キヤノン75【どうなる3Q決算】at COMPANY
キヤノン75【どうなる3Q決算】 - 暇つぶし2ch244:あ
19/10/22 14:32:10.61 1Wk+5uJB0.net
>>242
グレーな取引だからこそ制裁金を課されているのだが、君の法解釈とは?頭悪過ぎ

245:あ
19/10/22 14:32:51.97 1Wk+5uJB0.net
グレーな取引をして、コンプライアンス違反ではないとか小学生かよ。バカか。

246:あ
19/10/22 14:34:31.77 1Wk+5uJB0.net
>>233
また、おまえか、なのである

247:あ
19/10/22 14:36:54.97 Z4nXsNI50.net
>>243
おい、制裁金10倍になってるぞw
>>244
後になってイチャモン付けてきたんだが

248:あ
19/10/22 14:39:52.83 1Wk+5uJB0.net
>>247
きちんとした手続きを経ずにやったからだろ。浅はか頭悪過ぎバカかしね

249:あ
19/10/22 14:39:53.48 xAvlugjR0.net
新規事業の成功率って1割ぐらいあっても良さそうだけどなぁ…。結局この10年何も無しになるとは。外から買ってきたものを新規事業と呼ぶだけなんてな。

250:あ
19/10/22 14:50:35.93 4lcyXibw0.net
日本企業同士が日本国内で決めた買収で
いちいちEUが出てくるのってそもそも何かおかしくない?
まあ制裁金があろうが製品価格に転嫁されるだけだと思うがね。

251:あ
19/10/22 14:56:44.27 7AQqeJ/20.net
>>247
後になってじゃねーだろ
事前に承認がいるのに他社出し抜くために急いだんだろ
富士写とかブチ切れてたし
URLリンク(r.nikkei.com)
ベステアー欧州委員は声明で「企業はEUの競争法と手続きを順守しなければならない」と批判した。
完全に法令順守違反じゃん

252:あ
19/10/22 14:58:04.04 FMDpqnik0.net
>>250
全くおかしくないんだが。アメリカの米に関税かけるのと同じこと。
製品価格に転嫁しようが競争力が落ちるだけだと思うがね。

253:あ
19/10/22 14:59:55.46 FMDpqnik0.net
おいおい、やべーぞこの会社笑
いやー世間知らずっぷりが面白いわー。北朝鮮だな。

254:あ
19/10/22 15:09:27.01 +chD/skU0.net
ど田舎のガラパゴス、貧乏人で冴えない穢多非人がほんと見苦しいな。不愉快ここに極まりだな。

255:あ
19/10/22 15:11:30.92 +chD/skU0.net
九州人の部落会社なんだから、九州の部落で今でも掘ってろゴミ屑ども。

256:あ
19/10/22 15:18:57.81 liCmfmjf0.net
>>242
こういう奴て何様なんだろな。ただ単に、他人の会社に数十年居座り続けただけの勘違い君なんだろな。

257:あ
19/10/22 15:31:10.09 4lcyXibw0.net
>>252
これをおかしくないとか頭イカれてんのか?関税とは全然違うし。
EUの裁量で他国の特定企業から金を巻き上げられるってことだろ。
やられっぱなしじゃなく日本も同じようにやれよ。制裁金ビジネス。

258:あ
19/10/22 15:39:43.08 4i7mN5Qh0.net
>>257
お前くそバカだなー。制裁としてしか機能させていない。ビジネスというのならEUの総収益に対して収益は?
ビジネスすなわち業は反復継続して得られる収益が要件の一つにされるが、これを反復継続して得られる収益と呼べるのか?明らかに個別事案しかない。クソ頭悪いだろガイジかお前www

259:あ
19/10/22 15:43:41.08 4i7mN5Qh0.net
おい、ガイジ生きてるか?
顔真っ赤だぞwww

260:あ
19/10/22 15:46:36.72 7AQqeJ/20.net
ID:4lcyXibw0
↑こういうバカがG3になって自慢気になってるんだからキヤノンに未来はないわ

261:あ
19/10/22 15:57:23.17 4i7mN5Qh0.net
おい、ガイジ、お前みたいな頭の悪いガイジにも分かりやすく言っといてやるぞ。
結論は、コンプライアンス、法令遵守の意識が極めて低いからこうなっている。分かったか?ガイジ。ほんとこの北朝鮮ときたらwww

262:あ
19/10/22 16:01:52.32 k8emDuKZ0.net
>>242
まだ争ってるんじゃないの?
URLリンク(global.canon)

263:あ
19/10/22 16:09:25.45 4lcyXibw0.net
>>258
お前の返しが的外れすぎて何も言い返せないわ。つまり、制裁はおかしくないよってことを言いたい?
法律で決まってるって言われたらそれまでだが、
そもそもEU内規律なのにEU内売上高でなく世界売上高で制裁金額を決めるのもおかしいだろ。
制裁金が買収に関わった当事企業に払われるなら納得できるがそうでもないし。制裁金って結局何に使われるんだよ。

264:あ
19/10/22 16:14:42.26 8+CqNESu0.net
信じるものは足元をすくわれる。

265:あ
19/10/22 16:17:29.24 4i7mN5Qh0.net
>>263
は?論点それてるしな笑 自分で書き連ねた論点すらなかったことにとか真正ガイジ、ワロタ

266:あ
19/10/22 16:20:28.63 4i7mN5Qh0.net
論点はコンプラ違反かどうかだろ?笑
コンプラ違反だろ?笑
異論あんのか?この糞ガイジがwww

267:ななし
19/10/22 16:21:31.37 LKAWUYcE0.net
>>263
懲罰だから理不尽なとこは多いわな
アメリカに至ってはもっとあからさまでひどい気がするが

268:あ
19/10/22 16:25:10.02 4lcyXibw0.net
>>266
俺がいつコンプラ違反を論点にした?
レス番言ってみ?250からな。

269:あ
19/10/22 16:30:09.39 4i7mN5Qh0.net
>>268
あー頭わる頭わる
そもそも、いつ俺がお前がコンプラ違反を論点にしてると言った?

270:あ
19/10/22 16:32:54.93 4i7mN5Qh0.net
キチガイ、ガイジ過ぎてホンマおもろいコイツwww

271:あ
19/10/22 16:37:54.17 4i7mN5Qh0.net
おい、レス番あげてから次の話しろよガイジ君。
ま、レス番ないから、ガイジでしたごめんなさいと謝ってから死ねよゴミ屑キチガイがいじ。

272:あ
19/10/22 17:15:44.18 xAvlugjR0.net
飽きたから違う話しよーぜ。
で、3Q決算いつだっけ?

273:a
19/10/22 17:19:18.35 8hJFp4Tn0.net
今月24か25のはず
カメラと露光装置がどうなってるか非常に楽しみだ

274:あ
19/10/22 17:39:11.49 PwGJMvq60.net
優良種は外資系に入れない

275:あ
19/10/22 17:43:05.33 PwGJMvq60.net
栃木の人達にこんな可愛らしい子芸能界に入れた方がいいよと言われてプロダクションに連れていくと奇形児と言われる。
それでまわりを見渡してみると東京や神奈川の子とは違っている。

276:あ
19/10/22 17:45:39.87 PwGJMvq60.net
総務人事の人も芸能人やアナウンサーをあまり見たことないだろうけどスタジオではライトを当てています。

277:あ
19/10/22 17:53:07.34 PwGJMvq60.net
本百姓以外の者を穢多という。
本百姓でも小規模で年貢の少ない者は賤民とされる。
東京のサラリーマンの祖先は穢多。

278:あ
19/10/22 17:55:59.20 yLQ10Cwk0.net
>>257
大抵の先進国には消費者の利益を損なわないようにする為に日本の独占禁止法に相当する法律が有ります。
現地法人を持つようなグローバル企業がM&Aを行う場合にはその国の独占を禁止する法律に従う必要が有ります。
キヤノンはグローバル企業ですがローカルなペパーカンパニーを設立しそこに買収させる事で法律の規制を回避し、その手法が問題にされています。
法律の抜け穴を利用しての買収なので、法令遵守の観点でのコンプライアンスには違反していません。
ただ、消費者の保護と言う法律の趣旨を無視した行為ではあったかも知れません。

279:あ
19/10/22 18:04:09.20 k8emDuKZ0.net
>>273
28日。

280:あ
19/10/22 18:16:58.92 vJxD1FaW0.net
>>278
いやいや、類推適用て言葉知ってる君?
法令遵守違反として類推適用される可能性があるからこそ提訴されてんだろ。
決して法律違反がなければコンプラ違反にならないという論理は成立しないぞ素人。

281:あ
19/10/22 18:23:15.69 xAvlugjR0.net
意地をみせてくれよ。配当はキープな。

282:あ
19/10/22 18:38:05.51 FJqQlH3O0.net
都合の悪いレスを流すための荒らし
きっと休日でも手当てついてんだろな

283:あ
19/10/22 18:38:17.16 xAvlugjR0.net
この会社、業績が良くても悪くてもずーっとおんなじ事やってるよな。

284:あ
19/10/22 18:42:52.88 vJxD1FaW0.net
この会社の世間知らずが認めなかろうが世間では法令遵守への意識が低い会社と自ら露呈したもんだ。それで社員が抗弁したところで恥の上塗りでしかない。

285:あ
19/10/22 18:46:29.48 vJxD1FaW0.net
そもそも、法律の抜け穴を利用したからとか言って大の大人がwwww漫画の読みすぎじゃねーか?
よほど偏差値低い大学出てるんだろうな。

286:あ
19/10/22 18:51:27.56 xXR5DQMP0.net
しかしペーパーカンパニー作ってごちゃごちゃやるとかしょーもないな。流石エクセレントカンパニー。

287:あ
19/10/22 19:25:27.87 OTlBf0LM0.net
実際決算やばそうなん?
誰か詳しい人いたら教えて

288:あ
19/10/22 20:17:51.04 TaKmr+Vr0.net
会長は東京ドームで観戦か

289:a
19/10/22 20:36:00.99 1W3dX8PP0.net
もっと工学院の優秀な人材を採用しないとキヤノンがつぶれるぞ!!!

290:ななし
19/10/22 21:18:04.33 tfPYeH8R0.net
ラグビーWC大成功なわけだが、誰ぞやがワンフォーオールを曲解して連呼しそうだな
一番大事な共有できる目的か?が欠けてるからな
エクセレントカンパニーとか共有できると思っとるのかね?

291:a
19/10/22 21:32:56.10 1W3dX8PP0.net
RWCが成功するとキヤノンにとって利益になるのかいな

292:あ
19/10/22 21:45:22.78 KqaJ2MNE0.net
>>233
君は年初の方針説明聞いてないクチだね
あれ聞いてたらそんなこと言えないよ

293:あ
19/10/22 21:49:11.20 KqaJ2MNE0.net
>>242
黒じゃなきゃOKってか
脱法ハーブは違法じゃありませんってか?
糞以下だな

294:あ
19/10/22 21:54:34.24 xAvlugjR0.net
最近中途採用頑張ってるみたいだが、成果どうなん?中途の人全然見ないけど?

295:あ
19/10/22 21:58:44.39 KqaJ2MNE0.net
>>284
>>285
ホントそうだよな
ルールに書いてなくてもやって良いことと悪いことは大人なら分かるはず
倫理に則って行動するはずだ
それが出来ないやつらは子供以下のクズだよ
こんな単純なこともわからないとか呆れて物も言えんよ

296:あ
19/10/22 22:50:59.45 vecZCm6T0.net
>>233
ほんまおもろいなw

297:な
19/10/22 23:42:18.06 CxOgif7g0.net
>>294
G2の年収提示してまともな人材を採用できるわけないよね。
その上、福利厚生なし、転勤ありだし。

298:あ
19/10/22 23:56:14.51 7c9hOOaM0.net
手当て関連についてはマジで笑った
御社受けなかったけどw

299:あつ
19/10/22 23:59:05.72 3Thpk2H30.net
To 華枝 俺もいろいろ恋愛経験はしてきたよ。子作中で子供がなかなかできないって時に、キャバクラによく行っていたよ。そこで知り合った恭子ちゃんって子と1年半ぐらいかな付き合ったよ。他に大学の同級生とかすぐ終わっちゃたけどね。

300:あ
19/10/23 00:17:46.32 hlg2+ykc0.net
払った時点で罪を認めてるというのに。
つまらん言い訳が通用するのは社内だけですよ。

301:ななし
19/10/23 00:20:51.35 /iuuY4TS0.net
なんかもう今年一年過ぎ去ろうとしてるな…
決してものになる要素ないけど、事業部長に言っちゃったとか、乗り気になっちゃってるからとかいうノリの仕事やらされてる
虚しいだけやなぁ

302:a
19/10/23 01:00:05.11 sOsZ7a+p0.net
勤務時間短いし、基本給は確実に下がる提示しかできない
福利厚生がないから基本給ダウンの埋め合わせも不可能
中途取るときは自社よりも給与体系が良くない企業の上位層を引き抜くのが基本
この会社より待遇悪いのは中小企業、またはそれ以下の企業しかないから所望の人材を採用することはほぼ無理に等しい
無理な理由は同じかそれ以上の社格出身の人材(自動車、総合電機、特にソニー・トヨタ出身)をこの会社は欲しがっているから
採用できて給与の低い雑用係が関の山

303:な
19/10/23 01:20:33.18 l/9NAzW80.net
そもそも今いる高学歴社員の流出止められないのに、転職採用頑張ってもしょうがないわな。

304:あ
19/10/23 07:39:26 eXW9FBPI0.net
>>303
遵法意識が欠落してる企業では、
有能人財ほど企業を見捨てるのは、
世界の歴史から必然だから。

小物が大物を倒すにはルール違反しかないから、
大物ほど遵法かを注目するものだ。

305:a
19/10/23 09:05:36 sOsZ7a+p0.net
工学院大学という超高学歴社員を大量採用しないとキヤノンが潰れてしまう

306:あ
19/10/23 09:13:47.19 UZTeEuNE0.net
どうせ居なくなるんなら高学歴なんて数いらなくね? ←いまここ

307:あ
19/10/23 10:15:01 su/gtRlq0.net
なんかスレ伸びててワロタ
お前ら休日くらい会社のこと忘れろよ
やること無いんか

308:a
19/10/23 10:48:52 sOsZ7a+p0.net
そうだな
今日はしっかりとトイレにこもって2chしないといかんな

今週中に社員には決算情報が出回りそうだね

309:a
19/10/23 10:50:44 sOsZ7a+p0.net
>>306
もともと情弱高学歴を刈る採用しかしてないから、今後もそれを続ければいいだろう
とはいえ、2chに情報が流れまくって情弱も釣れなくなってるようだがね

310:a
19/10/23 10:53:06 sOsZ7a+p0.net
リンク貼っとこ
URLリンク(nomad-salaryman.com)

311:あ
19/10/23 11:35:46 9uRAN3PW0.net
このサイトのモデル年収はかなり順調に出世してるよな。32歳g3、38歳g4とか。
試験にちょっと躓いたり、上が詰まってたり、異動で上司や環境が変わったり…。どれかひとつでもあるとムリやがな。

312:名無しさん
19/10/23 12:21:20.10 A1mAdp4M0.net
【事務所総出で…】木下優樹菜、大ピンチ 謝罪するもP&G、キヤノンは動画や名前から完全削除 スポンサー全滅へ
スレリンク(mnewsplus板)
1 名前:スタス ★[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:08:58.17 ID:OgyoyH/V9
“タピオカ騒動”で著しく好感度を下げてしまった木下優樹菜。ネット上では彼女がタピオカ店に送ったとされる
“恫喝メール”のスクショも出回っているが、かなり闇が深いことになっている。
<弁護士たてて、法的処理、いくらでもできるからこれからの出方次第でこっちも事務所総出でやりますね>
<週刊誌に姉がこういうめにあったって言えるからさ、ほんと、そろそろちゃんとしないと立場なくなるよー>
20 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 11:13:15.68 ID:Ei36z/Kh0
こんなタチ悪い朝鮮人をよく宣伝に使ってたものだな
24 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:13:56.46 ID:VmlpfV5C0
そりゃあんな恫喝メールが明らかになったら商品イメージも何もないだろw
34 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:14:54.93 ID:lFgotgk00
当たり前だわな
これで復帰出来たらテレビや芸能界自体が反社会勢力という事になる
45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 11:17:07.38 ID:J+8awC1t0
109時代の万引きや窃盗、暴行傷害の前科も露呈
スポンサーなど不買運動どころか起用継続なら襲撃されるわ。
犯罪者前科者在日韓国人が大整形を重ねてたまたま芸能人になっただけ
反省してほとぼり冷めたら復帰とか絶対にないパターン。
よくぞここまで視聴者を騙し続けたもんだな。
230 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:35:29.59 ID:KYnFQCOP0
まずこいつを広告に起用するセンスがヤバい
いまさら対応してもキヤノンの製品買う気失せるね

313:名無しさん
19/10/23 12:21:51.79 A1mAdp4M0.net
291 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 11:39:31.51 ID:JRYDi0yg0
>>130
キャノンはママさん達にインスタとかで高級デジカメ使ってもらおうとしてのこの夫婦起用だからな
それがSNSでやらかしたんだからイメージ最悪よ
車のCMに出演したタレントが轢き逃げ事故起こしたようなもん
295 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 11:39:50.32 ID:19uyCb1g0
次プリンター買う時はCanonじゃなくEPSONにするわ
311 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:42:09.65 ID:lFgotgk00
私の事務所は脅迫にも協力するヤバイ事務所なんだよ?
って暗に言ったわけだからこれは
これで契約解除しない様だと事務所は実際にそういう事務所って事なんですね
348 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:45:37.26 ID:PsmBh7yu0
URLリンク(i.imgur.com)
ハワイでの悪態暴露されてるw
394 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:49:47.99 ID:0srLl/5L0
>>291
ママさん達に…て、こいつのファンなんて元ヤンしかいないのに
どういうマーケティングしてるんだキャノン

314:名無しさん
19/10/23 12:23:15.69 A1mAdp4M0.net
422 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 11:52:04.36 ID:P6uhYUUG0
キャノンは好感度ママタレなんて言う捏造データにまんまと騙されたなぁ
こんなチンピラBBAに知的なイメージとか求めちゃだめよ
子供の成長の日々の記録を一眼レフタイプのカメラでおされになんて、朴さんの支持層に居る訳がないのに。
一眼レフカメラで撮るほうじゃなくて一眼レフカメラを盗る方だよ。
429 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:52:33.51 ID:h9GLQ8Hq0
こんな脅迫ができるってことは、バックにヤバイのが控えているってのを自ら告白したのと一緒
そんな反社もどきの女使ってCMやってたら、抗議や不買は当たり前だ
464 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 11:55:12.20 ID:u2CXA6N+0
>>429
芸能界だからバックに反社どころかもっと怖い政治屋さん達がにらみを効かしてますよ
それを公言してしまったのは失敗ですねw
501 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 11:59:47.29 ID:L1sAv5x40
ヤフーにも載ってるね
さようなら木下(⊃д⊂)グッ・・・∩・д・∩ バーイ
507 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 12:00:08.26 ID:LfGnDMBv0
子供の学校は転校になるよ。こういったトラブルを
起こさない前提で入学を許可されてる。
少なくとも「ママ友」相手に恐喝行為をやった姉と
その姉と共犯で正式謝罪に追い込まれた木下優樹菜を。
保護者会とか父兄の集まりに快く迎え入れる同級生や
教職員はいない。
形の上では「自主退学か転校」だわな。子供がいじめに
遭うし。その時に暴言吐いたら余計に状況が悪くなる。
チンピラヤンキーがセレブぶるのが間違い。

315:あ
19/10/23 12:29:32.07 6Exeouls0.net
怖いですねキヤノン
URLリンク(www.google.com)

316:名無しさん
19/10/23 12:45:27.10 AJIR7j5O0.net
>>315 
よくこんなヤンキー崩れのヤクザ女をCMに採用したな
広告の担当はクビだな
これからどれだけネットで叩かれるか見ものだわ

317:あ
19/10/23 13:03:58 0t5hWWiW0.net
グレーな会社だし、コンプラ意識も低いんだから、グレーそうな女をCMに出すのがちょうどイメージにマッチしていい感じゃないかww

318:名無しさん
19/10/23 13:03:59 AJIR7j5O0.net
【事務所総出で…】木下優樹菜、大ピンチ 謝罪するもP&G、キヤノンは動画や名前から完全削除 スポンサー全滅へ
スレリンク(mnewsplus板:937番)

937 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 12:52:35.43 ID:PsmBh7yu0
>>881
どうやったら挽回なんかできるんだ?
恫喝
脅迫
営業妨害
威力業務妨害
信用毀損罪
侮辱罪
名誉毀損etc…
これだけやらかしてんのに

938 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 12:52:40.78 ID:Fszw1VdZ0
この裏の顔が見えるDMはスポンサーからすればイメージ悪すぎる
しかも本人確定してるだけに有耶無耶にできない

950 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 12:55:31.35 ID:koG/O3qy0
結婚して子持ちになったってだけで、元ヤンをCMに起用するとか。企業イメージとはなんぞ。

978 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 12:59:22.11 ID:bIAPhpzr0
>>1
キャノンのイメージキャラクターとかキャノン頭おかしいの?
ママタレントなんか使わず、イメージのついてないモデルで清潔感あるのを起用したほうがリスクないし賢明だと思うが。
なぜ、企業は糞みたいなイメージのげいのー人起用するのか

319:名無しさん
19/10/23 13:05:19 AJIR7j5O0.net
>>317
元ヤンキー丸出しの下品な女がKissを買ってくれそうな若い主婦層にアピールできると思った担当者はアホだわ

320:名無しさん
19/10/23 13:09:07 AJIR7j5O0.net
【事務所総出で…】ママタレ木下優樹菜、芸能生命危機 謝罪するもP&G、キヤノンはサイトから存在を完全削除 スポンサー全滅★2
スレリンク(mnewsplus板)

31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 12:59:53.09 ID:6gS5otk20
どこのテレビも報道しないのが、さらに悪印象を与えてるよな
「うわぁ事務所ごと真っ黒なのか…」って

33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2019/10/23(水) 13:00:06.01 ID:+VtbTR9M0
事務所総出が本当だったと証明されたしな

35 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 13:00:21.45 ID:joX317tp0
テレビ局が不自然なほどの報道規制をしたせいで最悪の事態を招いた

58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 13:05:38.74 ID:qd5nZu2V0
そもそも、こんな893女をCM起用する企業のオツムどうなってんだ
電痛とかから押し売りでもされてんのか

62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/23(水) 13:06:13.75 ID:2dlJpsKm0
逆になんでこの人がCM出れてるのかガチで謎だわ
893事務所から、DQN馬鹿タレの売り込みされても
弊社のイメージとはあわないので…ってお断りしそうなもんだけど
ある意味プラチナムは有能なんだろうか
相当悪どい接待やったのかな?

321:あ
19/10/23 17:35:28.48 ZjtFkPK00.net
在日だから助けてやれよ
キヤノンにも在日たくさん居るんだろ

322:hoge
19/10/23 18:49:15 ipgA5hA10.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「NECの社員としてラグビーをしていた田村選手は、競技に専念するために、年俸が高いことで知られる『キャノンイーグルス』と’17年にプロ契約を結びました。田村選手の年俸は出場給などを加えなくても年4000万円前後。


しみったれのイメージしかないけど見直した。

323:あ
19/10/23 18:57:44 SXpHgIax0.net
>>322
90DのCMに出て欲しい。

324:あ
19/10/23 18:58:16 VRQVbeY70.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
韓国擁護中

325:a
19/10/23 19:04:13 FJZGRXY10.net
キヤノンイーグルスではなくて本業でも優秀な人材を確保すればいいのに

326:あ
19/10/23 19:59:54 6Exeouls0.net
>>322
キヤノン凄いじゃん
本業はダメでもいい会社じゃん

327:あ
19/10/23 20:28:38 ROk+HtAK0.net
本業ダメになったらラグビー出来んよ。
決算はよ!

328:INARO☆ミ
19/10/23 21:14:54 s69Wxpcv0.net
URLリンク(mamagirl.jp)

329:あ
19/10/23 21:23:18 kLsK6Hyt0.net
キヤノン76【コンプラ意識皆無、一眼を盗るチンピラ起用】

330:あ
19/10/23 21:28:32 kLsK6Hyt0.net
前々から思ったったけど、この会社ってガチで頭おかしい奴多いよな。

製品開発で攻めの姿勢もなくコスト削減で守りの馬鹿の一つ覚え。かと思ったら、こんなところでいきなりアグレッシブに攻めるんでしょ。ヤバすぎるだろwww

331:あ
19/10/23 21:30:28 TCQjSYib0.net
トチ狂ってるとは、まさにこの事。

332:a
19/10/23 21:36:57 sOsZ7a+p0.net
攻めどころが間違ってる
さすがドMの巣窟

333:あ
19/10/23 22:20:05 lOHfwhoH0.net
広報は全員B評価な

334:あ
19/10/23 23:18:49 sOsZ7a+p0.net
木下優樹菜の旦那ってドキュン丸出しのお笑い芸人だろ
旦那を見れば本人の程度もわかるだろうに

335:あ
19/10/24 00:06:26.88 P2L6eJ5y0.net
ヤクザ広告塔にしてカメラ売ってたんだな。。。

336:a
19/10/24 00:16:47.37 D31UbLOj0.net
もうソニーに負けてるとか言ってる場合ではないね
カメラ事業の存続が危ぶまれる
レンズ屋になるしかないぞ

337:あ
19/10/24 00:34:19.73 5ZyFPReB0.net
わろたわ
潰れるべくして潰れる企業

338:あっ
19/10/24 00:50:35.42 dHsGju/90.net
To 華枝 誰もいない南の島か。 そうだね。 いつか行こう! 華枝とは60になっても70になってもイチャイチャするんだよ。 この前の千葉の海での出来事も、俺にとっては最高の思い出になったよ。
俺は恋愛においては弱者にならないよう頑張ってきたんだ。そんな俺の長く続いた恋愛活動も一つの終わりを迎えようとしている。かみさんから小言を言われるから、出かけられないだ。仕方のないことだけどね。

339:名無しさん
19/10/24 06:12:34 Cei6xWf+0.net
>>336
新技術の研究開発をやらなきゃいけない時期にうまく進められず、風向きが変わったから
一気にリソースを投入したが、このザマですっていうお話だろ。もう救いようがない。

340:あ
19/10/24 07:17:20.03 emVotZ3i0.net
法の抜け穴を探すオフホワイト企業キヤノン
飲酒運転撲滅のために飲み会へ車で行って帰りは代行っていうのを禁止してるよね
禁止してるけど法律違反ではない
だけど「飲酒運転を撲滅したい」という大きな目的のためにそこに至ってしまう可能性のある手段を絶つということだよね
「独占企業を撲滅したい」という社会の要請にオフホワイト企業キヤノンはコンプライアンス違反をしてしまった
そして認めるまでは罪ではないとばかりに反抗
会社その精神は社員に継承されるであろう
キヤノンの唯一のとりえであった法令順守精神の崩壊である

341:あ
19/10/24 07:17:47.03 FELrOwGH0.net
うちの研究開発の社員は能力低い奴が多すぎる、、、
なんで無能ばっかり採用するんだろ

342:あ
19/10/24 07:30:54.69 1/VP4eZY0.net
そもそもコスト削減自体他に比べて全然甘いぞ
危機意識がまるでない

343:あ
19/10/24 07:48:50.17 CT4DkZiq0.net
>>341
うちはもう研究も開発もやってないだろ
既存製品の設計図を書き換えるだけのお仕事しかしてない筈

344:あ
19/10/24 08:20:57 Ipqm0pMV0.net
>>339
やってたじゃん、SEDを。
技術やその方向性に対する見る目が無かっただけだよ。
センサー技術だってずっと方向を間違えて開発投資してたんじゃないの?

345:あ
19/10/24 08:35:00 HlwioWL70.net
どっちにしろ成果0だから。中の人は色々言い訳したいだろうけどね。

346:バグ
19/10/24 12:28:16 mRuyOUvH0.net
チョンチョンチョン!!チョンチョンチョン!!
木下チョンチョンチョン!!
チョンチョンチョン!!チョンチョンチョン!!
木下チョンチョンチョン!!

チョーンチョン!チョチョン!チョンチョンチョン!!
木下チョンチョン!チョンチョンチョン!!

347:ニーズ
19/10/24 13:30:46.18 YWBp1FGo0.net
木下優樹菜については会社としてコメントするの?

348:名無しさん
19/10/24 13:35:38.87 HQr8yhId0.net
人材育成についてどうお考えですか?

349:あ
19/10/24 13:39:53.90 6qfZpPe10.net
今回の件だって誰かに責任転嫁して終わりだろ。
そう言うのが得意な人間ばっかりじゃん。

350:a
19/10/24 15:09:02 +bu+c7Nl0.net
>>324
半導体露光装置が売れなさすぎるので、チョンとの関係を修復してほしいチョン。
と、理解しました。

351:a
19/10/24 19:00:13 GO8cP9730.net
>>301
事業部長は乗り気な振りをしているだけなのに
真に受けるアホ上司で災難だな

352:名無しさん
19/10/24 19:34:47 /avjsFnE0.net
49 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2019/10/24(木) 19:07:07.41 ID:E1Nt1qLN0
>>1
>Cannonの「Kiss Mamaになろう。」のサイトも彼女の動画や名前を削除した。

Kass Mamaになっちゃったからな

【木下優樹菜】タピオカ店恫喝で批判コメント12万件 『モニタリング』降板にも影響するか
スレリンク(mnewsplus板:49番)

353:あ
19/10/24 21:03:31 m8tbK8Lr0.net
キヤノンが、一眼レフの新しいフラッグシップ機「EOS-1D X Mark III」の開発を発表しました。
URLリンク(digicame-info.com)

354:a
19/10/24 21:13:07 2CB9EcRx0.net
”ソニー半導体が日本を引っ張る時代がやってきた”
このままだと、半導体部品、優秀な社員すべて持ってかれる。

大儲けのソニーの配当金は500憶、今期の配当性向10%
かたやキヤノンの配当金は1700憶、今期の配当性向100%超

体面を保つだけの経営は終わりにしてほしい。

355:あ
19/10/24 21:34:37 HlwioWL70.net
そうだなぁ…。でもこのタイミングで減配って本当に終わりの始まりにならん?

356:a
19/10/24 21:41:08 D31UbLOj0.net
チョンとの歩み寄りキタ
これで宇都宮勢大勝利
URLリンク(www.youtube.com)

357:あいうえお
19/10/24 21:41:11 VecZ9jXa0.net
キヤノンにいて覚えた事は

人の足元見て、自分より下だと思った奴は人間と思わなくていいって事かな

ほんと猿みたいな世界だったな。今はわかんないけど

358:あ
19/10/24 22:15:04 XrQ8zBUe0.net
>>354
配当金高すぎ問題はもっと取り上げられてもいいよな

359:ななし
19/10/24 22:38:24 lEdhaDne0.net
>>344
方向性間違ってることが罪なんだなぁ

360:あ
19/10/24 23:16:05 /MGghxKn0.net
組合のチラシには配当性向以外のことが書いてあったなあ
組合のチラシ、安い紙でモノクロで印刷して良いからね

361:あ
19/10/24 23:30:56 dYD/j1b80.net
もうキヤノンライフとか紙のチラシ止めろや!金の無駄遣いや!給与明細廃止しるキヤノンライフ廃止しる!

362:あ
19/10/24 23:48:31.12 q8u2FLuD0.net
配当がソニー並なら1200億円も余る
1200億円÷社員2.5万人=480万円/人
480万円+平均年収778万円=1258万円
単純計算によるものだけど

363:あ
19/10/25 00:00:22 Kb8pSqFc0.net
半分の240万円を社員に、半分の600億円を新規事業にでどうだ

364:ななし
19/10/25 00:17:04 I9Nsz3P50.net
>>353
コメ欄、意外と好評…
大量に売るモデルではないけど、イメージ機だからね

365:j
19/10/25 00:32:58 +rS/CwzM0.net
下記条件で計算したところ、ボーナス4か月化により155.5憶円のコストを削減できることがわかった
御手洗さん、株主のためにぜひともボーナス4か月化を実行していただきたい

単独従業員数:25891人
平均年間時間外:18.7*12=225
時間外割増賃金率:1.3
平均年収:7790000円
月間最低労働時間:150H
現状ボーナス+基本給:17.5か月分
今後のボーナス:4か月分
→ボーナス削減可能額:1.5か月分(5.5-4)

平均時給:
平均年収/((現状ボーナス+基本給)*月間最低労働時間+平均年間時間外*時間外割増賃金率)
=7790000/(17.5*150+225*1.3)
=7790000/2917.5
=2670

ボーナス4か月化による一人当たりの削減可能額
=平均時給*月間最低労働時間*(現状ボーナスー今後のボーナス)
=2670*150*1.5
=600750

ボーナス4か月化による全社的な削減可能額
=一人当たりの削減可能額*単独従業員数
=600750*25891
=15554018250(円)
=155.5(億円)

366:a
19/10/25 00:35:34 +rS/CwzM0.net
配当をソニー化するならボーナスもソニー化しよう!!

367:j
19/10/25 05:49:33.93 cd7wepbV0.net
>>365 最悪な施策。
更に人が流出するし、次を担うべき優秀な新人が採用できなくなる。
中身のない会社となること明白。

368:名無しさん
19/10/25 06:57:05 PbpLZLbC0.net
>>365みたいなコピペが定期的に貼られてるんだけど、
給料減によってい、優秀な社員が辞めたり、社員の士気が落ちたりと、
色んな意味での質が下がることが分からない、短絡的な考えしか
持ってないんだろうなぁ。

売り上げが伸び悩めば、株価に影響するので、損するのは株主なんだがね。

369:あ
19/10/25 07:01:27.82 iQwLdabi0.net
>>368
絞られれば絞られるほど組織への帰属意識は低下して
与えられた金以下の仕事しかしなくなるもんなあ

370:あ
19/10/25 07:48:46.21 d78ZipDW0.net
ライン課長に教えてあげますけど遠くから撮った集合写真で顔がはっきり写ってると東京の人に奇形児だと思われる

371:あ
19/10/25 08:43:13.09 JV/s1SQP0.net
社員に払うより株主に払う方が利益があるからやってんだろ。そうしなきゃ誰がこの会社の株買うの?

372:あ
19/10/25 10:13:53.34 9rVFxGBR0.net
会社の未来を考えて買収したが、上手くいかず。
その失敗を隠すため、世間体を繕うための施策が、社員の待遇を下げてまでの行き過ぎたコストカット。
そんな経営なんだからボーナスカットでもなんでもやって、じきに内部から崩壊していく。見えている話。

373:a
19/10/25 12:08:30.97 rKnSBSYf0.net
何でもいいけど配当だけ確保してくれればいいよ
しっかりと事業縮小に向けた作業もするんだよ

374:あ
19/10/25 12:51:35.59 GvrhNlHR0.net
>>361
給与明細は紙じゃないだろ

375:あ
19/10/25 12:55:46.13 KH4MmWIG0.net
社員の質が下がることを心配してる人がいるけど、優秀な社員を集める時期はとっくに過ぎたと思うぞ
会社としての旬は大昔に過ぎてる
今は撤退、事業縮小しなければいけないタイミングだよ

376:あ
19/10/25 13:01:47.36 hY79gegg0.net
組織の改善になんか興味ねぇよ転職転職。さっさと転職して給料アップ。

377:a
19/10/25 14:56:35.95 fKU+nySb0.net
子会社から転籍してきた多量の社員を主力に沿えてる事業部もあると聞く。この点から人材の質は十分に下がってるからちょっと待遇悪くしても問題ないと思うけどね。
残業代、ボーナスカットを徹底的に行って配当維持をお願いしますよ。

378:あ
19/10/25 16:04:04.46 lJyXNyzH0.net
・配当は維持
・M等級は賞与減額
・会社業績加算額なし
くらいまではありそうな予感。

379:あ
19/10/25 17:27:55 t1NMjEUG0.net
>>377
子会社の低いレベルで
管理職になって親会社に
転籍して給料アップに
加えて、課長代理の上司だからな

聞いたこと無い大学やバカな高卒でキヤノンなんて就職出来ないはずなのに、人生は無情だ。

380:ななし
19/10/25 17:44:29.61 XuEVdqu50.net
>>379
まあ、パワポ作成ばかりさせられたり、世の情勢からかけ離れた感覚しか持ってない人よりマシなこともある
少なくともファームを除くIT系は…

381:あ
19/10/25 18:01:55 JV/s1SQP0.net
今は普通に開発に高専卒配属されてるぞ!
高学歴とかいつまで誇ってんの?

382:あ
19/10/25 18:13:28.83 Rq8FuN6h0.net
>>250
製品価格には転嫁しないでしょ。
米中貿易摩擦による業績悪化を理由にして、会社業績加算額削減と昇進者数削減に繋げるだけでしょ。

383:a
19/10/25 18:17:56.20 2FyxNRoG0.net
高学歴だという事実だけで日系ステップアップ転職が決まったので、この会社を去ります。
今までありがとうございました。

384:ななし
19/10/25 18:22:07 HFEeV4HJ0.net
>>381
普通に大昔から居るよ、ネタがそれしか無いのが居るんだから、そっとしておいてあげて…

385:あ
19/10/25 18:52:22 IrH6A0Iv0.net
>>381
キヤノンは頭悪いのが管理職だから、
学歴でしか頭良いか判定できないアホいるよな。

386:あ
19/10/25 19:35:04.72 L/ZyiBHN0.net
会社のレベルがその程度なんだから高卒が居ても不思議じゃない
主力ニッコマじゃん

387:a
19/10/25 19:36:18.95 2FyxNRoG0.net
同じ勤務時間ベースで年収100万円アップ転職決まったおー(^3^)/
キヤノンありがとうだお
まじで踏み台になってくれてありがとうだお
お前らの製品一生買わないけどな
我一族にかけて
一族30人しかいなかったお😞

388:a
19/10/25 19:42:15.04 2FyxNRoG0.net
一族みんな、社会に対する影響度高いからバカにすんなお
マジぶっコロだお

389:a
19/10/25 19:45:59.66 cd7wepbV0.net
>>375
既存事業をスムーズに縮小し、新規事業に移行しないといけない。
もっと新規事業を成長させないといけない時期。
但し完全に0ベース新規だと事業化は遠い。

390:あ
19/10/25 19:49:26 aJmpfh4F0.net
>>388
書いてて恥ずかしくないか?
少なくとも俺は、他人のことなのに恥ずかしくなった

391:a
19/10/25 19:52:09 2FyxNRoG0.net
おっお

5年以内に何かが起こるお
楽しみだお

392:あ
19/10/25 20:02:45 2FyxNRoG0.net
おっお

大したことは起きないお
安心してほしいお

ほんと、この会社から見ればチンカスやマンカスみたいな事象だお
安心してほしいお

393:あ
19/10/25 20:18:07.57 JV/s1SQP0.net
まあいいじゃん、高学歴っても口ばっかで大した成果出してないよ。今の業績見れば分かるじゃん。生活残業で稼ぐ事しか考えてないもんな!

394:あ
19/10/25 20:52:34.48 xuP/FJeW0.net
社員向けと株主向けで書いてる内容同じだけど順番変えて結論変わるコピペ誰か貼って

395:あ
19/10/25 21:06:37 zyKimtfy0.net
>>394

To 株主
世界情勢の先行きは不透明であるものの、会社業績は堅調であるため、配当は支給します。

To 社員
会社業績は堅調であるものの、世界情勢の先行きは不透明であるため、会社業績加算額は支給しません。



ホント上手いよなw

396:あ
19/10/25 21:11:07.70 zdnL7h7Z0.net
コレジャナイ感

397:あ
19/10/25 21:29:59 JV/s1SQP0.net
いつ世界が透明になるの?

398:あ
19/10/25 21:45:57.75 JgWWHG8u0.net
諸君、キヤノンMJの決算を見たかね。
反転攻勢の狼煙はあがった。
キヤノンの業績もアンチグローバリゼーションの影響で今年が底だが、来年以降は鰻登りだ。
全社一丸となって苦境を乗り越えた先には第二黄金期が待っている。経験したことがない額の会社業績加算が待っているのだ。
雑誌記事や転職談に惑わされている場合ではない。後で後悔せぬよう、雑念を断ち今の業務に集中するのだ。

399:あ
19/10/25 22:10:14 L/ZyiBHN0.net
俺が定年するまでおまえらちゃんと頑張れ
命削ってもいいからあと3年なんとか凌げ

400:あ
19/10/25 22:13:23 cEA65CXj0.net
CMJの決算短信見てみた。

素のiPadOS環境では、文字化けして読めない。

添付資料は読めたけど。

401:あ
19/10/25 22:24:18.34 SQB32Yl10.net
>>381
昔から開発は高専卒配属してんじゃん

402:あ
19/10/25 23:08:47 gNMpGuot0.net
高専って家が貧乏な奴が行くんだよな
貧乏なイメージしかない

高卒は頭がバカで家が貧乏なのは間違いない

403:あ
19/10/25 23:19:13 Mzy8Gt1E0.net
例えばカメラ一個売れた時にincとmjの利益ってどう配分されんの?

404:あ
19/10/26 00:03:24.95 kZqiH29D0.net
おまえら子会社から転籍どうのこうのの前にITSくらいしかまともに将来性ある事業ねーじゃん。。。

405:ななし
19/10/26 02:00:59.33 RudSlJ1P0.net
>>399
その前に命削る価値のあるもの提示しないとな
くだらん説明資料作らせる時間あったら勉強せいや

406:a
19/10/26 03:00:08.07 Ydb8xGjB0.net
思いだしてほしい
第2四半期もCMJは利益が上がっていた
しかし、連結決算は利益減少だった

407:あ
19/10/26 04:12:15.27 33G7Z5kE0.net
おそらくWindows7が来年1月でサポート終わる買い替え特需。
そこに消費税10%増税前特需が重なったんだろう。
2014年にWindows XP特需、消費税8%増税特需が重なった時と同じ。

408:あ
19/10/26 07:37:22.23 Wsvc06fO0.net
>>380
うちの本部も、本部長の取り巻きやらスタッフ部門が無駄なローカルルールを山ほど作るんで、本部員は事務手続きばかりで仕事をやる時間がない
あの寄生虫たちは自分の点数稼ぎが最優先で、コスト意識のかけらもない
こんな高コスト体質で競合に勝てる気がしない

409:a
19/10/26 08:25:09.09 Ydb8xGjB0.net
競争なんて勝つ必要ない
あとは縮小していくだけ

410:あ
19/10/26 09:02:17 hoMMXELx0.net
CMJとINCの利益に相関性はないよ
今回のCMJの増収増益は、決算短信見れば分かるけどエンターテイメントやITサービスといったCMJ独自の事業だからww
どうせ連結は大幅に減収減益だろうから安心してくれ

411:あ
19/10/26 10:38:37 IQxzK/XE0.net
こんな会社から転職しないなんて、ジジイかバカかマゾのどれかだよ

412:あ
19/10/26 10:41:27 vG8KTjk60.net
そこまで露骨なのに未だに自社株買ってない奴ってマゾなの?

413:あ
19/10/26 11:52:21.73 FYgSgpIT0.net
今から自社株買うのもなかなか勇気必要だよ。
上がる要素が無いから配当頼みだろうけど、
減配来たら終わるよ。

414:あ
19/10/26 12:23:56 6zTPG1yS0.net
コンプライアンスミーティングのネタにパワハラを挙げないから、パワハラがなくならないのではないか?

415:あ
19/10/26 12:43:56.25 vG8KTjk60.net
>>413
株安の今買わないでいつ買うんだよ?
まー俺は別の国の高配当を買うけど

416:あ
19/10/26 12:45:59.98 gUua30m80.net
今が妥当な株価なんじゃ?
どうやって たら株価上がる?

417:a
19/10/26 14:01:59 Ydb8xGjB0.net
>>411
この会社の大多数を占める無能を忘れているぞ
辞めたいけど辞められない奴等のことね

418:あ
19/10/26 14:48:13.85 kZqiH29D0.net
今でも株価高すぎだと思うぞ
1/10が適正
そのくらい将来性は無い

419:あ
19/10/26 17:21:16.55 gUua30m80.net
流石に1/10は有り得ないが、2700円ぐらいは普通にあるんだよなあ?ドルコスト平均法でも下がり続けたら負けるから。

420:a
19/10/26 17:59:26.70 Ydb8xGjB0.net
自社株買いするほど余裕もない経営になったのか

421:あ
19/10/26 19:34:05.53 Wmmm01WZ0.net
自社株買いの平均取得単価どれくらいだろうか?含み損だろうけど。

422:あ
19/10/26 19:49:16.41 ENcxki9k0.net
自社株買いした分は配当金が浮くから、別に含み損でもいいんじゃね

423:a
19/10/26 20:06:00.30 plinNr5U0.net
決算楽しみだなぁ
ワクワク

424:あ
19/10/26 21:03:33 b8cwvD1j0.net
総務人事の人に教えてあげますけどキヤノンの新入社員はテレビ局の新入社員より優良種が多いです。
キヤノンの新入社員はライトを当ててないのにライトを当てたような顔をしています。

425:あ
19/10/26 21:07:18 b8cwvD1j0.net
集合写真を見ると一人だけお面のようにはっきり写ってるやつがいるな。
直属の上司はあれを美しいと思ってる。

426:あ
19/10/26 22:40:59 FYgSgpIT0.net
決算祭りくるかな?

427:sage
19/10/26 22:49:11 dC7MwzPp0.net
>>414
違反が起こってる部門では、その違反を議題に設定しないように決まってるから、違反がなくならない。
取締役が終わってるから、キヤノングループが終わってるのではないか?

428:あ
19/10/26 23:19:51 kZqiH29D0.net
タピオカ屋恫喝する様なやつCMに使ってるんだしパワハラなんて大したことないっしょ

429:あ
19/10/26 23:59:19 NB0Rtsou0.net
派遣請負にパワハラして育った連中が今さらパワハラの話なんてするわけない

430:a
19/10/27 00:08:17 tWh504rW0.net
>>427
事業縮小業務と代替案による会社の延命措置がキヤノンのメインテーマ&主業務だから幹部の腐敗は関係なく、すでに会社の上層は終わってる
一般社員などの社内腐敗も末期に突入して、会社の末端も終わっている
延命措置で会社寿命をどこまで伸ばせるかがカギ

431:あ
19/10/27 08:22:11.62 Q5X3/QVf0.net
二流企業の諸君。もうすぐ三流おめでとう。
会社だけがクソなだけではないよ。君たちもクソなのだよ。
身分相応のクソ給料だけど、今後それすらも維持できないだろうな。

432:あ
19/10/27 09:51:21 iaDE8hMZ0.net
いかに試験に早く受かってG4になるか
G4になればすべてG3以下の担当に
丸投げして全く仕事しないで済むから

適当に時間かけて誰も見ないパワポ
作って生活残業してよ

おまえだよ おまえ
腐ったおまえのおかげでまわりも
腐ってぐちゃぐちゃだわ

433:あ
19/10/27 11:20:36.41 F3GEAlCI0.net
逃げ切り組は今55歳以上の人間か?
50歳はちょっと怖いよな…?

434:あ
19/10/27 11:36:35 pHL/xK140.net
G4になっても未だにファーム実装とか詳細設計とかしてたらビビるわ

435:あ
19/10/27 11:59:25.92 g2Jz2G1s0.net
試験受からなくて仕事のステージが変わらないやつが多いからなあ…。今の自分の視点からしか見れないんだろな。実作業を頑張ってるg2の俺が1番仕事してる!って勘違いしちゃうんだよな。これも試験制度の弊害か?

436:あ
19/10/27 12:19:31.96 rs87I8wH0.net
総務人事の人に教えてあげますけどテレビ出てる人は近くで見るとそれほど優良種じゃねえぞ。
一般企業の方が優良種だらけ。
ばかだと思われるぞ。

437:あ
19/10/27 12:26:39.45 C8Cv/U/b0.net
G4の仕事を理解してないからG4になれないんだろうな
諦めて転職することをおすすめする

438:あ
19/10/27 12:45:06.22 g2Jz2G1s0.net
とはいえ、単なる劣化管理職みたいなg4もいるにはいるけどね。

439:あ
19/10/27 12:46:23.68 xm1Xdtr+0.net
>>437
G4の仕事は丸投げか横取りと理解できるのは、
G4以上に後ろ盾がいると暴露してるようなものだぞ。
会長だろ。

440:a
19/10/27 13:15:42 tWh504rW0.net
内部が腐敗していることはよくわかった
碌な人材が残ってないんだな
ああ、決算書が楽しみよ

441:あ
19/10/27 13:33:40 9Tv2lMTa0.net
くだらねー笑笑
転職した方がはやいから。こんな会社のアホみたいな仕事に人生捧げるハゲじゃあるまいし笑笑

442:らりるれるんるん
19/10/27 14:22:32.01 PqNEIE5P0.net
#metoo
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。

こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今40くらい。

443:あ
19/10/27 14:42:27 kItrGjf70.net
>>442
鳥飼さん管理職になってましたよ。週明けwhoで確認してみて下さい。

444:a
19/10/27 15:41:40 tWh504rW0.net
この人のネタはいつまで続くんだろう
キヤノンの規模が縮小したらなくなるのかね

445:INARO☆ミ
19/10/27 17:18:45 EYm/YowR0.net
鳥飼さんハラスメントの常習犯だからそのうち降格だよ

446:あ
19/10/27 17:56:59.49 +sw51qul0.net
正直この定期的に出てくる鳥飼さん?ネタがよく分かってない

447:あ
19/10/27 18:00:06 pHL/xK140.net
実在するハゲ

448:あ
19/10/27 18:58:20.44 aU6r29vz0.net
インフルエンザ検査機みたいなのCINCでやってるの?
それともCMJがどっかから買ってる?

449:あ
19/10/27 18:59:42.14 aU6r29vz0.net
普通にメディカルがやってたのね>インフルエンザ検査機

450:ななし
19/10/27 19:01:48 YoxJVuKY0.net
>>434
ファームはそれでも人がいるから回せるんだよ
いなきゃ自分でやるしかないだろ…

451:あ
19/10/27 19:27:10 vbaAVoGC0.net
しかし、これだけネットで会社の内情が明らかにされて
しかも、福利厚生が皆無であることなんて入社時に分かっている
ことなのに、それでも新卒が入ってくるのかわからん。

結局、旧帝大卒とかのかしこい連中は企業選びをするときに
念入りに情報収集するが、MARCHや日東駒専の連中はアホが多く
ろくに情報収集せずに入社するやつが多い。
そいつらで新卒枠を埋めている、ということか。

今年の新卒で、旧帝大卒の割合はどのくらいなのか・・・。

452:あ
19/10/27 19:36:35 Y8kiCPij0.net
>>451
就活余裕だし、バイトやら研究やらにかまけてて、企業の事殆ど調べてない奴は旧帝にすら結構居る
人事的には「キヤノンだし大丈夫だろ」って適当に考えてるやつをどれだけ取れるかが勝負だろうなw

453:あ
19/10/27 19:40:29.80 Ka44yZWZ0.net
普通の頭ならコピーとカメラだけの会社が今後ヤバイって解るだろうよ
入社するのは他の会社に受からなかったごみくずだろ
将来的には間違いなく倒産するからまぁ見ててよ

454:あ
19/10/27 19:47:07.97 GhzFSiQL0.net
【企業】キヤノン、苦境深まる…83歳・御手洗会長“24年間トップ君臨”の異常経営が元凶
スレリンク(bizplus板)
【カメラ】居座る御手洗「キヤノン」落日。デジカメの盟主をソニーが奪取。居座るCEOは認めない「技術音痴」
スレリンク(bizplus板)
ソニー下克上の現実味、元社員も嘆く御手洗キヤノンの惨状
URLリンク(agora-web.jp)
URLリンク(agora-web.jp)

455:あ
19/10/27 21:11:04.96 jQo4ekPS0.net
>>451
こんな掲示板の書き込みを判断材料にするバカはいないだろ。実際。

456:あ
19/10/27 21:29:25.19 luPs9HTI0.net
>>455
別にここだけじゃないだろ
キヤノンがヤバいとわかるソースなんて

457:あ
19/10/27 21:39:08 F3GEAlCI0.net
ソニーってどうやって復活したわけ?
うちもパクって復活できないかな?

458:あ
19/10/27 21:41:27 jQo4ekPS0.net
内情がわかるネットの情報なんてなかなかないだろ。
openworkなどの書き込みは、その性質上、会社に不満を持ってるやつが書き込むからどこの会社も50歩100歩の内容。

時々ある経済ニュースの老害云々はどうしようもない事実だな。

459:あ
19/10/27 21:45:46 x6WC57g00.net
>>408
デジシス

460:あ
19/10/27 21:46:59 9Tv2lMTa0.net
はぁ?ここにある書き込みが嘘だと?
ありえん、なら入社して確かめたらええんじゃねーか笑 どーせ退職するだけだしな。

461:あ
19/10/27 21:54:12 ID4/uSzZ0.net
40歳年収で700万前後なのは真実です
就活生の方々、気をつけて。

462:あ
19/10/27 23:10:13 /6XU0ny60.net
>>460
だれも嘘だなんて言ってなくない?

463:あ
19/10/27 23:30:55 OPyoBxvb0.net
この会社は試験受かる高卒には夢にような会社だよ
なんでか製造部門に甘い上に給与体系一緒だし
ここで聞くような受かってから3年も待つとか全然ないし
G3で交代勤務潜り込めればそれだけで年収800万とか
仕事は単純作業しかないし品質問題は全部技術部門に丸投げ
将来的には工場閉鎖&リストラのリスクはあるけどね!

464:a
19/10/27 23:38:41 tWh504rW0.net
キヤノンやホンダは高卒のためにある会社だよな
大卒以上はソニー、トヨタに行ったほうがいいぞ
日産は経営的に微妙だけどキヤノンよりはいいな

この会社はなぜ自動車業界のやり方をまねようとするのだろう(特に複写機部門)
お前らの品質意識・管理手法では全く歯が立たないってのがわからんのかね

465:あ
19/10/28 00:28:47.72 TFYeZW5Y0.net
電子の糞決算www
椅子とパソコンをなくせば会社は滅ぶw

466:あ
19/10/28 01:23:10 /Q1hQCH30.net
就活生はこのスレまでたどり着かないだろ。
そもそも5chにアクセスするのなんておっさんだけだ。

467:ちびまるこ
19/10/28 07:11:42.55 MicmWflg0.net
わりと最近ただの私怨の書き込みおおいしね。

468:あ
19/10/28 07:21:41.21 JsnMbyME0.net
安すぎて笑える
生涯給料!「全国トップ500社」最新ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

469:あ
19/10/28 08:19:04 9uqpImmb0.net
3Qの決算まだか?

470:a
19/10/28 08:28:36 frShxmmz0.net
さすがに説明会の終了後だろう

471:あ
19/10/28 10:47:21.85 29YIbNMx0.net
倒産危険度ランキングにとうとう
入ったな
将来性と技術力が最低ポイント

472:あ
19/10/28 11:57:58.66 /RU13IFf0.net
>>471
どこに出てる?

473:a
19/10/28 12:22:54.53 7PMioib+0.net
ダイヤモンド何とかの有料記事ではないか
今月号立ち読みすればただで読めるのかね

474:あ
19/10/28 12:50:08.10 wCwxOwmz0.net
今日はwho検索で忙しいぞ

475:あ
19/10/28 15:14:24.33 81vo8JjZ0.net
3Q決算イマイチですね。通期も下方修正だし

476:あ
19/10/28 16:48:23.99 Rg+jX8JU0.net
キヤノンが倒産するわけねーだろw
まだ1000億以上利益あるし20年以上ずっと配当上げ続けてるんだぞw
社員の給料を削りまくってるから固定費下がってるし盤石の体制だぜw

477:あ
19/10/28 16:56:21.10 Dq6m1ERu0.net
200億ずつ修正してるから、年末には1200ってのが俺の予想。
来年はさらに半分の600くらいと予想。

478:あ
19/10/28 17:06:59.98 JsnMbyME0.net
来年、下手したら赤字転落ですね

479:あ
19/10/28 17:17:08 Dq6m1ERu0.net
さて、まずはOBの企業年金をカットしよう!

480:a
19/10/28 17:58:29.09 YncMnJZa0.net
露光装置は数年後に打開の余地があるけど、カメラと複写機はもう復活することはないだろうね

481:あ
19/10/28 18:10:37.27 D4Q8QL/A0.net
取り敢えず複数年続けてB以下の低評価はの社員は基本給を引き下げよう。
それ位の事をしないと彼等は危機感を持たない。

482:あ
19/10/28 18:25:29.88 KQGSyU/30.net
いや、来年は全員さげろよ
少なくとも今年の下期は全社員賞与停止
それで200億でもひねり出せよ

483:あ
19/10/28 18:43:07.48 JKrRNc3y0.net
まずは役員報酬を下げるのが先でしょ。業績悪化したけど、役員報酬下げずに、社員の給与を下げるのはオカシイですよ。

484:あ
19/10/28 18:49:04.34 KQGSyU/30.net
まずはじゃねーよ
役員も社員も同時にさげろ

485:あ
19/10/28 18:49:14.83 Xui7FpPR0.net
役員は多額の退職金をもっておさらばがセオリー

486:a
19/10/28 19:22:52.42 ZHXMbKK50.net
少なくとも管理職には責任を取らせるべきだろう
役員と一般職は完璧な仕事をしたとするならば、矛先はすべて管理職に向けよ
ボーナス5割カットで1400億円の利益を予定通りに拠出するのだ
わかっているな、御手洗よ

487:お手洗い
19/10/28 19:23:15.75 Rg+jX8JU0.net
この厳しい世界情勢と製品ポートフォリオの中で一定の利益成果を確保したので配当は維持、役員報酬は前年同等とする。
キヤノンを取り巻く環境は依然厳しく、無駄のない筋肉質な経営体制を築くために一層の経費削減を期待し業績加算は無しとする。
労組『会社の方針を理解した。中小企業より給与水準は依然高い。誇りを持って組合員が働くことを期待する。』
もう数年前からずっとこれ。今年もこれ。

488:あ
19/10/28 19:36:07.94 g6iSDEnc0.net
一年に3回下方修正ってもう壊れてるだろ
明日の株価どうなるんだこれ

489:a
19/10/28 19:43:01.04 ZHXMbKK50.net
今年の主幹の年収は1000万円に届かないだろう
室長も年が浅ければ1000万円まで行かないだろう
主席や副部長も苦しいだろう
こんな会社で管理職目指すなんて中々ドMでございますな

490:あ
19/10/28 19:43:25.36 KYur/fU60.net
スレリンク(bizplus板)

491:あ
19/10/28 19:50:09.92 RbSJ0Q0F0.net
これでますます、G3試験の合格率は下げられるんだろうな。
尤も受かっても、会社は昇格させるどころじゃないかもしれんが…
精神病む ⇒ 退職、となった治療中の身だが
今回は、残った同期やお世話になった人達が心配になるレベルだ。

492:a
19/10/28 19:58:01.92 lfEBFxgG0.net
試験受かってガス抜きさせて、昇格はさせないという落ち。

493:あ
19/10/28 20:17:44.53 0NUuQhHZ0.net
夜間取引で株価下げてるし、明日は2700円台かな?
まぁ自社株買って配当維持してくれれば何でもいいよ

494:あ
19/10/28 20:34:07.60 HUFvakAH0.net
このスレ、非従業員のキヤノン株主大杉w
俺もだけど

495:あ
19/10/28 21:02:08.59 0NUuQhHZ0.net
>>493
俺は社員だよ。株もそんなに持ってないよ。

496:あ
19/10/28 21:46:20.19 dq5Afkv20.net
社員の給料削って仕事減らしてまともな経営せい

497:あ
19/10/28 21:47:09.31 qt5CPXYq0.net
誰ならこの苦境を乗り越えられそうでしょう

498:あ
19/10/28 21:47:55.52 JzvpF1CX0.net
g3試験の合格率とか気にしてる奴は平和ボケし過ぎやなぁ…。大丈夫か?

499:a
19/10/28 21:52:34.46 ZHXMbKK50.net
年に3回も業績下方修正するなんて・・・
経営陣の先見性のなさが露骨に表れている
役員報酬維持で本当に大丈夫か
少なくとも御手洗の報酬は減らすべきだろうに

500:あ
19/10/28 22:16:08 /oJfM9fu0.net
無様な決算だな。
お前、こんなひどい数字だしてといて恥ずかしくないのか?

501:あ
19/10/28 22:21:36 pYE26l430.net
この苦境を乗り切る最善策は、、、
徹底的な経費削減です…

502:あ
19/10/28 22:22:53 /oJfM9fu0.net
こんな決算で今の給料がすくないとか口にする奴、なめてんのか?
給料分働いて次の決算まともなの出せるようになってから出直してこい。

503:あ
19/10/28 22:24:54 U2h0eVkK0.net
>>498
若手の給与に直結して人材確保に繋がる指標のどこが平和ボケなんだ?斜に構えすぎ。

504:名無しさん
19/10/28 22:26:43 7i2eE3hI0.net
>>501
最善策は役員の総退陣だろう

505:あ
19/10/28 22:39:04 JzvpF1CX0.net
マジでこの会社の製品で5年後も売れるもんてなんなの?技術的には2番手3番手しかないのにこれまでのブランドでハッタリかまし続ける気か?

506:あ
19/10/28 22:44:25 zGjkPwL60.net
>>502
よう、養分
明日の寄り付きで全部売って頂戴ねw

ここの書き込みをずっと見ていた投資家はカラ売りしてるよ

507:a
19/10/28 22:46:53 ZHXMbKK50.net
>>505
東芝直伝の医療機器は売れ続けると思うよ

主力のカメラ・複写機(LBP含む)は縮小し続けるだろうね
露光装置は車載用のLSI増産で売り上げ復帰の可能性が高いが、特需が来るかは微妙
小型化が求められれば、PC・スマホと同じようにASML製の露光装置にシェアを持ってかれそうだからね

監視カメラ??この会社の経営層は市場規模を再度確認すべきだと思う
そこまで広がる予定はあるのか、パナソニックに勝てるのか??

508:あ
19/10/28 22:55:00 JzvpF1CX0.net
しゃあないから膨大な目の市場に期待するか。

509:名無しさん
19/10/28 22:56:36 prOgIPH20.net
社員の士気の低さが数字に表れとるな。給料上げろよ!

510:あ
19/10/28 23:00:13 ZHXMbKK50.net
社員の給料が上がっても生み出せる価値が低すぎて意味がない
残業規制・ボーナスカットで危機感を募らせるべきだと私は思う

たとえ社員の給料上げても”目の市場”とやらを確保できるほどの技術を持たない彼らは、質のいい製品を開発できないだろう

511:あ
19/10/28 23:19:25.51 KHWFkZlL0.net
まさか同時に3本の柱が枯れていくとは
事業ポートフォリオでXやRとは大違いと思ってたら変わらなかった

512:a
19/10/28 23:40:58 ZHXMbKK50.net
新規開発をやめて現状維持に徹していた3製品が衰退していくことは誰でもわかっていたこと
3製品と言っているけど、もしかしたらそのうちの一つの露光装置は持ち直すかも・・・しれない

513:あ
19/10/28 23:41:05 kobSOYtB0.net
>>509
いやいや士気は高いぞ
無能に限っての話だがw

514:あ
19/10/28 23:44:10 JzvpF1CX0.net
自分の部署の部員の為だけに価値の無い業務を10年レベルで続ける事が許される会社だからな!マジでビビる。側から見たら、何の価値があるか分からん仕事を延々とやってる。それで部員もその仕事しか出来なくなる。人材と金の無駄遣い。

515:あ
19/10/28 23:45:26.06 dq5Afkv20.net
もっと給料削れば安定した経営出来るはず

516:あ
19/10/28 23:53:04.50 xG39vFtN0.net
配当が見物だな。

517:あ
19/10/29 00:01:23.36 RnLYOTAi0.net
>>516
配当は維持するでしょ。ここで減配なんてしたら、悲惨なことになるのは目に見えてるじゃん。
なんなら自社株買いしてでも配当維持するでしょ

518:あ
19/10/29 00:38:02.60 e+cBmwkM0.net
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  アベノミクスが始まってから
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   お手洗い

519:名無しさん
19/10/29 01:09:42 UjD39K2L0.net
便所

520:あ
19/10/29 01:13:01 RnLYOTAi0.net
明日は寄付きで2700円台か。。。

521:あ
19/10/29 02:07:14 KJEFTCGo0.net
>>76
配当も年収も安定してる神企業だな

522:あ
19/10/29 02:38:22.02 5g7WmC7e0.net
日経からもうひとつ詳しいのが来てる
URLリンク(www.nikkei.com)
>既存事業が想定以上に落ち込んできたことから、
>キヤノンは今期、海外販社を中心に組織再編や人員削減に取り組み、
>退職費用や拠点整理に300億円を投じる構造改革を進める。
あ、やっぱりリストラするんだ
しかも国内じゃなくて外人に首切ってもらうんだね
こりゃ上層部目線でもう腐ってる膿出し終わらせたって事か
それとも日本じゃ禊済ませたからこれ以上痛い思いすることないって感じ?

523:名無しさん
19/10/29 06:12:02.32 v23n6y7F0.net
まずは経営責任を明確にしろよ。
リストラしようが、組織再編しようが、給料に手を付けようが、
行き当たりばったりなんだよ。
選択と集中で新規事業を育てられないまま20年続けて、
主力事業が伸び悩んだらこの有様。

524:あ
19/10/29 06:25:41.97 EzhKM5KA0.net
スマホに殺される~
スマホでキヤノンが潰された~
リストラは海外から始まり
国内不採算子会社の拠点統廃合が
ダイナミックにシフトするよ~
のんびり仕事してるとはしごが
外されるよ~
さいごは本体の拠点統廃合
どちらにしても田舎の拠点にあなたの仕事は移転します。行かないなら

525:あ
19/10/29 07:33:58 x2HU02n60.net
2010年 55円
2019年 80円
リーマンショックとカメラ不振でも、増配に次ぐ増配
狂ったように自社株買い
株価は無理やりドーピングしてた

URLリンク(global.canon)

526:あ
19/10/29 07:45:07.15 x2HU02n60.net
カメラ付き携帯電話の初登場から20年も猶予あったのにね笑
新規事業の為の手元資金も豊富だった
焦って超高値掴みのM&Aしても遅い
カメラ付き携帯電話
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

527:あ
19/10/29 07:45:09.72 7aKxWRAm0.net
よし
リストラで株価上げるぞ

528:あ
19/10/29 07:55:29 x2HU02n60.net
>>523
経費削減しか頭にないからな
削ってはいけない部分にも手をかけた
歴代のCTOも何やってたんだ

赤字転落までに時間は無い
一刻も早くリソース投入して次の芽を育てないと

529:あ
19/10/29 08:16:06 ogXr7aBe0.net
コンデジ持ってる奴を最近見たか?
完全に淘汰された
イメコミどうすんだよ
やばすぎる実態に目を向けろよ
イメコミは終わったんだよ

530:あ
19/10/29 08:57:20.78 ohhLOsrR0.net
イメコミだけじゃない。ほぼすべて終わってる。特にプリント関連の3事業。
怪鳥が新規事業が立ち上がるまでは既存事業で頑張れ、なんて生ぬるいこと言ってたからだ。
既存事業は自分たちの売上を守るために必死で、優秀な人間なんて放出しないわな。
でもその各事業部に居た優秀な人間はとっくに見切りをつけて離職。
今はカスしか残っていないのに、新規事業なんてできるわけないじゃん。
マジ泥舟だよ。

531:あ
19/10/29 10:37:29 MbSGSRNB0.net
開発ちゃんとやらずに特許に無駄金費やすアホ戦略

532:無名
19/10/29 10:59:01 1O79kD+L0.net
東芝の考え方が少しでも入ると業績は落ちるでしょう!

533:あ
19/10/29 12:43:24.54 eDlcgEfb0.net
キヤノンの考え方の方が業績落ちるから問題ない

534:a
19/10/29 12:50:10.44 J3GZtUce0.net
来年の純利益が如何程になるかでこの会社の将来が決まる
下手するとまた格付けが下がる
来年が正念場か

535:あ
19/10/29 13:56:11.04 IvZMdg9n0.net
アウトプットに対する人件費が高すぎ。
みなし残業を10時間程度にしてG3以上は裁量労働制に移行すべき。ソニーもそうしてる。
MがGより低いなんて論外。

536:あ
19/10/29 15:03:13.80 CEbYqRm40.net
退職と言えば、事業部も多い。
それで事業部は、設計開発の人(G2,3)を事業部に強制異動させて
退職の穴埋めを第一にしている有様。
CKIを開催する事、特許の件数出し、部の退職人員穴埋め等が
目的化しているが、次は何を目的化してしまうのやら

537:あ
19/10/29 15:25:01.49 Fw4IiQx50.net
>>536
ちょっと何言ってるかわかんない

538:あ
19/10/29 17:31:23 jztfpJrP0.net
メディカルも東芝が傾いて
キヤノンに来たらキヤノンが傾き始めるとは運が悪いなwww

539:ななし
19/10/29 17:58:38.83 UrPfz1CO0.net
>>536
既存のしきたり守る事好きだよね
なんであそこまでこだわるのかが全く理解できない
そんなことに工数使わせといて、思いつきというか、筋の悪い施策をバラバラ突っ込む神経がわからん人たち多い
昔の遅まきながら…で始めて、人海戦術、気合で乗り切ってきた成功体験でフリーズしてる

540:ななし
19/10/29 18:02:07.53 4DVxqJHE0.net
>>487
すげぇな労組…
物わかりがいいを通り越して、洗脳済みか?

541:あ
19/10/29 18:11:28.63 skMeWtWn0.net
>>535
人件費いくらなの?

542:あ
19/10/29 18:16:09.34 UjD39K2L0.net
便所のせいだな

543:名無しさん
19/10/29 18:35:13.54 jieLADOb0.net
なにか挽回できる事業を作るしかないか
CMJのIT分野に更に頑張ってもらうかだね

544:あ
19/10/29 18:41:25.09 CEbYqRm40.net
>>540
多分、もうこれは洗脳かと。
なんせ2011年の大震災でも、法律違反行為に対して
下っ端の委員から問題を指摘された支部代表が
「問題ないんだよ!会社がやっている事だから」と
語気を荒げて怒り出した事例がある位なので…。

545:あ
19/10/29 18:42:39.95 BKcDiJB+0.net
>>543
CKIで職場風土改善しか復活の道はない

546:あ
19/10/29 18:49:17 WEaQ60Ty0.net
>>545
笑ってしまった

547:あ
19/10/29 18:49:25 Xu9iGWap0.net
>>544
会社がコンプライアンス違反をしていた、ってことか
コンプライアンスミーティングで使うケーススタディに
挙げて欲しいな、それ

548:あ
19/10/29 18:51:50 r6QOcZCE0.net
震災時に命懸けでレンズを守った話が美談として伝えらえる会社だからな
人命は二の次

549:あ
19/10/29 18:57:39 D0854B1r0.net
なんか、もうどうでもえーんじゃないか笑

550:a
19/10/29 18:58:05 8/2ysKqy0.net
震災時に1台3000万円の複写機の試作機を守り抜いた奴を取手では英雄と呼んでいる

551:ななし
19/10/29 19:03:01 5M7r5iBj0.net
>>522
色つけてくれたら辞める気満々でございますわ
もう、頭固くなった爺い自覚してるしね
残念な会社になってしまったけど、その責任は俺ら年寄りにもあるからなぁ

552:あ
19/10/29 19:22:56 UFV+rLIp0.net
愚痴を言うのにいろいろと理由をつけて
辞めないのはなぜですか?
今より良い条件の会社に転職する自信がないのなら
金を払ってくれる会社に感謝して黙って働くしかないよ。

553:あ
19/10/29 19:45:18 4qlSomDG0.net
マジで今後どうやって儲ける気?
技術力とか製品の魅力じゃなくて景気頼みの神頼みだろ?最先端技術がある製品もうないよな?

554:a
19/10/29 20:04:12 KMZ+SjJK0.net
よくわからんけど、本社R&Dは何やってるの?
デジタルプラットフォームなんたら本部は事業部の奴隷になったことは認識してる

555:あ
19/10/29 20:11:58 zV1p2ZCD0.net
URLリンク(iphone-mania.jp)

キヤノンはスマホに殺されたな

イメコミ事業どうすんだか 

これから更にスマホは進化するからな

ばかでかいレンズは全否定だから

早めにカメラ事業から撤退せよ

恐ろしいイノベーションでキヤノンは過

去の企業となる

556:いくちゃん
19/10/29 20:41:59.14 Eib+xUU50.net
40までいた奴は、意地でもやめたくないだろ

557:あ
19/10/29 20:51:59 AiArHAW/0.net
10年ぐらい前に光機再編ってのがあったが、そろそろキヤノン再編が来るんじゃね?

558:あ
19/10/29 21:05:32 AiArHAW/0.net
40で新人になるのは辛かろう!

559:あ
19/10/29 21:23:01 D0854B1r0.net
めしうまうまあうまうまうまうまうぁあああ!!
メシウマすぎぃいい!

560:あ
19/10/29 21:27:27 4qlSomDG0.net
終わる時はシャープみたいに一緒でくるかもな?

561:あ
19/10/29 21:47:35 SefQs7S60.net
スマホに食われるのはわかってた事だけど、Goproより先にアクションカメラ出せなかったのは無能すぎないか?

562:あ
19/10/29 21:49:13 NGR8QKD00.net
宇都宮に家買っちゃったやつは清原工業団地の会社かホンダに転職だな

563:あ
19/10/29 21:59:23 CJgwArcT0.net
2011年どころか60歳前後の元労組まで同じ体質だから、
少なくとも30年前から労組は取締役に逆らえない。
経費削減になるなら卑怯な手も使うのに、労組も賛同するから信用されないんだよ。
労組がまともな人格だったら、怪鳥がぶち上げてた5兆円企業も夢じゃないのに。
違法しても口答えすんなの文化が蔓延しすぎ。
金が手に入るなら管理職も現場もノリノリなのが、腐ってるようにしか見えん。

564:あ
19/10/29 22:16:55 NGR8QKD00.net
震災のとき操業停止した分の休みは取り返すという精神は、今のスーパー台風がきたときの対応に脈々と引き継がれてるよな

565:あ
19/10/29 22:38:24 rO/T2HyH0.net
キヤノンの50万円する一眼レフとiPhone 11 Proで撮った写真が見分けつかないと話題に
URLリンク(blog.livedoor.jp)

566:あ
19/10/29 22:46:11 7aKxWRAm0.net
39で転職したけどやっぱ大変よ
年収は即1000万こえたけど、分からん事多い訳だし
数年は苦労する

567:あ
19/10/29 22:58:45.50 J67D9mGF0.net
>>554
無能な幹部に仕事を説明するためのパワポ作りが殆ど

568:あ
19/10/30 00:07:57 Q4MEm7d80.net
>>568
見分けがつきすぎてかえって不安になったよ

569:a
19/10/30 02:08:18 wmx/zjKh0.net
>>565
被写体が動きすぎだろ
被写体の動きを除くと、素人にはどちらの写真がいいのかわからない

570:あ
19/10/30 02:56:02.73 7SKjVYeQ0.net
1DX2は記事の一億総もないんやけどな
SONYの6100万画素すら超えられない
5DSの5000万画素(本体補正なし)が関の山
しかもそれ出したの何年前だよって話
出し惜しみて言われるが実際は作れないのが正解

571:あ
19/10/30 06:16:51.41 5Jf82LRW0.net
>>565
ほとんど区別つかないな
絶対に区別できる!って奴はキヤノンの優位性を信じてるんだろうけど幸せ者ですねぇ・・・

572:あ
19/10/30 07:53:25.25 7WAssjvA0.net
iPhoneのが綺麗じゃない?

573:あ
19/10/30 08:13:33.87 MQMFLJB40.net
>>571
別にソニーのカメラだろうがオリンパスのカメラだろうが、余裕で分かるレベルの差だけどな。
違和感すらないようだったら、外で映像系メーカーの社員を名乗るのは考え直した方がいい。

574:あ
19/10/30 08:28:02 QMwigJ/J0.net
芸能人格付けチェックでやって欲しいね。
自己満の映像会社従業員には分かってもねぇ。
マニア以外には売れなくなってる事実理解してんのかな?

575:あ
19/10/30 09:21:42 J1jYfvI+0.net
スマホの写真とは違う!というプライドを持つのは素晴らしいことだが、世間の意見との乖離があることは認めた方がいいよ。残念ながら、世間はスマホで写真を撮っている。

576:あ
19/10/30 10:03:34 UY9lXiFe0.net
増配は株主のためと毎年言いながら、
怪鳥が株主配当を入手する目的で減配せず増配するんだろう。

近年の従業員第一という世界的傾向からも、
減配するデメリット無いからな。

あと取締役も、この掲示板見て施策の参考にしてると聞いた。
掲示板見て参考にする取締役なんて、いる意味ないアホだろ。

577:a
19/10/30 10:43:06.30 l6flnV2U0.net
>>575
スマホに着けるレンズ屋としての立場を確立すべきだと思う

578:あ
19/10/30 12:21:02 sHLQkfr+0.net
完全に市場が熟してからの後追いスマホレンズ参入。。。

うちの怪鳥ならやりかねんw

579:a
19/10/30 12:42:29 l6flnV2U0.net
雑魚どもが心血注いで開発してきたコンパクトデジタルカメラがチョンシナに食い潰される様
たまらないねぇ

雑魚どもがさらに粋がる様
たまらないねぇ

ご馳走さまです

580:ななし
19/10/30 14:23:01.93 x9VaOOY00.net
>>555
最高のものを得ようとすればそれなりのものが必要になるんで、スマホレベルでは無理
ただし、すでに画素数は多くのレンズとの組み合わせで光学回折の限界超えていて、ただ画素数が多ければいいと言うわけではなく、画処理に使う為により多くの画素があるといい、と言う世界
画処理に重点移れば、それはコンピュータの世界、いかに強力なCPUを使えるか、いいアルゴリズムかけるか
バッテリーの持ちはそれほど気にしなくて良くて、強力なCPU使え、数から言ってもかけられる開発資金が段違いのスマホにかなう要素はねぇ…
スマホから見ればゴミみたいなCPUだし、いくらHWでロジック組んでも、最近はスマホもカメラ重視して同じことしてきてるから開発資金、更新力が違うよね

581:あ
19/10/30 14:31:40.92 L9Z5TH9m0.net
それでもスマホにはスペース制約があるわけで、
カメラの長所を活かすしか生き残る道はないやろ
せ需要はあるんだよ。進歩性がないから売れてないだけ。

582:あ
19/10/30 14:39:21.72 QMwigJ/J0.net
簡単に無理って言っちゃう奴多いよね。
スマホじゃ無理ってね。
実際はそんな事なくてスマホに追い越されてるってのに…。

583:ななし
19/10/30 14:51:44.37 dMOVQOet0.net
>>575
アナログレコードとCDの論争なんかと同じ
差異を見出す人と見出さない人、画質が後者が圧倒的に多くなるレベルになっただけさね
スマホとカメラの関係とか一般消費者の動向なんて、写ルンですの時にシミュレーションできてたはずなんだよね…
常に持ってるのと持ってかなきゃいけないものってだけでも天地ほどの差があるからね
フイルム一眼で世界で1000万台が最高点だったことも思えば、長くは続かないことは知ってた筈だけどね
色々な判断はあったろうが、後で言われるのは新たなカメラ?を作り出そうとしてなかったから…となるだろうな
強みが弱み、自分達の思うカメラのイメージから脱却できなかった、呪縛になったんでしょ

584:ななし
19/10/30 14:57:38.48 dMOVQOet0.net
>>582
無理な領域があるって話
それも特定の評価ポイントだと思うよ
全般的には追い越されてるでしょ

585:ななし
19/10/30 15:00:26.11 dMOVQOet0.net
>>561
自らがもつカメラとはどうあるべきか?の概念の呪縛でしょ
GoProもそのスペック実際にはメディアに書き込めないじゃん、とか平気であったけど
そんな細かいスペックにほとんどの人は関係なかった
でもキヤノンではそれは絶対市場に出せない

586:あ
19/10/30 15:10:37.30 8CxP3GZ/0.net
レンズの性能なんて、これからスマホの画像処理で何でもシミュレーションできるようになる。
とにかく高解像度で撮れさえすれば、後はただのシミュレーションの世界。
高価なハードウェアなど不要となり、負けは確定してる

587:あ
19/10/30 15:26:00.01 mRr2CmFy0.net
ガラス技術で、ガラスレンズ外販も考えた方がいんじゃない
ガラスは伸びるよこれから

588:あ
19/10/30 15:28:02.19 mRr2CmFy0.net
像面歪曲収差に特化すれば勝てるよ
あとレーザーの技術力があれば自動運転で勝機がある

589:あ
19/10/30 15:29:58.45 mRr2CmFy0.net
長崎にソニーが工場新設か
景気いいな

590:あ
19/10/30 17:15:34 cTM+ztF60.net
ソニーのカメラも例外なく斜陽産業なわけだが

591:あ
19/10/30 17:18:04 gdnokVGl0.net
ソニーのセンサーのほとんどはスマホ用。
スマホは頭打ちなのにセンサー3つも4つも乗っている。

どこかの会社と違って斜陽じゃないと思うよ。

592:あ
19/10/30 17:20:31 cTM+ztF60.net
いや。カメラな。センサーの話ではない。

593:ぬるぽ
19/10/30 17:33:49.78 6slfBFsZ0.net
センサーの話から斜陽がうんちゃらとかうざいやつだなw

594:あ
19/10/30 17:35:53.27 NoNgvjlQ0.net
590=592がいきなりカメラの話を始めるからだろ
ソニーが投資するのはセンサーの工場なんだけど

595:あ
19/10/30 17:39:35.57 iLsI0jys0.net
カメラの売り上げは近いうちにゼロになる。それほどのイノベーションが起きている。黒電話が無くなったのと同じことだ。覚悟するしかないな。

596:あ
19/10/30 17:53:43.76 iyqJJfoI0.net
宇都宮とか九州の子会社は詰んだな

597:ぬるぽ
19/10/30 18:01:53.08 6slfBFsZ0.net
うざいのは590だよ

598:あ
19/10/30 18:21:36.66 8BhbHpcr0.net
ここで挙げられるようなアイデアを
これまでやろうともしなかったからこの惨状になってるわけで。
現存する体力を自分たちが生きるためだけに使ってる今、
新しいことをやろうなんて失笑しか買わないよ。

599:a
19/10/30 18:45:32.30 gwaay2sC0.net
何言ってんだか
長生きする気がこの会社にあるわけないだろう
低俗な下らない選択肢を十年前から取り続けているというのに
配当しか価値はないよ
この会社はね
赤字になって幾星霜
頼むからワシを黒字にしておくれ
社員だけでなく株主まで道連れにする糞会社よ

600:あ
19/10/30 18:45:47.01 F5MXmA470.net
>>586
その「高解像度で撮れさえすれば」ってのが既に各サイズ物理的な限界にほぼ達しているんだけどな。
その上で、スマホサイズでできる事とカメラサイズじゃなきゃできない事があって、前者でできることがだいぶ広がってきたので前者の観点の比較なら差が出ない、ってだけの話なのに、これでもう後者は不要だという論理展開は流石に頭悪すぎるぞ。

601:あ
19/10/30 19:00:05.78 8w/hnCs30.net
すんげーレス伸びてんじゃんかあ笑
滑稽だな、ま、読んでねーけど。
ところで、ラグビーで360映像でえーやん、ラグビー成功したし、360映像で需要あんじゃねーの?

602:あ
19/10/30 19:01:02 8w/hnCs30.net
なんかもうめんどくせーじゃん考えるのwww

603:あ
19/10/30 19:34:02 /B+1Lg690.net
👇だってよ(爆

岩井コスモ証券は29日付で、キヤノン<7751.T>の投資判断を5段階中2位の「B+」から3位の「B」に引き下げた。高配当期待だけに株価が支えられる状況は健全ではないとみて、目標株価を3500円から2850円(同日終値2911円)に見直した。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS-EXPRESS ]

604:あ
19/10/30 19:34:53 mque6/IR0.net
外の人間の方がよっぽどまともな思考しているなあ

605:あ
19/10/30 19:34:54 JFavCxaD0.net
スマホと高級カメラの画質差がほとんど無くなったのよ!そのちょっとの差に高い金払う人がいなくなったってだけ。ニーズが激減したんだよ。ちょっとの画質差をドヤ顔で理論的に語ってもね。

606:あ
19/10/30 19:45:27 nx8w2fsn0.net
スマホとキヤノンのフルサイズを比較ってキヤノン終わってんじゃん
凄い公開処刑だよな

まぁ全世界の大多数がカメラはスマホなんだよ

スマホで撮影してクラウドに保存なんだよ 画質も変わらんし

キヤノンのカメラは残念ながら使命を終えたんです
カメラの開発者はもうモチベないべ

アーメン

イメコミサヨナラゴミ箱行きwww

607:あ
19/10/30 20:09:04 s5ccZ70g0.net
そうそう笑笑

用無し君たちはさー?何年も人生を費やしてきて、年数回のマイナーチェンジというラットレースに残業して耐えたか知らんけど、イメコミ事業を思い返す暇もなくさよならだね、ばいばい👋

達者で暮らせよ。お前らが作成したゴミ特許は使えそうなやつだけ使わせて貰うわ👋

608:あ
19/10/30 20:17:33 8CxP3GZ/0.net
>>600
もうスマホで4K撮れるのに、これ以上の解像度が必要って意味なら世間知らずですね。解像度はほぼ十分、あとはソフトの進化で擬似一眼レフが完成する状態。

利便性や機能性の面でスマホに勝ち目のない一眼レフが不要になる論理が分からないって頭大丈夫か?
近いうちに一眼レフの性能の全てがスマホカメラに内包されるはず。それがもう既に完了しつつあり、9割程度は内包されたんじゃないかな。まだ一眼レフを欲しているのは、残り1割に興味があるオタクのみ。今後0割になるだろうがな
お前みたいな馬鹿はキヤノンと心中するのがお似合いだよ(笑)

609:あ
19/10/30 20:23:05 8CxP3GZ/0.net
カメラが必要か不要の議論があるけど、
結局は販売台数として数字に現れてしまってるんだがなww
カメラオタク共は誰も買わないカメラの開発を引き続き頑張ってください(笑)

610:名無しさん
19/10/30 20:24:51 6slfBFsZ0.net
センサーの外販を推し進めよう

やすくするしかない

611:あ
19/10/30 20:28:39 nx8w2fsn0.net
カメラ辞めますか?
キヤノン辞めますか?

シャープみたいに中国企業に回収されるかと言われればそれは無い
使える技術が無いから

フイルムだけのメーカーを買うようなものだから

612:あ
19/10/30 20:28:52 WBNqQyjS0.net
来年の論文のお題だな

スマホに出来ないことであって、一眼に出来ることを踏まえて一眼が不要にならないために、強い個人として強い組織を実現するにはどうすれば良いか述べよwwww

613:あ
19/10/30 20:30:19 kBZzNO+E0.net
何が強い組織だ、笑わせるなwww

614:あ
19/10/30 20:31:50 g14qGBYn0.net
【企業】キヤノン、苦境深まる…83歳・御手洗会長“24年間トップ君臨”の異常経営が元凶
スレリンク(bizplus板)

【カメラ】居座る御手洗「キヤノン」落日。デジカメの盟主をソニーが奪取。居座るCEOは認めない「技術音痴」
スレリンク(bizplus板)

ソニー下克上の現実味、元社員も嘆く御手洗キヤノンの惨状
URLリンク(agora-web.jp)

URLリンク(agora-web.jp)

615:あ
19/10/30 20:34:29 ATuHI5Qj0.net
てか、論文のテーマの話は、マジで笑えるんだが。こんなん一生懸命やってんだろ?今年うからなかったわーとか毎年悔しがってんすか?

くそ面白いんですけど笑

616:あ
19/10/30 20:39:49 X8+wLps/0.net
イメコミってなんで学部卒の若い奴がよく配属されるか?知ってる?

じーさん達は、とっくにイメコミなんか見限っておってだな?

若い奴にやらせておけばえーとしか考えてないんだぞ笑 イメコミのお前らになんかはなから期待なんかしていないんだな、これが笑笑

617:a
19/10/30 20:43:32 wmx/zjKh0.net
ソフトを軽んじすぎなんだよ
なんでシステム開発センターの長がメカ出身なんだよ
ソフトを馬鹿にするにもほどがあるぞ

ソフトの待遇が良い会社なんていくらでもあるんだぞ
マジでレンズ屋になるしかないぞ
チンカスキヤノンさん

株主配当以外に武器を持てよ
現状維持の医療機器や市場規模の小さい監視カメラに可能性を懸けることは頼むからやめてくれよ
経営層の無能をさらけ出しているにすぎないぞ

中央大学や工学院大学、九州大学などの低い程度の糞大学出身者が主導権を握っている場合ではないのではないか
高学歴とは言わないが、早慶出身者に主導権を持たせたほうがいいんじゃないか

618:あ
19/10/30 20:55:29 P2D/SxLE0.net
何で中途半端に早慶なんだよw.
そんなんどうでもいいから目の市場あくしろ。

619:あ
19/10/30 21:12:18.53 /xRK/qKn0.net
センサー外販してやるとか上から目線で言ってたけど売れたの?

620:あ
19/10/30 21:23:54 8CxP3GZ/0.net
ソニーとサムスンが熾烈な争いをしてるセンサ領域に手も足も出るはずがない。大規模な設備投資する体力もないしやめたほうがいい

621:名無しさん
19/10/30 21:26:45 6slfBFsZ0.net
もうセンサーにかけるしかないよ安くて高性能だそうよ!
光学レンズも外に売ればいいのに

622:名無しさん
19/10/30 21:27:03 6slfBFsZ0.net
悔しくて泣いてるよ・・・

623:ぬるぽ
19/10/30 21:34:57 e3QpAyps0.net
センサーは安くて小型で高解像度でやっとスタート地点やろ

HPに載せてるけど外販売れてるのか気になる

624:あ
19/10/30 21:38:44 e6TYxnQs0.net
イメージセンサのシェア
URLリンク(www.google.co.jp)

ソニーの1/50くらい?

625:あ
19/10/30 21:48:35 /xRK/qKn0.net
ラインナップが自社カメラ用の大判映像用途しかないのに売れるわけないやろ
このクラスはソニーでも毎年売上減ってるのに
しかも競合のカメラ用に売りませんとかいう謎の上から目線だし

626:あ
19/10/30 22:00:04.05 jeicoLlN0.net
大判だって競合他社は買ってくれないでしょ。
キヤノンに製品計画がバレるんだから。
ソニーは持ち株会社で半導体事業は別の会社する事で情報はカメラの子会社には表面上は漏れないとして他社のセンサー開発製造を請け負ってる。
キヤノンも競合にも売りたければ持ち株会社に移行して部品は別会社にする必要がある。

627:あ
19/10/30 22:05:09 pnehekbc0.net
スマホとかの小型センサ技術は挽回不可能なレベルで遅れてる。
カメラ用の大型センサはそのあたりの差が出にくかったけど、処理回路やパッケージ技術の遅れが顕在化してきてる。

こんな弊社のセンサは誰が買うんだろうねぇ。

628:a
19/10/30 22:07:35 wmx/zjKh0.net
チンカス社製のセンサはおちんちんが買います!!

629:a
19/10/30 22:10:55.78 l1Faibbf0.net
荒れてるなあ…
この執拗なネガキャン具合は大損こいた株主さんと昇格の不満を抱えた中堅社員って所かな?
まあせめてここでは存分にガス抜きしていくといいよw

630:あ
19/10/30 22:48:02 e6TYxnQs0.net
MDY、キヤノンを「A1」から「A3」に格下げ=見通しは「ネガティブ」
URLリンク(www.google.co.jp)

キヤノンのHPにも書いてあるムーディーズ格付け、明日HP修正しなきゃいけないな

631:あ
19/10/30 23:04:26 P2D/SxLE0.net
転職した元キヤノン社員じゃないか?試験の話題ほとんど出ないからな。

632:あ
19/10/30 23:24:02.30 igJT1kGp0.net
試験なんてとっくに受かっとるわ
的外れにも程があるw

633:あ
19/10/30 23:33:02.86 P2D/SxLE0.net
ワロタ。従業員に嫌われすぎやろ、この会社。

634:あ
19/10/30 23:49:55.66 UWyB8KAU0.net
>>603
>>630
コストカットと増配で10年以上も株価を誤魔化してたのがついにバレてきた。
新規分野開拓の金を削り、高配当と自社株買い。

635:あ
19/10/31 01:12:19.96 er/Kg3j90.net
次はcore30から除外されるだろうね

636:a
19/10/31 01:20:40.12 3SK4hbWX0.net
御手洗が打開の一手を準備してるだろ
なかったらキヤノンはそれまで

637:あ
19/10/31 01:25:17.07 gp6SfWdz0.net
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

638:あ
19/10/31 01:34:23.60 oMijeQve0.net
センサ外販とか寝ぼけたこと言ってるけど、
キャノンのカメラの裏面照射センサーっていま自社製なの?
まだソニーから買ってるの?

639:あ
19/10/31 07:50:06 7M7+H8jL0.net
トランプがカメラ付きスマホ禁止法案でも打ち出せばキヤノンは再生するのにな。カメラ付きスマホは国防上の脅威となっているとかさ。

640:あ
19/10/31 07:59:09.77 bJQeVtHk0.net
ついでにスマホ禁止令と、ソニーのミラーレス禁止令も出してもらおう
最終的にはキヤノン以外のカメラ禁止令にしてもらおう

641:トリンドルたーいむ
19/10/31 08:40:12 l/gRdQj40.net
おはよー

642:a
19/10/31 08:54:56.51 iVZeXylj0.net
この会社はノー残業デー多いから転職活動し放題でいいよね
サマータイムの時期は求人多くて、よっぽどの無能でない限りは他業界大手に年収アップ転職を決められる

643:あ
19/10/31 09:14:44.90 Epx8/jKN0.net
ちょっと前に辞めた人間だけど、改めてキヤノンの閉塞感ヤバイと思った。
衰退産業ってどうしようもないね。

644:あ
19/10/31 12:00:24 Ljx6XSHS0.net
社員をコストとしか思ってないこの会社に愛社精神なんて湧くわけない。
毎朝社歌流すのホンマに鬱陶しいわ。気分悪い。

645:あ
19/10/31 12:20:35 6IHAocjl0.net
30後半で脱出出来たけど、やっぱ転職するなら早い方が良いな
年収大幅に上がったとはいえ結構苦労したで

646:あ
19/10/31 14:37:12.26 yGLoRpZI0.net
30後半までG2だったんか
大変やったな

647:あ
19/10/31 15:11:02.65 8fO16WfG0.net
社員の余裕がなくなってきましたねえ。
ずいぶん前から会社に余裕はなかったのに。
もしかして騙されてたのかな?

648:あ
19/10/31 16:09:53.75 Epx8/jKN0.net
30後半でg2の給料ってよっぽど出来ない奴だと思われて転職難しそうだけどね。

649:あ
19/10/31 17:33:55 mnwz77lK0.net
俺は40後半(大卒新規採用)G2だが
試験は昨年から辞退した
どうせ受からないしな

650:あ
19/10/31 17:36:37 DHITsQvH0.net
>>649
大学偏差値いくつくらい?

651:あ
19/10/31 17:38:26 /OxnraQp0.net
>>636
84歳のおじいちゃんに何期待してんの?
次の一手打つ前にあの世行きだろう

652:a
19/10/31 19:15:40.21 3SK4hbWX0.net
試験なんて受けてないで、福利厚生がいい企業に転職すればよかったのに
40過ぎたらもう間に合わないがな
40近いけどA1評価付いたことないG3も転職すべきだがな

653:あ
19/10/31 20:34:42.62 CGBwR2Qr0.net
評価が高い低いに関わらず、会社と心中したくないなら脱出を企てるのがよろしいかと。

654:名無しさん
19/10/31 20:42:56.11 MZpqzwUp0.net
ガラスの技術とかあるから外販で足しにはならないんだろうか
次生まれてくるならガラスの名工になりたい

655:あ
19/10/31 21:18:12.90 Ii8az3Ct0.net
それなりの大学出てても高卒や高専卒のバカに抜かれるのはなんだかおかしな事だよ。勉強じゃ絶対負けてないのに、会社の試験で奴らが受かるのはインチキだと思ってる。結局は好き嫌いで昇進が決まってんだよな。

656:あ
19/10/31 21:18:25.79 z2zqOUYZ0.net
>>646
誰もg2なんて言ってないぞw
つっても700万のg3だったからg2とあんま変わらんけどなw

657:あ
19/10/31 21:20:39.82 vIagsepV0.net
ごちゃごちゃぬかすな負け犬
てめぇみたーな奴は一生役立たずの負け犬なんだよ笑 俺らのおもちゃとして、大人しく言うことだけ聞いて働いていろ。

658:あ
19/10/31 21:21:37.05 vIagsepV0.net
コマは、コマなりに役割を全うしていればよい。

659:あ
19/10/31 21:25:45.95 B1GURnR20.net
茹でガエル
URLリンク(www.mag2.com)
これ読んでも会社にしがみつきたいと思う? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)


660:あ
19/10/31 21:27:26.16 6IHAocjl0.net
底辺労働者として意地でも株価維持しろよ

661:あ
19/10/31 21:30:56.41 JfMgL+Xt0.net
g2以下は、豚や家畜と同じだろ。人間以下の奴に発言する権利はない。黙ってろ。
他の会社いけば大丈夫と思ってるか知らんけど、こんな優しい会社ですら評価されない奴が他の会社行こうが無理に決まっている。お前ら一人では何やっても評価されないんだから大人しく言うことだけ聞いてればいい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch