キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】at COMPANY
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】 - 暇つぶし2ch54:あ
18/04/03 05:10:14.07 VDgirQKS0.net
なんか、政権の言うトリクルダウンなんかなかなか起きんな。
じいさんが金ばっか貰ってるだけ。

55:あ
18/04/03 07:14:27.99 BHd+Mr8a0.net
おじいさんは7年で6700万円うp
おいしすぎて100歳までやめねえわ

56:あ
18/04/03 09:19:34.97 T9TOJTfE0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

57:あ
18/04/03 09:20:07.93 T9TOJTfE0.net
一方で社員はど底辺www

58:あ
18/04/03 11:49:26.69 iRYcKfzc0.net
>>46
G3にさえなれば年収800はいくし、悪い会社じゃないぞキヤノンは!暗くなるなみんな

59:あ
18/04/03 19:05:20.95 IAZ4Vjlu0.net
>>54
>>55
キチガイも自己紹介くらいはできるようになったのか

60:あ
18/04/03 19:35:54.60 hRjjX5RB0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

61:あ
18/04/03 19:40:53.30 wQ5HAEAE0.net
定時からの私的コミュニケーションで今帰宅。
あー私的コミュニケーション。

62:あ
18/04/03 20:14:54.94 KYiBRiBx0.net
>>59
本当なら容易に特定されるよ?
差異時間と通勤時間で

63:あ
18/04/03 20:43:24.66 sWQik1fa0.net
>>58
出世競争に負けて、
普通の人なら大体なれるG3にすらなれなくて良かったですね
なにしろリターンないですからね

64:あ
18/04/03 21:20:12.31 PQirtgic0.net
新株予約権の割り当て具合がたまらんなぁ。
CEOとCOOその他との差が大きすぎ。

65:あ
18/04/03 22:12:46.36 YW/9OF580.net
社長って何の権限があるの

66:くそ会社
18/04/04 00:35:32.30 L77QxmXR0.net
新卒はかわいそう

67:あ
18/04/04 06:20:49.78 Eu3bWq+V0.net
投資家から見ても、この会社のビジョンに共感した!とかで買う株ではないよね。
配当でごまかしてるけど、値上がりも含めたリターンで見ると魅力ないし。

68:あ
18/04/04 06:33:47.99 Tmd6AeAE0.net
おじいちゃんと初任給だけ賃上げ
組合費を払ってる奴は賃上げなしw

69:あ
18/04/04 09:09:10.87 cFw6XAdF0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

70:あ
18/04/04 09:11:26.88 M6pHyQar0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

71:あ
18/04/04 18:22:53.33 L77QxmXR0.net
パワハラがすごい

72:あ
18/04/04 19:28:59.02 p0BE3St60.net
便所の落書きに愚痴ってないでチクれよ

73:名無し
18/04/04 20:03:58.19 xhrRl+wk0.net
三自の精神で退職なり~

74:あ
18/04/04 20:43:35.01 kIbTpdt50.net
>>70
スピークアップはあてにならないぞ

75:あ
18/04/04 21:02:54.33 RBIgHhtO0.net
>>66
初任給が上がっても入社して1年経てば、階級が変わって即リセット。この会社は相変わらずやる事が姑息だな。

76:あ
18/04/05 01:08:03.69 x8PqCIG30.net
リクルーターやってると必ず「東京で家賃補助も残業代もなくて競合他社に行くより生活水準がかなり低いって聞いたんですが本当ですか?」って聞かれるんだけど、本当ですとしか答えようねえわ。何とかしろよ人事。

77:あ
18/04/05 06:32:29.98 JPwuRyf80.net
「トラックの中で生活し「給料の90%」を貯金する、23歳のGoogle社員」がいるのにおまいらときたら・・・
取手、宇都宮、平塚など車通勤可の事業所なら真似できるぞ。

78:あ
18/04/05 09:17:06.79 xvt53RyM0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

79:あ
18/04/05 09:20:15.85 IM+vfNiG0.net
キヤノン社員のトラックだらけになるなwww
終いには、テント暮らしする奴も出始めるんじゃね?www

80:ち
18/04/05 12:43:07.89 TM+/Tn/D0.net
残業なくて、
44万*12ヶ月=528万+115万*2回で年収758万
って、結構だな

81:あ
18/04/05 18:26:33.17 azTyTsKE0.net
こっちにも落としてみるか。
Memjet and Canon Enter into Cross-license Agreement
URLリンク(www.memjet.com)

82:あ
18/04/05 21:13:36.77 9wHzcMBz0.net
おお、memjetとのクロスライセンスはなかなか強いね~
これで競合他社と差別化図れるんじゃない?

83:あ
18/04/05 23:41:19.56 6L6PRKfq0.net
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
検査出来ても治療が出来ないのなら意味がない。
これも欲しかったよね。

84:あ
18/04/06 02:57:13.19 eVJcJOp30.net
>>79
そもそもプリンタなんかに固執しても将来はない

85:あ
18/04/06 21:47:34.30 uiPGsXZd0.net
>>82
今があっての将来なんだが。

86:あ
18/04/06 22:46:31.88 DE8+Ks4A0.net
ペーパーレスは言われて久しいし、確かにオフィスの経費削減は厳しいが
プリンタ需要がなくなるなんてことはこの十年二十年じゃ起こりえないな

87:あ
18/04/06 23:02:05.65 uNcBamy20.net
印刷→ハンコ→スキャナー

88:あ
18/04/06 23:28:44.33 osW2kM7r0.net
数字は読めない、記憶


89:力も決断力もないプライドだけ高いモジモジおじさんがM2とかホントオワットルな、この会社



90:名無しさん
18/04/06 23:56:02.63 GWpYUuLf0.net
>>86
そんなものM3クラスにも跋扈してるよ
下から上がってくる意見を対案や理由もなしに評論家気取りで
批判と棚上げするだけの人とか。
仕事は趣味ぐらいに割り切ってやってないとアホらしくてやってられないw
管理職1/3にしたら意思決定が迅速になるよマジで

91:あ
18/04/07 10:24:57.83 rWlwj//L0.net
海外赴任経験すると、国内の管理職の裁量権が少なすぎてやる気なくなるらしい

92:ななな
18/04/07 14:19:08.18 opGLul5j0.net
>>84
プリンタ需要が無くならなくても、HPからの発注が無くなったり、コンビニみたいに安いオフィスジェットに切り替わってキヤノン品が消えるリスクは高いと思う。
他社と比べてだいぶ高いしなぁ

93:あ
18/04/07 14:51:39.63 tWj9Lx1B0.net
鳥飼洋行ちゃーん
お腹いっぱいだよー

94:あ
18/04/07 16:29:33.64 QlzooDUB0.net
>>75
結婚までに。3000万。
子供誕生までに5000万、計8000万
あれば合格。
立派な学歴の人は頭使いましょう。

95:あ
18/04/07 17:49:40.19 10E0m6qB0.net
これも落としてみようか。
青森発「農業用ドローン」世界へ/弘前キヤノンが量産体制確立
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

96:あ
18/04/07 19:49:30.53 sphu1nI00.net
今まで、家賃にどれほどのお金を使っていたか気づいてもいなかったんだ。
ほとんど家にいないのにだよ?
それよりも、もっと将来のためにお金を貯めるべきだと思ったんだ。
最初は決心するまでなかなか大変だったけど、結果今の生活があるんだ
                                          ふじを

97:ななし
18/04/08 00:13:00.35 VF9cJDQ80.net
>>75
>「トラックの中で生活し「給料の90%」を貯金する、23歳のGoogle社員」がいるのにおまいらときたら・・・

あっこらへんはもう月1000ドルじゃ近くに部屋借りれないからねぇ

98:うぃ
18/04/08 01:19:02.23 8uj7odQE0.net
鳥飼洋行ちゃーん
おなかいっぱいだぉー

99:あ
18/04/08 01:50:03.25 pKYj/ndL0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

100:あ
18/04/08 01:50:53.60 pKYj/ndL0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

101:名無しさん
18/04/08 11:54:38.66 rBnJM4B90.net
大分に来い!

102:名無しさん
18/04/08 12:03:28.72 vU/z776E0.net
俺は行きたいけど、会社が京浜地区から出してくれないんだよなw

103:あ
18/04/08 12:38:00.00 fb7PR+K+0.net
>>99
キャリアマッチングでもなんでもして大分に行ってくれ。
現状、行きたくない奴が無理やり行かされてるんだから。

104:あ
18/04/08 19:11:57.23 VuAUB6YS0.net
サマータイムまたやるんだな
マジで労組中央役員名さらす

105:あ
18/04/08 20:49:57.98 QLSGonAS0.net
サマータイムはホント最悪だよ
去年のサマータイム終了後から、サマータイムに合わせて朝早く起きるようにしたから、今年は体調悪くなったりしないだろうけど

106:あ
18/04/08 20:54:36.75 KxnGPks00.net
サマータイム試験勉強に最適だろ

107:あ
18/04/08 21:09:10.13 my5aP6oE0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良


108:企業かよ 夢も希望もないな



109:あ
18/04/08 21:09:47.44 my5aP6oE0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

110:あ
18/04/08 21:49:53.13 S9fXfFv70.net
サマータイムも無くてよいけど、
昼休みが45分になるのがいや。

111:お腹いたいよー
18/04/08 21:58:54.87 8uj7odQE0.net
鳥飼洋行ちゃーん
おなかいっぱいだぉー

112:あ
18/04/08 22:27:54.04 YeY5pE7F0.net
>>102
生活のリズムが狂うのが一番良くないんだよな。
あと、取引先と時間がずれるから仕事しにくい。

113:うそつきページ
18/04/08 23:03:22.86 +zLa2tZM0.net
URLリンク(www.epson.jp)
個人購入なのに法人購入したと騙されるエプソン

114:西中島南方
18/04/09 06:50:39.24 bOC9w/Dv0.net
震度5

115:79
18/04/09 18:38:07.17 nMnCzgqM0.net
いまだCINCはmemjetとのクロスライセンスを発表をしないなぁ。
よほど条件が悪いんかな。

116:あ
18/04/09 18:50:36.06 YSnb41pi0.net
どことばされるかわからんから人生設計建てられへんがな

117:ななし
18/04/09 19:20:38.05 +qUEWwq00.net
>>102
>サマータイムはホント最悪だよ
>去年のサマータイム終了後から、サマータイムに合わせて朝早く起きるようにしたから、今年は体調悪くなったりしないだろうけど
まあ、一度始めたらやめられない
ましてや、誰かさんの肝いりだから、やめる理由を整えるのが半端ない労力だからな…
早く来て、帰りたい奴も居るみたいだから、前後1時間幅のフレックスにでもすりゃいいんだよ

118:あ
18/04/09 20:40:45.23 w38Ay3MA0.net
>>113
代わりに逆フレックスが導入されたね

119:名無しさん
18/04/09 20:41:02.60 WKaEJTCG0.net
イケメンは正義だなw

120:あ
18/04/09 20:43:05.57 0HGYfRCE0.net
誰も望んでないサマータイムが始まると心から実感するよね
労組は組合員のために会社と議論する意思はさらさらないし、経営層は社員のことなんかこれっぽっちも思ってないし、不満を伝えても部下のために動いてくれる上司なんてどこにもいない
ここにいるのは、頑張っても対して報われないことに慣れきって、何も変えようとせず、定時まで椅子に座っとけば食べるにこまらん程度の給料を貰える場所だと割りきった人達ばかりだ

121:名無しさん
18/04/09 21:24:59.70 DNzBcGf/0.net
冬もサマータイムでいいよ
さっさ帰れるのは単純にうれしい

122:ま
18/04/09 21:32:37.17 lrd9Btm6O.net
>>117
怪鳥乙

123:ななし
18/04/09 21:50:51.26 +qUEWwq00.net
>>118
裸の王様

124:ななし
18/04/09 22:26:12.82 KXTwdLs90.net
ニュースを騒がしてる財務省とか防衛庁の忖度見ると、どこの大組織も皆んなサラリーマン化してるんだねぇ…

125:あ
18/04/09 23:26:53.66 eg12PB8S0.net
全然やる気でねぇわ 達成感がない

126:あ
18/04/09 23:34:21.12 KLmaDxvp0.net
>>118
俺も普通に早く帰れていいと思うわ
嫌がってる人が多いのは理解してるがここは自分の意見=全員の意見と思ってるガキが多い気がする
てか末尾Oて久々みたな

127:あ
18/04/10 00:53:07.69 bwi4sWbb0.net
>>122
多分そのガキってのは、この板に粘着して人事がー、給料がーって文句書いてる奴くらいだろ
無視しといたほうがいい

128:あ
18/04/10 01:21:49.42 UMhG+iF70.net
山中祐二 ふふふ

129:あ
18/04/10 05:00:49.33 Sd2cB5bO0.net
粘着キチガイ老害が、会社をよく見せようと頑張ってんな。バレバレ。

130:あ
18/04/10 07:11:59.19 F0qQgDvO0.net
>>124
鳥羽洋行の二の舞にはならないぞ。鳥羽洋行の時はwhoしてしまったからな

131:あ
18/04/10 07:21:48.39 wFjo0O8m0.net
ひらがなけんさくしてもだめか?

132:あ
18/04/10 12:33:25.41 JH7sZF+Y0.net
>>122
嫌がってる人が多いのならそれが全体の意見じゃないのか?
むしろ早く帰れていいというのこそおまえと>>117の少数意見に過ぎないぞおじいちゃん

133:あ
18/04/10 12:37:47.13 EwJXP8D30.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

134:あ
18/04/10 12:38:41.01 EwJXP8D30.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

135:あ
18/04/10 18:24:01.82 opiLw3O/0.net
>>126
その人実在した?

136:あ
18/04/10 19:20:42.82 jdq+2WpX0.net
>>131
whoで調べるんだ

137:あ
18/04/10 19:38:07.67 bBHP+rW60.net
適当な名前書いたのだとしても、偶然書き込まれた側にとってはいい迷惑だな

138:あ
18/04/10 19:48:24.40 IBUGLFjS0.net
普通にググったら特許出願されてるぞ

139:あ
18/04/10 20:10:08.86 l+nEXEWr0.net
一律な時間シフトなどWLBに何の効果もない
単なる愚行だということは納得性のある話として世間に周知されている
小便器は自分のやったことを愚行だと認めたくない
だからサマータイムはヤツが死ぬまで続く

140:あ
18/04/10 20:31:21.89 zK0Xu7FZ0.net
>>134
もし実在して特定できるなら、個人情報の書き込みってことじゃん

141:あ
18/04/10 20:56:41.68 dmianGiF0.net
サマータイムは早く帰れるし、俺は好きだな

142:あ
18/04/10 21:55:38.10 nXBh3o5q0.net
日田キヤノンマテリアルを吸収合併へ
URLリンク(mainichi.jp)

143:あ
18/04/10 22:10:39.86 AJqgSzh50.net
>>138
すげええええ大分勢いがあるね

144:あ
18/04/11 01:07:56.98 mwXzWVnB0.net
なんか大分書き込みがちらほらあるが。
incからしたら、大分なんか数ある工場の1つでしかない。しかも子会社。
じっちゃんの肝いりで作ったわけだが、いなくなったらどうなることか。

145:あ
18/04/11 21:23:56.30 PoRnC9qG0.net
逆フレックスという糞な制度は
社員の都合で勤務時間をシフトできる制度ではなく
会社の都合で(残業代の支払いなしに)シフトさせられる制度

146:あ
18/04/12 09:24:24.58 qPWSl06z0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

147:あ
18/04/12 09:24:52.40 qPWSl06z0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

148:あ
18/04/12 09:28:12.43 cnm/XUZi0.net
やっぱ馬車馬の如くこき使われて尚且つ薄給だから不人気だよな。
下に仕事を丸投げ出来ないから困る。

149:名無し
18/04/12 11:30:21.29 XamNu0yq0.net
怪鳥大分出身だろたしか

150:あ
18/04/12 12:42:07.35 NxU5Whz30.net
>>144
馬車馬以前に詐欺会社だろうが。
口裏合わせでは取締役と管理職で統一しようとか言う人事も、
それを了承する連中も。
自浄作用は無くしておこうと
宣言してしまったのと何も変わらん。

151:あ
18/04/12 15:10:14.32 UueJlXoq0.net
JRの真似して労組脱退しても問題なさそうだよね

152:あ
18/04/12 19:13:01.04 BpGDuf+J0.net
ソフト系の流出が加速しそうだ

153:ななな
18/04/12 20:25:11.52 nYtZS7pG0.net
>>148
ソフト系はいま、転職市場で一番の売り手市場らしい
技術がある人は、転職するべき。

154:あ
18/04/12 20:39:52.35 6dJLce9x0.net
IRのメッセージ機能操作ボタンすぐ押すから意味ない。自分たちがやりたいことばかり(笑)

155:あ
18/04/12 20:46:36.53 TfBUMw+f0.net
まだ、ソフト系いるの?
まともな奴らはもう転職して逝っただろ。

156:転職したから出来るわけじゃねえから
18/04/12 23:16:32.83
条件は、今より
いい会社。以上。

157:あ
18/04/12 23:34:48.15 Fybdafsm0.net
すぐ転職する雑魚ばっかなんか

158:あ
18/04/12 23:45:49.41 TfBUMw+f0.net
すぐ転職させる雑魚ばかりなんだろ

159:あ
18/04/13 00:01:29.26 ESw64Us30.net
そして転職もできない雑魚ばかりが残る

160:あ
18/04/13 00:42:39.05 cKk5cz/N0.net
半端に評価高かったせいで、完全に逃げ遅れた

161:な
18/04/13 04:02:43.11 AWd97aAY0.net
かつて会社の未来を憂い内部告発した人がいた時が運命の分れ道だった。

162:あ
18/04/13 06:55:48.32 9lYcTwBr0.net
人材の流動性が高い方が、社会全体としては健全ではあるよね。

163:ななし
18/04/13 06:58:48.40 B+TGOmBT0.net
>>149
>>148
>ソフト系はいま、転職市場で一番の売り手市場らしい
>技術がある人は、転職するべき。
そうだね
今頃になってアセスやソフト大学みたいなことやり始めたりして、何年認識が遅れてるのかね…
それも経費削減で内製だと騒ぎ始めてからようやく…だからねえ…

164:な
18/04/13 07:51:06.60 Rd9XXUvB0.net
>>159
転職で有能なソフト系を募るのは、弊社のG2の年収と福利厚生〔と呼べるものはない〕では150万は足らない。
内部の人材に頼るほかないのでしょう

165:ら
18/04/13 08:52:14.20 9To85I+i0.net
>>25
鳥飼ちゃーん
おなかいっぱいだってー
馬鹿じゃないよー

166:あ
18/04/13 13:04:14.62 BptJOMnd0.net
馬鹿を年功序列でむやみやたらに昇進させないようにする制度だから
有能ならすぐG3に上がるんじゃない?

167:あ
18/04/13 13:14:56.52 hlcyALxz0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

168:あ
18/04/13 13:15:16.76 hlcyALxz0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

169:あ
18/04/13 14:01:10.51 9lYcTwBr0.net
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ

170:あ
18/04/13 16:55:02.28 EezHmZQe0.net
>>165
おまえもな

171:な
18/04/13 17:24:47.59 wscIJ4Q40.net
>>162
そもそもわざわざこんな会社に転職してこないよ

172:名無し
18/04/13 17:54:26.82 rnkJbfxb0.net
>>165
ギリ昼休みだろ。君はアウト。

173:あ
18/04/13 19:02:29.90 L7DdAsLZ0.net
時代がうちに追いついてきたようだ
URLリンク(m.huffingtonpost.jp)

174:あ
18/04/13 19:12:36.37 QBeZwstj0.net
>>169
追いつかれない様に、グループ全体で同一賃金となる仕組みを目指さないと!

175:あ
18/04/13 19:40:02.77 RZczpVOH0.net
>>169
これ見た時、郵政きっちーな、優秀な新卒こなくなるな、と思ったけど、
すでにうちやってんじゃんってwww福利厚生皆無の薄給て、ばりキツいことを再確認した。

176:あ
18/04/13 20:23:32.55 y5rtAg5L0.net
嫁に福利厚生話したら絶句してた
給与の話しをしたら泣き出した

177:名無しさん
18/04/13 20:31:23.24 pjR/TDBF0.net
>>169
電機業界では既に福利厚生カットは進んでるよ
そこそこ儲かってるキヤノンがやってるんだからウチも
っていう流れはごく自然
理系で製造業を目指すなら自動車か重電しかないな
重電もしょっちゅう片道出向や分社化してるけどw

178:あ
18/04/13 20:38:21.04 RZczpVOH0.net
てか、どっかで製造業は今や不人気業種の代名詞、新卒から敬遠される業種みたいな記事読んだ気がする。

179:あ
18/04/13 21:11:39.05 U3Z7fj6I0.net
電機や機械ならともかく、情報ならメーカーはないだろな

180:あ
18/04/13 21:30:33.80 UdOAk6uR0.net
逆にどこ行けばいいんだ教えてくれ

181:ななし
18/04/13 21:31:21.30 wscIJ4Q40.net
>>172
今すぐ転職活動するんだ!

182:あ
18/04/13 21:43:03.84 +0kRvqN10.net
>>176
リコーかニコンだな。
ちなみに今の所属は?

183:あ
18/04/13 22:34:12.19 2zV6hBAg0.net
労組が弱いとどんどん会社に締め付けられる時代になった
会社にしがみついてると搾取される一方だな

184:あ
18/04/13 22:45:35.60 1VcQfBDE0.net
>>179
労組が強くて、会社に締め付けられないのっていつの時代の話ですか?

185:あ
18/04/13 23:08:37.41 C0Lm1n1o0.net
春闘があった時代

186:い
18/04/13 23:09:37.43 YbYtcO1W0.net
資金不足によりコーヒー休止だって
どういうこと?

187:あ
18/04/14 02:12:56.36 hwi//mPQ0.net
どっかの管理部門が経費削減ネタであげたんだろ
年間何円とか何件とかノルマがあるからな
数円のコストダウンで何時間も資料作成したり報告したりするんだよ

188:あ
18/04/14 07:56:46.31 YPv7ZI4l0.net
就職は公務員
民間はブラック

189:あ
18/04/14 08:23:01.13 mTs1anTI0.net
経費節減で名刺の箱回収とか頭悪いのかな?

190:あ
18/04/14 08:35:25.44 hwi//mPQ0.net
>>185
それ経費節約のためなの?エコ活動かと思ってた。どっちにしろ大した効果はないだろうけど。
特許もエコもコストダウンもノルマ件数稼ぎのしょぼい案件ばっかり。
しょうもないノルマや手続きとかに時間取られて、本当にすべきことに注力できないから困る。

191:浅野俊哉
18/04/14 08:36:55.93 pS6eqo5R0.net
キヤノン社内には、実質的に言論の自由がない。
キヤノン社内には、社員を監視する社内秘密警察があるからだ。
キヤノン社内秘密警察幹部藤岡秀彦氏に反論する者は、左遷か、退職に追い込まれる。

192:あ
18/04/14 08:41:56.95 hKWyasMP0.net
これまでの経費削減まとめ
・トイレットペーパー予備削減
・トイレのハンドドライヤー廃止
・トイレの芳香剤廃止
・蛍光灯間引き
・エレベーター使用禁止
・事務用品の常備品廃止
・名刺の箱回収←New!!

193:な
18/04/14 09:18:27.00 HHGvWOWm0.net
>>188
こんなことに、どれだけ経費節減効果あるんだ・・・
末期的だなぁ

194:あ
18/04/14 09:32:25.39 1hLSMAaF0.net
>>187
釣られないぞ!whoしないぞ

195:ななし
18/04/14 10:26:48.33 PmP3gO/00.net
>>186
>>185
>それ経費節約のためなの?エコ活動かと思ってた。どっちにしろ大した効果はないだろうけど。
>特許もエコもコストダウンもノルマ件数稼ぎのしょぼい案件ばっかり。
>しょうもないノルマや手続きとかに時間取られて、本当にすべきことに注力できないから困る。
ありがちなのは、なんかで悪用されたから…とかじゃないの? その手の話はなぜか一切回さないからわからんがね…
特許は時間の無駄なのが多いな…
知財も付き合わざるを得ないから大変だよね
このソフトの時代に何十年も権�


196:�保護する仕組みなんて、そもそも時代遅れなんだがね…



197:名無しさん
18/04/14 12:56:58.31 ziiC266W0.net
ユーザーですが最近生産地とか変わった?やたらペンタゴナダハプリズムのゴミが気になるのですがどなたか教えてください

198:あ
18/04/14 20:10:45.09 EAUoq1CX0.net
福利厚生の全面廃止に向かってるんだな
そのうち休憩スペースも撤去して
トイレ使用も有料になるんだろうな

199:あ
18/04/14 20:17:36.71 Ri45j9du0.net
>>124
この人知ってる

200:名無しさん
18/04/14 20:18:00.95 bTT7TuJ90.net
花の都大東京

201:名無しさん
18/04/14 20:57:56.32 bTT7TuJ90.net
Canonのディスプレイ使わせてもらってます

202:あ
18/04/14 20:58:55.61 e2lHG/FN0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

203:あ
18/04/14 21:07:58.76 MGZ5JwGg0.net
弊社ディスプレイはやたら高いけど質はいいんだよなぁ

204:名無しさん
18/04/14 21:08:31.12 bTT7TuJ90.net
はい現場で使わせてもらってます一番安いタイプですが

205:名無しさん
18/04/14 22:35:42.91 A8KE+hSd0.net
>>198
SEDの遺産を活用してるからかね!?
量産展開できなかったけど、あれ自体は元々評判良かったんだよなぁ

206:あ
18/04/14 22:51:25.22 eA3q2lL+0.net
SEDで雇ったゴミ社員を活用してほしい。

207:あ
18/04/15 11:38:55.21 Q43zlymg0.net
腐ったみかんは周りを腐らせる。経費削減よりも腐ったみかんを取り除くことが効果的で健全だと思う。ノーワークノーペイ。与えられた仕事をしない人できない人に払う金を有効に使って欲しい。

208:あ
18/04/15 12:04:39.89 XwRHsMOb0.net
一般社員、管理職問わず、
働くほど余計な仕事を増やすやつもおるからなぁ
無理やり働いてる感出されるのも迷惑な話やで

209:あ
18/04/15 12:22:28.38 zScBBFEX0.net
あかん、カッターで怪我したやつ出てもうた→せや、カッター禁止したろ
あかん、情報共有がうまくできとらんやないけ→せや、紙に印刷して各部門に承認印を押させるようにしたろ
あかん、ダブルチェックしてても設計ミスってもうた→せや、トリプルチェックや
あかん、発注ミスの責任取りたくないで→せや、承認ルートに人追加して共同責任にしたろ
あかん、投資判断の責任取りたくないで→せや、投資せんでなんとかするように現場に指示や

210:名無しさん
18/04/15 12:39:40.37 n+OHDzxT0.net
>>204
現場で起こってる頃で何も言えない大分

211:あ
18/04/15 13:18:30.20 sVmZtVDa0.net
「なんとかするように指示」 → まあいい
「投資せんで」 → 永久機関を作れっているのと同じだろ

212:あ
18/04/15 14:34:52.64 jwLYH2I80.net
>>204
ホンマそれ!
逃げ切る気満々の仕事しない管理職は全員死刑にして然るべき

213:あ
18/04/15 14:55:53.42 mNPUvkHm0.net
ノーワークノーペイ。働かざる者食うべからず。怪鳥様は間違っていない。不釣り合いな高額給与や配属先が問題。どこに行ってもお荷物さんはお荷物さんなのでやらないで良い事をやりだすのだから、再教育施設が必要ってこと?

214:あ
18/04/15 15:44:31.34 pVZSHwpJ0.net
祐二だね。

215:ななし
18/04/15 16:37:06.35 v3M/B1UV0.net
>>204
なぜこんな愚かな判断が下るのか、ホント不思議。
業務効率落ちると巡り巡って自分たちの給料も減るのになぁ

216:あ
18/04/15 16:41:41.28 3tlQeIjY0.net
基本的に、自分で何もやらない、他の人(�


217:痰「奴)にやらせればいいと言う他人任せだからな。 だから、仕事の内容も効率無視。



218:おそロシア
18/04/15 16:41:53.29 TJLBONkE0.net
>>210
その場しのぎの短絡的思考しかできないんだよ

219:あ
18/04/15 16:42:56.85 3tlQeIjY0.net
ま、とりあえず、人事は若い奴を入れろ。
やってくれる奴が減ってるから仕事がまわらん。

220:あ
18/04/15 16:49:04.37 X9/NCn4q0.net
セキュリティの観点でメディアやノートPCの管理を求められるのはまだ許せるけど、備品の盗難防止のために、いちいち施錠したり消耗品の数数えるとか馬鹿なの?

221:名無しさん
18/04/15 16:50:18.89 n+OHDzxT0.net
管理が過剰すぎて業務効率落ちまくり
意味のある管理と意味のない管理の切り分けをだれもしきれない

222:な
18/04/15 18:42:37.70 B/AVEQYt0.net
影では文句言いつつも、素直に従ってしまう大人しい人が多いのも原因だよね
まあ苦情を言ってもみんな守ってるのに何を面倒臭がってるんだとか万が一トラブったら責任取れるのか とか言われるんだけどね〔経験談です〕

223:あ
18/04/15 19:19:04.39 hdgkIveL0.net
消耗品の盗難・・・って
社員の待遇満足度が極めて低いってことじゃん
それが問題になって対策必要まで追い詰められてるってことか
現状の組織が末期的だってことよくわかるわ
あちこちでネズミが逃げてくのが目立つわけだ

224:あ
18/04/15 19:45:59.14 y7PYj8sW0.net
EFレンズの高いやつは盗まれる

225:名無しさん
18/04/15 19:49:13.58 n+OHDzxT0.net
いらんだろあんなもん

226:あ
18/04/15 19:59:26.84 I9LLSims0.net
会社にいるのは正社員だけじゃないからね
別に盗んだ奴が派遣だ委託だ請負だというつもりはないが
実際ちょっとした消耗品を盗んでるやつは大なり小なりいるでしょう

227:あ
18/04/15 20:37:12.32 JW4a/aZ20.net
>>214
盗難防止じゃなくて、資産管理の目的だろ
本来は個数や保管場所がきちんと管理されているべきものを、勝手に使ったり移動させたりするやつがいるから

228:あ
18/04/15 20:45:25.60 JW4a/aZ20.net
あと、実際に盗む盗まれないは別として、
貴重品の類を施錠もせずに置いておくのは常識的に管理上問題があるってことだろ

229:い
18/04/15 22:44:15.27 m6zxErxZ0.net
貴重品を施錠管理するのは当然だけど、その他についても、過度な管理が敷かれて、
業務効率を落としていると思う。
うちの部署では市販の接着剤やエタノール(頻繁に検討で使用する)まで施錠管理する
ようになったものだから、無駄に毎回検討室と居室を往復するようになった

230:あ
18/04/15 23:00:23.31 HdeM7eKw0.net
>>223
危険物保管の拡大解釈やろなぁ
もし監査で指摘されたら困るから、一応やっとこう的な
業務効率低下しても何も言われんけど、監査で指摘されると自分の評価が下がるからそうしとるんやろな

231:あ
18/04/16 06:38:33.88 d1JtYUGs0.net
>>223
小分けして検討室に保管するなど上長に改善方法を提案すれば

232:あ
18/04/16 07:53:32.40 siwZpVL40.net
心配だからやっておこう、この手の無駄多い
及び腰にも程がある

233:あ
18/04/16 12:22:41.66 Oz9Ajj4G0.net
監査でひっかかるから仕方ないのでは?

234:カザモリ
18/04/16 12:39:48.28 XoJRpBZp0.net
なぜ、おまえらは富士フィルムを内定辞退したの?

235:あ
18/04/16 17:29:54.82 XlneFXae0.net
富士フイルムじゃ通用しないからです。
日立製作所は門前払いでした。

236:あ
18/04/16 19:19:19.98 hLQkqG/E0.net
講師も社内公募するか。
教える内容からしても、新しいものを産むソフト屋をつくる気はないんだな。

237:なな
18/04/16 19:56:36.06 /X9C9Pbx0.net
>>227
監査の指摘が過剰なのでは?

238:監査員
18/04/16 21:24:16.21 kyR+Amzh0.net
>>231
棚の高さが規定より2cmオーバーしてると会長に報告だからなw

239:あ
18/04/16 22:22:41.71 Cbai1oQD0.net
あの監査ってホント楽しそうだね

240:ななし
18/04/16 22:25:30.26 /X9C9Pbx0.net
>>232
何それ、アホらし。
業務効率を犠牲にして上にゴマするのやめて欲しい

241:名無しさん
18/04/16 22:25:56.14 awSHlPgY0.net
>>232
ワロタ

242:あ
18/04/16 22:33:08.90 4WN39KpH0.net
量産が終わりサービスだけになっても同じ価格で買い続けてんのは問題が無いの?そこ監査しようよ。おかしいだろ。
キヤノンは値上げ認め無いって有名ですよ。下請けより。

243:あ
18/04/17 00:58:52.42 wLAu7Ba20.net
>>233
監査部門はほんとに会社の癌だね。
糞みたいな細かい指摘して仕事したふりして、自分たちの評価と引き換えに全社の生産性を低下させやがる。
東芝メディカル買収の脱法的なスキームとか監査しろよ。

244:あ
18/04/17 08:25:52.83 iiDi5yFE0.net
>>237
キヤノンの組織内の機関を信じるな。
利益が出れるならためらうなと言ってる。
そんなこと言ってるの?と知らぬ振りして
絡んできてる奴も実は元から知ってる手下だ。

245:あ
18/04/17 19:30:46.47 exm8iGKU0.net
すぐじゃないが辞める算段はついた(バンザーイ)
もうこの会社どうなってもいいや
みんな便所の言うとおりにして勝手につぶれろ
でもスレには粘着しよw

246:イ更戸斤
18/04/17 19:57:28.44 ssK8ykyOY
5人に一人ぐらい、毎日電気泥棒してるだろ!うちの部長は、朝一するのがスマホ充電。モラルのかけらもない(藁

247:あ
18/04/17 19:48:25.96 A88R7BWo0.net
>>237
そんなのある程度以上のことは無視すりゃいいのよ。
何でも真面目に反応するからどんどん要求してくるから。

248:ら
18/04/17 20:32:40.51 2wY4w+RN0.net
鳥飼ちゃーん

249:ななし
18/04/17 20:50:13.61 I7z5m5+b0.net
>>241
経営鑑査室は、反論すると会長に言っちゃうぞ と脅してくるらしいね
会長に告げ口されるとどうなるのか知らないけど。

250:ヒラ社員
18/04/17 22:09:31.39 5CGDfGdR0.net
仕事しない上司の相手でストレスを溜めて帰宅し動画でも見るかと思ったらこれも見れなくなっているじゃねえかクソが

251:あ
18/04/17 23:02:34.10 ZH7VJ+MD0.net
社長の存在感のなさ

252:あ
18/04/17 23:43:26.65 8m+ho4+u0.net
>>241
ハンコリレーがふえるのよ
いまどきハンコってw
それがネックで書類が電子化できないというね

253:あ
18/04/18 01:08:04.85 yGsdudnd0.net
3月に知人が3人辞めた
5月にも1人辞める
脱北が止まらない

254:あ
18/04/18 06:32:04.31 rTePBRPz0.net
>>245
INC社長よりもキヤノン電子社長の方がメディア露出も多そう

255:あ
18/04/18 06:33:08.08 9lfpApBG0.net
今や好条件の求人も増えてるしね。

256:ななし
18/04/18 18:32:33.06 NWFyDxiM0.net
>>246
業務効率上がると仕事なくなっちゃう人々がルール決めてるから、しょうがない

257:あ
18/04/18 18:39:34.92 o3KDlvO30.net
こんなヌルい会社から転職するなんて馬鹿だなあ
ヌルく働いて副業に注力できるのに

258:あ
18/04/18 20:36:26.66 mqLewsbq0.net
日立製作所で課長に成れるならキヤノンなら執行役員に成れるよな。基本的にスペックが違いすぎる。

259:あ
18/04/18 21:02:36.55 0k8tHIpM0.net
だったらぜったいうちにいたほうが得じゃん

260:あ
18/04/19 09:09:38.27 Xx1gv/Zc0.net
ほんまや

261:あ
18/04/19 12:02:52.48 7CYlELR60.net
定年間際のジジが異動になってスッキリ
居室って静かだったんだw
話しかけられる事が無くなって業務効率が向上したよ

262:あ
18/04/19 13:14:21.95 yBusyhWb0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

263:WHOトラップ対策
18/04/19 19:51:24.55 k5KhtFpJ0.net
嫌いなヤツがトイレ行った隙にそいつのPCで
鳥飼ちゃん検索

264:あ
18/04/19 22:10:06.46 hB+m9Ksy0.net
その行為は監視カメラが全部記録w

265:あ
18/04/20 00:28:12.06 v3bnF2hG0.net
人事必死やなw

266:あ
18/04/20 06:56:02.91 EmZLGOkq0.net
>>251
ヌルくなきゃ嫌だ!
だって仕事の仕方が分からないんだ!
降格も嫌だ!
って公言してた奴らが能力も無く旗振りして、
役員や管理職まで上り詰めて集団占拠できる社風だからね。

267:あ
18/04/20 09:09:24.64 e6nHkcNX0.net
最近ぬるい社風が売りって風潮があるけど、こうなったらもう会社としておしまいだね。
新しい管理職が会社として稼ぐ必要性とか合理化とか叫んでるけど、誰も言うこと聞かない。

268:あ
18/04/20 11:22:15.02 szOI7btW0.net
>>261
自分で自分をクビにしてコストカットする訳ですね。解ります。

269:あ
18/04/20 13:02:08.80 tcBKzMmO0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

270:あ
18/04/20 18:29:29.72 aSfjSg900.net
他の会社が楽園だとでも思っているのか馬鹿め

271:名無しさん
18/04/20 20:23:25.83 8DQDRizc0.net
>>264
他の会社が楽園だなどとは思っていない
ただ、
グローバルエクセレントカンパニー とか、
元経団連会長 とか、
増収増益、 増配 とか、
対外的に格好つけてるその実
>>5 みたいなクソ待遇を続けてるのが気に入らない
福利厚生弱いのに給料は >>256
誇りなんか持てるか?

272:あ
18/04/20 21:20:12.80 2QvcZ2470.net
株価的には、投資家の便所の評価はA3かB1ぐらいかな?

273:あ
18/04/20 21:30:11.75 rV0+JSih0.net
一応、そつなく黒字経営してるからA1くらいなんじゃない

274:あほるだー
18/04/20 22:07:59.30 cFawOv3i0.net
配当利回りは日産に負けとるやんけ
5年後、ペーパーレスが今より進んだ頃コピーやプリンタでどう稼ぐのか見えん。
これらが落ち目になったとして、他の事業がどの程度カバーするのか未知数。
よって評価はA3、7751は売るのが良い。

275:あ
18/04/20 22:11:49.13 7xn2E6/d0.net
最近G.CIPに載る情報、メディカル関連ばっかだな。
悪いとは言わんが。

276:あほるだー
18/04/20 23:04:34.93 cFawOv3i0.net
ほー、メディカルは稼いでくれるのかの
キヤノンと一緒になって良い事は何かあるのかい?

277:あ
18/04/20 23:11:03.79 +3+KK70n0.net
いまだに机に山盛りの資料積み重ねてるじいさんなんなの?仕事いっぱい抱えてるアピール?ただ整理整頓出来ないアナログだと俺は思うが。

278:あ
18/04/20 23:33:45.05 7xn2E6/d0.net
>>270
全部メディカルのサイトで公開されている、プレスリリースのコピーだよ。
つまり2、3日から数週間前の古い情報。
それ以上の情報はない。

279:あ
18/04/21 00:22:28.90 nR3g0oGL0.net
>>265
福利厚生のある他社と比較すると、
実質額は >>256 の年収150万円引きくらいかな。
確かに中小にすら負けてる。

280:あ
18/04/21 00:45:06.50 Wdi2xcUt0.net
G2やら残業不可の奴らは大変だな

281:あ
18/04/21 01:11:12.74 wDmRblW50.net
>>265
そう文句言いつつもいつまでも辞め(られ)ない社員ばかりだから給料上がらないんだわ
文句あるなら辞めればいいんだよ

282:な
18/04/21 01:41:35.81 RnqI+6tx0.net
URLリンク(ameblo.jp)

283:あ
18/04/21 01:45:08.26 /hZfoDE50.net
僕は道産子だからサイロで良いんだもん

284:あ
18/04/21 07:37:05.46 CE70duJk0.net
湘南高校出身の有名人は?

285:ななし
18/04/21 15:25:21.64 VRk37yTx0.net
>>275
技術の付かない仕事や、製品寄りの仕事してる人や、歳いってる人は転職難しいからね
ここで不満を述べるしかない

286:あ
18/04/21 21:01:23.61 zRcbJ5z10.net
>>5見てて色々へーと思うんだけどうちってそこそこ近い過去ベースアップしたことあるの?
今の給料システムでベースアップってイメージわかないんだけど
給料レンジの表を書き直すのか?
今年はいつもの昇給分にプラス2000円です!って言われたって
あの表変わらないとプロモーション時にリセットだよね

287:ななな
18/04/21 22:29:21.29 +FyUKcMd0.net
>>280
そもそも労働組合が、ベースアップ要求出さないからベースアップは起こりえない
ベースアップの検討すらしたことないんじゃないかなぁ
まぁ借金もあって主力産業の先行き暗いし、事実、ベアをする余力はないだろうけど。

288:あ
18/04/22 00:08:16.24 iMc/M3DP0.net
役員のベアはしてますけどね

289:あ
18/04/22 00:22:13.18 mqM6T5180.net
株式報酬型ストックオプションも、誰が言いだすんだろうか?
やはり、人事とか総務あたりが役員に忖度して言い出すのか? まさか役員が自分たちで言い出して自分たちで決めているのか?
社員の給料は上げずに、自分たちだけいっぱい貰うって、普通の神経ではできないけどな。

290:あ
18/04/22 07:44:47.46 zzC6LPdT0.net
むしろ自分達で言い出したとしか思えないんだけど
うちの本部のお偉いさんからは、部下の待遇下げてコストカットしました!で誉められて自分は良い思いしようって本心が日々透けて見えるわ

291:あ
18/04/22 07:57:20.02 Nl6qpQZZ0.net
キヤノンの株価はここ十年ほどヨコヨコで株式市場からは成果上げてないのに高禄を食んでるのかよm9(^Д^)プギャー
という目で見られてるからだと思った。

292:あ
18/04/22 08:00:21.22 CK4/bGx70.net
>>283
海外並みの高年俸じゃないと優秀な取締役は確保できないと
前に怪鳥が言って上げて行ったよね。
まあ単なる嘘で、年俸上げても、会社は斜陽にしたままで、
別荘建てて自慢したりしてるだけだけど。
人事は間接部門で弱者部門扱いだったのに、
社員の年収を削減する目標達成して褒められて何故か嬉しがってる。
難解な技術も要らずに職責達成できるほどハードル低いし、良い立場。

293:あ
18/04/22 12:55:36.49 8J9N92TZ0.net
なんか読みにくい文章多いな。
もっと整理してよろしく。

294:あ
18/04/22 13:34:57.16 iMc/M3DP0.net
年とると読解力が落ちるよね~

295:あ
18/04/22 14:05:36.30 8J9N92TZ0.net
読みにくいなと思ったら、なんだいつもの奴が連投してるだけか

296:ら
18/04/22 14:11:49.64 Ipj4uzDl0.net
鳥飼ちゃん検索

297:あ
18/04/22 15:59:39.10 mqM6T5180.net
山中祐二 who?

298:あ
18/04/22 17:22:29.29 uN7QZhPJ0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

299:な
18/04/22 18:07:58.14 LtwnuyV80.net
>>292
コピペするような文章ではない
特に最後の一文は日本語が下手すぎる

300:あ
18/04/22 19:01:24.61 PuN6ufKa0.net
書いたやつが自らコピペしてんだろな
頭弱すぎる

301:鳥飼ちゃんターイム
18/04/22 20:56:07.08 c7hFauUS0.net
#metoo
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。

こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38~39くらい。

302:あ
18/04/22 22:33:43.39 WLgSHKC70.net
また人事のトラップか。
とっくに他の奴のパソコンで鵜飼WHOしてやったぜ。

303:1
18/04/22 22:36:51.19 H7yFE+380.net
組織的ストーカー・電磁波犯罪被害の加害装置は、メーザー・レーザーを使用していると思われますので、刑法27条の引用を宣言いたします。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
容疑者
高橋由美子 元プロミス人事部社員 98年度入社
小川陽子 元プロミス人事部社員 98年度入社
田中耕造 元プロミス人事部嘱託社員 最終学歴中学校卒
佐倉義弘 元プロミス人事部社員 大阪出身 阪神タイガースファン
大村一樹 元プロミス人事部社員 担当課長
小川滋行 元プロミス人事部社員 教育・採用担当部長
容疑者
元プロミス人事部社員1998年時
藤井誠
元プロミス人事部社員1998年時
藤田隆弘
蓼科久美子 元プロミス人事部社員
荒木幸司
元プロミス人事部社員 給与計算チーム担当課長
黒田史子
元プロミス人事部 給与計算チーム社員 97年退社
阿部利明
元プロミス人事部 給与計算チームアルバイト 97年退社

304:あ
18/04/22 23:01:30.41 KIpx0tgB0.net
>>295
me too野党ワロタwww

305:あ
18/04/23 00:16:29.53 lkoHodJd0.net
>>293
そいついつも粘着してる基地外だから無視しとけ
コピペ以外の書き込みも特徴的だから、そいつと分かったら無視でいい

306:あ
18/04/23 00:26:06.18 c/gUBSX90.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

307:あ
18/04/23 00:30:32.05 yEVx0wYO0.net
鳥飼洋行って普通に検索したら出てくるんだが

308:あ
18/04/23 00:44:10.48 gQttn5580.net
>>301
今どこの部署にいるのかとか、役職付いてるのかとか、whoで検索したくなるじゃん
俺は見事に釣られてwhoしてしまったよw

309:あ
18/04/23 05:39:25.54 VIRRLdjB0.net
>>302
印が付けられてしまったのか・・・

310:あ
18/04/23 12:44:21.08 wbcFALIA0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

311:あ
18/04/23 14:53:58.16 N4Nnk5lR0.net
それより、
試験勉強開始しろよ。
そんなんじゃ今年も落ちるぞ。

312:あ
18/04/23 22:27:29.99 Xx//X8zW0.net
あんな試験勉強いらんだろ

313:あ
18/04/23 23:01:51.07 V3U2COh+0.net
安倍晋三はG2になれない高卒より頭悪い。本当。

314:あ
18/04/23 23:07:29.45 1BvxasKI0.net
「ハングリータイガー」会長 井上修一
従業員にコストをかければ それに応えてくれる

315:あ
18/04/23 23:09:08.22 AG3SFtTL0.net
安倍夫婦はどっちもどっち。
世間知らずでいろんな人に迷惑をかけてる。

316:あ
18/04/24 20:03:03.33 9Th/nsV50.net
G3試験は足切り

317:鳥飼ちゃんターイム
18/04/24 20:13:45.45 vUKlNUuF0.net
>>295
こんなの始まりの始まり

318:あ
18/04/24 20:31:01.49 GNGPh8nS0.net
>>308
ガイアの夜明け見ながら真逆だと思ったよ。

319:ななし
18/04/24 22:27:20.80 wZAniqbH0.net
>>302
>>301
>今どこの部署にいるのかとか、役職付いてるのかとか、whoで検索したくなるじゃん
>俺は見事に釣られてwhoしてしまったよw
十数年前のくだらん事いつまでもグダグダ言ってる粘着馬鹿につられて目付けられるなよ~
言われてる当人はごくごく普通のおっさんだしなぁ

320:あ
18/04/24 22:31:28.07 3wO60Z400.net
>>313
本人は自分が有名人になってるって知ってるの?

321:あ
18/04/24 22:35:42.05 dIpuNpEM0.net
従業員はコスト削減の対象
最終的には会社という組織はなくなってDistributed Autonomous Organization (自律分散組織)になるのかね。

322:名無し
18/04/25 08:14:46.81


323:CaOYyb8H0.net



324:あ
18/04/25 08:28:43.32 sPLyihM20.net
普通に考えて十年も前の話(しかもパワハラでもセクハラでもなんでもない普通の愚痴)を書き込むって、今でも関わりのある奴でしょ。
十年会ってない人のことなんて記憶の彼方だよ普通は。
まあ繰り返しコピペしてる奴とオリジナルを書き込んだ人物が同じかはわからんが。

325:あ
18/04/25 12:52:19.45 GkQZ8umF0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

326:あ
18/04/25 12:52:49.05 GkQZ8umF0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

327:ら
18/04/25 13:25:06.86 XvfWqp+k0.net
>>317
そうだ。そうだ。
こんなのパワハラじゃねーよ
社員が食えって言ったら食え
飲めって言ったら飲め
どんなに嫌いな物でも
どんなに吐きそうでも
オリジナル書き込んだ奴、氏ねよ

鳥飼洋行がやった事は正しいだろ
社員がゴミ(協力会社)に命令しただけ
全部正しい

328:あ
18/04/25 14:38:58.91 2eG3td9o0.net
そんなんどうでもいいよ。
それより、上期どうなのよ。
景気良いのか。

329:あ
18/04/25 17:25:14.92 NfCmo/Rk0.net
>>321
2chやってる暇あったらな
対前の利益は結構良さそう 売り上げは微減

330:あ
18/04/25 17:45:01.19 ac9l+aQD0.net
既存事業のリストラをお願いします。

331:ななし
18/04/25 18:19:06.34 yM5sl+3P0.net
>>322
働き方改革の成果ですね

332:あ
18/04/25 18:29:19.70 syyr38fy0.net
>>320
気持ち悪…

333:い
18/04/25 20:12:39.15 ti8QmV3d0.net
>>317
こんなとこ書きこむならtwitter bot作って
永遠につぶやかせとけばいいのにアホ

334:あ
18/04/25 21:21:47.40 p6g9bAeA0.net
>>315
「社員はコスト」って書面では見たことないけど
どの事業所でも言ってるからみんな知ってるよね。
もう最低でも20年以上前からあるらしいけど、
便所怪鳥が出したスローガン?

335:あ
18/04/25 21:29:50.33 p6g9bAeA0.net
>>284
一見、人格者だと長年思っていた管理職でも、
社員への支出をコストカットできそうだと思ったら、
突然気が狂ったように嬉しがって、
さらに近場に居た管理職に喋り出すとそいつも嬉々として、
その管理職個人の人格ではなくキヤノン法人の人格だったんだと気付いたな。
でも管理職個人が言い出したというより、
管理職と取締役で低能さと経営方法は一緒だよ。
この人は違うかもと思ったら、全員一緒だった。

336:名無しさん
18/04/25 21:46:32.73 jvyxvueg0.net
ゆれた

337:あ
18/04/25 22:08:00.51 aNhJ5x9g0.net
URLリンク(www.businessinsider.jp)

338:あ
18/04/25 22:34:32.67 O4krWHyC0.net
>>291
ゴミ

339:ななし
18/04/25 22:51:27.42 1nRkP16m0.net
>>327
>>315

>もう最低でも20年以上前からあるらしいけど、
>便所怪鳥が出したスローガン?
自分が見えないコストになってることに大概の老害は気付かんのよね…

340:あ
18/04/25 23:13:27.79 RdrYmXUi0.net
今の老害なんで惰力で走り抜けること前提に少しでも
待遇良くなるように考えて行動してるんだから当たり前
さっきジパングでもやってたけど行動経済学が理由ってのがどストライクだと思うよ

341:あ
18/04/26 00:26:23.01 U5ySu7+r0.net
決算短信見たら減収なのに増益になっててよく見たら、経費と研究開発費がガッツリ削減されてた

342:あ
18/04/26 07:05:57.08 AOp8MEK


343:Z0.net



344:名無しさん
18/04/26 21:24:41.20 1ri/CikQ0.net
露光装置が売れるといいですねCanonて

345:あ
18/04/26 21:34:44.26 gUAgqKzn0.net
モノやサービスを生み出すのではなく、身を削って利益を出す。

346:あ
18/04/26 21:55:22.77 C+FXcIql0.net
もう、だめだろ。

347:な
18/04/26 21:58:08.72 uro1H4Oo0.net
>>337
勘弁してください、もう鼻血もでないよ

348:名無しさん
18/04/26 22:18:05.70 yIQcVbOI0.net
研究開発は特に何も新しいもの作ってないし
経費は17:00から仕事をする人の為にあるから削っても問題ない
余った金でM&Aもっとして下さい

349:あ
18/04/26 22:28:04.46 AW47EFr+0.net
内定もらったのに悪評だらけで辛い、、、、

350:内定おめでとう
18/04/26 23:31:46.64 spdC2Tqv0.net
>>341
鳥飼ちゃん情報知れてよかったな

351:あ
18/04/27 00:40:16.47 7riGDpuJ0.net
不満がある人しかここに来ないんだから悪評だらけで同然でしょ。

352:あ
18/04/27 00:42:59.67 riZcwZPD0.net
採用情報の福利厚生に本当に納涼祭と綱引き大会があって笑った
冗談かと思ってた

353:あ
18/04/27 01:48:41.04 pnbmJgYD0.net
>>343
ちくり裏事情板で最も勢い(単位時間あたりの書き込み数)が多いのがキヤノンスレだ。
何を言いたいか、わかるな?

354:343
18/04/27 01:50:09.98 pnbmJgYD0.net
あれ、すまん見間違えたわ。
寝ぼけていたようだ、もう寝る。

355:あ
18/04/27 07:09:22.61 kirNoGo50.net
>>341
試験対策だけはしっかりしとくことを勧める
ここのスレ民の様になるな

356:あ
18/04/27 07:20:35.33 wdR70cGE0.net
>>347
試験対策って何したらいいの?

357:あ
18/04/27 07:51:32.57 2d29ZkFI0.net
>>345
仮に一番でも勢いを社員数で割らんと比較にならんぞ

358:ら
18/04/27 09:00:43.35 t1XFejy90.net
鳥飼ちゃん
おはよう
きゅーちゃんも
おはよー

359:ななし
18/04/27 18:40:52.14 n2MDMRln0.net
>>344
そんなの載せるなら、堂々と福利厚生なし!と書けばいいのに。
逆に惨めだ

360:あ
18/04/27 20:10:24.31 9rzo/vuU0.net
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)

361:あ
18/04/27 21:15:48.75 pMSzeLUq0.net
>>345
残業なくて暇だから粘着底辺の書き込みが捗るってわけですね

362:あ
18/04/27 22:35:15.15 C8IA4Y9n0.net
>>351
キヤノンが正直だったら、中小企業のまま消滅してるよ。
何でもダマしにかかっているからこそ今の地位がある。

363:nana
18/04/27 22:40:01.22 rs0W/O3d0.net
10年くらい前は、福利厚生なくした分、ボーナスで払ってます!と宣伝していたんだが。
今はボーナス減りすぎて売りがなくなってしまった。終身雇用も風前の灯だし。
人事も苦労していることだろう

364:あ
18/04/28 00:03:03.67 R/tWvpLl0.net
>>347
>>348
なにもしなくてもあんな下らない試験、一発で受かる
何回も受ける奴は単なるタンパク質の塊でしかないことを自覚しろ

365:名無しさん
18/04/28 09:50:06.13 IM3ftHPv0.net
>>356
つまらないプライドの発露、何か仕事で嫌なことでもあったのか?
連休はゆっくり休めよ
頭はいいが仕事はできないタイプ


366:かな。調査準備スキルは基本 こういう奴はプライドばかり高くて、 必死になって自分の正しさを主張してくるから面倒くさい



367:キヤノン浅野俊哉
18/04/28 10:18:46.03 pAk2cYm+0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦のパワハラ」が原因で自殺した人がいる。

368:ら
18/04/28 10:34:16.24 fjwnnu020.net
>>358
鳥飼洋行ちゃんも気をつけないとね

369:ちゃんとり
18/04/28 11:11:38.82 2kJKAIjV0.net
>>359
鳥飼ちゃん、食べろ馬鹿強要してないといいんだけど
酒癖治ってればいいんだけど
それだけが、あたし心配

370:あ
18/04/28 11:32:46.97 +lJaVQCT0.net
>>356
おまえ、論題に答えられるかな?
質問されたらきちんと答えようね?

371:あ
18/04/28 11:47:21.64 +lJaVQCT0.net
ちなみに試験は過去スレ読んでみて。
G2,G3とあるが、院出てたらG2試験なんかあってないようなもの。
で、G3からが本番。
内容も過去スレ読んで。
俺は受かるまで3回かかった。
最初は、試験にどんな意味があるのか?
正解はないが、模範解答ならある問題なので、どう採点されるか。それが大事なので、採点基準を諸先輩に聞いてみて欲しい。
G3になると給与がドンと上がるから、金より事業にどう貢献していくか考えるようになり始める。

372:あ
18/04/28 11:51:43.51 LufmaW0h0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

373:あ
18/04/28 11:52:19.54 LufmaW0h0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

374:あ
18/04/28 11:54:19.74 v6Z70VFf0.net
過労死の電通とか、赤字のリコーも時給高いんだーへぇ 

あ、そういえば、うちも過労死の出してたな。
あれって、残業つけれなくて家にお持ち帰りしていたやつでしょ。 


残業つけれなくて、仕事を家にお持ち帰りしてる奴はいないのかなー。とか、私的コミュニケーション、自己啓発とか。

375:あ
18/04/28 14:22:49.37 NdPJ9C/C0.net
労組が無賃労働を推奨しててわろける

376:あ
18/04/28 14:31:09.84 TOKPgw/s0.net
業務効率にこれ程興味を持つ労組も珍しい。

377:あ
18/04/28 14:52:25.40 IjyjDUKJ0.net
>>362
G4には試験はないんですか?

378:あ
18/04/28 14:54:44.42 PRHViojk0.net
>>368
あるよ
管理職試験もあるよ

379:あ
18/04/29 07:02:02.11 yyj4KFZQ0.net
>>368
G4は試験と呼べるレベルのもんじゃない
部門で選抜された人が形式的に受けるだけ

380:鳥飼ちゃんターイム
18/04/29 11:26:58.70 OqGr555S0.net
鳥飼ちゃんターイム

381:あ
18/04/29 21:20:23.26 gO94qfFP0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

382:あ
18/04/30 12:23:48.67 bTF4xoLT0.net
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ 1位住友商事は468万円、半導体と建設が活況
URLリンク(toyokeizai.net)

383:あ
18/04/30 14:00:07.65 isW9uK6D0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.ne...s)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.ne...s)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

384:あ
18/04/30 15:56:45.99 jGticWqq0.net
残業少なくて休暇も取りやすくてボーナスも良いのな

385:あ
18/04/30 16:12:28.03 ObHcaRve0.net
>>374
コピペするなら、きちんと手繰れるURLをコピペしてくれよ。

386:あ
18/04/30 17:04:55.30 ObHcaRve0.net
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

387:あ
18/04/30 17:12:38.84 ObHcaRve0.net
東洋経済の出した数字を一つにまとめてみた。
URLは降順に並べた。余計なパーツは削除した。
上のほうがより新しい情報のはず。
最後の2行は、必ずしも本意じゃないが、そのままコピペしといた。

388:あ
18/04/30 17:56:31.27 /rQATvjb0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

389:あ
18/04/30 17:57:13.16 /rQATvjb0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

390:あ
18/04/30 18:34:11.72 q695q26Z0.net
URLリンク(toyokeizai.net)

391:あ
18/04/30 19:52:48.54 ObHcaRve0.net
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円
「正社員の時給が高い会社」100社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:88位、計算時給 3964.2円 平均年収 787.1万円 年間有給休暇取得日数 15.8日 月平均残業時間 12.0時間

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

392:あ
18/04/30 19:55:19.90 ObHcaRve0.net
今回は一部URLがhttpになってたから修正ついでに追加したけど、以降は各自が追加してくれ。

393:あ
18/04/30 20:47:27.64 KmpHvdXN0.net
某事業所に出張して聞いたこと
外回りの清掃を人徴収して就業扱いでしてたのがボランティア募集になった
納涼祭の実行委員も時間外払うの嫌でボランティア募集になった
こんなにも経費削減しないとやっていけないのか
ホント将来性ないわあと感じる

394:ななし
18/04/30 21:07:56.66 7Vn3vNtD0.net
>>384
納涼祭は福利厚生(笑)なのに、ボランティアなのね。
ケチだなあ

395:あ
18/04/30 22:00:49.17 N4G/zlYL0.net
>>384
多分、経費削減を担当してる奴もバカなんだと思う。
適当にどっかでコストアップして、それをコストダウンしましたって報告すりゃいいのにな。
クソ真面目に取り組むからこういうことになる。
コストダウン指示する側は何も考えてないんだから、こっちも適当に誤魔化せばいいのよ。

396:あ
18/04/30 23:50:06.47 HLTJVtAt0.net
>>384
ボランティアとか拒否して終わりだろ

397:な
18/05/01 06:32:35.69 yPqDhW/v0.net
経費節減で業績アップすることに、味をしめちゃったな。
今後待遇悪化の方向にしか行かないな

398:あ
18/05/01 07:16:06.41 9dY6zuh00.net
ビラで便所がベースアップを完全否定してる
インフレで社員死亡

399:あ
18/05/01 09:17:28.49 KXNoWlMG0.net
てか、今、景気クソ良いからね実は。この景気の良さで、ガチでこの程度の待遇だと思った方がええぞ。
景気が悪化したら、より一層絞り込む。
お前ら馬鹿だからなんも思ってないだろうけど。

400:あ
18/05/01 09:18:28.47 pATdQJ1h0.net
キャノンマーケティングの女子社員が
取締役に強制わいせつされて写真撮られたから
社内のスピークアップに訴えたら
産業医に休職させられ復職を認めずに退職させたという案件は、
一体いつ解決するの?
テレ朝の問題と違って凶悪だよね。
もしかしたら取締役ってマーケティングの取締役じゃなくて
グループのスピークアップ案件を実質的に判決している
キヤノンINCの取締役じゃないの?

401:あ
18/05/01 09:34:37.33 JyyjjKBx0.net
>>391
嘘か本当か知らんが、弊社ならやりそう

402:あ
18/05/01 10:46:15.03 pOlbfXFV0.net
過去に過労の自殺者も出してるしな弊社www

403:あ
18/05/01 11:34:09.11 pATdQJ1h0.net
>>392
当時は新聞もTVも報道しなかったけど、
ネットではいろんなページで騒がれてたよ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

404:ら
18/05/01 13:59:10.42 QxWm2


405:TW0.net



406:あ
18/05/01 19:03:59.83 CuAZIXmY0.net
whoトラップはもういいから

407:あ
18/05/01 20:45:37.72 NQ2G48Qp0.net
>>394
結末は?裁判の

408:あ
18/05/01 21:03:21.83 LZeYTivB0.net
成果主義だから。与えられた仕事やってるだけじゃ年収300で十分。拡販してみろよ。飛び込みで販路開拓。それくらいやる気なきゃ社員として要らないよ。
事務所でパソコンチャカチャカやってるだけのバカは会社辞めてくれ。

409:あ
18/05/01 21:45:34.50 wh3+bE3t0.net
キヤノンごときで成果主義w

410:あ
18/05/01 23:59:45.21 NQUS7+Bw0.net
つべこべいわずに奴隷やってりゃいーんだよ馬鹿共が

411:あ
18/05/02 18:55:31.29 TqBzkg7T0.net
>訴えによりますと、女性は2005年、上司の指示で幹事を務めた、関連会社のパーティで、役員から無理やり引きづられてひざの上に乗せられ、記念撮影をされるなどのセクシャルハラスメントを受けた
>キヤノンマーケティングジャパンは「原告側が主張する事実と、当社が把握する事実は異なっており、裁判で真実を明らかにしていきたい」としている
その後は示談になったんじゃないのかな?
お金の力なのかもね。

412:あ
18/05/02 20:10:51.09 TqADqPVy0.net
これだけ経費削減されてもあの利益しか出せないなら先行き不安になるな
研究費も削減しまくりで買収しかないのかねこの先

413:あ
18/05/02 23:06:13.68 YzGsaZl50.net
今年の新人の初任給アップ額が短大卒だけ4000円で他が1000円なのって、人事が女子比率上げるって宣言したのに志望者が全然増えないかららしいな

414:あ
18/05/02 23:55:25.37 bt9gJEa70.net
キヤノンライフだけ新入社員女子比率が高い弊社

415:あ
18/05/02 23:55:39.33 pJCvz1bO0.net
ええやん金出してもいいから女子比率上げてほしーわ
あっちなみにババァはいりませんから早く引退してください
職場の士気にも関わりますんで

416:あ
18/05/03 00:34:55.14 MNU9XQjz0.net
経費削減で消しゴム買うにも部長承認で、
その消しゴムの在庫を数えるのをルーチン業務にしている社員がいて人件費かけているのはどの部門も同じなのかな

417:名無しさん
18/05/03 05:56:27.60 UHMXB3qA0.net
>>406
障害年金と同じシステムだよ
誰だってああなる可能性はある

418:あ
18/05/03 06:10:03.74 hopx6Lmn0.net
部長承認で消しゴム買えるとか夢のような職場だな
こっちは本部長承認だよ

419:あ
18/05/03 08:01:37.14 Ihw9zNqE0.net
>>401
示談になった報道はないよね。
証拠は基本会社が消せるものだし、好きなように揉み消せるのか。
似たことが続くのは問題なしというベクトルが出てるということか?

420:名無しさん
18/05/03 08:04:28.15 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(i.imgur.com)
★★★★★★★

421:ななし
18/05/03 09:28:57.13 ldfY4U5I0.net
この会社の、ものを買うハードルの高さは本当に異常だと思う
異様に使いにくいitシステム、過剰なスタンプラリー、アマゾンの商品をわざわざ商社介して高値で取り寄せる調達。

422:あ
18/05/03 09:57:09.57 RSnTsCl20.net
今年からSAT試験無くして欲しい。あんなの意味がない。あの試験のせいで馬鹿な奴が仕切ってて、最悪な状況です。

423:あ
18/05/03 10:06:05.31 KTtmbdQc0.net
SATは足切りとしては良く機能している

424:あ
18/05/03 10:52:48.57 5ya5xEUl0.net
嫌なら受けなければ良い。
受ける受けないは個人の自由だ。

425:あ
18/05/03 11:16:50.00 hwTbGOYw0.net
SATは足も頭も切って従順な豚を揃える優秀なシステム

426:あ
18/05/03 11:51:58.70 hopx6Lmn0.net
SAT試験なんかあるのか
留学でもするのか?

427:あ
18/05/03 12:17:27.25 MTW0GpBX0.net
>>414
給料が安すぎる、キヤノンは。中堅企業より安いよほんとに。役割級によって、給料がレンジをつける意味がわからない。

428:あ
18/05/03 12:22:43.55 QdTyEafn0.net
俺受かったけど別に従順じゃないわ
ただの試験だって割り切れよ

429:あ
18/05/03 12:33:10.07 +lc3/Tla0.net
試験あるのはいいけど受かったらさっさとプロモーションできるようにするべき

430:あ
18/05/03 12:35:58.28 cr+7IPy30.net
会社が総賃金を調節できるような仕組みになってるんだぞ

431:あ
18/05/03 12:40:13.29 QdTyEafn0.net
G3とG4の全体人数は決まっていて
G3の誰かがG4に昇格すると、G2の誰かがG3に昇格する

432:あ
18/05/03 12:40:27.51 522mpT0o0.net
>あの試験のせいで馬鹿な奴が仕切ってて
試験のせいじゃなくてイエスマン生産する便所のせいだぞ

433:あ
18/05/03 12:53:26.35 ekyg2ask0.net
>>421
それ間違い。現実はG2が誰もいない。
G1が多いのです。役割制度が始まった2007年からな。

434:あ
18/05/03 13:03:50.30 cr+7IPy30.net
等級毎の人員割合は労組のチラシに載ってたね。G2もたくさんいる

435:あ
18/05/03 13:54:58.67 eAEcPT/10.net
大卒ならG1なんて付かないんだが高卒の話かよ^^;

436:あ
18/05/03 14:22:49.37 ekyg2ask0.net
>>425
高卒も多いよ。工業出身とか。

437:あ
18/05/03 14:26:31.72 Ihw9zNqE0.net
>>422
イエスマンというより、
利益さえ出てしまえば証拠さえ消せば良いから好き勝手して良いと言ってきてるよ。
逆に利益を出せなきゃ部長でも降格させるぞと言ってきてるらしいよ。

438:あ
18/05/03 15:16:36.45 KWLH1XNb0.net
また高卒G1の話かよ。
あの程度の試験浮かれないなら、
遊んでないで今からきちんと対策しろよ。

439:あ
18/05/03 16:16:13.89 3FlOCpCp0.net
>>428
あの試験内容で昇格すれば良しと思ってんの?馬鹿が上になったおかげでめちゃくちゃだぜ。

440:あ
18/05/03 17:38:16.78 5ya5xEUl0.net
だから試験に合格しただけでは昇格しないシステムなんだよ。
合格した社員の中から成果を出した社員だけが昇格出来るから、知的能力と仕事能力を兼ね備えた社員が昇格出来るんだよ。
合理的だと思うんだけど。変か?

441:あ
18/05/03 17:58:29.59 HvRYf0d40.net
>>430
成果を出した社員を上げてるわけじゃない。
成果を出したことにしてやると言って、ホントにグルになってる奴だけが上がってる。
だから、知的能力も仕事能力も備えてない社員が昇格出来るんだよ。 <


442:あ
18/05/03 18:01:23.65 DffdCqUk0.net
給料や大企業病などの文句は山ほどあるけど
SAT試験だけは高く評価してるわ
口先だけの社内評論家を足切りできるし
使える奴と使えない奴を差別化出来るのはありがたい

443:あ
18/05/03 18:03:08.28 DUZdZ0w+0.net
いつから会社の試験がSAT試験になったんだよ

444:あ
18/05/03 18:21:59.70 Lxgqw93B0.net
>>429
試験に受からないバカが騒いでるだけってことな

445:あ
18/05/03 18:26:09.26 sEUzjqKD0.net
裸の王様には誰がホントの成果を上げたか分からない
口達者の無能評論家が上がってくゴミシステム

446:あ
18/05/03 19:34:35.26 HvRYf0d40.net
>>435
分からないんじゃない。
実は知らされてる奴もいるし、知らされてない奴もいる。
けど裸の王様に大金が転がり込むなら、どうでもいいらしいよ。
口達者の無能評論家だと知ってても上げてくらしい。

447:あ
18/05/03 19:35:17.39 5ya5xEUl0.net
>>431
昇格した者の全てがそうではないが、大半は知的能力も高く成果も上げている。
ここで、汚い言葉しか使えない人間とは違う。
きちんと自分を見つめなをした方がいい。

448:あ
18/05/03 21:07:23.11 KWLH1XNb0.net
昇格できないなら、いっそ別の部署に移ってみればいい。
公募でも何でもいいから。
移れれば、だけど。

449:名無しさん
18/05/03 22:40:41.40 DEEYa30N0.net
G3には最速で上がったけどそっからいつまでもG4になれなかったから辞めたわ

450:あ
18/05/03 23:13:42.87 DhmOV1cU0.net
>432
なんかわかる気がするわ。
・何でこの人仕事て、性格も悪くないのに試験受からへんのやろ
・試験受からないの何かわかる気がするわぁ
両パターン見たけど、後者のパターンの方が多い気がする。

451:あ
18/05/04 06:04:51.68 ZrD0zFFf0.net
公募で外出たやつは、評価下がるぞ。知ってると思うが。
G4になるために必要なのは、そこそこな影響力と、A1以上の人事評価。これないとSATに呼ばれん。
昔からこの会社は隠れG2のおじさんがいっぱいいる。え、あの人試験受けてんの?とか。
試験自体についてはどうこう言わん、それがこの会社のルールだ。

452:あ
18/05/04 06:42:33.04 u9kCuj660.net
>>439
少し残業すれば、G3も残業なしのG4とかわらん(笑)

453:あ
18/05/04 06:56:30.30 DpiuVL1A0.net
>>441
影響力というか知名度だな
近所の部署の部長に顔と名前知られてない人は上がらない

454:あ
18/05/04 07:50:54.43 hRZej28K0.net
試験制度にはさほど文句はないんだが、回りの友達の勤めてる会社は出世の壁がキヤノンでいう主任と管理職の間くらいにあるんだよな
大卒で主任はおろかG3にもなれない社員がたくさんいる会社なんて聞いたことないわ

455:437
18/05/04 14:07:01.27 jVyYR/hz0.net
>442
短期的にはそうだけど、今後の伸びしろ無いし同期や後輩とかの微妙なやつが主任になり始めて何だかなと思った。ちな開発

456:あ
18/05/04 15:55:18.23 KBmho1+l0.net
確かに、この会社単体では伸びしろないな。
既に年収や新卒就職先のランキングで、子会社のCMJに負けてるし。

457:あ
18/05/04 16:07:36.19 AuEqOnV/0.net
MJには工場ないからね

458:飯田一喜
18/05/04 16:48:19.45 OcKfDNZj0.net
高島屋顧問飯田一族の飯田一 喜を逮捕、右翼幹部らと100万円恐喝
 大手百貨店「高島屋」(大阪市中央区)の創業者一族で、同社顧問の飯田一喜容疑
者(53)(神奈川県逗子市)が、右翼団体幹部らと東京都内の会社社長から現金約
100万円を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策3課は28日、飯田容疑者ら3
人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。 ほかに逮捕されたのは、右翼団体「三和塾」相談役・安野昭(64)
(兵庫県川西市)、政治団体「新政経懇話会」代表・浅野孝治(60)(大阪府大阪狭山市)の両容疑者。調べによると、
飯田容一喜疑者らは昨年12月下旬、都内の喫茶店などで、
都内の不動産会社社長(60)に対し、「500万円作れ。わしらをなめるな」などと脅し、現金計約100万円を脅し取った疑い。 
飯田容疑者は、商品先物取引の運用資金1000万円を同社長に預けており、浅野容疑者にこの資金の取り立てを依頼していた。飯田一 喜容疑者は、
1989年に株取引で巨額の損失を出した際、浅野容疑者が「金融機関に顔が利く」との評判を聞きつけて相談を持ち掛け、知り合いになった。
 飯田一 喜容疑者は「金を返さないので腹が立った」と供述している。飯田一喜容疑者は、高島屋の創業者飯田一族で飯田新一・元社長の長男。
一時は常務も務めたが、2003年5月に退任。東京都中央区の日本橋高島屋の画廊公認会計士室に勤務していた。高島屋は28日付で飯田一 喜容疑者の顧問公認会計士担当を解職した。 
高島屋本社広報・IR公認会計士担当室は「飯田一 喜の個人の問題ですが、大変遺憾」としている。

459:ら
18/05/04 17:55:57.99 d0eV5BAo0.net
鳥飼ちゃんターイム

460:あ
18/05/04 20:23:30.90 ZrD0zFFf0.net
なんか、金に文句ある人多いみたいだが。
外に出れば給与が上がることもあるだろうし、下がることもあるだろう。それはわからん。
しかし、給与や立場に不満があるなら、辞めて別のとこ行けばいい。
不満のままやってても、パフォーマンスなんか発揮できん。
なんか、G3試験めっちゃむずいみたいな話もあるが。あれはむずいんじゃない。合格率が低いだけ。内容は難しくない、相対評価だからきつい。
だが、試験内容に気がつけば比較的簡単に受かるよ。

461:あいうえお
18/05/04 22:02:13.77 qiTTSiVA0.net
鳥飼洋行ちゃんたーいむ

462:あ
18/05/04 22:02:53.58 t8qm6Xdh0.net
>>440
試験受かりたきゃ、ランク上げたきゃ
結婚、子持ち、家持ち
になりゃいいんだよ

463:あ
18/05/04 22:57:56.76 gSXTQdaK0.net
一回キヤノン辞めて他の会社で仕事すればあの試験は楽勝だと思う。そういう風に教育されるからな。キヤノンは教育しないよね。勝手に育て、だからね。

464:な
18/05/04 23:49:29.32 RqCCGsRO0.net
>>450
>>だが、試験内容に気がつけば比較的簡単に受かるよ。
試験内容の何に気が付けばいいんですか??

465:名無しさん
18/05/05 01:07:50.65 YRmnZU1H0.net
賃金センサスをみると
昇格試験に合格しないと
高卒平均とおなじ
合格して大卒平均
わざわざ大卒で試験不合格のリスクを負うメリットはないと思います

466:あ
18/05/05 08:09:56.24 rz0/fsCS0.net
>>453
教育しないんじゃなくて教育できない。
権限持ってるクラスでも池沼クラスの実力しかない。
他社との違いがクッキリ出るね。
自分でやれとか、昔は自分もやったんだというハッタリを言うしか手はない。

467:あ
18/05/05 08:15:22.45 HTR+Aej30.net
ここ�


468:ヘ負け犬の底辺専用スレです



469:な
18/05/05 10:00:09.19 6YAF7hoZ0.net
>>456
池沼は言い過ぎだけど、判断速度や責任感に問題がある人は多い気がする
コンプライアンス最優先の多重チェックや責任分散が行き渡ってるから仕方ない気もする

470:あ
18/05/05 10:46:49.78 knxKtE9U0.net
まあぶっちゃけ辞めてく人は試験不合格組が多いよね

471:あ
18/05/05 11:05:04.31 Lk+z3NiP0.net
まぁ、ソフト系は割に合わないから転職することをオススメするけどね。
働いてみて分かっていると思うけど。

472:あ
18/05/05 11:07:37.84 fd6uApVE0.net
へー、試験に受からない底辺は、転職する能力はあるんだー。

473:あ
18/05/05 12:33:42.25 E/PVrII30.net
G3の先輩としては試験指導をするつもりなんだが
G2のお前らはやる気がねぇんだもん
この時期に論文・インバス共に未着手ってもうだめだろ

474:あ
18/05/05 13:26:45.39 vz/Yntnk0.net
>>458
判断が遅いんじゃなくて判断しない。
時間待てば判断してくると思ってる?
どう判断していいか分からないんだよ。
誰かがやるのを待ってる。
それに責任分散じゃなくて責任回避。
てか、回避という言葉を使ってくるけど、
実はどうやるのか自体分かってない。

475:ななし
18/05/05 14:33:51.32 Q01xEXPn0.net
>>463
上にそういう人が多いのは、上層部がそういう人を求めているからだよ。
問題が起きた時に関係部門からいじめ倒される減点方式のシステムで、不要なトラブルは避けたいということ。
嫌なら転職すべき。

476:あ
18/05/05 17:40:15.81 wUxB7UOF0.net
実際全社員給料上げるのは難しいだろうから、ソニーみたいに事業ごととかで分社化するべきだと思う。
そして、成長分野と人材争奪が激しい分野は給料を上げる。
もっとも、今の経営陣だと、成長分野の給料は据え置きで、それ以外の分野の給料を下げてマイナスの方向に差をつけて終わりだろうけどw
とにかく、全社員一律の給与体系はもう限界。
ソフト系の流出が止まらない。

477:あ
18/05/05 19:55:35.86 MIXNEcmX0.net
今年の今頃には辞めるつもりだったのに、
人事のせいで無理になった
来年辞めるから、俺より先に辞めないでくれ

478:あ
18/05/05 20:01:56.46 GYzcl88f0.net
人事が退職希望を無効にすることなんてできるのか?

479:あ
18/05/05 22:22:37.80 YgykNZMc0.net
人事ってソフト系流出しまくりの認識はあるの?

480:あ
18/05/05 23:15:04.54 FQTAipz00.net
ないね、そもそも、うちはハードメインの会社。ソフトは都合の良い便利屋として手足のように頑張れ。昇進も期待すんなよ。
金稼いでるのはハード系だし。

481:あ
18/05/05 23:28:16.40 9+RjOH8w0.net
万年G3A2でついに40歳になってしまった。。。
いつかG4にはなれるんだろうけど、管理職には絶対なれない。
今まで色々がんばってきたけど、楽な仕事ばっかりやってる万年G2の方が良いように思えてきた

482:あ
18/05/06 01:02:09.84 +LKL+Qbc0.net
>>470
俺にはそのポジションが羨ましく思えるわ

483:あ
18/05/06 01:09:09.90 21ErqFTt0.net
G3の40は漏れなく無能

484:あ
18/05/06 01:25:33.53 DL5ph1WN0.net
40にもなってA2しか貰えてないのになぜG4になれると思っているのか
夢見過ぎじゃないですかね

485:あ
18/05/06 03:06:35.11 PERBq/gv0.net
なれるぞ

486:ととり
18/05/06 03:25:35.


487:76 ID:lFiysHZK0.net



488:あ
18/05/06 09:00:09.03 yDEr4xXm0.net
>>470
いっぱいいるだろ。定年前のG 3とか。

489:468
18/05/06 12:02:59.47 W22omMtK0.net
G3にはかなり早くなれたんだよ。その時はさっさとG4になって、次は管理職だな~部長は無理でも課長には、と無邪気に思ってた。
面談では「評価は高い。上へのアピールもしっかり出来ていて名前を覚えられている」って言われ続けて来た。
「すぐG4になれるよ」から「腐らず頑張ればG4になれるよ」に台詞が変わったのはいつだったか。
課に同い年の万年G2がいるんだけど、そいつは俺から見たらすげー楽な仕事ばっかりやってるんだよ。
本人はその仕事が難しいと感じているのかどうかは知らんけど、若いG2の下で好き勝手やってる。
最近はその万年G2の生き方の方が賢いと思えてきた。こんなことに今頃気付いているから、40になってもG4になれないってことだ。
自分の中途半端な無能ぶりに、ほとほと嫌気がさしたわ。

490:あ
18/05/06 13:04:33.50 yDEr4xXm0.net
そんなに給料変わんない。
G 3の給料忘れたけど。
うちは、G 4とG 3以下の仕事の差がでかすぎ
つーか、誰がG 2なのかわからん
G 3に戻りたい。

491:あ
18/05/06 13:25:37.56 Q4BKjNAh0.net
G4とG3の給料は7万ぐらい違う
とはいえ、G4へのプロモーション昇給って魅力ないな
G3になるときは大抵数万はあがるのに
G4なるとき3万以上上がるやつなんてほとんどいないだろ

492:437
18/05/06 14:54:25.01 4jvBSBvE0.net
>>470
「誠意は言葉ではなく金額」

493:あ
18/05/06 15:37:14.97 Kd5d5z350.net
>>479
昇格直後はたいてい評価下がるから、数年はG3の時よりむしろ年収が減る
G4から管理職になる時も残業代がつかなくなって年収が減る
昇進してもしなくても夢も希望も無い

494:山口
18/05/06 16:22:57.76 24fNthx40.net
>>295
TOKIO 山口達也のニュース見てたら、
鳥飼ちゃんの酒癖の悪さを思い出したぉ
鳥飼洋行ちゃん、おとなしくなってればいいんだけど

495:あ
18/05/06 19:19:13.21 aeUbfTqo0.net
そういえばキヤノンと関係がある野村総研も変なわいせつ事件を何回か聞くよね。
そういうのも思想が関係してるのか?
URLリンク(www.excite.co.jp)

496:あ
18/05/06 20:05:35.20 WUuMd5tw0.net
キヤノンと野村総研ってどんな関係があるの?

497:あ
18/05/06 20:10:41.69 IAyNJAeE0.net
>>481
知ったか乙
茄子の個人業績は微減するが、他は全部G4なりたての方が多いわ
具体的には基本給、残業代、賞与基本給、賞与会社業績給、退職積立金、(祝金)

498:ん
18/05/06 21:34:33.61 WabLet3i2
知ったかもなにも、冊子に額が書いてあるだろ

499:あ
18/05/06 21:59:55.93 yDEr4xXm0.net
G 3で結構給与あがってから、G 4になると、確かに下がるね。

500:あ
18/05/06 22:53:11.02 Kd5d5z350.net
>>485
何が知ったかなんだか
G4の底とG3のトップで個人業績は70万近く違う

501:あ
18/05/06 23:05:39.37 iSb8KV8E0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.ne...s)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.ne...s)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

502:あ
18/05/06 23:11:11.47 iSb8KV8E0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

503:あ
18/05/07 00:18:05.32 1GwUPncl0.net
40歳で700万てことは
実際40歳になっても
主任になれないことの方が
多いってことだろ

504:あ
18/05/07 01:10:08.80 L3DL+5ij0.net
そういうことね。
ま、人事は薄給を認めたがらないだろうけどね。

505:あ
18/05/07 01:28:49.54 5gqQIMLA0.net
30のG3で800超えてるって言ってもお前ら信じないじゃん

506:あ
18/05/07 07:16:41.55 +rIfbR/n0.net
>>493
某本部ならザラだけどな

507:あ
18/05/07 07:18:00.82 3GcF5unW0.net
>>493
残業しすぎ

508:あ
18/05/07 22:23:45.10 rYLuPymM0.net
>>493
だいたい残業550時間くらいかね

509:あ
18/05/07 23:39:14.13 eB2Xm1l+0.net
31ぐらいのとき額面800弱だったけど正直疲れた
いうて残業は慣れみたいなところあるから平気な人は平気なんだろうけど

510:あ
18/05/07 23:56:49.77 TEnHB1x+0.net
薄給つうか、上がらない奴はずっと上がらない。てのがこわい。
その割に仕事は内容も環境もガッチガチに縛られてたりするので、楽しくない。
辞める奴はそこそこいるよ。
だって、転職が売り手市場だから。高く買ってくれるとこにいくよ。

511:あ
18/05/08 00:28:28.76 CteKUcVz0.net
>>498
ずっとB1評価?

512:あ
18/05/08 01:13:14.80 mkB6W2250.net
無能に自由や裁量が与えられるわけが

513:ら
18/05/08 04:35:05.66 7XWB1U1S0.net
鳥飼ちゃん

514:あ
18/05/08 05:42:16.63 aYj9BzhK0.net
>>499
給料バンドの上限ってことでは?
可哀想なのは、仕事はできるけど試験に受からないちょっと年取ったG2の人。
それでもモチベーション保って仕事して、試験受けてる。

515:ななし
18/05/08 06:58:52.91 YoHZAIEN0.net
>>491
>40歳で700万てことは
>実際40歳になっても
>主任になれないことの方が
>多いってことだろ
組織がでかくなるか、やめてかない限り、役職なれないのが多くなるのは自明なんだがね…

516:あ
18/05/08 19:07:53.92 NIrwfiCf0.net
>>489
>>490
せっかくまとめたんだから、使ってくれよ。
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:309位、718万円
「正社員の時給が高い会社」100社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:88位、計算時給 3964.2円 平均年収 787.1万円 年間有給休暇取得日数 15.8日 月平均残業時間 12.0時間

517:あ
18/05/08 19:19:47.33 7bMCsd/u0.net
>>503
今後数年で数千億規模のM&Aをするらしいし、グループ規模自体は大きくなるだろうけど、
事業だけでなく漏れなく社員も付いてくる。
自前で事業を興すか拡大しないと、役職のパイは大きくならないんだよな。

518:なな
18/05/08 19:43:13.09 enyKhKvx0.net
自前の拡大は、もう諦めてるでしょ
業績のいいうちに先を見てリストラ始めたほうが、いいと思うんだけどな

519:あ
18/05/08 19:47:56.22 mY07uq7Q0.net
自分はリストラ対象にならないって自信。あいつより仕事やってるって自信。何処から来んだろ?

520:あ
18/05/08 20:27:37.60 VmSltpHz0.net
>>507
万年G2より仕事ができる自信はあるが、リストラ対象にならない自信はない

521:あ
18/05/08 20:50:10.77 cCajfCO50.net
もらってる給料も違うのに下の人と比べてどうするの…

522:あ
18/05/08 21:25:19.36 Ge9ZyEMk0.net
まず転職サイトに登録してみるんだ。
社内向けでないプロフィール、自己PRを書くことで自分を客観的に見れるだろ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch