどうのこうのを語るの滑稽だな

919:名無しさん
20/05/29 22:21:06 pXOncxN10.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

920:名無し
20/05/29 22:25:34 1tXywdeR0.net
今期の茄子は、5.75ケ月に決定!更に夏はプラス0.25ケ月と言う事で、夏は3.125ケ月。

921:名無しさん
20/05/29 22:26:19 rT7GmYoV0.net
日立はジョブ型導入で一般社員の年収が富士通みたいに600万円になるのだろうか?

922:SEの時代
20/05/29 23:10:59 eIN8qaUU0.net
>>887
やったなウハウハだわ
クルマでも買うか

923:SEの時代
20/05/29 23:17:17 eIN8qaUU0.net
日立製作所が29日発表した令和2年3月期連結決算(国際会計基準)は
売上高に当たる売上収益が前期比7・


924:5%減の8兆7672億円 最終利益は60・6%減の875億円と減収減益だった 新型コロナウイルス感染症の世界的な流行が売上収益を1461億円押し下げる減収要因となったことなどが響いた 日立建機や日立金属といった上場子会社の不振も足を引っ張った



925:働くオジサン
20/05/29 23:50:27 8o3DBlBX0.net
>>887
すごいですね。楽しみなことがまた増えましたな。
僕が若い頃はボーナスを貰ったらみんなで飲んでいた。その仲間は役員になったりみんな出世し、仕事を楽しんでいるよ。

若いみんなもボーナスをパァッと使って楽しもう。
オジサンになると1200万円貰っても子どもの大学の費用があるからカツカツだよ。でも今年は多いからハリアーでも買っちゃおうかな。レクサス版が出るならそっちにするけど。

926:名無し
20/05/30 00:00:56 VfOuenFD0.net
>>848
昔NHKでそんな解説やってたな。
高卒でできる奴はいるし、院卒でもできない奴はいる。
でも全体を見れば旧帝引率は使える。

927:名無しさん
20/05/30 00:29:48.65 +lfyomkX0.net
富士通のボーナスは3~4ヶ月で十分、身の程を知れ

928:名無しさん
20/05/30 01:02:38 QsynO+uM0.net
URLリンク(twitter.com)

休校中に家から出て合う高校生の男女なんて珍しいと思うけど
なぜそのような発想に
(deleted an unsolicited ad)

929: 
20/05/30 02:21:29 XCBIAicy0.net
>>787
俺、学卒31歳でG4になったけど、30でG3コンピ1はいくらなんでも酷いと思う。
もし本当にうちの社員で院卒なら速攻で転職すべきだと思う。

930: 
20/05/30 02:28:06 XCBIAicy0.net
>>841
俺が前居た部署は慶応立命館明治東大早稲田その他有象無象の順だったかな人数比
統括部長のポストは慶応の指定席みたいに見えた

931:*
20/05/30 02:49:52 i0MrJvyt0.net
きよてる残業代は?

932:上から
20/05/30 03:05:26 LtmZ3pBc0.net
>>893
ニートは黙ってな

933:す
20/05/30 03:48:04.89 i0MrJvyt0.net
きよてる残業代は?

934:汐留エリート
20/05/30 05:37:40 vvZRfCc+0.net
>>891
会社の飲み会ほど無駄なものはない
同期で飲んでも目標管理では結局あしの引っ張りあいになるやつらだ。
そもそも昔は社会保険料などはボーナスから引かれてなくて手取りも多かった
今は引かれすぎで馬鹿らしい
大不況前に貯金が賢明だよ

935:名無しさん
20/05/30 06:22:24.16 IQ7YwH9I0.net
>>898
おい、人間のクズ
自分の1年の原価から考えてボーナスが妥当か考えた事あるのか
ないだろ、1行しか文章書けない低知能が

936:名無しさん
20/05/30 06:53:42 6OX5uMVZ0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

937:失笑・冷笑・嘲笑
20/05/30 06:55:26 qtMFfPMG0.net
>>574
>外であまり言わん方がいいな
>失笑される

友人なら「失笑」してくれる

どや顔の富士通を
世間は「冷笑」
あるいは「嘲笑」

恥ずかしい会社に
なっちまったんだなあ・・号泣

938:名無しさん
20/05/30 06:58:58 Zi7rrnJ+0.net
>>902

青空を見上げるって気持ちいいなと改めて思った

939:汐留エリート
20/05/30 07:07:38.55 vvZRfCc+0.net
>>902
こいつ、富士通の恥さらしだな

940:名無しさん
20/05/30 07:33:10 iTbVBEcu0.net
>>905
地面見てりゃ金が落ちてると思ってんだろ

941:名無しさん
20/05/30 08:30:55.76 4YUUElJl0.net
ここ�


942:フトップマネジメント側には問題あるが、従業員はそんな絶望の蟹工船内でも頑張ってると思うで。 まぁ、ここに、かぎった話ではなく日本社会全体に言えることだが。 そして国内の蟹工船同士で衝突させあう一種の"カニ"バリズム美学が独占禁止法、不正競争防止法、異常なコンプライアンス主義で、 あれを正当化し踏襲するPSYCHOPATH官僚などが日本社会全体の経済発展、GDP成長を落とし、ひいては研究開発/エンジニアリング/ビジネス/コーポレート/経営の観点で世界的競争力を失わせ、日本の国家の存続と成長の根源を揺るがし、陥れていている。



943:名無しさん
20/05/30 08:53:05 Urbw8dlI0.net
5.75も出るわけないだろ

944:名無し
20/05/30 09:26:13 J/3c2hrW0.net
外資見たく無能をクビにできれば富士通は伸びるのにな
日本の法律上無理なんだよね

945:名無し
20/05/30 09:27:00 J/3c2hrW0.net
無能を採用しないことが大事なんだよね
有能でも無能に囲まれると無能になっちゃうからそれでもクビは必要だが

946:あ
20/05/30 09:30:43 a+Vr/Dxb0.net
5.75の噂は本当なの?
労組にもでてないけど。期待してしまう。
結局5くらいだったら残念...

947:名無しさん
20/05/30 09:32:11 3fXEN5dH0.net
>>505
取巻きが居ないので文章作れないだけ
茶坊主増えてきたら社外向け文章の校正もするでしょう

948:名無しさん
20/05/30 10:04:58.90 Zi7rrnJ+0.net
>>909
無能を有能に変えられるかどうかが、幹部の醍醐味です。
その前提で業績が振るわないのであれば、働かない幹部が悪いと言えましょう。

949:は
20/05/30 10:05:43.90 CLnKSoIZ0.net
一応働き方改革による残業代削減の原資はボーナスで補填されるという名目があるのだから6ぐらいはいってくれないと

950:名無しさん
20/05/30 10:14:10.63 JK8elB9v0.net
■コロナで明暗 日立やソニー、パナなど5社減益 「在宅」でNECや富士通は好調!!!
URLリンク(mainichi.jp)
■伊勢市、富士通のRPAツールを活用--職員自らがシナリオを作成・運用
URLリンク(japan.zdnet.com)
■富士通、ソフトウェアデファインドストレージを発表
URLリンク(japan.zdnet.com)

951:名無しさん
20/05/30 10:15:22 ZEjCt9XL0.net
働かないおじさんと若年層クズがいなくなればエクセレント・カンパニーになれるのだが🍓

952:名無しさん
20/05/30 10:34:03 K+GeLQgO0.net
>>909
社長を含め、無能な役員の首なら切れるよ!

953:名無しさん
20/05/30 10:40:30 9kqtVoDU0.net
>>915
やったね、ときちゃん🐭

954:名無しさん
20/05/30 10:50:52 177oZVJz0.net
>>901
こういう辞めたやつの妬み嫉みは本当にわかりやすいな
辞めた会社の掲示板にずっと張り付く人生楽しいな
無能はお前のことだ

955:名無しさん
20/05/30 11:17:18 CDhwHN3b0.net
>>914
利益が何億でボーナスの月数って明確に決まってなかったっけ?

956:名無し
20/05/30 11:27:27 LtmZ3pBc0.net
電機大手8社決算、コロナの影響が大きく分かれる結果に
URLリンク(eetimes.jp)

957:名無しさん
20/05/30 11:28:47 5iVab3V40.net
>915
えたー茄子はもうやめるのかな
ストレージ�


958:フ人達はリストラですか



959:名無しさん
20/05/30 11:29:05 9fGaZ54Z0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

960:あ
20/05/30 11:32:55.33 LtmZ3pBc0.net
IT事業を中心とするNEC、富士通は相対的にリスクが小さく、家電、自動車関連はリスクが大きい、という差異がある
重電、社会インフラ関連も悪影響を受けるが、IT化を進めることでリモート処理ができる
効率化が進むなど、従来型からの改善点の有無が重要なポイント

961:名無しさん
20/05/30 11:34:11.47 5iVab3V40.net
>923
この人はなんでそこまで日本を嫌うのだろうか
嫌いなら海外に移住すればよいのに
何か国か行ったけど
なんだかんだ日本は暮らしやすいけどなあ

962:なな事項
20/05/30 12:00:53 WQIkG0Mz0.net
>>920
決まっている範囲を越えたので別途協議扱い。
あとはコロナが例外事項で扱われた場合どうなるか。

963:名無しさん
20/05/30 12:05:56 k8WlwEVh0.net
幹部のボーナスは何ヶ月?

964:名無しさん
20/05/30 12:08:41 Cf9wDeW70.net
>>907
蟹工船、いっぺん最後まで読んでみな。
Yammarのヒマ人が銃を乱射するような・・・いやもっとヒドい話。

965:名無しさん
20/05/30 12:42:26 177oZVJz0.net
>>926
支給まであと20日なのに別途協議してるわけないだろ
今年はロジック通り
まだ決算が確定してない2021年3月期のこと言ってるのか?

966:は
20/05/30 13:59:20 CLnKSoIZ0.net
日本語が通じないと大変だな

967:名無しさん
20/05/30 14:05:21.92 a+Vr/Dxb0.net
別途協議扱いが正しいのでは?
もう終わってるとは思うが。
決まった直線より割り増すための協議のはずだけど、コロナとか言って直線より下だったら泣く。
昨年度の成果に対しての報酬だからそれはないか。

968:名無しさん
20/05/30 14:19:54.53 qgbrUP2A0.net
昨年度の成果で報酬を決めるというルールなのに、
今年度の業績が悪そうだから下げるなんて許していいのか?
逆のパターンが過去に何度もあったならいいけど、これだと下げるときだけ下げることになる
直線より下で合意なら労働組合は任意加入に変えろ、組合費がもったいない

969:名無しさん
20/05/30 14:24:03 qgbrUP2A0.net
昭和の日本企業だったら、社員は家族みたいなものだから
困った時は経営者も社員もお互い頑張って乗り切ろうというのが通じたけど
今はもう黒字リストラで完全に株主のほうを向いているらな、ルールは守ってもらいたい

970:名無しさん
20/05/30 14:28:43 W+VS8zh20.net
いちごの言いなり

971:名無しさん
20/05/30 14:31:41 qAsofBtj0.net
>>933
会社は株主のためのもの
経営者と役員は株主のために利益の増殖のみを考える
役員報酬をもらうために人件費を圧縮するのが役員の仕事だからね

972:*
20/05/30 14:43:54 i0MrJvyt0.net
きよてる残業代ほしいです

973:名無しさん
20/05/30 14:57:23 qgbrUP2A0.net
>>935
株主を第一に考えるのは問題ない、そうしないと誰も出資してくれなくなる
ただ事前に決めたルールを破るのは問題、だったらそんな約束するなと言いたい
5.75という噂が本当なら別にいいけど

974:名無しさん
20/05/30 14:58:56 D4rmz2sl0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

975:名無しさん
20/05/30 15:01:36 Q0zkLEtN0.net
6か月分のエター茄子現物支給で

976:ななし
20/05/30 15:06:25 WQIkG0Mz0.net
>>932
数年前に改革への協力って名目で本来よりプラス0.1ヶ月とかはあったよ。
前年度の決算が良いから上振れの協議になるはずなんだけど、コロナの状況が見えないから上振れできなかったって回答を予想してる。

977:ななし
20/05/30 15:06:25 WQIkG0Mz0.net
>>932
数年前に改革への協力って名目で本来よりプラス0.1ヶ月とかはあったよ。
前年度の決算が良いから上振れの協議になるはずなんだけど、コロナの状況が見えないから上振れできなかったって回答を予想してる。

978:は
20/05/30 15:10:33 0/1oEYJl0.net
>>930
お前がな

979:ま
20/05/30 15:24:54 lx


980:UY0edH0.net



981:名無しさん
20/05/30 15:30:56.17 oGLdHIj20.net
豊かさの象徴が車と結婚って…。
このスレのおじちゃん達、大丈夫?

982:名無しさん
20/05/30 15:33:03.60 6OX5uMVZ0.net
>>925
コロナ終わったら海外に移住するとかほざいてたよ。
まぁこいつにそんな勇気も無いし、まず無理だと思うw

983:汐留エリート
20/05/30 15:34:02.96 6csQX3RP0.net
>>944
子供と住宅(ローン)もセットや

984:は
20/05/30 15:54:01.94 0/1oEYJl0.net
女に認められずに何時迄も結婚できない奴がほざくセリフだな

985:名無し
20/05/30 16:01:33 Rb/NZvtI0.net
〉〉908どこ見て仕事しているの?

986:ななこ
20/05/30 16:02:42 M7+1XO750.net
おまえらFでよかったろ
Hの決算見てみろよ

987:は
20/05/30 16:06:24 0/1oEYJl0.net
>>890
ここでHを上げてた奴は脳無しなんだろう

988:汐留エリート
20/05/30 16:14:56 MJgkO/+D0.net
>>947
31でB要員、出世見込みなしになった時点でなにごとにもやる気がなくなった。
今日も公園でひなたぼっこでおわった

989:働くオジサン
20/05/30 16:33:38.77 7BG9z0UH0.net
例年、この時期になると給料が安いとネガティブな情報が書き込まれます。
なぜ、そのようなことが起こるのでしょうか。
それは就活生がライバルを落とすために書き込みをしているからです。
皆さんのお父さんは1200万円貰えてますか。恐らく95%は貰えてないです。
普通に働いていて1200万円貰えるならみんな入社したくなりますよね。
ここには貰える環境があるから人気なのですよ。

990:名無しさん
20/05/30 16:37:47 l3oZtjLa0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

・富士通平均給与は720万円
・50代社員が4割、比較的給料高い
・幹部社員が2割、特権階級、サボりまくり
・20〜40代一般社員、同業他者と比べて200〜300万円年収が低い、東京都平均(中卒、高卒含)以下の年収

991:名無しさん
20/05/30 17:34:06 Zi7rrnJ+0.net
>>951

50-55のバブルが一掃(雇用延長終了)されるまで後15年。
不幸としか思えない。

992:統計報告
20/05/30 17:39:20 0XNjjczr0.net
>>952
年間給与1000万円以上の人は、日本の給与所得者のうち、全体で5%です

993:統計報告
20/05/30 17:41:53 0XNjjczr0.net
>>951
お前はグレード給とかいってる
なんちゃって社員だろ
もう何もかもバレバレなんだよ

994:汐留エリート
20/05/30 17:46:50 MJgkO/+D0.net
>>956
G4-1相当っていうことだよ。お前頭弱そうだな

995:名無し
20/05/30 17:51:22.26 rbweIPsa0.net
g4-1も今は使わなくね
ほぼ一緒のようなのあるが

996:統計報告
20/05/30 17:59:11.66 0XNjjczr0.net
>>958
使わないね 笑
脳が固まってるか化石だろ相手にするな

997:汐留エリート
20/05/30 18:03:18 MJgkO/+D0.net
そうだなw

998:名無しさん
20/05/30 18:08:56.77 r7SaKgAP0.net
>>955
年収と学歴の分布を見ると難関国公立や早慶上理ICU卒が順調に行けば40代で1千万超えるな
GMARCHや関関同立卒なのに40代で1千万超えたら、社会人になって努力したか運がいい人

999:名無しさん
20/05/30 18:11:28 B3xxoPJb0.net
今日は無性に昼ビールしたくなって
そのまま爆睡だった

1000:ら
20/05/30 18:38:31.34 CLnKSoIZ0.net
昇給額に影響するから自分のレンジ区分は意識するだろ

1001:名無しさん
20/05/30 18:45:25 cD0zjm0+0.net
>>963
汐留エリートは昇給見込みないからコンピとかどうでもいいんじゃない?
上がる見込みがある人は気にする

1002:名無しさん
20/05/30 19:39:01 9kqtVoDU0.net
>>944
いつかはクラウン。現在新型コロナマーク?、会社人生双六もう少し。
賃貸アパート/社宅をふりだしに郊外戸建持ち家/マンションが上がり。

1003:汐留エリート
20/05/30 19:39:51 MJgkO/+D0.net
制度は熟知しているよ。
もう、今世はあきらめたから。コンピ1を受け入れ、定年までしがみつくのが目標

1004:名無し
20/05/30 19:46:19 qINBZa2o0.net
>>963
そんな話してないけどね(笑)

1005:名無しさん
20/05/30 19:53:08.80 5iVab3V40.net
今年の創立記念日のナボバはどうなるんだろか
基本テレワだし あと定期券も 
25%の出勤だと755が無駄だよね

1006:名無しさん
20/05/30 19:53:39.13 5iVab3V40.net
ナボパじゃなく ナボナです

1007:名無しさん
20/05/30 20:01:14.46 Ojcztaky0.net
ナボナ固定じゃ無いだろ
被災地とかのお菓子でしょ

1008:名無しさん
20/05/30 20:01:19.71 B3xxoPJb0.net
実務は駄目駄目なのに
コンピテンシーで出来なくても
作文が良いから降級しないやつが
多数いる。
こんなんだから有能なのは
病んでいくし、辞めていく

1009:ドューク東郷
20/05/30 20:19:27 M7tqKcau0.net
コロナで受注減や業務停止などの影響大きい?

1010:名無しさん
20/05/30 20:24:32.82 QoyTq0kQ0.net
>>970
またナボナだよ
元々被災地が云々で弁当からお菓子に切り替えたはずなのに
総務のアメフト部みたいなバカが袖の下でも貰ってんのかもね
ナボナなんか貰って喜ぶ奴どこに居るんだよ

1011:名無しさん
20/05/30 20:26:02 9fGaZ54Z0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1012:名無しさん
20/05/30 20:43:38.60 yEVXySAx0.net
ナボナはお菓子のホームラン王です

1013:王監督
20/05/30 21:12:00 6v5ffQwe0.net
>>975
そう反応するのはクソじじい

1014:名無しさん
20/05/30 21:52:44 22CqFP830.net
創立記念なんてやめればいいのに。誰もなんの感慨もないんだから。

1015:働くオジサン
20/05/30 22:03:39 7BG9z0UH0.net
君にとって有能な人の定義は何かな?
会社で求められている有能とは会社の基準に合わせ、上司に評価されることだと思う。僕や同期もその当たり前のことをやっていたから給料も上がった。

1016:名無しさん
20/05/30 22:07:35 Sfmjhkal0.net
>>944
> 豊かさの象徴が車と結婚って…。

別にさぁ、クルマ持ってて結婚してれば豊かな生活が保証されてるんじゃなくてさ
最低条件のひとつな訳よ

もちろん、都心の便利なところに住んでてふだんはクルマ要らず、遠出はグリーン車&タクシーでもいいけどね。
でもキャンプやらホームセンターで大型商品買ったりしてクルマが必要なときだってある訳よ
それが月2だろうと、金に余裕あればクルマなんて楽勝で維持出来んの。
レンタカー・カーシェアと違って、使いたいときに使えねぇやなんてことないの。
場合によってはデカいのと、日常のアシ用に小さいの2台持ってても家計に影響しないの。

そういう生活が出来ないでそんなこと言っても、負け惜しみにしか聞こえないね。


この会社に勤めてても、クルマ2台持って、嫁・子供いて、固定資産税2か所(2筆じゃないからね(笑))払ってても
生活には別に困ってないからなぁ。。。(ま、都心住みじゃないけどな

1017:名無しさん
20/05/30 22:14:24 Sfmjhkal0.net
>>978
どうしても会社の基準に合わせられない(生理的・自分の主義的にとか、能力的に)ときもあるよね。
でも、周りや部下を見ていると、40・50になってSPにもなれないのは、
・自分の主義主張に固執してる(しかもそれが端から見てて変・行き過ぎ)
・明らかに能力が劣っている
のがほとんどだわ。中には配転の繰り返しで不遇な会社生活送ってるのもいるが、希。

俺も、「それだけは勘弁、やりたくないです」とか「もうほんとにこれ以上・その時間ではできません」ってことはある。
でもそうした理由で断るのは1割もないわ。だからそれなりの処遇を受けてると思ってる。
俺より上がってる連中はさらにその割合が少ない。俺はそこまで会社人間にはなれないし、心身頑強でもないから
こんなもんなんだろうと思ってるわ。

このスレで喚いてるのが、そういう連中ばっかりじゃないことを祈るわ。

1018:名無しさん
20/05/30 22:22:18 yllgQrB60.net
結婚は相手ありきだから金持ってても出来ない人は出来ないから仕方ないとは思うけど、
車については金が有れば有ったほうが便利なのは当たり前だからなあ
都内に住んでて駐車場代7万としても、金が有れば持つ人は持つわけだし

>この会社に勤めてても、クルマ2台持って、嫁・子供いて、固定資産税2か所(2筆じゃないからね(笑))払ってても
>生活には別に困ってないからなぁ。。。(ま、都心住みじゃないけどな

このスレって結局この手の「田舎者」「子会社」みたいなのが煽ってることが多いと思う

まともな大学出て本体に就職して首都圏勤務だと、こんなにひどい会社は無いよ
落ちこぼれとかB要員とかではなく、普通に生活に困る

1019:名無しさん
20/05/30 22:24:47 yllgQrB60.net
>>980
地方子会社でしょ
視野狭すぎるよ
不遇な人なんていくらでもいる
SPになれない=変人ではないから
そもそも、SPって人数制限あるから普通にしてれば誰でもなれる、ようなもんじゃないことぐらい知ってるでしょ?

1020:名無しさん
20/05/30 22:34:05 Zi7rrnJ+0.net
>>974

311では首都圏も帰宅難民で大変だったよな。

URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

1021:名無しさん
20/05/30 22:36:04 TfL2f36p0.net
会社で余ったナボナを自衛隊中央病院に送ればいい
着払いで戻ってくるような気がするが

1022:名無しさん
20/05/30 22:43:23 k8WlwEVh0.net
>>980
あなたのグレードは?

1023:名無し
20/05/30 22:47:47 T8npNPl70.net
>>985
g4-3

1024:名無しさん
20/05/30 22:51:24 wtpQ/gGO0.net
このスレの人たちにぜひ見てもらいたい動画
URLリンク(www.youtube.com)

1025:インテリ
20/05/30 22:54:43 6v5ffQwe0.net
>>981
そうだな
お前は背伸びして抱えた奨学金やその他の借金返さなきゃいけないからな

1026:名無しさん
20/05/30 23:01:09 Zi7rrnJ+0.net
>>981
>車については金が有れば有ったほうが便利なのは当たり前だからなあ

平日はまず乗らない。
週末もゴルフぐらいだろうが運転はしたくないな。
地方とはライフスタイルが違うとは思う。

>都内に住んでて駐車場代7万としても、金が有れば持つ人は持つわけだし

g4-3って、金が有るの?

1027:名無しさん
20/05/30 23:01:17 yllgQrB60.net
>>988
親が貧乏だったから借金せずに大学まで全部国公立で実家から通ったけどなにか?

1028:インテリ
20/05/30 23:12:34.91 6v5ffQwe0.net
>>990
ほう
どこの国立だよ、貧乏人

1029:あ
20/05/31 00:32:34 3RotdhAR0.net
>>901は原価構造も業績連動型も理解できていない低知能

1030:あ
20/05/31 00:32:59 3RotdhAR0.net
>>901は原価構造も業績連動型も理解できていない低知能

1031:あ
20/05/31 00:33:17 3RotdhAR0.net
>>901は原価構造も業績連動型も理解できていない低知能

1032:あ
20/05/31 00:33:35 3RotdhAR0.net
>>901は原価構造も業績連動型も理解できていない低知能

1033:名無しさん
20/05/31 00:35:18 LJOuj6Hx0.net
>>991
東京都国立市だよバカ野郎

1034:さ
20/05/31 00:36:50 3RotdhAR0.net
>>951は大学も住所も識別できない低知能

1035:名無しさん
20/05/31 00:37:44 L7Gu4Yuq0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

・富士通平均給与は720万円
・50代社員が4割、比較的給料高い
・幹部社員が2割、特権階級、サボりまくり
・20〜40代一般社員、同業他者と比べて200〜300万円年収が低い、東京都平均(中卒、高卒含)以下の年収

1036:ら
20/05/31 00:38:04 3RotdhAR0.net
>>893は無能

1037:名無しさん
20/05/31 00:38:17 +NceLtDG0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

・富士通平均給与は720万円
・50代社員が4割、比較的給料高い
・幹部社員が2割、特権階級、サボりまくり
・20〜40代一般社員、同業他者と比べて200〜300万円年収が低い、東京都平均(中卒、高卒含)以下の年収

1038:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 16時間 26分 32秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch