キヤノン71【1Qで下方修正】at COMPANY
キヤノン71【1Qで下方修正】 - 暇つぶし2ch948:転職部長
19/06/24 23:36:05.38 Ag/tpUxP0.net
>>929
同レベルの年収となる化学メーカーは、かなりあります。
積水化学、富士フイルムが年収では最上位で
三菱ケミカル、住友化学、三井化学の財閥系や
高収益の信越化学に旭化成。
旭硝子(ガラスも似たくくりで入れさせてもらう)、日東電工。
東ソー、日本触媒、三菱瓦斯化学、大陽日酸も高い。
渋いところだと、日産化学もなかなか。
上記メーカーの大部分(日産化学が少々低いかも)が、管理職一歩手前の非管理職(キヤノンの課代クラス)に
昇格した時点で「基本給+賞与」だけで、900万円は確実に超える。
当然、時間外手当に社宅や住宅手当(旭化成や積水化学が手厚い)が別に加わる。
ちなみに石油関係(特にJXTG)は、これよりも少々高いと思われる。
難点を言えば入社難易度が高く、中途含めた社員の学歴が高い傾向にあり
(東京・京都含めた旧帝大率がキヤノンとは比較にならないくらい高い)
優秀な人間が多く出世は大変かもしれない。
それでも、旧帝大を出てれば確実に管理職手前までは昇進し、地道に昇給
することで「基本給+賞与」だけで1000万円を超える状態になる。
キヤノンに勝てる要素など一つもない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch