キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】at COMPANY
キヤノン65【株式報酬型ストックオプション】 - 暇つぶし2ch368:ら
18/04/28 10:34:16.24 fjwnnu020.net
>>358
鳥飼洋行ちゃんも気をつけないとね

369:ちゃんとり
18/04/28 11:11:38.82 2kJKAIjV0.net
>>359
鳥飼ちゃん、食べろ馬鹿強要してないといいんだけど
酒癖治ってればいいんだけど
それだけが、あたし心配

370:あ
18/04/28 11:32:46.97 +lJaVQCT0.net
>>356
おまえ、論題に答えられるかな?
質問されたらきちんと答えようね?

371:あ
18/04/28 11:47:21.64 +lJaVQCT0.net
ちなみに試験は過去スレ読んでみて。
G2,G3とあるが、院出てたらG2試験なんかあってないようなもの。
で、G3からが本番。
内容も過去スレ読んで。
俺は受かるまで3回かかった。
最初は、試験にどんな意味があるのか?
正解はないが、模範解答ならある問題なので、どう採点されるか。それが大事なので、採点基準を諸先輩に聞いてみて欲しい。
G3になると給与がドンと上がるから、金より事業にどう貢献していくか考えるようになり始める。

372:あ
18/04/28 11:51:43.51 LufmaW0h0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

373:あ
18/04/28 11:52:19.54 LufmaW0h0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

374:あ
18/04/28 11:54:19.74 v6Z70VFf0.net
過労死の電通とか、赤字のリコーも時給高いんだーへぇ 

あ、そういえば、うちも過労死の出してたな。
あれって、残業つけれなくて家にお持ち帰りしていたやつでしょ。 


残業つけれなくて、仕事を家にお持ち帰りしてる奴はいないのかなー。とか、私的コミュニケーション、自己啓発とか。

375:あ
18/04/28 14:22:49.37 NdPJ9C/C0.net
労組が無賃労働を推奨しててわろける

376:あ
18/04/28 14:31:09.84 TOKPgw/s0.net
業務効率にこれ程興味を持つ労組も珍しい。

377:あ
18/04/28 14:52:25.40 IjyjDUKJ0.net
>>362
G4には試験はないんですか?

378:あ
18/04/28 14:54:44.42 PRHViojk0.net
>>368
あるよ
管理職試験もあるよ

379:あ
18/04/29 07:02:02.11 yyj4KFZQ0.net
>>368
G4は試験と呼べるレベルのもんじゃない
部門で選抜された人が形式的に受けるだけ

380:鳥飼ちゃんターイム
18/04/29 11:26:58.70 OqGr555S0.net
鳥飼ちゃんターイム

381:あ
18/04/29 21:20:23.26 gO94qfFP0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

382:あ
18/04/30 12:23:48.67 bTF4xoLT0.net
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ 1位住友商事は468万円、半導体と建設が活況
URLリンク(toyokeizai.net)

383:あ
18/04/30 14:00:07.65 isW9uK6D0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.ne...s)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.ne...s)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

384:あ
18/04/30 15:56:45.99 jGticWqq0.net
残業少なくて休暇も取りやすくてボーナスも良いのな

385:あ
18/04/30 16:12:28.03 ObHcaRve0.net
>>374
コピペするなら、きちんと手繰れるURLをコピペしてくれよ。

386:あ
18/04/30 17:04:55.30 ObHcaRve0.net
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

387:あ
18/04/30 17:12:38.84 ObHcaRve0.net
東洋経済の出した数字を一つにまとめてみた。
URLは降順に並べた。余計なパーツは削除した。
上のほうがより新しい情報のはず。
最後の2行は、必ずしも本意じゃないが、そのままコピペしといた。

388:あ
18/04/30 17:56:31.27 /rQATvjb0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

389:あ
18/04/30 17:57:13.16 /rQATvjb0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

390:あ
18/04/30 18:34:11.72 q695q26Z0.net
URLリンク(toyokeizai.net)

391:あ
18/04/30 19:52:48.54 ObHcaRve0.net
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円
「正社員の時給が高い会社」100社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:88位、計算時給 3964.2円 平均年収 787.1万円 年間有給休暇取得日数 15.8日 月平均残業時間 12.0時間

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

392:あ
18/04/30 19:55:19.90 ObHcaRve0.net
今回は一部URLがhttpになってたから修正ついでに追加したけど、以降は各自が追加してくれ。

393:あ
18/04/30 20:47:27.64 KmpHvdXN0.net
某事業所に出張して聞いたこと
外回りの清掃を人徴収して就業扱いでしてたのがボランティア募集になった
納涼祭の実行委員も時間外払うの嫌でボランティア募集になった
こんなにも経費削減しないとやっていけないのか
ホント将来性ないわあと感じる

394:ななし
18/04/30 21:07:56.66 7Vn3vNtD0.net
>>384
納涼祭は福利厚生(笑)なのに、ボランティアなのね。
ケチだなあ

395:あ
18/04/30 22:00:49.17 N4G/zlYL0.net
>>384
多分、経費削減を担当してる奴もバカなんだと思う。
適当にどっかでコストアップして、それをコストダウンしましたって報告すりゃいいのにな。
クソ真面目に取り組むからこういうことになる。
コストダウン指示する側は何も考えてないんだから、こっちも適当に誤魔化せばいいのよ。

396:あ
18/04/30 23:50:06.47 HLTJVtAt0.net
>>384
ボランティアとか拒否して終わりだろ

397:な
18/05/01 06:32:35.69 yPqDhW/v0.net
経費節減で業績アップすることに、味をしめちゃったな。
今後待遇悪化の方向にしか行かないな

398:あ
18/05/01 07:16:06.41 9dY6zuh00.net
ビラで便所がベースアップを完全否定してる
インフレで社員死亡

399:あ
18/05/01 09:17:28.49 KXNoWlMG0.net
てか、今、景気クソ良いからね実は。この景気の良さで、ガチでこの程度の待遇だと思った方がええぞ。
景気が悪化したら、より一層絞り込む。
お前ら馬鹿だからなんも思ってないだろうけど。

400:あ
18/05/01 09:18:28.47 pATdQJ1h0.net
キャノンマーケティングの女子社員が
取締役に強制わいせつされて写真撮られたから
社内のスピークアップに訴えたら
産業医に休職させられ復職を認めずに退職させたという案件は、
一体いつ解決するの?
テレ朝の問題と違って凶悪だよね。
もしかしたら取締役ってマーケティングの取締役じゃなくて
グループのスピークアップ案件を実質的に判決している
キヤノンINCの取締役じゃないの?

401:あ
18/05/01 09:34:37.33 JyyjjKBx0.net
>>391
嘘か本当か知らんが、弊社ならやりそう

402:あ
18/05/01 10:46:15.03 pOlbfXFV0.net
過去に過労の自殺者も出してるしな弊社www

403:あ
18/05/01 11:34:09.11 pATdQJ1h0.net
>>392
当時は新聞もTVも報道しなかったけど、
ネットではいろんなページで騒がれてたよ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

404:ら
18/05/01 13:59:10.42 QxWm2


405:TW0.net



406:あ
18/05/01 19:03:59.83 CuAZIXmY0.net
whoトラップはもういいから

407:あ
18/05/01 20:45:37.72 NQ2G48Qp0.net
>>394
結末は?裁判の

408:あ
18/05/01 21:03:21.83 LZeYTivB0.net
成果主義だから。与えられた仕事やってるだけじゃ年収300で十分。拡販してみろよ。飛び込みで販路開拓。それくらいやる気なきゃ社員として要らないよ。
事務所でパソコンチャカチャカやってるだけのバカは会社辞めてくれ。

409:あ
18/05/01 21:45:34.50 wh3+bE3t0.net
キヤノンごときで成果主義w

410:あ
18/05/01 23:59:45.21 NQUS7+Bw0.net
つべこべいわずに奴隷やってりゃいーんだよ馬鹿共が

411:あ
18/05/02 18:55:31.29 TqBzkg7T0.net
>訴えによりますと、女性は2005年、上司の指示で幹事を務めた、関連会社のパーティで、役員から無理やり引きづられてひざの上に乗せられ、記念撮影をされるなどのセクシャルハラスメントを受けた
>キヤノンマーケティングジャパンは「原告側が主張する事実と、当社が把握する事実は異なっており、裁判で真実を明らかにしていきたい」としている
その後は示談になったんじゃないのかな?
お金の力なのかもね。

412:あ
18/05/02 20:10:51.09 TqADqPVy0.net
これだけ経費削減されてもあの利益しか出せないなら先行き不安になるな
研究費も削減しまくりで買収しかないのかねこの先

413:あ
18/05/02 23:06:13.68 YzGsaZl50.net
今年の新人の初任給アップ額が短大卒だけ4000円で他が1000円なのって、人事が女子比率上げるって宣言したのに志望者が全然増えないかららしいな

414:あ
18/05/02 23:55:25.37 bt9gJEa70.net
キヤノンライフだけ新入社員女子比率が高い弊社

415:あ
18/05/02 23:55:39.33 pJCvz1bO0.net
ええやん金出してもいいから女子比率上げてほしーわ
あっちなみにババァはいりませんから早く引退してください
職場の士気にも関わりますんで

416:あ
18/05/03 00:34:55.14 MNU9XQjz0.net
経費削減で消しゴム買うにも部長承認で、
その消しゴムの在庫を数えるのをルーチン業務にしている社員がいて人件費かけているのはどの部門も同じなのかな

417:名無しさん
18/05/03 05:56:27.60 UHMXB3qA0.net
>>406
障害年金と同じシステムだよ
誰だってああなる可能性はある

418:あ
18/05/03 06:10:03.74 hopx6Lmn0.net
部長承認で消しゴム買えるとか夢のような職場だな
こっちは本部長承認だよ

419:あ
18/05/03 08:01:37.14 Ihw9zNqE0.net
>>401
示談になった報道はないよね。
証拠は基本会社が消せるものだし、好きなように揉み消せるのか。
似たことが続くのは問題なしというベクトルが出てるということか?

420:名無しさん
18/05/03 08:04:28.15 .net
初めましてゲイの堀拓也と申します。
真剣に相手を探しています。家まで来てくださった方には特別に色々サービスします。
何卒よろしくお願い致します!(本気で相手を探してます冷やかし厳禁!)
特技 ローリングフェラ のど輪締め 堀拓也スペシャル 目の白い所だけをペロペロ舐める事
身長:160cm
体重:48kg
28歳 1989年5月23日生まれです
〒114-0015
東京都北区中里1丁目10-7
駒込マンション304
URLリンク(i.imgur.com)
★★★★★★★

421:ななし
18/05/03 09:28:57.13 ldfY4U5I0.net
この会社の、ものを買うハードルの高さは本当に異常だと思う
異様に使いにくいitシステム、過剰なスタンプラリー、アマゾンの商品をわざわざ商社介して高値で取り寄せる調達。

422:あ
18/05/03 09:57:09.57 RSnTsCl20.net
今年からSAT試験無くして欲しい。あんなの意味がない。あの試験のせいで馬鹿な奴が仕切ってて、最悪な状況です。

423:あ
18/05/03 10:06:05.31 KTtmbdQc0.net
SATは足切りとしては良く機能している

424:あ
18/05/03 10:52:48.57 5ya5xEUl0.net
嫌なら受けなければ良い。
受ける受けないは個人の自由だ。

425:あ
18/05/03 11:16:50.00 hwTbGOYw0.net
SATは足も頭も切って従順な豚を揃える優秀なシステム

426:あ
18/05/03 11:51:58.70 hopx6Lmn0.net
SAT試験なんかあるのか
留学でもするのか?

427:あ
18/05/03 12:17:27.25 MTW0GpBX0.net
>>414
給料が安すぎる、キヤノンは。中堅企業より安いよほんとに。役割級によって、給料がレンジをつける意味がわからない。

428:あ
18/05/03 12:22:43.55 QdTyEafn0.net
俺受かったけど別に従順じゃないわ
ただの試験だって割り切れよ

429:あ
18/05/03 12:33:10.07 +lc3/Tla0.net
試験あるのはいいけど受かったらさっさとプロモーションできるようにするべき

430:あ
18/05/03 12:35:58.28 cr+7IPy30.net
会社が総賃金を調節できるような仕組みになってるんだぞ

431:あ
18/05/03 12:40:13.29 QdTyEafn0.net
G3とG4の全体人数は決まっていて
G3の誰かがG4に昇格すると、G2の誰かがG3に昇格する

432:あ
18/05/03 12:40:27.51 522mpT0o0.net
>あの試験のせいで馬鹿な奴が仕切ってて
試験のせいじゃなくてイエスマン生産する便所のせいだぞ

433:あ
18/05/03 12:53:26.35 ekyg2ask0.net
>>421
それ間違い。現実はG2が誰もいない。
G1が多いのです。役割制度が始まった2007年からな。

434:あ
18/05/03 13:03:50.30 cr+7IPy30.net
等級毎の人員割合は労組のチラシに載ってたね。G2もたくさんいる

435:あ
18/05/03 13:54:58.67 eAEcPT/10.net
大卒ならG1なんて付かないんだが高卒の話かよ^^;

436:あ
18/05/03 14:22:49.37 ekyg2ask0.net
>>425
高卒も多いよ。工業出身とか。

437:あ
18/05/03 14:26:31.72 Ihw9zNqE0.net
>>422
イエスマンというより、
利益さえ出てしまえば証拠さえ消せば良いから好き勝手して良いと言ってきてるよ。
逆に利益を出せなきゃ部長でも降格させるぞと言ってきてるらしいよ。

438:あ
18/05/03 15:16:36.45 KWLH1XNb0.net
また高卒G1の話かよ。
あの程度の試験浮かれないなら、
遊んでないで今からきちんと対策しろよ。

439:あ
18/05/03 16:16:13.89 3FlOCpCp0.net
>>428
あの試験内容で昇格すれば良しと思ってんの?馬鹿が上になったおかげでめちゃくちゃだぜ。

440:あ
18/05/03 17:38:16.78 5ya5xEUl0.net
だから試験に合格しただけでは昇格しないシステムなんだよ。
合格した社員の中から成果を出した社員だけが昇格出来るから、知的能力と仕事能力を兼ね備えた社員が昇格出来るんだよ。
合理的だと思うんだけど。変か?

441:あ
18/05/03 17:58:29.59 HvRYf0d40.net
>>430
成果を出した社員を上げてるわけじゃない。
成果を出したことにしてやると言って、ホントにグルになってる奴だけが上がってる。
だから、知的能力も仕事能力も備えてない社員が昇格出来るんだよ。 <


442:あ
18/05/03 18:01:23.65 DffdCqUk0.net
給料や大企業病などの文句は山ほどあるけど
SAT試験だけは高く評価してるわ
口先だけの社内評論家を足切りできるし
使える奴と使えない奴を差別化出来るのはありがたい

443:あ
18/05/03 18:03:08.28 DUZdZ0w+0.net
いつから会社の試験がSAT試験になったんだよ

444:あ
18/05/03 18:21:59.70 Lxgqw93B0.net
>>429
試験に受からないバカが騒いでるだけってことな

445:あ
18/05/03 18:26:09.26 sEUzjqKD0.net
裸の王様には誰がホントの成果を上げたか分からない
口達者の無能評論家が上がってくゴミシステム

446:あ
18/05/03 19:34:35.26 HvRYf0d40.net
>>435
分からないんじゃない。
実は知らされてる奴もいるし、知らされてない奴もいる。
けど裸の王様に大金が転がり込むなら、どうでもいいらしいよ。
口達者の無能評論家だと知ってても上げてくらしい。

447:あ
18/05/03 19:35:17.39 5ya5xEUl0.net
>>431
昇格した者の全てがそうではないが、大半は知的能力も高く成果も上げている。
ここで、汚い言葉しか使えない人間とは違う。
きちんと自分を見つめなをした方がいい。

448:あ
18/05/03 21:07:23.11 KWLH1XNb0.net
昇格できないなら、いっそ別の部署に移ってみればいい。
公募でも何でもいいから。
移れれば、だけど。

449:名無しさん
18/05/03 22:40:41.40 DEEYa30N0.net
G3には最速で上がったけどそっからいつまでもG4になれなかったから辞めたわ

450:あ
18/05/03 23:13:42.87 DhmOV1cU0.net
>432
なんかわかる気がするわ。
・何でこの人仕事て、性格も悪くないのに試験受からへんのやろ
・試験受からないの何かわかる気がするわぁ
両パターン見たけど、後者のパターンの方が多い気がする。

451:あ
18/05/04 06:04:51.68 ZrD0zFFf0.net
公募で外出たやつは、評価下がるぞ。知ってると思うが。
G4になるために必要なのは、そこそこな影響力と、A1以上の人事評価。これないとSATに呼ばれん。
昔からこの会社は隠れG2のおじさんがいっぱいいる。え、あの人試験受けてんの?とか。
試験自体についてはどうこう言わん、それがこの会社のルールだ。

452:あ
18/05/04 06:42:33.04 u9kCuj660.net
>>439
少し残業すれば、G3も残業なしのG4とかわらん(笑)

453:あ
18/05/04 06:56:30.30 DpiuVL1A0.net
>>441
影響力というか知名度だな
近所の部署の部長に顔と名前知られてない人は上がらない

454:あ
18/05/04 07:50:54.43 hRZej28K0.net
試験制度にはさほど文句はないんだが、回りの友達の勤めてる会社は出世の壁がキヤノンでいう主任と管理職の間くらいにあるんだよな
大卒で主任はおろかG3にもなれない社員がたくさんいる会社なんて聞いたことないわ

455:437
18/05/04 14:07:01.27 jVyYR/hz0.net
>442
短期的にはそうだけど、今後の伸びしろ無いし同期や後輩とかの微妙なやつが主任になり始めて何だかなと思った。ちな開発

456:あ
18/05/04 15:55:18.23 KBmho1+l0.net
確かに、この会社単体では伸びしろないな。
既に年収や新卒就職先のランキングで、子会社のCMJに負けてるし。

457:あ
18/05/04 16:07:36.19 AuEqOnV/0.net
MJには工場ないからね

458:飯田一喜
18/05/04 16:48:19.45 OcKfDNZj0.net
高島屋顧問飯田一族の飯田一 喜を逮捕、右翼幹部らと100万円恐喝
 大手百貨店「高島屋」(大阪市中央区)の創業者一族で、同社顧問の飯田一喜容疑
者(53)(神奈川県逗子市)が、右翼団体幹部らと東京都内の会社社長から現金約
100万円を脅し取ったとして、警視庁組織犯罪対策3課は28日、飯田容疑者ら3
人を恐喝容疑で逮捕したと発表した。 ほかに逮捕されたのは、右翼団体「三和塾」相談役・安野昭(64)
(兵庫県川西市)、政治団体「新政経懇話会」代表・浅野孝治(60)(大阪府大阪狭山市)の両容疑者。調べによると、
飯田容一喜疑者らは昨年12月下旬、都内の喫茶店などで、
都内の不動産会社社長(60)に対し、「500万円作れ。わしらをなめるな」などと脅し、現金計約100万円を脅し取った疑い。 
飯田容疑者は、商品先物取引の運用資金1000万円を同社長に預けており、浅野容疑者にこの資金の取り立てを依頼していた。飯田一 喜容疑者は、
1989年に株取引で巨額の損失を出した際、浅野容疑者が「金融機関に顔が利く」との評判を聞きつけて相談を持ち掛け、知り合いになった。
 飯田一 喜容疑者は「金を返さないので腹が立った」と供述している。飯田一喜容疑者は、高島屋の創業者飯田一族で飯田新一・元社長の長男。
一時は常務も務めたが、2003年5月に退任。東京都中央区の日本橋高島屋の画廊公認会計士室に勤務していた。高島屋は28日付で飯田一 喜容疑者の顧問公認会計士担当を解職した。 
高島屋本社広報・IR公認会計士担当室は「飯田一 喜の個人の問題ですが、大変遺憾」としている。

459:ら
18/05/04 17:55:57.99 d0eV5BAo0.net
鳥飼ちゃんターイム

460:あ
18/05/04 20:23:30.90 ZrD0zFFf0.net
なんか、金に文句ある人多いみたいだが。
外に出れば給与が上がることもあるだろうし、下がることもあるだろう。それはわからん。
しかし、給与や立場に不満があるなら、辞めて別のとこ行けばいい。
不満のままやってても、パフォーマンスなんか発揮できん。
なんか、G3試験めっちゃむずいみたいな話もあるが。あれはむずいんじゃない。合格率が低いだけ。内容は難しくない、相対評価だからきつい。
だが、試験内容に気がつけば比較的簡単に受かるよ。

461:あいうえお
18/05/04 22:02:13.77 qiTTSiVA0.net
鳥飼洋行ちゃんたーいむ

462:あ
18/05/04 22:02:53.58 t8qm6Xdh0.net
>>440
試験受かりたきゃ、ランク上げたきゃ
結婚、子持ち、家持ち
になりゃいいんだよ

463:あ
18/05/04 22:57:56.76 gSXTQdaK0.net
一回キヤノン辞めて他の会社で仕事すればあの試験は楽勝だと思う。そういう風に教育されるからな。キヤノンは教育しないよね。勝手に育て、だからね。

464:な
18/05/04 23:49:29.32 RqCCGsRO0.net
>>450
>>だが、試験内容に気がつけば比較的簡単に受かるよ。
試験内容の何に気が付けばいいんですか??

465:名無しさん
18/05/05 01:07:50.65 YRmnZU1H0.net
賃金センサスをみると
昇格試験に合格しないと
高卒平均とおなじ
合格して大卒平均
わざわざ大卒で試験不合格のリスクを負うメリットはないと思います

466:あ
18/05/05 08:09:56.24 rz0/fsCS0.net
>>453
教育しないんじゃなくて教育できない。
権限持ってるクラスでも池沼クラスの実力しかない。
他社との違いがクッキリ出るね。
自分でやれとか、昔は自分もやったんだというハッタリを言うしか手はない。

467:あ
18/05/05 08:15:22.45 HTR+Aej30.net
ここ�


468:ヘ負け犬の底辺専用スレです



469:な
18/05/05 10:00:09.19 6YAF7hoZ0.net
>>456
池沼は言い過ぎだけど、判断速度や責任感に問題がある人は多い気がする
コンプライアンス最優先の多重チェックや責任分散が行き渡ってるから仕方ない気もする

470:あ
18/05/05 10:46:49.78 knxKtE9U0.net
まあぶっちゃけ辞めてく人は試験不合格組が多いよね

471:あ
18/05/05 11:05:04.31 Lk+z3NiP0.net
まぁ、ソフト系は割に合わないから転職することをオススメするけどね。
働いてみて分かっていると思うけど。

472:あ
18/05/05 11:07:37.84 fd6uApVE0.net
へー、試験に受からない底辺は、転職する能力はあるんだー。

473:あ
18/05/05 12:33:42.25 E/PVrII30.net
G3の先輩としては試験指導をするつもりなんだが
G2のお前らはやる気がねぇんだもん
この時期に論文・インバス共に未着手ってもうだめだろ

474:あ
18/05/05 13:26:45.39 vz/Yntnk0.net
>>458
判断が遅いんじゃなくて判断しない。
時間待てば判断してくると思ってる?
どう判断していいか分からないんだよ。
誰かがやるのを待ってる。
それに責任分散じゃなくて責任回避。
てか、回避という言葉を使ってくるけど、
実はどうやるのか自体分かってない。

475:ななし
18/05/05 14:33:51.32 Q01xEXPn0.net
>>463
上にそういう人が多いのは、上層部がそういう人を求めているからだよ。
問題が起きた時に関係部門からいじめ倒される減点方式のシステムで、不要なトラブルは避けたいということ。
嫌なら転職すべき。

476:あ
18/05/05 17:40:15.81 wUxB7UOF0.net
実際全社員給料上げるのは難しいだろうから、ソニーみたいに事業ごととかで分社化するべきだと思う。
そして、成長分野と人材争奪が激しい分野は給料を上げる。
もっとも、今の経営陣だと、成長分野の給料は据え置きで、それ以外の分野の給料を下げてマイナスの方向に差をつけて終わりだろうけどw
とにかく、全社員一律の給与体系はもう限界。
ソフト系の流出が止まらない。

477:あ
18/05/05 19:55:35.86 MIXNEcmX0.net
今年の今頃には辞めるつもりだったのに、
人事のせいで無理になった
来年辞めるから、俺より先に辞めないでくれ

478:あ
18/05/05 20:01:56.46 GYzcl88f0.net
人事が退職希望を無効にすることなんてできるのか?

479:あ
18/05/05 22:22:37.80 YgykNZMc0.net
人事ってソフト系流出しまくりの認識はあるの?

480:あ
18/05/05 23:15:04.54 FQTAipz00.net
ないね、そもそも、うちはハードメインの会社。ソフトは都合の良い便利屋として手足のように頑張れ。昇進も期待すんなよ。
金稼いでるのはハード系だし。

481:あ
18/05/05 23:28:16.40 9+RjOH8w0.net
万年G3A2でついに40歳になってしまった。。。
いつかG4にはなれるんだろうけど、管理職には絶対なれない。
今まで色々がんばってきたけど、楽な仕事ばっかりやってる万年G2の方が良いように思えてきた

482:あ
18/05/06 01:02:09.84 +LKL+Qbc0.net
>>470
俺にはそのポジションが羨ましく思えるわ

483:あ
18/05/06 01:09:09.90 21ErqFTt0.net
G3の40は漏れなく無能

484:あ
18/05/06 01:25:33.53 DL5ph1WN0.net
40にもなってA2しか貰えてないのになぜG4になれると思っているのか
夢見過ぎじゃないですかね

485:あ
18/05/06 03:06:35.11 PERBq/gv0.net
なれるぞ

486:ととり
18/05/06 03:25:35.


487:76 ID:lFiysHZK0.net



488:あ
18/05/06 09:00:09.03 yDEr4xXm0.net
>>470
いっぱいいるだろ。定年前のG 3とか。

489:468
18/05/06 12:02:59.47 W22omMtK0.net
G3にはかなり早くなれたんだよ。その時はさっさとG4になって、次は管理職だな~部長は無理でも課長には、と無邪気に思ってた。
面談では「評価は高い。上へのアピールもしっかり出来ていて名前を覚えられている」って言われ続けて来た。
「すぐG4になれるよ」から「腐らず頑張ればG4になれるよ」に台詞が変わったのはいつだったか。
課に同い年の万年G2がいるんだけど、そいつは俺から見たらすげー楽な仕事ばっかりやってるんだよ。
本人はその仕事が難しいと感じているのかどうかは知らんけど、若いG2の下で好き勝手やってる。
最近はその万年G2の生き方の方が賢いと思えてきた。こんなことに今頃気付いているから、40になってもG4になれないってことだ。
自分の中途半端な無能ぶりに、ほとほと嫌気がさしたわ。

490:あ
18/05/06 13:04:33.50 yDEr4xXm0.net
そんなに給料変わんない。
G 3の給料忘れたけど。
うちは、G 4とG 3以下の仕事の差がでかすぎ
つーか、誰がG 2なのかわからん
G 3に戻りたい。

491:あ
18/05/06 13:25:37.56 Q4BKjNAh0.net
G4とG3の給料は7万ぐらい違う
とはいえ、G4へのプロモーション昇給って魅力ないな
G3になるときは大抵数万はあがるのに
G4なるとき3万以上上がるやつなんてほとんどいないだろ

492:437
18/05/06 14:54:25.01 4jvBSBvE0.net
>>470
「誠意は言葉ではなく金額」

493:あ
18/05/06 15:37:14.97 Kd5d5z350.net
>>479
昇格直後はたいてい評価下がるから、数年はG3の時よりむしろ年収が減る
G4から管理職になる時も残業代がつかなくなって年収が減る
昇進してもしなくても夢も希望も無い

494:山口
18/05/06 16:22:57.76 24fNthx40.net
>>295
TOKIO 山口達也のニュース見てたら、
鳥飼ちゃんの酒癖の悪さを思い出したぉ
鳥飼洋行ちゃん、おとなしくなってればいいんだけど

495:あ
18/05/06 19:19:13.21 aeUbfTqo0.net
そういえばキヤノンと関係がある野村総研も変なわいせつ事件を何回か聞くよね。
そういうのも思想が関係してるのか?
URLリンク(www.excite.co.jp)

496:あ
18/05/06 20:05:35.20 WUuMd5tw0.net
キヤノンと野村総研ってどんな関係があるの?

497:あ
18/05/06 20:10:41.69 IAyNJAeE0.net
>>481
知ったか乙
茄子の個人業績は微減するが、他は全部G4なりたての方が多いわ
具体的には基本給、残業代、賞与基本給、賞与会社業績給、退職積立金、(祝金)

498:ん
18/05/06 21:34:33.61 WabLet3i2
知ったかもなにも、冊子に額が書いてあるだろ

499:あ
18/05/06 21:59:55.93 yDEr4xXm0.net
G 3で結構給与あがってから、G 4になると、確かに下がるね。

500:あ
18/05/06 22:53:11.02 Kd5d5z350.net
>>485
何が知ったかなんだか
G4の底とG3のトップで個人業績は70万近く違う

501:あ
18/05/06 23:05:39.37 iSb8KV8E0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.ne...s)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.ne...s)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

502:あ
18/05/06 23:11:11.47 iSb8KV8E0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円

40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円

これがグローバル優良企業かよ
夢も希望もないな

503:あ
18/05/07 00:18:05.32 1GwUPncl0.net
40歳で700万てことは
実際40歳になっても
主任になれないことの方が
多いってことだろ

504:あ
18/05/07 01:10:08.80 L3DL+5ij0.net
そういうことね。
ま、人事は薄給を認めたがらないだろうけどね。

505:あ
18/05/07 01:28:49.54 5gqQIMLA0.net
30のG3で800超えてるって言ってもお前ら信じないじゃん

506:あ
18/05/07 07:16:41.55 +rIfbR/n0.net
>>493
某本部ならザラだけどな

507:あ
18/05/07 07:18:00.82 3GcF5unW0.net
>>493
残業しすぎ

508:あ
18/05/07 22:23:45.10 rYLuPymM0.net
>>493
だいたい残業550時間くらいかね

509:あ
18/05/07 23:39:14.13 eB2Xm1l+0.net
31ぐらいのとき額面800弱だったけど正直疲れた
いうて残業は慣れみたいなところあるから平気な人は平気なんだろうけど

510:あ
18/05/07 23:56:49.77 TEnHB1x+0.net
薄給つうか、上がらない奴はずっと上がらない。てのがこわい。
その割に仕事は内容も環境もガッチガチに縛られてたりするので、楽しくない。
辞める奴はそこそこいるよ。
だって、転職が売り手市場だから。高く買ってくれるとこにいくよ。

511:あ
18/05/08 00:28:28.76 CteKUcVz0.net
>>498
ずっとB1評価?

512:あ
18/05/08 01:13:14.80 mkB6W2250.net
無能に自由や裁量が与えられるわけが

513:ら
18/05/08 04:35:05.66 7XWB1U1S0.net
鳥飼ちゃん

514:あ
18/05/08 05:42:16.63 aYj9BzhK0.net
>>499
給料バンドの上限ってことでは?
可哀想なのは、仕事はできるけど試験に受からないちょっと年取ったG2の人。
それでもモチベーション保って仕事して、試験受けてる。

515:ななし
18/05/08 06:58:52.91 YoHZAIEN0.net
>>491
>40歳で700万てことは
>実際40歳になっても
>主任になれないことの方が
>多いってことだろ
組織がでかくなるか、やめてかない限り、役職なれないのが多くなるのは自明なんだがね…

516:あ
18/05/08 19:07:53.92 NIrwfiCf0.net
>>489
>>490
せっかくまとめたんだから、使ってくれよ。
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:309位、718万円
「正社員の時給が高い会社」100社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:88位、計算時給 3964.2円 平均年収 787.1万円 年間有給休暇取得日数 15.8日 月平均残業時間 12.0時間

517:あ
18/05/08 19:19:47.33 7bMCsd/u0.net
>>503
今後数年で数千億規模のM&Aをするらしいし、グループ規模自体は大きくなるだろうけど、
事業だけでなく漏れなく社員も付いてくる。
自前で事業を興すか拡大しないと、役職のパイは大きくならないんだよな。

518:なな
18/05/08 19:43:13.09 enyKhKvx0.net
自前の拡大は、もう諦めてるでしょ
業績のいいうちに先を見てリストラ始めたほうが、いいと思うんだけどな

519:あ
18/05/08 19:47:56.22 mY07uq7Q0.net
自分はリストラ対象にならないって自信。あいつより仕事やってるって自信。何処から来んだろ?

520:あ
18/05/08 20:27:37.60 VmSltpHz0.net
>>507
万年G2より仕事ができる自信はあるが、リストラ対象にならない自信はない

521:あ
18/05/08 20:50:10.77 cCajfCO50.net
もらってる給料も違うのに下の人と比べてどうするの…

522:あ
18/05/08 21:25:19.36 Ge9ZyEMk0.net
まず転職サイトに登録してみるんだ。
社内向けでないプロフィール、自己PRを書くことで自分を客観的に見れるだろ。

523:あ
18/05/08 22:18:45.97 NIrwfiCf0.net
>>506
元別館2。

524:あ
18/05/09 01:01:52.65 x6G+3ho50.net
どうせ転職するなら安定の年収や地位を確立した上で止むを得ず、
会社都合としたいね
前述のレスからわかるように、
現状でソフト/アーキテクト/PMから離脱するのは早計極まってる
同業種だと仕事の負荷もより増え、
時間外は月60アベーレジ、
みなし残業も加えて待遇悪化も考えられよ。
ちな、G3前提での話な。
ワークライフバランス()を考えたらわりと良い待遇だと考えられると思うけど

525:あ
18/05/09 01:08:54.65 x6G+3ho50.net
1000の大台超えなんてプライベートはほぼ無いんだぜ?
それ考えたら悪くないと思うけどな。

526:あ
18/05/09 01:26:50.14 AhmOHoyB0.net
1日7.5hで有休も100%消化できて、周りに馬鹿なことを言う人がいない環境ってだけで
超貴重だわ
辞めたい人はgdgd言ってないでどうぞだ
奴隷といわれようと俺はしがみつくぞw

527:あ
18/05/09 06:48:51.22 xCg4yTKz0.net
>>493
770万

528:あ
18/05/09 15:32:44.91 IAkH3S3p0.net
>>514
しがみつくとか言っちゃう奴は、リストラ始まったら真っ先に候補にあがる奴だと思うがな。
辞めたいとか言ってる奴は現状になんかしらの不満を抱えてるわけだから、しがみつく発言のやつよりは良い。
ここの奴はG3試験受からず辞めてくのが多いからそうとも言えんがな。
俺が受かったんだから、ずっと受からない奴はよっぽどなんだろうな。とも思う。

529:あ
18/05/09 18:29:33.57 N3byfc1z0.net
>>512
それはない
多少の残業はあるけど基本給どかっと上がったし服装も時間も自由だし変なパワポ作りばっかりやらされないし、
ソフト屋は転職が正解

530:あ
18/05/09 18:41:26.92 TUprM+qf0.net
>>514
定年まで今と同レベル以上の待遇ならずっと会社に残るのも悪くはないかもしれない。
ただ、たった10年の間にここまで待遇悪くなっているのに、仮にリストラににならなくても
今後10年20年で更に待遇が悪くなる可能性を想定していないのは、ちょっと楽観的すぎるのでは。

531:あ
18/05/09 18:52:41.10 dLgj+9rv0.net
正解かどうかは人によって異なるんやで
それこそ、G2からの転職か、G3からの転職か、何歳で転職したか、によって

532:あ
18/05/09 22:05:04.81 3JfsIJ4m0.net
なんじゃこりゃ。
URLリンク(global.canon)

533:あ
18/05/09 22:27:42.03 udKmfhF90.net
G4だけど1日対してやることないのに生活残業やって年収980万。これが現実。
嫁も890万。安泰だよ。笑いとまらん。

534:あ
18/05/09 22:45:30.01 WNASixLu0.net
お久しブリーフ

535:あ
18/05/09 23:19:46.33 ejybcUwQ0.net
本当に既存社員は何も作れないんだな
ちまちまコストダウンするだけかな

536:あ
18/05/10 05:47:47.18 XgzZyo8M0.net
経費削減、投資抑制で今あるものを流用か削るぐらいしかできないからな。

537:あ
18/05/10 06:59:42.11 4jftEkLw0.net
>>521
そんなもんで安泰と思ってるのか

538:ヒラ社員
18/05/10 07:42:00.06 UBU3BjLL0.net
>>525
どれだけあれば安泰なんだよ

539:な
18/05/10 07:54:03.51 Y1PgonER0.net
>>524
経費節減も、いい加減ネタ切れだよ。
inc社員は何を希望にがんばればいいのやら。

540:あ
18/05/10 08:02:45.78 3HgpN4eO0.net
>>527
会長の死

541:あ
18/05/10 08:05:16.07 6cYFfneF0.net
朝歯磨きすると虫歯になりやすいらしい。

542:あ
18/05/10 12:33:31.81 dSzfEb4c0.net
まじめに、SAT試験無くしてくれ。SATのせいでアホな上司が生まれて、めちゃくちゃ。会社辞めようかな。

543:あ
18/05/10 18:11:43.49 ke8YA9XF0.net
>>530
こういうアホが辞めてくれるならあの試験にも一応メリットはあるんだな

544:あ
18/05/10 20:03:08.38 XgzZyo8M0.net
>>530
とっとと見切りつけて辞めればいいだろ。

545:あ
18/05/10 20:21:18.2


546:8 ID:Nvcgm1Rv0.net



547:あ
18/05/10 20:26:19.01 UmrrEj4r0.net
>>530
いつから試験がSATになったんだ?
ここで言ってるSATってなんの略?

548:さげ
18/05/10 20:26:41.44 kvmLUSZ90.net
将軍様はのんきにドームでやきう観戦中

549:あ
18/05/10 20:48:01.02 o7h7pl4H0.net
試験は毎年SATURDAYですが

550:あ
18/05/10 22:24:48.65 ILSzLTOI0.net
>>504
ボーナス額が231万円で41位だからってダマされてるよ。
年収が782万円なら、福利ある他社の600~650万円相当だよ?
だからボーナス額も100万円切ってる相当だよ?

551:あ
18/05/10 22:38:38.47 Jf+wh00p0.net
組合のアンケートで、給与の満足度が最低レベルに落ち込んでるのはスルーですかね人事さん?
ホント隠蔽体質だなー

552:534
18/05/10 22:39:02.19 ILSzLTOI0.net
> だからボーナス額も100万円切ってる相当だよ?
ごめん。
年間だから2回分だったね。
2倍で180万円ちょっと相当だった。
41位じゃなく圏外なのは変わらないけど。

553:あ
18/05/10 22:39:19.27 II2SXQ+S0.net
福利って何?
まさか、寮とか社宅のことを言ってる?
若いうちはまぁわからんでもないけど、
40歳前後でも福利を受けたい(寮社宅に住みたい)とは思わない

554:あ
18/05/10 22:40:27.39 Jf+wh00p0.net
仕事のやりがいに関しても最低レベル
入って二、三年程度働けば如何にクソか分かる。

555:あ
18/05/10 22:49:57.31 ILSzLTOI0.net
>>540
は?寮社宅?
どうしてそうなる?
寮社宅なんて他社も売却中か済んでるだろ。
福利厚生知らないの?
芋掘りじゃないんだよ?

556:あ
18/05/10 22:52:40.13 mkvGeaJT0.net
>>542
寮社宅以外の福利厚生なんて、金に換算すればたいしたことないだろ。
金のことだけ考えれば、福利厚生とは寮社宅のことだ。

557:あ
18/05/10 22:59:03.40 II2SXQ+S0.net
>>543
そういうことです。
100万オーバーの福利って何?笑
>>542
ご指摘の通り。
一部で寮が残ってはいるものの、普通は年齢制限とかで追い出されるところが多いからね。
つーか、相部屋とかに住みたいか?

558:あ
18/05/10 23:22:50.47 ILSzLTOI0.net
>>544
自分で考えろ。
知らないって怖いな。
芋掘りしか知らないから分からないんだろうな。
ランキングで明らかに生活が豊かな前職よりキヤノンが上位にあったから驚いた。

559:な
18/05/10 23:53:04.02 /oBs1Fua0.net
>>541
仕事のやりがいは人によるだろうけど、やる気を削ぐ要素はすごく多いと思う。
チームでノートパソコンを奪い合いながら仕事したり、
明らかに過大なスタンプラリーを強いられたり、馬鹿みたいなITシステムを使ったり
しているうちに、業務効率とか考えなくなってくる。
お役所じゃないんだから、利益を追求しないとつぶれちゃうのになぁ

560:あ
18/05/11 00:33:18.70 Pu8XTYOt0.net
無能に理解させるためのスライド作りには正直うんざり
どこもそんなもんなのか?

561:a
18/05/11 00:54:08.22 DVMGFs3z0.net
G3試験すら突破できない奴はもれなくあほだからそんなやつは給料低くて当たり前

562:あ
18/05/11 04:18:27.73 kzcUgdWw0.net
>>545
アホすぎるw
小学生かよこいつはw
つーか芋掘りって何?
俺もう他社に転職してるからわかんないんだけど
そんな戦時中みたいな福利厚生があるの?

563:あ
18/05/11 04:28:27.72 aGnrlWVK0.net
>>549
ございますよ。
川崎で芋掘り。
g3試験とSATが別物だと思ってる方がいますが、きちんと人事資料�


564:ヌんでください。冊子な。 あと他社に行ったなら、こんなとこに書き込むより他社で頑張ってください。



565:あ
18/05/11 06:35:34.84 uiDmC/0d0.net
スタンプリレーも、管理職が自分の承認アルゴリズムをプログラミングすれば自動化できるんじゃないか。
判断の遅さがボトルネックになってるんで、経営のスピードを速めないと。

566:あ
18/05/11 06:46:08.51 N0yI3FIx0.net
>>549
川崎は芋ほり、芋の配給があるよ

567:あ
18/05/11 06:55:46.03 2U/Tohwn0.net
芋掘りたのしいなあ!

568:名無し
18/05/11 08:13:38.66 /eZZF0PU0.net
>>552
> >>549
> 川崎は芋ほり、芋の配給があるよ
芋掘りを是非全事業所の福利厚生に!w

569:ら
18/05/11 09:04:44.77 ZxvC/7wA0.net
#metoo
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。

こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38~39くらい。

570:あ
18/05/11 09:44:27.60 61NjFipl0.net
>>550
ありがとう。
愉快な会社だから裏事情スレ見るの辞められなくてねw

571:あ
18/05/11 12:09:33.85 N111BV870.net
ほんと凄いよな。外から見たらいい会社なのに。
その中身はケチケチして、社員からしぼりとった利益だからね。管理がきつくなって、死にかけてる。

572:あ
18/05/11 12:09:37.11 AeKsocjd0.net
福利厚生で、でかいのといえば住宅財形の奨励金と提携割引があるじゃん
ざっと100万はキャッシュ貰えると考えたら良い福利厚生だと思うけどな

573:あ
18/05/11 12:11:44.11 N111BV870.net
制服貰えるw

574:あ
18/05/11 12:53:31.37 5jwvAUMt0.net
しましま

575:あ
18/05/11 21:37:26.76 Zwb1HyIW0.net
時代の先頭を走るキヤノン
URLリンク(gigazine.net)

576:な
18/05/11 23:13:05.33 b2NzQptc0.net
【福利厚生】献血
とかもあったなぁ。
社員を、痛めつけられると喜ぶ特異体質だとでも思ってるのかな

577:好景気
18/05/12 02:47:14.99 nyBO4xXv0.net
いまG4で忙しい部署でかなりの残業もあってか額面で1000万ギリギリもらってます。ライン課長になると給料は下がるの?非競合会社にヘッドハントされてとてつもなく迷ってたところ、丁度会社から管理職の話が。流石にそれを受けたら数年�


578:竄゚にくくなるので逡巡してます。



579:好景気
18/05/12 02:58:19.60 nyBO4xXv0.net
訂正:1000万は確定申告後収入額面でした。(*‘∀‘)  給与収入額面は1000万はいってない。

580:あ
18/05/12 03:01:34.96 2J5ckeXW0.net
気持ち悪い

581:好景気
18/05/12 03:25:45.25 nyBO4xXv0.net
見破られましたか。おやすみなさい。

582:あ
18/05/12 04:06:15.33 nHfbhdzq0.net
>>563
特定しました
週明けに連絡させてもらいます

583:あ
18/05/12 05:39:49.86 W3oCI/lN0.net
芋掘り、芋掘り

584:あ
18/05/12 08:24:30.33 +kRzmuUo0.net
買われたものやけど少なくとも福利厚生は悪い、減らされてる

585:あ
18/05/12 09:10:32.83 5Lc65EFA0.net
てか、なんでこのスレて相対的に人数比が少ない主任、主幹クラスが、都合よくやたらと湧いてくるの?
そして、給料アピールwww
薄給バレたくない人事も必死なんだろうな。

586:あ
18/05/12 09:12:12.50 tkSxzQrp0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

587:あ
18/05/12 09:37:04.05 kSoSbKow0.net
>>570
5chはそういうものだ

588:あ
18/05/12 09:47:52.28 5QfY34EE0.net
>>545
年収ってのは金で支払われる手当(家賃補助、地方手当、都市手当、家族手当など)は含まれた額だよ、だから差分があるとしたら金で支払われるわけではない寮か社宅くらいしかない

589:あ
18/05/12 12:48:19.86 FVr34eq10.net
株価3700円台なのにストックオプション株価2948円は凄いな
便所坊主儲かりすぎやろ

590:あ
18/05/12 13:13:01.35 sIGF5yL50.net
>>570
G2底辺が大半だろ
お前みたいな

591:あ
18/05/12 13:26:59.87 FlTHr1eC0.net
ボリュームゾーンはG2だからね
何も苦労せずG3になれると思ってるやつ居るようだけど。

592:あ
18/05/12 13:48:13.61 15taOZyl0.net
このスレの主成分は試験に受からないG2の嘆きやろ

593:キヤノン浅野俊哉
18/05/12 13:51:49.73 ICM7ivsN0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、元部下の杉崎真弓と相互オナニーをしていたらしい。

594:あ
18/05/12 18:49:07.71 2EOPt2CC0.net
>>576
「このスレの」ボリュームゾーンだろ

595:な
18/05/12 19:26:25.86 dIj0BB/U0.net
g3試験は
・28歳から受験資格あり。
・合格率10パーセント前後(非公表)
合格から昇格まで一年とすると、32歳でg3になれる割合は35パーセントてところかな

596:あ
18/05/12 20:16:20.95 AtwWEMnj0.net
今はそんなに合格率低いの?

597:あ
18/05/12 20:23:53.34 FlTHr1eC0.net
>>579
このスレのボリュームゾーンでもあるが
会社全体のボリュームゾーンだぞ

598:あ
18/05/12 20:24:27.67 2EOPt2CC0.net
同じ本部の同期20数人で32歳で受かってないやつは2人だけ
3回くらい落ちて転職したやつはいたな

599:あ
18/05/12 20:52:54.81 5Lc65EFA0.net
嘘乙www
マジ大半がG2だから

600:あ
18/05/12 20:58:30.86 R8deVtBj0.net
>>580
自分も周りも、1年経っても全然昇格しないんだよなあ…

601:ななし
18/05/12 21:50:19.23 b9NxFFdE0.net
まあ合格率は部署によるでしょ
速読と論文能力求められるから、事務系の方が合格率高そう

602:あ
18/05/12 23:15:00.72 BJQ34phi0.net
>>584
「大半がG2」ってのの根拠はなんなんだ?

603:なな
18/05/13 09:27:44.00 KwZZbK5W0.net
私の部では、G3以上の上限人数はメンバーの半数くらいっぽい。
(年寄りだらけの管理部門を除く)
試験受かっても上げてもらえないよ・・・
キヤノンの平均年齢も挙がって、年々上がりづらくなってる。

604:ら
18/05/13 10:41:03.70 un3HQrN/0.net
#metoo
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。

こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38~39くらい。

605:あ
18/05/13 14:08:49.28 d/JZznWb0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

606:あ
18/05/13 14:09:46.24 d/JZznWb0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

607:あ
18/05/13 14:14:07.80 EniPcdiz0.net
カシオwwwうちもコンデジ撤退した方がいいんじゃないのw
URLリンク(toyokeizai.net)

608:あ
18/05/13 14:15:14.23 EniPcdiz0.net
今、コンデジ部門にいる奴らって将来どのようにお考えなのだろうか?www

609:あ
18/05/13 14:19:08.19 PXTL7CvV0.net
コンデジて若い奴ら多いけど、絶対ここらへんの事業って整理されるwwwこの先、30年の安定なんかないだろ。
うまうまワロテまうなwww

610:あ
18/05/13 14:20:20.37 duy86BK00.net
回答「片道で全員メディカル出向」

611:あ
18/05/13 14:22:39.92 duy86BK00.net
若いからどうにでもなる!
とか精神論で諭されてドナドナ。
ま、イメコミ頑張れw

612:あ
18/05/13 14:33:15.54 iE3zM+Ww0.net
コンデジもプリンタも残存者利益かけて必死に頑張ろう
早退まであと13年なんとかなるだろう

613:ななし
18/05/13 14:44:10.32 EbU7H08U0.net
>>594
コンデジを笑えるほど、将来に希望のある部署なんてこの会社にないと思うけどなぁ

614:あ
18/05/13 15:07:24.41 BomWoPJT0.net
コンデジはスマホがほぼ同じ機能を持っちゃってるけど、
プリンタはペーパーレスに近づいたってなくなりはしないからな

615:あ
18/05/13 15:18:04.26 ywT+2Asj0.net
三菱鉛筆のコピペみたいにプリンタ技術から派生してなんか色々事業化できないものか。

616:名無しさん
18/05/13 15:34:22.51 HePm55gw0.net
コンデジプリンタに変わる柱が産業機器と医療機器って認識でいいですか?
防犯カメラはどうすんだろパナは売却らしいしハード

617:ななし
18/05/13 15:39:57.47 vBnGFW0n0.net
>>599
今までOEMでLBPを売ってくれてたhpがサムスンと組んだし、近い将来が危うい気がしている

618:名無しさん
18/05/13 16:00:13.45 HePm55gw0.net
産業機器メーカーとして生きていくしかないんですね中小より毛が少し生えてる規模で

619:あ
18/05/13 16:06:32.09 ywT+2Asj0.net
産業機器の稼ぎ頭トッキも、今や世の流れは有機ELからマイクロLEDにシフトしてきててオワコン化するのだろうか。

620:名無しさん
18/05/13 16:24:28.54 HePm55gw0.net
まじっすか・・・

621:あ
18/05/13 17:42:13.03 w+iVGrda0.net
馬鹿かお前ら
コンデジ部門なんてもうないぞ??

622:あ
18/05/13 20:37:27.01 DZrwjmLf0.net
>>590
>>591
ランキング情報更新したのに、あえて使わないのな。
そんなに不都合か?

623:あ
18/05/13 20:49:11.70 d/JZznWb0.net
>>606
ワロタ
こういう奴てガチでハゲ頭の中はお花畑なのかw

624:あ
18/05/13 21:22:45.32 n67Dqht90.net
カメラ系で、今、特許なり、ソフト開発なりしてんだけど、これ馬車馬のように働いても報われないんだろうな。人生詰んでる感じがヤバいな。

625:あ
18/05/13 21:28:02.98 DZrwjmLf0.net
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円
「正社員の時給が高い会社」100社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:88位、計算時給 3964.2円 平均年収 787.1万円 年間有給休暇取得日数 15.8日 月平均残業時間 12.0時間

626:あ
18/05/13 22:07:30.42 IEdagla20.net
>>608
間接部門のやつはなんもしらねぇな。
ねえょ、コンデジ部門なんて。
死ねよ

627:な
18/05/13 22:23:43.54 al9/9wO30.net
>>609
技術を持っててまじめに働いてる人は転職市場でよりどりみどり。
全然詰んでないよ

628:あ
18/05/13 22:58:08.22 sYd32oXD0.net
いや、分野によるぞ
例えばソフトでも組込みしか経験がないとメーカーか受託開発になる
Web系やスマホアプリ、AIなら確かに引き合いは強いが
キヤノンの大多数のエンジニアはそんなことやってないだろ

629:あ
18/05/13 23:59:20.91 rQZtaDIk0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

630:あ
18/05/14 06:28:48.63 ijaT9HpU0.net
少しはアマゾンを見習ったらどうか
パワポ作りよりも先にやることがあるだろ
6ページの長文メモ、ベゾスも認めるアマゾンの「奇妙な会議ルール」|
URLリンク(www.businessinsider.jp)

631:あ
18/05/14 12:48:11.79 uopSZ4rq0.net
>>599
リコーはプリンタ複写機がダメになって大赤字なんだけど

632:ひゅー
18/05/14 17:32:00.44 GK6Cqtm80.net
#metoo
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。

こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38~39くらい。

633:あ
18/05/14 21:56:07.50 1QvdFiFD0.net
嫌なら辞めろ。

634:あ
18/05/14 23:59:16.80 Glbq6Onq0.net
一般社会とずれるサマータイムを何とか終わらせてくれ

635:あ
18/05/15 07:00:44.23 3iJQIE8H0.net
普通預金8000万、このまま普通でよいか。

636:あ
18/05/15 09:24:42.47 OvWiY4np0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

637:あ
18/05/15 09:25:06.67 OvWiY4np0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

638:あ
18/05/15 10:59:38.96 kYNbUINs0.net
>>584
大半がG1だよー。

639:あ
18/05/15 11:00:28.96 kYNbUINs0.net
>>580
G1の合格率5パーセント前後。合格であっても受からせないようにしている。

640:あ
18/05/15 11:02:15.40 kYNbUINs0.net
>>531
ないないない。アホじゃないやつが受からないのが多いのも現実。

641:あ
18/05/15 17:44:50.38 UmuvIUJu0.net
この会社は、何故か腐った奴らは自分たちのことを「有志」と名乗ってるんだよな。
有志の名が腐るわ。

642:あ
18/05/15 20:32:33.46 MxqoDk070.net
まるで組合執行部だw

643:あ
18/05/15 21:26:12.04 SALvgQ3j0.net
日大てなんだ。アメフト大学?

644:あ
18/05/15 21:40:34.99 FsGYMGOz0.net
>>625
G1の非人おつ

645:名無しさん
18/05/15 22:00:32.84 BDAIkPVr0.net
優秀のベクトルっていっぱいあるけど
G3になれるのは管理職適正がありそうな方向のベクトルしか見てないからね
技術で優秀な人を上げようとした試験には
まったくなってない

646:あ
18/05/15 22:22:00.23 CbZOnkUO0.net
G1のマキシマムの方がG2ミドルより給与高いんだな

647:あ
18/05/15 23:50:54.22 ZEQmW5NU0.net
>>630
試験さえ受かれば無能でも遅かれ早かれG3に上がる

648:あ
18/05/16 07:23:46.48 /dMooeRa0.net
技術が云々言う前に、あの試験そこまで多くを求められてないんだが。
ここの奴ら、G3試験受かってない奴らが多いんだな。
そろそろ勉強しろよ。
今年も落ちるぞ?

649:あ
18/05/16 07:53:17.98 JDXxfKuS0.net
一回落ちたら向いてないから転職したほうがいいよ

650:あ
18/05/16 08:10:30.37 thYfHJgP0.net
>>632
違う
試験に受からなければ、どんなに時間をかけてもG3には昇格出来ない が正しい

651:ら
18/05/16 09:18:34.72 NfHkB6Du0.net
ストッパーチェック

652:あ
18/05/16 10:29:40.81 3tpiJZ8F0.net
>>630
キヤノンの管理職適正なんて出鱈目。
口が上手くて年収を下げたくない
管理職に媚びてる無能が上がってく。
そして沈没させて損失は権力なき者に食らわせる。
なのに成果は、そういう管理職がやったことになる。

653:あ
18/05/16 12:14:30.39 BBCmtsTO0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

654:あ
18/05/16 12:15:05.21 BBCmtsTO0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

655:あ
18/05/16 14:04:35.00 d2prhvJH0.net
>>635
アスぺ

656:あ
18/05/16 16:47:20.70 LOlKuHy50.net
いろいろ止めろと言われて、モチベーションがだだ下がり。

657:なな
18/05/16 18:23:00.42 pKbsJoi20.net
開発テーマのリストラ➡
仕事なくなったら子会社へ出向➡
人のリストラ始めるタイミングで転籍
という未来が見えてきた

658:あ
18/05/16 20:16:52.90 ztluGnCI0.net
>>639
年収くらいは、せめて今年発表の数字に更新しなよ。

659:あ
18/05/16 22:30:36.39 B9oUp6740.net
>>633
まぁあんなのは俺でも受かるんだから、できないやつはどうせ給料分働いていないやつ

660:あ
18/05/16 22:43:29.09 tfkw7LCu0.net
>>637
キヤノンに限らずそれが普通だぞ。

661:ななし
18/05/16 23:56:46.34 EcCL29p30.net
>>633
>技術が云々言う前に、あの試験そこまで多くを求められてないんだが。
管理者適性なんかあれじゃわからんだろうねぇ
昔からやってる知能テスト的なものとあまり変わらない
テストが得意か否かはあるだろうな
一番変わったのは合格のための閾値だろうねえ

662:あ
18/05/17 01:01:33.42 MXhuwyXG0.net
勉強して良い点とって合格するという簡単なことが何故できない?

663:あ
18/05/17 06:57:57.85 YlLdhiL90.net
>>647
間違いない
学生時代はそればっかやってきたのにな

664:あ
18/05/17 08:05:15.68 Yl3mq+IN0.net
>>646
文章能力を親から悲観された俺でも通った。頑張れ。

665:あ
18/05/17 08:27:20.55 BAsHFrCW0.net
>>645
キヤノンの無能さは、
キヤノン内部を知ってる人にしか分からん。
他社と同じだと言われたら他社が怒るぞ?

666:あ
18/05/17 08:33:08.60 BAsHFrCW0.net
>>647
良い点取っても採点後に採点者以外の奴に
点数下げられるから。
落としといて、受からせといてってさ。

667:ななし
18/05/17 17:44:56.83 4uBUEdxS0.net
>>651
どうやってそんな操作が行われてることを知ったのですか?

668:あ
18/05/17 18:09:59.77 zykoYWxA0.net
どうやって知ったかなんて書けないだろうけど
所長・部長と仲良くしてればわかるかもね

669:あ
18/05/17 19:29:09.95 YlLdhiL90.net
>>651
万年G2の被害妄想

670:あ
18/05/17 20:31:44.49 c75R8D5g0.net
いいから、勉強しろよ。
インバス、論文は管理職適正試験でよく使われる。
それらもクリアできないってことは、リーダーに向いてないってこと�


671:セ。 常日頃から、仕事の優先順位くらいつけて練習しろよ。



672:あ
18/05/17 21:56:41.12 VMHaQJK90.net
万年B1評価の俺でもG3試験は一発合格だというのに。

673:あ
18/05/17 22:08:20.07 GG8VF4FH0.net
普通の大学出てれば
キヤノンなんて簡単に入れるし
試験一発。42歳で部長に昇格できる。

674:あ
18/05/17 22:27:13.68 MXhuwyXG0.net
>>651
受からせといてはあるだろうけど、落としといてはさすがにない。

675:あ
18/05/18 07:20:39.82 wk4FuJbZ0.net
勤務差異時間の理由が、
自己啓発と私的コミュニケーションで別れたけど何のため?
どちらにせよ実態はサービス残業に変わりはないんだから、余計な工数かけなくていいのにな。

676:ら
18/05/18 09:10:59.47 JFHFFva40.net
#metoo
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。

こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38~39くらい。

677:あ
18/05/18 12:39:09.02 nmDvQ4A90.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

678:あ
18/05/18 12:40:07.20 TTVDlSoM0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

679:あ
18/05/18 12:41:21.27 aasRLh8T0.net
・公表値に基づくネガティブな意見→事実
・論理性ない意見→人事・業者の自演カキコミ

680:あ
18/05/18 18:20:18.18 as9svp+B0.net
>>663
その公表値が古いのはどうなの。
東洋経済が出元の資料も古いし。
就活生もそれくらいは見抜けよー。

681:あ
18/05/18 20:08:31.06 O2YxVOC/0.net
>>664
学生は習ってないから見抜けないのは仕方ない。
M&Aで売上高増えたように見せるのは、
M&Aが得意な他社の同窓生に言わせると
ダメな経営者らしいよ。

682:あ
18/05/18 21:54:49.07 akwjTuQ00.net
数字が古いとかどうでもいいわ
薄給会社の社員のくせに

683:あ
18/05/18 22:21:53.61 wPnAWGcr0.net
試験って落ちても、何処がダメか詳しく開示されないよな。変な女が受かったり。その女は女だから出来ませんなんて平気でいいやがる。開示求めて裁判起こすか労働基準局に訴える手はあるかな。
まじ切れそうだ。

684:あ
18/05/18 22:53:36.13 1ONeQkwQ0.net
変な女とか切れそうとか言う様な奴は、一生合格しなくていい。

685:あ
18/05/18 23:08:37.42 TFkee2VI0.net
「女だから出来ません」とか言うやつ、さすがに見たことないわ

686:あ
18/05/18 23:09:11.84 C5usF7h60.net
記事が古いからって過労自殺の件は無かったことになるの?wwww
URLリンク(www.google.co.jp)

687:あ
18/05/18 23:11:34.60 9L1XfT+30.net
過労自殺のリンク切れてる?
URLリンク(www.google.co.jp)

688:あ
18/05/18 23:29:42.06 tZqiTOaE0.net
>>667
要約すると「私はあの程度の試験にも受からないゴミです」てことか

689:あ
18/05/19 00:37:26.70 9O1UALk00.net
それにしても制度とか待遇について、昔は良かったって話ばかりで、昔より良くなった話を全く聞かないよな

690:あ
18/05/19 01:01:23.25 BQRwumUs0.net
パーソルの「働いて、笑おう」のポスターを見るたびに、心のそこから悲しくなる…

691:あ
18/05/19 08:03:23.25 Z488OTvt0.net
このスレのG3試験受かってない奴の多いこと。
そのうち、陰謀だ。とか言うんじゃないの。

692:あ
18/05/19 08:10:59.38 vB6VhN6z0.net
>>675
陰謀する頭脳はない。
だが人事が約束した比率と実際の比率が違う。
卑怯なことでも利益が出れば問題意識すら芽生えない人格。

693:
18/05/19 08:33:43.49 F5zXCbIL0.net
>>676
人事の約束した比率 ってなんのことですか?
何パーセント合格 とかあるのでしょうか?

694:あ
18/05/19 08:47:38.40 U8Y582zM0.net
会社にしがみつくおっさんのための会社
若者はとっととスタートアップにでも行った方がいい。
試験に受からない無能でも、たまたまいい位置にいたというだけで
高給になれるぞ。

695:色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)
18/05/19 09:45:06.98 isz7utJX0.net
色川高志(葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103号室)は今日も仕事をしないで毎日一日中部屋の中にこもっている(本当の話)
かなり気色の悪い奴で何をされるかわからないので周辺住民は要注意 以前話をしたことがあるのだがこの気色悪い顔をした還暦オヤジの
色川高志は「おま○こ」などと言った卑猥な言葉を何度も繰り返し連呼していた(これも本当の話) 幼児好きなので警察も監視対象として
マークしている要注意危険人物である。

696:ななし
18/05/20 06:59:57.74 6u5Se94H0.net
>>678
実際若手を中心に転職増えていて、年齢構成おかしくなってきてる。
数年育てた働き盛りの社員に逃げられるのは、大打撃だと思うけど
人事は対策しないでいいと思っているのかな

697:あ
18/05/20 07:39:09.28 V/ZEEm4q0.net
関西学院大学。読めます?

698:ら
18/05/20 13:43:04.70 FPTcZxVu0.net
とりとり
鳥飼ちゃんターイム

699:あ
18/05/20 13:46:27.33 VtLNKZFr0.net
>>681
大阪出身だから読めるよ

700:あ
18/05/20 14:31:37.85 pZGivQE60.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 

出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

701:あ
18/05/20 14:32:20.78 IsQFURQS0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

702:あ
18/05/20 14:33:24.72 LAY63lxg0.net
>>682
きしょ、死ねゴミカスきちがい禿げ

703:名無しさん
18/05/20 15:33:53.25 /3EtwgH70.net
質問なんですがキヤノンてプロジェクターでODMとかしてますか?キヤノンぽい製品見たんだけど海外で

704:あ
18/05/20 21:17:12.71 NFq9GkBA0.net
>>687
ODAか?

705:あ
18/05/20 22:47:12.46 9BlEoDHt0.net
てか、転職できない無能しかいないんじゃね?
・将来性ないオワコン事業
・やりがいない業務
・老害の多さ
・身につくスキルもなし
続けるだけドツボな【ゆるブラック】だな。最近流行りの。

706:まるまるもりもり
18/05/20 22:48:30.77 6xCP/+c+0.net
とりとりとりとり鳥飼ちゃんターイム

707:あ
18/05/20 23:57:51.67 vK2M0V550.net
>>657
普通の大学って何?親の金でいかせてもらったんだろ。

708:あ
18/05/20 23:59:16.60 vK2M0V550.net
>>667
訴えろ。みんな訴えて、役割制度を無くそう。

709:あ
18/05/21 03:49:30.36 RoyFqy260.net
>>687
わからん。
ただ、ガワだけ見てODM云々わかるか?

710:あ
18/05/21 07:44:27.29 GRmc1Dfk0.net
健康とプライベート理由に転勤反対したら嫌なら辞めろって回答があったんで辞めますわ
最速でG3になって給料悪くなかったから仕事がクソでも続けてたけど、もういいや

711:あ
18/05/21 08:07:37.55 IbLpR1/x0.net
>>683
大阪にいたけど知らなかった。アメフトの監督の顔は知ってる(笑)

712:あ
18/05/21 12:57:57.01 /Mj3IZpL0.net
>>700
女なら行けませんで通るのに男はだめ。給料は女のほうが高かったりする。同じことやっても女は男より許されるよな。

713:あ
18/05/21 17:16:08.24 5NxvRsSU0.net
>>700に期待

714:あ
18/05/21 22:09:35.98 EKyEyJdv0.net
親の介護とかなら、理由になるね。プライベートはダメだよ

715:あ
18/05/21 23:37:08.06 NjBNPU1F0.net
URLリンク(vdata.nikkei.com)

716:あ
18/05/22 06:20:14.60 Wy3k8nAP0.net
面談のとき、転勤は可能か訊かれる(転勤が決まっているわけではない)。
とりあえず、妻の方が年収が高いとは答えている。

717:あ
18/05/22 06:59:51.86 Pwz0rky90.net
キヤノンがカメラメーカだと言う事を忘れてしまう。
URLリンク(dc.watch.impress.co.jp)

718:ら
18/05/22 08:44:26.82 d602dc7g0.net
とりとりとりとりとり
鳥飼ちゃんおはよーターイム

719:あ
18/05/22 11:34:56.49 QOK62huu0.net
ほとんどランキングに載ってないな笑

720:日大アメフト
18/05/22 22:14:50.36 0qGn9w5Q0.net
子供にはしっかり教育して、マーチ以上には行かさないと。

721:あ
18/05/22 22:31:02.47 Rk0xHgke0.net
うちのカメラは一体何が売りなんです?

722:あ
18/05/22 22:42:02.49 toxbubiE0.net
特徴がないのが特徴

723:あ
18/05/22 22:47:01.26 efQy2/3t0.net
>>706
ジムカスタムだな

724:山芋太郎
18/05/22 23:40:33.03 pEeXbY3n0.net
昨日食べた山芋変な形してたなー
URLリンク(o.8ch.net)

725:あ
18/05/23 00:56:36.33 ETzPchSx0.net
>>694
仕事がクソだから辞めろって言われたんじゃ・・・

726:あ
18/05/23 06:34:09.64 cET2TbMB0.net
>>704
よく勇気をだして、事実を語った。

727:あ
18/05/23 22:18:18.51 r2ENJJRA0.net
日大終わった。もうだめだ。

728:あ
18/05/24 00:30:37.44 IDdR89260.net
日大・・・この会見は伝説になるな

729:あ
18/05/24 01:22:37.01 RTzBlHtQ0.net
うちもこんな産業廃棄物のジジイ多くない?
@日大会見

730:名無し
18/05/24 05:56:10.70 /qwY7vF90.net
>>712
近々、管理職対象のコンプライアンス研修の事例で出てきそうだなw

731:あ
18/05/24 07:17:26.78 F0iLRJWP0.net
潰せ

732:あ
18/05/24 08:15:18.75 VzFDSAKN0.net
んなこと言って騒ぐ前に、試験まであと何ヶ月か計算してみろ。

733:あ
18/05/24 09:22:10.22 5QjAAhDi0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

734:あ
18/05/24 09:24:00.69 5QjAAhDi0.net
計算したけど、未婚35歳で約600マソだった。手取りはもっと少ない。

735:あ
18/05/24 12:22:43.10 1BvcIUKH0.net
>>711
日大って一学年10万人らしいな。

736:いれてちょ
18/05/24 15:46:21.90 A8maLaIC0.net
ここの裏事情はこれだよー
URLリンク(goo.gl)

737:あ
18/05/24 19:45:38.78 3fR993Vr0.net
>>720
グロ

738:a
18/05/24 20:42:23.20 UZg2x0Bp0.net
昔ほどG3試験受ける人いなくなった気がします。
ボ�


739:潟�ームゾーン年代も終わり、試験自体も受かりやすくなった気がします。 ま合格しても昇格できない制度がデフォになったけど。



740:あ
18/05/24 20:51:37.30 NLhKD99l0.net
>>722
気になるのは結婚できない人。
典型的なのは30で親と同居している。
ヤバイ。

741:あ
18/05/24 20:58:20.93 c0kFIpGz0.net
>>723
わいのいとこ35で親と同居。女はひくよな。

742:あ
18/05/24 21:59:42.86 Znzjgr4T0.net
いいじゃん
なら、金たまってるだろ。

743:あ
18/05/24 22:06:52.62 glOAGx2L0.net
>>724
親がやばいな。子離れできない。

744:あ
18/05/24 22:34:52.02 glOAGx2L0.net
>>724
親がやばいな。子離れできない。

745:あ
18/05/24 22:46:51.53 nxYXx0KP0.net
不要不急なものはどうのこうのといってきたつけが

746:あ
18/05/25 06:25:49.22 hIZyPAUq0.net
あるのは時代遅れの老朽化した設備と従業員だけ・・・

747:あ
18/05/25 06:54:37.84 LvnJtYO50.net
設備投資してないもんな
そりゃ尻すぼみになるわ
御手洗なんて所詮経費削減しかできない経営者なのに、
何で経団連会長とかやってたのか不思議 まさに過大評価

748:あ
18/05/25 11:15:53.12 cb7sYzQM0.net
投資抑制も特許戦略も、ビジネスのトレンドとズレまくり

749:あ
18/05/25 12:05:06.88 1ifzWETQ0.net
ジェフ・ベゾスでも見習ったらどうかね

750:あ
18/05/25 17:42:34.15 xl35N2bk0.net
>>719
学長がリリーフしたら炎上。japan大学出身じゃだめ。賢いの連れてコント。

751:あ
18/05/25 21:31:58.75 pJGkz9ht0.net
生涯給料「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:289位、2億6839万円、平均年収 763万円、平均年齢 43.1歳
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円 


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円
「正社員の時給が高い会社」100社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:88位、計算時給 3964.2円 平均年収 787.1万円 年間有給休暇取得日数 15.8日 月平均残業時間 12.0時間

752:あ
18/05/25 21:45:33.87 pJGkz9ht0.net
大事な情報を忘れてたから再ポスト。
生涯給料「東京都トップ500社」ランキング ⇦ NEW!
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:289位、2億6839万円、平均年収 763万円、平均年齢 43.1歳
最新!これが「ボーナスの多い」トップ100社だ
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:41位、231万円、平均年収 782万円、平均年齢 43.5歳
「残業が少なく有給休暇が多く取れる」155社
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:34位、3年平均取得日数 16.3日、3年平均取得率 81.2%、月平均残業時間 9.5時間
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円、平均年収 763万円、平均年齢 43.1歳
40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円、平均年収 763万円、平均年齢 43.1歳
「正社員の時給が高い会社」100社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)
キヤノン:88位、計算時給 3964.2円 平均年収 787.1万円 年間有給休暇取得日数 15.8日 月平均残業時間 12.0時間

753:あ
18/05/25 22:06:33.21 BIDtWPlx0.net
分かりづらい読む気が失せる。
バカじゃね。

754:あ
18/05/25 22:07:21.56 zP2Y4XEV0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

755:あ
18/05/25 22:08:47.08 zP2Y4XEV0.net
>>737
やっぱりこっちの方が薄給てのがシンプルに分かって良いので再ポスト

756:あ
18/05/25 22:10:12.92 zP2Y4XEV0.net
過労死の電通とか、赤字のリコーも時給高いんだーへぇ
あ、そういえば、うちも過労死の出してたな。あれって、残業つけれなくて家にお持ち帰りしていたやつでしょ。
残業つけれなくて、仕事を家にお持ち帰りしてる奴はいないのかなー。とか、私的コミュニケーション、自己啓発とか。

757:あ
18/05/25 22:11:39.23 L6/GHiEh0.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。


出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

758:あ
18/05/25 22:13:43.74 EmLQVCNe0.net
試験勉強か転職活動しろ
だから底辺なんだよ

759:あ
18/05/25 23:50:32.68 zL2SIwJE0.net
G3で適当に仕事して適度に残業、年収700マン

760:あ
18/05/26 00:13:17.38 Rtv7CuW70.net
おっさんになると残業しなくても700いく

761:あ
18/05/26 00:24:28.41 riG5MyrP0.net
G3だと残業450時間ぐらいで800万越えるね
33歳の時に越えたわ

762:名無しの権兵衛
18/05/26 01:02:43.29 a6kZXDjI0.net
>>732
いかして税金を払わずに済むのかと納入先企業を叩くのかを研究するのか?ww
アマゾンがやってることって、これらに物流システムだけでしょ。

763:あ
18/05/26 05:50:27.97 ZiWtRfG40.net
いまからこの会社に就職する若者の理由って、有名企業�


764:ノ勤めたいってだけで、全く企業研究してないんだろうな 特に情報系で入ってくる子はほんとかわいそう



765:あ
18/05/26 06:13:30.13 ch8+hB8A0.net
>>733
なんだあの会見。子供にはしっかり教育し
まともな大学にいれなくては。

766:キヤノン浅野俊哉
18/05/26 08:22:51.69 qVcRUwDm0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、日大アメフト部監督、コーチみたいなやつ。人にやれと命令しておいて、失敗すると
「あいつが勝手にやりました」と責任転嫁する図々しいやつ。

767:なな
18/05/26 08:50:37.00 yBml0qWl0.net
>>746
滑り止めで受けて、妥協で入社する人が多そう。
特に情報系なんてみんな5ch見てるでしょう

768:あ
18/05/26 09:45:29.16 mjq/6Qpd0.net
情報系ってそんなにやばいの?

769:あ
18/05/26 11:25:42.75 3uaZmhzL0.net
既退職者だけど、これには完全に同意。激しく後悔してる。
キヤノンを退職して後悔したこと
URLリンク(nomadarian.com)

770:あ
18/05/26 11:52:54.51 3ytFw7pK0.net
>>746
入社式終わりの新入社員が会社での夢を答えるインタビュー動画見ると泣ける

771:あ
18/05/26 12:45:18.61 NUlFhO430.net
>>751
仕事内容と報酬を踏まえて会社を選ぶ。
仕事内容と報酬が気に食わなきゃ会社を変えればいい。
長々と書くようなことでもなく、当たり前の事やね。

772:あ
18/05/26 12:46:44.75 c6KgHbC90.net
>>751
くそワロタやないか
キヤノンに後ろめたさを感じてるどころか、キヤノンを退職して後悔したことは【キヤノン をはよ辞めておけばよかた】だからな。
ワロてまう。

773:あ
18/05/26 12:51:45.83 c6KgHbC90.net
まーソフト云々の報酬言われてもなー
うちはソフトの会社じゃねーし。もっと言えばソフト系なんかに期待はなく、単なる都合良く働いてくれる便利屋でしかない。
低賃金で黙って大人しくハイハイと雑務が出来ないソフト系は、うちには必要ない。

774:な
18/05/26 13:29:23.83 FLuib6st0.net
ソフトの開発なんてスピード感が大切なのに、過大なスタンプラリーさせられたり、打ち合わせ三昧だったり、開発ソフト買うのに何ヶ月もかかったりするもんな。
まともなソフト系技術者は馬鹿らしくてやってられなくなる

775:あ
18/05/26 13:30:28.21 YdV4H+kl0.net
組み込みC言語ですし

776:あ
18/05/26 13:34:09.57 DRbOGxdU0.net
会議しか出てない連中を1/4にすれば、生産性めっちゃ向上するよな
せめて会議で何か決めてくれてるならともかく、話聞いてあれダメこれダメって文句垂れてるだけだからな。

777:名無しさん
18/05/26 13:54:11.15 4L6dZ37j0.net
驚き!
phytonは?

778:な
18/05/26 18:44:46.92 FLuib6st0.net
>>755
これだけ世間がAIだのIOTだのと騒いでいるのに、ソフト屋を雑用係扱いするのはいかがなものか。衰退産業なんだか

779:あ
18/05/26 19:00:50.65 Jhz13ZT10.net
社長の仕事が原価率低減な会社だから仕方ない

780:あ
18/05/26 21:02:59.61 YdV4H+kl0.net
ま、俺はファーム屋ですし

781:鳥鳥鳥かいちゃんターイム
18/05/26 21:10:45.66 dmuyU7nG0.net
#metoo
10年以上前だけど、キヤノンに協力会社として常駐してた時の話
キヤノン下丸子の鳥飼洋行に飲みに誘われて行ったら、
こいつが大量に料理注文するから、食べきれないですよって注意したのに、
構わず頼むんだよね。
で、自分にまわされた分はやっぱり食べきれなくて、残してたら。
”食べてください”って言って来るんだよね。構わず残してたら、何か不満だったのか、
帰りの電車でずっと、”こいつ馬鹿じゃねーの”って永遠と言ってくるんだよね。
なぜか鳥飼の同期の奴(松なんとかだっけな?)もヘラヘラしながら、一緒に笑ってたんだよ。
どうやらこいつが上で、俺は下だったらしい。
命令に背いたのが気に食わなかったって所だろ。
後日、また誘って来るから。行くわけないでしょって言ったら。
ヘラヘラ笑いながら、”いやだからーー行きますよー”って言ってくるんだよね。
どうやらこいつには、俺が断る権利がないと思ってるらしい。

こいつの上司からも酒癖悪いから、いつか失敗するっていわれてたけど
まだ生きてんのかなー?こいつはこの会社に寄生するしかないだろうけど
新入社員の人や協力会社の人は、
鳥飼洋行は気をつけな。おそらく今38~39くらい。

782:あ
18/05/27 00:39:28.04 SKUpY53u0.net
>>750
情報系はやばいよ。
才能あるなら別会社行った方がいい。
才能あっても伸びないどころか潰されるだけ。
>>759



783:ythonだろうが何だろうが、そこで終わり。 >>760 才能あっても才能あるのが見付かったら負け。 退職までは目を付けられないようにしないと。



784:あ
18/05/27 00:55:11.58 SKUpY53u0.net
出来る人はキヤノンで才能発揮するのは危険だと察知して、
この年末年始で結構辞めた。
将来幹部に成るべき能力者だと思ってた40歳前半の人も、
発揮せずに2人も辞めた。
名ばかりで仕事できない管理職が
高い決定権を持って高給までかっさらっていく。

785:あ
18/05/27 01:04:30.90 aH6z5+8Z0.net
才能発揮せずに終わるなんてただの無能やんけ

786:あ
18/05/27 01:49:01.89 G2B3oVyZ0.net
名ばかりで仕事できないのに
高い決定権を持って高給までかっさらっていく管理職
になるやつが一番有能だろ

787:あ
18/05/27 08:01:28.58 SKUpY53u0.net
>>766
できる人だったのに会社の体質を嫌って辞めたんだよ。
できる人ならできる場所に置けばいいのに、
決定権を持ってる奴らが自身の厚遇ねらいで
自信満々にハッタリを言える体質だから
そいつら自身にとって有利な適材適所に配置してた。
そいつらにとっては適材適所だが、会社は沈没するね。

788:ななし
18/05/27 08:27:50.12 PUhowcwi0.net
社内のインフラがものすごく使いづらいのに、外注に丸投げしてて、
予算もないからなにもできない
情通にはエンジニアとして恥を知れといいたいけど、エンジニアという自覚すら
捨てているんだろうな

789:あ
18/05/27 10:57:14.74 AQgS2GY90.net
>>742
なかなか良い会社だよな
給料上がらなければ、仕事の効率上げたぶんゆったり仕事して調整すればいいし

790:ら
18/05/27 11:00:16.58 xLbuUw2i0.net
鳥飼ちゃんターイム

791:あ
18/05/27 14:29:27.68 buC0Yiue0.net
あと30年持つならそれでいいんだけどね

792:名無しさん
18/05/27 15:30:40.97 nnCei9kv0.net
ファームのバグ探す仕事とかないかな
転職しようかなそっち方面に

793:トリンドルとは違う
18/05/27 17:26:20.95 T4o2ImIn0.net
とりとりとりとり
鳥飼ちゃんターーーイム

794:あ
18/05/27 17:39:55.93 lQustBuC0.net
>>747
日大出身ってキヤノンで聞いたことないな。

795:浩三
18/05/27 20:14:03.66 pzr49TxC0.net
スレリンク(industry板)
色々書き込んで下さい。

796:あ
18/05/27 20:33:54.05 lQustBuC0.net
>>775
日大。ボート部もあったな。

797:名無しさん
18/05/27 20:47:55.70 NCsjjVIT0.net
Z

798:あ
18/05/28 10:29:36.67 lRm757D30.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな

799:あ
18/05/28 10:30:35.34 lRm757D30.net
URLリンク(nomad-salaryman.com)

ここ的を得てるな。最近だと、32歳でG3にすら上がれないから、更にヤバいけどな。 


出世競争に勝ち抜いても全くリターンがないってのには図星すぎてワロタ。

800:あ
18/05/28 11:01:08.85 qKdBEKdb0.net
シャープ天理のハゲタコ。パワハラ王。
証拠が残らないようにやるパワハラ職人。

801:あ
18/05/28 14:07:24.03 wm1CDyDp0.net
>>632
一生G1のままの人も多いしな。キヤノンは、社員の幸せを奪ってるな。

802:あ
18/05/28 14:08:57.45 wm1CDyDp0.net
>>740
30代でも40代でも50代でもG1は多いぞ。

803:あ
18/05/28 14:13:42.29 wm1CDyDp0.net
>>587
大半がG1と間違いでしょう。現実は、平均400万が正しい。

804:あ
18/05/28 15:59:25.12 cAdFeEhc0.net
G1くんの連投笑

805:あ
18/05/28 17:22:31.75 17k7f3pw0.net
大卒が全員G2スタートなことも知らんのかw

806:あ
18/05/28 18:42:52.54 lRm757D30.net
ボリュームゾーンは、G2だろ。確実に。

807:あ
18/05/28 19:59:14.82 5DUYl89B0.net
30代で800万程度の人が勝ち組のように書き込んでる時点で、よそから見ると薄給会社であることがバレバレ

808:あ
18/05/28 20:04:49.62 O+wtOIQg0.net
いやいや、ここ30代平均500万円台だからwww

809:あ
18/05/28 20:14:25.75 D1etyKcW0.net
リーマンショック後の緊縮がその後10年続くとは思わなかったな
当時は一時的な措置と言ってような気がしたのだが

810:な
18/05/28 20:53:16.73 dnWMsp8Q0.net
G2一馬力の年収で家族を養うのは無理。しかし、事業縮小で転勤のリスクも高まっている
転職しろってことだな・・・

811:あ
18/05/28 22:08:16.86 CTNUKj2y0.net
G2が転職できるか?

812:あ
18/05/28 22:45:04.11 N1B7c3Xu0.net
弊社でG2の二馬力なら
1400万くらい。所長くらいもらえる。
都内に一軒家余裕。夫婦なら転勤ないし京浜地区に一生いられるぜ。

813:あ
18/05/28 22:59:19.72 Gv2orl8J0.net
弊社より給与低いけど一馬力で家族養ってる人なんていっぱいいるだろうし
G2一馬力でも何とかなるやろ(適当)

814:あ
18/05/28 23:27:31.43 8WdkzZ/N0.net
確かにG2で子供2人いる先輩36才をみたなー。スッゲー真面目だけど、死んだような目をしてたwww

815:あ
18/05/28 23:28:36.51 8WdkzZ/N0.net
年収500マンでどうやって養っているのか謎過ぎる

816:あ
18/05/29 06:20:59.76 /OUSLvx10.net
夫婦で1000万やで

817:あ
18/05/29 10:51:00.62 UmYjrjLN0.net
30歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:314位、574万円


40歳年収「東京都トップ500社」ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

キヤノン:309位、718万円


これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch