イオンファンタジーpart7at COMPANY
イオンファンタジーpart7 - 暇つぶし2ch565:名無し
20/08/26 17:48:54.91 XRpZQjKJR
私は537さんではありませんが、何をしてもムダです!
おかしい?おかしいだろ!と思った事を無能本部、上司に言った事がありますが、
その声は社長のところまでは届いていません。社長に直に言わなければ変わらないです!

566:太郎
20/08/26 20:15:00.33 wab0HPiGN
>>538
具体例を求める時点で貴殿は自分自身に負けている。
貴殿が社員であろうがフレックスであろうがアルバイトであろうが
今の業務内容や人間関係に我慢出来ない違和感や不満があるのならば
それらに対し抵抗をする事が無能連中の差別化推進と賛同となる。
そして、何もならないではなく知ってもらう事が重要なのだ。

>>539


567:情報とはいろんなところに溢れている。貴殿の現状は勿論存じ上げないが貴殿のポストが高所であろうが低所であろうが改革を望むのなら貴殿の周りの同調する人材とコミュニティを作りそれを錬成し求めるべき改革の力を蓄えるのだ。だが、その改革の力が間違っていない事を望む。改革とは諸刃の刃ではある事を侮ってはならない。>>540勝手ながら貴殿の文面を見る限り、相当の苦労をしていると思われる。だがあえて書かせてもらう。苦言に聞こえるかもしれないが、ただ貴殿の思いが足りないだけだ。現社長の振舞は今の人事連中と違いプロ経営者もどきではない。現社長になり進捗は遅いが良い兆しは見えてきている。つまり、この進捗を妨げる無能連中ではなく進捗を助長する人材と協力する事が貴殿の思いを達成させる。そして、その時、必然的に無能連中が炙り出されそれらが知れ渡る事になる。



568:名無し
20/08/27 12:53:31.75 kqeberGW8
組合に出た事無いんだけど集会と称して飲み会になってるって本当?
そんなんなら、少ない額だけど組合費払いたくない。

569:名無し
20/08/29 12:15:46.69 23tEOvUmZ
ワオンポイントの回数制限対応なんで店に丸投げするかなぁ……
カード束で持ってきてスロット回しまくってるババア共が100%クレーム入れてくるだろうけど
どうせ本部はスタッフの注意の仕方が悪いってことにして責任取らないんだろ?あほらし

570:名無し
20/08/29 13:21:29.17 9S9SEdgzS
店にスピードとか求める割にってのはありますよね。
提案とかもそんなん自店でもうやってるわ!みたいのもあるし。
あと本部の不備不手際とかで問い合わせとかした時とかに
大変なのかもしれないけれど逆ギレとかしないでください。

571:名無し
20/08/30 00:01:09.29 XZU474mcb
WAON POINTの件は、クレームがあったら「本部の指示なんです~後ろが並んでいなければ良いと思いますよね!」
と本部に振ってやるつもり。
URLリンク(www.fantasy.co.jp)
まあ、店舗に責任を押し付けてくるだけでしょうけどね!
そんな事知らん。自分達の決めた事は自分達で責任とってくれますよね?
責任取れない事を下に押し付けるほど無能じゃ無いですよね(-∀-)

572:名無し
20/08/30 08:46:16.55 bT1IAwV6B
責任を押し付けるほどの無能では無いが、
問題を解決出来るほどの有能では無い。

573:名無し
20/08/31 09:39:11.05 QNH8CxHpP
今日は棚卸し
エリマネから金額がおかしいとかあーだこーだ言われるのが憂鬱でしかたがないです
景品率が適正になるよう調整する行為が不正しているのは気のせいか?

574:名無し
20/08/31 10:35:05.10 tvw/woN+E
今年は夏休みがないからちょっとほっとしてる
例年通りなら朝から晩まで小中学生に呼ばれまくってまともに作業出来ないから

575:名無し
20/09/01 13:03:39.35 o3fsmAWBd
人事異動早く無いかな。ウチのストマネ早く飛んで欲しい。

576:名無し
20/09/02 15:03:56.34 96EzXYquF
以前鬼の化身のようなエリマネに苦しい思いをしていた時に事務所に破魔矢を飾ってみたら程なくして人事異動でた時は神頼みってあるのかなって思った。
その後々人間の皮を被った悪魔のエリマネが来て短い平和が終わりましたが…
この会社のマネージャー職はわざと下々のスタッフに嫌われるように育成されているんだろうか?
それともたまたま巡り合わせ悪いだけかな?

577:名無し
20/09/02 16:30:45.02 jn6bwtjUM
偶々なら訳無いじゃん。人�


578:iに問題有るんだよ。あと、上の方で景品率云々~言ってる人は気を付けないと懲戒喰らうよ。エリマネなんて現場に押し付けてなんぼの会社だから。



579:名無し
20/09/02 22:38:54.97 Zb4+KRyNS
ちょっとなに言ってるか分からないです

580:名無し
20/09/03 00:38:01.06 Z/9UUAze6
いや、本当に上司で来る人も良い人もいる反面、営業だけの
数字さえ良くなさそうな人間的に問題がある人とかどうなのかね。
それだけ人が足りてないとかそういう事とかなのかな?

581:名無し
20/09/09 11:37:49.68 y954UQ0xp
はたらっく、誰も使って無いよ~
そこに書き込みしても何にも伝わらない。

582:名無し
20/09/09 17:22:05.02 Wf9DVOSOG
皆さんが元気に楽しく働けますように。

583:名無し
20/09/10 20:12:38.48 If4MJ4jJb
うちもはたらっく書いても全員見ましたボタン押しておきながら
「知りません」「聞いてません」って平気な顔して言うスタッフ多いわ
過去の投稿検索できるから検索して見返してって言ってもスマホわかんないアイパッドわかんないって言い訳ばっかり

結局デジタルに変えても連絡読まない奴は読まないよね

584:名無し
20/09/10 20:20:40.96 a4h2DW/5Z
時給労働者がわざわざ家でアプリを使ってまで仕事の話をしないといけない?
おかしいです!
その分、残業代ください。

585:名無し
20/09/10 22:33:04.47 aZ/6Y7wnv
それ何なの?
また褒め合うとかポイントとかの類かと思って
手を出さないでいるんだけれども!

586:名無し
20/09/11 02:31:28.72 y1b6OuHel
そもそもスマホ持ってない人もスタッフさんにいますので
紙媒体での連絡ツールはなくせないわけで…
557さんとおなじで自分もプライベート時間に仕事の事は一切
入ってきてほしくないな
この糞アプリは登録はしたけどウチの店の人は誰ひとり使ってない

587:名無し
20/09/11 18:20:02.12 sE6WTra7k
そもそもアプリを強制する時点で業務命令だから仕事でしょうに。
しかも私用携帯に。
私も使いません!

588:名無し
20/09/13 10:31:52.28 +yPKPZcXi
これさあ、業務命令で使うならならスマホを店で充電してもいいよね。

589:名無し
20/09/13 12:59:47.80 copzndsD3
なんでこんなに客が少ないんだ!売上が少ないんだ!!ってキレられたんだけど
上の人や本社的にはもうコロナは世間から無くなったものになってるの?
コロナの影響で臨時休業になったことや景品が入荷しなくなったことが記憶から無くなってるの?

590:名無し
20/09/13 15:39:49.54 REHpM4Rj0
>>562
出たー、典型的な無能上司!!
前からいるよね、それが口癖のやつ。
運営はこっちがするからビラでも撒いてこいよって思う。
そういう奴に限って人が少ない中でスタッフが母店で配ってこいとか
平気で言っちゃうんだよなー。
会話出来ない奴なんて普通にストマネとかそれ以下まで降格させちゃえばいいのに。

591:名無し
20/09/14 06:03:47.08 UiCH9EcFo
数字の事しか気にしないの本当に糞ですよ
いまのエリマネになって人減らされて時間減らされて
平日2人体制なんてざら、日曜日なんて午前中ひとりですよ
景品入れ替えなんてまともにできないしそれで数字とれいわれも無理だろ
そのうえであれやれこれやれ指示のオンパレードで
ノイローゼになりそう、通勤途中事故起こして死のうって考えたことあるよ

592:名無し
20/09/14 06:17:38.16 UiCH9EcFo
またつらい一日がはじまる
今日はアイツとミーティングか
仕事行きたくない

593:名無し
20/09/16 13:46:04.77 pt0o16L4h
年々業務が増えるのに�


594:范痰オてスタッフが減る。悪循環の原因を作っているのが自分達だと、本部は自覚なし。売上落ちた→仕事増やそう→スタッフ辞める



595:名無し
20/09/16 18:29:41.03 9D/7FotzB
最近また報告事が増えた、いらない作業~で減ったハズのも復活。
しかも写メと数字付きとコメント付きで。
人数少ないから入替え死にそうだし、指摘は細かくて改善キツいしもう死にそう。

596:名無し
20/09/17 11:54:12.79 LQNBn+72W
お店で数字の報告とかどれだけ必要なんですかね。
エリマネの仕事量減らしてそっちに専念させればいいんじゃない?
色々させておいて接客が大事とか偉い人とかも繁忙期の忙しいお店に
入ってみればいいんじゃないかな。
押印で呼ばれて戻ってまた呼ばれるとかもザラだしどうにかならないかな。

597:名無し
20/09/17 13:08:09.30 Fg9/gUWGZ
チャレンジ提案?だっけ
あれで現場の声が聞きやすくなりました改善に役立ってますとかドヤってるけどさ
本社的に耳の痛い指摘や提案は結局エリマネ以上のところで校正入るか却下されてるよね
耳障りのいい提案だけ受け入れてるだけのくせになにが現場の声を聞いてます!なんだって毎回思ってるわ

598:名無し
20/09/19 14:56:37.58 1X+zrAelp
チャレンジ提案ね、正直、どうでもいいわ!程度の案しか採用されていないよね。
むしろ、それを実行する手間が惜しいと思う。
一応見るけど、ふーんとしか感じない。

599:名無し
20/09/20 00:55:56.08 euGmlCX2k
ねえ、新しいポケモンも毎月棚卸だよね?
あれどうやって数えるの?
テストから見れないんだろうかと取説とにらめっこしてみたけど
そもそもターンテーブルに何枚入ってるかも書いてなくない?
棚前に切れたら止めときゃいいのにMAX補充するくそババア居るんだけど
どうしたらいい?
ってかミシン目の意味を成さない剥がしで補充に時間掛かりすぎワロタ…

600:名無し
20/09/20 21:04:33.65 H2dMW+xGS
>>571
たぶんそうだと思う。棚前に切れたら止めるってB/Rに在庫があってもって事?
ロガーデーターや補充スキャン、売上データーで在庫あるのに何で止めてんだ!
になるよ。
あー、ミシン目の事はスゲーわかる!!あれ、メーカーに改善を要求だな!

601:名無し
20/09/20 21:28:14.66 hXa8ZpWe5
>>571
ポケモンはテストモードでターンテーブルのディスクの有無を見れた気がします。
49番くらいまであって、ディスクがあればOKと表示されると思います。
間違っていたらすみません。

602:名無し
20/09/21 21:39:56.70 e4haW6MxE
どんなに真面目に働いてても
モラルの欠片のない客からのクレームを一方的に信じて
あなたはいらない
辞めてくださいとか
退職を迫らせる
それがイオンファンタジー

603:名無し
20/09/22 07:12:11.54 aD20WN/0+
辞めるか退職するかを選択出来る訳ですね。

604:名無し
20/09/23 14:23:26.73 SVuXq3B8f
いっしょやん
会社都合か、自己都合かって話かな?
にしても酷い

605:名無し
20/09/23 14:43:51.38 E9ipJmlhV
辞める→自己都合
退職→自己責任かな。

606:御客様。
20/09/23 22:28:45.88 iG09N4SrS
お客様は神様です。
何があっても、御客様のいうことが正しいです。
御客様のを疑うことは、あり得ません。

607:名無し
20/09/24 16:16:00.78 JExV7GGIm
違うね、この会社はDVマネからが神、それ以下はカスだと思っているよ。
本部長なら上級神、社長は現人神だね。

608:名無し
20/09/24 18:35:05.16 hbUa/atuv
>>571
今日ポケモンについてメーカーに聞きたい事があったので、ターンテーブルの事も


609:聞いてみました。数は50個、そのうち48個は普通のタグで、残りの2個はメモリータグが入っているそうです!参考までに!



610:名無し
20/09/25 00:17:58.62 Um+PevqfF
>>573
>>580
ありがとう!
ターンテーブルのとこはテストモードでOKになってるか見たらいいんだね!
そのうちの2個がメモリータグっと。
やっぱりストッカーのとこは地道に数えるしかないのかな?
それか、ガオーレの時の定規とサイズ一緒なんだろうか?
出勤の時に確認してみよー

611:名無し
20/10/02 09:59:35.74 QfLzD2z7b
最近のGメールの量が半端なくてクラクラする

顔認証とかハンディ―ターミナルとか
店舗ポータルとか年末調整とか

毎月メザスタ棚卸してねってのはGメールで書いてたけど
ガオーレももちろんやるんだよ的に掲示板に出てたり

固定資産棚卸、キー棚卸、メダル洗浄機、ボトルスタンドがうんぬん
妖怪ウォッチのコンバートとか、音ゲーのバージョンアップ
展開したばかりの景品の回収とか

退勤時間間際に5.6通メール届いてると残業確定
↑いつも残業してるけど…

プラスチャレンジ提案全国展開
ってメールにもクラクラする

他にもLINEで報告、報告、報告、全部現場に丸投げ

みんなどうやって回してるの?メールは誰が読んでるの?
見逃してるメールとかない?

メールは午前と午後に1回確認すればいいってルールになってたはずだけど
それじゃ追いつかないんですけど みんなどうしてるの???

612:名無し
20/10/02 11:22:48.05 G5YjjIn84
残業できるだけ羨ましいと思ってしまうのは悪い流れなんだろうな…
うちは人時予算カツカツで日々の業務もまともに出来ないくらい人減らされてるから

報告作業減らすっていってたのはなんだったの?ってくらい多すぎて頭痛くなるの分かる
しかも指示の媒体が全部違うんだよねメールだったり掲示板だったりラインだったりって
それで見逃して報告や対応が遅れたとしても文句言われる筋合いないよね

不満があるならチャレンジ提案で出せよって話らしいけどそもそも暇がないよ
原紙のエクセルはまともにセル統合もされてないから入力しづらいしいちいち直してたらそれだけで時間食うし
それでもなんとか出したところで上の評価が下がると判断した内容は見なかったことにしてゴミ箱にポイされるだけ

都合のいいことしかしてないくせにホワイト企業気取っててほんと腹立つ

613:名無し
20/10/02 23:32:20.50 cvVVp7qbr
指示媒体が違うの、本当に難とかして!
いつ何の指示がくるかわからないのに、毎日全部チェック出来ないんで!
そっちの都合だけしか考えることが出来んのよね、本部の方々って。
指示出ししている人って自分達が仕事をしている体裁が必要で、無理やり現場の仕事を作ってない!?
ですよね!?
本当の仕事って、現場が効率良く回るにはどこを改善すべきか、ミスを誘発しない仕組みを作るにはどうすれば良いかを考える事でしょう。
それが出来ない会社は無能らしいですよ(^^)d

614:名無し
20/10/03 00:39:58.37 I+8qJxaYA
担当持ってない人が羨ましい。
景品だと報告→改善→報告→もう一段上からの改善指示…同じ時給じゃやってられない。
社員は手厚く保護されてるのに私達は奴隷のよう。

615:名無し
20/10/03 09:30:38.01 VHddMEr8b
ここ最近ずっとサービス残業やってる
いままで7人で回してたのを2人減らされてさらに
既存スタッフの契約時間も削られて今にいたってます
仕事なんか全然回らないし、病気でも休めない
いっその事サービス残業やってますって堂々と会社に


616:報告して懲戒くらって辞めようかな



617:名無し
20/10/03 22:59:52.38 EWEVisnoC
従業員ないがしろにする会社がお客様とかどの口が言うんだよー。

618:名無し
20/10/04 10:21:04.97 1ZVN589Z8
お客様→金持ってくる人
従業員→金持っていく人
こんな感じ。

619:名無し
20/10/05 12:12:04.73 HpKZwXl8G
上手いこと言う!
確かに、社員以外の従業員をいかに安く使い回すかしか考えてない感ありあり。
還元しようとは、これっぽっちも考えてないと思う。

620:名無し
20/10/05 13:27:57.72 fwIpZm+Ux
そんなに従業員に金出すのが惜しいならさっさと全自動化すればいいのに
ロボットでも買って全店に接客やらせたら?そうしたら儲けは全部自分の懐に入るねやったね

IT化に何週も遅れてるくせに求めることだけは一丁前なんだからなほんと

621:名無し
20/10/05 15:46:53.55 Rp9XasXZk
チャレンジ提案でぜひ!

622:名無し
20/10/08 15:17:05.86 mr0SWfkpX
何かあれば店のせいにして売上良ければエリマネとかの
手柄になるんだから周りの出来る人とか辞めてくよなー。

623:名無し
20/10/08 15:45:22.27 05+EUOWV+
某ドラマのセリフ
部下の手柄は上司のもの、上司の失敗は部下の責任
ってこの会社にぴったりと思うんだ

624:元フレックスストマネ
20/10/09 18:34:26.17 3tSmp/Yi7
みんな辞めようよ。
辞めて他の仕事してるけどモーリーは仕事量
と無駄な指示が多い。
今は仕事が楽しいしプライベートも充実してるわ。

625:名無し
20/10/10 15:56:28.80 jDqs5JRXR
何年も前から同じ様な書き込み学生あるけど、進歩しない会社なんですね…。
現場を支えているのは誰か、何を大切にすべきか、見えていないんだわ。
雲の上から見下ろしてわかったつもりの神様ごっこをしているんだね。

626:名無し
20/10/10 15:56:55.07 jDqs5JRXR
書き込み学生→書き込みが

627:名無し
20/10/10 21:15:50.81 einNBSg9w
ここの会社って現場の人間はいくら頑張っても正社員にはなれないよねー。
ボーナスとか制度変わってかなり減ったし。

628:名無し
20/10/10 23:06:01.17 RcR3HYT+/
クレームだってそもそも8割くらい会社の方針とかでしょ。
それでやれお前が悪いとか店が悪いとかトカゲの尻尾切りみたいな事したら
嫌な気持ちになったりおかしくなる人もいるだろうよ。

629:名無し
20/10/11 01:34:45.77 xwpKiC6Xe
クレームになるからってプライズの景品の手直しするなって指示がきたんですが
以前は常に手直ししなさいって言ってたよね?

630:名無し
20/10/12 22:11:38.84 85R/zSO0q
来店ポイント1人1枚ずつ、
みなさんのお店はどんな感じですか?
自店は徹底的に声掛けしてますが、
やはりスタッフの目を盗んで何枚もやる人がいます…
毎日ストレスです。
こんな事に労力使うのがアホらしいです。

631:名無し
20/10/12 23:35:57.89 NFG8+HfVr
すまん、一度も声かけて無い。
いちいち誰が何枚使っているかなんて見てないので。
くだらな過ぎるルールに呆れてる。
そんな事は客の良識に任せるべきで、スタッフが幼稚園の先生が如く注意するような事ではないはず。
並んでいるのに何枚も通す人には、スタッフがやんわりと声掛けしても良いと思うけど。
わざわざ店が決まりを作って縛る事ではない。
過保護にすると依存の強い子供(客)に育つよ!

632:名無し
20/10/13 01:42:55.74 XAbSK1Ns6
わざわざ束で持ってきて隠して目の前で怪しく付けてたら注意するでしょ。
1枚ずつ付けて帰る人ならともかく、束で持ってきて逆ギレとかされても。
今まで異常な枚数付けるだけ付けて帰る人って本当に直行直


633:帰だもんね。



634:名無し
20/10/13 02:29:02.51 a7bBUVKLu
束でカードを持ってくる様な人に出会った事もないし、新ルールが出来るまではお客様からの苦情も無かったよ。
何枚か持って来ている人はいたのかもしれないけど、それなりに迷惑が掛からない様にしてくれていたんだと思う。
ルールをつくったことで、外野のお客様からの報告が発生している。
大人がする事なんだから、本人の常識に委せれば良いのに。
本当に子供を教育しているんじゃないんだから…。

635:名無し
20/10/13 10:52:46.70 JZTMJS3sK
>>594
元ストアマネージャーさんはどうやって退職できたんでしょうか…
自分は某店のストマネ不在の代行です。
先日色々ありエリマネに退職願出しましたが却下され、目の前で退職願いを破かされました
これ以上はもう無理
どうしたらいいのかわからない

636:名無し
20/10/14 01:50:23.10 wRhJSaVgP
ストマネ代行さんは社員ですか?

637:604
20/10/14 03:24:08.77 06Ohpsj1R
フレックスです

638:名無し
20/10/14 20:37:22.79 nHdddrRwd
>>604
退職願を破る人って今の時代にいるんですね。
エリマネが頭おかしいならディビジョンか本社に直接そのエリマネのことを話すかですかね^^;
ほんと、そのエリマネの下では働きたくない。

639:名無し
20/10/14 21:42:21.81 HhYOluCT0
退職願破るって普通にパワハラでは
ダメ元で労働組合にチクってみるのもありかも
労基に駆け込むのが一番手っ取り早い気もするけど

640:604
20/10/15 00:54:49.58 iESoUOqEI
正確には自分が破きました。

641:604
20/10/15 01:01:05.64 iESoUOqEI
エリマネとの面談で上手に話をされ、自分も感情的になってしまいました。
あくまで自分の指導を正統的にしてくる本当に嫌なヤツです
ここにグチを書いて、少しでも不安を払いたかった
組合に相談しても結局ヤツの耳に入り何にもならないってわかっちゃっつるので

642:604
20/10/15 01:03:44.61 iESoUOqEI
上手に辞めれた人が羨ましいです

643:名無し
20/10/15 01:52:56.26 Jiz8I1rrT
辞めさせられないってのも可哀想ですよね。
結局それもパワハラなんじゃないの?
エリマネすっ飛ばして退職の事を人事に言えばいいんじゃないかな?
うちも前にそういう嫌なエリマネだったからよくわかります。
そういう奴ってやたらと本社気にするから効果あるといいですね!

644:名無し
20/10/16 00:33:58.40 sxb3zN0aK
私も退職した元ストマネですが、
後任を長い年月かけてたてましたよ。
半年以上前に辞める意思表示はしました。
人手不足だとなかなか辞めづらいですけどね笑
採用が決まったのでまだ何とかできましたが。
後半有給消化で出勤日数減らしました。

今は全く別業種ですが、
たまに懐かしくて覗いてしまいます。

645:名無し
20/10/19 12:23:31.85 jJb4pm4GE
イオングループは社員が育たない企業。何がイオンピープルだ!と思う。
社是、笑っちゃうね。客に笑顔なんか出来るか!あれやれ!これやれ!
無駄な指示出す暇がお在りな(有りな)本社の皆々様、何度も何度も店舗
従業員に?ここ?で言われてますよ!

【バカなの?】【アホなの?】【わからないの?】【お前らがやれ!】
【うちらは駒か!】【辞めたい!】…

何一つ、良いことを言われて無いのですがね!毒されていくいっぽうです!

646:名無し
20/10/19 17:53:08.92 FSJ7kldnW
イオンピープル=奴隷

647:名無し
20/10/20 01:13:10.30 8KP6R2cXi
はいはい、今日も言っちゃいますよw

かぷえぼ?の棚卸早見表さ、印刷してパウチして使えって書いてあったけど



648:しにやってみたけどバーコード読み取らない何故ならバーコード滲んじゃってるからみんな印刷しない方がいいよ折角カラー印刷したのに無駄にしたわw



649:元フレックスストマネ
20/10/22 18:52:49.43 SvRiJxbOm
エリマネが変わってしばらくしてから退職
したいと伝えたかな。
辞める半年くらい前にね。
そのあと後任の正社員ストマネが他店から移動して来たから
引き継ぎもできたし割とすんなり辞められた。
当時売上がかなり良くて上司の機嫌も良い時期
だった。
お店の調子が良い時だと案外辞めやすいかもね。

650:604
20/10/23 05:54:12.86 DiadCb0+H
参考にさせて頂きます
エリマネ変わるまで我慢できればいいのですが
辞めたい理由がコイツなのが問題なんですよね

651:名無し
20/10/24 13:54:44.16 ggNBfo9sW
エリマネも店長も2~3年で変わるよ。
他のスタッフと仲良くなって癒着させない為だって聞いたな。

652:元ストマネ
20/10/30 14:52:02.08 kpRjcnG3X
私も転職しました。
2017年?の下期で売上表彰されました(全国1桁位)

が、契約社員の試験受けて不合格。
後から聞いたが試験前に合格の人は決まっていたらしい。
上と仲良くしてないと受かんないみたい;

エリアを良くしよう!とか思っていた自分が馬鹿みたいにです、

今では同じサービス業のホテル、旅館で働いていますが、
統括支配人になりました!ちゃんと頑張りを見てくれて評価してくれる会社はあるので頑張ってください!

653:名無し
20/10/31 01:01:41.73 R8wj4o39V
素晴らしいじゃないですか!
今ちゃんと評価されてて良かったです。

いつ辞めたかわからないですけれど前よりも
環境良くないかもです。
本部にも営業にも訳の分からない何で上司とかに
なっているか分からないヤバい人もいるみたいだし。
人材育成とか人材に対して力入れてないですもんね。
何かあれば上から怒られるし、表彰とかも店よりも
ディビジョンとかの手柄ですし。良くなる訳がないです。

654:名無し
20/11/01 11:30:49.52 nX6+HqSET
取り方や狙いどころをどれだけ丁寧に何度も説明しても
わかんない!わかんない!!しか言わない思考停止した馬鹿共
そして教えた狙いどころを完全に無視して変なところ狙い続けて取れない!取れない!!って喚く馬鹿共

もう相手にするのうんざりしてくる
ゲームを遊ぶ脳みそもないなら最初から来るなよ
プライズゲームは100均でも自販機でもありません

655:名無し
20/11/05 01:52:20.63 gXpspO98V
いや、本当に無理。
あれしろこれしろって残業していいならともかく。
手当ついてる人とか本部の偉い人とかなら良いかもだけれど。

656:名無し
20/11/05 16:53:44.98 j84jN8mD5
明日からの10円メダル100枚イベントですね
頭の悪い人が100円出して1000枚くれる?って言われて
笑顔で対応できる自信ないよ
疲れるわ

657:名無し
20/11/05 21:51:18.63 XqmAsbj9m
カウンターのスタッフが変わる度にスタンプカードを作りに来る小学生が見える…
ついでに子連れの大人も見える…

658:名無し
20/11/06 10:48:32.17 4KVpiiaDo
いい加減本社は自分のところについてる客の質の悪さに気付くか目を逸らし続けるのやめたらいい

なんで従業員が客と衝突するか分かるか?
毎日毎日アホみたいな客相手にしてて堪忍袋の緒が切れるからだよ
プライズでは取れないと詐欺しか言わないアホや料金表示も見えない理解できないアホ
メダルでは本能と欲望のままに機械を叩いて絶叫するアホ
カウンターではまともにクーポンの内容も理解できない提示できないアホ
イベントでは基本的なルールも理解できないしないでゴネるアホ




659:クレームガー!って従業員を責め立てる前に状況見ろよまともな神経の持ち主なら笑顔で接客なんて出来ねえくらい酷いからなここの客



660:名無し
20/11/07 22:50:58.53 MoAn/pJGD
>>626

サービス業ではそのくらい普通だと思いますが…
ちなみに本社にはどういう対応をして欲しいんですか?

661:名無し
20/11/10 20:43:21.55 AmbQM0BOi
スタンプカード無くして欲しい
ラインだけでいいやん

スタンプカード持ってないって言われても
疑ってしまう
作ったばかりのカードが捨てられてるので
つらい

662:名無し
20/11/10 23:13:39.13 Me0OcuoXv
10円でメダル100枚はさすがにやり過ぎ。100円で100枚の間違えかな?と思ったぐらい。スタンプカードを何回もスタッフ変えて作る子とかいっぱい居るね。

663:名無し
20/11/14 02:28:10.70 HkMeFqwFf
どういう対応をして欲しいんですか?
じゃなくて、エリマネを通してでも良いから本当の現場を知ろうとしてよ!
問題があったら減点、そんなやり方だから現場の声が消されて事なかれ主義が蔓延して本当の問題点が見えなくなってるんだよ。
改善策は本部が考えますから問題点があればどんどん報告してください、レベルでの仕事をしてよ!
改善策って来店ポイントを一人一枚までとか言う低レベルなものは含みませんからね?
全うな反対意見を無視して施行した結果、客同士の争いとそれに対応する店舗への負担が増えただけだから!
なんかさ、本当に改善しないといけない問題からは目を背けて、手軽で見せ掛けだけの薄い、現場に負担を強いる様な変革ばっかりですよね?
それで仕事をしたー満足!と悦に入っている本部の姿が目に浮かぶんですけど。
現場を知らないから馬鹿みたいな提案しか出来ないんですよ?
それさえも理解出来ていないんじゃ、大学卒業してお勉強は出来るかも知れないけど心が必要な接客業は向いてない。

664:名無し
20/11/14 10:05:42.23 iS9Dgp/a0
本社の犬っころなんて相手にして怒るだけ損だよ
ましてやこんな便所の落書きまで見に来て接客業なら普通では?(キリッとか言っちゃう
意識高いごっこぶりの脳なしなんてさ

こんなところで名無し相手に説教してる暇があるなら仕事しろよって
ラインの1回無料クーポンをクレーンからプライズに文字変えるとかさ
どういう対応してほしいんですか?なんて書きこんでる時間で直せるレベルの作業だよね
それすら出来ないんですね~って

665:名無し
20/11/16 00:30:44.91 n7NG1jlKN
エリマネも考えることを止めたように上に媚びて下には厳しいクズもいたし
ここが意外と鬼門だったりすると思うけれどね。
チャレンジ提案も好事例みたく数競って半ば義務みたいになってないですか?
良いのとかあっても批判的なのとか費用かかるのとかエリマネで止まりそうだし
こうやって改悪していくんだなって知れて良かったです。

666:名無し
20/11/16 10:32:40.49 rvKMI874l
ここの書き込みを読みながら「どうして欲しいんですか」と聞いてくる理解能力の無さ…。
大丈夫ですか?人の言葉が理解出来ない障害ですか?
勉強みたいに、解を求める公式を店舗側から提示しないと考えられませんか?
何が改善点かを考えるのがお仕事ですよね?
ただイベントやクーポンを増やすだけならフレックスにでも出来るから。
プラスすべき作業、マイナスすべき作業、どれが店舗の負担を減らして効率よく業務遂行でき売上に繋がるか、
それをするために存在してるのですよね!?
給料分の仕事しろ!!
誤字で配布物やポスターを刷り直す予算の無駄使い、手作業で訂正させる時間の無駄使い、
見切り発車で送りつ


667:けてくる資材の無駄。もう10円終わりますけど?ポスターの裏に載っているなんとかやらはどうなってるの?メダル洗濯機も以前導入して、使え無さから撤去しましたよね?その時に無駄になった導入予算はおいくら?撤去廃棄に掛かった予算はおいくら?現場に対して遊び心で仕事をして貰うのは迷惑です。



668:名無し
20/11/16 10:56:06.47 /szkbYOSM
というかここのログ遡れば店がどうしてほしいかなんていくらでも書いてあるのに

チャレンジ提案のおかげでくだらない作業がどんどん追加されてスタッフが疲弊してるんですけど
スタッフの負担をなくしますと宣言して作業削減をしていたのってまだほんの2、3年くらい前の話ですよね?
本社の人達は三歩歩いたら忘れる鶏なんでしょうか?一体何度同じことを繰り返せば気が済むんでしょうかね?

暇な店舗ほどくだらないアイデアをバンバン提出する余裕があって評価されるっておかしくないですか?
本当に困っている店舗なんて日常業務に追われてて提案を出す暇すらないですよ
出したところでエリマネからダメ出し食らうの分かってるから無駄だし出さないって人もいますよ

暇な店舗が考え出したアイデアをマストと称して強制するのやめてください
それが出来るのは発案した店舗がそれを出来る余裕があるからで全店がそんな余裕あるわけじゃありません
こんな簡単なことも想像できないのが本当に信じられない

669:名無し
20/11/16 21:45:20.15 UMQ5UxmDN
モーリーファンタジーで陽性者が出たようですが、
なぜHPでしかお知らせしないのでしょうか?
いつも大事な事はアプリやLINEで会社側から知らせてくれていたのに。
やはり、客足が遠のくからですか?

670:名無し
20/11/20 02:43:04.62 naFzGHfAa
いやー、そろそろ厳しいなー。
イベント終わってまたイベントの準備。これから配布した対応あるし。
こんなご時世だけれども辞めてくスタッフもいそうな気しかしないわ。
フレックスはともかく社員さんも結構辞めたりしてんのかな?

671:名無し
20/11/21 10:03:42.93 isRyuPlpJ
コロナで他に職なんて見つからないだろうから辞めるやつもいないだろ
仕事増やしまくって手間かけまくって従業員を叩き上げるチャンスだ
とか考えてそうだもんなお偉いさんたち

機械の閉店設定禁止には笑わせてもらったわ
人件費減らしたがってるくせにアナログ対応強行ってマジで脳みそあるのか?
結果閉店人時増えててほんとばっかじゃねーの

672:名無し
20/11/22 00:16:32.96 2aIBTg4NM
閉店設定しなきゃ客は帰らねぇよ
蛍の光が流れようが照明が消えようが
補償はしないって放送が流れてたって聞いてないんだから
定時で帰れって言うなら全台閉店設定させろや

673:名無し
20/11/22 01:45:12.86 BM04Q3VNP
着替える時間も給料払ってください。
残業も申請しなくても1分単位で給料払ってください。
全店でいくらになるんでしょう。
閉店云々は良いとして押したらマジで給料払えし。
あと、それで絶対残業云々言うし、ストマネが怒られたり
そのストマネから怒られそうな人も出そうで悪循環。

674:名無し
20/11/23 10:57:55.00 VlWIFvjgb
真面目にここの上層部が何がしたいのか分からない

675:名無し
20/11/24 00:15:56.99 u/AjM/DjN
閉店寸前の時間でJP出された日にゃ笑顔で対応出来る気がしない
なにこの改悪?

676:名無し
20/11/25 11:53:36.17 6ToNGQcc5
閉店設定廃止?
だったらメダル増量も廃止してね。
閉店してから十数台の設定変更したりポップ貼ったりするのに1時間半掛かりますよ?
全国の大型店舗で人数×1時間半の人件費が必要ですけど、その辺考えてます?
というか、そんな事してたら日常業務にも支障が出ますが、ちゃんと会議してます?
お菓子


677:食べながらなぁなぁで世間話レベルでしてないですか?どうもそんな気がする。というレベルの考案ばっかり!暇でアホな事しか思い付かないんかしら…。



678:名無し
20/11/26 00:45:11.31 afa3QwdrP
また出た。
コピーして配布するやつ。
そんな事カレンダーを発注した時点で気付くでしょ。
あとからコピーさせて配布させれば良いわ、くらいの感覚!?
24日から掲示のポスターの掲示日変更を24日に伝えてくるという遅さ。
しかも26日からって、変更の意味!?
掲示開始日がバラバラなのは手順書をみた時はじめから疑問だったけど、変えるなら現場に無駄な負担を掛けない様にしてくれないかなぁ。
本部からの指示は、やること全部が場当たり的な思い付き臭い!

679:名無し
20/11/26 08:59:19.79 /+/R3wFsU
なんでガラポンやってるのに
ポップ変えなきゃいけないの?
26日にまとめて変えてもいいですか?って
スタッフに言われて
24日からという指示なので変えてもらったら
直後にやっぱり26からで と言われ
スタッフに嫌な顔されてまーーす

まじ勘弁!!!
指示に従わないほうが良かったよー

680:名無し
20/11/26 12:54:51.21 afa3QwdrP
わざわざ23日の閉店間際にポップ替えて帰ったのに、やっぱり26日日してください~って、24日にまたポップ替えて、
25日の夜にまた変えて。
本当、無駄作業!!

681:名無し
20/11/27 10:56:54.26 l7/w83Vvd
日時と時間指定解禁の景品増やしすぎ
景品担当いつ休むの?土日休んでいいよってことでいいの?

売り場の負担を軽くするって案がよっぽど気に入らなかった人が今のトップになったのかね
今年に入ってからの業務の多さや報告の多さがもはや嫌がらせレベルなんだけど

682:名無し
20/11/27 11:41:06.88 DRHQnXHlw
646さんにいいね100。
でもイベントもやること多すぎ。
こっちだって休みがあるのに二日前に予定変更したり、資材の送り付けが数日前だったり、考えなさすぎ。
木金は景品入れ替えがあるから人不足でイベント準備出来ないし、土日は言うまでもなく無理。
イベント準備するために土日休んで平日出勤でOK!?

683:名無し
20/11/27 12:34:24.40 fFC0Zgwnd
このように大混乱の現場を余所に本部は定時帰宅、土日休日なのであった。

684:名無し
20/11/27 16:13:53.31 DZMAanPKO
勇んで始めたはたラックだっけ
本部が店舗ごとに何人ログインしてるかとか書き込み件数とか管理してるみたいで
絶対中身も覗いてるんだろう?
わかっちゃいたけど変な事書けなくなったよね
いちいちログインするのめんどくさいわー

685:名無し
20/11/28 00:54:01.33 Nqol3LEjV
はたらっくとか以前あった褒め合え~だっけか?名前すら忘れたけど
つまらんEC系のちゃちな仕組みを金払ってまで利用することが仕事なのかね?
それとも金貰って広告塔として名前を出してもええよ!ってなら理解できるが。
小嶋なにがしの本を読んで読書感想文出せとか言ってたバカもいたと聞くし
経営層ならびに管理部門のレベルの低さ、これに尽きるね。
その本のなにがしさんも草葉の陰で泣いてるだろうよ。

あと組合の執行部なる者が短時間のフレックスにも組合に加入して~と泣きいれているようだが
お前らは具体的に何かやったのか?世の中の禁煙ブームに乗ります?アホか
そんなことお願いできる立場か?上部団体に献金が足りないから催促でも受けたのか?
組合員のために労働争議でも実際にやってごらんなさい。
そうすれば少しは増えるやろ、それと選挙ごっこをしないことを条件で。

686:名無し
20/11/28 02:20:56.75 XlZCJKqV5
私達から徴収した組合費で仕事という名目の遠足をしている。
そうとしか受け取ってません。
払うだけ無駄。
短時間のフレックスまで払わされるの可哀想。
遊ぶなら実費でやって。

687:名無し
20/12/10 23:44:58.98 6fsMYPd2z
組合費つかって、どっかのテーマパーク行ったりもしてるよね~~
組合費、毎月こんなに取らなくていいんじゃない?何に使われてるかわからないものに少ない給料から引かれたくないわ!!

688:名無し
20/12/11 02:52:18.59 8rEjt5hl/
組合費、法律で決められた上限いっぱいい取っております。

689:名無し
20/12/11 22:35:26.47 sdJSc+ZdC
fantasista?だっけ?見た方います?
店舗紹介ページで金髪の人や長い髪を結んでない人がうつってました。
規則って緩くなったんですか?
正直、羨ましいと思いまして。

690:名無し
20/12/12 09:00:30.65 KhMCgCLKF
金髪モヒカンの肩パットの世紀末スタイルも大丈夫だぞ。

691:名無し
20/12/12 13:49:57.49 f+nROYHye
サクラだったりして。ユーチューバーか?

692:名無し
20/12/15 00:21:48.88 YgqKwlAm+
いい年した大人に暗証番号の説明やタッチパネルの使い方教えるのシンドイ。
静脈も読み取らなければ手に汚れがないか、手のひらをずらしてみたり、自分で考えて(;´Д`)
タイムオーバーで画面が戻ったと、いちいち呼びつけるし…。
「メダル入れたんですけど!」となぜかイラついてるし。
自分では考えない大人が多すぎ!
全部考えたら解る事ですが…?

693:名無し
20/12/21 01:15:09.71 6eYl6X16G
年末だけれども皆さんお元気ですか?
なかなかどうも作業は減るどころかPOPとかこの師走に増えたりで
どうにかならないかなとは思うけれど難しいんですかね。

694:名無し
20/12/21 11:14:34.26 0nFsE1zfv
閉店直前まで無料クーポン使用者の攻撃…ストレス溜まった!
なんで同時期に無料クーポン多発する??
せめて一種類にして。
モーリーの客は無料でも取れる位置に置けという人ばっかりだよ、
本部にとっては宣伝料が入る手軽な方法かもしれないけど、現場の疲弊と景品率への影響が半端ない。
そのせいで、ちゃんとお金を払ってくれるお客様に設定の厳しいゲームをしてもらう羽目になるの。
どこかお客様満足?
無料に集る客を大切にするのは、サービスの意味を履き違えてるよね?
無料に集る客を排除して、ちゃんとお金を払ってくれるお客様にサービスするのが本来では?

695:名無し
20/12/23 16:40:19.66 ZcOoQpI8q
決まり事守りつつ、売上取ってお客さんに喜ばれるようにって
聖人君主じゃないんだし限界ありますよね。

696:名無し
20/12/23 21:50:59.71 tyw7B6/Qz
要は…接客と言うモノが全くわかっていない会社なんだよ!

何が笑顔で「こんにちは」「お待たせ致しました」「ありがとうございます」だ!
先ずは「いらっしゃいませ」だ!その後、こんにちはとか、おはようございますとか、
こんばんはだ!「いらっしゃいませ」の挨拶も無い店にくる客なんぞ、まともな客じゃ
ねぇーぞ!

697:名無し
20/12/26 15:36:16.57 dOOYqy/NB
呪術ガラポン手間かかりすぎ。ツイッターの宣伝かよ。。

698:名無し
21/01/05 00:46:56.77 peUEoZhnq
前社長ツイッターはじめたのね

699:名無し
21/01/05 01:41:21.72 ihq9HM0vf
無駄な業務をばっさりカットしてほしい。
大事なのって本当に一握りじゃないのかね?
数字良くたって別に店に還元されるわけでもないし
上はどこも詰まってい�


700:驍セろうし何だかな!



701:名無し
21/01/05 02:14:59.71 x6huHIrz+
清掃が1日1回の店があるってホント?
コロナのあの無駄に項目が多いやつ
大型店舗で店は広いし、冬休みなのにスタッフの人数は少ないしで
午前の分が終わった瞬間に午後の分もやり始めないと終わんない…

702:名無し
21/01/05 12:37:49.45 oN5jFYPXI
掃除、その通りだよ!
午後の分なんか人がいない事もあるけど、誰も掃除してくれないからいつもラスト勤務の人がやることになる。
ただせさえ店締め忙しいのにストレス。

703:名無し
21/01/05 13:57:05.58 sH72qTV8j
チャレンジ提案やめてほしい
他の店舗の工夫が知れるのはいいけど
全店拡大とかエリア拡大とか
勝手に決めるのやめてほしい

いいなと思うのがあれば取り入れてみてね
ってゆうふうにしてくれないかな

しょっちゅう書式変えられたりして
他のスタッフや新人に教えたのに
また変わりましたって教え直し

やらなきゃいけないことが多すぎて無理!!

イベントやるなら本部から手伝いに来いよ!
って思う

704:名無し
21/01/05 19:27:18.16 JbUtgvdlv
自分のところ大型店だけど、掃除は1日1回もできてないことがざらにあるよ
人も足りないし、お客さん大量だからする暇もない!
メダル洗浄機きたけど、使っても汚いから物置です

705:名無し
21/01/06 01:20:00.70 yE1gKUzBE
>>666
>>668
回答ありがとう!
大型店も1日1回になるのは一体いつだろうね?

メダル洗浄機の洗浄液は早々に届いたけど、
未だに本体は届いてない!
もうこのまま送って来なくていいよ!

706:名無し
21/01/07 10:57:23.02 G/sCBe3iC
年末年始お疲れ
さすがに去年より来客数は少なかったけど頭おかしいのが凝縮された感じあったわ
特に多かったのがマスク下げて口丸出し状態でバカみたいな大声で喋る糞共
やんわり注意しても得意気に「マスクしてんだろうが!?あ??」って怒鳴る怒鳴る
口隠れてなきゃマスクの意味ねえだろうが本当に馬鹿しかいなかったわ

707:名無し
21/01/07 11:00:03.79 kMrRCC/aL
メダル洗浄機、うちのメダルは少し触っただけで手が真っ黒になるから有難いんだけど、
使うタイミングが無い。
結局は夜のスタッフが使うことになるんだけど、フィルターの洗浄がかなりの時間掛かって夜にやってる隙がない。
昼のスタッフは、私ら使って無いもーんとばかりに何もしてくれないし、自分よりも年配の人に洗ってくださいとも言えない。
というわけで使う時間が無くて眠ってます。

それよりも選別機が欲しい!!
毎日何万枚もの選別で肩が壊れそう…。

708:名無し
21/01/07 17:35:32.30 KGlPHvfhh
本部「選別機買うより肩を壊すまでやらして
壊れたら辞めさせて新人取った方が安いwww」

709:名無し
21/01/07 21:05:23.17 LXrilJZYk
だいぶ前に売り上げ表彰をとられた退職者の方が契約社員面接で落とされたと書いてあったので仲の良い社員の方にしれっと聞いたら
その人を管轄しているエリマネとディビジョンマネからこいつは落としていいという連絡がすでにその時の面接官に伝わっていると聞きました。
だから自己アピールや面接練習とかいくらがんばっても絶対に通らないし人を馬鹿にする傾向のある面接官次第で
パワハラ満載の圧迫面接をしてくるとも聞きました。逆に何の努力もしていないのにランクアップしたりする人は
単にお店が人件費が潤沢、不良客がいない、そしてエリマネが有能など本人の実力以外の部分に優れているとも聞きました。
私は100パーセント信用していなかっのですがこのストマネさんの話だけでなく嫌われているエリマネのメールなどを見せてもらったりする限り
実力あるのにランクアップしない人が多くいる事が悲しく思えました。大きな会社なのに幼児レベルの好き嫌いで色々と判断するのは本当にダメですね。
ところで社員になるための筆記試験って難しいのですか?

710:名無し
21/01/08 01:45:51.51 R6n07Ww46
>>671
うちはメダル貯金箱が2台あるから片方止めて選別しちゃってるなー
流石に片方が順番待ちの列になったら中断するけどね
でもキーパーの店は機械で出来ないんだっけ?

むかーし昔のメンテさんが作ってくれたお手製の木の板の選別機(?)
もガムテープで補修しながら使ってるけど、何万枚もの選別はもう無理だな

711:名無し
21/01/08 12:11:17.43 YNt1actSP
>>673
つまり、身内しか登用しないって事でしょう?
そら組織も腐るわ。

712:名無し
21/01/11 11:53:52.70 Vhez9ZOIZ
ポータルの通信が遅くて見づらいのほんと何とかしてほしい
見逃し確認したくて過去の依頼追おうとするだけで時間がかかるし
同じタイトルの報告が複数出てきてどっちで報告すれば分からないときあるし
当たり前のようにエクセル添付するならポータル用パソコンにどうしてソフトを入れておかないのか
何から何まで改悪

713:名無し
21/01/11 23:47:21.81 LNfSWlcXf
ポータルとにかく見にくい。
ごちゃごちゃしてる。
報告するべきものと閲覧だけのものの見分けが出来ない。
もう一度報告期限確認しておこうと思っても、どこかにいってしまう。
店舗掲示板の方が分かりやすかった…。

714:名無し
21/01/12 11:02:22.31 yIVseropn
ディスプレイの意味を理解できない馬鹿が多すぎて嫌になる
出せない理由を説明してもやだやだこれほしいんだもんやだやだ!っていい歳した大人がみっともなくごねるんだよね

そもそも出せない景品をディスプレイって名目で背面に並べるのいい加減やめたい
背面埋めて美しくしろっていうけど全然違うキャラや商品が入ってるのかえって汚いよ
統一性も何もなくただ物がギュウギュウになってれば綺麗ってどんだけ貧乏性な感性なの?

715:名無し
21/01/13 13:15:01.83 dLBZi4/WA
>>678
しゃーない!デパート、スーパー、コンビニの陳列気質が抜けねぇ阿保馬鹿会社
ですからwww.
背面に何でもかんでもキッチリ陳列しているゲーセンは当社のみしか自分は、
知らんし、他社で見たことあります?なかなか無いと思いまっせw.
取れなさ感満載や!!

716:名無し
21/01/14 14:25:18.94 APTrCrd5A
転売ヤー対策ってなにかしてる???
本社はおひとり様1つまでのPOP貼るなとか言ってるよねー。
なにかいい案ないかな?

717:名無し
21/01/20 19:58:53.97 H3dFt8ggx
>>679
背面がずっといっぱいだと、取れないんだな…って思うよね!

718:名無し
21/01/21 22:58:37.78 aBmk4NopP
『はたらっくの使用率の少ない店舗はまだノート使ってるの?
メモも駄目だよ!
今度巡回行った時にメモがあったらどんなに重要なモノでも
はがして捨てちゃうからね!』
って感じのお知らせが来たんですけどー
メモの方が早くて確実なんだよ
それくらい分かれ

719:名無し
21/01/22 16:10:57.75 oNWoMiJn0
>>682
本当にメモの方が早くて確実だよね!
数字ばかり見ている、粗探ししている本社の者に店舗の何がわかるって言うの?
そんな事を言うならば、店舗従業員全員にiPhoneなりiPadなりを与えてからに
しろよ!と思う。

720:名無し
21/01/23 09:30:49.25 hqD7ABq+1
メモの利点。
ログインの手間がいらない。誰宛なのか、要件は何かが速やかかつ簡潔に目にした人全員に伝わる。

いちいちスマホかiPadを出してきて手間をかけてチマチマ打ち込むなんて、現場の人間には非効率なんですよ!
椅子に座って机に向かっていられる人達とは状況が違う事を理解出来ていない。
書き込む方も読む方も仕事中にそんな事してられない。
それとも休憩中や帰宅後にプライベートでしろとでも??
私ら時給労働者、賃金発生しないことはしません。

それこそ「はたらっくに書き込んだので確認して下さい」というメモが必要になるんですけど??
なんてお馬鹿な…。

721:名無し
21/01/24 08:31:46.98 i5P0fjf9m
きっと、本社では隣の席の人と話す時もipad使ってるんだよ。

722:名無し
21/01/24 15:16:23.24 nexcxK5gu
ホウレンソウが全部はたらっくだったら笑える!
「え?私はちゃんと書き込んだでしょ?読んでいない方が悪いのよ!」
いやいや口で伝えろよ、みたいな。

723:名無し
21/01/25 08:28:47.99 E1jOAPXyQ
はたらっくはふと思い出した時に書けるから良いんだけれど
朝早かったり夜遅いと通知が申し訳なくて書けない。
書くのも読むのも営業時間内の縛りというか勤務時間内が
ベストなんだろうけれど。通知が営業時間内だけとかって
出来たりしないのかなー?メモとかノートはその辺の縛りあるし
ある意味合理的ではありますよね。

あと、カスハラみたいのとか明らかにお客さんでもない人とか
会社とかそれこそ地域の営業でのルール守っている従業員大事にしてほしい。
前にもいたし、コロナ禍のこれからも離職する人出るだろうなーって。
良い数字出してる営業が良いマネージャーって訳でもないし働きやすい環境に
なってほしいです。うちは今は良い営業だと思うけれど異動次第だし怖い。

724:名無し
21/01/25 10:56:27.90 siMrwpCuk
時間問わず書き込みたい用件って何!?
そんなに重要なら尚更直接言わないと。
しょうもないことでいちいち通知が来るとイライラする!
休みの日は無視するね。
苦手な人間とは向かい合わずに意見できるのは便利かもね~。

725:名無し
21/01/25 10:58:20.06 siMrwpCuk
仕事の通達なんて仕事時間にしろよ、という話。
メモ推進派。

726:名無し
21/01/25 11:24:27.50 VaQctg23h
単純に「あっあれ伝え忘れてた」とかあったときにさっと追加で連絡できるところはいいって話だと思うけど
直接伝えるにしたってシフトが噛み合わないとか相手や自分が休みに入るとかあるし

というかアプリ強制してるのは本社なんだから使ってる人に対して噛みつくのは違くないか?
本社に文句言っても無駄っていうのは分かるけどだからって他の従業員に怒りの矛先向けるのは筋違いだろ
ましてやこんなところで愚痴を言い合う同士なんだし(たまに本社の犬がのこのこやってくるけど)

727:名無し
21/01/25 12:10:41.35 siMrwpCuk
シフトが噛み合わなくてもメモをロッカーに貼れば、相手が出勤した時に伝わりますよ?
というか、はたらっくは全員へ通達するべき事がある時のツールじゃないの?
全員に通知が行って読むような場所に個人的なメッセージは関係無い人に迷惑かな。
いちいち個人の失敗を注意する書き込みをする人もいるし。
使い方が個人のLINEレベルを越えないのに、勤務時間外も強要されるツールって何!?
全員に伝えるべき緊急性のある要件の時に使うもんだと思�


728:チてるから。そうでないのに勤務時間外に強要されたツールで仕事の内容に対応したく無いですね。



729:名無し
21/01/25 13:35:57.11 pMQS/ak8N
勤務時間外に対応しなきゃいけない時は手当出して欲しい。

730:実録逆走老害Eづか
21/01/25 16:21:53.96 XxuQVPaGK
おうおうおまえら、息子から聞いたが3月に入ったらいろんな事がはじまるらしいじゃないか。とくに店長どもの待遇がな。ブレーキ効いてないのか?
こんなとこで発狂しかしてないからいつまでたってもここの会社は変わらんのじゃ。日本食からフレンチに変えるように会社を変えたいなら集団で直訴するしかないんじゃ。
上級国民ぶってる無能を署名で成敗するようにな。ところで話題になってるはたらっくてなんじゃ?次世代の車か?

731:名無し
21/01/25 20:43:10.91 QOmTJ6tFc
ストマネの待遇が何か変わるのですか?

732:名無し
21/01/26 06:12:22.28 rOreudTRv
準奴隷→奴隷へランクアップ。

733:名無し
21/01/26 10:39:14.91 tKglOGPmD
奴隷が奴隷を憎み合って争ってるんじゃ世話ないわ。あほらし

はたらっくってあれ勤務時間外に使うこと強制されてなくね?
金の発生しない仕事なんてしたくないから見ない書かない。これでいいじゃん
なんならアプリ入れなかったら罰則があるわけでもないんだから従う必要もないじゃん
勝手に奴隷になって苦しむのは自由だが他店の人間にいちいち噛みつくなよ狂犬かよ

それこそこんな匿名掲示板で気に入らない発言の主を潰してても何にも変わらんわ
変えたいならストマネか本部に殴り込めよ。出来ないなら奴隷のままでいるか辞めるしかないだろ

734:名無し
21/01/29 12:26:52.65 I0lQ3fjeW
なんか日に日にキレやすかったり頭おかしかったりする客が増えてる気がする
常識が通じないから通常の接客対応なんてもちろん通じなくてお手上げ
こんなのを相手にクレームが出てもスタッフの態度が悪い!教育がなってない!って言われるのほんと納得いかない
どんな対応しようが出るよだって頭おかしい連中なんてクレームつけることが目的なんだもん

735:名無し
21/01/29 20:26:12.76 MAG9bLhYC
ほんとキレやすい人が増えてきた。クレーム言いに来てるもんだもん。
そういう人はまじで相手にしたくないわ。本社にクレームいっても回答がスタッフがすべて悪いって感じだし。現場の人間は守ってくれないよねー。

736:名無し
21/01/30 23:25:54.72 C4CtSygOd
>>696
何となく一緒に働いたら楽しそうな感じがする!

クレームの件とかは実際偉い人とか自分たちが対応する訳じゃないから
そういう事を言えるんだと思う。Switchの転売の時みたいに欲しい人が
損をするとかもあるし巡り巡ってお客さんの事を考えてないんじゃない?
本社の人とかディビジョンとかで1週間くらい店回してみてほしいわ。

737:名無し
21/01/31 02:09:03.36 RR8RchzH7
本部とDVでお店を回す1週間に
ぜひやってもらいたいこと

景品棚卸(土日祝のどれかと重なる)
売上の回収
メダル増量イベント開始もしくは終了
カード新弾開始 無料配布イベントあり
プライズの無料クーポン配信
マストバイの500円投入で何かプレゼント
改廃などなど

7つだけあげたけど
普通に1週間で6個ぐらいは重なってくるんだよなー

738:名無し
21/01/31 02:20:12.35 RR8RchzH7
それから

はたラック使わせ


739:たいなら端末よこせ!に賛成!!!お店では基本iPadを使えと言われても人数分のiPadがないといちいちログインログアウトしなきゃいけないのそれわかってないんじやないかな?本部や上の人は自分のiPadがあるんだろうなログインしっぱなしなんだろうなお店の通信環境最悪だしはたラックの使い勝手悪いしメモよりいいなと思うのは写真がすぐに付けられるってところだけだなーただそれも複数つけると見辛くなるんだよね



740:名無し
21/02/05 22:54:54.06 u781o3Su1
はたらっく、本来なら出勤時に引き継ぎすべき事を休みの日に通知が来るとストレス。
休日に使う事を強制されていないと書いていた人がいるけど、出勤してから読むんですか?
出勤時に目に入るメモの方がストレスが無くて良いわ。
そのうちに、休みの日に「エラーが直らないんですけど」「これはどうすれば良いんですか?」なんて事に対応させられる様になるかもね…。
そして対応しないと「ちゃんとはたらっく見ろ」とか言われる。

741:名無し
21/02/06 01:25:54.71 vgQuA+URc
休みの日に通知来ないようにすればいいんじゃないですかね?
紙かデジタルかだけで運用自体は出勤してから読めますし。
道具は使いようですし、仮の話で休みの日の対応はまた別かなって。

742:名無し
21/02/06 04:10:57.71 lq5+wI5c2
当店には、ストマネ1人と代行2人が居ます。
代行2人は朝~夕方までの勤務(昼に帰る事も多い)で、
ストマネはどこでも出れる感じです。
ですが何かしらの理由をつけて、ストマネはほぼ朝勤務になり、
夕方~閉店には責任者が居らず、ぺーぺーの時間帯責任者しかいません。
土日祝日には3人まとめて居ない事も多いのですが、これって普通ですか?
責任者が3人もいるんだから、こちらとしては
誰か1人でも毎日交代でいてもらいたいのですが。
時間帯責任者なんだからと色々責任(クレーム対応など)を
押し付けられて困惑しています。

743:名無し
21/02/08 22:08:50.18 FdtHrFqv9
夕方から夜がクレーム来やすいよねー。うちのストマネはちょっと強く言われたらすぐお客さんの言うこと聞いてしまうから、クレーム対応は責任者関係なく自分でしてる。本来は役職持ちがしないといけないと思うけどね!

744:名無し
21/02/11 23:41:51.57 caAA0lY5u
2月21日からのストマネ新制度は、有給が取りづらくなるんですか?
だから、今のうちに使っておかないと無くなる!と言って、急に休みが多くなったうちのストマネ…
今日から20日までの10日間で出勤するの2回だけなんですけど、本当に有給は無くなってしまうのですか?
20日は土曜日でファンタジーデーでガラポンあるのに休むとか理解出来ないです(>_<)

745:名無し
21/02/12 13:38:33.51 N6sL/KKKR
ストマネの新制度って具体的になにが変わるんですか?なにも聞いてないので全然知らないです(笑)

746:名無し
21/02/14 10:48:20.86 mAMEPTk3e
>>707
牢屋主から奴隷頭へランクアップ。

747:名無し
21/02/16 11:52:06.22 v+m4qnf1s
うちも社員と代行含め三人いますが全員早く帰るので夜の責任者は常にフレックスの三人で受け持っている状態。
何の為の社員なんでしょね?
全員同じ日に休む時もあるし。
社員てのはオープンからラストまで常に一人は居て、責任者をするべき物ではないんでしょうか?
ラストまで働けない社員なんてあり?
社員よりもフレックスの方が勤務時間のトータルが多い時もあるし。
直接上の目が届かないから好き放題。

748:名無し
21/02/16 15:33:58.29 6/qwb5Wkj
まぁ、上も上で余裕無いのかその上とか本部から変な仕事でも
振られているのか忙しそうですからね。
仕事量そろぞれ違うだろうから変な役職増やすより人員配置とか
考えてあげた方が良い気


749:もしますけれどね。ちゃんとやってなくてもお金貰えてる人とかもいるしバカバカしいですね。



750:名無し
21/02/20 13:49:04.12 /kh1PVUCK
コラボ商品が不具合で回収って印象最悪だな
中国に作らせてる時点で粗悪品が来るのはある程度仕方ないのかもしれないけど
もう少し商品管理しっかりしてくれる業者に依頼するか店舗に届く前にダメ出し出来るようにならんのかな

751:名無し
21/02/25 16:41:49.60 CvxYKqPpe
時給労働者に責任者をさせるの止めてください。
私達は何の教育も受けていません。
マニュアルが存在するのは知っていますが、それを使ったレクチャーは受けたことがありません。
マニュアルを読んで理解する時間も与えられずゼロの状態で店に放り出されて、ある日から突然時間帯責任者をさせられるだけなんです。
最初に仕事を教えてもらうのも、そんな状態で学んだ人から口伝えでです。
本社の人は知らないから、ちゃんと教育を受けていると思っているんですよね?
そんな状態で社員以外が責任者をさせられるシステムが異常だと思います。
ミスを嫌い評価が一番の社員は、時間帯責任者のミスを責めるだけでカバーする事を放棄しがちです。
きちんと社員が責任を背負う健全なシステムの改善を望みます。

752:名無し
21/02/25 16:49:49.66 CvxYKqPpe
ミスをすると、
マニュアル知ってる?
誰に教えてもらった?
なぜこうした!?
正式に教えてもらった事が無いのに、これは精神的苦痛です。
責任者にならない人は、何かあると面倒を押し付けて来て、何事もなかったかのように決められたワースケをこなすだけで同じ時給をもらって帰ります。
この状態を知ってください。

753:名無し
21/02/25 20:27:12.20 LxMjiIbG9
そんなこと言われても
どうすりゃいいのさ
    ___
   /ノ ヽ\
  /(●) (●)\
 |  (_人_)  |
  \  `⌒′ /
  /     \
 / /     ||
_| L[]o___/_/_
 \_三)
   |
   |__ コロ…
  ___\  コロ…
  ()__)┘

754:名無し
21/02/26 20:18:32.62 OXME+v9EZ
マニュアルってどこにあるの??笑

755:名無し
21/02/27 08:19:49.07 RwQtT7Gwy
あなたの心の中に…

756:名無し
21/02/28 22:14:32.79 d0FlhtXt2
マニュアルは書庫。
存在は書庫で探し物をしている時に勝手に見つけました。
何も知らされていないから、おそらく勝手に読んで学べスタイル。
もしくは社員以外、見るなという事かな。

757:名無し
21/03/01 22:12:55.39 syr7ETkaS
Ponta増えたり、異動とか再編とか。
何も変わらなさそう。

758:名無し
21/03/02 08:30:34.47 2HJFPZfl4
ここってなんかあったら現場に全責任を負わせるよね。

759:名無し
21/03/02 13:51:26.67 WX9dJ38IQ
>>717
そのマニュアル古くない?発行日は?
最近のは大体ピュータンだよ

760:名無し
21/03/02 20:10:22.22 xJMaCSUsj
クレーム対応のマニュアルがほんとに欲しい

761:名無し
21/03/03 00:03:01.62 u/UccCH2F
>>717
内容違うんですか?
ピュータンのマニュアルって、手順書のことを言っているんじゃないですよね?
どっちにしろ、教えないから勝手に読んどけスタイルに変わりないわけで。

762:名無し
21/03/03 00:10:11.85 u/UccCH2F
>>717
掃除の仕方~あらゆるモーリーの作業基準が載っているヤツですよ。
ピュータンに移行して廃棄されたのかは知りませんが。

763:名無し
21/03/03 00:11:35.24 u/UccCH2F
訂正。
720さんへの返信でした。

764:名無し
21/03/04 09:01:42.94 irMFn0vky
>>721
旧FF店舗には昔、それらしきモノがあった。
が、役にはたたなかった!
客の方が一枚も二枚も上手!
後、はたらっくのおしらせ、本部のところで…
クレーンに対するクレームの対処方法のアンケを
取っていたが、店舗へとその情報をちゃんと下ろすのか?
社内報で…とはうたっていたが、役にはたたないだろうと思う。

765:名無し
21/03/04 10:32:50.41 pmMTxsbIh
>>725
現場が悪い以上!

766:名無し
21/03/04 23:22:39.30 vG2Lg5wf0
>>725
マニュアルは、まともな話が通じる相手を想定してますもんね!
大人の駄々は質が悪いったら…。
子供の方が説明したら解ってくれるもん(^_^;)

767:名無し
21/03/05 22:26:40.68 OEIM/upkr
>>719
わかる。原因のAmgrがクソで更にその上が結託してフレックス責めて
はい解決!みたいにしてて胸糞悪かった。

そういえば、フレックスの昇給ってさせたくないのかな?って
思うくらい出来る子とかもなかなか上がらないで辞めてったなー。

768:退職元ストマネ
21/03/07 16:15:57.85 9lh0z5HXr
売り上げ表彰とっただいぶ前にやめた元ストマネです。
今はどうかわかりませんが、
契約社員の筆記試験は1週間勉強すればほぼ100点取れます。
私は1つだけ間違いでした。

落ちて辞めた後聞きましたが
エリマネが旧FF出身で評価も低かったことも影響してるとの事でした。

今人事権もってますが、採用に困ってるので
優秀なモーリースタッフ雇いたいですww

769:名無し
21/03/08 13:10:00.48 0InWfkfIK
辞めたのに人事権w笑うわ。

770:名無し
21/03/08 22:10:19.90 iUrXOG8db
ぜひ雇っていただきたい(笑)

771:名無し
21/03/26 15:50:32.06 N5N7hzK50
新しいMF PMカード、判子押す作業は無くなったものの、来店ポイント機での登録や
アプリでの登録をしないとWAON、dカード、Pontaカードが使えないのが客からしたら
厄介みたいだ!説明しても納得いく客ばかりでないし、ボケた老人達に教えるのも
一苦労…いやいや、百苦労だ!

772:名無し
21/03/26 17:59:33.41 WbFHX3G+N
いままでポイントカードしかスキャンしてかない客に限って喧嘩腰でくるんだよな
既存カード会員の人の移行はいまのとこ順調。

773:名無し
21/03/28 21:14:06.20 uCPvCg+3R
機械が1台しかないので新規登録、ポイント付ける人ですごい並んでる。
登録してる最中に横からポイントだけしにくる(未登録)人もかなりいるからほんとにしんどい。ひと家族で6人とかいたらまじで時間かかる。カウンター周りでスタッフ取られるから売り場なんて誰も行けないよね(笑)

774:名無し
21/03/30 06:16:45.26 ewH1GPeau
>>734
逆に考えるんだカウンターに居るだけで良いんだ。
巡回や清掃、置き直しはしなくて良いんだと。

775:名無し
21/03/30 09:30:00.22 0FBm/S8Iw
>>735
いやいや、居るだけいいわけない(笑)
お客さんの人数が多いのに対してスタッフが2~3人しか居ないから常にポイントの新規登録で他が手につかない状況。
巡回に来るお偉いさんから、ここはお客さんからの呼ばれ方がすごいとびっくりされるくらい無駄に呼ばれるからさ。

776:名無し
21/03/30 12:28:07.49 ewH1GPeau
>>736
ごめん、ウチもそうなんだ。チャカさないとやってらねなくて。
本当にキツイよね。本社の人とかはどう考えてるんだろう?
自分ら使い捨てなのかな~って。

777:名無し
21/03/30 12:28:44.06 ewH1GPeau
>>736
ごめん、ウチもそうなんだ。チャカさないとやってらねなくて。
本当にキツイよね。本社の人とかはどう考えてるんだろう?
自分ら使い捨てなのかな~って。

778:名無し
21/03/30 12:29:23.34 ewH1GPeau
連投すみません。

779:名無し
21/04/01 02:33:27.96 vfo+5VN+W
いつも思うんだけどさ、
「詳しくはお店の人に聞いてね~♪」とか「詳しくはお店のポスターを見てね♪」
という放送辞めてくんない?
ポスターに詳しいことなんて書いてないし、お店の人は忙しくてそんな暇ない。
というか、私達もせいぜい一週間前くらいにプリント読まされてるだけだし!
TwitterやLINEで詳細発信しろよ、何の為にやってる??
実装予定、予定、予定、全部確実にシステム化してから始めてくれないかな?
本部は横の連携取れてないでしょ?
だからいつも変なことするんだ。
ホウレンソウしな。

780:名無し
21/04/01 22:09:14.83 qkYCnrakl
ここの会社ってスタッフよりお客さんの方が情報知ってるの早かったりするよね(笑)お客さんから携帯見せられた2時間後とかに本社からメール来たりするから。
あと現場のスタッフって正社員でも契約社員でもないのにそれ並みの責任を負わされるよね。売上管理、景品率管理とかパートに任せるなよ!

781:名無し
21/04/01 22:13:11.53 qkYCnrakl
>>737
大丈夫。結局どこの店も大変なんだよね。新規登録と春休み被せる意味が分からない。ただえさえ景品多いのにほとんど入れ替えすら出来なかったりしてるよ。

782:名無し
21/04/01 22:56:24.67 cDiyOXHNB
今年の謎迷言としては
~お声がけしてください~
~お声がけしてください~
今の所ぶっちぎりで1位かな

新しいMFカードのQA見てたら情けなくなるわ
よくこんなレベルものを出して来れるなと
Aになってね~よw

783:名無し
21/04/01 23:30:44.08 5ufac1ZCH
色々被せるのはお家芸なんじゃないですかね。
土日の入れ替えとか忙しい時の搬入搬出とか棚卸とか。
どれか無くなったんですっけ?
そもそも作業量に対して人員少ない気もするんですけれどね。
あと、はたらっくは店舗の連絡ノート機能だけでいいです。

784:名無し
21/04/03 06:46:57.06 QuCJNtrwB
Q&AのAはアンサーじゃなくて
アホなんじゃないの?

785:名無し
21/04/21 21:35:45.22 KU7Y3H3Ru
時短営業になったら80%とはどういう事?
ラスト勤務の人は早退扱いで100%貰えないって事ですか?

786:名無し
21/04/22 13:50:44.35 0uys9VhPd
本部の人は今まで通りです。
現場?時短だから減収も仕方無いっしょ。

787:名無し
21/04/26 13:53:33.83 7Z1VqioZJ
今回のガラポン、ガチに、マジに、だりぃ
DX会員用の景品入荷が遅れているのならば、中止か延期にしろや!
ご説明しなきゃらなんし、話を会員、聞いてるようで聞いてねぇーしな!

788:名無し
21/04/30 10:52:32.68 N/1V/qE6U
ガラポンの売上目標がいっていないだ?
このご時世に何言ってやがる!
阿保なのか?馬鹿なのか?
それにDX会員の事もあるやろが!

789:名無し
21/05/01 00:28:33.61 NskFCSAif
カウンターでスタッフに注意事項を引き継ぎしてたら
固まって喋るなとうるさいストマネ
長時間無駄口たたいてる訳じゃないし仕方なくない?
引き継ぎなら裏でやれって?
じゃあその間のカウンターはどうすんだよ?
新カードに切り替えしたがらないジジババがスタンプカード持って来るんだよ

790:名無し
21/05/01 08:56:37.33 TiFZ3Z/dU
いっその事、引継ぎは事務所でお茶しながらやったらどうかな?お客様にも見えないし。失礼じゃ無いでしょ。
えっ?売場?私等雑魚が居るより目ざといマネージャー様が居れば十分でしょう。

791:名無し
21/05/01 10:05:56.70 FVyrDjpiI
やる気があれば何でもできる!本気でやれば疲れない!
人手不足も売上が上がらないのもやる気がないから!本気でやってないから!
言い訳はしないさせない許さない!出来ないなんて言葉は必要ない!!

みたいなことをストマネが


792:熱弁してるんだけどどこのブラック企業の精神論?まだこんなアホみたいな精神論掲げてスタッフの尻叩く馬鹿っているんだなぁ…とドン引きしてる



793:名無し
21/05/01 10:39:59.37 Ybu2TKduM
>>750
わちゃーだな!そのストマネ
引き継ぎは報・連・相のひとつで、皆で共有し合うのが筋
カウンターでしようが、事務所でしようが関係無いと思うが?
客にしたって、「あぁ、報告、連絡しているんだな…」位しか
思わんよ!

794:名無し
21/05/01 21:39:17.67 xzRYekQ/2
>>751
未だに居るんだね、こんなストマネが
単なる世間知らずかワタ〇出身者でしょうか?
感謝の気持ちがあれば金も要らない飯も要らないとか言い出すのは
いつでしょうかね?
是非ともこういった逸材には大出世を果たして欲しいものですw

795:名無し
21/05/01 21:41:10.23 xzRYekQ/2

間違えました、>>752でしたね。

796:名無し
21/05/03 07:49:36.83 zGA/umVrx
>>752
ストマネ一人で店を運営させてみたら?
その人は本気でやれば疲れないし、売上も取れるんでしょ?
運営方法や人の動かし方がわからないから精神論に逃げているだけでは?
目標達成の方法やスタッフが疲れない運営を考えるのは
責任者であるマネージャーの仕事です。

797:名無し
21/05/03 19:14:18.16 /oXy7cLaI
>>752
そのストマネ、ワ◯ミ出身??
あそこも「出来ませんは言わせない!生きていれば何でも出来る、出来ませんは死ぬまでやってから言え!」
みたいな事を言っていたらしいからね(^∀^;)

そのストマネにこそ、好きに死ぬまで働いてもらったら?
何かある度に責任者として呼びつけて接客してもらえば良いんよ。
ストマネだったら一番しんどい思いをするべきだと思う。

798:名無し
21/05/04 23:42:16.14 Le4adFHsV
ストマネの件はどうだかわからないけれどエリマネ以上の方が
割とやばい人が多そうな印象ありますね~。
巡回来る度に人によってあれこれ違ったり、知らない間にルールとか
掲示とか変わってたり作業追いつかないし面倒くさすぎです。

799:名無し
21/05/05 09:09:50.33 Rm3Bvct76
うちの店だけなのか分からないけどスタッフを呼びつけておいて何の用件なのか言わない客が多すぎる
機械が壊れたっていうなら何をどうしたら壊れたのかをまず説明してください
こわれたんです!おかしいんです!だけ言われても状況が分かりません
単に連れてこられて現状見せられただけじゃ見たままのことを説明して対応するしか出来ません
お金を入れる前からおかしかったのなら始めからそう言ってください
自分が見た段階で壊れてたから壊れてた箇所を説明して直してサービス入れたのに
「俺が壊したわけじゃないのにあの店員が俺のせいにした!」とか後からクレームつけられても知らんがな

800:名無し
21/05/05 09:28:35.42 fxDiFdQXi
>>759
(自分の頭が)こわれたんです!おかしいんです!
何じゃないのその客は。
>>758
うちのDVも同じw来る度に言う事が違う。

801:名無し
21/05/05 10:32:57.19 Wo1typu3G
>>759
うちにもそういう客いるよ―!
機械を指差すだけで一言も発しない大人。
はぁ?無視したろか!?と思うけど、そういう客に限って自尊心高くてあり得ないクレームしてくるから厄介?
客として以前に人間として人生やり直せと思う。
そういう常識外れが集まるのがモーリーっす!
そりゃ現場スタッフもエリマネも壊れるわ。
アメリカみたいに鼻先であしらってやりたいのが本音。
日本の接客は馬鹿にも優しくて甘過ぎ。

802:名無し
21/05/05 11:31:08.07 fxDiFdQXi
>>761
ひょっとしたら今流行りの異世界からの


803:転生なのかも?wああ~出勤が憂鬱だ。



804:名無し
21/05/05 16:49:29.18 G5f8Cnicu
あと呼びに来るのが面倒なのか手を叩いてスタッフにき

805:名無し
21/05/05 16:51:29.74 G5f8Cnicu
途中送信すまん

手を叩いてスタッフに気付かせようとするジジババね
意地でも気付いてやらないけど

806:名無し
21/05/05 21:08:41.83 Wo1typu3G
お年寄り、手を叩くね!
お前の孫でもペットでも無いっちゅうの!
無言で肩を叩かれたり、振り返ると30cmくらいの距離で話し掛けられたり…(>_<")
やっぱり、ゲーセン常連になる人は変な人が多い。
健全なイメージで売りたいんだろうけど、置いている機械が子供向けとは言えないね。

807:名無し
21/05/10 12:04:43.56 84rL0M4Mq
ガラポンにグッズつけるのもう止めてほしい
メダル遊びたい人には旨味がなくなって売れないしグッズ目当ての人には高すぎて売れない
毎回売上そこそこ良かったのにグッズ付けるようになってからボロボロだよ
売上取らせたいのか邪魔したいのかどっちなのよ営業企画は

808:名無し
21/05/10 14:28:49.31 54UKEk8id
グッズつけるつけないはともかく管理とか集計面倒くさいです。
欲しい人が後日申し込みで郵送とかにしてくれたらいいのにねw

809:名無し
21/05/13 00:02:10.76 lVPlvYKuu
はー
お店休業するなら全国統一にして欲しい

近隣店舗がずっと休業してるから
モヤモヤするわ

810:名無し
21/05/21 15:47:07.88 EK5eZVEvo
メダル洗浄機をコンクリートブロック5個に乗せる…
コンクリートブロックと針金は店舗側で買え…
アブねーだろ?安定性はどーなんだ?
付いてきた木製の台で良いだろ?
全く何を考えてるんだ!!

811:名無し
21/05/22 07:45:52.98 kFIwEEaF4
困った事は現場に丸投げ。以前のメダル洗浄機の反省は無いのだろうか。

812:名無し
21/05/22 11:20:21.52 AVsdPdThL
1つ10キロ近いコンクリブロックを5つも6つも店舗で用意させるのもあれだけど
機械の底面に敷き詰めるわけでもなく島作った上に載せろとか普通に危なくない?地震がきて滑り落ちない根拠あるのかね
機械の高さを周りと合わせたいなんていうくだらない理由で安全面捨ててたら元も子もないと思うんだけど

というか機械の高さを合わせるため“だけ”に店舗スタッフにコンクリ自腹切らせて運ばせて
数人がかりで重い機械持ち上げさせて設置させるって完全に奴隷扱いですね
そんなことに時間と人員割くくらいならお客様対応に回したいんですけど

813:名無し
21/05/23 14:50:07.60 fA5V6NesB
メダル洗浄機のブロック乗せの理由ってナニ!!
周りと合わせたいからなの?
バカげてる

814:名無し
21/05/23 20:35:59.78 sSIkw+Yxo
くだらないね。
他にする事がないんでしょ。
誰が言い出しっぺなんだろうね?

こういうくだらない事に付き合わされる各セクションの関係者、エリマネにも同情する。
自分だったら、こんな低レベルな指示を実行させるのが恥ずかしいわ。

暇潰しか無能過ぎてこんな発案しか出来ない奴の発想だと思う。
本部の人間は入れ換えた方が良いよ。
本当に呆れる。

815:名無し
21/05/24 00:04:45.55 vOJXc4T6U
また指示が変わる可能性があるから、ギリギリまでブロックは買わずに様子を見た方が良いかも。

816:もう大学生
21/05/26 18:57:19.62 0GEh3wrCJ
今月の人事通達を見た店長が今まで以上に発狂してたので色々と聞いてみたら忖度がひど過ぎるらしいのです。
管理職っていうんですか?課長とか部長とか。負担や理解出来ない事を押し付けるだけの時代遅れがなぜらしいです。
私、まだ浅いので管理職の人はよく分かりませんが上の人達が書いてるブロックとか
ガラポンとか考える人は確かに無茶な事を押し付けるなぁとは思います。店長や代行の人ももうあきらめてるって言ってました。
あと人気のない変な景品多いし裏の倉庫が溢れてしんどいので担当の人に聞いたら店でたのんでないよあんなゴミwって言われました。
景品って店以外で誰かがたのんでるんですね。センス無さ過ぎw

817:名無し
21/05/27 09:12:01.60 6GMyCYnUq
それね~。
人気の景品もあるみたいだけど、ゴミ率が高いのは確か。
背面を埋めろと言いながら数が少なくて足りないとかもあるし。
発注は景品に任せてあげて。
店によって人気ラインも客層も違うんだから、ゴミになる物を送りつけてくるのは資源の無駄、予算の無駄使い、環境破壊。
プライズクーポンで宣伝料をメーカーから貰っているんだろうけど。
一度も手直しの要求がされない景品もありますよ―。
それを発注した本部の人は減給ですよね?

現場を知らない人間が指示を出すべきではないと思う。

エリマネに店舗の状況に必要な運営は何か、意見は聞いていないの?
エリマネはただの執行官役?
本部が無能だと逆に営業妨害なんですけど…。

818:名無し
21/06/01 09:50:58.99 rYpN2uTn3
四半期棚卸とメダルイベント被せてくるなよ糞本部
なにが作業分の人時は振替できます!だよ全然足りてねーんだよ
思いつきで他のスケジュールも確認しないでイベント企ててオフィスからメールとPOP送りつけるだけで仕事した面してんじゃねえよ
いい加減にしろ

819:名無し
21/06/03 03:16:02.18 9uT2fZpGh
人事の振替の問題じゃないんです…。
人をください、本部から作業要因を派遣してください。
ラライベ、メダル増量、ガラポン、人数の必要があるイベントは専門要員が全国を回って執行する、そうしてもらわないと。
各県か地区ごとに支部を作らないと、現状を把握出来ない東京から店舗経営に参加するのは無理です。
イベントをするときは、せめて他の業務と重なっていないか、横の連携をとって確認して…。
それが仕事ではないですか?
状況把握せずにイベントだけ思い付けば良いのですか?それが仕事?

本部は勘違いしているらしいので言っておきます。
急に作業を増やされても、必要な日にそれが出来るスタッフが出勤しているわけではないので任務遂行は出来ません。
メダルイベントは、ポップのデータを印刷して、ラミして、掲示して、設定を変えて、何時間もかかる作業なんです。
シフトには、接客出来るギリギリのスタッフしか配置されていません。
接客しながらだと、その倍の時間が必要です。
特に大型店舗は、お客様が閉店までゲームをしている為、対応に追われるので作業出来ません。
急に設定変更と言われて簡単に出来ると思わないでください。
設定をしたことのあるスタッフは、当店では店長を含め2名でございます。
設定変更は必然的にラスト要員がすることになるので、その日に設定出来るスタッフが出勤しているとは限りません。
それ以前にイベント担当以外は、自分に関係の無いメールのチェックさえしません。
担当の受け持ちが無いスタッフは、ピュータンさえ開いたことの無い人達ばかりです。
見る必要がないから。
初めてのスタッフが設定変更をするには、手順書のデータを探して(何処にあるかさえ把握していない)プリントして理解するところから初めねばなりません。
それだけで何時間も必要です。
丸1日、スタッフ1人が接客に専念出来ない=手直しに手が回らずプライズ売上落ちる、エラー対応にも手が回らない。
突発的に出来るイベントではないということを認識してください。
人事の問題ではありません。
ガラポンも然りです。

820:名無し
21/06/03 09:26:30.58 RwKd+yZPJ
この会社って本当に現場の意見を取り上げないよね。
現場っ言っても自分達が日帰りて行ける所ばっかし。
何か有ったら○○店では上手くいったばかり。
上手くいかないのはお前の店のせいだって、本当に嫌になる。

821:名無し
21/06/07 17:24:07.55 VaeTOTpml
そのくせに客からの過剰に盛られたクレ

822:名無し
21/06/07 17:25:43.26 VaeTOTpml
ームに対しては敏感に反応するのよね

823:名無し
21/06/10 17:27:29.60 SQ6GFDqnO
トムとジェリーのくじ
まわりくどくないですか?
抽選もポイント端末で行えば
抽選結果のレシート見せるだけになるので
対応もスムーズに出来るんじゃないか?

824:名無し
21/06/11 00:33:21.49 0pwSPlqLD
ほんとだ!
抽選もポイント端末でできるといいですね!
そうゆうこと考えてくれる人が本部にいれば…

あと、トムとジェリーの商品も
わざわざ発売前からキャンペーンせずに
販売日からスタートすればいいのに
対応するほうもお客さまも二度手間だと思うんだけどな

825:名無し
21/06/11 06:04:52.09 qSlw5g9jw
本社にそんな技術力が有るとお思いかね?

826:名無し
21/06/15 17:52:12.15 oa95gdikp
ありゃー苦労しねぇーなw

827:名無し
21/06/16 16:53:54.96 bHBbHSqN3
と言うよりもコラボも良いんだけどさあ、もう少し上手く立ち回ろうよ。
案件の不味さを現場に丸投げはヤバいでしょ。

828:名無し
21/06/16 21:15:39.00 FoYb9Eupd
>>786
そうそれ!
あとは現場にお任せします。
みたいなスタンス!
仕事としてどうなの!?
現場の数倍の賃金を貰っているんだから、数倍の仕事して欲しい。
現場を知らない人々が指示を出すという恐ろしい会社。

829:名無し
21/06/16 23:30:37.45 iJqn47U3J
ガンダム撤去の件で連日文句つけてくるキモいジジイそろそろ殴りたいんだが
メーカーが終了だっつってんのに今まで金使ってやってきたんだから稼働させろだの
撤去する店の態度が悪いだの誠意を見せろだの訳わかんねークレームつけてきてうるせえのなんの
挙句毎日来ては同じこと繰り返しながら自分がいかにガンダムに詳しいかだのゲーセンマニアだの聞いてもないことベラベラ語ってきてくっそうぜえ
ストマネは気が済むまで聞き流してやれとか言ってるが毎日ジジイの相手で時間取られて業務進まねえんだよ
この会社なんでここまでキ○ガイに甘いんだよ

830:名無し
21/06/16 23:50:12.18 FoYb9Eupd
>>788
はぁ~、それは質が悪い…。
子供の方が聞き分け良いのは何故??
いるよね、今までいくら使ったから俺の思い通りにするべきみたいな事をいうオッサン…。
ガンダムが好きでも良いけど、それは世間に迷惑をかける理由にならない。
むしろその行動が己の恥を晒している事にも気付けない時点で話が通じない人なんだから、ストマネの言う通りに聞き流すしかない。
でも、なんなら業務妨害で警備か警察を呼んでも良いと思う。

831:名無し
21/06/17 08:47:49.68 D7TQVfxRL
>>788
ガンダムアムロ行きま~す。
(カードシコシコ)ガンヲタ臭え。

832:名無し
21/06/17 10:22:03.55 pqFildzcZ
ゲーセンが潰れまくってるせいか分からないけど明らかに場違いなオタクが来るようになったなぁうちの店も
ただ遊んでいくだけならいいんだけど自分のホームだったゲーセンのハウスルールとか料金設定とかを要求してきて鬱陶しいんだよね
プ�


833:激C後は後ろに人が並んでなくても5分以上席を空けろとか100円5クレの台作れとかモーリーに求めないでほしいつかお客が一般人ばかりのモーリーでそんなコアなオタクのルールなんて通用するわけないじゃん最初からそういうゲーセン行ってほしい率直に気持ち悪い



834:名無し
21/06/17 14:37:04.63 fwYid3Q62
業務に支障出るならそのままにするべきじゃないよね。
肝心のAmgrとかがポンコツだと話にならないけれどさ。
本社とかも結局はお店がお金稼いでるって事を理解していないで
偉そうにしている人もいるし。若い人とかはそうでもないかもだけれど。

835:名無し
21/06/18 09:48:33.71 g7dQV7vR4
業務に支障が出てもキチ客野放しにしてまともなお客様が減っても
店が悪いスタッフの態度が悪いCSがなってないで済ませられるから上は楽でいいよねほんと
問題が起きたとしてだーれも本当の原因なんて見ないからね
店舗スタッフに責任押しつけて肉体的にも精神的にも消耗させてればお金入ってくるんだからほんと楽な仕事だよね

836:名無し
21/06/19 17:12:05.65 hOWRAh50J
ずっとやっているのにJPが当たらないのが変だから設定を確認しろってさ…( -д-)
「客にメダルを使わせる上限がないとおかしい」ってさ…( ´Д`)=3
上限があるなら止めれば良いのよ。
八つ当たりしないで欲しい。
そんな下らない事で他人にストレスを与えないでくださーい。
何枚入れた客に当たりが出るようになんて器用な設定、出来ませーん。

837:名無し
21/06/21 02:02:43.62 GWEv3LMsd
うちのDVでメモ貼り廃止して事務所美化しようって案内来たよw
だから個人向けにはメモの方が早くて確実なんだって
現場に出てない奴らには分かんないんだろうな
そしてバージョンアップされた店のiPadでのはたらっくが
使いにくくて仕方ない。フリック入力出来なくね?
設定いじったら変更出来る?

838:名無し
21/06/21 09:53:46.14 FZKRtdVnt
>>795
メモの件は、ロッカーに貼る様にしている。
事務所や倉庫には貼らない。
店のiPadでのはたらっく、使いにくいから
己らのスマホにはたらっくをダウンロードして
使用してる。

839:名無し
21/06/28 14:39:00.45 9QjRj97Lm
何だよ!あのクレーンの上にのせるBOXはよぅ!
組立て店側でって言っているから組立てたものの
下穴ズレまくりだし、上蓋ねぇーから景品がほこりで
汚れてしまうし…設置する場合だって店側任せ。
決めれねぇーなら、上司に聞けだぁ?
しかもよぅ、のせれるクレーンの機種決めてやがるし
企画モンの景品を展開しているクレーンには、POP付けるだろが!
POP付けたら、BOXの扉が開けられん!バカか?
それにナニ?BOXの個数、クレーン機全てでなく中途半端な個数なワケ?
無駄金使うなや!

840:名無し
21/06/29 05:29:00.28 RLE8OH2uh
>>797
本部「グヘヘヘ、キックバック美味しいでやんす。」

841:名無し
21/06/29 09:44:51.04 xHO2C56MW
よくばりパス
初めて導入されるんだけど
早く稼働日を教えてくれないかな
いつもギリギリだから
今回も数日前に連絡来るのかな?

販売業務の流れとか説明書を読ませるだけなんて
上はお気楽な仕事してるよね

就業規約とか動画じゃなくて文章で載せて欲しいのは動画だけで
動画で説明してほしいものは文章だけなんだよなー

新規でやる店には誰か説明する人来てほしいよーーー

簡単なのかな?
気をつけておくことってある?

842:名無し
21/06/29 10:06:06.56 TKpnyZcti
>>797あれは連絡がきた時点で使えないと判断し、実物を見て使わないと確信した。はぁ、どうしてあんなにバカなお金の使い方をするんだろ。問題の根本は不要な景品の送り込みが多すぎるという事なのに、そこは解決しようとしないんだ?呆れる。・使う度に脚立が必要。常に売場に置いているわけにはいかないから、都度事務所まで取りに行く手間がかかる。・補充が必要な繁昌時に使えない頻繁に手直しに呼ばれる為、いちいち脚立を使って出してられない。脚立に上がっている途中、蓋を開けようとする途中、景品を取り出した時、呼ばれる度に脚立を上り下り?何その無駄な手間!週末は本当に扉を開けると呼ばれる、対応から戻って扉に手を掛けると呼ばれるの繰り返しだからね!?景品を取り出した直後に呼ばれたらどうする?景品と脚立を持ち歩くのかな?脚立を置いて移動が出来ないのは理解してる?窃盗事件多発するわ。あーあ、誰も補充しなくなるね。あ、そうか、本部送り込みの必要ない在庫を保管しておけば良いんだ。それなら使える!



844:名無し
21/06/29 10:24:50.72 b7sculkKS
>>799
結論から言うと、よくばりパス簡単ではない!
支払い方法が現金のみではないし。
あと、60分30分とあるが遊べるマシンや回数が決まっているが
それを客に説明したところで、理解出来る客そうでない客といるから!
酷いとカードを遊び終えたら返してもらい、メダルを渡すのだが
カードを持ち帰ってしまうとんでもない奴もいるから。
とにかく良いこと無しです!

845:名無し
21/06/30 01:40:17.74 f1oYUJskY
>>799
慣れるまでは簡単では無いな
慣れてからも計上間違い多発するし
計上間違いを修正出来ないから面倒だし

近隣店舗に前からやってる所があればそこへ
研修に行かせてもらうといいよ
研修先の店で人時的に余裕があれば来てくれるかもだけど
そんな店はほぼ無いだろうからアポ取ってお邪魔するしか

846:名無し
21/06/30 01:48:21.59 f1oYUJskY
>>797
>>800
もしかしてクレーン上部キャビネットの話?
あれ上蓋ないの??
マジで???
うちの店だと絶対盗られるわぁ…
廃棄待ち景品入れとくしかないね!!

847:名無し
21/06/30 09:04:44.45 Wy7qjqTnT
廃棄待ちでも盗られたら問題ですよね?

848:名無し
21/06/30 10:23:15.34 mAtxdYJNI
よくばりパスも全店実施になりました!装置取り付けます!と突然おっぱじめてから何の進展もないのには驚くわ
装置ついてるのだけ見た客から毎日のようによくばりパス購入を求められていちいち説明しなきゃならんの面倒なんだよ
そもそもいつまでも未定のままにしとくって客に対しても失礼だろ
ボックスの件もそうだけどよくもまあここまで計画性のない計画を強引に押し通せるよな
昨日今日起ち上げたばかりの企業ならともかく何年目だよここその間にやってきたことのデータ何も残してないのかよ

849:名無し
21/06/30 13:11:41.09 YmfcezgNu
>>805
ウチの会社がそんなデータを残して次に考えるとお思いかね?

850:名無し
21/06/30 13:38:41.20 Wy7qjqTnT
やってる事が学祭ノリ。

851:名無し
21/07/01 00:23:41.21 SyPVh4z0o
改廃で出す機械と似たような機械戻ってくるの辞めてよー。
前に出したの戻ってきたり新しい機械取ったりしないでよー。
そういう事をするなら最初から売上良い所に入れといてよー。
備品ある機械とか用意するのも大変だし入った時も面倒なのよー。

852:名無し
21/07/01 02:40:36.07 i2M7JGKJc
さような
     ら

853:名無し
21/07/01 10:19:20.43 mlQSHcOgb
えっ、クレーン上のボックスって上蓋ないの?
そんなのご自由に盗んでくださいって差し出してるようなものじゃん
完全に閉じられる鍵付きの箱を作れる予算がないなら中途半端にやるなよ……アホすぎ

854:名無し
21/07/02 01:38:38.49 FEr+Vi7oz
本部はいい加減にオリジナルガチャの回収してくれよ
景品は発売から半年で廃棄出来るのに何でガチャは対象外なんだ
何年前のガチャが残ってると思ってるんだ
売れない奴らとコラボすんなよ
何で店の意見も聞かずに2カートンも送ってくんだよ(しかも売れない)
売れる売れないの差が激しすぎ

855:名無し
21/07/02 08:56:44.70 s9/glbC4F
>>811
それは悲惨(;・∀・)
ちなみに何のガチャか聞いても?

856:名無し
21/07/02 15:44:09.77 35FZJxc2A
オリジナルガチャ、確かに回収しねぇーな!
客にこんなことを言われたわ…
「金使えねーし、ICチャージするヤツもねーな!」
確かにチャージ無いわ!!ごもっともです。

857:名無し
21/07/02 15:52:14.93 APIAEt9aM
ガチャ在庫溜まってく一方ですよね
毎月の棚卸しはユーチューバーの混ぜ売りのブースなんか仕分けが大変だしね

858:名無し
21/07/02 21:14:35.06 s9/glbC4F
>>813
そんな事を突っ込んだら、チャージ機導入とか言い出すから![not-allowed]

859:名無し
21/07/03 00:24:58.88 /XVsG1ybU
>>812
北のなんちゃらと○ちゃんの缶バッチとハンドタオルがうちの店では1番古いわ
発売が19年9月だったよ
ようやっと徐々に減ってきたかも?って思ってたら
去年の10月に他店からまるっと振替が来て本部に殺意が
そりゃ集約店舗の払い出しになった店は良かっただろうけど
受け側の店舗はたまったもんじゃないぜ
回収要望出してたのに送られてきてワケわかんない

860:名無し
21/07/03 07:45:15.19 2JvLlT9FS
本社の三箇条
金→出さない
責任→取らない
後始末→しない

861:名無し
21/07/03 08:24:03.46 me5waJVps
>>816
あるある~
景品でも廃棄するくらい余っているのに、他店から振替されるの迷惑ですよね。
仕方がないから100円で投げ売り。
だって普段通りの設定じゃ、誰もやらないから。
みんな必死にやってるのに、そうやって本部が足を引っ張るの辞めて。

862:名無し
21/07/14 11:42:33.02 opRjzinjP
賞与どうなるんだろうか…

863:名無し
21/07/16 18:32:38.34 a+AqhuZz9
セガが確率機で訴訟になったらしい。クレーム増えそうで憂鬱。

864:名無し
21/07/16 19:31:51.24 UF9Gpht3E
>>820
絶対にいる!
ただでさえ、3000円以上使ったのに確率が~とか、詐欺だ!と言ってくる人がいるのに!
俺はYouTubeを視て知っているんだ!こうやったら取れるはずなんだ、アームの力が取れるレベルじゃないとか喚く人がいるのに…あー頭が痛い。
子供や彼女連れのくせに恥ずかしい難癖を付けてくる人の人格を疑う。

865:名無し
21/07/18 23:17:09.21 TL5EU0O85
1000円くらいしか使っていないのに「確率が効いていない」ってさ…。
バカらしくて笑いそうになった。
下手くそなだけなのに「設定が間違っているからかえるべき」だって。
YouTube視て取れる気になっている素人より、こっちが正しいんだよ。
中途半端に用語だけ知って知識があるつもりの素人、質が悪い。
YouTubeの人はプロなんです。
センス


866:があって、お金をそれなりに使って経験を積んでいるんです。動画を視ただけで出来たら苦労はしない。その理屈は野球の知識があれば選手になれるって事ですよ?と言ってやりたい。どうしてこんなにおかしい人ばかりなんだ…。



867:名無し
21/07/21 04:18:15.23 7W7ynY2TM
学生アルバイトが毎週の様に土日休みなんだが…。

868:名無し
21/07/21 04:19:16.51 7W7ynY2TM
フリーターも土日休む…。
えっ??

869:名無し
21/07/21 07:24:36.84 Kqk2DOZaE
>>824
そんなん言ってたらウチの主婦連中は土日祝、夏季、盆、冬季、春、GW休みだぜ\(^o^)/

870:名無し
21/07/22 10:07:21.35 fPYagPwbp
採用募集の内容を変えて欲しい

1日2時間からOK
平日のみ可
シフトは自己申告制

いや、土日祝入れてフルタイムで働けて
遅番が出来る人が欲しいのに

平日の朝、数時間、週3くらい
を希望する人が来ちゃう

平日のみ可とかいいながら
土日祝盆GWは基本出勤ですって
用紙渡さなきゃいけないのも鬱

871:名無し
21/07/22 12:02:12.29 xZyyB0T/5
>>826
そんな募集してたのか…。
どうりで。
本当に欲しいのはラストまでフルで土日祝日も入れる人ですよね。
平日の昼間に数時間だけ入って、エラーは全部人に投げて帰るだけの主婦パートとかいらない。
むしろこっちの手間が増えてしんどい。

872:名無し
21/07/22 12:03:56.97 xZyyB0T/5
そんな募集されていたら、既存のスタッフだけが土日祝にラストをさせられて損だと思う。

873:名無し
21/07/22 14:40:34.62 8qdD52iFl
採用募集の内容の件、以前から歴代Amgが…
「あぁー、変える変える変えとくよ。」
と言ったきり、変えた試しがありません!
これはもう、パワハラ?モラハラ?ナニハラ?
とにかく、今いる従業員を何様だと思っているのでしょう?

874:名無し
21/07/22 21:43:23.07 V31mz0u0p
うちに入ってきた新人、面接では土日祝盆GW全てOKです!って言ってたらしいけど
いざ採用されてみたら土日祝もGWも盆もがっつり休み取ってて呆れてる
そこ問い詰めても毎回毎回祖父母親戚何人殺すんだってレベルの言い訳しててもう怒る気にすらならない
さすがにここまで虚偽が酷いのは即解雇でいいと思うんだが

875:名無し
21/07/22 23:26:38.33 xZyyB0T/5
そうね、それは嘘をついていたわけだから即解雇で良いと思います。
そんな非常識な人は真面目に働いている人のお荷物。

876:名無し
21/07/23 18:58:10.23 L7l0oreOZ
ストマネの契約時間が決まってると聞いたのですが、
毎月それ以上でも以下でもダメなのですか?
夏休みで人時が増えたけどストマネは休みが多く、
120時間契約の私の方が多く働かされています。
ストマネの契約の事で詳しい方いたら教えてください。

877:名無し
21/07/24 11:59:42.36 v30XFO/8R
>>832
それ、納得出来ないですよね!
私も社員より勤務時間が多い月が続いて、契約時間よりも30時間多いです!と訴えたら次から少しだけマシになりました。
自分でシフトを決められるから、そういうことをするんですよ。

サブロク協定
36協定を結ぶことで、法定労働時間を超えて、月間45時間、年間360時間までの残業が可能になります。

スタッフの代表者が書類にサインさせられてますよね?
社員だから協定が…とか言うかも知れませんけど、残業可能です。
むしろ時給労働者に契約オーバーさせる前に社員が目一杯働くべき。

878:名無し
21/07/24 12:05:29.43 v30XFO/8R
改定があったみたいなので追�


879:Lです。通常の36協定は、1か月で45時間、1年間で360時間を残業時間の限度とすることが法律に明記された。・特別条項付き協定の上限も以下のように明記された。時間外労働は年間で720時間以内時間外労働と休日労働の合計は月間で100時間未満時間外労働と休日労働の合計は2~6ヵ月の平均で80時間以内時間外労働が月45時間を超えられるのは年間6ヵ月まで



880:名無し
21/07/25 07:39:41.87 IJoW1jmps
そんなの守る上司居るんですか?
ストマネですら守らないのに。

881:名無し
21/07/25 17:05:10.79 PMWNR+JNI
>>833
ありがとうございます。
ストマネは急な仕事で早く出勤した場合はその分早く帰るし、
でも私たちはストマネは時間オーバーしたらダメだと教えられてるので誰も何も言えず……
ある程度は大丈夫なのですね。
教えて頂きありがとうこざいました。

882:名無し
21/07/31 03:06:57.34 c42VPkRMq
あのーストマネって一日中事務所にこもってパソコンする仕事になったんですかね?

883:名無し
21/07/31 03:12:45.18 c42VPkRMq
全然売り場出てこないんですよ…こっちは景品入れ替えしてるのにベル鳴らされ、接客、荷受、入れ替えのローテーション…
平日はずっとパソコン、土日は仲良いスタッフがいる時はおしゃべりでカウンター、そのスタッフが帰ったらまた事務所、私は6連勤続きなのに、ストマネは休み多くて時間だけ長い…納得行かないんですけど…
接客態度にどうしても出ちゃいますイライラが(><)

884:名無し
21/07/31 04:27:21.45 F9iEFUlMK
カウンターに居るだけ良いじゃん。ウチのは事務所で仲良くお茶会だよ。

885:名無し
21/07/31 08:53:06.68 EjxWE4wgV
>>838
ストマネって、凄い籠りますよね!
160出勤していてもずっと事務所だから、表に出ているスタッフだけがしんどい。
誰も文句言えない立場だからって、自分だけ楽をしがち。
勇気を出して、ちゃんと売り場に出て下さい!手が回らなくてしんどいです!と直接言うか、エリマネが来た時に訴えたら良いと思います。
このままだとしんどすぎて続けられません!と何人かで。
エリマネって、頼ると意外と動いてくれますよ。

886:名無し
21/07/31 09:27:52.66 eKvCCu5qG
一日中おしゃべりやお茶会が出来る店舗なんてあるんだ
うちはスタッフ同士でも喋ってる暇なんてないしストマネも売り場出っ放しだわ

887:名無し
21/07/31 09:55:16.83 dTmh59yCf
838.839の者です。
エリマネ頼って散々言ってもらったんですが、最初だけ言うこと聞いてスグ元に戻るんです。
カウンターにお客さんが来ても、故障だったらメンテ担当に、プライズ側だったら景品担当に行かせて動きません。
コロナ清掃もしなくてメダルカップばっかり拭いてます。
仕事してない仲良しのスタッフの評価は上げて、頑張って仕事してるスタッフの悪口ばかりです。

888:名無し
21/07/31 10:04:26.53 F9iEFUlMK
ウチの店では、お茶会は売場無視してカウンターにベル(?)置いて事務所でやってますよ。
でも、私達はストマネからカウンターに立ってないで売場巡回して置き直しろって言われる。

889:名無し
21/07/31 12:01:19.71 JJy8zA8Vs
お茶会、特に月曜日あたりが酷くないですか?
発注ミーティングと言う名のお茶会。
そりゃ、何を発注しようか?景品担当者の方々は
大変かと思いますが、売場状況に合わせて頂きたいものですよね!
お客様の立場で考えよう。ではなく、自分達の立場で考えてる会社
だから、仕方無いかw

890:名無し
21/07/31 13:11:20.52 IyN4DLAxt
私は発注資料は土曜日に持ち帰って家で考えてきます。
月曜日はだいたい回収日なので事務所ではなく売り場で最終チェックしてます。ストマネがいるとパソコン独占状態なで休憩やトイレに行った


891:隙を狙ってメールだの色々確認しないといけないです。お茶する暇なんてないですよ( ̄▽ ̄;)



892:名無し
21/08/01 04:14:11.00 WoBm2z2Bz
>>845
大きな店舗の景品さんは大変ですよね。
同じ景品でも、小さなお店や入れ替えだけで良い人は楽してると思う。
忙しい時に事務所に籠る店長は、お客さまの前で名指しで呼びつけてやれば良いんですよ。
とにかく、他のスタッフは忙しくて直ぐにお伺い出来ないという事をお客さまに伝えて、この状況でも出てこない店長の存在を強調して!
あと、小うるさい客が来た時も、責任者に相談しますと言って使ってやれ。

893:名無し
21/08/01 06:44:34.24 4VwN/oWT4
発注されている方が居られる様なので質問なのですが、
発注って個人的に好きな景品を注文出来るんでしょうか?
子供向けのお店なのに鉄砲(大砲?)持った水着の女の子の人形が結構入って来るのですが…
中には際どい格好の物も有ってあんまり良くないと思うのですが。

894:名無し
21/08/01 21:53:37.51 Vw4mo2Do3
>>846
私のお店はD店舗ですよ!Cだったかな?(笑)
2人の景品担当で頑張ってますが…ハッキリ言って時間足りないです。
>>847
予約とか事前とか自店発注は好きな(売れそうな)景品発注してますよ!
水着のフィギュアってレムとかですか?
本部投入だと思うんですけど…うちにもたまに入荷してきますよ!
お店の客層、そう言った景品が売れるお店には沢山入ってくると思います。

895:名無し
21/08/01 23:37:35.47 WoBm2z2Bz
>>848
Dだと景品入れ替えは何種類くらいなんですか?
うちの店舗は毎週十数箱は届きますよ。

896:名無し
21/08/02 06:39:01.81 afCms2+Bl
ここって変な言い方かも知れないですけど良い所ですね。
店だと誰にも相談出来ないし、上の人とか怖くて声掛けられないし。
何にもならない愚痴かもしれないけど見ているだけで少し気が楽になるような気がします。

897:名無し
21/08/02 18:04:44.21 II0Vde/77
>>849
Dでも結構な数来ますよ!
限定多すぎて嫌になります( ??????????? )
大きい店舗に比べたら半カートンとかなのでまだマシですけど!!

898:名無し
21/08/03 00:09:58.83 TcdkswPT0
ほんとに最近限定が多すぎる!何でもかんでも限定にしたがる本社。ほとんどが売れてないよねー。あと景品担当の負担がデカすぎる割に給料も上がらず。売上の半数以上はプライズなんだから入れ替えや棚卸し、販売計画をまともにしてるスタッフは加給かなにかして欲しい!

899:名無し
21/08/03 00:14:43.59 TcdkswPT0
うちBだけど入れ替え3人でやってるからほんとに終わらない(笑)
入荷数多いのにスタッフ少ないからまじで大変。
売れない本部投入の景品入れないで!って毎回思う。ほとんどが投げ売りになってるから景品率なんて安定してない(笑)

900:名無し
21/08/03 04:37:57.51 WX+4wcbUo
呪術廻戦と鬼滅はお腹いっぱい。
あんだけありゃ売上も分散するよ。

901:モンキーファンタジー飼育員候補
21/08/03 15:30:24.86 /6pMfjEvq
またしてもうちのストマネがお怒りです。怒らせたら怖いんですこの人ほんと、手出すからトホホ。
怒ってる理由はね、なんかコンテストだかコンペしますよね?それが気にくわんらしいのですが
ごもっともな理由なんです。今、緊急事態宣言で営業難のお店はあるし、いろんな方々がかかれている
地域ごとに売れ幅がある送り込み景品がじゃぶじゃぶ入荷するし、8月は上期決算だし、アイツあほすぎるって事らしいです。
アイツってだれなんですって聞いたらプリントアウトした紙を見せてもらった�


902:フですが顔が白黒アニメみたいでわかりませんでした。確かにそうですよね。タイミングがキモいですよねって相槌うったら、テストの話をされたのですが、ここで賞みたいなのをとっても店長さんはお給料あがらないらしいですね。なんかそのテストを通過しないとそのための面接すらしてもらえないとか。結果出しても見返りが他人の稼ぎになるような人事評価だからもう長年そのテストを受けてないらしいです。怖いんですけどウザイ客につかまって対応無理になった時にヘルプ出したらすぐにかけつけてくれてそういうやつらを笑顔で退治してくれるし、いろいろゲーセンウンチク教えてくれるいい店長さんなのに。給料低いのかあと思うとかわいそう。モンキ~ファンタジー~♪



903:名無し
21/08/04 06:39:12.10 ZLwlW0ms5
>>855
貴方のせいで店内BGMがそれにしか聞こえなくなったw

904:名無し
21/08/04 10:08:11.04 76NkWevls
>>852
いや、プライズが入れ替えをしている間、誰が店を回していると思ってるんですか??
プライズさんが楽だとは言いませんが、
プライズだけ大変で加給が欲しいなんて間違っていると思います!
売り上げの半分以上がプライズだから??
プライズ担当が販売計画や入れ替えで全く他の作業をしてくれない中、「取れない」攻撃に耐えながら必死に1人か2人で店を回して売り上げをあげているのはこっちなんですどね

905:名無し
21/08/04 10:11:10.62 76NkWevls
>>855
社員なら40万はもらってるっぽいですよ。

906:名無し
21/08/04 13:00:52.28 s06J9S67a
>>858
そんなことないですよ
長年二十万前後で手取り十数万です
一定まで残業代は出ませんしね

907:名無し
21/08/04 13:49:42.71 76NkWevls
>>859
私情報では大卒入社数年で40万ほどでしたが、間違った情報でしたかね(^^;
本社採用の大卒正社員ですか?
フレックス店長から社員になったわけではなくて?

908:名無し
21/08/05 05:32:40.39 M2DsjqbDO
>>860
フレックスでストマネやってもそんなに行かないのに…

909:名無し
21/08/05 10:22:14.75 8CHCAdbBY
>>857
じゃああなたが店を回している間は誰がプライズコーナーを作っているのでしょうか?
ゲーム機にただぬいぐるみやおもちゃを入れたら終わりというわけじゃないんですよ
売れ筋景品をどこに入れるのか、抜けた景品はどこで売るのか、在庫はどうやって減らしていくのか、
そこにアーム調整やペイアウト率管理までしているわけです。これが「だけ」というのならぜひあなたがやってみてください
楽しそうで楽そうに見えてるんでしょう?どうぞやってみてくださいよ

加給云々はさておき、相手の業務を良く知りもしないで見下した発言するのはどうかと思いますよ
少なくともあなたのような視野の狭さ、理解の足りなさで他の担当を蔑むような物言いをしているのは失笑ものですね

910:名無し
21/08/05 16:22:50.12 kDMDDIhNb
>>857
あなたの店の景品担当が景品以外をしないだけでこちらのお店は色々業務をこなしながら入れ替えをしてますよ。景品に関するクレームはほとんど景品担当が答えるので楽ではない。
ほんとに景品に携わってるスタッフはお店の売上も景品率など色んな数字を考えながら仕事をしてます。
景品担当・入れ替えが楽なんてほんとに思わないでほしい。他の業務も大変かと思いますが仕事なので毎日残業までして入れ替えやってます。他のスタッフは包装だけして定時で帰ってます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch