ホンダの裏事情Part54at COMPANY
ホンダの裏事情Part54 - 暇つぶし2ch2:名無しさん
18/04/12 17:52:04.69 I3Nm8qwz0.net
頑張っていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢は叶う。
そんなのは幻想だ。

3:名無しさん
18/04/12 17:52:17.41 I3Nm8qwz0.net
たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢は叶わない。

4:名無しさん
18/04/12 17:52:33.66 I3Nm8qwz0.net
そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。

5:名無しさん
18/04/12 17:52:46.19 I3Nm8qwz0.net
けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。

6:名無しさん
18/04/12 17:53:22.95 I3Nm8qwz0.net
新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。

7:名無しさん
18/04/12 17:53:39.97 I3Nm8qwz0.net
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。

8:名無しさん
18/04/12 17:53:57.62 I3Nm8qwz0.net
さぁ、昨日までの自分を超えろ。
昨日までのHondaを超えろ。
夫婦を超えていけ。

9:名無しさん
18/04/12 17:54:11.67 I3Nm8qwz0.net
The Power of Daydreams

10:名無しさん
18/04/12 17:54:27.30 I3Nm8qwz0.net
【デイ・ドリーム・ビリーバー】 ザ・タイマーズ
もう今は 彼女はどこにもいない
朝はやく 目覚ましがなっても
そういつも 彼女とくらしてきたよ
ケンカしたり 仲直りしたり
ずっと夢を見て 安心してた
僕はDay Dream Believer そんで
彼女はクイーン

11:名無しさん
18/04/12 17:54:47.31 I3Nm8qwz0.net
もう今は 技術はどこにもないよ
朝はやく 出勤しても
そういつも 技術をみがいてきたよ
怒られたり 失敗したり
ずっと夢を見て 安心してた
僕はDay Dream Believerそんで
技術じゃ食えーん

12:名無しさん
18/04/12 17:55:18.31 I3Nm8qwz0.net
買い物しようと展示会 出かけたが
技術を忘れて 愉快なホンダさん
みんなが笑ってる ASIMOも笑ってる
ルルルルルル 今日もノーテンキ

13:名無しさん
18/04/12 17:55:39.26 I3Nm8qwz0.net
週間東洋経済 9/30
50歳以上の社員の比率が高い企業ランキング
1.飛鳥建設 47.8%
2.住友生命保険 45.5%
3.ホンダ 44.6%

14:名無しさん
18/04/12 17:55:59.79 I3Nm8qwz0.net
順位 2017・1~7月国内生産(前年比)
1 トヨタG 2,488,777(106.7%)
2 日産G 961,976(116.4%)
3 スズキ 580,790(123.4%)
4 マツダ 552,780( 99.1%)
5 ホンダ 464,280(101.2%)
6 スバル 411,555( 96.8%)
順位 2017・1~7月輸出(前年比)
1 トヨタG 1,049,651(103.9%)
2 日産G 559,020(110.6%)
3 マツダ 446,097( 99.9%)
4 スバル 312,406( 90.9%)
5 スズキ 112,689(191.8%)
6 ホンダ 46,081( 55.4%)

15:名無しさん
18/04/12 17:56:13.46 I3Nm8qwz0.net
「更衣時間は労働時間?制服に着替える時間は労働時間でしょうか?」
URLリンク(www.yamaguchi-sr.biz)
「制服に着替える時間は労働時間か?」
URLリンク(www.roumu55.com)
「制服着替え時間は労働時間に含まれるか?」
URLリンク(jinjibu.jp)
答えは
着替えはロッカー室で行ない、仕事中は着用が必須なため
着替える時間は労働時間

16:名無しさん
18/04/12 17:56:34.53 I3Nm8qwz0.net
よく聞く話その1
戦前戦後、旧帝大を出て航空機や船舶の開発に携わった先達は、
工場と設計室を往復して、物造りの現場の知識と工学知識のレベルを高めた。
よく聞く話その2
朝鮮・大韓帝國の支配階層の両班では、
手足を動かし汗する労働は下賤で奴隷にさせるものとされ軽視された。
ホンダもトヨタもソニーも東芝もNECも松下も、
創業期や成長過程ではその1の逸話に事欠かない。
しかし最近凋落著しい会社(具体的にどことは言わない)では、
その2の逸話に事欠かなくなっている。

17:名無しさん
18/04/12 17:56:53.65 I3Nm8qwz0.net
「語りつがれた原点」
病気なら長期間―何年間でも―休んでも他の会社のように
給料が半減されたり、六ヶ月以上たてば停止されるというようなことはない。
会社の規則で全額もらえるのだ。
会社の仕事の過労のために病気にあったその人たちに、
それこそ病気の間治療する補助の金が出せるような会社になりたい。
今はもう原点の理念はないよ

18:名無しさん
18/04/12 17:57:28.91 I3Nm8qwz0.net
Nboxカスタムのある生活
9:00 起床 モーニング紙パックカフェオレを飲みながらめざましテレビを見る、知的な俺。
11:00 愛車のNboxカスタムで行きつけのドルガバも売ってるドンキ銀座店に、通行人が羨望の眼差し。
12:00 行きつけのイタリアン「サイゼリヤ」でランチ
来週のシフトをiPhoneのLINEで確認、出来る男に夜勤はいらない。
13:30 高級ジャージでキメた彼女を迎えに渋谷に
またも通行人が羨望の眼差し。
14:00 三軒茶屋から高速に
圧倒的な煽りで雑魚車をごぼう抜き、またも羨望の眼差し。
14:45 平塚PAで休憩
またも羨望の眼差し。
16:00 熱海スーパー銭湯に到着
悪気はなくドン亀タントカスタムの隣に停めてしまった(笑)
16:30 スタイル抜群の元レデイース彼女とプールに、まさに優雅な時間
18:30 ディナー、今日は笑笑をセレクト、健康への配慮と夜のために飲み過ぎない
21:00 スーパーに、体の芯から温まる肉まんとレッドブルで日頃の疲れを癒す
22:00 車内で彼女と一回戦、ギャルソンブランドで仕上げたラグジュアリーな内装で最高の瞬間
たっぷりと放出
23:00 インスタをチェック、いいねは上昇して含みフォロー増大
24:00 彼女と二回戦、またもたっぷりと放出
渡した3万円の元はとったぜ
1:00 就寝、素晴らしいかなNboxカスタムのある人生

19:名無しさん
18/04/12 17:57:43.28 I3Nm8qwz0.net
本当にレベルの高い職人さんの作業は、素人目には一見簡単そうに見える。
並の職人さんには不可能な仕上がりと納期で、レベルの高さが関係者に理解される。
本当にレベルの高いスポーツ選手の技は、素人目には一見簡単そうに見える。
競技大会での記録や結果で、レベルの高さが世間にも理解される。
本当にレベルの高いドライバーの運転は、滑らかで一見簡単そうに見える。
レースドライバーならレースのタイムと結果で世間にも理解される。
それ以外のドライバーなら、レベルの高い人が同乗したらその人には理解される。
そうでない場合は同業者以外には理解されることはない。
本当にレベルの高い技術者の仕事は、平穏無事で一見簡単そうに見える。
でもその過程には業界の常識を超えるブレークスルーもあり、
論文発表したり特許を出したりもする。
不具合の小さな兆候を察知し、顕在化する前に対策して防いだりもする。
でも、今のホンダではそのレベルの高さを理解されることがなく、
業績評価が上がらないから昇進もしない。

20:名無しさん
18/04/12 17:58:03.18 I3Nm8qwz0.net
本田技研工業
<本社>
 東京都港区南青山2-1-1
<工場>
埼玉製作所
 狭山完成車工場(四輪車製造) →閉鎖★
  ODYSSEY, STEPWGN, FREED/SPIKE, ACCORD, RLX/LEGEND, CR-V, JADE 25万台/年
 寄居完成車工場(四輪車製造)
  FIT, VEZEL, GRACE, SHUTTLE 25万台/年
 小川エンジン工場(四輪車用エンジン製造)
  四輪車用エンジン 20万台/年
鈴鹿製作所(四輪車製造) 53万台/年
 No.1 Line:N-BOX, N-BOX+, N-WGN, FIT
 No.2 Line:N-ONE, N-WGN, N-BOX SLASH, CR-Z
四日市製作所(四輪車製造) ※子会社の八千代工業
 ACTY TRUCK, ACTY VAN, VAMOS, VAMOS HOBIO, S660 3.6万台/年
熊本製作所(二輪車及び汎用製品製造)
 中・大型二輪, ATV, 50ccスクーター 25万台/年
 発電機, コージェネレーションユニット, GCV大型, モンパル, 電動ユキオス, 完成機 10.2万台/年、ENG 3万台/年
船外機工場(汎用製品製造)
 船外機 4.9万台/年
浜松工場(四輪車トランスミッション製造)
 四輪車用ATミッション
パワートレインユニット製造部
 四輪車用エンジン部品製造
四輪は寄居・鈴鹿・四日市、二輪は熊本に集約化する
生産能力106万台→81万台に減産(国内70万台/輸出10万台)
狭山工場の従業員4600人は寄居などへ異動。鈴鹿は敷地が広いんで新車種や増産はここで対応
ホンダ就職すると配属先は、埼玉県、三重県、静岡県、熊本県、栃木県の5県

21:名無しさん
18/04/12 17:58:19.57 I3Nm8qwz0.net
ホンダは(スモール)軽も成功していないよ (2年前とシェア比較) ~上位2社との差は開くばかり
軽四輪総販売台数
2017・1~9月累計(前年同期比%)・・・17年シェア%←・・・15年累計シェア%
ダイ発・・・・・・461,237・・・(105.0)・・・・・・32.4←・・・・・・・・・32.1
スズキ・・・・・・431,960・・・(108.0)・・・・・・30.4←・・・・・・・・・29.5
ホンダ・・・・・・256,749・・・(104.3)・・・・・・18.1←・・・・・・・・・18.2
日 産・・・・・・146,761・・・(131.4)・・・・・・10.3←・・・・・・・・・11.1
三 菱・・・・・・・43,604・・・(119.7)・・・・・・・3.1←・・・・・・・・・・3.2
合 計・・・・・1,421,832・・・(108.3)・・・・・・100.0←・・・・・・・100.0

22:名無しさん
18/04/12 17:58:35.05 I3Nm8qwz0.net
ホンダの最新「正しい現実」…↓米国、日本、欧州でシェア低下?5年間推移にビックリw
<ホンダシェア>…2017-1~9……2016計←2015計←2014計←2013計←2012計
……米国……………9.6%←……9.3%←……9.1%←--…9.3%←…-9.8%←-…9.9%
……日本………--…11.2%←……11.8%←…12.1%←…13.6%←…10.9%←-12.5%
……欧州……………0.9%←……1.0%←……0.9%←-…1.0%←…1.1%←-…1.1%
(ソース:日米はマークラインズ速報、 欧州はACEA/EU+EFTAデータより見込み)
*日本は登録車シェア、米国は(乗用+小型トラック)シェア、欧州は乗用シェア

23:名無しさん
18/04/12 17:58:50.59 I3Nm8qwz0.net
ホンダの年収は高い?低い?ランキングからは見れない事実
URLリンク(nomad-salaryman.com)
ホンダ(本田技研工業)は、入社前と入社後のギャップに最も苦しむ会社の一つだと、私は思います。
上司の機嫌を伺いながら仕事を進める社員ばかりだし、
コスト削減ばかりだし、失敗を恐れる社員ばかりだし、
事なかれ主義の社員ばかり。
ただ、変な夢を持って就職・転職しないほうがいいですよ、ということが言いたいだけです。
ホンダは特筆すべき点のない大企業であり、化学メーカーに就職するのと同じような感覚でいるのが丁度良いでしょう。

24:名無しさん
18/04/12 17:59:40.46 I3Nm8qwz0.net
40歳年収が高い企業トップ1000社ランキング
URLリンク(diamond.jp)
120位 トヨタ自動車 859.6万円
209位 日産自動車 797.2万円
361位 ホンダ 743.1万円
付加価値をつけない物作りの結果がこれさ

25:名無しさん
18/04/12 18:00:03.56 I3Nm8qwz0.net
3社の年収ランキングは利益率ランキング通り
Honda 4.2% 日産 5.2% トヨタ 6.7%

26:名無しさん
18/04/12 18:00:19.01 I3Nm8qwz0.net
SED2.0とは何なのか?
いま,Hondaは外からどう見えているのだろうか?
 ひとことで言うと,元気がない.
 いまのHondaの四輪事業は,とにかく効率が悪い.
 危機意識が社内に浸透していない.
 SED2.0を成功させ,日本を牽引する企業を目指せ.
 強力なナンバー2が日本の自動車産業を栄えさせる.
これから,Hondaはどうするのか?
 今までのやり方を否定してでも,変えていく必要がある.
 これからの時代,「部門・本部最適」は致命傷になる.
 次の10年に向け,根深な問題から逃げない.そのための,SED2.0
でSED2.0って何なのよ?

27:名無しさん
18/04/12 18:00:33.84 I3Nm8qwz0.net
「賃金抑制はいいことだ」と考えた企業経営者たちの失敗
URLリンク(diamond.jp)
人が働くということを、コストのレベルに還元してしまったこと、
また、そうした市場価値のレベルでしか経営の議論ができなかったことは、
日本の経営者の失敗であったと言わざるをえません。
経営にとって、もちろんコストの管理は重要ですが、
いかに付加価値を創造するかも重要な経営目標であり、
働く人たちの継続的な能力形成や付加価値創造能力の向上は、
経営の中にしっかりと組み込まれる必要があったのです。このことは、
それぞれの企業の創業の理念や歴史的な存立基盤と大きなかかわりがあるはずです。
そうした人材育成のための仕組みに十分な配慮もせず、
ただコスト削減に走れば、付加価値創造能力が劣化していくことは必然であり、
さらなるコストの抑制が求められ、
とめどもない悪循環へと陥っていくことが避けられなくなってしまうのです。
もはやコスト削減と付加価値創造能力の劣化ループからは抜けられないwww

28:名無しさん
18/04/12 21:09:50.88 jAQ0VgmU0.net
>>1
ドキドキランチに参加する権利をやろう

29:名無しさん
18/04/12 21:23:24.88 JTyMeTWY0.net
>>26
あの冊子をちゃんと読んでも分からなかったな
あれで理解できるヤツは天才か社畜のどちらかだろう

30:名無しさん
18/04/12 21:59:31.23 ryD4qQbR0.net
中身があまりにも無い、車外火にするほどのものではない、それより在宅勤務の運用が気になる。

31:名無しさん
18/04/12 22:05:37.87 RpUS2u8K0.net
「何なのか?」が「何だったのか?」になる日も遠くないだろう

32:名無しさん
18/04/12 22:43:29.23 lDqMtdi20.net
さあて、五行川でスタンバってますぜ。

33:名無しさん
18/04/12 23:13:43.94 qaOMe+8P0.net
何で経営判断が遅いの?

34:名無しさん
18/04/13 00:20:13.87 Unw63lNO0.net
松本のお友達人事が元凶

35:あ
18/04/13 05:58:08.99 bccojcOX0.net
寄居どうにかならんの?終わってるわ、あそこ

36:_
18/04/13 07:10:06.05 rIOIjGEG0.net
>>33
それぞれが部門最適になり全体が見えていないから。
優先順位付けが出来ない事。
研究所は個々の性能とコストでしかものごとを判断できない事。

37:名無しさん
18/04/13 08:22:29.01 ucrfrgbV0.net
全体最適を進める立場で権限もある奴が仕事しないから
失敗を恐れて丸投げして報告させるだけ
個別最適の仕事をしてるやつに全体最適をやらせようとするから
全体最適の案をまとめるまで個別最適の仕事を止める
だから効率悪い、疲弊する、元気がない

38:名無しさん
18/04/13 08:35:56.14 ucrfrgbV0.net
正確には個別最適の提案を了承して
何度か報告を繰り返しているうちに急に全体最適をしないと進めさせないと言い出す
ヒトモノカネの増強と日程遅れは一切認めない
むしろ日程は前倒しできないか?と
最少インプットでアウトプットの最大化を求めるのではなく
インプット0でアウトプットを求める
全分野でそうだろ人材育成もインプット0続きだし

39:名無しさん
18/04/13 09:16:55.95 GmQ6XR4t0.net
金で時間を買う
金で人材を買う
金で技術を買う

40:名無し
18/04/13 15:45:35.27 3HZfIfWi0.net
就活生だけど最近のホンダは頑張ってると思うんでホンダ行きます

41:名無しさん
18/04/13 19:26:33.07 UTWESb3d0.net
>>26
結局は都合のいいリストラ策か?人物金削減。

42:名無しさん
18/04/13 19:39:35.38 x7+hvmUc0.net
>>39
人材を買うのはアリだと思う

43:名無しさん
18/04/13 19:48:58.85 MmU7AvCH0.net
人材買っても腐ってタヒ体になるがな

44:名無しさん
18/04/13 21:59:25.48 bcZJjnmz0.net
人材を買ったつもりが、ただの人手だった、とか。
人材は確かに買ったが、使い方が違って人手になった、とか。

45:名無しさん
18/04/13 22:13:25.41 znRdGWX+0.net
人材買いは中韓とやってる事が同じ
金払いが非常に悪いからロクな人材集まらないのと
クビにできないから
自分の首締めるだけのアホだけど

46:名無しさん
18/04/13 22:19:56.05 P1iMn1Yd0.net
確かにホンダ転職の給料と中韓大手企業転職の給料を比べるとなぁ…

47:名無しさん
18/04/13 23:14:10.49 Jf0+iDI90.net
詭弁の特徴15ヶ条
1.事実に対して仮定を持ち出す
2.ごくまれな反例をとりあげる
3.自分に有利な将来像を予想する
4.主観で決め付ける
5.資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6.一見関係ありそうで関係ない話を始める
7.陰謀であると力説する
8.知能障害を起こす
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
10.ありえない解決策を図る
11.レッテル貼りをする
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13.勝利宣言をする
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15.しい概念が全て正しいのだとミスリードする

48:名無しさん
18/04/14 05:22:48.82 ki1h3b+v0.net
ホンダは人を大切にする文化ないよな。だから人手でしか考えてない

49:名無しさん
18/04/14 07:06:22.43 6bY/bFkt0.net
体壊して休職したら数年でポイ
そのくせして管理職は無期限とか?ふざけてんな

50:名無しさん
18/04/14 09:24:54.15 A40aFlWj0.net
>>26
廃止ー2.0の前振


51:り



52:名無しさん
18/04/14 09:46:52.69 +awtghku0.net
>>49
数年も休職出来るだけ有難いじゃん

53:名無しさん
18/04/14 10:55:21.08 m5xh0diZ0.net
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
やりがい…?

54:ネハン
18/04/14 10:57:00.83 OYWx2r1c0.net
俺は日弁連職員だけどホンダに本当は行きたかったんだよね

55:名無しさん
18/04/14 11:46:34.19 dhx87GO90.net
やりがいだけじゃおマンマは食えないですよ
誠意は言葉ではなく金額

56:ネハン
18/04/14 12:16:36.44 OYWx2r1c0.net
>>54
うちより高給鳥のくせに文句を言うなよ

57:名無しさん
18/04/14 12:28:18.18 orH0BhOp0.net
>>55
なんで下に合わせなあかんねん

58:名無しさん
18/04/14 15:44:01.57 RE3lUbK80.net
春闘じゃ優位性があるの一点張りだぞ
下に合わせるも何も業界平均まで下げたいのが経営の考え
はいシー2ではさらに平均に近付けるぞ

59:2007年一浪明大法学部卒 千葉県市原市在住
18/04/14 16:46:02.25 tNrCa3tp0.net
ホンダが給料が安いなら市役所なんてもっと安いぞ

60:名無しさん
18/04/14 18:13:11.35 ZcIgKGlB0.net
アウトプットの低い税金古事記と一緒にするなよ
部品メーカー並の待遇で開発費用も抑えつつ
世界一のものを持ってこいというから文句が出るわけで
そして提案したら他社がやってないから待てと言われるんだがな

61:名無し
18/04/14 18:27:17.79 553pWxyK0.net
廃止ー2てまじ?

62:名無しさん
18/04/14 19:19:05.69 NHzadOYx0.net
F1は絶対に止めないけど組合員の給料下げる事は積極的にやるよー

63:名無しさん
18/04/14 19:42:40.42 6bY/bFkt0.net
あの手この手検討中ってショクバイーンが言ってた

64:名無し
18/04/14 20:30:10.43 64l7tzWn0.net
マジでクソだな

65:名無しさん
18/04/15 04:17:36.41 jYg7/E/Z0.net
生活が苦しい。
廃止ー2の情報詳しく!!!

66:名無しさん
18/04/15 04:18:17.02 2eHWPJ3I0.net
今年のF1は結構良い勝負しているじゃぁないか、マクラーレンとトロロが。
去年の成績の原因はホンダにあるとマクラーレンが散々非難していたが、
今年の今までの結果を見る限りでは、去年の原因は半々だったようだ。

67:名無しさん
18/04/15 10:27:35.21 rUuZbAjv0.net
福利厚生など一部は平均以下にして
トータルで平均以上を維持しているから
という論法でガッツリ下げるのが廃止ー2.0のA00

68:名無しさん
18/04/15 10:35:22.60 rBOM5DvY0.net
生産台数も利益も品質も業界平均まで下げていいよね

69:名無しさん
18/04/15 10:50:43.81 rUuZbAjv0.net
5年後10年後に平均以下の企業になってもいいやの精神
自分の時に最高益をあげるためだけにやってますから
逃げ切り経営

70:名無しさん
18/04/15 11:20:54.80 pyv1xfeM0.net
さて、売り手市場の今のうちに逃げ出しますかね

71:名無しさん
18/04/15 11:25:01.83 v4WY8aQQ0.net
110経営のままだしな
春闘のベアには下方硬直性があるから上げられないとかどの口が言ってるんだか
ハイシーで大幅に下げたばかりなのに
他社は地道にベースアップしてるがホンダはハイシー前より下がってるんだぞ

72:名無しさん
18/04/15 11:30:04.07 61U4oY7E0.net
あのおっさんは社員に対しては恨みあんだろうな。
彼の復讐劇だわ。

73:名無しさん
18/04/15 12:44:55.87 h41BVqqg0.net
利益率は業界平均以下ですけど

74:souichi
18/04/15 13:24:23.80 LDMBFNTb0.net
>>65
ルノーのエンジンは立派だと思うよ
あのクソシャーシで壊れないんだから

75:名無しさん
18/04/15 13:47:15.80 pyv1xfeM0.net
広告↓
研究開発現場の主任研究員とチャットを活用して直接質問ができる、貴重な機会です。
応募意志は問いませんので、是非お気軽に、ご参加ください。

76:あ
18/04/15 17:47:59.06 fBeFjd3D0.net
F1またボロ負けかよwもう辞めろよw大金払って恥さらしてるだけw

77:名無しさん
18/04/15 17:57:50.38 U/Tdpsgh0.net
この会社あと20年持つかなあ。

78:名無しさん
18/04/15 18:14:22.18 wfCTbzHk0.net
>>76
不安

79:名無しさん
18/04/15 18:27:41.21 SzFPfI/a0.net
「50歳過ぎた社員は新しい価値を生まない」空前の人手不足でも進むバブル世代のリストラ
URLリンク(www.businessinsider.jp)

80:名無しさん
18/04/15 18:34:40.06 AwGcr9Rb0.net
F1、先週はまぐれだったみたいだねw
ホンダだけ未完走とか笑うわw

81:名無しさん
18/04/15 18:47:01.38 cBy9MiBi0.net
>>76
経営陣が持たせようと考えてないからなぁ

82:名無しさん
18/04/15 18:47:15.18 wzDSqzJG0.net
>>79
ゴミを作って遊んでるだけだもんな。
F1なんや辞めて社員に還元しろ。

83:名無しさん
18/04/15 18:51:07.80 9kbFScAM0.net
>>78
> ベテラン社員の持つポテンシャルを最大限に生かすかどうかが
> 今後の企業の成長を大きく左右することは間違いない」と指摘する。
スキルがあるが昇進させず冷や飯を食わせ続けて来たが、
まだ会社に見切り付けて去らずに残っているベテランを、
どう活かし活躍させるかが今後の成長のカギ

84:名無しさん
18/04/15 19:15:10.44 61U4oY7E0.net
>>76-77
その不安につけこむハイシー2ですよw

85:名無しさん
18/04/15 19:27:08.52 h41BVqqg0.net
最近では定年間際のエキスパートまで逃げ出す始末

86:名無しさん
18/04/15 19:31:45.70 h41BVqqg0.net
>>78
中高年の意欲が沈滞している背景には
人事評価で高い評価を上げず、
昇格させない、新規分野に異動させない、
といった硬直的な風土もある。
Hi-Cで改善すると言ってはいたが
ふたを開ければ旧態依然

87:名無しさん
18/04/15 20:07:49.69 rUuZbAjv0.net
むしろハイシーで昇格者の人数絞られてるからな
20代以下は可哀想だわ
狭き門を上がっても同じ位置にいる働かないおっさんは
調整給で年収100万は上だとか

88:名無しさん
18/04/15 20:20:19.38 qJWduRJZ0.net
>>82-83
そんなのはいない

89:名無しさん
18/04/15 20:55:33.14 YLg14Dnn0.net
>>74
ホンダだけ求められる英語力低いのはなんで?

90:名無しさん
18/04/15 22:39:49.41 AUxwPzY50.net
アラフィフだが、会社の将来を考え賃金が上がらないのは仕方ないとしても、
得意分野があり身体が動くのならば、部門を超えた異動を活発にして頂きたい。
長年同じ部門にいると人間関係で疲弊してモチベーションが下がるうえ、
ありきたりの仕事をこなして現状維持なんて会社の役に立たないだろう。
異動するチャンスがあれば、頑張れるベテランはまだいるはず。

91:名無しさん
18/04/15 22:41:25.72 wzDSqzJG0.net
>>88
英語を使う必要がないから。

92:名無しさん
18/04/15 22:42:21.23 wzDSqzJG0.net
>>85
廃止ーは、ただの賃下げ

93:名無しさん
18/04/15 23:37:49.35 Mb9uLwLi0.net
転職するなら30代のうちかなぁ

94:名無しさん
18/04/15 23:52:37.26 F9DXQpfE0.net
曲がりなりにも東証一部だし、40代以上は会社にしがみついてた方が
良いのかもね
カミさんにも「聞いたこと無いような会社に行くより、ホンダの方が近所や
実家筋には通りが良いから、判ってるわよね」って言われてるよ・・・

95:名無しさん
18/04/16 01:06:53.34 L6tsw7250.net
>>89
移動先移動先で迷惑かける高齢研の彼を引き取ってやれ

96:名無しさん
18/04/16 01:18:41.71 JirFpQRF0.net
主流派に睨まれた主権のグループに配属されたヤツは、
グループ全体としての業績を認めないから個人としても高評価はされない。
しかしそんな中にも優秀な人材は混ざっているものだ。
その主権が居なくなる頃には優秀だった人材もベテランになっている。
長年続けた低評価があるから、今さら高い評価を付けると上層部の沽券にかかわる。
今までどこを見て何を評価していたのか?とか言われるのも困るからな。
しかし能力は高いからとりあえずお気に入り若手のサポート役に回して、
成果が上がったらお気に入り若手に評価を付けて、ベテランには並評価を付ける。
成果が上がらなかったら、当然ベテランには並評価を付ける。
並評価を付け続けられているベテランは、お気に入りのための下駄の歯だ。
汚れは下駄の歯だけに付け、高い成果は履いているお気に入りに付ける。
歯が磨り減ったらポイ捨てし、新たな下駄を探して交換するだけ。

97:名無しさん
18/04/16 01:24:13.25 FQKUDYpX0.net
なんちゃら2.0の冊子、クソ痕猿のご高説に経営陣の言い訳と現場への責任転嫁みてーなゴミ内容で浪費された森林資源に申し訳ない気持ちしかない

98:名無しさん
18/04/16 02:34:16.78 SdQX3qs90.net
F1また負けた

99:名無し
18/04/16 06:02:47.28 vvZaBCw50.net
降格させない人事を変えてみろよ
上がったら降ることのないぬるま湯が凋落の原因だと理解してるのに対処しないからな

100:名無しさん
18/04/16 08:18:03.00 k5uowebV0.net
バーレーンGPのレースで4位に入賞した直後に
テクニカルディレクターのキーは
「中高速コーナーがある上海はわれわれのマシンには向いていないので、
厳しい戦いになるだろう」と漏らしていた。
やる前から結果は見えていたwww

101:名無しさん
18/04/16 08:20:04.91 k5uowebV0.net
配属されると退職者が続出するプロジェクトのリーダーは
厄介者を追い出すリストラ名人として評価されている

102:名無しさん
18/04/16 20:27:59.22 pqASPLe70.net
F1いつまでチンタラやってるんだ。
バカげた活動さっさとやめろよ。

103:名無しさん
18/04/16 21:58:57.35 J94jY62r0.net
燃料電池は辞めないでね❤

104:名無しさん
18/04/16 23:43:27.85 wrky6gkd0.net
HGで使い物にならなくなったオッさんを、偽りの評価付けてHMによこすのはやめてね。
介護施設じゃないんだから。

105:名無し
18/04/17 04:41:56.95 z6eIRJpX0.net
>>95
(´;ω;`)ブワッ

106:名無しさん
18/04/17 06:22:37.19 chuFpabh0.net
>>99
じゃあ次は期待できますね?
いい加減、期待して負けられるとストレスが溜まるのですが

107:名無しさん
18/04/17 06:57:49.20 hm0A6buT0.net
>>102
五行川の流れに任せておけば大丈夫だ!

108:か
18/04/17 06:58:08.33 BEX1dqk40.net
田中という社員はいる?

109:カネごん
18/04/17 16:45:19.59 53b/t6fx0.net
サイトウ軍団に
巣食われたホンダか…

110:名無しさん
18/04/17 22:06:40.04 d/ePBtdp0.net
>>108
ひょっとしてうちまたの人?

111:名無しさん
18/04/17 22:21:42.22 GnE2fHjt0.net
主研になって鬱になってしばらく休んで
復帰後はめちゃくちゃ楽な部署に配属されて
毎日定時で羨ましいわー

112:名無しさん
18/04/17 22:53:52.70 hm0A6buT0.net
>>110
正解の1つだ。

113:名無しさん
18/04/17 23:42:20.38 hzKczMGw0.net
パワポ工数ばっかでいやにならない?
資料作って説明してばつかりでいやだ
こんな糞会社辞めてやる

114:名無しさん
18/04/18 00:07:44.40 FAD6zsQo0.net
>>112
卒業おめ
あの作業を嬉々としてやっている室課もあるんだよ
安全衛生のなんかキメキメの背景に文章重ねるから見辛くてしょうがない

115:名無しさん
18/04/18 01:09:37.31 FEs1kTf40.net
ウチは報告の前にフォントで指摘はいるからな。
メイリオじゃなきゃダメなんだと。
あと、本文は12pt。小題は14。黄色の帯は16。
アレ、自分で疑問に思わんのかな。

116:名無しさん
18/04/18 01:57:05.85 SQoA/xHo0.net
>>114
そこまで指定しないと、
報告本文を8pt、小題10ptとかで超絶読み難くい資料を書くヤツが居たんだろ。
レビュー担当がそれを懸命に判読してみたものの、
書いてある日本語まで下手なせいで要点不明瞭というオマケが付くこともあるある

117:名無しさん
18/04/18 08:02:40.02 KCT8B/T70.net
駐車場で枠外駐車してるヤツを取り締まれ!危ないわ!
安全課仕事しろ!

118:名無しさん
18/04/18 18:30:59.40 U3X4eioX0.net
>>114
統一しとけばパクりやすい

119:名無しさん
18/04/18 19:14:24.17 WiSeo5d90.net
>>110
そういうのいるな。それで1200マン。
何もやらずに口だけ出すシュケンってなんなんだ?
BU主研って何だよ。

120:名無しさん
18/04/18 20:24:23.78 P7eafANA0.net
裏でPDCAを高速で回してるのがBUシュケン
URLリンク(m.newspicks.com)
>>「まずは具体的な計画出してみて」
>> そしてその計画を確認すると、「この計画で体温下がる理由は?それを証明する根拠は何なの?」。
>>さらに1カ月後には「計画通りできた? できなかった理由は? 次は何するの?」―。
CCCCらしいがな
役員も同じだな。SED2.0もこれだし

121:名無しさん
18/04/18 21:12:04.11 WiSeo5d90.net
主研が余りまくってる。
新認定を絞るとモチベに関わるから、新認定続ける。
ますます主研が余る。

122:名無しさん
18/04/18 21:13:44.96 Q2bEoaI40.net
もし10年後に会社が残ってたら
主研と一般の比率が5:5を超えそう

123:名無し
18/04/18 21:17:09.37 GeoifiZh0.net
>>118
ヒラ主研はそんなにもらってない。
1200万はMGクラス。

124:名無しさん
18/04/18 21:24:35.76 WiSeo5d90.net
見てると新任主研のヤル気も最初の数年だけのが多い。



125:その後は高給貪りながらBU主研とかでノラリクラリ。 50後半でまともに仕事している主研なんて一部というアリサマ。



126:名無しさん
18/04/18 22:14:44.37 wnr6MKfW0.net
ここの主権って何も役果たしてないよね。すげー会社だと思う。ある意味自由すぎるが、人としては育たんな

127:名無しさん
18/04/18 22:19:13.32 +QezNYh+0.net
さすがに、もうそろそろグリーンのせろよ。

128:名無しさん
18/04/18 22:27:00.89 BUY94XbW0.net
君たちのお給料が高いから、車が安く作れないんだよ。だから、廃止ー2だよ。

129:名無しさん
18/04/18 22:47:52.74 K3c+AG5Y0.net
台数の為に箱を増やして効率悪化
尻拭いは従業員の給料削減ってか

130:名無しさん
18/04/18 23:32:26.52 Nslw0ehj0.net
じゃ、俺も主研になるかなー

131:名無しさん
18/04/18 23:47:06.28 wnr6MKfW0.net
将来会社が立ちゆかなくなる事を把握してる経営人はよい
しかし、根本解決しないで効果がすぐ出る賃金カットあたりしかやらないので将来さらにやばくなる
そもそも、利益でなくても誰からもお咎めなしで自転車操業的に作ってるだけの三流企業
いろんな意味ですごいです

132:名無しさん
18/04/19 01:05:35.96 PULixG+b0.net
>>122
平均すると、
ヒラ主研 1200万、MG 1400万、室長 1600万、上席 1800万

133:名無しさん
18/04/19 01:32:26.92 jliSgi5Q0.net
少ないね
電機大手の子会社でも
新任部長1500、新任課長1200だったぞ

134:名無しさん
18/04/19 02:41:30.22 C89qhnpg0.net
不具合出した若手を吊し上げて虐めるだけの簡単なお仕事です。
人育w
伝承w
桁品w

135:名無しさん
18/04/19 07:09:22.80 D6qQSnOM0.net
委託にテストを発注しすぎて現場の感覚が持てなくなり
テスト屋の若手は自信を持って仕事を進められないんじゃないか?
設計業務もAIになるだろうな

136:名無しさん
18/04/19 07:15:10.67 D6qQSnOM0.net
>>123
大昔からそうじゃね?

137:名無し
18/04/19 07:22:17.84 Eak0wIZc0.net
>>130
平均はそうでも、中央値は?

138:名無しさん
18/04/19 08:31:21.33 CHRDW1HZ0.net
ヒラ主研 1050万、MG 1150万、室長 1250万、上席 1400万、主席 2000万

139:名無しさん
18/04/19 19:48:52.16 zqzt6sYj0.net
そんなに少なくないけど

140:名無しさん
18/04/19 21:40:10.43 Hd33+c2/0.net
副収入でこいつら以上の年収稼いでるので、仕事なんてどーでもいい。いつでも辞められるっていうのは精神的にかなりいいよ

141:名無しさん
18/04/19 22:07:35.72 r4jvQdZ20.net
>>125
バックリングスピンでホールインワン狙いだね。そんなに芝生はブルーじゃないよ

142:名無しさん
18/04/20 00:33:21.31 ke3ae6AR0.net
>>136
すごい高給取りなんだね
やっぱりホンダは優秀な人が多いんだね

143:名無しさん
18/04/20 06:33:29.92 m5Mc6t600.net
主研は労働時間が長いから、ならない方がいいと思う
長生きしたいので私含め断る人が多いですね

144:か
18/04/20 07:26:19.99 1PTq6MgW0.net
日本自動車連盟ってどうなの?
ホンダとどっちがいいかな

145:名無しさん
18/04/20 10:52:36.01 tU2V4Tqo0.net
>>141
お前に主研オファーのとこ、妄想すごいなwww

146:名無しさん
18/04/20 15:35:24.61 fQWfs36Y0.net
断っている人にあったことがないwww

147:名無しさん
18/04/20 19:44:52.15 k6x2J36C0.net
普通にいるよ
課長相当なポジションのはずなんだが他社と違って、
ビジネスを意識する必要も責任もないじゃん?
暇なはず何だけど深夜まで無駄に居ることを求められる生活を望む?

148:名無しさん
18/04/20 19:48:22.63 iIlmyWUS0.net
最近は主研も帰るの早い。
働き方改革を最も喜んでるのはシュケンだは。
収入維持しながら労働時間減らせるしー。

149:名無しさん
18/04/21 08:29:35.89 WfcRuLbp0.net
>>141
労働時間は長い人もいるけど、自分が好きでやってるだけ。
残業時間を減らすことを目的に主研なる人が意外に多いのだ。
そして労働時間が長いふりをしている。
主研になる意思のある人にしかオファーは出さないから、
オファー断ったという人は、2ウェイなどでの意思確認をオファーと勘違いしてる。

150:名無しさん
18/04/21 11:35:47.06 WfcRuLbp0.net
D開発は今後、AIによる設計、CAEによる仕様テストレス、要件テストの外部委託により所員は減る方向だと思う。R研究は、そうはいかないので正規所員がやる。
20~30代がDだけの経験だとRはキツいと思う。
特にここ数年はDの所員は現場の手作業をやっていない人が多い。

151:名無しさん
18/04/21 11:56:34.75 D9h9NWay0.net
現場の手作業を経験しないのは良くないが、今は研究員になっても現場の作業で仕事をした気になっている人間が多いんじゃないかな。
自分たちの仕事が委託で十分だと気付かない愚かな連中。
すぐに不良債権になるのは目に見えている。
今後はそういうクズを若手が食わせていかなければならない。

152:名無しさん
18/04/21 12:11:02.46 Uv00JKa30.net
ろくな経験積まないまま今後何十年も居座る20代30代若手が一番役立たずの不良債権だけどwww

153:名無しさん
18/04/21 12:12:57.12 PKBo7+Hc0.net
ホンダはトヨタ、日産と比べても群を抜いて平均年齢が高くて働かない爺が多いから
これからの若手はほんと可哀想・・・
今の日本と同じで若手が安い給料でサビ残もして老人を食わせてる構造だわ

154:名無しさん
18/04/21 14:09:11.37 OMbvG4qS0.net
50代以上が45%だっけか
口だけで動かないのが半数居て企業として死んでいる
昔は普通だったとかで
出張先でのサービス残業やサービス休出を若手に強要するからな
昔と違って出世は保障されてないし日当すら出ないんですけど?
自分は日当なくなって出張せず安全圏から無責任に口だけ出す

155:名無しさん
18/04/21 17:06:28.60 sMndw0eI0.net
ハイシー2.0に向けた雰囲気作りを会社は始めたようだ。

156:名無しさん
18/04/21 19:15:16.71 hvLt9m790.net
この会社はあと何年くらい持つのだろうか?副業認めるようになるといいな

157:名無しさん
18/04/21 19:32:40.76 sMndw0eI0.net
ハイシー2.0と同時じゃね?
給料カットの代わりに副業認めるってパターンと見た。

158:名無しさん
18/04/21 19:53:59.25 461mFlXq0.net
給料減らすけど副業認めない方向だぞ
さっさと辞めたほうが良い

159:名無しさん
18/04/21 20:01:41.41 uARCRAHX0.net
副業やらないとか馬鹿なの?投資なりネットビジネスなりやって、会社に頼らない用にした方がいいよ

160:名無しさん
18/04/21 20:06:09.15 hvLt9m790.net
給料カットになるなら週休3日にしてほしい

161:名無しさん
18/04/21 20:48:34.54 sMndw0eI0.net
>>156
なるほど。
そうやって人減らしする作戦あk。

162:名無しさん
18/04/21 20:56:17.48 PKBo7+Hc0.net
この会社、今の時代に副業も認めてないのw
ほんと時代から遅れた会社だな

163:名無しさん
18/04/21 22:20:34.06 GLk99iwv0.net
いや、ドッグランのあれとか色々あるだろ

164:あ
18/04/21 22:39:19.16 xE0g/1Up0.net
副業バレたらダーククリアファイルで処分を発表される�


165:フかな。



166:名無しさん
18/04/21 22:53:02.10 uARCRAHX0.net
副業ばれねーし。確定申告さえ自分で納税でやればまず分からんから

167:sage
18/04/21 23:59:11.50 m50IofbJ0.net
>>157
どうせアフィカスだろオマエ

168:名無しさん
18/04/22 00:24:31.91 /JcBXKwF0.net
よう、カスがカス言っても説得力ないぜ

169:ななし
18/04/22 00:29:22.29 xwpHSa590.net
あー、アフィカス自称プロブロガーいるいるw
うちの室課にもいるよ
税金も払ってなさそうな屑だが

170:名無しさん
18/04/22 03:06:36.91 qsn3gaPl0.net
Nさんの株買っておけ。

171:名無しさん
18/04/22 05:59:03.90 08MP6GEO0.net
他社への株投資も副業だな。

172:名無しさん
18/04/22 12:50:13.63 DV2zV2LF0.net
>>139
今もすでに大幅に遅延しているけど、
この先さらに遅延するポテンシャルがスゴいじゃん。
やりたいようにやってこうなったのだから、
見せしめの刑をやらないと、みんなさらに無責任になるよな。

173:名無しの喜崇
18/04/22 13:27:08.25 NOTaXuRC0.net
勤務時間中にFXやっててもいいんだよね?

174:名無しさん
18/04/22 15:12:42.82 cEZLBXhl0.net
>>148
そして、お前は解雇される

175:名無しさん
18/04/22 16:09:09.39 2qBwQK0y0.net
D開発が日銭稼ぐんだけどルーチンワークだから仕方ないね
工場のラインと一緒だよ
以前は設計に対するテスト屋の愚痴多かったけど最近見ないな
辞めたのだろうか
JR無しでテスト屋一筋は可哀想だわ
目先の仕事回す事だけじゃなくて人材育成考えろやマネージャー

176:名無しさん
18/04/22 18:09:31.76 qsn3gaPl0.net
>>172
人材育成は、評価されないからやりません。

177:名無しさん
18/04/22 18:25:45.93 DV2zV2LF0.net
D開発一筋は本当にやってられないよ。

178:名無しさん
18/04/22 18:58:36.66 L9eXAd1H0.net
かと言って誰がみても出来ないと分かり切ってることをさも出来るようにパワポ技術で見せかけて上役を騙しこむRもどうかと思うよ

179:名無しさん
18/04/22 19:41:38.98 08MP6GEO0.net
Dは他社後追い周回遅れ
Rは夢物語
間がないわね。

180:名無し
18/04/22 21:00:01.59 pAy89U430.net
Rってどこでやってるの?
まとまなRなんてないのでは?

181:あ
18/04/22 22:07:07.56 34M0w/g10.net
量産性はDが考えること、とか投げっぱなし満点だったやつがそのままそのテーマ持ってDに来て潰れるのはあるある。

182:名無しさん
18/04/22 22:27:47.49 0DeQ3edQ0.net
最近少しずつ人材教育にお金かけるようになってきたけど
110時代に全カットした後遺症は大きい
これからどんどん顕在化してくるだろ
未来を捨てて目先の僅かな利益だけを追った罪は大きい

183:1
18/04/22 23:02:29.47 H7yFE+380.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
容疑者
高橋由美子 元プロミス人事部社員 98年度入社
小川陽子 元プロミス人事部社員 98年度入社
田中耕造 元プロミス人事部嘱託社員 最終学歴中学校卒
佐倉義弘 元プロミス人事部社員 大阪出身 阪神タイガースファン
大村一樹 元プロミス人事部社員 担当課長
小川滋行 元プロミス人事部社員 教育・採用担当部長
容疑者
元プロミス人事部社員1998年時
藤井誠
元プロミス人事部社員1998年時
藤田隆弘
蓼科久美子 元プロミス人事部社員
荒木幸司
元プロミス人事部社員 給与計算チーム担当課長
黒田史子
元プロミス人事部 給与計算チーム社員 97年退社
阿部利明
元プロミス人事部 給与計算チームアルバイト 97年退社

184:1
18/04/22 23:02:53.43 H7yFE+380.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1993年当時
専務 藤田
元サムシンググッドの社員
広報部部長 辻本清 広報部社員 山崎奈緒(旧姓) アルバイト 平田
経理部社員 川崎佳子(旧姓) アルバイト 佐藤久美
営業部部長 高橋 営業部社員 佐藤嘉明、田口陽子、武井慶彦、西村、アルバイト 滝沢新一
サポート部課長 桜 サポート部 三浦大輔 、工藤夕子、高井
開発部部長 田中 開発部社員 福原美紀
アイフォー(元サムシンググッド)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

185:名無しさん
18/04/23 00:32:58.27 6g1b+Zu20.net
110がホンダの未来を潰した

186:名無しさん
18/04/23 04:01:08.35 Fm1I3SJh0.net
ワイ、D開発一筋の30代おっさん
いまさら転職出来ないし諦めてる

187:名無しさん
18/04/23 07:06:52.59 qFnLeBnr0.net
>>183
無理しないで、健康第一でね
この先流れが変わるときがくるよ

188:ー
18/04/23 08:12:34.35 5rBarqYQ0.net
>>182
いや、当時の判断は間違っていなかった。変化が発生したからこそ間違っていた事に気付いただけ。
間違っていたとしたら、変化が発生した場合のリスクとそれの大きさと対応を全く考えていなかった事。
なので、経営者としては無能。

189:名無しさん
18/04/23 11:32:45.67 hLDGyYj90.net
>>185
お前の意見も110が潰したと言ってるようなもん

190:名無しさん
18/04/23 17:38:48.33 a90PzRjO0.net
数年前は働きたい会社ナンバーワンだったのに

191:名無しさん
18/04/23 20:53:07.90 p2ILIW8P0.net
>>185
情勢がたいして変わんないにも関わらず、大幅な方向修正が必要になったってことは、当時の判断も間違えだったってこった。

192:名無しさん
18/04/23 20:55:45.31 OYoqwIxi0.net
リーマンショックで支出を抑えなきゃいけなかったのは確かだが
利益戻っても将来投資費用は回復させず
株主配当と自分の報酬だけ増やして行ったからな

193:名無しさん
18/04/23 21:05:32.14 p2ILIW8P0.net
自分報酬の増やし方は見事だった。

194:ななし
18/04/23 22:28:30.48 OJSmLLK80.net
>>187
15年くらい前だろwww

195:名無しさん
18/04/23 22:46:34.89 YNhX+PBs0.net
2食1階の階段すぐ横ロッカーで寝てるやつがいるんだけど。
ロッカーと壁の隙間で足が見えてびびったわ。

196:名無しさん
18/04/23 23:08:40.00 DGlY9F0F0.net
所内で気楽に寝れる場所ってどこかある?

197:名無しさん
18/04/23 23:16:08.18 O7D/uH9t0.net
>>116
そいつ晒されてたで

198:名無し
18/04/23 23:56:14.43 eURNILqc0.net
>>194
どこ?

199:名無しさん
18/04/24 07:11:16.77 HJJWy1Uq0.net
工場のラインで流れるように次々に規定演技をこなす俺。
将来が楽しみだ。

200:名無しさん
18/04/24 17:37:11.78 YlW4QBhw0.net
CATIA見てる風にしておけば寝れる

201:sage
18/04/24 19:07:07.61 TdYcnPua0.net
じゃ、製作所に来たらいいよ

202:名無しさん
18/04/25 00:41:03.98 X89DNzx30.net
>>183
30代で転職できないってどんな仕事ですか?

203:s/ss性器
18/04/25 03:26:06.70 Z3iE4Owc0.net
> 金払いが非常に悪いからロクな人材集まらない
ssで働く期間さんと同じだ。

204:名無しさん
18/04/25 08:51:52.55 aTMg8Y560.net
意外と、ここ2、3年で傾きはじめるかもよ。

205:名無しさん
18/04/25 19:13:31.95 bklOi3is0.net
わかる・・

206:名無しさん
18/04/25 19:41:06.37 ucidPR/x0.net
だから廃止2なんだろ。

207:名無しさん
18/04/25 19:43:11.58 J+OBYVsg0.net
>>201
全然、意外ではない。

208:名無しさん
18/04/25 23:37:08.66 LvYpYq9d0.net
この期に及んで更に日程短縮とか。

209:名無しさん
18/04/25 23:48:41.38 +PDky3PF0.net
気付いた人間は皆rに逃げている
逃げ遅れると間接部門に殺されちゃうよ?
花はその布石

210:名無しさん
18/04/26 02:10:10.89 APLNsAnp0.net
>>199
31才と39才じゃ雲泥の差がある

211:名無しさん
18/04/26 08:16:59.32 f9W5rz890.net
もうすぐ定年の人間が逃げ出す会社ってwww

212:名無しさん
18/04/26 16:46:34.44 w1U1uw9p0.net
軽とミニバンのホンダw

213:名無しさん
18/04/26 21:15:14.99 nbFFYhaM0.net
>>209
ふざくんな!ミニバンは売れてないし、ついでにいうとエヌボ以外軽は売れてないからな、利幅の薄いミニミニバンフリードが小ヒットぐらいだいい加減にしろ!

214:名無しさん
18/04/26 21:15:30.16 tBJRczab0.net
>>208
特にここ数年は、勤める時間が人生の無駄な期間と感じられる会社になったからね

215:名無しさん
18/04/26 21:23:27.98 Kq49oFWX0.net
そんな会社の一員になろうと今面接受けてる若者たちが居ると思うと・・・
ま、T行けないからだろうけど。

216:名無しさん
18/04/26 21:46:47.35 szK1YzcE0.net
学生の間では、落ちこぼれはメガバンクかホンダを受けろ、が合い言葉だそうだな

217:名無しさん
18/04/26 22:15:57.80 adgxP/kP0.net
何やらこれからは優秀な学生はいらないって松もっちゃんほざいてたような。優等生の間違いかな。

218:名無しさん
18/04/26 23:53:45.26 iB3gGyp10.net
優等生ばかりが集まった企業は歴史的にもロクな目に遭ってないからだろ

219:名無しさん
18/04/27 07:26:03.01 IgoIzsS20.net
普通よりちょっと優秀な人間が集まれば
天才を超えられるという信仰の会社がホンダですから。
現実は「三矢の教え」のようにはならず
藁がいくら束になっても藁は藁で終わるwww

220:名無しさん
18/04/27 19:25:31.44 jXsXw03N0.net
束ねる指針もマネージメントもないから束にならないんだな

221:名無しさん
18/04/27 20:13:21.46 lkzE692i0.net
ホンダはモラルに欠ける人が多くて犯罪者が沢山
新聞記事になってないものも含めると相当な数になる

222:名無しさん
18/04/27 21:09:28.67 UisSyc9P0.net
>>216
普通よりちょっと優秀なのをたくさん集めるより天才を少人数でも集めた方がいい気がする
人件費バカにならんで

223:ちくわちくわ
18/04/27 21:10:42.27 1XHZqARh0.net
不満多いなぁスバルに来なよw

224:名無しさん
18/04/27 21:14:43.55 0XpaidUd0.net
サクラには本当に使えないやつしかいないな
人間性に問題あるやつを集めているとしか思えない

225:名無し
18/04/27 21:55:38.42 KsrfiN9P0.net
利益一兆円越えだってさ

226:名無しさん
18/04/27 22:59:10.42 AQAij+fL0.net
そんな実感ねぇ

227:名無しさん
18/04/27 23:40:39.96 0CLe4aA80.net
>>221
同意!!!!

228:あ
18/04/27 23:48:00.30 N1LYtmtb0.net
食い扶持稼ぐために連休前に見切り発車で図面出しまくったから、さくらの連中もがん�


229:ホれよ。



230:名無しさん
18/04/28 06:36:55.89 pd6M6aOS0.net
>>222
海外でそんなに儲けてるのにこっちはどんどん生活が苦しくなる
やってられない

231:名無しさん
18/04/28 07:36:46.85 p9D8QK890.net
1兆と言ってもアメリカの減税で3461億円押し上げた結果だから良くはないだろ
問題はこの3461億円はキャッシュが増えるわけではない
増税も考えられるから還元は出来ないと春闘で言っていたこと
株主配当や役員賞与に還元しないか注視するぞ

232:sage
18/04/28 09:44:53.51 lzZ3mZYa0.net
自社株買いだろ

233:名無しさん
18/04/28 12:33:02.91 4+z7lL4P0.net
>>227
すこしくらいくれよ!

234:名無しさん
18/04/28 15:36:02.31 KzxqlQzQ0.net
給料に見合った仕事、してますか?

235:名無しさん
18/04/28 15:52:40.45 jlJGzY810.net
過去の栄光()引きずってる老害多すぎ、大昔のこと語るより今できることの話しろよ

236:名無しさん
18/04/28 16:04:58.39 QwVFfiQ70.net
シニヤエキスパートってなんだよ。
あいつらなんも役に立ってねぇ。
あんな連中がこれからばんばん増えるなんて恐ろしいわ。

237:名無しさん
18/04/28 16:40:06.52 /nnBMC2P0.net
死にやエキスパート?

238:名無しさん
18/04/28 16:42:24.39 /nnBMC2P0.net
>>230
委託でもできる簡単な仕事しか、もはや栃研には無いっすorz

239:名無しさん
18/04/28 17:24:04.29 QwVFfiQ70.net
シニヤって、
なんもしてない
体外活動で遊んで暇つぶし
刈り取りで若者イジメ
のどれか。てめぇじゃなんもしねぇ。

240:名無しさん
18/04/28 17:59:21.34 OE9OmNe40.net
委託に任せて自分じゃ中身理解してない奴。
そして委託に主研に自分が説明するための資料作らせるのは?

241:名無しさん
18/04/28 20:45:06.89 s8RQtc7K0.net
老害はとっとと定年して欲しいのに定年延長すな

242:名無しさん
18/04/28 20:49:57.16 7x8cttCo0.net
事務所の雰囲気が気持ち悪いから、ちょっと前までは現場に避難してた。
でも最近は、現場は委託の人が多いので居づらい。
どこかよい場所ないかい?

243:名無しさん
18/04/28 21:11:33.63 13dbWAiv0.net
社外(転職)

244:名無しさん
18/04/28 22:21:03.74 l939FO7o0.net
>>238
委託の人と仲良くなるといいよ、向こうはすこし怯えてるけど

245:名無しさん
18/04/28 23:27:36.05 /nnBMC2P0.net
>>236
それはOKでしょう? 
所員はその間に将来食べていける技術を仕込むことに全力を尽くすべき。う
会社が傾けば委託さんを食べさせて行けなくなるよ?

246:.
18/04/29 00:10:26.72 +PEjJm/j0.net
クソ重たいパワポ資料でストレージ容量圧迫させてんじゃねーよ。
無駄な画像と無駄なページで開くだけでも時間かかるし。
100ページ超える資料ざらだし。アホか。

247:名無しさん
18/04/29 00:56:14.80 tM4QzyS40.net
>>242
パワポ100枚とか、烏賊れてるよな。

248:名無しさん
18/04/29 03:04:33.81 PFC1rrCW0.net
ここの住人みんな同じこと思ってるんだな

249:名無しさん
18/04/29 03:24:57.96 ZrepJubW0.net
税金や社会保険の負担は増えているのに給料は頭打ち…
一生、主研になれそうもないし絶望しかありません

250:名無しさん
18/04/29 04:48:17.40 dOuVW31+0.net
>>241
機器固有の操作を知らないのは仕方ないとして。
委託に出している業務の原理や理論の中味や基礎を、
ロクに理解もしない、理解する気もないような頭の奴に、
将来食べて行ける種にし�


251:、る技術を仕込むに足りる、 スキルがあるとでも? 基礎が出来ていない奴には応用問題は解けないものだ。 でも学校と違い社会では教科書やお手本を見ても良いから、 お手本があれば見た目の形くらいは何とかなる。 傾向と対策を丸暗記して問題を解いてきた奴は、 新たな課題を前にしたときには歯が立たない。 社会ではお手本がない新課題がたくさんある。 新課題を掘り起こして発見する必要もある。 主な既存技術の個々の特徴とか歴史的経緯を理解していない奴には、 それらを俯瞰して、それらと異なる革新的な発想の解決案を、 編み出したり捻り出したりすることは出来ないと思うぞ。 新たな課題を掘り起こして発見することもな。



252:名無しさん
18/04/29 05:57:17.57 6QNJdp9f0.net
それにしても、利益率があまりにも低い。何が良くない?。人件費、事業多角化しすぎ?。他にもありそう。

253:あ
18/04/29 06:41:40.07 0e7dMJr/0.net
とりあえずインドとブラジルやめようか

254:名無しさん
18/04/29 06:50:11.26 Siv2Ohhe0.net
イギリスとF1は?
イギリスは駐在者遊んでるだけだし

255:名無しさん
18/04/29 09:31:08.42 bKG8yXhn0.net
>>247
過剰装備、例えばエヌボとかね。
逆の立場でお客にとっては利益率低いのはいいのかもな
理由はそれだけじゃ無いだろうけど。

256:い
18/04/29 11:34:55.17 uMhFs94B0.net
hondajetもな

257:名無しさん
18/04/29 12:29:08.09 DBlis1JM0.net
そりゃ、アレだけ手戻りしてりゃ利益率が高い方が驚くよ。
現地最適だとかでバンバン仕様分けして、図面の枚数増やして、検証項目増えてNG出ない方がおかしい。
で、ナゼナゼして、チェックリスト作りますだろ。
頭おかしい。

258:名無しさん
18/04/29 12:48:27.69 c5Ju5u870.net
燃料電池は、やめないで欲しい。
でも、どうだろうかと考えると心はブルーだ。
実際には、まだグリーンじゃけどな。

259:名無しさん
18/04/29 13:43:57.96 uz10YWbn0.net
廃止2の続報ない?

260:名無しさん
18/04/29 13:45:44.99 2oRBlqFt0.net
駐在手当半減
海外出張手当微増

261:!
18/04/29 14:07:12.08 3sY9A4fP0.net
駐在社長さんご家族tv出てるね

262:名無しさん
18/04/29 18:37:37.34 tM4QzyS40.net
>>255
課長手当って何だ?

263:名無しさん
18/04/29 18:38:15.11 tM4QzyS40.net
>>252
禿げしく同意

264:名無しさん
18/04/29 18:49:20.03 Co8Zq3rD0.net
>>253
Evergreen!

265:名無しさん
18/04/29 19:32:51.86 IY5hj8wx0.net
>>252
それもあるが、手を広げ過ぎが主要因だと思うわ。
部署内では選択と集中しているつもりでも、会社全体で見ればさっぱり出来てない。

266:名無しさん
18/04/29 21:48:16.45 tM4QzyS40.net
>>260
選択と集中、今やらないとやれなくなるよ。

267:a
18/04/29 22:38:46.51 dy0M0cI/0.net
技術は分からないが口だけは立派という人が多すぎ
それで仕事した気になっているから余計にタチが悪い
本当馬鹿らしくなる

268:名無しさん
18/04/29 23:39:53.15 DSH8N8Yi0.net
(買い物の)選択

269:CB774
18/04/29 23:46:57.15 +PEjJm/j0.net
>>262
口さえうまけりゃ何とかなるから。声の大きさも大事。
決められたフォーマットで決められた手順通りにしてれば技術なんてなくても仕事ができるヤツになる。
中身なんて何もない。
だからちょっと違った事したりつっこまれるとすぐメンタルダメになる。そして違う部署に異動になってま


270:た同じことの繰り返し・・・



271:名無しさん
18/04/30 10:13:32.55 MGqsZ8Fc0.net
自分は技術がないのに
取引先の提案に上から目線で指示を出す同僚がうざい
「うん,うん」とかうなってみたりして

272:名無しさん
18/04/30 10:38:46.43 lXvJgzQB0.net
おまえら連休中だぞw
こういうときはリラックスしろよww

273:名無しさん
18/04/30 20:27:54.29 lHyIGpjs0.net
回路の接続や設計がめちゃくちゃなのに
回路数と仕向けだけあってるし見積もり図だからいいよな
みたいなのが当たり前になってる

274:名無しさん
18/04/30 20:42:48.00 wP+8SzSD0.net
ホンダの燃料電池車は、まだ研究開発してるのか?
まったく存在感がないから、もう中止したのかな。
昔のモデルでは頑張ってたようで、好感持てたんだが。

275:名無しさん
18/05/01 19:59:15.32 2+I0y0hV0.net
ホンダといより、他社も研究しているのかな。

276:名無しさん
18/05/01 20:42:21.54 cay4k54x0.net
ものになってるのってトヨタのミライぐらいじゃない。トヨタだけうまくいってても普及には程遠いでしょ。

277:名無しさん
18/05/02 00:04:01.01 vdVRD6Jo0.net
明日も仕事
お前らと違くて主研はゴールデンウィーク無しだ

278:名無し
18/05/02 01:13:26.46 ikdd+PfB0.net
お前が能無しだからだろ

279:名無しさん
18/05/02 03:22:39.11 R/zE3qMg0.net
>>272
同意

280:名無しさん
18/05/02 03:30:25.97 JH851hgm0.net
>>272
主研にすらなれない能無し乙www

281:1
18/05/02 05:50:40.53 UNMLwN1I0.net
酒気帯び運転で男逮捕 宇都宮南署
(1月31日 11:42)
宇都宮南署は31日、酒気帯び運転の現行犯で宇都宮市岩曽町、会社員馬場啓通容疑者(42)を逮捕した。
同日午前3時20分ごろ、同市西原町の国道4号で酒気を帯びて自動車を運転し、対向車線を走っていた
高根沢町、女性(35)の乗用車に衝突、女性の顔などにけがをさせた疑い。
スレリンク(soc板)
URLリンク(www.j-tokkyo.com)

282:sage
18/05/02 06:00:54.66 1szQMvlr0.net
酔っ払い運転の人はクビになったの?

283:っっっ
18/05/02 06:39:31.56 59ZMBecv0.net
>>271
お前が休み返上で仕事と称される行為をしても利益率が上がる訳ではない。
単なる自虐ネタを言って何になる。
ならば、車を買うとか、ディーラーで整備してもらうとかした方が絶対に良い

284:名無しさん
18/05/02 09:19:42.47 NEwTv0VW0.net
>>275
AHの人間か

285:名無しさん
18/05/02 09:31:12.39 /CoW2rrR0.net
EG

286:名無しさん
18/05/02 11:49:19.42 qXeDCcu40.net
主研って忙しい自慢の人いるよな
市場問題だして、主研対応で検証してあげたとか
もともと、お前らがサインしたんだろ?って話

287:名無しさん
18/05/02 12:11:52.27 5/kG/9Jg0.net
自分や自分の部下の担当業務領域ではないのに
駆り出されて検証することだって珍しくないっしょ
検証してあげたとか


288:自分の担当領域で言ってるヤツは単に、 俺ってスゲーんだぞ、お前ら俺を尊敬しろ、 と言いたいだけな



289:名無しさん
18/05/02 13:55:54.67 pN8Myl130.net
>>275
チクソか、懐か しいな

290:名無しさん
18/05/03 08:04:12.43 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(i.imgur.com)
★★★★★★★

291:名無しさん
18/05/03 11:27:01.12 Bj60o3WF0.net
はじめましてロリコンの芦原と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)

292:名無しさん
18/05/03 15:29:56.95 ZXcnkIeY0.net
ここの工場実習ってどんなことするんですか?

293:もう嫌
18/05/03 21:57:01.08 1S87fiVE0.net
エッジを醸し、選択と集中なんてこの会社のリソース見れば無理だろう。
特にSS見てごらん。埼玉なんて終わってるよ。
ホント現場見ない役員の多いこと。。
元気がないって、、当たり前だろ。

294:名無しさん
18/05/04 07:24:39.80 e1nz8GW6C
富士山の池でウシガエル
五行でカワムツ

295:名無しさん
18/05/04 13:01:49.77 YG0LAN640.net
>>285
期間工と同じ

296:ほんだ
18/05/04 22:53:30.07 BUN06Vlr0.net
こことトヨタってどのくらい待遇差あるの?

297:7743
18/05/05 01:26:36.62 qmZDO0bV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
働き方改革前でこれが近い。残業代は多少乗ってる程度
改革でトヨタは人件費を上げてホンダは下げた
これからの人は-100万で考えて

298:名無しさん
18/05/05 01:33:29.18 Kk9eMijy0.net
>>289
月とスッポン

299:名無しさん
18/05/05 01:34:20.97 Kk9eMijy0.net
>>285
組立ましーん

300:名無しさん
18/05/05 03:56:07.22 iulzxdeE0.net
トヨタには役職定年アリ

301:名無しさん
18/05/05 05:17:13.61 83my22pU0.net
>>289
食堂だけはホンダが優っていると見かける。
トヨタの食事が酷すぎるみたいだが

302:名無しさん
18/05/05 07:00:03.93 gcnBmX8x0.net
>>289
福利厚生など廃止ー進行中だから基本給少ない分と合わせてかなりの差になる。

303:名無しさん
18/05/05 07:10:50.76 IFnnTcdHq
事務所の雰囲気が気持ち悪いのは、どこの室課?

304:名無しさん
18/05/05 11:09:20.83 o8ifwh7j0.net
勝ってる所が飯だけってマジかよw
ほんとは他にもあるんだろ

305:名無しさん
18/05/05 11:31:46.57 K23nq1xC0.net
あるけど教えない

306:名無しさん
18/05/05 12:17:23.58 iulzxdeE0.net
新幹線通勤する主研は勝ち組

307:名無しさん
18/05/05 12:28:11.37 WwZX5INH0.net
HGTはSSの何倍も良い

308:名無しさん
18/05/05 12:44:42.05 gdBXBGMs0.net
プレイヤー主権多過ぎなんだよな
新幹線通勤廃止して近くに住ませて死ぬほど働かせろ
プレイヤーとしてじゃなく仕組みづくりに力入れろ
品質もコストダウンも時短も個人任せが多すぎ零細企業かよ

309:あ
18/05/05 12:52:27.58 ORk+bqpk0.net
永遠のボトムアップ期待と言う名の課題先送り�


310:W団。



311:名無しさん
18/05/05 13:03:49.58 Ya17872m0.net
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

312:名無しさん
18/05/05 13:53:10.71 Dw5/o5aE0.net
ここパワポと官僚化により会社傾いてるよ。巨人は倒れるまで時間がかかるから気が付かないだけ

313:名無しさん
18/05/05 16:37:23.61 1rE9i7kg0.net
キリンの運用が成功すれば7%効率向上するそうだし大丈夫。
今のところ、ジジイのパソコン教室になっているようだけど。

314:名無しさん
18/05/05 17:25:30.73 gcnBmX8x0.net
主研にはプレイヤーしてもらわないと困る。
管理業務は大量の主研にやらせるほどキャパはない。
自分じゃなんもしない刈り取り魔の主研は不要。

315:名無しさん
18/05/05 17:53:17.87 tsB5pdCQ0.net
しゅけんの刈り取りはまだいいよ
50過ぎの研究員が刈り取り側に回って若手を苦しめている実情

316:名無しさん
18/05/05 18:01:20.74 gcnBmX8x0.net
そういうケースもあるかもだがローカル事情だろ。

317:名無しさん
18/05/05 19:49:41.26 64oLdrYE0.net
日銭稼ぎの実務をやるんじゃなく
儲かる体質作りをやれってことだろ
環境整備も管理職の仕事
SED2.0とか絶望の「現場の一人一人が考えるんです」だぞ

318:名無しさん
18/05/05 20:10:38.00 Ytzdydas0.net
マジレスすっと
主研も研究員もダメなら落とすべき
定年延長してるし長いんだから勿論リベンジもアリで
本来は毎年資格認定するってそういうことだろ

319:名無しさん
18/05/05 21:24:57.45 GddsrumD0.net
ソニーで数年前に導入したjob grade制導入するべし

320:名無しさん
18/05/05 21:43:01.76 Dw5/o5aE0.net
昭和な体質どうにかしろ。まず副業認めろ

321:名無しさん
18/05/05 21:49:38.71 rns4Tszh0.net
副業認めると経営陣の求めるアウトプットが出ないからね
一人一人が経営者目線で全体最適を考え会社の体質向上させろっていう
もうそれ経営陣要らないじゃん全員クビにしてホンハイから連れて来いよって思ってるよ

322:名無しさん
18/05/05 23:14:15.83 iulzxdeE0.net
隠された情報を推定して全体最適を行えって?
そんなことコナン君しかできません

323:名無しさん
18/05/05 23:21:54.14 Dw5/o5aE0.net
つか、あんだけ人居て何に時間かけてるかってパワポだろ?本来ならもっと高収益体質な会社に出来るはずなのだが

324:名無しさん
18/05/06 00:46:38.26 FyYedDuk0.net
853事業所巡回こねーな
最初のパフォーマンスだけで刈り取りしねーな
海外セレモニーにファーストクラスで遊びに行ってカンペ読むのが社長の仕事になってるが良いのか?

325:110
18/05/06 01:16:12.20 ZgSjHs+30.net
SED2.0もキリンもシュケン抜きで始まった頃はまだよかった。
あとからチャチャ入れジジイシュケン共が関わるようになって、迷走し始めた。
でもジジイ共は「俺らがいないと何もできない」って勘違いしてる。
ヒマつぶしに付き合ってらんねー

326:名無しさん
18/05/06 05:19:54.85 dzaBPDf50.net
会社行きたくない

327:名無しさん
18/05/06 06:40:24.92 FEA9bSrF0.net
ウダウダ言っているけどこの会社に体質改革など期待しても無駄だ。
総人件費抑制に結びつけつつ、
給料欲しけりゃ上司のケツを舐めろって施策にしかならん。

328:名無しさん
18/05/06 18:02:34.75 9FNN489j0.net
>>316
巡回に何を期待する?
時間の無駄だっぺ。

329:名無しさん
18/05/06 18:03:18.36 9FNN489j0.net
>>318


330:名無しさん
18/05/06 22:47:40.81 ACqPMwKwP
俺も会社にいきたくない。
すべきことが面倒くさい。

331:名無しさん
18/05/07 07:07:10.12 R0iRRpjQ0.net
さーて、何色が来るのか?

332:名無しさん
18/05/07 08:24:13.23 g2U7ujYq0.net
連休明けてやる気が出ない

333:Gw
18/05/07 23:06:39.79 fDQihEP0x
ケイワンからピー2への昇進したかどうかって6/1にならないと分からないものではないよね?
今月の期初役割がケイワンのままなら今期はそのままってことだよね?

334:名無しさん
18/05/08 06:58:51.12 QCVto7CF0.net
サラリーマンやるなら、というか人生歩むなら、
D開発人生とR研究人生どちらがよいか?
俺はRかな。

335:名無しさん
18/05/08 07:49:11.98 UPKY0u2w0.net
ホンダではD開発人生しか選べないけど?

336:名無しさん
18/05/08 08:12:21.95 UPKY0u2w0.net
iBeaconによる監視強化の次は
監視カメラによる監視強化

337:110
18/05/08 12:29:22.13 Po6e8hWU0.net
Rは買い物じゃ無理

338:名無しさん
18/05/08 19:30:19.43 e+yJcCqi0.net
Rは会社ごと買えばよい

339:名無しさん
18/05/08 20:40:25.57 srlF6o5j0.net
会社ごと買うならいいんだよ
ウチの技術になるから

340:名無しさん
18/05/08 23:21:48.54 r4GFu6Kj0.net
あの店だな
URLリンク(news.tbs.co.jp)

341:名無しさん
18/05/08 23:56:55.12 cKqJ/lcH0.net
>>332
どの店だ?

342:名無しさん
18/05/09 00:13:14.82 tyOypCTe0.net
営業利益昨年より下がってるにもかかわらず株主配当は増配したな
アメリカ減税で上がった分は考えないという話は組合員だけ対象だったな
春闘で会社と認識はあっていると言っていた御用組合はどう責任取るの?

343:名無しさん
18/05/09 00:22:40.51 ekgQ8aew0.net
宇都宮市の飲食店の女子トイレに侵入したとして、本田技術研究所の社員の男が逮捕されました。警察は盗撮目的だった可能性もあるとみて捜査しています。
建造物侵入の疑いで逮捕されたのは、宇都宮市に住む本田技術研究所の社員・片木博容疑者(57)で、今年3月2日朝、市内にある飲食店の女子トイレに侵入した疑いが持たれています。警察によりますと、トイレを利用していた女性が「男性が携帯電話をトイレのドアの下から差し込んでいた」と店に訴え、防犯カメラの映像などから片木容疑者が浮上したということです。
取調べに対して、片木容疑者は、「空きがなかったので女子トイレに入った。大便をするためだった」などと容疑を否認しています。警察は、片木容疑者が盗撮目的で侵入した可能性もあるとみて捜査しています。

344:名無しさん
18/05/09 00:24:11.10 21dWgyb00.net
>>331
会社ごと買ったら
その技術を担っていた技術者は脱出後で
抜け殻の形だけしか残ってない、とかね

345:名無しさん
18/05/09 01:59:55.66 I11E41w+0.net
>>335
大便するだけなら、携帯使わんだろ。
即、蚕で良し。

346:名無しさん
18/05/09 07:20:44.60 Bj0vg10u0.net
駐車場子供蒸し焼き男 
タイヤ窃盗犯 
連続強姦魔
女子トイレ大便盗撮魔 ← New!

347:名無しさん
18/05/09 19:45:58.06 Bs7gjHgs0.net
タイヤ泥棒はともかく、駐車場放置を揶揄するのはやめとき。

348:名無しさん
18/05/09 19:59:57.96 Tq3eQPwU0.net
しかし性犯罪者の割合が多いな
強姦魔よりは盗撮魔の方がまだましだとは思うが…

349:名無し
18/05/09 20:42:22.37 LvtKzm+80.net
みっともない

350:名無しさん
18/05/09 21:30:37.11 fX56jyEZ0.net
みっともないのが集まってるから仕方がない

351:ホンダ
18/05/09 21:33:55.24 VV2XTI9Z0.net
昨夜はわざわざありがとう。

352:名無しさん
18/05/09 21:46:01.62 D4+0KLf3d
>>325
6/1じゃないの?

353:名無しさん
18/05/09 22:21:30.74 4K4+/acc0.net
>>338
栃木なら平日の超渋滞の朝、猛烈な便意に戦慄をおぼえた事があるのは俺だけではないはず。
ケツからブツが出たり入ったりで意識がホワイトアウトする中やっと辿り着いたマクドの便所で、使用中だった場合、一か八かで女子トイレに進入してしまうかも知れない‥

そんな中盗撮できる奴は只者ではないな!

354:名無しさん
18/05/09 22:25:22.83 4K4+/acc0.net
ぬけてる。

駐車場子供蒸し焼き男 
タイヤ窃盗犯 
連続強姦魔
酒帯び衝突男
女子トイレ大便盗撮魔 ← New!

355:名無しさん
18/05/09 23:54:14.34 QS5Q5taG0.net
>>339
本人?
歴代の犯罪で最も悪質なのが駐車場蒸し焼き殺しだ
お前わざとやったんだろう?

356:ホンダエンジニアリング
18/05/10 00:46:59.70 h9H4H9jw0.net
駐車場蒸し殺しは残酷だけど
本人は意図的にやった訳じゃないだろ

357:名無しさん
18/05/10 01:04:12.56 TZCOC4PM0.net
>>347
人間性を疑う発言だな

358:あ
18/05/10 02:08:40.88 0Q6toEZG0.net
意図的かどうかは証明しようがないし一生疑われ続けるのは仕方ないね
世の中には信じられないような酷い事を子供にする親もいるから
どっちにしろ子供の事なんかどうでもいいから放置するんだよ
敷地内で子供が死んだのに会社がだんまりなのも最低だった

359:名無しさん
18/05/10 07:32:55.91 it3Fhjaf0.net
会社が良くなろうが悪くなろうがどっちでもいい。
おいらは無気力サラリーマン研究員。

360:名無しさん
18/05/10 21:31:37.90 Fuu25+K/0.net
冷や飯食わされてきたオイラは、むしろ悪くなることを望んでいる。
良くなることなぞありっこない。

361:名無しさん
18/05/10 22:03:21.30 2PYmHxmS0.net
能力が無くても、充分な給料が貰える
いい会社だな

362:名無しさん
18/05/10 22:42:24.90 oa8qwmJe0.net
無能は足引っ張んなよ

363:名無しさん
18/05/11 00:04:51.32 lpK+8JOm0.net
片木について情報求む

364:名無しさん
18/05/11 00:44:10.94 nZ4vC7AU0.net
茶紙制度は廃止になったん?
鈴鹿では見かけたが

365:名無しさん
18/05/11 13:49:33.08 r9vzVBc/0.net
業界ゴロツキの
マガジンX編集長に目付けられて
食い物にされてるスバルには同情するわ

366:あ
18/05/11 14:41:12.35 fUrvlvBv0.net
推測して、やるべき事はやった。
これから、どう動くか更に気を引き締めいくぜ!魑魅魍魎せいばいだ!

367:名無しさん
18/05/11 20:10:57.66 SujoJ/V10.net
>>355
高卒

368:匿名
18/05/11 21:00:07.61 x3S4W3I+0.net
HGって等級が上がるのって何月ですか??

369:い
18/05/11 21:05:38.67 u0hooQe70.net
等級上がって給料上がるの6月

370:匿名
18/05/11 22:12:22.41 x3S4W3I+0.net
>>361
ありがとうございます。そしたら、K→Pの人は、6月になったら期初役割書き直す??書く内容違いますよね!

371:名無しさん
18/05/11 22:50:18.94 +LjLFJ9D0.net
中国人か?

372:匿名
18/05/11 22:58:14.99 x3S4W3I+0.net
日本人です。。

373:名無しさん
18/05/12 00:05:01.31 tYr4MdyA0.net
>>362
お前はステージ


374:変わらないから心配しなくていいよ



375:名無しさん
18/05/12 00:59:56.72 w4l8adk80.net
社員にマスゲームさせたいがために運動会復活させたのかな?

376:名無しさん
18/05/12 19:23:45.30 fft2zBBY0.net
中国人増えてるな

377:名無しさん
18/05/12 19:25:24.71 YWyFRF6W0.net
やべーよ。
もう手遅れ。

378:名無しさん
18/05/12 20:18:00.17 jTX9iVgq0.net
中国人の方が優秀だから仕方ない
日本語英語中国語話せる時点で負けてる

379:名無しさん
18/05/12 20:30:25.98 fft2zBBY0.net
まあ、努力している結果だしねえ・・・
しかもかわいい女性もいるし

380:名無しさん
18/05/12 20:58:42.20 9j4IYIp30.net
管理職でまともに英語しゃべれる人の方が少ないからね
管理職は全員TOEICの試験受けさせて650点以下は管理職から降格させろ

381:名無しさん
18/05/12 22:04:41.66 fft2zBBY0.net
言語能力と管理能力は別ものなんだが・・・・
でも、そうも言ってられないのだろうな

382:名無しさん
18/05/12 23:53:25.95 HhIhIJe40.net
>>371
8割以上が降格だなwww

383:匿名
18/05/13 01:23:21.75 6VWO2K6Ys
>>365
自身は早くて来年ステージ変わるのかなと思ってます。、
誰か優しい方どんな感じか教えてください~

384:名無しさん
18/05/13 08:21:30.43 +8Cjc3yI0.net
研究員も650点以下は降格させよう

385:名無しさん
18/05/13 11:41:29.92 Gcz2kzu80.net
>>375
何で650点なんだよ。
一般的な会社では、730点以上が求められてる。
それ以下は、降格にしなさい。

386:名無しさん
18/05/13 11:42:57.07 Xlk6nIa70.net
認定試験TOEICの基準設けたのに形骸化か。
どう見ても英語ダメなやつがどんどん主研に昇格してる。

387:名無しさん
18/05/13 11:51:24.92 5T38xwOP0.net
ゴールデン明けたら、ブルーが消滅。
がんばれがんばれ応援してる❗

388:名無しさん
18/05/13 12:03:02.82 muGqP0wW0.net
社内の公用語英語化はどうなったの?

389:sage
18/05/13 12:52:04.58 L/7bezUh0.net
そんなことしたらSSで上がれないでしょ

390:名無しさん
18/05/13 13:00:18.04 Gcz2kzu80.net
>>380
は?平等でいいのではないか。
同じ尺度で測定する、平等だと思うけど。

391:名無しさん
18/05/13 13:02:02.16 Gcz2kzu80.net
>>379
上が英語できないから無くなったに等しい。
いつもの花火を打ち上げただけ。
意味なし。

392:名無しさん
18/05/13 13:29:38.00 +BPp2zhX0.net
英語力より肝心の技術力が無い方が問題では?ww

393:匿名
18/05/13 14:04:15.94 qjvpYz/80.net
>>365
ステージ上がるのは、早くて来年かなと思ってますが。。参考までに教えてください~

394:名無しさん
18/05/13 15:52:41.77 Xlk6nIa70.net
>>379
110へのゴマスリだったわけですよ。

395:名無しさん
18/05/13 15:58:56.84 +w0cTtwn0.net
この会社は介護業界にでもいったらいいんじゃないかと思う、普段の仕事が無能な年寄りおだてて機嫌よくさせとくだけなんだ�


396:オ



397:名無しさん
18/05/13 16:30:36.11 Zb3wMMho0.net
グローバル=英語みたいな風潮はアフォかと思うわ。

398:名無しさん
18/05/13 16:32:14.85 A0L1lQ1t0.net
じゃそのうち中国語が標準化されるんんだろw

399:名無しさん
18/05/13 16:42:28.15 h+BS80JT0.net
>>376
366が650点と言ってるからだろ
流れを読め。流れを読めない盲目か?

400:名無しさん
18/05/13 17:29:31.67 KPaAAYn50.net
700点以下は主権に上がれなくなるから
今のうちに英語できない奴をあげてる
降格はないからな
役員で英語できない奴もいるのに公用語化とか無いよね

401:名無しさん
18/05/13 17:38:17.17 h+BS80JT0.net
>>390
英語できねえヤツは永遠に一般にしていて良いよ

402:名無しさん
18/05/13 18:15:08.46 WCULWR6f0.net
英語は110のアスペ発動施策だし
自分が会社の金でどれだけ英語勉強できる環境に居たか理解してない
そして中国メキシコアフリカあたりの英語使わない地域の業務長い奴は不利

403:ワロタ
18/05/13 19:59:40.85 xCcQDtWf0.net
537 名前:音速の名無しさん (ワッチョイ 1354-XZJj) [sage] :2017/05/02(火) 15:58:03.45 ID:lh5z4cka0
自動車メーカーの部品を各メーカーに供給してるけど
ホンダだけ「特上のものを一番安くよこせ!産地は中国でもメキシコでも構わないから」なんだよね。
部品としては軽もアコードも同じだ!とさ。
これじゃせっかくいいものもきちっと管理されたもので出せない。
トヨ〇やマツ〇は対価を払うからまだマシだし、上級クラスは国内品供給でも文句言わない。
ホンダの信頼性ってこんなもんだよ。軽の考えでF1Egも作ってるんじゃね。

404:名無しさん
18/05/14 07:07:14.56 2LfgauFz0.net
ホンダのハイブリットは最高だね。
燃料電池もトップランナーだよ。

405:グローバル
18/05/14 07:23:09.95 DagX50I00.net
定年退職したのに年収1500万円!? 中国の自動車メーカーに転職した日本人に聞いた驚きの現状
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

406:名無しさん
18/05/14 22:15:54.52 MeThS5jN0.net
>>395
北朝鮮を地上の楽園と言ってたのと同じレベルの提灯記事だろ

407:名無しさん
18/05/15 00:09:32.36 DlKxA+Xi0.net
中国にだけは行きたくないよう

408:名無しさん
18/05/15 02:01:04.29 B6a/RmhY0.net
でも年収1500万だったら…?

409:名無しさん
18/05/15 02:39:49.94 H7JmYdIEO.net
中国人さんが書き込んでいるようです

410:名無しさん
18/05/15 07:11:01.67 KS6Mn6ok0.net
10~20年くらい前は韓国メーカーが日本人技術者を引き抜きしまくった
大抵は数年で使い捨てられて日本に戻ってくると昔記事になってたな

411:名無しさん
18/05/15 07:36:49.77 h/wz1wOB0.net
定年後ならこずかい稼ぎでしょう
だが中華メーカは力をつけてくるだろう

412:名無しさん
18/05/15 08:06:41.98 4UG99tZq0.net
まだ日本語が不自由なようですね

413:ワロタピーポー
18/05/15 23:53:22.80 a9zDrzzH0.net
パワポ書きは引き抜かれないから安心しろ

414:名無しさん
18/05/16 00:18:07.80 3on4k0H30.net
>>399
朝霞安全衛生乙

415:名無しさん
18/05/18 00:37:19.36 wwvKkmkG0.net
廃止2で新幹線通勤代カットかな

416:名無しさん
18/05/18 21:10:24.32 kTolYVko0.net
聞いてないけど

417:名無しさん
2018/05/19


418:(土) 01:18:40.32 ID:BJGopi+kO.net



419:名無しさん
18/05/20 07:39:04.92 28RLWwFe0.net
cutでいいよ、無駄無駄

420:あ
18/05/20 13:04:28.66 kroIDQgb0.net
ガソリン代ださなくていいから他社通勤解禁してくれ。

421:名無しさん
18/05/20 18:53:31.47 25G6840y0.net
>>409
今のルール内で他社通勤するなら自分で駐車場を借りれば良い。
これを会社が拒否する正当な理由はないし通勤手当も出る。

422:名無しさん
18/05/20 21:39:30.32 chBXzUUb0.net
>>410
そっか、その手があったか

423:名無しさん
18/05/20 21:52:09.36 b8/tzxUH0.net
事故に会うと面倒くさいことになるな

424:sage
18/05/20 23:36:12.45 SztcTvZ90.net
amazonはパワポNG

425:あ
18/05/20 23:46:15.73 uIaNrdJL0.net
とりあえずは黄色い札で通い続けてるけどね。

426:ほ
18/05/21 00:13:36.62 dSl6Qyg40.net
>>409
そこまでして他社通勤したいのか
うちのとこにもいるけど仕事できない奴だ

427:名無しさん
18/05/21 04:22:59.24 cg/nY0C1O.net
>>413
昔アホ●ダがワープロ禁止だったの覚えている奴いる?

428:名無しさん
18/05/21 06:55:32.62 gXc6ATG70.net
燃料電池の耐久性はすごいの?

429:名無しさん
18/05/21 19:33:24.92 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ・ローリングフェラ ・のど輪締め ・堀拓也スペシャル ・目の白い所だけをペロペロ舐める事 ・鬼手コキ・超高速獅子舞フェラ・ アナル掻き出し舐め ・高粘度ローションマッサージ ・全身ジグザグ舐め・ 十手観音 性感 マッサージ(パウダー使用)
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(i.imgur.com)
、、

430:ん
18/05/21 22:02:16.75 hsC6tLBH0.net
【2018年・夏のボーナス】1位はソニー、166万円  2位スター精密 3位トヨタ 4位ホンダ 5位カルビー [日経調査]
スレリンク(newsplus板)

431:名無しさん
18/05/21 22:09:26.97 foCF1iTz0.net
ダントツの高平均年齢wwww

432:名無しさん
18/05/21 22:31:27.18 lh+/Z9iZ0.net
会社の近くに有料駐車場とレンタル自転車置いたら儲かるかな?

433:sh
18/05/21 22:52:16.47 pPC0ahpL0.net
業界内でも平均年齢が高いのは何故ですか?
離職率が低いから?若手が辞めるから?

434:名無しさん
18/05/22 06:58:28.99 w8AULjCD0.net
35以下くらいが、特にどんどん辞めてる印象がある。
そりゃ、毎日同じことの繰り返しだものね。
ただ、そんな環境は歳をとるとラクなんだよね。

435:名無しさん
18/05/22 07:23:00.45 OikBTqdV0.net
ここじゃ技術ができないからって辞める若手が多い
ここは技術研究所なんだけどな

436:名無しさん
18/05/22 09:44:29.54 VWB3mjEj0.net
話術研究所

437:名無し
18/05/22 20:43:59.71 PWDs2zUb0.net
>>409
今他社通勤NG?

438:名無しさん
18/05/22 20:46:04.40 rm2dnlCn0.net
記述研究所

439:名無しさん
18/05/22 21:12:40.81 K4Pyu7O80.net
>>426
そら他社に通勤したら入れんしNGやろ

440:名無しさん
18/05/22 21:23:50.60 HRT5OLW70.net
茶髪お久しぶり

441:名無しさん
18/05/22 22:02:14.81 RxF97yWs0.net
>>417
100年のっても大丈夫ww

442:名無しさん
18/05/22 22:35:31.51 w8AULjCD0.net
2年未満

443:名無しさん
18/05/22 23:10:47.08 OikBTqdV0.net
奇術

444:名無しさん
18/05/22 23:19:04.33 8WitUdQY0.net
なんか卑猥じゃないですか?
URLリンク(www.honda.co.jp)

445:名無しさん
18/05/23 01:02:24.32 vKwucJu


446:/0.net



447:名無し
18/05/24 00:11:49.24 Vw8z+zi00.net
ボーナスだけが楽しみ

448:小林
18/05/24 06:20:33.97 iQrH8G6m0.net
小川の鋳造にいる薬で前がある金光ってまだいるの?

449:名無しさん
18/05/24 15:56:22.40 pdZBRhds0.net
最近インライン型のヘッドライトを広めてるが、プロジェクターとどちらがコストかかるの?

450:名無しさん
18/05/24 20:34:41.66 twMvH0I60.net
日大アメフト部みたいな室課ってhgtにたくさんあるってホントですか?

451:名無しさん
18/05/24 23:49:00.07 svMcu7RK0.net
>>419
Keyエンス様とFナック様が入ってない。
甘く見積もって100位以上下だろ

452:名無しさん
18/05/25 03:34:55.05 H0Zx2m980.net
ホンダ。
レーザー発光部を見て「センサーはカメラです!」と言い切った人が
偉くなっていく(21日)
URLリンク(kunisawa.net)
ワイガヤに代表される、
上下関係無く自由闊達に論議出来るホンダじゃなくなったことを
認識しました。今やさらに強大な権力を持っていることだろう。
カメラを切り捨てたくせにwww

453:名無しさん
18/05/25 08:35:40.32 CL0rzFXU0.net
こりゃ酷いな…HGT終わってる

454:名無しさん
18/05/26 05:30:37.16 Iljuhz+k0.net
ホンダ、ITS/自動運転関連技術で自動車技術会賞 技術貢献賞を受賞
URLリンク(carview.yahoo.co.jp)
これwaymoの技術?

455:名無しさん
18/05/26 09:00:56.73 zcgujONX0.net
>>440のリンク先は相変わらず酷い文章だな。
読むに耐えん。
目が腐りそうだ。

456:名無しさん
18/05/26 12:53:16.86 mNUNfBJl0.net
スバル、スズキからの転職者多いな
なんか理由があるのか?

457:名無し
18/05/26 16:24:16.75 TY9YQX0A0.net
一般読者が「福岡は2日ほど遅れます」みたいな言い回しするかよ やらせスクープ雑誌
MagX(ニューモデルマガジンX) @CyberMagazineX
ご購読ありがとうございます!
あきぴろん @akipiron
おはようございます。
福岡は2日ほど遅れますが必ず買います!

458:はな
18/05/26 20:03:10.65 RsPfTf/l0.net
ケイスケホンダのように頑張れよ。

459:名無しさん
18/05/26 22:56:28.64 HXe+Zp7J0.net
URLリンク(response.jp)
日本も何かやろうよ、ステップワゴンベースで初代バモスみたいのとか。

460:名無しさん
18/05/26 23:14:47.33 OeKxjTF40.net
創業70周年なのに大した企画も無くて、つまらないな

461:名無しさん
18/05/27 02:33:39.62 yb0NMwaW0.net
>>447
提案してみてくれよ、市販出来そうな奴を
文句だけじゃバンナム向いて焼き土下座のザクティと同じだぞ

462:名無しさん
18/05/27 06:44:14.92 xgDuVJBd0.net
>>448
そういえば、創50のときは、豪華な本とCD-ROMのセットを貰った。
あの頃は、ワインとかチョコレートとか、毎月1度くらいは会社が従業員に何かくれてたな。
創60って何かあったっけ


463:?リーマンショック真っ只中だったか?



464:名無しさん
18/05/27 07:44:33.84 0xaloys10.net
>>450
水筒だった気がする

465:名無しさん
18/05/27 08:27:50.43 0VRkPTU40.net
>>450
60周年はクッキーじゃなかったっけ?

466:名無しさん
18/05/27 13:11:19.61 9jUtnRsp0.net
あの貰った水筒は震災でごちゃごちゃになって
行方不明になって諦めた人多かったね~

467:名無しさん
18/05/27 23:25:57.46 gz0jRhAw0.net
パワーポイントエンジニアの諸君、これからも頑張りたまえ

468:名無しさん
18/05/28 00:08:29.97 HKtMI22m0.net
>>454
パワーポイントエンジニアリングで
ここまで出来んだからホンダ社員はすごく優秀ですね

469:名無しさん
18/05/28 00:18:42.33 yvr3gYkd0.net
若手は逃げ出すわ、老人ばっかりになって余計悪循環するなど足元から崩れてるがな

470:名無しさん
18/05/28 00:23:32.74 vzrHCuFj0.net
本当にそんなに若手辞めてるの?

471:名無し
18/05/28 03:42:33.33 KaqU+R4F0.net
若手の転職先ってどの辺ですか?

472:名無しさん
18/05/28 06:25:20.75 adM16Oph0.net
同業他社

473:名無しさん
18/05/28 11:19:33.86 aUvHZBAv0.net
転職してもパワーポイントエンジニアリングでしょ

474:名無しさん
18/05/28 13:03:14.50 ZKwipDqq0.net
他社からだけど、ここのパワーポイント文化は酷い
データとかエクセル見ながら議論できてしまいなのに

475:ないインド人
18/05/28 16:26:50.53 rTIbwCP00.net
>>461
市役所に転職したけどパワポ文化はひどいよ

476:名無しさん
18/05/28 17:17:18.97 Li0RnjjJ0.net
工場配属ってどういう人選なの?
落ちこぼれでクビ候補?

477:名無しさん
18/05/28 17:43:25.77 +oRBb/Vy0.net
市役所とか公務員の文章作ってなんぼのとこと比べる無能。しかもなぜ市役所に転職したやつがここのぞいてるの?

478:名無しさん
18/05/28 17:44:22.04 +oRBb/Vy0.net
>>463
運。東大卒でも工場配属あり得る

479:名無しさん
18/05/28 20:01:31.78 +Tv2iy1B0.net
栃木へ転勤する事になった。
どこに住むのがオススメ?

480:名無しさん
18/05/28 20:47:12.52 nKC4DH1f0.net
大宮

481:ないインド人
18/05/28 20:48:56.96 /B+iLX970.net
>>464
前の職場が恋しくなったんだよ
周りが低学歴すぎて。ホンダのがマシだった
ニッコマ のゴミが多すぎ

482:名無しさん
18/05/28 20:53:02.24 OLKuqt+e0.net
>>456
>若手は逃げ出すわ、老人ばっかりになって
人間を、粗雑に扱ってきたツケだな

483:ないインド人
18/05/28 21:05:07.42 /B+iLX970.net
>>469
俺もなw

484:名無しさん
18/05/28 21:16:10.27 +ZOT6wv90.net
>>462
さいたま市役所?

485:名無しさん
18/05/28 21:53:22.21 78NMOqv20.net
市役所いいな、毎日定時退社。複利構成もバツグンなんでしょ。一生潰れないし。ホンダはこの先どうなるかあやしい。あと10年もってくれるかな。

486:名無しさん
18/05/28 22:14:01.42 DBLLCiQK0.net
>>472
10年かぁ~。甘いな。

487:名無しさん
18/05/28 22:46:20.30 6m+hErqi0.net
内定貰ったんだけど夢のない書き込み多いっすね…
和光配属になったら都内に住んだり出来るんですか?

488:名無しさん
18/05/28 22:49:16.76 qZ1j1/xx0.net
また使えないシュケンが増えるな
どこも頭でっかちの組織

489:名無しさん
18/05/28 23:15:24.29 nKC4DH1f0.net
和光なら家賃補助10万以上貰って都内住める
栃木はほぼ0

490:名無しさん
18/05/28 23:22:58.40 XodxFlbO0.net
栃木でええやん
スタバもできたし

491:名無しさん
18/05/28 23:45:20.05 pXXlLLsN0.net
>>474
新卒で入った時にマネージャーから夢なんて
あんなの広告のために言ってるだけだからな
といきなり言われましたよ

492:名無しさん
18/05/29 00:09:45.97 ZIgqj83B0.net
>>474
ここ見てるような底辺新卒は和光に配属されないよw

493:名無しさん
18/05/29 00:12:48.07 ppU8lvMM0.net
>>474
寄居に行く可能性も考えといたほうが良いぞw
川越ぐらいで丁度良いんじゃないか
西武線で狭山行くのも便利だし

494:sage
18/05/29 00:26:52.81 JrXOniui0.net
家賃補助は扶養有無や部屋の畳数で変動するが、独身だと住宅手当込で3万いけば御の字、10万なんていくわけない笑
都内1Kだと相場7~8万だから生きてはいける。ただし駐車場代が高いから車持つとカツカツ。
そんな状況だし青山和光勤務は車持ってない(持てない)人が多い。車メーカーなのにな。

495:名無しさん
18/05/29 00:29:34.50 ZIgqj83B0.net
>>481
だよなー
10万ってどこの話をしているのかwそういや和光の人らは車持ってないな

496:名無しさん
18/05/29 00:45:47.33 7yNqiS1f0.net
>>477
スタバなんてキャバクラと間違えている老害が延々とねーちゃんと話し込んで大渋滞だぞ、いつも
で、メーカー呼びつけて伝票処理

497:名無しさん
18/05/29 02:04:08.56 dYhQwPbg0.net
>>481
車なんて要らねー。

498:名無しさん
18/05/29 05:20:49.74 ft2GxpMe0.net
高い家賃出して狭い集合住宅に住んで車すら持てないなんてみじめだな

499:名無しさん
18/05/29 06:13:20.19 f3RN22us0.net
金型が落ちて壊れることがある。

500:ないインド人
18/05/29 06:21:48.64 yFVck1Zc0.net
>>471
横浜か埼玉か千葉と言っておこう

501:な
18/05/29 08:45:05.26 SoLjriqs0.net
ホンダは現代のパクリですか?

502:名無し
18/05/29 17:05:09.43 tXOmFEA30.net
ここって車検通らないクソうるさい&排ガス撒き散らかす車で通勤しても文句言われない?

503:名無しさん
18/05/29 20:53:51.62 dYhQwPbg0.net
>>485
価値観の違い。

504:名無し
18/05/29 21:45:43.09 bZMJbQ5P0.net
>>481
1kの極貧暮らしが青山に通ってる姿想像すると滑稽

505:名無しさん
18/05/29 22:09:54.36 NG4X+PfS0.net
ここの雰囲気は2008年から変わってない印象
ずっと見てる俺もおわっとるが

506:名無しさん
18/05/29 22:13:12.58 YWThvb/h0.net
社宅手当なら10万超え可能で2、3万の負担になるが
新卒は社宅無理

507:名無しさん
18/05/29 22:25:38.50 zMBCwY8J0.net
シャープみたいに経営陣が変われば
まともな4輪開発できるのに。

508:名無しさん
18/05/29 23:08:32.75 R5Uj/ghv0.net
またロッカー移動がつらいお

509:名無しさん
18/05/29 23:28:02.68 f3RN22us0.net
どこの室課が日大みたいかな?

510:名無しさん
18/05/29 23:56:08.80 IUNtPd+b0.net
>>489
速攻始末書だ

511:あ
18/05/29 23:59:00.32 VO4GWYF10.net
>>494
無理

512:名無しさん
18/05/30 01:08:00.89 58WvUwQZ0.net
>>475
若いと何歳くらいでシュケンになれるんですか?

513:名無しさん
18/05/31 03:33:45.25 U3pZQ5Qn0.net
>>463
製作所は本社様なので、常に上から目線になれる配属だよ

514:名無しさん
18/05/31 05:44:01.67 upt/EMV00.net
人の数が多すぎる。

515:名無しさん
18/05/31 06:57:56.91 upt/EMV00.net
グリーンの数が多すぎる。
URLリンク(o.8ch.net)

516:名無しさん
18/05/31 09:45:18.33 l97Xi4bH0.net
SED2.0とは何なのか?
これからの時代の


517:「競争力」は知覚品質 現在のHonda四輪事業は他社に比べて 効率が悪く、投資や開発費、そして在庫の削減が強く求められています。 創造性と効率性の両立こそ、プロジェクトの主たる目的です。 カギは「コンセプト」と「ディレクション」。 競合ばかり見て、お客様を見ていない。 世の矢化が欲しいものを作る。 クルマ全体に、一人ひとりがこだわれるか。 あいも変わらず経営判断を放棄して下に丸投げかいwww



518:名無しさん
18/05/31 18:45:22.28 g1UtNrcW0.net
>>503
Honda四輪事業が他社に比べて効率が悪いのは
無能な上役がなんでもかんでもパワポで報告させるからってことが理解できてないのかな?
入社して1年も経ってない新入社員でも気づくぞw

519:名無しさん
18/05/31 19:45:35.30 OY8TdFgB0.net
>>504
理解できてないから減らない。
「減らす減らす詐欺」は終わらない。
終わる頃には父さんしてる。

520:名無しさん
18/05/31 19:58:16.01 Q5YpQ/VG0.net
そりゃ効率よくやろうとした矢先に社長や本部長や執行役員がひっくり返しに来るんだから。
現場でちゃんと抵抗する人間は閑職に飛ばされて、最後にはやるやる詐欺の口だけ人間が出世するので同じ事が繰り返される。
15年ぐらいずっとこの調子だよね?

521:名無しさん
18/05/31 20:28:42.78 /1P6n3IM0.net
85始め役員は競合の話しかしないよね
開発の話でも
「他社はやってるの?」
「他社のアレ。ウチもやろうよ」
「トヨタがやってるならやろう」
「トヨタがやってないならやらなくていい」

522:名無しさん
18/05/31 20:55:40.23 r32twnZJO.net
291
110
85
だんだん減っているんだが
次はどこまで減るの?

523:名無し
18/05/31 21:05:30.90 a9vunqQo0.net
パワポ文化を否定するのはヤメロ!
オレはもうパワポでしか評価できねー!
失業しちゃうじゃねーか!! 馬鹿どもが!!!

524:名無しさん
18/05/31 21:11:27.55 upt/EMV00.net
燃料電池車は、本当に環境に優しいのですか?

525:名無しさん
18/05/31 21:26:32.94 8i7prmIw0.net
>>508
心配せんでもこの会社は85で終了じゃ

526:名無しさん
18/05/31 21:50:28.38 ZMC8EfVR0.net
「出張は本人が好きで行ってんだから、移動は勤務時間外」
「宿泊は楽天に斡旋費入るよう、個人手配禁止」
バカなの?この会社と唯々諾々に受け入れる従業員

527:名無しさん
18/05/31 22:02:00.76 OLkzmplZ0.net
楽天、ソフトバンク、リクルート、ボストン、青龍、
その他
なんでも丸投げ。
そんなに人件費というか
組合員の社会保障費削減したいのか?

528:あ
18/05/31 22:49:28.76 FSSQ4rkM0.net
佐藤可士和も絡んでるもんな、組む相手組む相手ワザととしか思えないぐらいクソ。

529:名無しさん
18/06/01 00:33:34.68 H2h62vM/0.net
>>512
「出張の際の往復に要する時間は,労働者が日常出勤に費やす時間と同一性質であると考えられるから,
右所要時間は労働時間に算入されず,したがってまた時間外労働の問題は起こり得ないと解するのが相当である」とするものがあります
(日本工業検査事件・横浜地判�


530:�崎支判昭和49年1月26日)



531:あ
18/06/01 00:41:43.42 EKIrygQB0.net
とりあえず家を早く出て早出、当然朝昼夕食請求はしてるよな?
出張では食堂で食ったら損だから。

532:名無しさん
18/06/01 01:19:25.27 aTouY5IM0.net
おい、無駄使いしてる開発費、特にパワポ工数を価格に上乗せするのやめてもらえません?品質変わらないならパワポやめて安くしてよ

533:名無しさん
18/06/01 02:18:55.16 ZSvUhTF30.net
>>515
製品スペックや品質も昭和49年当時の解釈で良いって事だな
会社的には
時代進化分w

534:名無しさん
18/06/01 06:44:50.94 H2h62vM/0.net
>>518
"判例は、「先例」としての重み付けがなされ、それ以後の判決に拘束力を持ち、影響を及ぼす。その根拠としては、「法の公平性維持」が挙げられる。
なお、同類、同系統の事例に対して同様の判決が繰り返されて積み重なっていくと、その後の裁判に対する拘束力が一層強まり、不文法の一種である「判例法」を形成することになる"

お前の目の前にあるものは何だ?
エンジニアなら少しは考えるなり調べてから文句言わないと、
子供の駄々と同じだぞ?

535:名無しさん
18/06/01 07:10:52.04 OSaQNjeD0.net
2Way面倒くせーな。

536:名無しさん
18/06/01 10:04:37.53 JJKcDu4V0.net
>>519
判例に従って打刻は作業着に着替えてから行えよ

537:名無しさん
18/06/01 11:34:48.56 mXsehwrV0.net
>>519
判例以上の扱いにすることに何の問題も無い訳だが
思考停止やめたら?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch