キヤノン85【補助金乞食で有給禁止令】at COMPANY
キヤノン85【補助金乞食で有給禁止令】 - 暇つぶし2ch350:あ
20/04/29 15:23:18.24 2L/VpzbF0.net
夢を見ずに生活を縮小するのが一番だよ
家も車も中古で服はしまむら
そもそもメーカーに就職した時点で中流~下流なんだから、上を見ずに暮らすしかない

351:あ
20/04/29 15:26:28.00 QVPOxEh60.net
エクセレントカンパニーの従業員が基本給8割程度で生活困窮するとは片腹痛いわ
基本給35万として8割で28万、手取りは20万として・・・
京浜地区住まいの家族持ちは共働き以外脂肪だな!
こどおじ最強

352:あ
20/04/29 15:26:43.57 2L/VpzbF0.net
>>344
ゼネコン工事止めたしドカタも無さそうだが
そうだ出張ホストにでもなるか

353:あ
20/04/29 15:27:51.86 2L/VpzbF0.net
>>348
京浜の家族持ちはダブルインカムがあデフォだろう
シングルなんているのかな

354:名無しさん
20/04/29 15:42:48 FPd2gZc10.net
G.cip通達後も有給のままにしてたら人事本本部長から休業にさせろと言われたわ

なーにがお願いじゃ強制じゃねえか

355:Anonymous
20/04/29 15:51:15 vTzSLSZW0.net
>>346
父ちゃん、母ちゃん、婆ちゃん
家族経営で細々とやっている会社です

三つのちゃんで三ちゃんです
極め付けの零細企業の例えです

356:あ
20/04/29 15:55:40 A5tjky2J0.net
>>351
それ本当?
直接電話かメールで言われたの?

357:あ
20/04/29 16:02:05 WuN1maXx0.net
ネガティブな情報を言えば、社外の人間とか、どんだけ都合いい脳味噌しとんねん笑 しまいには、老害vs若手は扇動だとよ笑

ここのジジイどもの妄想力は凄いな

358:あ
20/04/29 16:03:29 BrXd7OqL0.net
常務執行役員
美野川 久裕 (人事本部長)

359:あ
20/04/29 16:04:04 WuN1maXx0.net
長年、妄想ノルマ特許、妄想中計をやり続けた成果が、この現実を認識できないインキャ思考か。

360:あ
20/04/29 16:09:23 WuN1maXx0.net
しかも、結構、この会社のジジイってコンプレックス持ちが多いんだよね。

経歴コンプ
年収コンプ
評価コンプ
人間関係コンプ

そのコンプレックスを若いやつにぶつけて嫌がれてるんだろ。武勇伝にしろ、仕事ができる出来ないという話にしても、ハゲジジイが作り出したコンプレックスで全てまとまる。

361:あ
20/04/29 16:13:12 QVPOxEh60.net
>>351
それが本当なら普通にパワハラ案件なので労組、は役に立たないので労基へGO

362:あ
20/04/29 16:14:02 9ZZTh7OH0.net
>>354
老人の給料が高いとか信じてる奴の方が妄想力高いだろ

363:あ
20/04/29 16:15:01 pmzigLJw0.net
たしかにこの会社じゃ子供部屋おじさんしか生き残れないwww

URLリンク(www.google.co.jp)

364:あ
20/04/29 16:26:35 9ZZTh7OH0.net
>>309
長期低迷が困るのは確かだが、短期的な赤字が特別、自分の不利になるわけじゃない。短期的決算を追い求める風潮は会社の経営を歪めているので、それに与する経営者にダメージを与えるために赤字にしたい。

365:あ
20/04/29 16:32:00 XvDWCekd0.net
この会社はこどおじ専用だろ
手当でないんだからそれ以外はただの負け組

366:ぁ
20/04/29 16:32:12 KSPIcuq00.net
ペーパーレスの時代にコピー機が「DX」を名乗るって滑稽でたまらんのだけど誰か止めなかったの

367:あ
20/04/29 16:52:04 TivJ56zD0.net
>>354
余程都合悪いんだな
対立煽りの他社さんと関係ない部外者さん

368:あ
20/04/29 17:05:58 WnofDkJa0.net
>>334
午後は全くつながらなかったね。
でも問題なく繋がってたという人もいる模様。
アカウント毎に優先順位つけてるのかな?
人増えてそうだし、明日はつながるんかねぇ。

369:あ
20/04/29 17:08:02 T5ftTAoP0.net
URLリンク(canon.jp)
URLリンク(www.oita-canon.co.jp)

370:あ
20/04/29 17:13:04 pmzigLJw0.net
>>363
パチスロにもあったっけ
ニューパルサーDX
ジャグラーもそのうちでてくるかもな
ピエロだ

371:名無し
20/04/29 17:22:40 n5h4O5MT0.net
東京コロナ減ってんじゃねーか
もっと外出しろよバカの愚民ども 6月まで在宅勤務させろよボケ

372:あ
20/04/29 17:25:45 YIJSl8YH0.net
>>368
通勤しなくて良いって最高だよな

373:あ
20/04/29 17:27:14 EO4FVam50.net
>>366
パスワードを公開していくノーガード戦法
これは一流企業ですわ

374:名無し
20/04/29 17:42:39.50 1MeilOuC0.net
キャノンと富士フィルムとニコン、将来大丈夫?

375:名無し
20/04/29 17:43:08.43 1MeilOuC0.net
粉飾決算のオリンパス忘れてた

376:あ
20/04/29 17:50:27 emrO/o+80.net
>>370
確かにインターネッツでパスワード公開するって愚の骨頂だよな
アーイタキヤノン

377:名無し
20/04/29 17:53:52.49 1MeilOuC0.net
他社のものだけどキャノンやばいねww w

378:あ
20/04/29 17:55:11.46 XvDWCekd0.net
>>370
お前通報されても知らんぞ

379:あ
20/04/29 17:57:53 EO4FVam50.net
>>375
すいませんでした訂正します三流企業でした

380:高山
20/04/29 18:16:22 f33hPT+r0.net
>>314
ワシ、36で転職できたから、年齢はあまり言い訳にならないのでは?
能力は努力次第で上げられるから悲観しすぎるなよ

381:Anonymous
20/04/29 18:30:30 vTzSLSZW0.net
しかし休業中の有給休暇取得を控えろ
ってきちんと人事交渉したんかな?
人事の勇み足だったらちょっと問題ある?

もちろん管理職は率先して休業しますよね

382:鷹野慎吾
20/04/29 18:35:14.71 Jqu31jiP0.net
『キヤノン緊急』で検索かけると各社の姿勢が見られて参考になります。

383:あ
20/04/29 18:38:05 tfcOa5aw0.net
>>351
それ、アウトなやつ。
証拠持って労基署に訴えると一発NG

384:あ
20/04/29 18:38:32 5EP2ku8f0.net
>>371
富士フイルムにはアビガンがあるから

385:あ
20/04/29 18:39:19 XvDWCekd0.net
>>378
お願いだから交渉必要ないってことでは?
上司に直接強く言われたやつは証拠残しとけよな

386:あ
20/04/29 18:41:23 XvDWCekd0.net
ちな、休業発表前に申請してた有給を却下するのはNGだけど、休業発表後に申請された有給を却下するのはありな

387:あ
20/04/29 18:42:04 B3jmD/an0.net
国に金がなくなる
失業者が莫大に増加して国が破綻するよな。海外からの観光客なんて当分戻らないからインバウンドで食ってた業態が軒並み潰れて大変な事になるよ
まじやばいから
有休!がとかくだらない
大不況がまじで来るよ

388:あ
20/04/29 18:43:54 sa4rEG510.net
>>382
俺はいつもボイレコ持ち歩いてるよ

389:あ
20/04/29 18:53:53.74 2L/VpzbF0.net
>>352
爺ちゃんは?爺ちゃんはどこに?爺ちゃん…

390:あ
20/04/29 18:56:52 G5pnYtKN0.net
>>377
キヤノン以上の年収と雇用安定性の所に行けたの?ならスゴい

391:あ
20/04/29 19:00:10 DAMqjEj80.net
>>386
残念ながらGちゃんは自殺しました

392:あ
20/04/29 19:06:32 zsZE8qxj0.net
>>387
まだこんなこと言ってるキヤノン至上主義者がいるのか。。少しは外を見てみろよ?ここ10年で止まってるのはキヤノンだけですよ

393:あ
20/04/29 19:10:10 zsZE8qxj0.net
あ、でも無能は外に出られないから論外ね。
あとコロナで転職市場も終わったから夢は見ないで。

会社のせいじゃない。チャンスを掴みに行かなかった君たちが悪い。
泥舟にシートベルトつけてしがみついててください。

394:あ
20/04/29 19:16:53.40 ONW+hse20.net
>>352
三ちゃん農業の三ちゃんとは異なるようですが、それは一般的な定義なのですか?

395:名無し
20/04/29 19:26:45 CvniOwt10.net
大不況でもいいよ
俺は生きるのに疲れた

396:名無し
20/04/29 19:27:01 CvniOwt10.net
満員電車生活に戻りたくない

397:あ
20/04/29 19:29:40 3kOyEz2/0.net
>>387
39で転職してG3、700万から一気に一千万超えたで
上の時価総額ランキングにもちゃんと乗ってる
キヤノンよりもうちょい格上の会社です

398:お
20/04/29 19:35:46 LmkX7e2q0.net
>>394
ソニー?
ソニー40でもとってけれるよね。あと年俸制で1000万ぐらい

399:あ
20/04/29 19:38:54 p+wATV5J0.net
俺35だけどキヤノンで1000万貰えてるよ

400:Anonymous
20/04/29 19:51:01.15 vTzSLSZW0.net
>>391
これで勘弁してください
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

401:あ
20/04/29 20:22:07.55 n1GQHrUw0.net
>>396
ほーそれはすごい
キヤノンで35歳の平均年収は630万くらいだろうから、
君の高年収の裏で、35歳500万が2人存在することになるな

402:あ
20/04/29 20:40:24 pmzigLJw0.net
まぁ、パワポいじくりまわして耐え抜いて
1000万っていう選択肢もありだな

403:あ
20/04/29 20:41:46 p+wATV5J0.net
>>398
主任に上がって残業すれば余裕よ
試験に嵌っちゃう人がいるのは仕方がない

404:あ
20/04/29 21:00:54 dNVEhswC0.net
そういや年収の話するとすぐ「そんなわけねえ!嘘付くな!」て喚く高卒君居なくなったな

405:あ
20/04/29 21:06:29 NiVnv1S00.net
>>271
上層部が臆病で無知だとこうなるんだよね
臆病で責任とりたくないから完璧じゃないとダメ
無知だからしってて当然のはずのことを質問する
結果、無駄な工数が生じる
知識がないなら昇格は辞退してよ
責任持つ度量がないなら昇格は辞退してよ
まじで

406:あ
20/04/29 21:10:01 IMQ/W/z+0.net
県外から来る管理職が暇そうにウロウロしたり会議したりと危機感が全くない

407:あ
20/04/29 21:20:10 pHOyPcHK0.net
残業して年収多いと喜んでるなんてめでたいヤツだ
俺なんか転職して毎日定時上がりで1本越え

408:あ
20/04/29 21:26:33 pmzigLJw0.net
特許のノルマがなかったらいいのだがなぁ…

409:名無し
20/04/29 21:28:12 +vvxp/ia0.net
三菱商事は年収1500万円

410:あ
20/04/29 21:44:13 ccpJC7HF0.net
よその部門だから詳しく知らないけど
席にいるのを見かけるとスマホいじってるか寝てるかな管理職居るんだよなぁ…

411:あ
20/04/29 21:46:57 dNVEhswC0.net
俺なんか転職者せず2000万だもんねー
副業込みだけど

412:あ
20/04/29 21:51:53.06 LmkX7e2q0.net
>>407
いるよ。主任でもいる。
マネジメントしかしないと決めてるから暇なんでしょ

413:あ
20/04/29 22:07:25.15 CWS/b6DJ0.net
は?ざっこwww
俺なんかグローバルエクセレントカンパニーとか冗談言って
奴隷社員働かせるだけで年収4億円弱だぞwww

414:あ
20/04/29 22:15:39.84 HyQUk+W/0.net
>>338
反論できないと低能や馬鹿呼ばわりして終わりか。まあいいけどな
しかし、お前の読解能力の低さはいつも俺の想像の斜め下をいくな
「俺が有給取った」ってどこで読み取ったんだ? 俺は出勤組だよ

415:あ
20/04/29 22:20:40 azOuNIY00.net
ついに会長様降臨

416:あ
20/04/29 22:24:58 2L/VpzbF0.net
>>389
これをキヤノン至上主義だと読める読解力スゴいね

417:あ
20/04/29 22:33:41 uWagdos+0.net
このスレには書いてないことを敏感に感じ取ってしまう読解エスパーがたくさんいる
さぞ私生活は大変だろうな

418:あ
20/04/29 22:36:42 rZzB/VRP0.net
>>413
イチイチどうでもいい些細なことにこだわる辺り、キヤノンカルチャーが染み付いてるな
フォントの色やサイズにこだわるのによく似てる

419:あ
20/04/29 22:37:12 BtTBoh400.net
俺も毎日定時帰りだけどキヤノンで1000万だ
厳密には定時とか決まってねーけど、たいして仕事ないからな
文句だけ垂れ流して薄給なのに転職しない雑魚はなに考えるんだろうな

420:あ
20/04/29 22:38:27 BtTBoh400.net
>>415
君がこだわってるように見えるけど?

421:あ
20/04/29 22:53:55 eBdchRIf0.net
>>416
何があっても定時で帰る、主幹歴15年近いあの方ですか

422:プリンターまん
20/04/29 23:02:53 3V/j9h1z0.net
緊急事態宣言が延長になるみたいだね。まだまだ休みか。。

423:あ
20/04/29 23:05:46 BtTBoh400.net
>>418
誰の事だか知らないけど、俺の歳と能力だったらノー残で1000万出て当然だからな。定時後に働いて欲しければ、給料上げれば良い。

424:あ
20/04/29 23:08:34 XvDWCekd0.net
大分キヤノンの研修サイトにログインした馬鹿はいないよな?ガチで不正アクセスやぞ

425:あ
20/04/29 23:13:52 LmkX7e2q0.net
パスワード載せといて不正アクセスも何もないよ。
載せてるほうが馬鹿なだけ

426:あ
20/04/29 23:27:40 eF9nxS/c0.net
緊急通達サイトの文書全部消えた

427:あ
20/04/29 23:28:24 QlvP7u9o0.net
これ国内でもやってくれませんか?消費者からのお願い


ウェブカメラが入手できない人に朗報 キヤノンのデジタル一眼レフカメラがウェブカメラに変身 公式ソフト配布へ
スレリンク(poverty板)

428:え
20/04/29 23:36:35 LmkX7e2q0.net
緊急事態宣言が一ヶ月延長と日経に乗ってた。
休業延長しそう。
そのため通達消したのかな?

429:名無し
20/04/29 23:38:01 S+fFGbID0.net
IDとパスワードが書いてありゃあ誰だってアクセスしたくなるやろ

430:あ
20/04/29 23:39:09 XvDWCekd0.net
>>422
もしかしてやっちゃった?
リンクについては外から見える限り踏むのは自由だけど、パスワードの場合はまずいでしょ
載せてるやつが馬鹿なのは否定しないけど

431:あ
20/04/29 23:43:18 OyN0jYzA0.net
こんなセキュリティ意識でテレワークなんてやって大丈夫か?

432:名無し
20/04/29 23:53:27.73 MK4kNthV0.net
>>216
そうゆう正論言うのキヤノンの人多いですよね

433:あ
20/04/29 23:58:27.83 Ix/06fsO0.net
お前ら少しは超えちゃいけないライン考えろよ
スレの勢いが富士通さんより上になっちゃってんだよ
富士通スレのみなさんがかなり焦ってるぞ?

434:お
20/04/30 00:01:19.29 1iXzOPyJ0.net
>>427
してないけど、googleで引っかかるようなところに乗せるかね。。。

435:あ
20/04/30 00:05:58.50 aodzJvin0.net
>>418
たか◯の事?

436:名無し
20/04/30 00:08:10.81 52MMOAs20.net
キャノンのカメラなんて誰も憧れない

437:あ
20/04/30 00:23:48.84 A6m+uIGi0.net
休業延長やったね

438:あ
20/04/30 00:32:44 YGzbiNPw0.net
>>432
さか○
という人を思い浮かべてた

439:あ
20/04/30 00:53:03 mupuDe1p0.net
Jリーグの弱小クラブみたいに3年で若手を他社に売り飛ばして食っていけばいいんじゃないの
その3年間は転職の実績作りで頑張るだろうし
Jにはそういう商売してるクラブたくさんあるよね

440:名無しさん
20/04/30 01:12:36 tfPdKEC70.net
1カ月ならまだしも自粛延長なら
働いてる、働いてないで評価に確実に差が出るな
最悪リストラまで見えてきたな

441:名無しさん
20/04/30 01:18:11 tfPdKEC70.net
あとこれから資金繰りが相当悪化するから
有給使うわって意気込んでる奴、
評価下がる可能性はゼロじゃないから気を付けた方がいいぞ。
人事本部長が出てきてるっていうのはそうゆうことだから。

442:あ
20/04/30 01:22:49 3nRuV0jT0.net
評価が下がったからって何?
給与やポジション気にするやつはこんな会社に残ってないでしょ

443:名無しさん
20/04/30 01:30:12 tfPdKEC70.net
給与気にしないわりに働かないけど給料寄こせって言ってる奴がたくさんいるんだが?
金のことしか考えてない乞食だらけやんw

444:あ
20/04/30 01:30:51 l0QYls9L0.net
>>437
5月いっぱいは緊急事態宣言延長だって話が出てるな
感染者は減ってるんだし根拠がわからんな
経済によくないだろ

445:名無しさん
20/04/30 01:33:38 tfPdKEC70.net
>>441
感染者減ってるていうか、そもそも検査数が激減してるわけで・・・。

446:あ
20/04/30 01:57:29 mupuDe1p0.net
キヤノンって21世紀に突入した2001年を時価総額TOP10で迎えて、2007年に時価総額2位になって、2013年の途中までずっとTOP10なんだよね
要は21世紀の19年半のうち、12年半はTOP10ってことだ
ということはまだ日本の21世紀TOP10企業を名乗れるな

447:名無しさん
20/04/30 01:59:14 Cd8qYJxC0.net
>>442
検査数が激減してるってことは検査需要が激減しているから感染者数が減っている、
つまり収束しているってことでは?

448:あ
20/04/30 02:01:16 eS09RXxG0.net
>>441
アヘのお友達の老人を守るため治療薬が承認されるまで延長

449:あ
20/04/30 02:04:24 D6RzbRuC0.net
>>444
医者が検査を要請しても保健所が断ってる

450:あ
20/04/30 03:40:35 YGzbiNPw0.net
>>443
過去の栄光にすがり付く狂信者の思考だ

451:名無しさん
20/04/30 05:41:39 KNgAkexZ0.net
>>438
評価下がろうが人事本部長が出て来ようが構わないんだけど、話の筋が違うって
コロナで社会活動ができないから、会社はその間従業員に払う給与総額を減らしたい。
そうであれば、"一番高給取りの方々"がこれだけ減額するから、下々の者も協力して欲しい
っていうのが筋じゃないの!?、特に海外のスポーツ界では高級取りの選手ほど率先垂範で
これをやっている。この国難の状況下で協力したい気持ちはあるが、その努力が見えないままでは無理だな

452:あ
20/04/30 05:41:41 CvKTOHe40.net
キヤノン、市役所以外だな
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

453:あ
20/04/30 05:51:25.36 3nRuV0jT0.net
>>448
工場止めるのは一応わかるけど、開発止めるのは本気で意味不明。開発やめて撤退する気ならさっさとそうしろよ。撤退しないなら開発続けないといけないんだから、休業手当払ってまで時間無駄にする意味ねーだろ。
それとも現金尽きて倒産でもしそうなんか?だったら自社株買ったり役員報酬払ったりしてんなよ。馬鹿なの?

454:あ
20/04/30 06:40:17 Y7hdKo9A0.net
管理職は100%給料保証だから
そもそも勤怠が無いんだから
有休も休業も関係ないからさ
一般者が騒ぐなや
一般者は会社業績一生涯ゼロ
管理職は何も変わらずだ

455:あ
20/04/30 06:40:51 coQF0KWC0.net
今日も命がけでうんちしてきます(`・ω・´)

456:Anonymous
20/04/30 06:44:58 oUHuTILx0.net
>>448
禿同
まずはそこですよね

あと、有給休暇→休業申請はクラウドファウンディングみたいに目標●●日、これまでの実績△△日、参加した人××人って公開したら面白いと思うんですけど

ここまで来たら補助金もらえるよ~
それでこれだけ社員の給料削減できたぞ~
って

457:あ
20/04/30 06:48:45 w2iUfmgb0.net
5月末まで休業かね

458:あ
20/04/30 06:53:09 AeNzXdCH0.net
>>451
管理職以上は10割保証で一般は8割で我慢してねとかアホらしいなw

459:あ
20/04/30 07:03:24 aodzJvin0.net
なぜ「役員報酬の◯◯%を自主返納します」と言えないのか?

460:あ
20/04/30 07:05:13 3nRuV0jT0.net
管理職なり人事本部長なりが2割補填してくれんなら休業したる

461:あ
20/04/30 07:08:33 3nRuV0jT0.net
>>456
役員報酬満額欲しいから休業してんのに、返納したら本末転倒じゃないか

462:あ
20/04/30 07:25:53 1iXzOPyJ0.net
RASで開発してる人います?
重たいって聞くんで、それでよく開発できるなと

463:あ
20/04/30 07:34:30 GDcVAa5j0.net
クソ重たい+勝手に切断してくる素晴らしいシステムだよ
今日も軽いRASに当たるまでログインを繰り返すガチャが始まる・・・

464:あ
20/04/30 07:43:02 928KuOjM0.net
家からキヤノンまでの通信速度が遅いとそもそも使えたもんじゃない。

加えてRASそのものがリモートデスクトップだからそこからVDI使っても
リモートデスクトップサーバの負荷と通信状況によってもたつくのでVDI使うような仕事はストレスフル

465:あ
20/04/30 07:45:03 dQ4YEfuZ0.net
最近設置してあるピュアクロールって消毒液苦手なヤツおる?
私女だけど精液っぽいにおいだから苦手
部長とか課長の精液が入ってると思うと吐き気がする

466:あ
20/04/30 07:53:09 ssfHf0XR0.net
営業してるパチ屋と同じ経営陣の方針だな

467:まつおか ネオ
20/04/30 08:08:15 CVRQRNCr0.net
>>462
どうしたらそういう発想になるん?

468:あ
20/04/30 08:12:06 +0e0KHWZ0.net
>>452
乙です(>_<)

469:あ
20/04/30 08:14:34 0bdhPx5l0.net
>>443
この頃の栄光を忘れられないんだなぁ

イノベーションのジレンマって怖いですね
教科書で言うとコダックみたいなもんか

470:あ
20/04/30 08:40:59 O09vrhZQ0.net
まだ、インフルエンザのひと月の死者数にすら遠く及ばない

471:あ
20/04/30 08:52:23 AaQZwp/70.net
>>467
ソースは?

472:あ
20/04/30 09:07:46 nASphp6/0.net
RAS重すぎて草

473:あ
20/04/30 09:09:03 48CqU70O0.net
>>469
軽ければいいってもんじゃないだろ

474:あ
20/04/30 09:27:11 /snM8QNV0.net
みんなRASでもう仕事してんだね。
そろそろ働きたいのですが、RASが足りない話で止まってる。
RASは自分の業務が重要 or 送れてるとアピールしないともらえない?

475:あ
20/04/30 09:28:59 gSkgnm080.net
管理職や役員の給与返納とか言ってるけど、普通に俺らも賞与返納すべきじゃないか?
さすがにこんな状況で、ボーナス5ヶ月分も貰うのはどうかと…
全員で返納する手段がないのか休み明けに労組に聞いてみるか

476:名無しさん
20/04/30 09:39:47 KNgAkexZ0.net
>>472
そんなに返納したいなら、あんただけ自主返納しな
俺は知り合いの弁護士使ってでも阻止してあげるから

477:あ
20/04/30 09:59:50 qCzgov6y0.net
>>472
またお前かw

478:あ
20/04/30 10:03:22.15 1iXzOPyJ0.net
RASのライセンス不足してるとかぬかしてるんだけも、この一ヶ月間何してたんだよ

479:あ
20/04/30 10:04:45.26 +t9u7dUG0.net
賞与と言ってるから組合員じゃなくて経営側の人じゃないかw
コロナ後に500億円の自社株買いやったのに
倒産危機だからボーナス返上とは奴隷根性が染み付いてる

480:あ
20/04/30 10:08:20.59 LErLcFGa0.net
>>469
お前さん上に書いてたなんJ民かい?
いやいや別に怒ってるわけじゃない
オラもNPBの実況ではたまにおじゃましてるし
今シーズンはNPBも夏の甲子園もまだ未定だからつらいわ😣

481:あ
20/04/30 10:08:31.63 R+BGuh5e0.


482:net



483:あ
20/04/30 10:12:33.56 0Otza9kB0.net
RAS重すぎて作業にならんのだが

484:あ
20/04/30 10:21:26 +Dyst+OT0.net
お前らなんか楽しそうだなw
板の勢いで1位だぞ

485:名無し
20/04/30 10:33:58 J4q4bGPY0.net
>>479
俺がせっかく有休取ってあげたのに、まだ重いのか。恒久的なリモートワークには向かないんじゃないか?

486:あ
20/04/30 10:34:20 1iXzOPyJ0.net
楽しくねーよ。
融通効かない不満とここに就職した後悔でいっぱいだよ

487:あ
20/04/30 10:43:16 ERTGgLqX0.net
こんな楽しそうなら辞めなきゃ良かった。

488:あ
20/04/30 10:45:55 0bdhPx5l0.net
会社は最後が楽しい
大花火打ち上げようぜw

489:あ
20/04/30 10:52:47.84 OQI9GeBR0.net
リモート�


490:ヘ業務形態全体の見直しとセットでやらなきゃならないと思うし、 そうすればコストも単純に増えることはないと思うんだけど、 たぶんビジョンを描けずコストが上がるとだけ思ってるんだろうな



491:あ
20/04/30 10:56:43.67 ZqQnRIsb0.net
>>425
まだ上司から何も来てないの?

492:あ
20/04/30 11:18:48 /w3LRJ/90.net
想像以上に早く収束しそうだなコロナ。毎日休みで快適だったのにまた満員電車の毎日に戻るのか。。早ければ6月から。

493:お
20/04/30 11:33:54 1iXzOPyJ0.net
>>486
きてないです

494:あ
20/04/30 11:52:28 YGzbiNPw0.net
大企業はつぶれない神話ってすごいなぁ。
日産しかり、キヤノンしかり。

495:あ
20/04/30 12:04:37 dQ4YEfuZ0.net
>>464

醤油差しに体液入れた事件とか知らんの?

496:て
20/04/30 12:12:23.40 VpED7I7o0.net
ここといいゼロックスといいこの業界の終末感がやばいな
コロナで完全に終わっちゃいそうですね

497:あ
20/04/30 12:33:06 ZqQnRIsb0.net
>>488
あらら
今日、連絡来ると思うよ

498:名無しさん
20/04/30 12:40:36 x3RJx1ai0.net
テレワークに移行できないままずっと休業しそうだな。
VPN等のインフラ不足(どこの会社もそう)、セキュリティ懸念(離職率あがっている弊社では特に)の壁から、リスクとって進める判断は社風的に絶対無理だよね。
何より、役員より下の逃げ切り世代たちがこのあたりの判断を牛耳ってるから、様子見1か月2か月と時間を稼ぐ事が都合が良い。
役員に吊し上げ食らおうが、どなたの責任で進めますか?の一言で止められる。

5年後10年後の会社よりも個人の幸せ、長年の不満からこういう判断に傾くわな。

499:あ
20/04/30 13:23:32.16 OQI9GeBR0.net
歳をとると新しいことはできなくなるというのは、生物の真理だからねぇ
そういう意味ではもうこの会社は変われないな
テレワークでもなんでも日数制限とかして徐々にやればいいんだが、頭固いとそれもできないし

500:名無し
20/04/30 13:26:20.80 Ge0IGKWk0.net
テレワークで済むような仕事しかしてない人も多いだからこれからずっとテレワークでええやん
起きてすぐ仕事できる

501:あ
20/04/30 14:37:43 4jnp1NSi0.net
テレワークにすると残業代もPC代も光熱費も減りますよって試算したらすぐ進めろって話になるよ
仕事の効率なんてものは気にされない

502:あ
20/04/30 14:43:47.71 R+BGuh5e0.net
全員がテレワークの居室に対しては光熱費削減
毎日テレワークの人員に対しては交通費削減
が見込まれるが、どうせ中途半端にしかやれないし、それなら削減効果はほとんどないだろう

503:あ
20/04/30 14:51:20.81 Zx6cHpNJ0.net
テレワークで済むような仕事とか言って下に見てる奴いるけど別に上とか下とか無いの理解出来ないんだな。

504:名無しさん
20/04/30 15:11:18.85 Lr0xBi6z0.net
ソフト軽視する会社に居て染みついちゃったんだろうな

505:あ
20/04/30 15:22:58.79 O650Kb9g0.net
>>497
そういう頭悪い削減大好きじゃん

506:あ
20/04/30 15:34:36 lV+fqaSv0.net
とにかくジジババになると変われないんだよ
サルの社会も全く同じという科学的な話

507:あ
20/04/30 15:35:53 Osrgi8Zj0.net
休業延期通達来たな

508:あ
20/04/30 15:37:55 lEOekYR30.net
まじですか?

509:名無しさん
20/04/30 15:38:41 Cd8qYJxC0.net
>>502
いや、これは休業前からの話の奴じゃね?

510:あ
20/04/30 15:43:42 Dcdgagxo0.net
80代のお爺さんでは
テレワーク、ペーパーレス、ソフトウェア開発、スマートフォン、SNS、クラウド、ECサイト、オープンイノベーション
のトレンドを理解することは難しい

511:あ
20/04/30 15:49:20 1iXzOPyJ0.net
>>502
何も来てないけど。。

512:あ
20/04/30 15:50:05 Osrgi8Zj0.net
eラーニングのサイト見てみ

513:あ
20/04/30 15:54:19 1iXzOPyJ0.net
>>507
センキュー。リモートとは一体。。

514:あ
20/04/30 16:00:52 R+BGuh5e0.net
>>500
ノーリスクならやるけどリスクだらけのリモートと引き替えならやらないでしょう
リスクを取れない風土の方が強い

515:あ
20/04/30 16:01:54 313QgN7z0.net
よく読め。何を延長するのか

516:あ
20/04/30 16:09:08 nASphp6/0.net
時差出勤やらは延長してるが休業の延長は出てないぞ

517:名無しさん
20/04/30 16:12:36 Cd8qYJxC0.net
政府の公式の宣言延期の発表待ちの段階だから
初回みたいな勇み足は踏まないでしょうな

518:あ
20/04/30 16:13:22 R+BGuh5e0.net
気軽に社内情報を漏洩する人々

519:あ
20/04/30 16:50:16 Yki1HNBZ0.net
>>505
御手洗が公開SNS始めたら間違いなくめちゃくちゃに荒らされるな

520:あ
20/04/30 16:52:21 1ac+3Mf80.net
5/31までか

521:あ
20/04/30 17:03:06 uKBYNt8U0.net
URLリンク(www.nikkei.com)

522:あ
20/04/30 17:24:55 nASphp6/0.net
>>516
死期を早めそう

523:あ
20/04/30 17:34:09 670l/un00.net
コロナ対策向けの特許なんて持ってるのか?

524:あ
20/04/30 18:01:03 8LzjV6nN0.net
管理職も出勤が在宅勤務しなかった日は、休暇か休業の選択だし、
極力休業しなさいは来てるぞ。

管理職はノー条件で100%給与保証と勘違いしてるレスがあったが。

ちなみに、役員報酬返上せよは同意。

525:あ
20/04/30 18:15:05 lV+fqaSv0.net
テレワークが進むと、住む場所の選択肢が広がるな
これは場合によってはとても大きい

526:名無しさん
20/04/30 18:47:55.60 mAfy98Ut0.net
会長、宇都宮と阿見の光機に慰労訪問で来ないかなぁ。
会長の顔を間近に見れたら頑張れるんだがぁ。

527:あ
20/04/30 19:18:23 eS09RXxG0.net
>>520
テレワーク、1つの手段として用意するだろうけど
それがマシな形で発展していくとはとても考えられないな
結局はいつもどおり通勤することになるんじゃ

528:あ
20/04/30 19:51:23 ssfHf0XR0.net
緊急通達のページって左上に小さく表示されるのいつになったら直るの?

529:あ
20/04/30 19:51:38 LbrDZHdL0.net
節約に協力してやるからさっさと配当と役員報酬下げろよ

530:あ
20/04/30 20:07:33 hCfz3+eN0.net
イメコミの分社化、役員報酬カット、減配あたりが次の施策かな。

531:あ
20/04/30 20:34:18.98 h7JqOKi/0.net
昔、中途採用で入社した購買の社員が、前職の社長と久々に会い、キャバクラに連れて行って貰った話もあるぞ。
その時の話ってのはさ、そいつと社長が某キャバクラで数人の3~4人の可愛い女の子に囲まれて楽しく飲んでた時のことね。
しばらくしたら社長がサイフを取り出して 「いいもの見せてあげるよ」 とニヤニヤしながらサイフの中からアメックスのプラチナを出した。
女の子達は 「キャー!スゴイ!これってアメックスのプラチナだよね?」
なんて騒ぎまくり。
社長はニヤニヤしながらその購買に「おまえは何かカード持ってるのか?ま、せいぜいTUTAYAのカードくらいだろ」
とニヤニヤしながら見下した。女の子達も大爆笑。
そこで、そいつは渋々サイフを取り出し、中からキヤノンの社員証を出した。

時が一瞬止まった・・・

次の瞬間、女の子達が、購買を囲むように群がり
「うそ・・まさか本物のキヤノン社員を見れるなんて・・GAFAの比じゃないわ・・・」 と震えながら見つめる。店内の他の客、女の子もそいつの周りに群がる。
みんな口々に 「初めて見た・・」「凄いステータスだ」と騒ぎまくり。社長は輪から外れて唇を噛み締め涙を流している。

この後、その購買は店の1番の女の子をお持ち帰り。朝までズッコンバッコン。
その女の子は 「ああ~ん!これがホンモノのキヤノン社員だわ!EOS1DXでおまんこ撮って~」とベッドで失神。
いやぁ、ほんとどえらい会社だぜぇ

532:あ
20/04/30 21:00:26.00 670l/un00.net
フフってなった。

533:あ
20/04/30 21:10:07.53 ubuIkqMn0.net
>>526
ちゃんと残業つけろよ

534:あ
20/04/30 21:10:19.76 OQI9GeBR0.net
元ネタが何かも忘れたw

535:あ
20/04/30 21:10:20.32 OQI9GeBR0.net
元ネタが何かも忘れたw

536:名無しさん
20/04/30 21:18:14.85 tfPdKEC70.net
8割って40万が36万になるだけなのになんでこんなアホみたいに騒いでんの?
運転資金が尽きたらボーナスなんか出なくなるって理解できない中卒か何か?

537:あ
20/04/30 21:22:45 TwRHGO8o0.net
>>531
さんざん配当、自社株買い、役員報酬で現金流出させといて、アホなの?て突っ込んでるだけだろ

538:あ
20/04/30 21:24:51 QtWk6fiB0.net
回腸の資産を売却すればいい。

539:Anonymous
20/04/30 21:30:12.22 oUHuTILx0.net
>>531
そこを数字で提示してもらわないと説得力ないです
常日頃から投資対効果とか数的根拠とかエビデンスとか散々仰られてる割には、
お願いって言う協力要請じゃ誰も納得しないんじゃないかと
休業でいくら削って政府からいくらもらって、何にいくら使うのかって開示しないと
お願いじゃ、お断りします
じゃない?

540:あ
20/04/30 21:33:42.99 OQI9GeBR0.net
社会が自粛に耐えられるのは5月いっぱいってところか
それでもガンガン潰れるだろう
もうその先は覚悟してやるしかない

541:名無しさん
20/04/30 21:35:16 tfPdKEC70.net
>>534
残業や購買に規制がはいるたびにいちいち数字を出してもらえないと仕事できないの?

542:あ
20/04/30 21:39:16 QKJi9CNh0.net
明日でようやくお休みか

543:あ
20/04/30 21:39:50 UXP12qhm0.net
40万の8割は36万...

544:あ
20/04/30 21:42:09.07 TwRHGO8o0.net
>>536
マネジメントが信用できない環境においては必要。しかも本件は個人の利益に関わるからなおさら。

545:あ
20/04/30 21:45:38.92 qkj+3P+W0.net
しはさんじゅうろく

546:あ
20/04/30 21:52:41.75 9tIWv8T30.net
で、結局GW明けからまたコロナ撒き散らすわけか

547:Anonymous
20/04/30 21:53:19.40 oUHuTILx0.net
>>536
はい
できません

548:あ
20/04/30 21:53:31.22 qCzgov6y0.net
>>536
数字に弱い人にそんなこと言われても。。。

549:あ
20/04/30 21:57:22 928KuOjM0.net
その計算力があればいくら不景気でもへっちゃらだな!

550:あ
20/04/30 21:57:34 TyrGlCGN0.net
32

551:名無しさん
20/04/30 21:58:15 Cd8qYJxC0.net
お知らせすることは何もありません

552:あ
20/04/30 22:11:05.65 txUrT8yF0.net
花澤www

553:あ
20/04/30 22:14:57.66 /lFQ5Bdb0.net
>>531

かけ算できないくせに中卒とか煽ってるバカ

554:あ
20/04/30 22:18:42.05 PFggW3jh0.net
まず本社スタッフの賃金カットだな

555:あ
20/04/30 22:23:16.75 /Ma0GzTW0.net
>>531
40万の8割は36万
40万の8割は36万
40万の8割は36万
40万の8割は36万
40万の8割は36万

556:あ
20/04/30 22:25:18.11 A/qBWBb10.net
>>536
普段から数字で考える癖がないから、
こういう間違え方するんじゃ

557:あ
20/04/30 22:27:14.87 tcfaydPu0.net
>>548
実休業日数で日割りするとだいたい
>>531の言う数字になるはず

558:あ
20/04/30 22:38:59.57 04PEnlaN0.net
課長が管理職には勤怠もないし出社時間も決まってないし、いくら休んでも
関係ないって言ってた。管理職は年棒だから一般とは違うってよ。たかがキヤノンの万年課長が選民思想かよ。1000万位の世帯年収で家族養ってる貧乏人がバカかよ。一般の俺のほうが世帯年収高いわなwwしねよwww

559:あ
20/04/30 22:41:30 PlLPNv180.net
>>525
イメコミは祖業だからな…売却も出来ずに腐らせていく悪寒
役員報酬の前に社員の給料下げるだろうな
切る手当てはもう残って無いだろう

お先真っ暗鬱だ死のう

560:あ
20/04/30 22:53:42 PlLPNv180.net
デリヘル呼んでた勇者がいたな
俺も呼ぶかなホテルで
そんなカネもない小規模な生活
どうしてこうなった

561:あ
20/04/30 23:03:39.02 PlLPNv180.net
子供を育てきれるか不安で仕方がない今日この頃皆様如何お過ごしでしょうか
どこで人生を間違えたのか、ハズレ籤ばかりの人生だった
何を遺してあげられるのか
メーカーなんか入ったのが運のつきか、そもそも理系なんて儲からないもので
そうか医者になってたら?今頃コロナで大変だったなぁ
公務員がよかったな

562:あ
20/04/30 23:07:03 48HEQtIm0.net
イメコミの成果物は他の部門に流用されてっからね

563:あ
20/04/30 23:36:02 gI+fxmp/0.net
過度に悲観することはない
イメコミも業績は今年が底よ
今コロナショックを耐えれば後は薔薇色
東京五輪、大阪万博、札幌五輪とイベントは目白押し
カメラのニーズも右肩上がりだ

564:あ
20/04/30 23:38:15.02 nRSqlpVh0.net
雇用調整助成金 1日上限8330円

565:あ
20/04/30 23:45:29 0bdhPx5l0.net
間違えたのは時代と経営者選び
ただそれだけのこと

566:あ
20/05/01 00:35:23 uhXc3wSr0.net
デジカメ出荷台数半減
URLリンク(www.nikkei.com)

567:あ
20/05/01 01:13:01 5YRcrbbL0.net
いっそのことメチャクチャになってくれた方が転職への踏ん切りがつくってもんよ
落ちるとこまで落ちろや

568:あ
20/05/01 01:17:04 otdjt6p60.net
前月比で12%減ってことはコロナの影響があんまりなかった2月でも半減に近い数字だったってことだよね
いよいよだねー

569:あ
20/05/01 01:26:30 djyqfkhc0.net
たぶんカメラは1Q時点で既に赤字だろ

570:高山
20/05/01 02:35:51.55 hyXtD2a50.net
>>531
シ、シハサンジュウロク!?
ワタシ、ニホンゴニガテデスガ、カンタンナワリザン・カケザンはデキマス

571:あ
20/05/01 07:00:52 LVLW4a/30.net
今日も命がけでうんちしてきます(`・ω・´)

572:あ
20/05/01 07:02:02 d7bv9/Fh0.net
3ヶ月平均賃金40万×休業手当率0.8×(休業日数17÷4月暦日30)
=18万
が休業手当?

573:あ
20/05/01 07:09:58 LrdOy4Gm0.net
今日で休業出勤も最後です。

574:あ
20/05/01 07:18:16 a8WeP3dK0.net
>>567
うちの休業手当は基本給×0.8

575:Anonymous
20/05/01 07:24:53 Q/o9MD2u0.net
>>567
それは労基法に基づく算出基準ですね
(法的には60%)
弊社の場合は違います
詳しくは通達を確認してください

576:あ
20/05/01 07:27:27 7tOV/Wr40.net
日額(基本給÷30)×0.8×休業日数=減らされる額
だと理解しているのだが

577:あ
20/05/01 07:28:33 7tOV/Wr40.net
0.8じゃなくて0.2だった。すまん。

578:あ
20/05/01 08:05:23 NGqYc71I0.net
>>566
乙です(>_<)

579:あ
20/05/01 08:05:43 NGqYc71I0.net
>>568
乙です(´・ω・`)

580:あ
20/05/01 08:08:27 a8WeP3dK0.net
>>571
÷20じゃない?

581:あ
20/05/01 08:09:18 gwHz7ObJ0.net
さすがにもう1ヶ月休業だと有休使わせてもらうぜぇ
あー今日も家庭が疲れる

582:あ
20/05/01 08:15:43 JHVh1UyA0.net
RAS増強したな。元々の台数の10%弱分。
GW中に追加増強するかな?

583:あ
20/05/01 08:22:12 RQrzujJ00.net
>>575
土日込だよ。たしか。違ったかな。

584:あ
20/05/01 08:30:14 djyqfkhc0.net
>>578
法定の平均給与は暦日割りだけど、うちは残業代計算するときも20で割ってるよ

585:あ
20/05/01 09:40:31 HqHWOXdI0.net
イメコミは組織でかすぎてフットワーク重たい。
軽くすれば黒字になると思う。
問題は、あんだけの工場抱えてるところ。

586:あ
20/05/01 09:42:40 FmtpZPPi0.net
今日もRASが重いぜHAHAHA

587:あ
20/05/01 10:33:46.76 tcGYLthj0.net
トヨタやキヤノン知財無償で提供
テレワーク先にやってくんねぇかなマジで。。。

588:あ
20/05/01 10:45:42.27 gwHz7ObJ0.net
テレワークエリート乙
現物がないとどうしょうもない職種でよかったいや良くない

589:あ
20/05/01 10:54:06.48 HqHWOXdI0.net
5/7から、みんな出社していいのかよー。
どーすんだよまじで。あと、半日だぞ

590:あ
20/05/01 10:59:24.48 gwHz7ObJ0.net
諦めよう
諦めて生き延びるのだ

591:あ
20/05/01 11:03:40 RQrzujJ00.net
4日に正式に宣言延長がでたら、休業も延長になんのかね?

592:あ
20/05/01 11:05:54 otdjt6p60.net
労組の方になんか来てるよ
ここには書くんじゃないぞ

593:名無しさん
20/05/01 11:14:56 ATGqaudn0.net
お知らせすることは何もありません

594:あ
20/05/01 11:16:52 gwHz7ObJ0.net
イメコミの明日は他の全事業部の将来だな
どこもいつ消滅してもおかしくない市場だもの
目の前で赤ちゃん寝てるのに悲しいと感じるのはなぜだろう

595:あ
20/05/01 11:23:05 brcZv2X10.net
株主様からのお言葉(Yahoo!ファイナンスより) 

(中略)(ドローン売れと言う御託)

キヤノンの社員の皆さん、在宅勤務のはずだから、どなたか所属の方がこの掲示板見てくれると良いのですが・・・。
投資家をはじめステイクフォルダー皆さんが業績拡大を提案しているのだからね。ボーっと生きてんじゃあないよ、5連休前は2350円以上いかないと、なめんじゃあないよ!

(引用終)

だそうだ、株価下落きもちぇーーーwww

596:あ
20/05/01 11:34:53 gwHz7ObJ0.net
>>590
ワロタ

597:あ
20/05/01 11:43:22 gwHz7ObJ0.net
てかドローンはCMJで売ってた気がする…

598:あ
20/05/01 11:52:08 GGOwLNZp0.net
>>584
本日、安部首相から緊急事態宣言の延長が宣言される予定である
生中継される予定だから襟を正して見るように
社の方針はそれに沿ったものとなる

599:あ
20/05/01 12:05:16 gwHz7ObJ0.net
全裸待機
まぁ1ヶ月は難しそうだから二週間くらいかな
第一波がもう収束してることを考えると第二波ももうすぐおわっちまうつまんねぇ

600:あ
20/05/01 12:08:12 tcGYLthj0.net
ヤフーファイナンスは読み物としては面白い
キヤノン株買うような奴はキヤノンがIT企業だと思ってるジジイしかいねぇ

601:あ
20/05/01 12:10:35 2boxiiZX0.net
>>594
この時期は全裸だとカゼひくぞ?
パンイチでオケ

冗談はともかく昨日のニュースだと1ヶ月延長か?みたいな話だったなぁ
0か1じゃなくてコロナを抑えながらも賢く解除していけないもんか
そうしないと経済まずいでしょ

602:あ
20/05/01 12:11:21 2boxiiZX0.net
>>595
株の掲示板は面白いよね
笑える

603:あ
20/05/01 12:12:53 gwHz7ObJ0.net
カオナシノカナシミ
カオナシノカナシミ
カオナシノカナシミ

604:あ
20/05/01 12:13:11 wQQVKQrZ0.net
補助金延長なら休業、しないなら7日から通常勤務かな

605:あ
20/05/01 12:14:29 tzSTTmaf0.net
台湾とか韓国は自粛とか都市封鎖とかしてないのな
昨日ニュースで言ってたわ
あえて言うけど日本も自粛ばかりじゃだめだろ
安部さん頼むよ

606:あ
20/05/01 12:19:01.85 gwHz7ObJ0.net
>>600
台湾は最速の水際入国拒否、韓国は徹底検査で不顕性感染者隔離で食い止めたからねー
どっちもSARSやMARSで痛い目見てたし、常に有事の国で覚悟が違う

607:あ
20/05/01 12:21:34 gwHz7ObJ0.net
>>596
特効薬待ってたら経済死ぬし、ワクチンなんかもっと時間かかってなおのことヤバいからねー
でも単純な話、公共の場でマスク着用させてキャバクラと複数人での飲食禁止すればいいとおもうn

608:あ
20/05/01 12:24:47 1mQpAT0e0.net
出社しようではありませんか

609:あ
20/05/01 12:29:22 gwHz7ObJ0.net
>>599
出勤の割合を今より増やす中途半端いや中庸策と予想
俺も副業で稼ぎたい
株はムリファナックいきたい

610:あ
20/05/01 12:29:51 gwHz7ObJ0.net
>>603
ワロタではありませんかw

611:あ
20/05/01 12:29:54 qIex3Bno0.net
まぁ一年出勤無しでも八割でんならそれで良いよ。転職活動出来るし。
キヤノンは三年以内に経営危機が来るよ。外資にバラバラにされて終わりだから。

612:あ
20/05/01 12:35:35 gwHz7ObJ0.net
>>606
怪鳥退位で色々動きますね
まぁその前にリコーニコンが逝くハズ…

613:あ
20/05/01 12:39:51 gwHz7ObJ0.net
こんな会社でも毎年数百にん入ってくる
人事は人買いの才能がある

614:あ
20/05/01 12:47:34 tcGYLthj0.net
一応新聞とかには乗る会社だからな
今の学生は親さえ騙せば簡単に入社させられる

ジジババ世代はまだ良い会社だと思ってくれてるもんw

615:あ
20/05/01 12:48:03 w9eCcDAz0.net
Rだけどうちからオタクに移る人もそれなりいるからうちより給料ましなのかと思ってたわ

616:あ
20/05/01 12:53:20 5G6jdpXo0.net
楽天?

617:あ
20/05/01 12:55:14 8hFyyoo80.net
まだ新入社員研修でコピー機のネタやってん?ゼロックスに買ったみたいなやつ。
流石にオワコンか?

618:え
20/05/01 12:56:49 4GEykoXE0.net
ソニーみたいに分社化しろ
意思決定おそすぎ

619:あ
20/05/01 13:03:10 IuXpQj1b0.net
分社化したらR&D部門の居場所が本当に無くなってしまうよ
ただでさえ冷え飯喰らわされてるのに

620:あ
20/05/01 13:04:45 gwHz7ObJ0.net
>>610
雇用に手をつけてないだけで給料は御社より下です
雇用切るか賃金切るか結局同じ穴の狢

621:あ
20/05/01 13:06:15 gwHz7ObJ0.net
>>613
遅いというよりブランドと利益率に拘泥して新しいことが出来ないその能力もない後追いが得意

622:名無しさん
20/05/01 13:10:08 /XmkPeT30.net
楽天に転職したいわ
あの給料は魅力だわ

623:あ
20/05/01 13:15:21 5YRcrbbL0.net
政府の専門家会議メンバーは1日の会議で、緊急事態宣言は全国で1カ月の延長が必要との方針で意見が一致したと明らかにした。

624:あ
20/05/01 13:17:46 gwHz7ObJ0.net
>>617
600くらいじゃなかったっけ…うろ覚え
六本木だけにw
今は二子玉か

625:あ
20/05/01 13:20:05 gwHz7ObJ0.net
>>618
それで各方面から経済もたないとの声多数
多分もうちょい短くなるか骨抜きを予想
弊社も世論に追随か
逆にこのまま休業延長だとガチでリストラの気配

626:あ
20/05/01 13:21:35 gwHz7ObJ0.net
>>610
ちなみに雇用に手をつけた御社の雰囲気はどうですか?将来への不安とか
ボキッは不安でいっぱいです

627:あ
20/05/01 13:26:32 gwHz7ObJ0.net
分社化したら本社のキヤノンHDのみ給与雇用維持で他はひどいことになりそう
キヤノンプリンティングとキヤノンイメージコミュニケーションズヤバそう

628:あ
20/05/01 13:38:58 iFsiWgE10.net
分社化したら業績改善すると思ってる?

629:名無しさん
20/05/01 13:40:04 /XmkPeT30.net
うん

630:あ
20/05/01 13:41:14 H5vSns6j0.net
>>623
分社化して給料を大分下げればまだ望みはある

631:あ
20/05/01 13:50:59.86 g4806r/k0.net
休業延長じゃリストラも止むないね‥会長も退任だろう
身軽な独身から切ることになるのかな
ローン持ってる人切られたらかわいそうだ

632:あ
20/05/01 13:51:46.24 iFsiWgE10.net
給料を下げるのは根本治療じゃないかんね。悪手だよ。

633:あ
20/05/01 13:52:58.38 g4806r/k0.net
現実、業績下がれば給与も下げざるを得ないだろ

634:お
20/05/01 13:54:03.32 HqHWOXdI0.net
分社化後は孫会社の統合しよう。多すぎる。
給料体型も変えて上下の幅を増やす。
これで、黒字化だな

635:あ
20/05/01 13:55:23 g4806r/k0.net
孫会社はいくつか身売りだろうな
外資が欲しがる生産会社もいくつかはあるだろう

636:あ
20/05/01 13:58:33 ii7RT11C0.net
URLリンク(et4u.in.canon.co.jp)

皆さん、通達を見てないの?

637:名無しさん
20/05/01 14:04:17 ATGqaudn0.net
>>631
今さっき見た。

638:あ
20/05/01 14:04:57 gwHz7ObJ0.net
>>626
高齢ハイコスト社員から容赦なく僻地生産子会社へ出向でしょう

639:あ
20/05/01 14:08:34 +pOFHnGL0.net
役員報酬返上の発表はまだ?

640:あ
20/05/01 14:11:38 cDpLTjpH0.net
労組ページ、パスワード分からず見れない

641:名無しさん
20/05/01 14:13:00 en1/BDcx0.net
>>603
マジでこの口調笑うからやめろw

642:い
20/05/01 14:20:54.70 QjTiwb4y0.net
5/1の見られないぞ

643:あ
20/05/01 14:23:13.22 HqHWOXdI0.net
>>637
右上から行くんだ。

644:い
20/05/01 14:28:17.82 QjTiwb4y0.net
全社が見られないと思ったら、まることすそのしか出てないのね

645:あ
20/05/01 14:32:59 7/4X7WU20.net
どこも隣の芝生は青く見える
お前ら落ち着け

646:m
20/05/01 14:44:13 NSK4y4MA0.net
休業延長か。

647:名無しさん
20/05/01 14:45:57 wg7hpuKQ0.net
キャノンって家ではひもじい食事で10円単位で節約してるのに、パチンコで何百万もする家庭みたいなもの
人件費の節約の何十倍もの自社株買いと配当
自社株買いの含み損は1兆円いったかな

648:あ
20/05/01 15:09:29 5YRcrbbL0.net
微妙な延長で残念
もう一ヶ月休みたかった
まあ始まってもやることないんだけど

649:あ
20/05/01 15:20:32 wBnQEqnl0.net
社長...

650:名無しさん
20/05/01 15:30:18 FoF72Evm0.net
そうか
上だけ給与良くして下の給与を削る
そうすると上にいるのは下を押さえられる能力がある者がなるのか
どうりでやくざみたいな奴や管理屋が上に立つわけか
なるほど

グーグルみたいな研究者が頭角を現さないわけだな

651:あ
20/05/01 15:30:22 5YRcrbbL0.net
【速報】新型コロナ 東京都の新たな感染者は165人 3日ぶりに100人超えURLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

これはやはり追加で一ヶ月かな?

652:ガルベス
20/05/01 15:31:40 5Cs5/chW0.net
ロシアのプーチン大統領なみの独裁者

653:う
20/05/01 15:34:04 ASGhCsy90.net
追加メールが来ました!

654:あ
20/05/01 15:36:40 HqHWOXdI0.net
なんか、2回来たんだけど。人事もお疲れかな

655:あ
20/05/01 15:36:56 Y1Kn0tVu0.net
しゃちょー退任


URLリンク(www.asahi.com)

656:あ
20/05/01 15:37:45 5G6jdpXo0.net
URLリンク(www.47news.jp)

657:あ
20/05/01 15:42:06 Qo8D+Tj60.net
会長と同郷というだけで、いてもいなくてもどうでもいい社長だった
今後の運営にも全く影響なし

658:名無しさん
20/05/01 15:43:16 Lek1tuoA0.net
また社長は大分の人に戻してほしい
故郷大分の企業だし

659:あ
20/05/01 15:45:52 lpUNIpZf0.net
しかるべきタイミングでパワハラ社長が爆誕してしまうのか?

660:あ
20/05/01 15:47:04 uhXc3wSr0.net
80歳を超えたじじいが社長www
悲しい日本企業だなぁ

661:あ
20/05/01 15:48:35 otdjt6p60.net
パワハラ低学歴社長の誕生確定じゃんwwwww
この会社終わったなwwww

662:あ
20/05/01 15:50:09 TJHj8aFv0.net
まじで空気な社長だったな
なんかやったっけ?

663:あ
20/05/01 15:50:32 qIex3Bno0.net
ほんまに社長かも
今は有事だからほんまに
少ししたら社長かよ
はよ転職しよう
前田さんも影薄かったな

664:あ
20/05/01 15:51:11 gC6Wnr1g0.net
社長なのに与えられた仕事がコストダウンだったからなあ…

665:名無しさん
20/05/01 15:52:33 mycWjFWe0.net
真栄田さん嫌いじゃ無かったよ
話割と面白かったしね

666:お
20/05/01 15:53:04 HqHWOXdI0.net
イメコミの最後の星がぁ。
ガクブルだ。

667:あ
20/05/01 15:55:29 AJFUkLqN0.net
ダントツとか言ってたこと以外何も覚えてない

668:い
20/05/01 15:57:14 QjTiwb4y0.net
どうなっちゃうの
この会社

669:あ
20/05/01 15:57:24 AJFUkLqN0.net
ハイペースのスレ消化スピードに、スレタイ供給スピードが付いていけてるの本当に笑える

670:あ
20/05/01 15:57:40 8hFyyoo80.net
ダントツ負け。

671:あ
20/05/01 15:57:45 JNjtmc+h0.net
終わっとるなこの会社ホンマに。真栄田さん可愛そう。。

672:あ
20/05/01 16:02:52 5YRcrbbL0.net
前田さんは自らを犠牲にコストダウンなさったのだ

673:あ
20/05/01 16:04:29 4UGHcOdf0.net
社長が副社長のパワハラでメンタルやられたってことでいいのこれ?

674:あ
20/05/01 16:05:52 gC6Wnr1g0.net
技術最高顧問やCTOには技術が分かる人が就いてくれると嬉しいな

675:あ
20/05/01 16:08:12 AJFUkLqN0.net
御手洗はいつ辞めるんだ?

676:あ
20/05/01 16:09:13 gwHz7ObJ0.net
健康問題ってマジ?
その前の社長は介護だったか…

てかパワハラ低学歴はどこ

677:あ
20/05/01 16:12:41 a8WeP3dK0.net
×デバ開
×R&D
×デジシス
×インクジェット
×イメコミ ← いまここ

御手洗による会社破壊も順調に進んでるな
次はどこかな?

678:あ
20/05/01 16:14:17 Gc63zlAT0.net
次スレのタイトルが決まった気がする

679:あ
20/05/01 16:19:34 1mQpAT0e0.net
社長の退任はイメコミ大解体の狼煙かな

680:あ
20/05/01 16:20:45 RQrzujJ00.net
健康上の理由って政治家みたいだな。
まあ更迭だろうな。

681:あ
20/05/01 16:23:05 sgyjX6Jq0.net
>>642
計算すると本当これ。加えて多大なるM&Aの含み損も。
社員は馬鹿だから会社からの説明を真に受けて節約したり待遇悪化を受け入れてる 。

682:あ
20/05/01 16:24:08 gwHz7ObJ0.net
健康問題…まさかこr

683:あ
20/05/01 16:29:02 gwHz7ObJ0.net
みんな専門家会議の記者会見見てる?

684:あ
20/05/01 16:30:33 S+G4/fsP0.net
1年後に

技術最高顧問として、どんなアドバイスを行ったか、
それが報酬に見合うものだったか

経営監理室は、監査すべき

685:名無しさん
20/05/01 16:33:00 ATGqaudn0.net
>>676
ボーナス自主返納厨も沸くレベル

686:ぁ
20/05/01 16:33:40 fxMlM8D/0.net
ふじおまじかよwwwwwwwwwwww オ?ル

687:あ
20/05/01 16:34:22 RQrzujJ00.net
労組「理解した。ともに頑張ろう!」

688:あ
20/05/01 16:35:24.58 otdjt6p60.net
>>664
むしろスレタイが消費しきれない

689:あ
20/05/01 16:40:44.37 tcGYLthj0.net
テレワーク頑張ろうではありませんか!

690:あ
20/05/01 16:40:55.56 a8WeP3dK0.net
>>683
たしかに。決算の結果も休業の延期もスレタイに使いそびれて勿体ない。

691:あ
20/05/01 16:41:00.64 UdpfrivZ0.net
7日~9日出社する香具師wwww
わたしです\(^o^)/

692:あ
20/05/01 16:44:06.76 qIex3Bno0.net
前田さんの次は本田副社長か

693:あ
20/05/01 16:44:16.94 PbaUQnzT0.net
>>686
香具師って逝ってよしレベルの死語だぞおっさんw

694:あ
20/05/01 16:47:02 ELTNyLR50.net
学生や今年の新入社員がここ見たら駄目だこりゃだろうな
精神年齢が小学生並みだよな

695:Anonymous
20/05/01 16:50:20 Q/o9MD2u0.net
COO 最高執行責任者
つまり執り行った、実行した責任を取らされた
今回の決算で通期の見通しが未定になった事の詰め腹を切らされた
御愁傷様です

696:あ
20/05/01 16:50:59 8hFyyoo80.net
ここまであからさまに会社を私物化するってヤバイな。将軍様かよ。

697:あ
20/05/01 16:51:25 gwHz7ObJ0.net
>>672
問題なのは事業が収益を産まなくなっても人は残るという…プリンティングだけで支えきれるのか?それすらもう折れそうな柱だが

698:あ
20/05/01 16:52:33 gwHz7ObJ0.net
>>690
コロナ分を考慮してもあかんかったか

699:あ
20/05/01 16:56:38 jRCQL0Rs0.net
特定の人物が3回も社長に就任するのか
聞いたことないぞ

700:あ
20/05/01 17:00:43 c/ex53k20.net
今年だけで二人粛清か
IJトップと社長

701:あ
20/05/01 17:06:24 jRCQL0Rs0.net
IJ プリンティング事業のライバル
社長 CEOレースのライバル

まさかね

702:あ
20/05/01 17:08:57 kls97iop0.net
>>612
プロジェクトXのやつか?�


703:ワだやってるよ



704:Anonymous
20/05/01 17:09:17 Q/o9MD2u0.net
今回の社長退任も前回の社長退任も何か都合の悪くなった時の詰め腹要員
つまりトカゲのシッポと言うポジション

社長に固執して更に上を目指してた感は皆無と感じたので、ちゃんと退職金もらって役員の報奨金みたいなのももらって、あとは高みの見物で隠居する方が一番いいかも

705:あ
20/05/01 17:11:26 RQrzujJ00.net
加熱したハンダに注射器が触れて中のインクがとびだした! これだっ!
ってーのもやってんのかな?

今じゃ怒られておしまいだ。

706:あ
20/05/01 17:15:31.92 8hFyyoo80.net
20年ぐらい前だろ、プロジェクトXって。そろそろ新卒が生まれる前になりそう。

707:あ
20/05/01 17:16:03.74 71w8elfd0.net
>>699
わらた

708:あ
20/05/01 17:25:20 u85IQTf50.net
今はコロナ危機だしトップは政府や経団連と太い太いパイプのある人がいいに決まってんだろうが
お前らガキかよ
御手洗社長で正解だしありがたいわ
メディカル買えたのも御手洗会長のおかげだって下々であるお前らにはわからんのだろうなw

709:あ
20/05/01 17:26:45 u85IQTf50.net
スレになんJ民とかケンモメンも混じってるし俺もキヤノモメンだがお前らGWも5ちゃんねるがんがれ

710:あ
20/05/01 17:31:23 sgyjX6Jq0.net
大昔ですな
この頃はノルマや妄想と特許は無縁だったろう

NP方式複写機の基本特許 1965年出願
サーマルインクジェットの基本特許 1977年出願

711:あ
20/05/01 17:33:10 JHVh1UyA0.net
>>693
むしろコロナ対応が会長から見てイマイチだったのではないかと推測

712:あ
20/05/01 17:33:44 4tz/3SBt0.net
>>693
コロナ対応が会長から見てイマイチだったんでね?

713:あ
20/05/01 17:36:11 AA7lon280.net
>>672
周辺は?
けっこうなハイペースで事業本部長になったけど

714:あ
20/05/01 17:47:20 s0lsmLmj0.net
再び話題度でFに勝ってダントツ1位w

715:あ
20/05/01 17:48:34 7bJvmqa+0.net
ダントツ目指せって言われてますから

716:あ
20/05/01 17:52:17 6d8QgK5+0.net
東証取引時間終了を待って発表したんだろね。
5連休明けの株価が見ものだ。

717:あ
20/05/01 17:55:52 HqHWOXdI0.net
こんだけ仕事止めてんだからイマイチどころか、失策もいいところだろ。

718:あ
20/05/01 17:56:14 264PnIFc0.net
通達に阿見追加とあるが…?

719:あ
20/05/01 18:09:30.58 EHLHN8190.net
神武以来の天才と言われたひふみんでも77歳で引退
84歳で現場に戻ってくるってどんだけ明晰な頭脳をお持ちなんだ?

720:あ
20/05/01 18:09:30.79 EHLHN8190.net
神武以来の天才と言われたひふみんでも77歳で引退
84歳で現場に戻ってくるってどんだけ明晰な頭脳をお持ちなんだ?

721:あ
20/05/01 18:12:52.15 Zyp4D3Xe0.net
東芝の休み前借りよりマシか

722:あ
20/05/01 18:14:34.74 saQehBk+0.net
私が社長をやろうではありませんか!

723:あ
20/05/01 18:20:24 dCXkzoiG0.net
安倍の野郎延長するかどうかは今日じゃなくて4日にするってさ
おせえよバカ

724:あ
20/05/01 18:23:21 PKfdC0GS0.net
絶対俺がやった方がいい

725:nns
20/05/01 18:30:28 5r9f8f0+0.net
>>657
工場視察という名の見学

726:あ
20/05/01 18:30:45 8mWbUIFS0.net
ラーメンの幸楽苑は、役員も社員も給与カット

727:あ
20/05/01 18:35:12 gwHz7ObJ0.net
>>717
世論見て決めるんだろうね

728:あ
20/05/01 18:43:23 5vx/pdNj0.net
みなさん、上長から連絡はありました?

729:あ
20/05/01 18:47:41 HqHWOXdI0.net
>>722
ないよ。下が迷ってると少しは思わんのかね。

730:あ
20/05/01 18:52:49 IEFCp5Yn0.net
政府「5/6までには決めるぞ」
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

731:あ
20/05/01 18:55:45 OMzOEKTv0.net
社長もかわいそうだな
ぼろぼろの決算も爆死した自社株買いも会長が切り盛りした結果なのに
責任だけ押し付けられてさ

732:あ
20/05/01 18:56:50 1mQpAT0e0.net
社員一丸となって、休業期間は特別休暇にしようではありませんか

733:Anonymous
20/05/01 18:58:36 Q/o9MD2u0.net
>>722
ある訳ないです
誰も何にも決められない
事業所一つ休業にするかどうかさえ決められない
理由は明快です
誰もパワポ作ってくれないからです
A案B案C案休業パターンをマトリクスにして右肩上がりのグラフがないからです

何かあった時のために使わないかも知れない大量のアペもないからです

734:あ
20/05/01 19:07:23 RQrzujJ00.net
「あぺ」ね(笑)

735:あ
20/05/01 19:08:09.47 HqHWOXdI0.net
>>727
決まってないなら決まってない。
決まったら連絡する
とメール一つ投げればいいのに、
そんな事もできない管理職ばっかり。

736:あ
20/05/01 19:09:07.31 c/ex53k20.net
>>696
アレがトップになったら本気でやばい
パワハラぶりを週刊誌に流されてクビだろうな

737:あ
20/05/01 19:12:49 OMtjBrtg0.net
凄いな、おもちゃ箱のように次から次に楽しませてくれるではありませんか。

738:あ
20/05/01 19:13:17 lzWwcrVi0.net
しかしコロナで会社が混乱している最中に社長が健康問題で辞任とは大変な事になった。

この難局の舵をとれるのは御手洗会長以外に居るまい。
後任では荷が重すぎる。

人生百年時代だ。まだまだ後10年は現役続行だ。会長なら可能だ。

739:あ
20/05/01 19:13:25 8mWbUIFS0.net
便所に対してクーデターを起こさないとジリ貧だね、。

740:a
20/05/01 19:18:17 xGu8Edx/0.net
上長から連絡もない無能の皆さん元気?w

741:あ
20/05/01 19:19:35 a8WeP3dK0.net
>>733
もう戻れないところまで来てるからクーデター起こしても手遅れ。我々にできるのはせいぜい腹いせくらいのものだ。

742:あ
20/05/01 19:22:21 bjmftPEs0.net
ヤフコメでも叩かれてるねー


URLリンク(news.yahoo.co.jp)

743:Anonymous
20/05/01 19:29:23 Q/o9MD2u0.net
前例にない事はやらない
横並びが調整軸
とりあえず先送り
そしてやったアピールのエビデンスを残す

結局何も決まらず具体的な指示もなく誰も行動を起こさず結果何も変わらない

ダメなら組織の典型

日本の政府も弊社の役員も全く同じ

744:あ
20/05/01 19:34:56 UdpfrivZ0.net
>>722
あったよー
出勤のお知らせが(^q^)
くそが

745:あ
20/05/01 19:36:22 NndlETV50.net
>>593,717,724

どんどん延びてね?
6日って…

746:名無しさん
20/05/01 19:46:57 mycWjFWe0.net
>>736
客観的に見ても老害便所の再任はヤバいってことは分かるんだな
まあ腐っても名前だけは有名な会社だから意外と見る人は見てるのだろう
彼らにお届けする次のニュースは何だろうな 訃報がベスト次点で倒産か?w

747:あ
20/05/01 19:55:54 yN6RyE3K0.net
今まで実質トップが2人居るような状態が続いてたし御手洗さんがやった方がええやろ
コロナでの休業だって会長承認は取ってただろうし
会長も次を任せられる存在が居なくて大変だなと

748:あ
20/05/01 20:06:43.36 qI3iasfx0.net
社長がふびんでならない…
CEOとCTOの圧力が半端なかったんだろうなぁ…

749:あ
20/05/01 20:08:19.57 SNdb8U/Z0.net
GW明けの株価が楽しみですな

750:あ
20/05/01 20:11:21.32 RQrzujJ00.net
老人は前頭葉が衰えて、判断のブレーキが効かなくなるってチコちゃんでやってた。

751:あ
20/05/01 20:11:53.77 c/ex53k20.net
>>736
ボッコボコでワロタ
コメント首がもげるほど頷いたわ

752:あ
20/05/01 20:20:27 HqHWOXdI0.net
自社株買いしたら笑うわ

753:あ
20/05/01 20:22:39 mRxzoEP40.net
社長が判断する際に会長の顔色が気になる状況では、まともな経営判断は下せない。
便所は人間の根本をわかってない。こんなんうまくいくわけなかった。

754:あ
20/05/01 20:24:52 lzWwcrVi0.net
後継者を決めるのは難しい問題だ。
コロナで混乱の中で焦って決める事ではない。

今は人生百年時代だ。会長は気力、体力共にまだまだやれる。後10年は現役続行だ。

後任はその間にじっくり決めればよい。

755:あ
20/05/01 20:30:17 ajFI2pyQ0.net
まだ生きてたのかよ便所
いい加減にしね

756:あ
20/05/01 20:31:23 a8WeP3dK0.net
社長復帰を表明した直後に倒れる2コマ落ちをキメて欲しい

757:あ
20/05/01 20:31:43 Qur+F/Bt0.net
私が社長になったお祝いとして、配当金を倍増しようではありませんか
そのために借り入れ枠を増やそうではありませんか

758:あ
20/05/01 20:33:59 s0lsmLmj0.net
明けない夜はない。日はまた昇る
これは社長復帰へのアナグラム

759:あ
20/05/01 20:39:09 sgyjX6Jq0.net
たしかに時価総額ランキングは2位から40位付近まで落ちました。
しかし、板の勢いランキング1位を死守しようではありませんか!

760:あ
20/05/01 20:40:03 a8WeP3dK0.net
>>751
株主の不満を鎮めるために本当にやりそうで怖い

761:あ
20/05/01 20:40:59 EjsuRSK80.net
某Jリーグのチームが、ワンマン経営陣の放漫経営で大赤字を垂れ流した挙句、
リーグのコロナ支援金で補填しようとして叩かれてるけど
ここも同じようなことやってるよな

762:あ
20/05/01 20:43:10 cwBlVxa00.net
>>702
正解

763:あ
20/05/01 20:46:24 qI3iasfx0.net
次スレ
【私が社長を務めようではありませんか】

…まじシャレにならん…

764:あ
20/05/01 20:56:49 R0N065E20.net
>>755
どこのチーム?

765:名無しさん
20/05/01 20:56:55 lgg9TylI0.net
spi*****

 |1時間前
そんなことないさ。毎年15000件以上も特許出願する企業だぞ。これほどポテンシャルに富んだ会社が、日本にあるだけでも誇りだよ。

👍22👎69

766:名無しさん
20/05/01 21:01:07 lgg9TylI0.net
r*******

 | 14分前
この会社、スピード感がないもん。おまけに法務が強すぎて秘密情報保持契約結んでくれないから取引会社もここには最新情報を出しにくい。
昔はそれでもキヤノン様だからで無理して出してたけど今では新事業の製品は数で無いし価格も渋いから、どこも面倒くさいから後回し。
だから世の中の最新情報が入らない。
未だに社外にメール出す時に添付ファイル禁止とかやってんでしょ?
やってることが時代遅れ。
カメラとプリンターたってカメラはスマホに駆逐されつつあるし、プリンターは最近はそもそも昔ほど印刷しないし。
東芝メディカルを買収したけど、キヤノンの規模を維持するにはビジネスサイズ的に厳しいんじゃないの? 
何か新しい柱となる事業を模索しなければならないと思うが80を超す高齢者に出来るのか疑問。

767:.
20/05/01 21:03:43 qI3iasfx0.net
>>759
最後に噴いてしまったw

768:あ
20/05/01 21:05:01 dn+KxgMP0.net
ヤフートップニュース見て最初
御手洗氏死亡かとおもったら御手洗氏社長かよ
恥さらすのもいい加減にしろよ、世間の笑い物だよ
コメント欄には一般の意見の他に株主や社員や他社の意見とかあって、このスレとは違った観点で参考になるからみんなチェックした方がいい
総じて否定的な意見ばかりという印象

769:あ
20/05/01 21:09:06 gwHz7ObJ0.net
これは怪鳥の覚悟である
その命尽きるまでキヤノンの為に燃やし尽くすのだ…!

てか実質ほとんど何も変わらないと思われ
今までだって最終決定権は怪鳥でしょ実質

770:あ
20/05/01 21:10:27 QBIul6Fs0.net
こんな会社もう辞めたいけどこのスレが面白すぎて辞められない
スレの勢いだけはダントツだ

771:あ
20/05/01 21:10:49 gwHz7ObJ0.net
>>757
面白いではありませんか

772:あ
20/05/01 21:12:40 otdjt6p60.net
>>759
さすがに笑うわ

773:あ
20/05/01 21:12:56 uSI0Ir7r0.net
今便所が死んだらテレワークでPCの前で黙祷にご協力くださいとか通知来そう笑
来年はコロナで亡くなった方へも黙祷するんですかね
日毎に亡くなってるから4月は毎日黙祷やりますか

774:あ
20/05/01 21:14:36 ELTNyLR50.net
スレリンク(bizplus板)

775:あ
20/05/01 21:14:48 gwHz7ObJ0.net
>>728
総理の悪口はヤメロ

776:あ
20/05/01 21:21:32 gwHz7ObJ0.net
>>767
そー言えば後継ぎなのか社内に若き血縁者が

777:あ
20/05/01 21:26:38 DMztloRl0.net
>>764
それな
こんな面白い会社だったかってしみじみしてるわw

778:あ
20/05/01 21:28:03 DMztloRl0.net
>>728
>>769
やめたれwww

779:.
20/05/01 21:28:53 qI3iasfx0.net
キヤノン砲炸裂ではありませんか

780:あ
20/05/01 21:29:27 EcxWHPtT0.net
お前ら面白すぎるけど仕事で本気出せよ?

781:あ
20/05/01 21:30:29 Nf5Wknwb0.net
【蘇る】キヤノン86【老害】

782:あ
20/05/01 21:31:26 gwHz7ObJ0.net
究極の株価対策はリストラしかない
鴻海にでも買ってもらうか
最近シャープ元気だし、海外の経営者の方が経営は解ってる
ただそうなると俺は切られる

783:あ
20/05/01 21:34:12 ELTNyLR50.net
キヤノンは1日、御手洗冨士夫
会長兼最高経営責任者(CEO、84)
が同日付で社長を兼任し
たと発表した。真栄田雅也社長
兼最高執行責任者(COO、67)
は健康上の理由により退任した。
病気の治療に一定期間を要
するとして、真栄田氏から
社長退任の申し出があったという。
真栄田氏は2日付で
技術最高顧問に就く。
御手洗氏は社長職をいったん兼任するが後任を探す。

1日の取締役会で決議した。
御手洗氏は1995年に社長に就き、
2006年に会長となった。その後、
リーマン・ショックやタイでの
洪水被害により、業績が不振だった
12年にも社長に就いており、
CEOと社長ポストを兼任するのは
今回が2度目となる。真栄田氏は
祖業のカメラ畑出身で、00年代後半のデジカメの急成長をけん引し、収益事業に育てた。16年に社長に就任していた。

キヤノンはカメラと事務機という
主力事業から、監視カメラや
医療機器といった新規事業への
転換に注力している。ただ、
足元では新型コロナウイルスの感染拡大に伴う在宅勤務が広がり、ペーパーレス化が進んで逆風となっている。同社は16年に指名・報酬委員会を設置しており、後任社長は社外取締役を中心とした同委員会を通じて決める見通しだ。

784:あ
20/05/01 21:36:25 AJFUkLqN0.net
まともにリストラできるのか?
必要な人材を積極的に雇わないで、人削るだけだと、加減間違えてやばいことになりかねんぞ

785:ぬ
20/05/01 21:36:27 1sIwylOm0.net
流石に一時的だよな…?

786:あ
20/05/01 21:38:12 HqHWOXdI0.net
どっかと合併するんじゃね?HPとか。

787:あ
20/05/01 21:41:21 LrdOy4Gm0.net
>>757
良いではありませんか

788:あ
20/05/01 21:44:25 ELTNyLR50.net
次期社長は小澤さんが良いと思う。

789:あ
20/05/01 21:49:02 gwHz7ObJ0.net
>>780
hpが米ゼロに買われかけたときウルトラCとしてうちが買うみたいな話はあったな
もうないだろうが
てかhpはうちを切りたがってるようだ

790:あ
20/05/01 21:50:49 HqHWOXdI0.net
>>783
HPにきられたら、もう終わりだー。

791:、
20/05/01 21:53:35.30 qI3iasfx0.net
まぁ、成果を出してるのを鑑みるとCTOだろうね…

792:あ
20/05/01 21:56:05.00 EcxWHPtT0.net
キヤノン頑張れ

793:あ
20/05/01 21:58:01.27 bjmftPEs0.net
>>785
恫喝くんがトップになってから新商品出せなくなってるんだが。

794:1
20/05/01 22:02:25.62 qI3iasfx0.net
>>787
毎週管理職合宿かもね
レンガ色のパワポでw

795:あ
20/05/01 22:04:02.91 QlsYr0+s0.net
今までも会長兼社長だったやん実質

796:あ
20/05/01 22:06:59.38 8mWbUIFS0.net
便所と役員に対してコロナテロやる奴がで出たら凄い

797:あ
20/05/01 22:08:45.26 AJFUkLqN0.net
真栄田さんも辞めるくらいなら刺し違えて欲しかった

798:ななし
20/05/01 22:10:43.87 Unyjumgh0.net
>>722
ありましたよ🎵
幸い信頼のおける課長なのでアレコレ話して出社する旨伝えました
色々信じられない会社だが、幸いなことに上司が信頼おけるのでそうしました

799:あ
20/05/01 22:13:13.72 +pOFHnGL0.net
>>788
パワポのフォントや色でゴタゴタ言われたら、言い返して黙らせるくらいのヤツは居ないのかね。
部署に戻ってきてからグチってるばかりで情け無い。

800:あ
20/05/01 22:21:48.44 4GEykoXE0.net
>>793
俺だったら、印刷するときに自動で変換する機能入れるわ

801:あ
20/05/01 22:25:06.53 LrdOy4Gm0.net
今日職場で社長の話全く出なかったな

802:あ
20/05/01 22:25:15.26 AJFUkLqN0.net
>>793
脳内シミュレーションしたいのだけど、言い返すとどういう反応返ってくるかね?

803:あ
20/05/01 22:30:32 qI3iasfx0.net
後の会社人生を考えると、だまってるほうが賢いと思う

804:あ
20/05/01 22:31:41 AJFUkLqN0.net
>>797
せっかくだから辞める前に面白いことしたいじゃない

805:あ
20/05/01 22:38:46 /OKMJK6D0.net
最後の仕事としてリストラ&減配でもやる気か?
連休明けこえー。

806:あ
20/05/01 22:40:39 AJFUkLqN0.net
逆にまえださんが減配主張して潰された可能性も

807:あ
20/05/01 22:42:18 c/ex53k20.net
前社長も元々置物だったし、何も変わらない気がする

808:あ
20/05/01 22:42:21 gwHz7ObJ0.net
>>784
何のためにサムスンのプリンター事業買ったのか?
答えはおっと誰かk

まあここで富士ゼロと仲違いした米ゼロに供給する商談まとめられたら見直すが正直hpよりもやりにくそうだなぁ

809:Anonymous
20/05/01 22:45:13 Q/o9MD2u0.net
>>793
大丈夫
反旗を翻して指定外のフォントや色味を変えても本部長室の最終処理班が全て指定のものに戻してくれる

810:名無しさん
20/05/01 22:45:44 mycWjFWe0.net
死ねば株価上がるはワロタ

811:あ
20/05/01 22:58:10 uhXc3wSr0.net
【復活のF】キヤノン86【ゴールデン冨士夫】

812:あ
20/05/01 22:58:27 Q3d71/FD0.net
なんだかんだこのスレって平和だなぁ。

813:あ
20/05/01 22:58:49 S+4+nSgK0.net
社長、会長非難で多少笑えるが、ごたごた文句しか言えない丸子開発社員ばっかり_(:3」z)_
こんなろくでもが、開発って良いもの出来るはずないよ
文句、鬱憤はここで吐き散らし何も変えられない人ばっか
工場勤務者はエグい不安しかないよ

814:い
20/05/01 23:00:16 efvX85Yl0.net
イメコミやデジプリはいい気分じゃないだろうが、次期社長は瀧口さんがベスト。
技術も販売も経営の経験もあり人格者。
キヤノンの中で昇進した人は無理。生駒は論外だったが。

815:あ
20/05/01 23:00:41 bRJPPG850.net
御手洗さんが実権を握っている限り、リストラの可能性は低い?
それとも無理のある配置転換や転籍で自ら辞めるように仕向けるかな?

816:あ
20/05/01 23:01:45 sgyjX6Jq0.net
も一度同じことをしたら世間から猛バッシングされるから、次こそ時間をかけて慎重に選ぶと思う。

急ぐならCTOがその座に一番近い。
キヤノンチャイナ社長も有り得る。
常務でたくさん兼務してる2番目と8番目の人も会長から期待されてそう。

URLリンク(global.canon)

817:あ
20/05/01 23:06:39 sgyjX6Jq0.net
>>808
メディカルの人は


818:良さそうだけど、生え抜きじゃないから選ばれなさそうだな。まだ統合して日も浅いし。



819:あ
20/05/01 23:12:02 AJFUkLqN0.net
>>807
すまんがどうにもならんよ
変えられないからせめて愚痴を楽しんでるだけ
本当はもう全て手遅れだと理解している

820:、
20/05/01 23:30:43 qI3iasfx0.net
てか兼務大杉…

821:。
20/05/01 23:36:07 lbmEMYyW0.net
世間では30代、40代が社長で若返っているのに80代で社長ですか?
新しいフレッシュな視点はないんですかね?

822:あ
20/05/01 23:40:54 gwHz7ObJ0.net
>>805
復活のFwwwwww

823:あ
20/05/01 23:45:46 wL1tJWfo0.net
ぶっちゃけ今誰になっても一番上が変わらないんだから意味ないな…

824:あ
20/05/01 23:45:49 hZBXCmzX0.net
CTOが将来、社長になることを想像すると恐ろしいな、、。

825:あ
20/05/01 23:47:46 gwHz7ObJ0.net
>>807
工場なら利益に直結するし研究開発よりリストラされにくそうな気も
海外に工場移されたらアウトだが今更中国進出もねーだろうてか次に海外に行けるの何年後だろ

826:あ
20/05/01 23:54:41 gwHz7ObJ0.net
>>808
メーカーとはいえトップに技術者上がり持ってくるのはもうやめた方がいいな
理系は原理原則で物事考え勝ちで人間や市場相手の組織運営や経営に向いてない
我が国の理系宰相ツートップ鳩山&菅のように

てか自社技術に思い入れがある分客観的に判断出来ないだろうし
とはいえガチ文系の怪鳥は技術屋のプレゼン鵜のみにして自社技術に競争力があると思い込み経営判断を誤っている気がしないでもなくわからん中庸が大事ね

827:い
20/05/01 23:57:06 efvX85Yl0.net
>>811
まあね。でも、過去の生え抜きは骨抜きだったよね。
瀧口さんもキヤノンに恩を返すような義理もないから頼まれても受けないだろうけど
そういう人にやって貰いたいね。
社内政治で副社長になった奴らがトップになったらさらなる悲劇。なにをしでかすか。

828:あ
20/05/01 23:59:06 gwHz7ObJ0.net
>>809
僻地に出向させる拠点いっぱいあるからな!関東圏の人間の人生を粉砕することは容易い…((( ;゚Д゚)))

829:あ
20/05/02 00:01:20.78 FVVAtTwg0.net
>>801
×置物
○物置

830:あ
20/05/02 00:01:53.45 Fi165p0r0.net
今の役員の中なら誰に社長やってもらいたい?

831:あ
20/05/02 00:06:27.46 y53hSYxh0.net
ほんまに調達をめちゃくちゃにして、取引先からそっぽをむかれて、やってらんないわ。
後継は、内部監査対応しか考えないしね。

832:あ
20/05/02 00:09:52.37 7vKTIUEe0.net
>>819
理系出身の経営の専門家に任せればいいだろ
生え抜きからそんなの出てくるとは思えないが

833:あ
20/05/02 00:12:49.43 6x+pJ4XG0.net
コストカッターなら事務系の方がしがらみ少ないし良さそう。ただどうせ会長いる限りリストラ無理だから技術系かなあ。事務系の社長ってコストカットとか組織改革するイメージしかないからあんまり好きじゃないな。対処療法でしかない

834:あ
20/05/02 00:12:56.01 7vKTIUEe0.net
>>821
僻地の出向って手当か何が出る?

835:あ
20/05/02 00:13:26.30 WS0eZZeZ0.net
怪鳥や副社長は世間の笑い者になってるのに気付いてないのかな?

836:あ
20/05/02 00:21:12.55 FVVAtTwg0.net
>>824
調達のせいで取引先怒らせて撤退されて今むしろうちが困ってる事例多数
目先の数字を追った結果大損してる

837:あ
20/05/02 00:28:05.63 E7ffZdWo0.net
>>806
他社さんのスレはもっと殺伐としてるよなww

838:あ
20/05/02 00:29:27.08 7vKTIUEe0.net
>>829
なぜ調達はあんな掃き溜めのような部署になってしまったんだ?

839:あ
20/05/02 00:30:05.22 oZUDNCxg0.net
>>812
手遅れだなんて薄々気付いてます
でも変えられる人は、我々とは別で丸子勤務の方々のが優先度合いが違う
愚痴、鬱憤晴らしたい気持ち十二分に理解できます!ですが、お願いします!自分にも守るべき家庭があるのでm(_ _)m
板を見ている方々お願いします!
更なる製品技術向上と、新しいヒット製品をm(_ _)m

840:あ
20/05/02 00:49:56 y53hSYxh0.net
>>831
改革という名の下に、活用(という名のリストラ)できる人財を集めたからです。
取引先と顔を会わせたことがない人ばかりになり、勘違いした人が偉そうに対応するから取引先に見放されるんです。

841:あ
20/05/02 00:51:43 FVVAtTwg0.net
>>831
調達が悪いというより、調達で利益絞り出そうとしてムチャな数字を課した誰かが居るわけで

842:あ
20/05/02 00:53:50 FVVAtTwg0.net
>>830
雇用維持政策の効果だな…誰もが心のどこかでまぁ定年まではもつだろと思ってる

843:あ
20/05/02 00:53:56 E7ffZdWo0.net
>>832
みんなで会社盛り上げていこうぜ

844:あ
20/05/02 00:54:10 E7ffZdWo0.net
>>835
それな

845:あ
20/05/02 00:54:44 E7ffZdWo0.net
ほんと>>835さんの言う通りなんだろうな

846:あ
20/05/02 01:05:25 7vKTIUEe0.net
>>835
会社に残る高給社員とリストラ社員に別れたらそりゃ殺伐とするだろうな。うちの社員も定年までもつとは信じてないと思うけど、未練持ったり嫉妬するほど待遇良くないから。

847:あ
20/05/02 01:06:13 97G8qf880.net
引退前の最後の社長職で大リストラしたら見直すわ
まっ、それは祖先を裏切ることになるからできないだろうけどね
新家族主義の次の施策で超家族主義、
それは自分が犠牲になることによって同志を守ること、
とかやってほしい

848:あ
20/05/02 01:11:12 7vKTIUEe0.net
>>833
>>834
あーそれがCTOなのか。社長になったら調達みたいに文字通りの三流企業になんだろね。御手洗は壊し屋しか抜擢しないな。キヤノンに恨みでもあるのか?

849:あ
20/05/02 01:17:24 DBsiEwkI0.net
社員食堂のメシが美味しくないから委託解除して代わりに社内の役立たずを使え

850:ななし
20/05/02 01:24:11 bcTTVSDI0.net
健康上の理由で退任って…
相当やばい病状なんだろうな。
脳出血やコロナ肺炎で瀕死とか…。

と思ったら、記事では
>真栄田社長が辞任を申し入れた
と書かれているから割と元気??
今すぐどうこうという病状ではなさそう?

社長レベルになると
会社を守るために命がけで働くものだろ。
責任感の無いやっちゃなー。

851:ななし
20/05/02 01:26:22 EwfRVzhH0.net
あのトップが猛威を振るう限り、社長なんて何の権限もやりがいもないからなぁ
内田さん同様に、健康上の理由にして辞めたのかな?

852:あ
20/05/02 02:42:05 WMACD3JB0.net
リストラは会長が自分でやらないと誓ってるから会長が生きてるうちはやらないよ
会長が完全に引退して二年後くらいには大リストラがされるだろう

853:あ
20/05/02 02:53:34 xDJOyjs90.net
リストラと減配どちらもやらない、という公約は物理的に両立可能なのだろうか?

854:あ
20/05/02 03:22:01 GmUsi+hW0.net
今思えば、休業の判断が早かった理由は給付金を出来る限りもらおうとしてたのか。

阿倍忖度で給付金の支給条件を聞き出して最大限活用した便所。よそからしっかりと金をもぎ取ってくることが得意な乞食経営者として大活躍だ。社長に返り咲くのも納得だ。

855:あ
20/05/02 05:38:54 9KleYMOR0.net
>>842
どう考えたら美味くなるんだよ

856:あ
20/05/02 05:52:52.93 NM945hFJ0.net
>>845
希望退職を募るくらいはあっても不思議ではない気がする
リストラが始まったら子会社も後に続くだろうし、失業者で溢れるな

857:あ
20/05/02 06:33:26 IUTFyXLc0.net
無理のある配置転換は、リコーがやったが裁判で負けているから難しいだろう。

858:あ
20/05/02 06:44:34 mJl5mNZA0.net
>>842
人件費が上がるから他の部分でコストカットしないとな

859:あ
20/05/02 06:48:23 mJl5mNZA0.net
>>850
パナソニックでも、なんやかんやあったよね

860:あ
20/05/02 06:54:21 zWpwhdJk0.net
キヤノン版追い出し部屋って、工場でひたすらやるぞーコールとかかな?

861:あ
20/05/02 07:32:31 WS0eZZeZ0.net
コロナ禍の中、みんなに笑いを届けようと怪鳥も努力されてるんだよ(笑

862:あ
20/05/02 07:41:09 zWpwhdJk0.net
御手洗復帰に対するネットの反応はどこ見てもほぼネガティブ。大塚家具のときでさえ賛否両論だったというのに。

863:ざいぜんこーぞ
20/05/02 07:50:10 IK4Ur0Vh0.net
これからは大分の時代だな
まずは本社機能の移転ですな

864:名無しさん
20/05/02 08:22:16.86 Ehrx1M3Y0.net
>>855
一時的に復帰するにしても、いつ代表権の返上や退任するかを明確にしてないから、
印象が良くないよね。そこまでして権力にしがみつきたいかっていうね。
対外的にあの人しかできないことがあるのは認めるがね。

865:あ
20/05/02 08:22:20.43 qtixyG8B0.net
心配無用
減配もリストラも無いですよ
来年には業績が回復します
そんなことより
浮き足立たずに目の前の業務に集中しなさい

866:あ
20/05/02 08:29:09 tVnAOnvb0.net
ささやかながら、ワインセットを送ろうではありませんか

867:あ
20/05/02 08:32:41 97G8qf880.net
人生100年時代ではありませんか

868:あ
20/05/02 08:32:44 zWpwhdJk0.net
>>857
何年やるつもりなんだろうな。あと5年で90だぞ。普通の人間はそれまでに死ぬし、最低でもボケる。御手洗がいきなり倒れたり死んだ場合のコンティンジェンシープランを策定してるのか、気になるところではある。

869:あ
20/05/02 08:34:52 x0srZ8cd0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
パナが題材だけど 思うことがこのスレと共通する

870:あ
20/05/02 08:48:13 9HhO1bRf0.net
ほぼ一週間またずにスレを消費するのか・・・

871:あ
20/05/02 09:05:13 lGauhBw00.net
一ヶ月遅れのエイプリルフールであります。
皆さんが大笑いするダントツの笑顔を見ると、さあこれからもやってやるぞ!と気力が湧いてくるのであります。

872:あ
20/05/02 09:05:28 lGauhBw00.net
一ヶ月遅れのエイプリルフールであります。
皆さんが大笑いするダントツの笑顔を見ると、さあこれからもやってやるぞ!と気力が湧いてくるのであります。

873:ななし
20/05/02 09:11:06 RdvrinjU0.net
>>589
おまえさんそんなこと言わないで

874:あ
20/05/02 09:11:17 yRzX2xwh0.net
イメコミは大分に移転したらよいではありませんか

875:あ
20/05/02 09:25:12 03jb87S00.net
俺も健康上の理由で療養にするわ

876:あ
20/05/02 09:28:02 fAbn1yBP0.net
yesマンで固められた85近い爺が船頭の泥舟状態だからな。

それこそ、橋本徹とかを社外取締役とか、監査役にいれて、がしがし無駄を取り除いて貰わないと、会社の仕組みが古すぎて、遅すぎて、無駄すぎて、、

877:あ
20/05/02 09:33:07 +U3aZdaU0.net
>>869
無駄もあるけどそれ以上に市場の変化に追随すら出来てない

休業で毎日オナ猿と化していたら鬱気味になってきたので今日からオナ禁して気力チャージするわ
もう若くない

878:あ
20/05/02 09:34:52 +U3aZdaU0.net
>>865
大事な事なので二回言おうではありませんか!

879:.
20/05/02 09:37:59.72 tVnAOnvb0.net
>>865
>>871
…かなりウケるw

880:あ
20/05/02 09:38:53.67 +U3aZdaU0.net
転職サイトから未だに求人メール来るけどこれってほんとに募集してんのかな

881:あ
20/05/02 10:01:39 mkXwJGV+0.net
次スレはこれで頼む!


【復活のF】キヤノン86【ゴールデン・フジーオ】

882:あ
20/05/02 10:04:50 TnuNIx840.net
どこの企業でも言えるけど
スーパーマンはいつでも欲しいから
求人は出しておくでしょ

883:あ
20/05/02 10:08:09 VpvveJ0y0.net
URLリンク(gentosha-go.com)


経営者の共通の失敗パターンとは、「引き際を考えていない」ことです。考えていないうちにボケてしまい、考えることすらできなくなってしまうのです。

884:あ
20/05/02 10:08:54 9HU4smFU0.net
内々定貰った就活生です
色々と不安しかないですが、とりあえず企業HPのCanonの語源をいきなり誤字ってるのみっともないから直した方がいいと思います
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

885:あ
20/05/02 10:20:31 GYgdJSq50.net
【テレワークできず休業延長】
【社長はスケープゴート】

886:a
20/05/02 10:27:19.52 MmxMqnv+0.net
>>877
弊社のページ誤字だらけだから今更だな

887:あ
20/05/02 10:27:19.65 zWpwhdJk0.net
>>877
誤字はどこ?
気前のよい会社でも将来性のある会社でもないけど、並みの給料が貰えて比較的ホワイトな人が多い会社ではあるから、よい保険がえられたと思ってがんばってくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch