●富士通ウラ掲示板(その197)●at COMPANY
●富士通ウラ掲示板(その197)● - 暇つぶし2ch2:名無しさん
19/11/09 13:33:39.94 tLAsboAY0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

3:名無しさん
19/11/09 13:34:04.89 tLAsboAY0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

4:名無しさん
19/11/09 13:34:15.82 tLAsboAY0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

5:名無しさん
19/11/09 13:34:53.42 Wzetm2/K0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

6:名無しさん
19/11/09 13:35:03.18 Wzetm2/K0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

7:名無しさん
19/11/09 13:35:12.93 Wzetm2/K0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

8:名無しさん
19/11/09 13:35:39.64 tLAsboAY0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

9:名無しさん
19/11/09 13:35:47.93 tLAsboAY0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

10:名無しさん
19/11/09 13:35:57.03 tLAsboAY0.net
【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円
試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

11:名無しさん
19/11/09 13:41:38.53 S1Y7aPts0.net
SEなんてやめれ、男が一生働く仕事じゃない。
糞の上司の元で糞な客の命令で糞のプロジェクトを担当する💩の仕事

12:名無しさん
19/11/09 13:49:28.55 yFQpwKUc0.net
内容は、IT土方、建設作業員みたいなもの。

13:名無しさん
19/11/09 13:51:13.87 yFQpwKUc0.net
IT構築作業員
FJQWのようにでか弁当食って、あれやれこれやれ。ホウレンソウ、ホウレンソウ
じゃ、一生やる仕事じゃない。

14:名無しさん
19/11/09 13:52:29.30 yFQpwKUc0.net
精神ボロボロになるよ~

15:名無しさん
19/11/09 13:55:09.97 //+qx3qb0.net
>>11
10年前までは残業すればそれだけ賃金に反映された
メインフレーム時代はサーバが億円単位、UNIXで数千万
IAサーバで数百万から数十万に陳腐化し、今は客のクラウド利用で1台数百円
今のSEは高圧で面倒な客のIT下請け奴隷で苦労が多く金はとれない
狭い業界の特定客の運用保守がほとんど、狭い領域の古い技術しか身につかず、成長もない
これからなろうとする人は低賃金の使い捨て奴隷覚悟
SE社長で社員の3分の1は吸収したSE子会社出身
国内ITは死んだ
文字通り真のITをやりたい人は外資かベンチャーへ
すでに選んでしまった人は時代が悪かった

16:名無しさん
19/11/09 14:04:45.48 fqsI534k0.net
大学にまともに情報学科が無かった頃の
文系就職の落ちこぼれや、高卒、専門卒の受け皿だったからな
そういう人たちが時代の流れ、客のIT化でボロモウケで自動昇進し
ITが安くなり、海外の先進国、新興国との本当の戦いが必要になったところで
何もできなくなってしまったのが今の現状
海外事業は総撤退
国内需要を守るのが精一杯だが、国内は経済全体が転落、最初に絞られるのがIT投資
新入社員が入ったところで学ぶものもなく放置プレイのゆでガエル化
そんな人材が何か新しいものを生み出せるはずもなく
社内で共創やDXごっこやって自己満足で終了
自分で自分の首を絞めてるんでしょうな

17:名無しさん
19/11/09 14:10:59.36 CKqdpw5K0.net
誰も西5の火事の話書かないのな。

18:名無しさん
19/11/09 14:27:46.54 1dtkvKcm0.net
早くゆでガエル住宅ローン破産しろ

19:辞めたいけど
19/11/09 14:35:05.55 ZQ1N2o+b0.net
もう45を超えた人は意地でもしがみつくしかない。
スキルないし
アマゾンプライムがある時代でよかった。
映画視放題だぜ

20:名無しさん
19/11/09 14:51:40.60 yFQpwKUc0.net
川崎工場 火事なう🧯 これか?
URLリンク(matomedane.jp)

21:名無しさん
19/11/09 14:53:55.30 yFQpwKUc0.net
実験室?漏電?

22:名無しさん
19/11/09 14:56:39 yFQpwKUc0.net
昔、Fランのタコ🐙が装置の電源をたこ足配線して終夜ボヤ出したことあったな。

23:名無しさん
19/11/09 15:04:24.03 1dtkvKcm0.net
>>20
早く全焼しろ、バーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーー!

24:名無しさん
19/11/09 15:09:11.98 S1Y7aPts0.net
首里城みたくどーんと燃えて欲しかったわ
火事見に行きたかったけど川工まで40分かかるから面倒い^^
来週eRで懲戒あるな
昔、川工で台風とかの災害と関係無く漏水があった時に川工の総務の人が
減給か何かの懲戒があったからなあ

25:名無しさん
19/11/09 15:20:53 1dtkvKcm0.net
でも町会って直ぐには出なくてけっこう忘れた頃に出るよね。色々細かい事実確認と証拠を抑えるのに時間がかかるからだと思う

26:名無しさん
19/11/09 15:42:49 tLAsboAY0.net
>>19
テレワークが捗るな
海外ドラマ10シーズンは勤務中に見られるね
ピザとビールも用意しよう
時給2000円貰いながら見る海外ドラマは最高に面白いな

27:名無しさん
19/11/09 15:54:29 uRBQCNZp0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

28:辞めたいけど
19/11/09 16:05:28.95 RTu/iIgm0.net
>>24
武蔵小杉のエフカスの事務所、ハザードマップで真っ赤なところに移転決めたやつはどうなの?
客に安心安全を届ける保守会社の恥曝しだな。

29:辞めたいけど
19/11/09 16:06:45.21 RTu/iIgm0.net
>>27
自己紹介
左翼の人たちって、自分自身を知らない

30:名無しさん
19/11/09 16:16:32.61 RnxUx4240.net
生活残業で川工に土曜出勤してボヤになりました(笑)

31:名無しさん
19/11/09 16:21:17.32 5mMZ36F/0.net
男をこき下ろすために未婚だけど買いました(苦笑)
URLリンク(www.instagram.com)

32:名無しさん
19/11/09 16:21:47.28 tLAsboAY0.net
>>30
何かやらかして火事になったんだろうね
西5ってことは事務所ってより実験室がたくさんある建屋だよな
平日はちゃんとやっていた実験を休日出勤で誰もいないから横着して家事になったのかも
だれが懲戒になるか楽しみだ

33:名無しさん
19/11/09 16:27:24.04 1dtkvKcm0.net
>>27
>>31
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーー!

34:名無しさん
19/11/09 16:30:04 m+bFh1AR0.net
西5て鯖やろ

35:名無しさん
19/11/09 16:30:04 1dtkvKcm0.net
実験室って何を実験してんだよ

36:名無しさん
19/11/09 16:37:44 tLAsboAY0.net
>>34
>>35
サーバ室のことを実験室っていった
あそこたんにサーバを運用してるだけじゃなくて性能評価やってるよ
具体的になにやってるかはしらない笑

37:辞めたいけど
19/11/09 17:00:56.47 ZQ1N2o+b0.net
コンセントが劣化して火災だろ

38:名無しさん
19/11/09 17:26:39 yFQpwKUc0.net
>>35
新製品の技術部評価、ランニング試験等の終夜試験。
現地障害解析のための終夜試験。不具合障害多いからこっちかな?

39:名無しさん
19/11/09 17:29:17 yFQpwKUc0.net
>>35
試験装置内部のカードが燃えたとか?
ゴミが付着しショート?
設計チョンボで発熱発火?
部品が駄目で、コンデンサーショート?

40:名無しさん
19/11/09 17:30:19 oTsYBaGJ0.net
>>38
今どき何で川工でわざわざそれをやるんだろう。
FJITかFITでやればいいんじゃないの?

41:名無しさん
19/11/09 17:33:38.74 yFQpwKUc0.net
予約簿いっぱいで場所がなかったんだろう。

42:名無しさん
19/11/09 17:37:42 yFQpwKUc0.net
西5は元々、戦後にメインフレーム(Mシリーズ)工場だったところ。
作りが頑丈で、コンクリの質が良く100年以上半永久もつ。

43:名無しさん
19/11/09 17:41:03 VWEg7DiQ0.net
川崎市消防局からお知らせします。
中原区上小田中4丁目1番付近の火災は、8時15分に延焼拡大する危険はなくなりました。
(この災害の情報はこれをもって最終報とします。)
(お休み前、お出かけ前には火の元を確認しましょう。)
携帯電話で緊急通報する方へお願い
緊急通報時は位置確認のため、位置情報サービス(GPS機


44:能)を有効(ON)にして通報するように御協力をお願いします。



45:名無し
19/11/09 19:00:12 szs9KETl0.net
定期ポスト
給与明細
URLリンク(kyuyo-gazou.com)

46:名無しさん
19/11/09 19:11:08 u307D4hd0.net
月俸 幹部社員でなければ、バカバカしいから居眠りしていてよし。
みなし残業代で月俸は平社員の2倍、今の幹部社員みていたらバカバカしい。

47:名無しさん
19/11/09 19:14:09 r1BWdu5i0.net
定時で帰る幹部社員は給料泥棒、もっと仕事・ノルマを与えなくては・・・
30年前は、皆が帰った後に退社21:40~土日のいずれか出勤だった。

48:名無しさん
19/11/09 19:16:15 0nQKSQGj0.net
週末だから主に長時間ランニングの過負荷耐久だろうが
ケーブルはずっと使いまわしだから劣化したやつから発火じゃね?

49:名無しさん
19/11/09 19:22:17 vcDxp7DQ0.net
>>19
45歳だも15年しがみつくのはきついな。鬱になるな。
今少子化時代のFランでも入社する会社だろ。Fランの10年でも知れてるだろ。もちろん個人差や仕事内容によるが

50:名無しさん
19/11/09 19:24:40 Nc8Iptlk0.net
年齢を理由にするなよ
45歳でも通用する奴はいっぱいいるよ!

51:名無しさん
19/11/09 19:36:56 l8xRsg6P0.net
勢いのない火事だった、東京ドーム1個分位延焼すればよかったのに

52:辞めたいけど
19/11/09 19:47:37 ZQ1N2o+b0.net
>>46
うちのシニアマネージャーは働き方改革だといって、定時退社、テレワークし放題
当然年収は無傷

53:辞めたいけど
19/11/09 19:48:43 ZQ1N2o+b0.net
>>49
給料あがらないとわかっているから、真面目に働いたら負け。

54:辞めたいけど
19/11/09 19:49:30 ZQ1N2o+b0.net
>>50
ドリのようなこというなよ。ここの品位がドリレベルまで下がるだろ

55:名無しさん
19/11/09 19:53:10 tLAsboAY0.net
>>49
45歳一般社員は、中堅に評価を付けるから評価は決まってるし、出世もしない。よって給料も変わらない。
通用するしないなんてどうでもいいでしょ
それで給料が変わるわけじゃないんだし

56:名無しさん
19/11/09 20:39:44 r1BWdu5i0.net
>>50
西5はコンクリートの塊だから燃えない。びくともしないだろう。
機器が燃えるだけ、煙で人が中毒になるだけ。
多分、電源ケーブルが発熱して発火だろう。
電流50A,100A飯食い機器だとすると通信装置かもしれない。

57:名無しさん
19/11/09 20:56:19.61 gC9qDphA0.net
ドリボット、ドリアンよりドリアンらしい。
@doribot
見ているとイライラするけど病みつきになる。
更新間隔上げてほしい(笑)

58:v
19/11/09 21:28:22.59 vU1jjtk00.net
出来レースの目標管理。アホでザコな上司にテキトーに付き合えば患部にすぐなれる。ゴルフと飲みだけ我慢しとけ。

59:名無しさん
19/11/09 22:29:45 tLAsboAY0.net
>>57
最近は幹部になれるのは5%だから、飲み会とゴルフに付き合ってもそれだけじゃMにはなれないよ
割り振られる仕事で評価が決まってるから出来レースだよね
低評価が一度でもつくと、その時点で出世ランキング上位5%から陥落するから、辞めるに限るな
残業なしで年収500万円でずっと働くことになる
富士通に残る意味ない

60:名無しさん
19/11/09 22:41:32 Nc8Iptlk0.net
5%の根拠は?

61:名無しさん
19/11/09 23:58:48 1In015tn0.net
>>46
その通りで、そのための幹部賃金設定だった
今は働き方改革の名のもとに、一般社員は労働時間比例の適正賃金(低賃金)になったが
役員、幹部、SPなどの固定給は、労働時間が大幅に減った分、単金が上がり、非効率度増大
その分、一般社員、中堅若手にしわ寄せが行くという悪循環

特に上級幹部がもらいすぎ
ほぼ毎日定時退社、海外出張、地方出張、展示会、宴会三昧、非効率労働で会社の金を浪費
不労高給高齢多過ぎ

62:名無しさん
19/11/10 00:07:32 pb0dQb0n0.net
バブル世代は団塊世代が自分を脅かさないバカで従順な小姓を選ぶという基準で入社させた世代。殆どは無能。
ここをうまくリストラできるかどうかが企業の盛衰を分ける。

63:ピコ太郎
19/11/10 00:31:03 PsekMfjv0.net
無駄な間接業務、間接部員をちゃんと減らそうよ。本当やつらは仕事してない。

64:名無しさん
19/11/10 00:36:03 rRgUOQMy0.net
>>49
今のレベルの下がった若手見てると45歳以上でも知力でも全然通用すると思うんだが。 子飼いの太鼓持ちの優遇が激しくて
馬鹿らしくなる。 副業はじめるか。  
それか 早期退職募集して退職金割り増し、少し余裕できてあれば
それで起業? かなんかチャレンジできるのだが。 
バブル世代のパッパラパーも多いが、事業の当たり外れや上司に恵まれなかった人も結構いるのは事実だから
機会は均等にほしいよな。 退屈な仕事割り振られると気持ちが萎えるしな。

65:名無しさん
19/11/10 06:53:31 3V6Rd3Mr0.net
>>27
ブーメランっぷり安定してるなw

66:名無しさん
19/11/10 07:12:21 iz3TU0RR0.net
どうしてこんなに次々と不味そうなものを作れるのでしょうね。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

67:名無しさん
19/11/10 07:16:54 ryioDNn10.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

68:名無しさん
19/11/10 07:52:13 ONHcra+V0.net
>>66

これはおっしゃるとおりだね。
無期懲役でいいと思う。

69:名無しさん
19/11/10 08:18:41 BWyXFb310.net
富士通、ビジネスチャンス!五輪後も売上収益増。
■全省庁に20年秋からクラウド 安保に配慮し採用中国企業、対象外の公算
URLリンク(www.nikkei.com)

70:名無しさん
19/11/10 08:19:45 BWyXFb310.net
官公庁銘柄、富士通!

71:名無しさん
19/11/10 08:47:53.18 GVu3f+rn0.net
30代 G4 500万
こんなものかな

72:名無しさん
19/11/10 08:54:47.59 9QqxMKEA0.net
30代G4 800万

73:名無しさん
19/11/10 09:03:44 Wcp9+CBy0.net
30代 G3 400万円

74:名無しさん
19/11/10 09:09:21 X1mVls1Q0.net
全社公開にゴミを垂れ流す大阪のバカ
糞つまんねぇ情報を垂れ流す札幌のバカ

全社SNSはバカばっかりだな

75:ななし
19/11/10 09:22:51 Fuc4aY900.net
>63
>子飼いの太鼓持ちの優遇が激しくて
>馬鹿らしくなる。

ほんと、これな。

76:名無しさん
19/11/10 09:56:20.46 Wcp9+CBy0.net
>>73
声が大きい奴を評価し続けて、こういう無能が評価される文化になってしまった
どんなくそみたいな情報でもいいから大きい声で言った奴が好評価。会�


77:cでも全然関係ないことを長々と話すクソが多いこと。 従業員の質が低すぎる



78:名無しさん
19/11/10 10:14:55 3V6Rd3Mr0.net
>>65
アクとか取らないで写真撮るんですね。さすが天才デザイナーw

79:名無しさん
19/11/10 11:00:11.69 pb0dQb0n0.net
声が大きいのはいいんじゃない?ただ大風呂敷広げたらその結果責任取れってだけ。そこの検証が皆無だよね。
黙って現状維持のやつが評価されないのは仕方ない。

80:名無し
19/11/10 11:01:03.80 WjavMYFq0.net
>>73
きっとこんな感じなんだろうよ。
チャレンジング目標:社内SNSの活性化
個人目標:1か月にXX件以上投稿する

81:ななし
19/11/10 11:44:55.16 h5DsZENl0.net
>>63
セルフプロデュース制度を使いなはれ。
俺も使って今は幸せ。

82:名無しさん
19/11/10 11:49:53.08 UGWljytf0.net
川崎工場火災だって
大丈夫かな

83:名無しさん
19/11/10 11:51:15.19 UGWljytf0.net
評価基準を仕事単位にしよう

84:名無しさん
19/11/10 12:13:43.92 Wcp9+CBy0.net
>>81
外資でやってるプロジェクト制だね
仕事と評価を定義できない無能幹部ばかりなのと、それをやると仕事全くやってない社員が異常に多いのばれちゃうから、やらないね
富士通ではおてもり評価制度しかないよ
あきらめろん

85:名無しさん
19/11/10 12:41:01 UGWljytf0.net
みんなでデモ起こすしかないね
会社を変えていこう

86:名無しさん
19/11/10 12:56:13 BWyXFb310.net
無駄なことするな。自分を大切に。
私的企業にノーは無い、中国共産党と同じ。
会社、社長、幹部は絶対。出世競争のための争い競争はあるが。
・考えに近い企業へ転職
・小さく副業から始めてセルフデュースで自己実現

87:名無しさん
19/11/10 13:14:36 LlqRKF8Z0.net
>>65
>>66
バーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

88:名無しさん
19/11/10 13:31:16 iz3TU0RR0.net
>>80
マスメディアの報道ないよね。
まあ、今や「地方工場」みたいなもんだから・・・主要役員の定席は汐留と蒲田だし。

89:名無しさん
19/11/10 17:58:54.11 /wAefv7R0.net
目標管理で統括部が3つの目標をキーワードに含むようにとお達しがあって
個人毎に文言を変えてシートを作るようになっているけど、そもそも統括部
が決めた目標がオカシイわコレっていうのがある、人事部には期待していな
いけど、統括部が決めた目標の指針を人事がチェックして欲しいわ
フィールドのSEなどに配属された自分の無能を呪うしかないのか

90:名無しさん
19/11/10 19:50:02 KbMmdZaB0.net
>>87
そもそもどこへ行っても無能だということ。

91:名無しさん
19/11/10 20:00:24 rRgUOQMy0.net
富士通AI専門技術者数で追いつかれるのか? 富士通って社内講師が優秀なの?

【AI】東芝 東大と連携しAI人材増やす方針 技術者獲得競争の中
スレリンク(bizplus板)

東京大学の研究者を講師に招き、社員がおよそ3か月間、講義や演習を受けるもので、
東芝の工場の生産効率に関するデータといったビッグデータを活用して、AIみずからが学習する
ディープラーニングと呼ばれる技術などを実践的に学ぶということです。
プログラムの開始は来月からで、専門性の高い人材を年間に100人規模で育成したい考えです。
会社には、現在、750人のAI技術者がいるということですが、プログラムの
導入に加えて新卒や中途の積極的な採用も続け、2022年度までに3倍近い2000人規模に増やす計画です。

92:名無しさん
19/11/10 20:05:00 QshIPxjm0.net
「AI事業部」みたいなのに所属してればAI技術者になるのが富士通
やってることは会議室予約・スケジュール管理・外注発注だけでも、AIエンジニア

93:名無しさん
19/11/10 20:49:41 qPPqfvvt0.net
この人たちは、いまどこへ

コンサルタントを2022年度に2000人に拡大(2019.9.26)
AI専門技術者を2018年度中に3500人養成(2017.5.16)
エンタープライズアジャイル技術者を2020年度末550人養成(2018.5.10)
デジタルイノベーターを3年間で1200人養成 (2017.5.17)
クラウドインテグレータを2000人配備 (2013.5.15)
キュレーターを今後3年で3桁に (2012.4.13)
富士通、3万名の余剰SE変身作戦 (2012.1.19)
富士通、SEが消える (2012.1.19)
フィールド・イノベーターを年間200人育成 (2007.10.1)

コンサルタント
URLリンク(jp.reuters.com)
AI専門技術者
URLリンク(www.nikkei.com)
エンタープライズアジャイル技術者
URLリンク(japan.zdnet.com)
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
デジタルイノベータ
URLリンク(newswitch.jp)
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
ビジネスプロデューサ、フィールド・イノベータ、コンサルタント、サービスインテグレーター
URLリンク(type.jp)
クラウドスペシャリスト
クラウドインテグレータ
URLリンク(japan.zdnet.com)

SIをサービス・インテグレーションと読み替えても何も変わらない
URLリンク(blogs.itmedia.co.jp)

94:名無し
19/11/10 21:04:40 t/g02bCO0.net
>>91
具体的に数字書いてあるのを足すと1万2000人くらいだね
富士通の技術者ならこれのどれかに該当するってことかね
まわりにここに書いてある人、一人もいない
例外はフィールドイノベーターに左遷された人を1人知ってるくらい
売り上げ目標とかもそうだけど、適当な数字はやめてくれよ
全部絶対無理ってわかってる数字じゃん
でかい数字をいうと成果がつくのはわかるけどいくらなんでも倫理観がなさすぎ
Fランがメインで入ってくるような会社だからって心までFランにならないでよ
技術も倫理もレベル低すぎ

95:名無し
19/11/10 21:14:33 t/g02bCO0.net
>>90
ちょっと前にAI事の技術者と話したんだけど、彼らプログラムコード一行も書けない人がかなり多いんだな
ちょっと詳しくきいてみたら7割くらいはコードなんて見たこともない人らしい
3割は一応読むことは出来ますレベル
どうりでジンライがクソなわけだよ
OSSにガワを被せただけの売り物と呼べない代物になったのは必然だったんだとわかった
業務内容をきくとパワポでユースケースをまとめるとかエクセルで工数管理とかユーザへのドキュメント作成しかやってない
こんなのが技術者の過半数以上なんだから競争力のあるサービスなんてつくれるわけないよ
まずパワポエクセルワードを禁止して、自分でコード書きつつ設計できる人以外はクビにしないとね
パワポエクセルマンはいるだけで害悪だよ

96:名無しさん
19/11/10 21:33:46.14 t/g02bCO0.net
>>87



97:統括部の目標をチェックするのは経営の役目なんだけど、機能してないよな 富士通ってボトムアップの会社だから、経営層は適当なことしか言わない言えない。ずーとそうだからこれは今後も変わらないだろう チェックできないのも変わらない。そもそも社内出世レース勝者の富士通役員には、そんな能力ない。役員は執行役員も含めて、お飾りの名誉職だよ。 実際の方針策定は統括部単位でやってるが、ここが無能だとガバナンスがきかずにクソ方針になる。あと統括部単位でKPI決めてるから他統括部との連携もできない。 全部役員が機能してないのが原因なんだけど、クソ評価制度で出世した役員共は、富士通と一体化していて分離不能。 今思えば富士通が落下していくのは評価制度導入からの必然だったな



98:名無しさん
19/11/10 21:41:58.85 Mp9Ek4BU0.net
>>68
中華クラウドなど、国内ではソフバンが担いでる程度でほとんど使われていないから
そもそも無関係
>>政府のシステムは今後4~8年で原則、クラウドに切りかわる
こっちが重要だろう
今までオンプレやDCのサーバと運用保守の抱き合わせ販売で荒稼ぎしていたが
全てクラウドへ持っていかれる
SI費もインフラに引っ張られ2桁程度安くなる
官公庁はN様系が強く、その下請けでH、N、Fと分け合っているだけで特需でも何でもない
N、Fはハード、インフラでの採用も無くなり、クラウドになればN様もFやNを使わなくなる
オリンピック後の冷え込みは官民需とも悲惨なことになりそうだな
官庁も民需冷え込みで税収が減り、自分らの人件費を維持するには投資を削るしかないからな

99:名無しさん
19/11/10 21:46:47.83 xlOibF7g0.net
>>73
PLY_OSAKAとかいうキチガイが諸悪の根源

100:元社員
19/11/10 22:00:54.52 +SKUwfY10.net
>>90
甘いな。
Fでは「AIテクノロジ ナントカ編」みたいなe-ラーニングを受講して「次へ」ボタンを最後まで押したら立派なAIエンジニアになれる!(笑)

101:名無しさん
19/11/10 22:05:06 7NLDuShh0.net
>>96
間接費垂れ流し部門の代表

102:名無しさん
19/11/10 22:22:03.65 o1waH3+p0.net
>>96
周りの奴も注意してやれよな

103:は
19/11/10 23:18:17 dvvDsxyn0.net
>>93
OSSにガワ被せるだけでもコード書ける必要はあると思うけどな…

104:は
19/11/10 23:31:53.29 dvvDsxyn0.net
あとはそもそもDL固有のパラメタなどを決めたりするところがブラックボックスでも、AIを使う事で設定した課題の解決がKPI向上へ持っていける力量があるならAI技術者と呼んで良いと思うけど

105:名無しさん
19/11/10 23:41:36.44 ryioDNn10.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

106:名無しさん
19/11/11 00:32:35 znIXOgOp0.net
>>93
コード書くのは下っ端の仕事だと思ってるからなこの会社の患部どもは

107:名無しさん
19/11/11 00:35:43 DJ+lCkQJ0.net
マンピーのG★SPOT!

108:名無しさん
19/11/11 01:31:54.50 6WdaZCpv0.net
>>90
>>93
外注にAIなんてできないと思うが、AI専門技術者は論文調査、特徴量エンジニアリングや学習モデル作ったりする人で
バックグラウンドに数学力が必要がだが、外注には無理だろう。
せいぜいできるのは前処理と教師データ作成くらいだろ。
Pythonコード読めても、AIの場合、数学と論文が読める力ないとGithubコード�


109:フ意味も わからないし、実社会に合わせてカスタマイズとかできないだろう。 AIのバックグラウンド無しにパワポかけるとすごいと思うが、妄想でも書いてんのかね



110:ptm
19/11/11 02:03:43 6WdaZCpv0.net
>>97
AI部門でJDLAのG検定落ちる人がいたら、減俸でいいと思う。その代わりちゃんと論文読んで学習モデル作れる人は報酬アップでいい

111:名無しさん
19/11/11 04:12:31 FP/uFTfA0.net
>>97
e -leaning はNHK子供ニュースレベル
全社員、Fランに合わせるとこうなってしまうのか?

112:名無しさん
19/11/11 06:40:43.83 brGvZTQI0.net
>>94
>>統括部単位でKPI決めてるから
これは部門によりマチマチだよ。
本部目標からきっちりブレークダウンしているところもあれば、部やプロジェクトのお手盛りでやってるところもある。
せめてBGレベルで決め方は合わせてほしいけどね。

113:名無しさん
19/11/11 07:23:11.47 R1GXEkm80.net
>>106
現状は逆で、パワポマンが技術者を評価するから、技術はあるけど気の利いた会話ができない人は、報酬ダウンもあり得るんだな。

114:か
19/11/11 08:06:31.58 I2qOkVvj0.net
>>106
そんな人いたら他社の方が条件いいだろ。
退職金改悪でこの会社に残るのはリスクでしかない

115:ぬ
19/11/11 08:28:50.42 hfx2kXo50.net
>>73
人単位でミュートする機能マジで欲しいわ

116:か
19/11/11 09:25:04.83 I2qOkVvj0.net
Yammer開くともう帰りたいとかバカなグループが表示されるのはどうしたら非表示にできるのでしょうか?

117:名無しさん
19/11/11 10:37:06 33Nc6BTq0.net
>>111
ホントそれ
あまりにウザいから開かなくなった
そろそろ規制して欲しい

118:名無しさん
19/11/11 11:05:33 NM2ttuEB0.net
>>105
「こんなの考えてみました」のレベルのパワポ資料ばっかりだよ
客から鼻で笑われておしまい

119:名無しさん
19/11/11 11:11:04 NM2ttuEB0.net
>>112
対抗して、「もう辞めたい」「まだしがみつきたい」グループでも作ったら?

120:名無しさん
19/11/11 11:37:16.36 FP/uFTfA0.net
リストラ数は6年ぶりに1万人超え。業績好調でも早期退職者を募集する理由
・若手が少なく年輩社員が多い社員のいびつな年齢構成を解消し、新陳代謝を図る
・新規事業への進出など中・長期的経営戦略を見据えた事業構造改革に必要とされない人材の放出
・年功的人事・賃金制度から職務・成果に基づいた制度改革への移行に伴う社員の反発を防止する
#高齢法を見据える高齢者雇用対策リストラ
#研修を通じて早期退職を促す企業も
URLリンク(www.businessinsider.jp)

121:名無しさん
19/11/11 11:47:24.91 edUwQ+PR0.net
最近、セブンイレブンのサービスの質が落ちた。セブンATMでみずほ銀行カードで現金引き出し無料廃止予定。
ファミリーマートは現金引き出し無料継続イーネット。
■NEC、多様なキャッシュレス決済に対応できるペイメントプラットフォームを提供開始
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田 貴司)にて採用され、2019年8月から順次国内全店舗へ導入しています。
これにより、2018年11月に先行導入済みのコード決済に加え、電子マネー、クレジットカード、共通ポイントに対応し、1つのプラットフォームで多様な決済�


122:ェできるようになります。 https://jpn.nec.com/press/201911/20191107_01.html



123:名無しさん
19/11/11 11:50:35.42 KUvNOT4n0.net
そろそろ、業界の盟主交代かも・・・
セブンイレブン、ソフトバンク、ジャイアンツ巨人(既に)

124:名無しさん
19/11/11 12:15:26.23 v3xLTFvW0.net
地銀はマイナス金利の長期化で体力なし。
到底、富士通のクラウド提案を採用できない。
◆地銀再生、異業種に活路 福島銀行「救済」の色濃く
URLリンク(www.nikkei.com)

125:名無しさん
19/11/11 12:23:54 Kz29n2SL0.net
>>96
自分のグループで閉じてればいいのに
わざわざ会社全体に共有するとかマジキチだよな

126:名無しさん
19/11/11 12:26:03 oL6ccUkM0.net
富士通の社風であり「得意技」の一つ、何でもかんでも水平展開。

127:ぬ
19/11/11 12:38:47 hfx2kXo50.net
>>120
会社全体に投稿した内容を自分のグループにシェアとか、もうこれ確信犯だろ

128:辞めたいけど
19/11/11 13:29:23 I2qOkVvj0.net
>>115
退職するグループはあるぞw

129:名無しさん
19/11/11 13:39:24 9f0B87FY0.net
大阪のバカはあのクッソ寒いノリがほんとムカつく
ああいうのを評価するバカが居るから図に乗るんだよ

130:名無しさん
19/11/11 13:51:33.64 VCsqJUtQ0.net
糞グループの中にゴミを撒くのは勝手にしろと思うけど
全社公開グループの中にゴミを撒く大阪のバカはアク禁にしろよ

131:名無しさん
19/11/11 13:57:49.92 brGvZTQI0.net
昔、全社掲示板でクソの役にも立たない「新・感・鮮」とかいう社内メルマガ記事を掲載していた馬鹿な女がいたのを思い出した。

132:名無しさん
19/11/11 14:09:21.14 da6vgZHT0.net
♯富士通、19年度の中途採用を倍増 150人から300人に AIエンジニアなどDX人材を強化
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

133:名無しさん
19/11/11 14:10:16.50 da6vgZHT0.net
辞めていく新入社員の補充

134:名無しさん
19/11/11 14:13:24.25 1SyjJcy90.net
♯5Gは「過度な期待」のピーク、IoT・AIは「幻滅期」 2019年の日本版「ハイプ・サイクル」公開
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

135:tmtm
19/11/11 14:57:44.32 7ENBPbD/0.net
>>129
AIベンダーにとっては、AIは淘汰の時代に。なんちゃってAIソリューションにつき合わされてPOCでしくじった経験があると次はまともなAIベンダーと組みたくなる。バワポではもう信用してもらえないだろう。

136:名無しさん
19/11/11 14:59:15.69 LVruBQXA0.net
5GとかAIとか別に何の新しさもないのに、マスゴミがうまくのせられただけだし。
昨日見た高専のビジネスモデルプレゼンの方が百倍ましだと思ったよ。

137:名無しさん
19/11/11 16:27:28.57 Nw3Ta9vp0.net
>>131
5Gはユーザー目線で目新しさがない。ローカル5GってWiFi6じゃダメなの?とかなる。 AIはディープラーニング登場で
目新しさあったが技術敷居が高く使いこなせる奴がいないのが現状。簡単に使いこなせなくて幻滅期とも言われるが優秀なエンジニアのいるところは格段に性能を上げているからな。

138:名無しさん
19/11/11 16:39:28.65 T85eand50.net
また、富士通か!
マイナンバーカード更新手続き停止 システム障害の影響
URLリンク(www.asahi.com)

139:名無しさん
19/11/11 16:43:32.36 TWl6ibdm0.net
>>132
エビデンスに基づく合理的な人事考課とか、人間では難しいことをAIでできるようになれば画期的なんだけど。

140:名無しさん
19/11/11 16:47:11.18 995M/Qet0.net
>>129
ハイプサイクルはサイクルじゃない(笑)

141:名無しさん
19/11/11 16:50:24.31 995M/Qet0.net
AIが使える(使い易い)分野は今のところログ解析、画像認識、チャットボット、ゲーム内NPCとかだろう
特定用途向けの種類を増やす段階で、汎用性はまだまだ(=時間が解決する問題)

142:名無しさん
19/11/11 17:10:32.81 T85eand50.net
ゆでガエル、おめーの事だよ
会社にすがる「働かないおじさん」 もう逃げ切れない?
URLリンク(www.asahi.com)

143:名無しさん
19/11/11 17:22:43.49 HoOqOI9Y0.net
DXコンサルが入るビルはカフェテリア、フィットネス、図書館、遊戯室
仮眠コーナー、シャワールームなどは当然あり、大きな庭もあるんだろうな
執務室は一人一人パーティションで分かれているんだろう
間違っても汐留のミツバチの巣みたいなオフィスじゃないよな

144:名無しさん
19/11/11 17:30:27.30 995M/Qet0.net
この会社の人間詰め込み主義は昔からの社風

145:名無しさん
19/11/11 17:35:10 brGvZTQI0.net
>>138
ミツバチの巣はもう1フロアくらいしか残ってないよ。>汐留

146:ヤマダ
19/11/11 18:56:01 XdxGKDLK0.net
windows8.1とIEへの拘りって何なの?
両方ともシェア3%以外だぞ?

147:名無しさん
19/11/11 18:59:43 Yx+nwaiD0.net
>>138
川崎工場が空いてるよ。
本館、取り壊し前の東棟、西棟、更に、空き地に仮設でも良い。

148:名無しさん
19/11/11 19:03:15 21tAPM6X0.net
>>131
高専は富士通へは行きません。バレてます。
富士通は技術の会社じゃないから。

149:名無しさん
19/11/11 19:08:46.26 gfyaI3ir0.net
一昔前の通信自由化時、地域電力会社→独自通信網構築(通信参入)
今は、電力自由化、NTT→独自電力網(電力参入)
#NTTが独自電力網 全国拠点に蓄電池、災害時に供給も
URLリンク(www.nikkei.com)

150:名無しさん
19/11/11 19:21:00 xtUHBD/p0.net
URLリンク(www.instagram.com)

151:名無しさん
19/11/11 19:32:22 2ndsoRq10.net
>>145
ほう、いよいよインスタにもイデオロギー的な内容が…
確実に壊れてきたなwww

152:名無しさん
19/11/11 21:04:18.29 DNCKfj4c0.net
AIを独学してるんだが数学が難しい
Pythonでモデル作成はできるようになった
スクリプト言語は分かりやすいな

153:元社員
19/11/11 22:23:21.22 gA/GV1u40.net
>>126
新感鮮か。懐かしいなあ。
品質コラム♪ってまだあるの?
あの手の何の知見も得られないクッソつまらないコラム書いてる奴、それを掲載するだけの社内サイトのメンテやってる奴、富士通グループにどれだけいるんだろうね。纏めてクビにすればいいのに。

154:名無しさん
19/11/11 22:34:27 Hq/Zf8NX0.net
>>147
頑張って(*ノω・*)テヘ

155:名無しさん
19/11/11 23:02:52.41 Wik1umSX0.net
>>147
暇だな

156:名無しさん
19/11/11 23:21:41.02 v0Meu8JI0.net
>>138
死ぬほど遅いFJ-WANの外に出してあげること
そしてFの資本は50%未満にすること
話はそれからだな
どこが半分持ってくれるのかが問題だが

157:あ
19/11/11 23:35:24.28 ndgOBAVY0.net
>>146
気が利く男だったとしてもドリーに優しくするやつはいないだろうなww

158:名無しさん
19/11/12 03:50:01 6fyi2JuM0.net
12月で辞める人、若手、中堅、高齢と沢山

159:名無しさん
19/11/12 03:50:51 6fyi2JuM0.net
今年もいっぱい

160:名無しさん
19/11/12 05:43:24 1vsQSs5V0.net
AIも安いベンチャー系にやられっぱなしだろ
高い上に対応が遅いFに頼む客はいない

161:名無しさん
19/11/12 06:31:21.10 wlQjpNKC0.net
>>152
ホントそれ。
関わりたく無いですし。

162:名無しさん
19/11/12 07:07:13 MukK6GKE0.net
>>142

さっさと名ばかりの「本店」を返上して地方工場扱いにすればいいののね。

163:名無しさん
19/11/12 07:43:23 6fyi2JuM0.net
富士通小杉ビル 閉鎖中 
築年数古いが耐震強化済み
URLリンク(musashikosugi.blog.shinobi.jp)

164:名無しさん
19/11/12 08:01:46.62 MukK6GKE0.net
中原、小杉まとめて縮小撤退の方向でいいんじゃない?
DX子会社の本社は都心3区か、せめてその隣接区に置かないとみっともないでしょう。

165:名無しさん
19/11/12 08:13:49.74 kg7clq+t0.net
DX本社はクラウド空間に設置しよう。

166:名無しさん
19/11/12 08:17:50.07 IkzipJpH0.net
今頃AIとか遅すぎなんだよな
客が自社製品やサービスに組み込んで使っている段階でわざわざ外注などしない
自社製品に組み込むから価値が出るわけで、AIそのものに価値はない
使うだけならAWS、Azure、GCPで学習済AIが数百円で使える
仮に多少出来る人間がいようと中小相手のスキルの安売しかできない
上級幹部の自分のポジション確保
組織名をつけるための言葉遊びで施策の対象を変えてるのだろうが
振り回される中堅若手は大変だな
人生の浪費

167:名無しさん
19/11/12 08:20:53.61 qJML/LBG0.net
日本にはIT産業と呼び得るものは存在しない
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
「日本にはIT産業が無い。IT利用産業があるだけだ」
「かつてのコンピューターメーカー」も含めてほとんどのITベンダーが、
客の言いなりでシステムを開発する人月商売に落ちぶれている
SIや受託ソフト開発が日本のITベンダーの主要事業であり
枯れ切った技術を使い、旧態依然たる多重下請け構造の中で人月商売を続けている
「商品」の多くは、顧客の要求のままに作った、
費用対効果のはっきりしない一品ものの間接業務支援システム

168:名無しさん
19/11/12 08:26:42 MukK6GKE0.net
>>160
毎日テレワーク勤務ってことだね(笑

169:ぬ
19/11/12 08:29:09 GOo8fkX60.net
>>162
こいつはこいつで胡散臭い

170:ピカチュウ
19/11/12 08:31:58 vNAtfI0F0.net
無駄な間接業務、間接部門をなくして欲しい。
やらなくてよい手続き、わかりづらい社内システムもなんとかして欲しい。仕組みが古すぎて、、DXに移行するのにどれほどかかるのでしょう。頑なにスーツでくる幹部社員達は何なんでしょうか。これだけ大きい会社帰るには幹部が変わらなきゃいけないのに。。

171:名無しさん
19/11/12 08:39:29 Zec7CJAm0.net
>>155
AIベンチャーの方が収入が高い。 それでもコストが高いのはAIを理解していない
パワポマンがいるからかな。数学的素養を身につけることができないなら、どっかに
飛ばして中途受け入れた方がいいよね

172:名無しさん
19/11/12 09:34:52.72 EEKwFT0c0.net
>>165
>頑なにスーツでくる
これは自由なんだからいいんじゃね?
ていうか、いい歳したおっさんがヨレヨレの変な私服


173:着てくる位なら、 スーツの方がマシ 社長もセンス悪くて体型がカッコ悪いんだからスーツの方が良いと思うんだが



174:jmw
19/11/12 10:58:13 s+fWe71r0.net
>>150
儲かって忙しいんだ。うらやましい

175:名無しさん
19/11/12 11:10:34 gBajqIZw0.net
真のIT産業やってるベンチャーか
少人数の特化SIerの方が一人頭の利益が大きく賃金的には良い

Fでは高齢幹部費用と間接費のピンハネが多過ぎるからな
個人に落ちる賃金はたかが知れてる

営業利益 1302億
従業員数 140365人
営業利益 7.7万円/月 (純利益6万円/月)

遠地出張1回で赤字
これ以上賃金を上げることは不可能
働き方改革で時間給は極限まで下げた

あとは固定給を下げるほか手段が無い

176:名無しさん
19/11/12 11:11:39 6fyi2JuM0.net
ドレスコードで自由なんだから
女性幹部社員はティアラを載せたらどうか?

177:名無しさん
19/11/12 11:14:26 58Jl3D/B0.net
「自由」って言うならスーツでもいいはずなんだよ
それがなぜかスーツは控えろみたいな通達があるから、この会社はほんとおかしい

いつも、形だけを他社を真似ようとしているだけ

178:名無しさん
19/11/12 11:16:01 5mx7QJrL0.net
ドレスコードで自由なんだから
男性幹部社員は、迷彩柄のスーツではどうだ?
混沌としたデータからトラステッドな答えをだすAI企業にお似合い
URLリンク(www.global-style.jp)

179:名無しさん
19/11/12 11:24:48.54 6vzHPlBg0.net
ドレスコード廃止で私服通勤させれば
リストラ無職になってもわからんからな
準備させてるんだろ

180:名無しさん
19/11/12 11:54:35.31 bq4v8fqU0.net
スーツ組はローン教育費きつくて新たに私服買えないんだろ
そして普段着はジャージみたいなよれた服。
察しろ

181:名無しさん
19/11/12 12:05:43.18 Udv7t2hp0.net
私服にしたらカネの無いF社員はG.U.かForever21か古着を買うしかない
しかも服のセンス無いから古着の着こなし出来ずに余計にみすぼらしくなる

182:名無しさん
19/11/12 12:07:02.08 MukK6GKE0.net
要介護になるのを待たずに幕をお引きになったらいかがですか(笑
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

183:名無しさん
19/11/12 12:16:48.21 wfQFCU7f0.net
>>176
バーーーーーーーーーーーーーーカ!
早くシネーーーーーーーーーーーーーーーーー!

184:名無しさん
19/11/12 13:05:45 wxdQ2NKg0.net
社長のページにカキコしたの誰や!

185:名無しさん
19/11/12 14:13:29.42 nCpwbx590.net
能無しMの降格しろや

186:名無しさん
19/11/12 14:15:38.63 axCwdThL0.net
はよ御用聞きで世界獲れや

187:名無しさん
19/11/12 15:34:24.79 nCpwbx590.net
DX会社最高です、社員みんなに年収3000万円払うべきでーす
社員2000人体制はよ

188:名無しさん
19/11/12 15:43:00 X5jG/+H50.net
ドリアンさんて社内で優遇されていたんですね。(驚き)
名前を見ると惹きつけを起こして絶叫する病気の人がストーカーしてるのは
可哀相だな。
というか、精神に障害を負った人を雇用するのは、社会貢献なのでしょうか。

189:g
19/11/12 16:15:14 HeOIou4P0.net
>>179
能無し以外のMがいるか??

190:名無しさん
19/11/12 17:59:32 MukK6GKE0.net
その心配は無用。新会社ができる頃にはあんたは会社にいないよ。懲戒はよ。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

191:トーテムポール子
19/11/12 18:01:27 Rf3WgK9k0.net
小山工場西6の3階にいる、�


192:゚ちゃくちゃ咳してんのにマスクしない女何なの? 風邪を広めるのがお前の仕事か?



193:名無しさん
19/11/12 18:49:35 oogmtaOW0.net
DXに「出島」は必要か?―NECと富士通の違いに見るDX組織設立の勘所
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
 ただし、見方を変えれば、富士通は出島方式を採用するが、その陣頭指揮は社長自ら
が執っているのに対し、
NECは社内でDX事業を推進するうえで外部からリーダー(吉崎氏)を招いて臨んでいる。こう見ると、出島方式の“良しあし”ではなく、それぞれの企業にとってどの進め方がDX事業を成功に導けるかをよく考えることが肝心といえそうだ。

194:後藤
19/11/12 18:53:03 qJ4EifP70.net
社長のページのコメントすげーな。
人事のコンプラ違反通報で降格とか。
これで退職に追い込まれたら本物だ

195:名無しさん
19/11/12 19:03:01 Xeja5rAn0.net
誤字脱字ばっかのヤツがいるんだからそりゃあ会社は傾く

196:名無しさん
19/11/12 19:06:59 MukK6GKE0.net
>>185

オワコンプロダクト作ってる地方工場だから影響ないよ。

197:名無しさん
19/11/12 19:12:18.32 5mx7QJrL0.net
>>185
Fsas?/FNETS?/FNSE?

198:名無しさん
19/11/12 19:14:04.24 ImWvNT7E0.net
>>185
豚コレラが流行っているから気をつけて!

199:名無しさん
19/11/12 19:18:41.99 uT7d820e0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

200:名無しさん
19/11/12 19:25:02.81 MukK6GKE0.net
>>191
豚コレラはなんて人間は感染しないんだよ。 お前は豚か?

201:名無しさん
19/11/12 19:33:29.61 DC9+j3cm0.net
西6には珍獣がいっぱい

202:は
19/11/12 20:03:06.59 xEYuA3gV0.net
小山に工場なんているの?全部売却しろ

203:後藤
19/11/12 20:05:29.33 qJ4EifP70.net
>>193
社内を見渡すとブタの体系ばかりだから感染する確率はある

204:名無しさん
19/11/12 20:12:21.08 wxdQ2NKg0.net
>>188
誤字多すぎて読めん。

205:名無しさん
19/11/12 20:16:21.13 KtoLHHh/0.net
>>176
自分で決める分にはいいが、
他人にあれこれ言い出す分にはよくないな。
既に社会的な要介護だろうに。

206:名無しさん
19/11/12 20:25:10.63 uT7d820e0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

207:名無しさん
19/11/12 20:32:49 CN68wmyY0.net
>>184
>>192
バーーーカ!
シネーーーー!

208:名無しさん
19/11/12 21:04:10.54 CN68wmyY0.net
>>199
バーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーー!

209:名無しさん
19/11/12 21:07:45.16 7DaGMStF0.net
6000万ぐらい横領してトンズラした奴がいるらしいな!

210:名無しさん
19/11/12 21:26:50 mAM1l6k00.net
DX会社はパワポ禁止にしよう。

なぜアマゾンは社内プレゼンで「パワポ」の使用を禁止しているのか
URLリンク(bunshun.jp)

アマゾンがスタートした当初、サービスの骨格を固めるためにベゾスは外部のコンサル会社に提案を依頼した。
彼らは当然気合いを入れたパワポの資料を作成してプレゼンテーションを行ったのだが、手の込んだ紙芝居の
ようなビジュアルに惑わされるばかりで具体性がなく、何を提案したいのかよくわからないとベゾスが激怒したというものだ。

作成者の主観が過剰に入り込むという理由で、グラフの使用も好まれない。シンプルな棒グラフひとつでも、軸のスケールや
幅を変えるだけで印象が大きく変わってしまう。対象を比較しづらい円グラフはほとんど使用されることがないし、
無意味な装飾を�


211:{した3Dのグラフなど言語同断である。 (3)場の公平性:社内で目立つのは声が大きくて積極的な人であったり、ダイナミックなスライドを使用する場合が多い。 メモであれば、全ての参加者が公平に自分の考えを説明することができ、そのアイデアや戦略が理解しやすい。 (4)戦略的な思考:メモを書くことによって、メンバーがデータや事実に基づいて考えることができる。 パワーポイントは、表面的な事実、基本的なデータどまりになってしまうことが多いが、メモであれば 深く細かい内容の説明が可能で、ナラティブ、ストーリーによって結論まで到達することができる。



212:名無しさん
19/11/12 21:31:53 MlXlMZ+k0.net
>>171
社長が私服なのに回りがスーツ着てると社長が浮いてしまう

213:名無しさん
19/11/12 21:34:21 MlXlMZ+k0.net
女性の管理職登用も障害者雇用も数字があるから守らないといけないんだろうな

214:jmm
19/11/12 22:06:08 mAM1l6k00.net
>>147
同じく独学でAI学んでた。昔は数学に根拠ない自信があったがAIは難しい。忘れてるのもあるが知らない概念もあって苦労した。GANや強化学習とかは。
あったこっちでAIの勉強会が初心者向けから研究者向けまでやってるから結構参加した。趣味といいながら結構できるやつとかいて刺激になる。AI人材不足?らしいので泥舟が沈むときには役に立つかもと思っている

215:名無しさん
19/11/12 23:40:46.79 kg7clq+t0.net
>>205
そういう数字を設定し、推進してる事が問題なんでしょ。
こんな馬鹿げたことやってない企業もたくさんあるわけで。

216:名無しさん
19/11/12 23:43:41.97 58Jl3D/B0.net
全部形だけ、他社の真似ごと
それを恥ずかしいとも思わない
なにより、社長自身が「スーツ着ていて恥ずかしかったから他社を見習って服装自由にした」とか、
恥ずかしいとも思わずに公言するぐらいだからな

217:名無しさん
19/11/12 23:49:04.46 ggcDLeeQ0.net
再来年頃にはDX企業(笑)って言われてるんだろ?
で、7,8年後には「あの人達はいまどこへ」

218:もも
19/11/12 23:53:17.37 /5iJ0Sff0.net
DXって自分で言っちゃうところが恥ずかしい

219:名無しさん
19/11/12 23:59:26.55 MlXlMZ+k0.net
>>207
現場のやる気を削いでいるんだよな

220:名無しさん
19/11/13 00:09:27.79 mcxtRdOP0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

221:名無しさん
19/11/13 00:25:49.86 O0IEkY2Q0.net
服装自由だからパーカー・ジャージ・サングラスで出社!

222:名無しさん
19/11/13 02:10:05 atu30Jph0.net
>>206
ひょっとしてbooさん?ではないよね
彼なら5ちゃんに書く必要がないw

223:名無しさん
19/11/13 05:34:15.77 yjqlLpI/0.net
声が大きいのだけが取り柄で自分に媚びを売る奴を可愛がって、良識派の意見をガン無視して
神輿担ぎまくってきたツケが「抽象論しか出来ない上司」と「言い訳と仕事してるアピールしか出来ない部下」の烏合の衆。
対面で顧客と向き合ったことのない部署や、ユーザーイメージが沸かない社員も増えて、現場感覚が理解出来ない会社になってしまった。

224:名無しさん
19/11/13 06:22:38.31 GF66lGEo0.net
裸エプロン

225:名無しさん
19/11/13 06:57:00.53 p0f6KklD0.net
>>207
障害者雇用は法律で義務付られているから仕方ない。

226:名無しさん
19/11/13 07:08:54.25 JpPtFobm0.net
小杉ブログに「身バレしちゃう笑」とか言いながら小杉の富士通勤務してました!と主張激しいね
小杉ブログのソースはこの人由来ではなさそうなのが草

227:失敗
19/11/13 07:40:51.45 kOJ2TLXQ0.net
openworkの今日の企業で三井住友カードがあって見てみたら、新卒3年以内で年収500万か。
富士通の幹部になれなかった着地点を3年目で達成か。。
東京にある大手企業ならこんなもんか。
中小企業なみの富士通とは比べものにならんな。

228:名無しさん
19/11/13 07:48:34.57 ERpN/3bb0.net
>>186
どちらも失敗するだろうな
客がDXと言わなくなった時に誤魔化しがきくNの方が安全か
別会社にすると数字を問われるが、DX別会社も100%子会社で赤字隠蔽し
本体のハード事業など打ち切りたい事業に赤乗せてリストラって流れ

229:名無しさん
19/11/13 07:53:29.59 NuBeARXx0.net
>>219
これ以上賃金は上げられないから
役員、理事、元幹部に金が流れてるのか
全社としては今の賃金が目一杯 >>169
平均的な社員なら20代400万台から30代半ばで残業なし500万台半ばまで上がるが
その後95%の社員はその賃金が定年まで続く

230:名無しさん
19/11/13 07:56:06.75 nVp8uAKL0.net
今日もテレワーク

231:名無しさん
19/11/13 08:00:13.20 Ob6wt8CL0.net
7年前はビッグデータ人材不足
5年前はクラウド人材不足
2年前にデジタル人材とAI技術者不足
アジャイルとIoTは立ち消え
○○技術者も2年後には不要人材になりそうだな
使い捨てだから仕方ないか

232:暇人
19/11/13 08:09:55.07 oUmAsnhC0.net
川工本館のトイレの紙質が、悪くなってる
白いのから茶色っぽい漂白されてないのに変わってる
ついに経費削減は、便所紙にまで及んできたか

233:名無しさん
19/11/13 08:25:34.30 khdIKb9f0.net
>>212
骨折でも母親の死でも水害でも何でも商売にするね、このお婆さんwww

234:名無しさん
19/11/13 08:32:16.47 p0f6KklD0.net
>>224
どうせ茶色いものが着くんだから問題なし。

235:名無しさん
19/11/13 08:36:35.51 tLiOSsn00.net
>>212
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーー!

236:名無しさん
19/11/13 08:42:35.53 p0f6KklD0.net
>>225
世の中の全ての事象に「私も・・・・なんだけど」ってリツイートできるスーパー婆さんですよ(笑

237:失敗
19/11/13 08:49:01.50 kOJ2TLXQ0.net
50すぎた毒ばかりはき、仁徳のない独身は
老後どうなるの?

238:名無しさん
19/11/13 09:09:58.38 juyfe6//0.net
>>223
今の本館にはどんな部署が入っているの?
無入居のフロアあり?

239:ぬ
19/11/13 09:27:50.73 K3/FOjCb0.net
幹部社員同士が資料の赤入れを電子でやるか紙でやるか30分以上激論してて草

240:tmmw
19/11/13 09:37:31.77 XldHRhdX0.net
>>187
人事のコンプラ違反具体的に書いてほしいな。やめるなら僕が富士通を辞めた理由にブログアップしてほしいな

241:名無しさん
19/11/13 10:03:19 YerYjoho0.net
本館でぶさ丼フェアーやれや

242:名無しさん
19/11/13 10:28:49 sWiMVa/J0.net
>>208
それが現社長の最初で最後の成果になるかもしれんぞ。

243:名無しさん
19/11/13 11:09:24.61 bjMUs2p20.net
体制批判書いたら即刻削除されて上長経由で勧告からの始末書作成提出、勤務時間内にYammerへの書き込みを禁止になった
理不尽極まりない

244:名無しさん
19/11/13 11:27:14.94 fTpwI1nQ0.net
>>235
お前の場合は会社に役立っていないからなぁ
だから特に厳しい対応になるんだろ

245:名無しさん
19/11/13 11:38:12.76 4PtVBp2v0.net
>>176
どうやって?
痛いのも怖いのも苦しいのもイヤだしスイスに行くのも面倒で大変だ。この点に関してはドリアンと全く同意見で我ながらウケるw

246:名無しさん
19/11/13 12:04:10.68 O05ybdVQ0.net
>>235
なにそれマジ?
北朝鮮かよ
ほんと腐ってんな

247:名無しさん
19/11/13 12:07:25.06 gPW5VRuD0.net
対策本部グループ乱立とか、救いようのないキチもいるからな

248:名無しさん
19/11/13 12:09:18.08 O05ybdVQ0.net
>>187
あれ、具体的な内容書けば良いのに
滅茶苦茶じゃん
会社の不正を指摘してたら報復人事で降格とか
社長相手にコメントしてるぐらいだから事実なんだろうし
ほんとに自浄作用のないクソ会社だな

249:名無しさん
19/11/13 12:33:43.08 hCr1SbfA0.net
>>235
懲りずに今後失敗する事業とか予言して書き込んでください

250:名無しさん
19/11/13 12:48:17.77 rmhz+ALn0.net
予備校講師の林なんとかが、年収800もいかないやつは社会のお荷物、むしろ税金の恩恵を受けてる穀潰しとか言い放ったらしいな。
まあ、それなりの大学でてたら平とはいえ30で700、40で800、50で900くらいに到達しなきゃ、教育投資失敗だよなぁ。
そして世の中には知名度は低くてもその年収に到達する企業が結構あることを知り、新卒での企業選びがいかに重要であるかを思い知る。
まあ、休みが多い、残業ない、転勤がないのは唯一いいとこだがね。

251:名無しさん
19/11/13 13:10:16 xPKozjDs0.net
ドリアンのこの世の終末願望がすごい。
まあ自分が、羽ばたけなかったから全てご破算にしたいんだろうね。

252:名無しさん
19/11/13 14:00:08 p0f6KklD0.net
この婆さん糞尿ワード好きだよね。

URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

253:名無しさん
19/11/13 14:00:43 y4tBZ2bD0.net
ドリアンさんが何をtweetしようがどうでもいいんだけど
言葉使いが下品なのがどうもね

254:名無しさん
19/11/13 15:31:03 JpPtFobm0.net
しょせん川崎市内から出たことない高卒だからなあ

255:名無し
19/11/13 16:15:05 nSSRv1Ok0.net
>>187
kwsk

256:名無しさん
19/11/13 16:26:16 SpVDEmgT0.net
>>247
どちらのマスゴミですか?

257:名無しさん
19/11/13 17:49:00 juyfe6//0.net
人民日報 経由 朝日新聞(NEC たまがわ支局)です。

258:名無しさん
19/11/13 17:51:04 RkDvFfxY0.net
東京スポーツ(富士通なかはら支局)です。

259:名無しさん
19/11/13 17:59:18 mU23ZTCN0.net
2020年税制改正 年収850万円超だと税負担アップ
税制改正により得する人、損する人は?
1.年収850万円超かつ子育て介護世帯以外の給与所得者:実質増税
2.年収850万円以下かつ子育て介護世帯以外の給与所得者:変わらない
3.子育て介護世帯の給与所得者:変わらない
4.個人事業主やフリーランスの方:実質減税
5.高所得の個人事業主やフリーランスの方:実質増税

260:名無しさん
19/11/13 18:22:55.39 naV2aSm30.net
SNSを荒らしてる大阪の馬鹿が予想以上にキチガイでキモすぎる
誰か注意してやれよ

261:名無しさん
19/11/13 18:45:38 m+hi2spY0.net
KCN?

262:名無しさん
19/11/13 19:08:50 p0f6KklD0.net



263:への思い、家族の関係は人それぞれ。お前の選択肢が万人に有効ではない。 たとえ親が嫌いでも、こんな自己主張は恥ずかしいと思わないのか。 正真正銘の人間のクズだな。 https://twitter.com/dorian5963/status/1194542737418096640 (deleted an unsolicited ad)



264:失敗
19/11/13 19:10:02 kOJ2TLXQ0.net
バブル入社の幹部の質が低くて、そいつ等のせいで若者が辞めていく
トッキー、リストラ必須だよ

265:名無しさん
19/11/13 19:22:08 2gHiiUOZ0.net
?と?は相乗効果で旨味増大だからな
富士通衰退の理由
?バブル入社組、質の下と量の増
?子会社の対等吸収
?目標管理

266:名無しさん
19/11/13 19:22:30 mcxtRdOP0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

267:名無しさん
19/11/13 19:26:08.82 uwcr7SOq0.net
yammer荒らしてるのってどれだろう。
サラッと見てみたが、もう消されてるの?

268:tmmw
19/11/13 19:26:24.29 2rOe2ged0.net
来年のオリンピック終われば景気も一巡するし早期退職募集するなら今だね。まだ?

269:名無しさん
19/11/13 19:26:34.72 VLJhR0iK0.net
特に、富士通のバブル入社組は「低質」「量増」が顕著だからな。

270:名無しさん
19/11/13 19:34:27 YerYjoho0.net
特に囚人番号が35で始まるゴミな
サンゴ野郎

271:名無しさん
19/11/13 19:35:10 xeNvnCS50.net
大阪の馬鹿ってPLY OSAKAだろ
会社全体がゴミ箱状態になってる諸悪の根源

272:名無しさん
19/11/13 19:36:36 N63b95mW0.net
>>187
社長ページで人事のコンプラ違反指摘で降格させられた人
オラクルのイベントで登壇したりしてるな。人事に制裁が起きると次々に告発増えて不要幹部が消えて固定費削減になるな

273:名無しさん
19/11/13 19:41:07.88 pVa8pM5j0.net
●富士通、スパコンで米クレイと協業
富士通は13日、米ヒューレット・パッカード・エンタープライズ(HPE)傘下でスーパーコンピューターの老舗である米クレイと協業したと発表した。
半導体設計大手である英アーム・ホールディングスの仕様を基に富士通が開発したCPU(中央演算処理装置)をクレイが採用し、スパコンを発売する。
URLリンク(www.nikkei.com)
●富士通がスパコン発売 理研「富岳」の技術応用
富士通は13日、スーパーコンピューターの新製品「プライムHPC FX1000」と「同FX700」を発売したと発表した。
理化学研究所と共同で開発中のスパコン「富岳」の技術を取り入れるなどして、従来製品よりも人工知能(AI)などへの対応を強化した。
最小構成時の国内参考価格はFX1000が税別1億2000万円から、FX700は同400万円から。出荷は2020年3月を予定する。
URLリンク(www.nikkei.com)

274:名無しさん
19/11/13 19:45:36.14 MUiPDyIN0.net
>オラクルのイベントで登壇
9割方のバカ幹部は社外でまともなスピーチ出来ない・やったこと無い・そもそも無能だから必要ともされてないのに、
こういう社外でも通用するような人を冷遇するんだからほんと終わってる

275:失敗
19/11/13 20:25:05 kOJ2TLXQ0.net
秋草の精神が受け継がれているな
秋草さえいなければ、こんなひどい会社にならなかった。
あいつは末代までの恥曝し

276:名無しさん
19/11/13 20:29:03 aR/C8gmB0.net
スパコンどこに納入すんねん

277:名無しさん
19/11/13 20:38:05 uolBPhT80.net
>>254
いいねボタンがあったら画面が割れるまで押したいよ。

278:名無しさん
19/11/13 20:50:22.81 pVa8pM5j0.net
コンプラ違反って何したのかしら?

279:名無しさん
19/11/13 20:51:48.64 EjRTCA2O0.net
>>264
英ARMはソフバン子会社
売れば売るほど孫が喜ぶだけ

280:名無しさん
19/11/13 20:53:14.38 5ijIS2Ij0.net
>>262
本家PLYもくそやで
間接費垂れ流し

281:名無しさん
19/11/13 20:56:36.39 OmFf9l/20.net
通報したら被告にばらされたってことだろ

282:名無しさん
19/11/13 21:55:53 XafKdI//0.net
無能な者が居心地のよくなる人事システム
これをビルトインした時点から富士通の没落は確定した

283:もも
19/11/13 22:39:52.03 uf9DgsDx0.net
テレワークという年休

284:名無し
19/11/13 23:04:57 zf7nSJKa0.net
>>263
コンプラ違反指摘で降格
富士通の人事部ならやるだろうねという感想しかない
あそこは富士通の中でもガチで腐ってる部署だからな
人事部は評価する側だから、自分で自分の評価付けるんだよね
他の部署には評価配分のノルマを決めて昇格抑制してるくせに人事部にはない
その選民意識からしてまともな組織じゃないよ

285:名無しさん
19/11/13 23:09:07 M020dCmv0.net
>>267
CRAY様が米国内で売ってくれるで。なお日本(ry

286:名無しさん
19/11/13 23:10:07 zf7nSJKa0.net
>>264
値段信じられない程高いな
この値段で買う客が一人もいないのはすぐわかるだろ
価格設定からして市場が見えてない
いつまで国にたかる気だよ

287:名無しさん
19/11/13 23:11:08 pVa8pM5j0.net
乱立するスマホ決済、ソフトバンク系が出来上がるか?
ソフトバンク、KDD I(楽天)、ドコモd払いの三社に収斂?
⚪ヤフーとLINE、経営統合へ
URLリンク(www.nikkei.com)

288:名無しさん
19/11/13 23:16:16 zf7nSJKa0.net
>>263
その社長ページのコンプラ違反指摘で降格の書き込みの下に書かれている今●って奴の文章やばすぎだな
なにが言いたいのか全くわからない
中学生でももっと筋が通った文章書くぞ
でも、こういう糖質バブル世代が周りを見渡すとたくさんいるんだよなぁ
富士通の人材マジやばいな
ぜったい復活しねえわ

289:名無しさん
19/11/13 23:21:26 zf7nSJKa0.net
>>271
垂れ流し部署は即刻潰さないと
ああいう部署がたくさんあるから手配師が幅をきかすんだよ
パワポで遊んで間接費垂れ流すだけで、成果ゼロでしょ
手配師の居場所を奪えば自然と実務ができる奴が出世するようになる
即刻潰してくれ、トッキー

290:名無しさん
19/11/13 23:23:13 Ie5K2q1w0.net
>>279
日本語不自由な奴沢山いるよね
幹部社員にも全く意味不明なメール書く奴が結構いる
相手がどう読むか全く考えられない、客観視できないアホ

このスレの住人の方が余程マシw

291:名無しさん
19/11/13 23:24:08 zf7nSJKa0.net
>>242
富士通は給料、これだもんね
大学いく意味あった?ってレベル
競合よりも200万円以上安い

【2017年度富士通年収 】
幹部  1,300万円
一般50代 750万円
一般40代 540万円
一般30代 440万円
一般20代 340万円

試算条件
・事実:富士通平均給与は720万円

292:名無しさん
19/11/13 23:43:36 zf7nSJKa0.net
>>231
富士通では日常だよ
うちでは報告会で話す順番で熱い議論

293:わ
19/11/14 00:04:32 9vfJpJ0E0.net
n銀行

294:名無しさん
19/11/14 00:54:22.83 z4DUPSze0.net
>>280
こういうこと言ってるやつが多いから、新しいビジネスが育たないんだろうな。

295:名無しさん
19/11/14 01:02:38.61 YajPD5QV0.net
>>285
おもちゃで遊んでるような連中がなんか生み出したのか?
ただ、会社の儲けで遊んでるだけで、一切儲けに繋がってないだろ

296:名無しさん
19/11/14 01:14:42 X3bMpaYl0.net
定時後に会費とって懇親会とかやめろ、出ないと付き合い悪いやつみたいで
半強制的だし、必要なら定時内にノンアルコールでやれ

297:名無しさん
19/11/14 02:17:50.34 XR165Vn/0.net
暇なのに出ないなら付き合い悪いだろ。
用事があるならどうどうと帰ればよい。

298:若手
19/11/14 05:00:48 4rDtJjvD0.net
>>287
残業手当ないので断っています?
業務ですか?残業でますか? 
そうでないなら出る義務はありませんよねと

299:名無しさん
19/11/14 05:31:24 F/9YfQgG0.net
富士通では幹部になれないタイプ

300:名無しさん
19/11/14 06:36:59.45 BKI/K+2/0.net
>>287
懇親会は滅多に出ないが、上位上司とサシ飲みをしているよ。
>>290
そうだね。
富士通に限らず、サラリーマンとしては出世しないだろうね。

301:名無しさん
19/11/14 06:59:01.21 3EvF32wq0.net
>>280
>>手配師の居場所を奪えば自然と実務ができる奴が出世するようになる
いや、そもそも手配こそが「実務」だと思っているSEの幹部が多い。
表向き部署を廃止したとしても、「隠れ間接要員」として抱え込んで続けさせるだろう。

302:名無しさん
19/11/14 07:54:33.17 F/9YfQgG0.net
>>289
公務員だったら良かったのにね。
職業選択を誤ったようです。

303:名無しさん
19/11/14 08:43:47 hfGZVnau0.net
さ、今日も寝ないように頑張る

304:若手
19/11/14 08:56:19 lxzkbrx20.net
>>293
もともと転職する気でいるますから。

305:ぬ
19/11/14 09:33:46 mP6w8C0P0.net
社内SNSにEMEIAユーザーが入ってきて自由にグループ作り出したな
グループ名規約警察の出番だぞー

306:名無しさん
19/11/14 10:08:02.43 F/9YfQgG0.net
富士通九州システムズ(FJQS)を退職しました
URLリンク(medium.com)

307:名無しさん
19/11/14 12:06:42 cWGaOS9S0.net
社長ページのコンプラ違反指摘って何があったの? 誰か元社員の俺にも分かるように説明してよ。

308:名無しさん
19/11/14 13:35:35 D1Ofvv0E0.net
元社員を装ってまでどちらのマスゴミの方ですか?

309:名無しさん
19/11/14 13:40:14 F/9YfQgG0.net
個人情報の流失

310:名無しさん
19/11/14 13:52:51 NIY4zoNA0.net
総務あたりも昔から怪しい
怪我で休職して復職した事ある人とか、幹部社員であっても上に睨まれた
事がある人とか会社のトールダイヤルに複数の会社から投資や勧誘に電話
がかかってくる
マンションとか石油の投資など様々
絶対会社が個人情報流しているとしか思えない

311:名無しさん
19/11/14 14:10:52 hOJtY7Bc0.net
現社員の俺にもわかるように誰か説明してよ。
社長のHPとかめんどくさい。

312:名無しさん
19/11/14 15:25:36 cypH2OIM0.net
>>302

社員を装ってまでどちらのマスゴミの方ですか?

313:名無しさん
19/11/14 15:36:10 hHwPSJ2N0.net
ぶさ丼ネクストの連中だろ

314:名無し
19/11/14 15:58:16 nlHUgcU60.net
文春に内部告発したら局内で苛められたので退職して国会議員になった

315:名無しさん
19/11/14 17:48:41.33 hOJtY7Bc0.net
>>302
発見した。
>>298
このスレに書いてある以上のことは書かれてないよ。
みんな想像しかできない。

316:名無しさん
19/11/14 18:02:26.66 d21CB6WE0.net
冬のボーナス調査 大手企業96万円余
ゆでガエル、よかったな。
住宅ローン払えるな。

317:名無しさん
19/11/14 18:03:12.43 nBm8Aagi0.net
30代 G4 年収850万

318:名無しさん
19/11/14 18:36:34 NIbbPK1Z0.net
>>297
・誰も読まないけどルールで決まってるから作らないといけない大量の書類
これその通り
間接部門が余計な仕事を生み出して、自分たちのポジション確保してるだけ

319:wmtt
19/11/14 18:59:02 wz5iH3tt0.net
>>298
このスレより具体的にかかれてないから
具体的には本人に聞いてみれば。
URLリンク(www.oracle.co.jp)

320:名無しさん
19/11/14 19:07:45 hOJtY7Bc0.net
そこまで出しちゃいかんやろう。。

321:名無しさん
19/11/14 19:24:34.00 0w5V3zAY0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

322:若手
19/11/14 19:30:12.82 4rDtJjvD0.net
>>312
こいつ、何でブーメンなげてるの?w

323:名無しさん
19/11/14 19:34:16.37 3EvF32wq0.net
>>313
普通に精神疾患ですよ。

324:名無しさん
19/11/14 19:52:32.47 Vy9M4hcH0.net
>>306
ここで真相究明したらトッキーの株、爆上げなんだけどな。
コンプライアンス違反は許さないを有言実行したってことで。

325:名無しさん
19/11/14 19:59:56.01 d21CB6WE0.net
>>312
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!
シネーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

326:名無しさん
19/11/14 20:39:15.30 B36SYlQg0.net
トッキー株ただいま弐百五拾三円↓🐸

327:名無しさん
19/11/14 20:44:10.77 hpQi7hJB0.net
>>309
間接を大々的にリストラして、当時は間接業務止まったらどうするんだとか言われていたけど
今は何事もなく間接業務回ってるよな
業績も上方修正しているし

328:山手線で痴漢をするこいつに注意!
19/11/14 21:29:48.19 6lgHsYEi0.net
>>1
>>100
>>200
>>300
>>500
>>700
>>900
【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて
【長髪で顔中ニキビだらけの身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!
出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです
URLリンク(i.imgur.com)

329:名無しさん
19/11/14 21:35:41.22 BKI/K+2/0.net
>>310
美人だー

330:名無しさん
19/11/14 21:40:53 HibED6ot0.net
>>312
ドリにとって男は敵でしかないんだな。
コンプレックスや被害妄想が垣間見える

331:名無しさん
19/11/14 21:41:50 0w5V3zAY0.net
URLリンク(www.instagram.com)

332:名無しさん
19/11/14 22:57:42 plOOTXHB0.net
日本企業は経営のプロじゃなくて出世のプロが上に行くシステムをやめないとね

333:名無しさん
19/11/14 23:27:40 aVFlB5VD0.net
>>275
総務もな
あそこもやりたい放題だろ
患部に気に入られたら即出世コース
患部に嫌われたら万年G3

334:名無し
19/11/14 23:37:10 /xWorrA20.net
>>310
人事部のコンプラ違反を指摘して降格になった人、対外発表で他社から指名されるくらいだから優秀なんだろ
社長ページに書き込んだのも、すでに行くところが決まっていてもうすぐ辞めるからだろうね
また富士通から手を動かせる技術者がいなくなる
残るのは役に立たないパワポ紙芝居ジジイだけ

335:名無しさん
19/11/14 23:41:27 myPLme1e0.net
>>315
コンプラなんて建前なんだからどうせ何もしない
コンプラ指摘したら逆に降格させられた今回の件だってよくある話
富士通ではコンプラとか言ってたら出世できないぜ
悪いことやってMにならないとずっと年収500万円だよ?
勝てば官軍
まずは奴隷階級=一般社員から、特権階級Mにならないとね
話はそれから

336:名無しさん
19/11/14 23:43:54 myPLme1e0.net
>>318
やっぱりリストラした間接社員はいらなかったんだね
もっと削っても問題ないでしょ
間接決め打ちリストラおかわり5000人よろしく、トッキー

337:名無しさん
19/11/14 23:46:19 YajPD5QV0.net
ほんと腐りきってると思う
技術持っていて正論言う人ほど冷遇されるって、マジどこの北朝鮮だよ

338:名無しさん
19/11/14 23:52:06 UUXBdy1O0.net
要は水商売と一緒でしょ
内心嫌な客にヨイショして稼いでいるキャバ嬢も
嫌な上司にヨイショして出世して稼いでる奴も
プライドを捨てて金に換えている点では同じ
心が綺麗な人がやるとどちらの職業も心を病んでしまう
スポーツ選手や芸術家の様に好きなことをして金を稼いでる人が一番尊い

339:名無し
19/11/14 23:52:14 IWdpBhsa0.net
使える奴は辞める
入るのは使えない

これはヤバい
全員がそう思ってる

340:名無しさん
19/11/14 23:55:04 /xWorrA20.net
>>323
同じ日系電機でも日立、ソニー、三菱とかまともな企業はたくさんある
富士通の経営ほどのクソは他に例がない。クソ評価制度で出世したクソ揃いのクソ経営
富士通の経営は全員出世っていうか太鼓持ちのプロだから、ホントの経営者を外部から招くわけないよ。お友達同士で好評価を付けあって、役職離任までの期間で自分の収入を最大化することしか考えてないんだから
ファンドでも中華でもいいから、はやく買われて経営陣全員クビにしてくれないかな

341:名無しさん
19/11/14 23:58:27 0w5V3zAY0.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

342:名無しさん
19/11/15 00:09:15.25 506OXKxX0.net
40代 G4 444万円
こんなのここに書いて何が楽しいんだろ?
ああ、炎上狙いの構ってちゃんか。寂しいのう

343:名無しさん
19/11/15 00:37:30 z9Gjzk9H0.net
G4の最低月給って32万ぐらい?
ボーナス4か月としても512万になるから、400万台はまず無理だね

344:ななし
19/11/15 02:10:19 GPdDVs850.net
働き方改革で残業はしちゃいけない。
年休、代休はとらないといけない。
お客様は当然のように、以前と同じ働き方を要求する。(当然瑕疵があれば当然。)
手配師は売上粗利に貢献しても社内外でディスられる。
若者は未来がない、と会社を辞める。
中堅社員は自己都合のみを主張して、仕事をしない。組織は損益改善、売上拡大、人材育成、DX拡大を施策なく要求する。時間管理されている人が、働けない分、時間管理されてない人は、休日夜間含めて残業時間関係なく働かざるおえない。
自己アピールが上手で、見た目優しそうな人がたくさんの人の手柄を取り上げて自分が成り上がる。
真面目に働く人が誰の犠牲もなく、ダイバーシティや働き方改革を自由にできるようになるのはいつだろう。

345:名無しさん
19/11/15 07:08:38.42 YmO0g+HM0.net
>>331
>>同じ日系電機でも日立、ソニー、三菱とかまともな企業はたくさんある
まだ電機メーカーのつもりなの?

346:名無しさん
19/11/15 07:20:59 dverk6jf0.net
>>332

女性差別を呈しているようで、男性差別だったり男性批判だったり。
サイコパス、変態、浪費、アスペルガーに至っては性別を問わないだろうに。

347:名無しさん
19/11/15 07:25:59 YmO0g+HM0.net
もはや統失になりつつあるね。昔風に「精神分裂病」と称した方がしっくりくる。

348:名無しさん
19/11/15 07:52:44.14 4xayyos10.net
>>337
偏見に満ちた差別をしてるのが自分だと一生気づかないんでしょうね。このBBA。

349:名無しさん
19/11/15 08:10:45 eEo4SQEA0.net
敵だらけの人生の原因が自分にあることを理解しないだろうな

350:名無しさん
19/11/15 08:41:29 d6I90I5g0.net
大企業の冬ボーナス平均96万円
従業員1人当たりの平均額は96万4543円となり、去年に比べて1万4159円、率にして1.49%上回り、これまでで最高。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

351:名無しさん
19/11/15 09:09:33.35 KBcLspWe0.net
>>334
評価によってはもっと安いよ

352:48才
19/11/15 09:30:24 /nzzcarY0.net
48だけど331000円だった

353:48才
19/11/15 09:30:41 /nzzcarY0.net
基本給ね

354:名無しさん
19/11/15 09:53:58 AlfuiHSP0.net
33歳 390000円くらい

355:名無しさん
19/11/15 09:55:38 AlfuiHSP0.net
年収400万代の人って、支給額じゃなくて手取り計算してないか?

356:名無しさん
19/11/15 09:58:54.86 j+g16JaE0.net
年収は「支給額税込み」で議論すべき

357:名無しさん
19/11/15 10:03:03.78 G5bJO3F80.net
月収支給額444円でも、税金・保険等を差し引くと20万円台にしかならない。

358:名無しさん
19/11/15 10:04:11.71 G5bJO3F80.net
月収支給額44万円でも、税金・保険等を差し引くと20万円台にしかならない。

359:名無しさん
19/11/15 10:17:35.22 40c2qsMd0.net
>>349
それは、持株会に積立してる額が多いからだろ

360:名無しさん
19/11/15 10:18:41.25 40c2qsMd0.net
年収に定期券代は含める?含めない?

361:名無しさん
19/11/15 10:27:49.97 AlfuiHSP0.net
>>351
源泉徴収票に載ってる年収には交通費は入ってなかったと思う。
ていうか源泉徴収票見れば年収わかるのに。

362:名無しさん
19/11/15 10:31:19.04 RlIavpsY0.net
交通費も年収の中に入るよ
入った上で天引きされてるでしょ
昔からそこがおかしいと何度も言われてきたけど放置されてる

363:名無しさん
19/11/15 10:34:17.58 m9ZgK26z0.net
少しでもかさ増ししようと頑張っている会社の努力に文句言うな!

364:名無しさん
19/11/15 10:38:57.96 QzGEwkyb0.net
>>351
非課税通勤費の限度額まで非課税。高額な新幹線通勤費だと課税額が増えることがある。
源泉徴収票(年収)の支給欄をみるのが良い。
源泉徴収票の支払い金額で議論を。

365:48才
19/11/15 11:33:16.19 UsYJz1WC0.net
支払金額
542####
特定を避けるため下4ケタマスク
目指せ550万
48才男性独身

366:48才
19/11/15 11:34:00.35 UsYJz1WC0.net
残業があったころは650は堅かったのにな
無念である

367:名無しさん
19/11/15 11:44:40 11Hukk4u0.net
>>357
厳しい


368:な・・・ 自分は多少残業あるけど、いつか同レベルになりそうで怖い 自分も完全に人生の消化試合に入ってる 本当に人生の失敗だった



369:48才
19/11/15 11:48:22 /nzzcarY0.net
残業ありきの給与体系だからね
ちなみに残業はゼロです。
もちろんサービス残業もしてないです

370:名無し
19/11/15 12:29:03.39 A6n90ij60.net
ほど良く仕事して、ほど良く遊んで暮らせるから意外と満足している…
あとは口だけなのにお金沢山もらってるエキスパートの皆さんが居なくなれば居心地も良くなるんだが…
要らないのに役職離任者を養ってるのが気にくわない

371:名無しさん
19/11/15 12:37:08.53 uFdNMMob0.net
夜間移動の残業代払えや!それとも夜間日当で補填せい!
労災に関わる時間にカウントしろコラ!

372:名無しさん
19/11/15 12:41:05.18 QzGEwkyb0.net
普通の仕事ぶり(中の下でも)でも結婚して子供がいれば幹部にしてくれる場合ある。
独身だとあまり心配してくれない。そのまま時間がすぎる。

373:名無しさん
19/11/15 12:50:16.93 F6TEKQcj0.net
幹部社員、みなし残業代分の仕事をしていない人を対策すべき!
部長付にしてみなし残業代をカット。

374:48才
19/11/15 12:59:09.11 u1fadGeO0.net
うちの幹部は働き方改革で残業しなくてラッキーだ、給料変わらないしといつもいっている。
思っていても口にださないのがふつうだと思うがバブル入社組の幹部は低脳が多い

375:名無しさん
19/11/15 13:08:45.56 xOyssr8n0.net
どうせこの会社の間接なんて業績が悪いのは製品が売れないからだ、売れないのは製品の品質が悪いからだ、もっと品質総括表を厳しくレビューするぞみたいなズレたことしか言えないだろ。

376:名無しさん
19/11/15 13:27:46.98 eNlSCrt20.net
簡単な話でしょ。
結婚に妻子という決断と責任を背負った男の方が信頼されているからだよ。

377:名無しさん
19/11/15 13:35:17.58 40c2qsMd0.net
結婚して子供も2人いて住宅ローンかつかつでも幹部になれなかったゆでガエル。
挙げ句の果てにg3転落。
後は住宅ローン破産あるのみ

378:名無しさん
19/11/15 13:36:12.98 YmO0g+HM0.net
>>365
ダメ事業部の管理部門はそうだね。後の祭りだからそれしか言えない。

379:名無しさん
19/11/15 13:45:38 F6TEKQcj0.net
>>364
エグゼクティブは空いた時間に習い事に励んでいる。
英会話、会計、博士号取得

380:名無しさん
19/11/15 14:01:05.90 dNBCKxJd0.net
>>369
仕事してないだけだよ
他人の努力と成果を横取りしてるだけのドロボー

381:名無しさん
19/11/15 14:03:59.96 rD7wpAuH0.net
その頂点にいるのが誰だか知ってます?

382:48才
19/11/15 17:46:25 u1fadGeO0.net
今日も31分に打刻

383:名無しさん
19/11/15 18:07:54 yKy9p2yV0.net
規約に反するグループを一件づつ指摘するLondon
放置するJapan
ゴミをまき散らすOSAKA

384:名無しさん
19/11/15 18:19:02 44+9ZPZH0.net
Pythonってちょっと何かやろうとするとすぐに環境がおかしくなるな。これだからスクリプト言語は。

385:名無しさん
19/11/15 18:20:24 44+9ZPZH0.net
読まない情報はパワポに載せるな

386:名無しさん
19/11/15 18:24:19 Ch/qAbS+0.net
>>372
30分に打刻すればいいのに

387:名無しさん
19/11/15 18:24:44 VNzbFAEF0.net
>>373
地獄絵図やな

388:名無しさん
19/11/15 18:56:26.62 24Cbxzs40.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

389:48才
19/11/15 18:58:30.95 u1fadGeO0.net
>>376
そこは、忖度
空気よんでます

390:名無しさん
19/11/15 19:22:13.27 vAHbABYX0.net
Fの賞与支給額は今や500k程度(笑)

391:名無しさん
19/11/15 19:41:51.68 JEtTCH8t0.net
>>373
日本無能
大阪基地害

392:名無しさん
19/11/15 19:54:04.51 Ch/qAbS+0.net
>>380
g4でその金額?

393:名無しさん
19/11/15 20:27:09 Ew+ADhH00.net
なんちゃってSEと頓珍漢マネージャーのリストラ早よ
DX新会社は大規模商談の受注に専念するんだろうけど、なんちゃってSEは
現在進行系で中規模商談をどんどん逃している。

394:名無しさん
19/11/15 20:47:40 u1zlP2uu0.net
ゆでガエルのリストラ早よ

395:名無しさん
19/11/15 21:01:15 dGTPaSVC0.net
賞与はG4で70万ー100万くらいだろう。(実体験)

396:名無しさん
19/11/15 21:37:38 Tm82GwXY0.net
社長には世界1位を目指してほしい

397:名無しさん
19/11/15 21:38:46 z/pOcwUm0.net
>>384
早く割増退職金を。間抜けなマネージャーの相手はこりごり。
Fはまだ間接しかやってなあからな。先延ばしすると時田の評価下がるよな。ソニーの平井なんか就任早々リストラ断行してソニー復活させたからな

398:名無しさん
19/11/15 21:41:40 Tm82GwXY0.net
日本を代表するIT企業なら
富士通研究所から
チューリング賞受賞
くらいやってくれないと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch