食品館アプロ カノーについてpart4at COMPANY
食品館アプロ カノーについてpart4 - 暇つぶし2ch450:従業員
18/11/21 15:27:53.79 YiyYZHoAF
畜産の癖のある主任はきついわ。

451:従業員
18/11/21 18:11:32.07 +H5Gdlyt0
うちの畜産の主任はポワポワしてて可愛い。男やけど

452:従業員
18/11/23 09:35:07.06 i/WS49oZx
畜産の○浦っていう有名な人はどこにいてるんですか?

453:ちまか
18/11/23 19:03:23.80 KoujXiMVJ
ずっと、思ってたけど、仕事のことで私用の携帯電話を上司や主任に連絡で未だに使わされてる風潮なのが
謎。
通話料請求したいくらいカノーに

454:こ
18/11/23 19:56:10.58 tEAJAibKT
>>432
城東店の主任
凄い結果だしてるよ
やはり上に立つと結果だす方もいてるんんだね

455:こ
18/11/23 19:56:42.99 tEAJAibKT
>>435  訂正

456:従業員
18/11/23 20:40:22.58 LdC0KHLvR
城東に配属されたくないですわ、、

457:従業員
18/11/25 19:14:13.69 q/EDQf/r6
心配しなくてもあなたのような戦力にならない人は、
大型店には配属されません。

458:はそら(
18/11/26 19:31:32.70 J4fU/V5nJ
畜産で豚の睾丸って売ってますか?

459:従業員
18/11/27 00:30:50.51 lUopFZMIk
あの問題児の松○が主任??w
西○のことボロクソに言ってたのに、良くなれたな

460:従業員
18/11/27 09:40:01.50 Ny3NB4z8B
源○橋店ってどうですか?

461:南
18/11/27 21:05:57.81 qmWhc5x1q
>>443
店長が最悪
性根が腐ってる

462:従業員
18/11/28 09:27:18.66 CbegcCQuc
本部と思われるカノー君。最近出てこないね。
裏アカも結構持ってる感じやし。
愛社精神たぷっり。
掲示板見たらほとんど事実やん。
私もパワハラ現場で受けてるし。
利益の面でも恐喝まがいの内容の電話くるし。
パワハラ集団やん。ここは。

463:従業員
18/11/28 18:39:10.04 7rAY8IqYZ
>>444

O店の店長が最強やで。口癖は、俺ほどの店長になれば。

464:カノーくん
18/11/29 17:46:30.07 T/Oni2B1A
うーん、あえて乗っとくわ。
僕、本部の人間ちゃうで。愛社精神とかではなく、
自分が働いてる会社の愚痴言うのがカッコ悪く思うだけやねん。



465:烽ソろん会社の待遇に不満はあるよ。けど、その不満解消しても、また違う不満出てくるやん。少なくとも給料もらってるし、頑張ってる方がかっこいいかなと僕は思うだけ。



466:かのんたわ
18/11/29 19:59:16.33 MoKu4NeMM
勃起王

467:従業員
18/12/01 13:31:27.45 ccpO8Bpq5
今回のボーナスどうなった?
組合がんばって~

468:アプロ5
18/12/03 20:46:52.26 XtY5DwEHj
ボーナスが出るだけましか!
程度です

469:従業員
18/12/03 22:40:05.87 RTHOLUezT
組合の会報誌に写っている面子をみるだけでお察しください

470:従業員
18/12/04 18:31:52.94 iVpNgtvlR
組合、組合、言う前に
しっかり商売して、しっかり、売粗取りましょう。
組合どんだけ頑張っても、ボーナスの原資になるものが無ければ
どうにもなりません。

471:従業員
18/12/07 23:02:56.26 XRg36wAt/
某会社みたいに赤字だからこそボーナス上げて従業員のやる気を出させるってのもあるやん
まあもらうだけもらって満足して終わる馬鹿ばかりだから無理か

472:syamu
18/12/08 14:56:29.80 R/5GUOE9d
ほならね

473:従業員
18/12/09 12:09:56.14 /4NeFPKeo
なんでこの会社は何ヶ月分ってボーナスのやり方じゃないのかな。
ややこしい計算で結局成績が良くても2ヶ月分にも全然足りない。

474:従業員
18/12/10 07:02:25.26 +i1hwkF4j
O店の農産、パワハラセクハラモラハラひどいんやな
担当潰し、パートをバカにして気に入りの女だけ特別扱い、不倫もやり始め
本部調査しろや

475:従業員
18/12/10 09:12:19.78 PFK1fka0c
どっかのクズ店長と一緒だね。

476:あ
18/12/11 16:54:17.22 H616S9S6O
>>456

これ二行目ギリアウトやろ

477:従業員
18/12/12 23:13:39.90 9wQUAlCOi
>>458
真実だとすればな

478:従業員
18/12/12 23:25:44.39 5TMqA+FqG
ボーナス査定、店長の評価どうですか?
店長食品なのに生鮮の仕事ぶりとか分かるんですか?

479:店長
18/12/12 23:39:29.04 DmorgMW0a
そんなんもん、わからんかったら店長ちゃうやろ!

480:店長
18/12/13 23:20:59.80 39Uccmgbm
お前ら、店長をバカにしすぎ、
どんだけの責任負ってるか…

481:従業員
18/12/16 16:43:04.93 ZmexBE0o2
肉屋の松○は部長西○および山○の愚痴ばかり言ってます

482:元従業員
18/12/17 15:08:21.40 eKwNTvD2C
久々にスレッド見たけど
俺が辞めて2年くらい?経つけどスレッドも廃れて来たねえ
まるでこの会社の廃れ具合と同じであるかのように

483:従業員
18/12/18 23:46:54.14 LFV7hy1DB
また商品持ち逃げした奴がいたそうで。

484:従業員
18/12/19 12:21:02.94 MOhRXMK35
商品持ち逃げとか驚くことでもないやろ

485:従業員
18/12/19 14:47:04.76 hobrRQlSn
生鮮の朝早くきてる奴なんて、パンとコーヒー飲み放題…

486:従業員
18/12/19 15:54:30.88 KxlQ8Kzzm
こんだけ毎月懲戒処分が出てるのになぜ減らない。バカばっかり。

487:社員
18/12/19 19:31:34.91 srBG0a4z+
ウチの課の本部の人、何時間働いてるのかと心配に
なるぐらい働いてそうで、頑張って自分も本部に上がるとか
冗談抜きで思えないわ

488:従業員
18/12/21 00:55:09.27 E4/a+V01r
食品の奴なんかバックヤードで夏場に飲料飲んでたぞ

489:従業員
18/12/22 11:58:32.76 fwPMaTMYH
なんかまだ朝早く来てるやついるけどいいの?
6時以前は入っちゃいけないんじゃないの


490:?



491:従業員
18/12/23 20:43:43.73 wuQqO2Xc0
間に合わないから仕方ない。申請は店長がしてる。

492:従業員
18/12/23 23:15:16.30 wuQqO2Xc0
食品なら25日はかまぼこ・店内装飾
魚なら30.31焼鯛
惣菜なら30.31おせち
まぁ、肉と野菜は朝来る必要ないな。

493:従業員
18/12/26 07:58:26.23 +IGdNaTtC
ボーナスどんなもんすか?

494:従業員
18/12/26 22:39:36.41 0tMAhv4SN
この会社でボーナスは期待したらダメだよ。

495:従業員
18/12/30 21:04:37.06 7GhAoCsiJ
20万も無いよ。モチベーション下がるわ。

496:従業員
18/12/31 15:53:59.06 hSrtdu/6a
ボーナス低いし、みんな廃棄持って帰れよ

497:従業員
18/12/31 22:05:43.81 lO4u0EMJs
皆さま、お疲れ様でした!
来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
よし、来年も頑張るぞ~!

498:従業員
19/01/01 00:57:26.88 0qQd2am7Z
お前すごいな。主任か?
ボーナスもろてんかw

499:従業員
19/01/01 17:07:20.26 JmXMz3RmH
来年も頑張るぞって、宣言したら、すごいなって、どんなやる気ない会社や笑

500:従業員
19/01/03 22:31:12.28 MLYO4KPRQ
みんな適当に仕事したら良いねん。
低給料、低ボーナスなんですから
それに見合った仕事したらいいねん。
真面目にしても上がらんしね。
達成賞も減額されたからね。
給料改訂で残業代少ないから給料下がったわ!

501:従業員
19/01/03 23:30:13.24 Y8HVNFfK5
自分で選んだ会社。会社のせいにするな。

502:従業員
19/01/05 23:01:22.83 fXkkYHRnN
真面目だね~。仕事量に見合う給料も払えない会社なんですから。
だから、みんな辞めて行く。
無理に拡大しすぎなんだよ!

503:従業員
19/01/06 04:06:59.08 H3yvHDJjd
逆だな。自分の能力に見合う会社へ行けばいいだけ。
お前は会社のスピードについて行けないお荷物。

504:従業員
19/01/06 17:33:11.88 zEN6zNKfB
まじめな奴ほど鬱になって辞めて行くw
正味利益とかしったこっちゃねー

505:従業員
19/01/07 04:02:13.87 i/ePKVVuj
そらそうだろ。下っ端のペーペーには利益なんて関係ない。

506:従業員
19/01/07 21:17:08.23 mpIcngwso
ペーペーは利益関係ないから商品を持って帰るんだろ

507:従業員
19/01/07 23:33:42.11 gPu7TGBvv
食品は担当部門あるから利益責任あるよ。
下手な業績では駄目ですから。
ぺーぺーであろうが、担当部門の数値責任はありますよ。
生鮮は別ですが。

508:従業員
19/01/08 00:35:32.06 NguxqNKrD
久々岡店ネタないのー?

509:社員
19/01/08 20:06:01.91 LdLVq8IOV
問題児ネタとか

510:従業員
19/01/08 21:24:26.08 JWfA/p344
>>>487 理由はどうあれ商品持ち帰りは窃盗。懲戒解雇。
納得できなければ刑事事件へ。

511:あ
19/01/08 22:51:27.63 bYRrkTsQ+
掃除どう?比較的楽かな?

512:>>492
19/01/09 18:01:27.78 7Y8HfHi4+
他に比べればね

513:従業員
19/01/12 21:16:47.24 cXDsgaMbG
節分近いけど、惣菜はやっぱりガンガン作る予定?

514:従業員
19/01/12 21:26:04.76 1cltYfyKh
恵方巻き、アホみたいに大量に売り出して廃棄にならなければ良いのだが…

515:従業員
19/01/13 10:18:18.45 HEPN1uOrM
結局従業員が商品持って返ってもわからんでしょ?

516:従業員
19/01/13 13:34:26.65 LqKNSd9qS
廃棄するくらいならほしい

517:社員
19/01/14 08:25:47.73 mFBlpvXYc
別に廃棄じゃなくても

518:従業員
19/01/15 00:59:53.10 T1pRUUSo3
誰も好き好んで廃棄を出してるわけやない。廃棄でるんやったら
持って帰るとか、欲しいとか・・・


519:スーパーで働いてる奴の発想じゃない。そんな窃盗グセあるなら、犯罪者になる前に辞めたほうがいい。



520:従業員
19/01/15 22:02:00.27 uwdUIxYfB
働かせてもらってるのに、勝手に持ち帰るとか、盗ってまでは要らねー(笑)捨てるなら勿体ないから欲しいなってくらいの気持ちなだけで、もちろん廃棄にならないように買うのが1番だけどね。自分はよく買い物して帰るよ~

521:従業員
19/01/16 00:24:21.68 NiFlCA2pG
500番は真面目ちゃんだねー(笑)
お前みたいな働かせてもらってる、とか考えてる人間は一生ペーペーで終わる(笑)

世の中色んな奴がいるからねー
金がほしくて働いてるんだ、商品持って帰ろうと思う奴がいても不思議ではないと思うがなー

522:従業員
19/01/16 12:41:17.58 CT8v3ZSZT
>>501 自分はペーペーでも全然かまいません。所詮パートですから!(笑)本当に、ただただ働かせていただいてるだけの人間なので。なるべく廃棄にならないように貢献しようと思います。

523:従業員
19/01/17 10:51:45.65 DNip6nSg6
ちょくちょく流れる歌おもろい

524:従業員
19/01/17 21:48:03.71 DNip6nSg6
おでんの曲は若干イラッとする

525:従業員
19/01/18 22:47:41.60 A4cPQzO3b
たまごもおいしそう

526:従業員
19/01/19 20:23:33.96 yYw5KWe7a
N!A!B!E!なべなべタイム♪

527:い
19/01/19 22:27:16.01 qllizr5+n
鍋食べタイムです.•*¨*•.•*¨*•.¸¸

528:従業員
19/01/20 11:17:00.01 GzNHWgBJQ
食品の奴とかのど渇いたら倉庫の飲料飲んでるやろ

529:従業員
19/01/20 12:08:57.47 oj0RZD9f3
また戻って来るのか・・・
恩智に。

530:従業員
19/01/21 04:50:16.46 dxpFfg2R0
>>508 どんな偏見やねん
ふざけんな

531:従業員
19/01/21 15:15:51.63 4i8tXzRBv
ほんまに。食品の人に何されてん(笑)

532:従業員
19/01/22 05:29:54.83 a1spXO1P/
>>509
Gか?

533:従業員
19/01/22 23:50:14.06 8pz6hjEko
食品の奴確かに夏場飲んでたぞ(笑)

534:従業員
19/01/24 19:41:15.42 N36e8VmHl
書くだけで報告せんのかーい

535:従業員
19/01/28 00:12:31.71 XMh/QJu75
最近自衛隊の松○ネタないのか?

536:鍋食べタイム
19/01/28 19:24:11.38 7zPdjGmxl
最近水産の評価どないですか?

537:従業員
19/01/29 22:21:43.17 ehHa+Ljvo
のりのりくるくるまっきまきー

538:従業員
19/01/30 00:45:24.23 81ZRuCdW8
毎日面白い

539:従業員
19/02/06 20:45:35.57 Goxe6QGAF
松○の情報ないの?

540:従業員
19/02/08 23:12:19.04 37dnvNwdO
告示やばいね

541:従業員
19/02/09 19:10:32.52 D60YtgupJ
また何かあったか?
どうせうちの店は掲示されないと思うけど…

542:従業員
19/02/09 22:49:00.02 eaI8apFSt
うちの店も告示の掲示しないよ。
何の為の告示なんだか。告示があった事を知らない人が多いから
結局は持ち帰りも改善出来ず。

543:従業員
19/02/10 11:22:32.08 hydrcSjDR
従業員が商品の持ち帰り。この前の告示はそれを防げなかった
主任と店長が監督不行き届きの譴責。

544:従業員
19/02/10 16:23:46.27 x9LGP8ZhR
店長かわいそう

545:従業員
19/02/11 07:38:51.66 iNkZwNx/A
それぐらいしないと、持ち帰りも減らないんだね。
告示を掲示する事で抑止力にもなるのに
なぜ掲示しない店が多数あるんだろう。

546:従業員
19/02/11 13:45:01.18 MbfrwrZhD
掲示してない店舗は店長が持って帰ってるんじゃないの~冗談じゃないわよ~

甘い甘い魔法をかけるの チュッ

547:従業員
19/02/13 00:27:01.44 U763OodgJ
陰口が多すぎる。
直接


548:言えばいいのに。出勤するの嫌になってきた



549:従業員
19/02/13 15:50:32.96 U763OodgJ
やめても代わりはいくらでもいる

550:従業員
19/02/13 21:30:44.06 IHnx9yD/j
いくらでもいたらお友達紹介キャンペーンなんてしないよwww

551:従業員
19/02/15 20:26:54.02 nGUf5rPNt
>>523
T店の農産の従業員のことであってる?
主任と店長の告示はなかったけど。

552:従業員
19/02/17 13:36:51.30 orzKTKTx6
商品の持ち帰りぐらいみんなやったことあるだろう?

553:従業員
19/02/17 15:02:40.85 u37kAn7O+
もうゆるゆるの時代は終わったんだよ。
スーパーあるあるだろ。自分の部門の商品は自分のもの。
食べても、飲んでも、持って帰っても、廃棄品もサンプル品も。
みんな昔話。切り替えられない奴は犯罪者なんだよ。

554:従業員
19/02/19 21:14:05.29 lxU5j/WuI
どんどんバックヤードにもカメラつけましょう!商品持ち帰りは犯罪! でも従業員のサービス残業、
サービス出金、これからはサービス有休!会社の犯罪もバッチリカメラに残しときましょう!

555:従業員
19/02/19 21:56:24.42 x2N3qJmxS
うちの店舗バックヤードにもカメラあるよ

556:従業員
19/02/19 23:41:28.85 lxU5j/WuI
(従業員の我慢)で成りたっている会社は(従業員の我慢の限界)で最後は崩壊する。
我慢してる社員がどれだけいてるのか?ウチの会社がそうでない事を祈りたいです。

557:従業員
19/02/22 01:08:29.04 fVH4Kt/IW
〇〇店閉めるって聞いた。ここんとこ閉めてばかりだな。
リニューアルばかりで新店がない。そこまで資金繰りが思わしくないのか・・・

558:従業員
19/02/22 18:52:32.84 bkBIdDr2L
人おらんねやろ

559:従業員
19/02/22 19:55:58.80 fmjZXEBZa
あいうえお

560:従業員
19/02/22 19:57:24.43 fmjZXEBZa
あいうえお

561:従業員
19/02/22 21:47:27.80
かきくけこ

562:従業員
19/02/22 22:43:15.03 6248GULbh
人員少ないんだし、新店建てる資金を既存の店舗の設備増強に使ったほうがいいんじゃない?

563:団地住人
19/02/23 23:48:04.85 GqbMBmsRo
O店の
レジのおばちゃん
何故カツラかぶってんの?

564:従業員
19/02/24 13:35:14.25 joLIuvN6j
そんなこと聞くな!最低やな。人格疑う

565:従業員
19/02/25 07:14:19.76 eX0W/kFvA
542>>
サイテー。ウケるとでも思ってんのか

566:従業員
19/02/27 20:18:24.18 Y3HKZdky2
新店なんか現段階で造らんで良いわ。人員不足で既存店の業績が下がるばかり。いっその事、友達キャンペーンなんて辞めろ!恥ずかしいし、こんな環境の企業紹介したら怨まれるわ!
赤字店舗の閉鎖を徹底的にして、人員不足を補え!
新卒は他社の情報聞いてすぐに辞めるし、中途もなかなか良い人材なんて
この御時世には来ない。
そこのところ本部は深刻に感じていないし、無駄な効率の悪い仕事が
増えるばかり。本部でやるべき事は本部でしてくれ。
巡回に来ても、おしゃべりばかりで迷惑なんだよ。
仕事手伝うなら別だけどな。
巡回人員は意味を成してないからいらない。
店舗に回せ。

567:従業員
19/02/27 20:22:42.44 Y3HKZdky2
それと、あんな買物マニュアルなんか造られたら、買物もしたくなくなるわ。
現に買物しなくなった人もいるし。
従業員を鼻から疑ってかかってるのも、不信感が増すわ。
マニュアル造った人はさぞかし満足やろうけどな。

568:従業員
19/02/28 20:37:04.75 SM3r+uEM4
就業員が楽しく仕事出来る企業は業績いいし、伸びる
今のカノーはどうなんでしょうね

まあろくでもない従業員がいるから本部も困ってるんだろうけど
悪循環ですよね

ハッキリしてることは 個々の能力を120%出させる企業と
そうでない企業では歴然とした差がでてきますよね
これは社長の人間力が大きく左右するんじゃ無いでしょうかね・・・

569:従業員
19/03/02 00:27:47.08 uJCvzVou/
会社って働く人がいないと成り立たないし、カノーだって「従業員は宝」って言ってるなら、少しでも従業員が気持ち良く働ける環境を作るべき。
この会社の事が好きで、この仕事が好きで働いてる従業員を失望させるような施策をしちゃダメ。
そんな事してると、どんどん人材が他所に流出します。
しかも、ネットや口コミで悪い噂を聞くと、新しい人材も来なくなります。
支える人材がいなくなれば、会社は維持できません。
今は良いかも知れませんが、10年・20年先の事を本部スタッフは考えていますか?10年前に描いた将来像を今実現できてますか?

570:従業員
19/03/02 20:17:27.19 oc6bYjke7
◯つみ店のひとりのおばはんのせいで、やっかいな事になりましたね
誰が悪いんでしょうね  過去の店長や過去の主任のせいにするのも
可哀想な気がしますし これは個人に問題があったんじゃないでしょうか・・・

各店いろいろな店を経験してきましたがロングパートには
充分注意するべきですね 彼女たちは会社にいる時間も長いし
社員と同等の流れを送ってきてるので いつのしか甘えがでてくるんじゃないでしょうか  文句を言ってる人やおしゃべりしてるパートさんて
ロングの人が多いような気がします

それと買い物ルール これ自体悪いことでは無いと思いますが
あんな事があって作ったっていうのが反感かうんでしょうね
作るときにこういった感じで発信すればいいんですよ

いままですみませんでした  明確なルールを作ってこなかった会社が
悪かったです いまさらですが 買い物ルールを作りましたので
宜しくお願いしますと

いかにも おまえら信頼できんのじゃ 買い物ルール作ったから
しっかり守れよ 守れへんやつは処罰するからな

これじゃあ良い会社にはなれませんよ

571:従業員
19/03/02 22:01:15.30 MXjZ/l3YZ
おそらく、会長や社長が先頭に立ってルール造りしていそうですが
従業員を信じられない経営者の経営している企業に在籍しているのに
寂しさも感じます。

今回の一方的なルールによって、もう店では一切買い物してません。
休憩時間も外に行く事にしました。

ただでさえ、本部には不信感があるが更に嫌な気分になりました。
従業員販売も、今後は一切購入致しません。

572:従業員
19/03/02 23:54:14.71 KhDNZAeE2
そんなにひどいルールか。よそはもっと厳しいぞ。
いままで何もルールが無かっただけで、当たり前のルールができただけで
従業員を疑ってるとかナンセンス。
もう1回言うけど、どこでも当たり前のようにあるルール。

573:従業員
19/03/03 01:14:16.40 0TIv90Xla
ルールはあった。まぁ、周知徹底できていなければ無いのと同じだが。

574:従業員
19/03/03 21:22:13.88 wIweV6uPK
早速うちの店長、着替えずお店の入口にも回らずお買い物しているのですが…

575:従業員
19/03/04 06:26:23.29 0U/ZLmJhU
店の入口に回るってなんなんや、
買った物にレシート貼るだけでええやんけ

576:従業員
19/03/05 23:11:45.60 azHtYphF1
それぐらいしたら?別にイオンみたいに大型店舗でもないやん。
入口から入るぐらいでどれぐらいの時間が掛かるっていうんや。ああ言うばこう言う。ただの文句たれ。

577:なかなかはらさ
19/03/06 22:22:55.38 goQMNBBvc
まあ、気にすんなってお前ら元々ここの会社の経営者、幹部も能無�


578:オで馬鹿だが、下っ端のやつらも物欲のみで生きてるゴミクズなんだから。



579:従業員
19/03/07 02:17:00.51 iKFYdq8h+
自分も仕事でけへん同じ穴のムジナのくせして批評家気取りに笑う。

580:ANA
19/03/07 05:31:43.39 GPwzRiHMN
おちんぽん

581:従業員
19/03/16 13:42:54.69 09YBGHMfn
鶴見店の主任さんたちってどんな感じ?

582:従業員
19/03/18 17:39:57.79 J/xndc5zR
>>559
畜産課の方ですか?

583:従業員
19/03/18 23:28:37.06 Q82aXfyrO
ピンポイントな質問は身バレする

584:従業員
19/03/19 15:16:42.56 yWIMzkkbv
ばれましたか。
今度畜産でいきます。

585:従業員
19/03/19 15:26:01.50 yWIMzkkbv
店長がサンプルのパンを従業員に勝手に配ってるけど、あんなんするから勘違いして店の商品勝手にもってかえるやつがおるんちゃうん

586:従業員
19/03/21 09:46:40.63 QF5XQXjTU
守口店ってどうですか?

587:従業員
19/03/21 12:33:55.47 G5RA6Mi17
守口店最悪ですよー

588:従業員
19/03/21 12:38:35.47 l59rFUFBp
惣菜はどんな感じ?

589:従業員
19/03/21 18:16:46.10 CskCfu9c2
美味しい

590:従業員
19/03/21 23:14:38.51 y+1Tb2NmX
開店前の惣菜はギスギスしてるよね~

591:従業員
19/03/25 19:54:28.05 kCZZAFvUw
何処の店舗でもギスギスはしてると思うが‥‥
人員不足が加速してるんやから、通勤時間も短縮した
店舗に配属システムにすれば良いのに。
開店時間も遅め、閉店時間は21時に位にしないとな。
通勤時間ですでに疲れるんだよ。
そんなんで会社が成長するかいな。
ライフなんか1時間圏内の店舗の配属システムやぞ。
古い経営体質って時代に取り残されて消えていくのが解らんのかな。

592:従業員
19/03/27 01:43:28.67 H8dQ1S6q5
働く人が会社を選べるんだからさ・・・ねっ。

593:従業員
19/03/27 17:56:33.74 IolQ6oPTc
今度から有給とらないといけないみたいやけど、社員一人体制のところとかどうするのかな?
今まで有給とったことないけどとれるのかな?

594:従業員
19/03/27 23:56:27.49 qKCXhqCTd
どこからか応援くるんじゃないですかね?1人体制いつもお疲れ様です…

595:従業員
19/03/30 12:31:03.71 UrDLduWuF
最低二人体制は構築して欲しいですね。
本当普段の休みも取るのでいっぱいですので。
有給休暇なんて何?って世界。
こんな環境見たら、当然辞める人間の方が多い。
で、また新店。どうするの?人員。

596:従業員
19/03/31 09:11:09.73 9uiHYL+UI
主任は逆に休み減るかもね。
担当やパートに有給取らせないといけないので、今までの人件費予算ではどう考えても店まわらない。
形的には有給やけどタイムカードおさずに黙って出勤してますみたいなやつ。
1人体制いつもお疲れ様です。

597:従業員
19/04/01 00:53:58.47 rY/M6sXRr
従業員割引は、どこの店舗でも使えますか?休日は自宅から近い店舗でお買い物したりするのですが、勤務地でしか使えないでしょうか?

598:従業員
19/04/01 17:51:51.48 9m8vpLk+9
また店舗の不正がでたみたいですね。
店の商品勝手に食べてたらしいですね。
防犯カメラ恐ろしいです。

599:従業員
19/04/01 21:09:59.58 8CNeHOlcR
>>>575 どこでもつかえますよ~

600:従業員
19/04/01 21:36:56.37 rY/M6sXRr
>>577様、ありがとうございますm(_ _)m 誰?みたいな顔されても気にせずに、お買い物しようと思います(笑)

601:従業員
19/04/01 23:53:45.35 YpgoIoDtN
>>576
どうせ告示掲示されないだろうから詳細

602:従業員
19/04/02 00:48:39.83 fbCdDVOBX
給料安いんやし、商品食ったり、持って帰る奴はいるだろうよ

603:従業員
19/04/02 21:07:14


604:.92 ID:+E1jn+0B1



605:従業員
19/04/02 23:48:47.47 k+l1iA/v2
まあ持って返ってるのいっぱいいてると思うけど

606:従業員
19/04/03 00:49:36.57 MbSjOcPp5
>>>581 同感 給料とか関係なく、もともとその人が持ってる手癖だと思います。

607:従業員
19/04/04 01:18:31.48 3+Q/bQ+vS
こんだけ懲戒処分出てるのに何故やるのかな。
自分は大丈夫なんて思ってるのでしょうね。訴えられて、
何十万、何百万と請求されて・・・初めて後悔するんでしょ。
家族にばれて、家庭内でギクシャクして、社員ならなおさら。
今までの収入かゼロ、懲戒解雇は退職金もゼロ、たった何百円の万引きで人生終わり。

608:従業員
19/04/05 14:21:08.34 X5HmmNGjM
たいした給料でもないからゼロになっても困らんやろ。
退職金なんか期待しているほうがおかしいだろ。
有給もとれない、給料も少ない、労働時間長い、同僚はアホばっか、本部から無意味なこといわれる。
懲戒解雇なっても人生は終わらん。ここで働いてる時点で人生終わってんだよ。

609:従業員
19/04/06 00:05:21.68 o5p5o8wY8
みんながそう思ってるわけじゃない。
残念ながら、お前みたいな奴がわずかに存在してて犯罪を犯してる。
お前の人生が終わってるのは考え方で分かるが、会社に迷惑を掛ける前に早く辞めてくれ。

610:新入社員
19/04/06 08:19:29.06 SRWu3GZkx
この会社はこんな怖い会社なんですか?

611:従業員
19/04/06 16:21:59.60 L3z6LKA4J
>>587 人に向かってお前とか言う人が居る会社よ

612:従業員
19/04/06 23:30:36.14 6KvrcsORo
お前って言われても仕方ないやろ?お前は…笑

613:従業員
19/04/07 00:51:28.74 hj22dqtjw
>>>587 あなたが本当に新入社員ならこんなところに「新入社員」として
入っては来ないと思いますが、一応書いておきます。
ここで意見発言している方々は現実世界では何も言えない内弁慶(ネット弁慶)
な人種なであり、おそらくわずか従業員の1%にも満たない人たちで構成されています。
中には真実も有るでしょうが、恨み・嫉み・ストレス発散が主な内容です。
現実が知りたいなら、あなたの目の前で起こっている世界で判断してください。

614:新入社員
19/04/12 13:56:45.32 su6TpBD5q
ご回答ありがとうございます。
何日か働いてみてやめることにしました。
他に行くところがなく入社しましたが駄目でした。

615:従業員
19/04/13 09:53:52.53 i//ivWlQz
まぁ本当に新入社員なら4月いっぱいまで八雲で主に座学の研修中のはずだから働くも何もまだ始まってないと思いますがねww

616:従業員
19/04/13 21:18:33.28 ngOLgAdpC
しょーもない軍隊研修のおかげ新入社員で4人も辞めたそうで。
相変わらずでなによりです。
新卒入社して食品に1年半ほどいましたが辞めて正解でした。
若いうちに転職した方がいいですよ。

617:従業員
19/04/13 22:03:00.52 sJaKmnO6r
若くても社員なら誰にでもタメ口なんだね~

618:店長
19/04/14 15:37:26.24 t5Q59EsmU
今年も新入社員がたくさん入ってきたみたいですね。
1か月ほど座学をしてから店舗に配属ってとこでしょうか。
人事部も幹部もバカばかりですから、とりあえず次の新店に送り込んで、ある程度したら
大型店に振り分けるって形になるのでしょうね。
大卒の新入社員を無駄な雑用ばかりさせて挫折をあじあわせてやめさせるのが、毎年の楽しみなんですよ。
最近はコンプライアンスや防犯カメラがありますので、気を付けて


619:少しずつ潰していってあげます。



620:従業員
19/04/14 18:37:53.82 PAdyhYpQt
窃盗の監視のために従業員を防犯カメラで監視する会社もどうしたもんかな

621:従業員
19/04/14 19:04:28.39 ySxF5nzqG
まさかの店長なりすまし(笑)バカ担当。
あっというまに新入社員に抜かれるザコキャラだな。

622:従業員
19/04/15 00:47:39.61 +I+pE9Z25
>>>595 新入社員にビビるって・・・恥ずかしいかぎりですね。
こういう人ほど面と向かって何も言えない小心者。

623:従業員
19/04/16 06:40:13.79 mCf7wC2Tv
がんばれ! 新入社員達

624:従業員
19/04/17 10:42:34.61 Jog0RALdb
人狩り行こうぜ!
今年は新入社員くるかなー
だいたい、最初ではわからない、こと細かいこといって正論いって毎日お説教
してあげれば勝手にやめていくからな。新入社員なのでやめられても困らなーい。
ここでいつも会議でいわれてるむかつきをはらしてやる。

625:従業員
19/04/17 12:15:03.29 vDdR6QHRu
595,600 同一人物っぽい。
新入社員への嫌がらせ予告=会社への損害行為。
SNSへのこういった書き込みも懲戒の対象。
費用は掛かるが、会社も調査した方がいい。
1度見せしめで懲戒解雇するべき。
ずっとこんな無能な社員のために給与払うより安上がり。

626:従業員
19/04/18 00:40:44.55 XfVyFSfde
顧問弁護士いるから費用もそんなに掛からない。
この社員1ヶ月分の給料で十分だと思うが。
見せしめ(抑制)&ゴミ排除で考えたら確かに安い。

627:従業員
19/04/19 08:29:13.94 m/lTE8H/U
会議で言われてる事で納得できない事があるなら、発言者に聞いてみれば良い。
それでも納得出来なかったり、会社に不満があるようなら、それこそ転職すればいいんだよ。労働者は会社を自由に選択できるんだからね。
自分の憂さ晴らしの為に、自分より立場の弱い者をいじめるなんて、汚い事するよね。

628:従業員
19/04/20 07:00:42.63 itCl3iJzo
みんな大丈夫だよ。すべて仮想現実での話。
現実世界では何も出来ないダメ社員の独り言だよ。

629:従業員
19/04/22 21:41:51.73 NPMHrr4+k
>>604
でも一部の心無い従業員によって窃盗や不正が行われているのは事実だよね…

630:従業員
19/04/22 23:53:01.21 Z5s93C8Sd
食品の奴在庫の飲み物飲んでるし

631:従業員
19/04/29 09:42:14.70 2s9kvJBOg
鮮魚も刺身食いまくれるで

632:従業員
19/04/29 11:41:03.74 MYZQJLnmZ
そんな事言ったら農産はカットフルーツの切れ端とか食べれるやろし、畜産は…生肉は無理か。

みなさん、商品は食べたらいけませんよ!!!!

633:従業員
19/05/06 13:07:53.28 ue9n7V606
でも監視カメラつけてるんやろ?
従業員もたまったもんじゃない

634:従業員
19/05/06 18:28:52.00 slZYVWPVF
事務所内も含め店舗の防犯カメラはすべて本社で見ることができるらしい。
しかし、やましいことが無いなら問題ないでしょ。
たまったもんじゃないと言うが、現に取引業者や内引きが横行してるんだから
仕方ないでしょ。わかってて犯罪を起こしてるんだから。自業自得。

635:従業員
19/05/12 02:11:43.73 hqsmTVGPo
平和な会社

636:従業員
19/05/12 23:10:36.67 Ll5AIbk3A
お気楽な個人商店でしょ

637:名無し
19/05/13 00:23:50.16 wyy1nM63B
給料+残業代+ボーナスもちゃんと出てるし良いんじゃない?
サービス残業してる人いてるけど、意味わかれへん。
ただ働きして何�


638:ェ楽しいの?会社のためとか言ってる人おるけど会社にしたらいい迷惑やろ。労基入ったら元も子もない。悲劇の主人公気取るんやったら、ブチブチ言うなよ。黙って仕事しろ。



639:従業員
19/05/16 14:15:48.38 U/h0pZMCZ
やる気が出ないなあー

640:従業員
19/05/16 23:15:35.43 d1NtNaOHc
>>614 大丈夫ですか?なにか嫌なことでもありましたか?

641:従業員
19/05/17 06:39:04.96 vNOOaSlHX
五月病かな?

642:従業員
19/05/17 20:51:38.22 l3L70vg/m
まじめに仕事をしても主任のやりかたと少しでもちがうと
主任は不機嫌になる。もう、大丈夫です。
これからは、主任の指示通りに出来るようにがんばる。

643:従業員
19/05/18 17:34:57.62 FANfnwjs3
どうか無理なさらずに

644:従業員
19/05/19 22:58:11.65 StSQXGoNj
ただ自分の考えは主張しないと駄目だよ。主任の人形じゃ無いんですから。
主任の指示が的確とは限らないし。
判断力を身につけて無理せずに頑張って下さいね。

645:従業員
19/05/19 23:00:09.55 StSQXGoNj
ちなみに私は下の社員には好きに挑戦して貰ってますよ。

646:従業員
19/05/19 23:32:28.35 W4n/UocP2
この会社は社員教育が十分ではないから会社の方針が末端の
人間まで行き届いてないんだよ。中途採用も多いしね。
だから店舗によってやり方がバラバラ。みんな自分の過去の成功体験から
抜け出せないでいる。外れの上司に当たるとホントやる気無くなるよね。
まずは上司よりも職場の皆さんとの信頼関係を築いた方がいいよ。
それだけで仕事はずいぶんやりやすくなるしね。店舗でのパートさんの力は
結構なものだよ。異動とかないから、ある意味仕事がブレない。

647:従業員
19/05/19 23:35:29.82 W4n/UocP2
主任・店長と言えども店舗で仕事をする上でパート・アルバイトが
居なければ何にも出来ないからね。

648:従業員
19/05/19 23:37:02.09 W4n/UocP2
ちなみに私は自分でいい上司だと思っています(笑)

649:従業員
19/05/20 00:25:36.75 6ULzp48nC
パート、アルバイトの力は大きいと思うし、
居なければ何もできないと思う。
パート、アルバイトの力は素晴らしいと思う。
しかし、面倒な仕事やしんどい仕事から逃げる人もいる。
みんな頑張って仕事をしています。逃げずに頑張りましょうよ!

650:バイト
19/05/21 11:12:30.16 0CT2ROzYn
バイトで働かせてもらっています。
主任にいっぱい迷惑をかけています。
今日も注意と指導を受けてきました。
わかったつもりで仕事をしていたのですが、
まちがっていたようなんです。

物覚えが悪くて迷惑ばかりかけますが
よろしくお願いします。

651:瞬殺
19/05/23 17:46:23.12 GiIJLkpYD
URLリンク(youtu.be)
これ俺の推し

652:従業員
19/05/23 17:53:55.85 4AfQ+r7YN
再生14わろた

653:従業員
19/05/26 12:55:03.91 CIkBpWBga
>>>625 本来、使用者と労働者は対等にあるべきなんだから
自分を卑下する必要なんかないよ。624の人も言ってるように
パート・アルバイトの労働力がないとお店は回らないんだから。
だからといって、反発しながら働いてもお互いのためにならないし、
それなら早く自分に合った仕事を探すことをお勧めする。

654:新入社員
19/05/27 00:30:21.11 h+MDe/cNW
ボーナスなんぼ出るんですか?
社長は他の企業よりいい言うてはったけど。。

655:従業員
19/05/27 02:40:00.57 UGa3D/Rti
新入社員の1年目は期待しないほうがいいよ。
あと主任以上にならないとボーナスはかなり低いので頑張ってね。

656:従業員
19/05/28 19:41:26.07 TZGgA7u7p
主任はボーナス高いの?いくらもらえるの


657:?



658:従業員
19/05/28 20:43:00.10 +o3D1cED+
・・・この会社、役職に関係なくボーナス低いよ。

659:従業員
19/05/30 22:13:19.37 U+XdHRtbP
マジで?あのお小遣い程度のボーナスが他企業より高いって?
社長さん。嘘は良くないですよ。期待から絶望に変わり転職って
パターンですよ。
なら初めから、給与もボーナスも安いけど頑張って下さい。
って正直に話せば良いのに。
それとも、今年からボーナスが飛躍的に伸びるのでしょうか。
なら、本当にモチベーションがマックスになるんですが。

660:従業員
19/05/31 19:05:10.33 TJ+FmBDTQ
お小遣い程度か・・・文句言いながらでも貰うんだろ。
出してくれるだけマシじゃないのかな。他の企業って
競合相手でなく、大阪の中小企業って言う意味かもよ。出ないとこ多いし。

661:従業員
19/05/31 22:25:04.67 fT+B2UqMh
貰うって仕事に対しての対価やろうが。ただ働きボランティアしてる訳無い
で。生活かかっているから。
中小でも30万は貰える所は貰えます。
馬鹿みたいに安売りしか脳が無いから年収も賞与も少ないんだよ。
馬鹿安売りに対抗策で利益取る人は取るがアプロクラスのレベルじゃ
そんな人材少ないのはわかってますよね。
年収は同業他社じゃ無くても下位クラスの企業なんですから。

662:従業員
19/05/31 22:33:47.45 fT+B2UqMh
仕事に対しても本部が処理するのは膨大過ぎる量ですから、
逆に阿保らしいのか?出社して事務所でこもって遊びながら
仕事している奴らも少なく無いから、そんなの見ていたら
本当イライラする。本部もそんな社員の悪評は耳に入っているのに
何も対処しない。利益なんか取れないですよね。
そんな社員も許されるんですから。

663:従業員
19/06/01 00:06:39.88 Ok2xFt8+v
じゃあ、貰えるとこに行けよ。

664:従業員
19/06/01 00:14:06.12 Ok2xFt8+v
いや、無理か。自分のレベルが分かってるから出て行けないのかな。
俺は自分のレベルに見合った給料やと思ってるけどな。

665:従業員
19/06/02 01:12:55.27 FBvsnOGGt
この会社はまだいい方。

666:新入社員
19/06/02 22:46:21.36 FFfvjdAM9
ボーナスって言える額じゃないねんこの会社
だから商品持って返られるねんよ

667:従業員
19/06/02 23:37:44.47 6GecGNGZL
辞めたら?とかいつも阿呆な猿クラスの書き込みする奴。
恥ずかしいですよ。もし主任クラスなら辞めたら?の一言で済ます奴
お前は意見言う権利も無し。
トップの文面読みなさい。
会社を良くするためでしょ。
だったら、自身の成功例など挙げて具体的にアドバイスするのが
書き込みする以上義務でしょうが。

不満の書き込み→だったら辞めたら。のループ。
まともなアドバイスくらい書いたれよ。

668:従業員
19/06/03 06:40:01.10 CM2cKO080
そもそもこんなとこに書き込みをする奴にアドバイスなんて出来る奴いないし、
そんなこと期待して書き込みしてる奴もいない。ただの愚痴掲示板。

669:従業員
19/06/03 17:31:16.05 nwuqAQXgt
>>636
どうだろう?社員の悪評が本部の耳に入っているだろうか?
各店舗の店長、主任が遊びながら仕事をしている人がいることを
知っているだろうか?従業員の中には面倒な仕事を人にやらせて
のんびり鼻歌を歌いながら仕事をしている奴もいる。
仕事をさぼってふらふらしている奴もいる。

まじめに会社の利益を真剣に考えて仕事に取り組んでいる人もたくさんいますよ。店長や主任がきちんと注意や指導をして真剣に仕事をするように話をして
いる�


670:X舗もありますよ。



671:従業員
19/06/03 21:44:43.17 NMB+RhNjT
店長・主任によってやる気の差が激しすぎでしょ。
催事イベントに飾り付け一つしない主任や店長いるんだし。

672:従業員
19/06/04 00:28:07.37 JWQnc1Bo2
>>643
悪評が入っている事を願っています。
私の店舗のある部門の主任は遊んで会社にいるだけですから。
真面目に仕事している方から見て他部門でもイライラします。
当然ながら、その主任の部門は部下は見ていて悲惨なものです。
話を聞いたら、もう激怒状態です。

644さんの様に飾りつけも店舗一丸でする事です。
食品だけに任せ過ぎです。彼らには彼らの本業がありますから
私は生鮮ですが手伝ています。

本当に会社貢献したいと思う社員が少な過ぎますよね。
残業が厳しくなったからと言って職務放棄して帰る社員もいます。
その部門が主任なら本当に最悪です。

真面目に店舗一丸になって経営安定の行動を率先していますが
いい加減な社員が店舗を目茶苦茶にしています。
商品を勝手に持ち帰る従業員並に悪質だと感じます。
ただ会社に出勤しているだけですから。

673:従業員
19/06/04 01:07:24.65 FooorYWK6
一度、会長宛てに匿名で手紙を出してみたらどうですか?
地区部長に言うよりも効果絶大だと思いますよ。

674:従業員
19/06/04 22:26:04.63 QKJdoiKj3
何年もパートで働いていると色んな主任が
転勤して入れ替わる。

私の働いている店舗のある部門の主任は
自分が良ければそれで良いと考えている
主任である。まわりの人が忙しくてバタバタ
していても手を貸すこともなくのんびりと
している。主任という役職とはなんですか?
どんな役割ですか?どんな仕事をするのでしょ
うか?

675:社員
19/06/04 23:16:29.24 Mh10acoHg
だいたいパワハラの店長連中や主任が降格してちょっとしたらすぐ復帰するような会社終わってると思いまへんか?

676:従業員
19/06/05 06:36:30.19 kCy4fCx6a
トップが危機感を持って改革しないと口だけでは何も変わらない。
何かを変えると売上げが落ちるのではないかという固定観念で改革が進まない。
それこそ痛みを伴う改革を断行しないと無理。1~2ヶ月ですぐに結果を求める
この会社では難しい。

677:従業員
19/06/05 11:38:51.03 yCy5cXk6p
>>645
そもそも、店長が遊んで会社にいるだけの主任がいることを
知っているでしょうか?仕事を部下に指示をして自分では何も
しないという主任がいます。そんな主任は世渡りの上手さで
仕事をしているように見える。叱られると部下が悪いと怒り、
褒められると自分の手柄にする。

678:従業員
19/06/06 00:13:37.84 zDniL+7mB
世の常人の常

679:従業員
19/06/07 08:12:36.70 ddlEdQmN3
本部に言っても無駄です。本部は主任よりの意見しかしない。新入社員が悩んで本部の人に相談しても改善されず辞めていく人が増えるばかり。

680:社員
19/06/08 21:16:20.38 ulVOKB3qn
そりゃ宇○のおっさんとかじゃ役たたんわい

681:従業員
19/06/08 22:19:11.00 VXcwks9rY
>>562
それでは、主任の私が本部に意見すれば
聞くと思いますか?
保身の塊の本部が。

それに、遊んでいるとまでは言わないが仕事の内容も薄っぺらい。
ただ出勤している主任も多いですよ。
本当に会社として大きな損失だと感じます。
人手不足で既存店の労働環境は悲惨なものですが、
辞めて貰っても良いレベルの主任が多すぎます。

働き方改革によって残業時間規制したなら、
業務内容改革は全くされていませんよね。
業務の簡素化が必要なのに、各バイヤーの暴走が酷いですよね。

当然仕事はより複雑化され時間も要�


682:キる。簡素化する事で飛躍的に業績が伸びる知識が無いんです。最近多くの人が辞めていくのを見たり聞いたりしていますが寂しい限りです。



683:従業員
19/06/09 00:28:09.02 Ta3OtrMyv
トップが第一線を退かなければ何も変わらない。
今の本部の幹部連中の平均年齢は何歳なんでしょうね。
今の役職にしがみついている限り、まだまだ会社は変わらないと思うよ。
トップのパワハラに対する考えが変わらない限り、現場も変わらない。

684:従業員
19/06/09 16:05:43.52 cJLb+1dJQ
>>654
仕事の内容の薄っぺらい、ただ出勤しているだけの
主任いますね。保身に走る主任も多い。
主任は何年ぐらいで転勤になるのでしょうか?

685:従業員
19/06/10 22:38:01.25 4YP2pDKmM
今年の新入社員は今何してんの?
もう希望の部門に配属された?

686:従業員
19/06/14 03:53:02.92 bM+O3UEE/
今日も1日が始まる。あっ・・・という間の1日が。
最近疲れが落ちないなぁ。ガンバ。

687:パート
19/06/17 15:39:42.13 osh5D2Vo4
65歳後半ぐらいの高齢の人が働いているのに
びっくりしました。足がよろよろふらふらとし
ているのでかわいそうです。もっと年齢にあった
作業をさせてあげたらいいのにね。事務の仕事や
催事イベントに飾り付けの仕事が負担にならなく
ていいのにね。主任や店長も少し考えてあげれば
いいのにね。

688:従業員
19/06/23 18:33:33.79 qVyLaONjk
年寄りにも出来る仕事ないの?
ヨボヨボの体で辛い。
重い物の持つの辛い。
重労働が辛い。
もっと、考えてあげないと倒れるで。

689:従業員
19/06/23 23:18:41.39 WPBYyyEwe
雇う側が必要とする仕事と働く側が希望する仕事が
合わないのは良くあること。それが年齢が原因でパフォーマンスが
落ちているのなら、その人は転職を考える時期だと思います。
会社はその人に合う仕事を用意するのではなく、その仕事にあった人
を募集しているのです。あとは本人次第です。今の世の中、仕事は
たくさんあります。

690:従業員
19/06/24 12:16:13.03 aIwrq3Kry
仕事はたくさんあるが60歳を過ぎた
人間を雇ってくれる会社がない。
雇ってもらえたことはラッキー。
年齢が原因でパフォーマンスが落ち
ていることは本人が一番わかっている。

691:従業員
19/06/27 14:18:15.52 bN0SOJZHy
明日はボーナスですね☆

692:授業員
19/06/28 08:23:49.84 8JGa1+ve5
忙しいフリして仕事から逃げる主任。
面倒な仕事は下の者に「やっといて~」と
丸投げする、逃げハラ。
問題が起これば下の者が悪いと怒り、上司から
褒められればしっかり自分の手柄にする。
職場の士気が下がる。

693:パート
19/06/30 21:36:33.97 t5XTx1TiP
あー 疲れた。

694:従業員
19/06/30 23:57:31.05 V84Kv+tXi
主任結婚おめでと☆

695:従業員
19/07/01 12:29:30.67 7cujQlKD8
ご結婚おめでとうございます
お幸せに。

696:従業員
19/07/02 12:07:39.41 JptXhMIPz
おばあちゃん、今日も仕事大変そうやったな。
体に負担の少ない仕事に転職することを考えた
ほうがいいで。

697:あ
19/07/09 01:31:23.38 byJ+LxSQ4
アットホームな職場とかいいながら事務所で事務員やパート達が気に入らんやつの愚痴大会してるだけなんだよな。事務所の外まで聞こえてますよ

698:あプラスい
19/07/11 20:18:13.64 D8t5uOzzE
古いパート、事務員ほど、群れて本人達は気づかない
店の癌になっている。
でも店長は怖くて何も言えないんだな。
奴らは現本部の役職者がヒラの頃から居るから、
マイナスな事を告げ口されるのが怖いのさ。
やつらはベラベラ私語したり、お菓子たべながら
仕事して、その分 好きに残業、自分達だけ有給しゅうとく。
だって、上司である店長がなんにもいわないんやもーん。
奴らは定年までおるよ。
こんな都合のいい職場はどこにもない。
まっ、こんなもんですわ。現場の現状は。

699:従業員
19/07/13 16:54:11.12 Tsor+BSpg
古い新しいは関係ないと思います。
パートでしんどい仕事をしたくなくて
楽な仕事をゆっくりとしながら店内を
歩きまわり時間を潰しながら1日を終
える人がいる。ずるい仕事の仕方をす
る人間はたくさんいますね。

700:客
19/07/14 14:32:58.14 NFhxfpt30
沢良宜のレジ黒木って男態度悪すぎ
商品投げ入れるな
どーゆー教育されてるんですか?

701:従業員
19/07/14 19:01:48.44 CKwzEb+jf
>>670

702:従業員
19/07/14 19:22:50.23 CKwzEb+jf
まじめにテキパキと仕事をしてくれる
パートの人もいます。だから、会社的には
仕事がまわっているので困らないのだと思
います。だから、店長も何も言わないのでは
ないでしょうか?

703:し
19/07/14 20:01:02.14 CKwzEb+jf
主任は何年ぐらいで転勤になりますか?

704:従業員
19/07/15 18:34:59.94 wGqc5X+C6
役立たずならあまり動かない。

705:従業員
19/07/21 15:18:50.88 rLKsgPt0c
早く転勤しないかなー。

706:パ
19/07/22 16:53:34.12 eWapTTzQc
仕事のとろい口達者なパートがいる。
なぜだかわからんけど、仕事が遅く
ても 「しょうがないなー」と許され
る。主任のお気に入りでもあるために
少々のことは聞いてもらえる。

707:名無し
19/07/22 17:33:54.26 v3ok+C5oZ
672  店名と本名??出すのはどうかなぁと思います

708:従業員
19/07/23 00:11:47.13 2sBdxltWi
度が過ぎると、懲戒の対象になるので注意しましょう。

709:名無し
19/07/23 11:32:03.12 qklOi1sql
仕事がはやくできるようになりたい!

710:名無し
19/08/04 14:10:17.72 XnAJwIxeA
売れる商品の並べ方がわからない。
こんな並べ方では売れないとよく言
われるけど売れることもる。

711:名無し
19/08/04 16:18:33.59 y1rkmmiyl
新入社員また辞めたらしい

712:名無し
19/08/04 20:37:40.42 XnAJwIxeA
どうして辞めたのですか?

713:名無し
19/08/06 11:06:31.07 42pl7LPDi
仕事は好きだし、おもしろい。
でも、なんだか? モヤモヤするのです。

714:従業員
19/08/11 22:17:58.04 9Hq8OyVbn
最近は不正行為の告示もなく平和やね。
それが当たり前なんだけど。

715:や
19/08/12 15:45:22.07 0qx8l97Ce
店内暑すぎ
空気循環なくよどみすぎ

716:名無し
19/08/13 16:34:04.61 OkH0Yf2Z5
次から次へと退職していく 人手不足
忙しい

717:従業員
19/08/14 19:58:06.83 vqkYwUBXU
さあて。明日の台風対応は?

718:名無し
19/08/19 20:48:42.13 NsanQAKtp
有給義務化?

719:名無し
19/08/22 13:01:27.44 zxoVUCPLW
新入社員の退職が止まらない

720:名無し
19/08/23 11:17:16.02 HcjDuK1Zx
パート、アルバイトも退職が止まらない

721:従業員
19/09/01 10:31:28.66 2S1OiMcx9
進むべき方向が社訓の前進とは違うベクトルに向かっている感じがする。
この前食品の人が定番発注の時、こんなん分かるかっ!て効率が悪い自動発注が
更に効率悪くなったて。時間は掛かるしってぼやいていた。

内容聞いたら、目茶苦茶ですやん。

722:従業員
19/09/05 07:27:13.61 4wkrEHd7+
上の立場のレジの人……少しこっちが気に食わないと事言ったら態度悪い何とかしろもういい大人だろ

723:従業員
19/09/05 17:32:12.05 ycEEAgCiO
>>694
レジの担当の人はスーパーマーケットの顔です。大事なお仕事だと思います。
上の立場のレジの人はきっと一生懸命すぎる人だと思います。話を聞いて、
ショックだったのではないでしょうか?気に食わないことは多々あるとは思いますが、言い方ひとつで結果が全然違うのではないでしょうか?その方とゆっくりと話をしてみてはいかがですか?時間をかけて話せばわかりあえるのでは
ないでしょうか?最近では、パートやアルバイトが辞めてしまうことを恐れて甘々の上司や先輩が多いなか、厳しい態度を取ったその人は話せばわかってくれると思います。

724:従業員
19/09/05 18:35:00.57 ycEEAgCiO
話し方や態度に愛想ない人っていますよね、
人から誤解されやすいタイプの人。
これから仕事をしていくなかで信頼関係が
築かれればきっと誤解も解けてきっとよく
なっていくのではないでしょうか?
もう少し、頑張ってはどうでしょうか?

725:従業員
19/09/05 19:39:01.11 d4C6N0/1H
>>694
上の立場のレジの人って何?レジリーダーさん?それとも後方課の社員さんの事?そもそも、上の立場のレジの人に何を言ったかその内容によりけりですよね。

726:名無し
19/09/05 23:57:04.45 ycEEAgCiO
あんまり、態度悪いとパート、アル
バイトが辞めちゃうよ。辞めちゃっ
たら困るよ。自由にさせてあげて、
 やさしくやさしくしてあげないと
「辞めます!」と言われちゃうよ。

727:従業員
19/09/06 08:48:43.22 H3W8GDHYJ
>>695
>>696
>>698
同一人物の書き込みだけど
書き込み内容が
全くもって正反対ですね。

728:名無し
19/09/07 21:48:55.20 Mtq4J9sx5
よくよく考えると、辞められると
困ると思いました。

729:従業員
19/09/09 06:22:11.55 XtushRDUo
>>700
ごめんなさい。ちょっと何言ってるのかわかりません。
名前も使い分けてるみたいだし
何したかったのでしょう?

730:従業員
19/09/09 23:40:48.81 JSxi6xcc0
>>>701
サンドの富澤さん?

731:従業員
19/09/11 18:31:03.75 f75GdM4kW
カロリー0

732:名無し
19/09/18 03:26:48.90 8nlSYlbY7
問題児と言われてれる人は辞めた方がいいのかな?
その方が会社の為になるかな。言われ続けて働くのはしんどいです。

733:従業員
19/09/20 21:55:10.78 pmD4sh2tI
自覚があるならそうすればいい。人には向き不向きがあるのでは。
自分の得意分野の力を伸ばせる職場に転職した方が、世のため、人のため。

734:名無し
19/09/23 00:32:44.18 szuBBNGFF
分かりました。辞める事か会社の為になるなら辞めます。

735:名無し
19/09/23 15:46:06.92 QjBtaGsqC
ほんとうに辞めるのですか?

736:従業員
19/09/23 19:20:19.34 L+fQGSf+2
世の中、売り手市場とか言うけれど、それは最低限の学歴が必要。
一部上場企業ならまだしも地方の中小企業からの転職は大変だぞ。

737:従業員
19/09/24 11:03:55.31 h6qRN9mLU
問題児と言われ続けて働くのがしんどいという気持ちは
わかります。でも、これまで工夫して努力して働いてき
て少しずつ仕事もできるようになっているのではないで
すか?店長、主任に相談してみてはどうですか?

738:従業員
19/09/27 20:58:08.85 rocwKCFkW
そもそも店長や主任も仕事してないじゃん。
店長は味方になりそうな奴を見つけておしゃべり、主任は店長にくっついてご機嫌取りなやつばかりじゃん。
まともに仕事している店長なんて見たことないぞ。

739:従業員
19/09/28 00:50:28.52 bgb/a8rKb
上司に恵まれてないねんなぁ。可哀想に・・・

740:名無し
19/09/28 22:05:37.21 dAd82MamG
信頼出来ない上司だから相談も出来ないのでは?

741:名無し
19/10/12 15:13:17.79 ILhCUH4RO
アルバイト辞めたにも関わらず、加賀屋店の方からしつこい電話来てた。

742:名無し
19/10/12 19:59:15.39 2mZt


743:TwvYA



744:名無し
19/10/12 21:24:53.20 ILhCUH4RO
新人社員みたいな男性社員と背が男性社員に精神的な言葉を言われて、もう耐えれなくなり、嫌になり逃げ出しました。おまけに親の電話番号に電話するの止めてほしいです。

745:名無し
19/10/12 23:38:55.40 2mZtTwvYA
給料があるなら、精算しないといけないからね。制服は?タイムカードは?
ロッカーの鍵は?退職届出した?行くのが嫌なら郵送すればいいよ。

746:名無し
19/10/13 08:24:38.94 Ks/RsF45Y
アドバイスありがとうございます

747:従業員
19/10/13 16:17:30.87 b5fX9AjdO
ありますよね、言葉の暴力。

>>715
辛かったでしょうね。
ゆっくりと心を休めて元気になってくださいね。

748:従業員
19/10/14 00:18:58.02 9Ri+7eHsB
アルバイトは数をこなしてナンボやからね。
今回のことで、自分に合った仕事かどうかどうかの目安にしたらいいのでは?
いつか就職活動をするときに役立てばいいけどね。辞め逃げだけは直しておいたいいよ。
辞めるにしてもキチンとしようね。逃げ癖はほんとクセになるから。
そのうちマヒしてくると何の努力もせずに他人のせいや、環境のせいにして
逃げる。楽だからね。その代わり、必要な忍耐力や向上心がまったく育たない。
逃げるなとは言わないが、辞めるにも最低限のルールを守って辞めて欲しい。
就職してから苦しむのは自分自身やからね。自分がそうだったから。
学生だからとかアルバイトだからとか関係ないよ。個人の性格の問題。頑張れよ。

749:従業員
19/10/14 00:20:15.82 9Ri+7eHsB
誤字脱字すみません。

750:従業員
19/10/18 00:03:13.22 mItUeuIwp
人間関係はとても難しい。

751:従業員
19/11/06 17:45:51.14 YUUv94sTb
農産Hパワハラモラハラ病む人多数

752:名無し
19/11/10 18:52:09.06 KavJxMIhU
とても辛い思いをしたのでしょうね。
「自分が悪いのかも」「このくらい我慢
すべきなのかな」と思い、我慢して働き
続けて疲れちゃったのでしょうね

753:従業員
19/11/12 05:45:09.87 tVx1PLe/g
今o店農産が荒れてるらしいね。
似非メンヘラの女に入れあげた主任が女の言うがままに女の嫌いな担当者を悪い立場に仕立て上げ他店に飛ばしていくらしい。
もう2人飛ばしたってね。3人目の担当者もまもなく飛ばされる予定を立てられているらしい。
o店に異動の話が出る担当者は似非メンヘラの女に気を付けないといけないって話ですよ、怖いですね。。。

754:名無し
19/11/12 14:09:20.24 xfJtHsM4Y
715の言う新入社員っぽいやつ俺の予想と合ってれば同期の奴から評判凄く悪いらしい。おまけに仕事中店長〇ねってよく言うらしいぞ

755:元従業員
19/11/23 21:09:29.77 sn0++ZdWO
やあやあ、カスのみなさんwww
久々にスレッドに来たら過疎ってるねえw
スレに書けないくらいずっと働きつめていないと店がまわらなくなってきましたか?

756:名無し
19/11/23 22:23:24.47 h37LUSXyF
辞めてまで見に来るのか。未練でもあるのかな?
それとも自分のレベル低さを身にしみて感じたのかな?
いやいや、自分と同じ境遇だったカスに懐かしさを感じたのかな。

757:従業員
19/11/24 11:23:59.00 02qLlfI1Y
>>726
辞めたことを後悔しているのではないですか?
仕事を続けたかったのではないですか?
だから、辞めても会社が気になり見に来てしま
うのではないですか?戻りたいと思っているの
ではないですか?

会社を店をよくする為に頑張っている。
カスでも試行錯誤しながら前を向いて頑張って
働いている。何度も辞めたいと考えたことがあ
りますが先輩に話を聞いて


758:もらいながら今も続けている。前を向いてがんばろう!



759:江戸川コナン
19/12/04 00:47:32.81 5s18R/3HS
乳首舐められたい

760:従業員
19/12/04 06:27:52.62 2Z9DiMXx3
舐めて

761:従業員
19/12/05 12:47:03.15 Ail/qcTVM
乳頭温泉

762:元従業員
19/12/06 08:07:51.00 x/UzAESj8
返信遅れてすまんな!
>>727 君は俺が書いた通りカスだったな。
>>728 君もカスだと思ったが、よくよく読んだらカスじゃなかったな。
ま、未練も何もないし後悔もしてないし辞めてから今楽しい人生送ってるから戻りたい気持ちなんて一つもないよ!
君も君で

763:元従業員
19/12/06 08:08:24.75 x/UzAESj8
>>728
前向いて頑張れよ!

764:従業員
19/12/06 22:24:10.81 OmkSqZzOM
カチュ

765:従業員
19/12/07 13:23:43.12 UE5RK8iQ+
陰毛おしっこするとき亀頭に絡みつきませんか?

766:従業員
19/12/08 19:33:42.71 YZOiyAPyz
あー疲れた疲れた

767:従業員
19/12/14 20:03:55.24 XiSSnur3e
ざーざざざざん

768:従業員
19/12/18 07:44:33.04 YPH9gigZW
おティンティン

769:従業員
19/12/23 21:55:33.51 zpIwFVu1s
そろそろ年末だね、頑張ろ

770:従業員
19/12/27 18:58:29.80 Q2UNjuR7K
アプロの惣菜と弁当まずくない?
一回食ってもう食わないと決めた
天ぷら、ベチャベチャだし、なんかクソみたいな弁当だし

771:従業員
19/12/28 19:29:23.36 U0/PwD9hg
惣菜本部がアレだからな
買わないで良いと思う

772:従業員
19/12/30 07:04:57.39 KddjqOKgH
効率の悪い働き方して、残業量産機が多いよね、この会社
別に明日すればいいことも、残業しながら無駄に動く非効率な方々。
そんな、無駄が多い人達が偉くなる。
それか、上司共に枕営業してるんすか?

773:従業員
19/12/30 20:13:02.15 /PM1FnskP
・・・どうした?
年末に壊れた?

774:従業員
19/12/31 20:13:00.24 tuyweepD4
最後の最後まで頑張って働いた皆さん
ご苦労さまでした。クリスマス、正月と
お客様の満足する売り場作りに奮闘され
ていた社員の方々ご苦労様でした。

775:従業員
20/01/05 21:48:43.20 6sBHGtVpK
↑死ぬみたいやな

776:従業員
20/01/05 21:57:40.74 9QHMFnDDo
そうか?「来年も一緒に頑張りましょう」っていうメッセージでしょ。

777:従業員
20/01/06 08:06:56.50 gCbCKSrnG
売り場作り奮闘しても、客はそこまでみてない。

778:従業員
20/01/08 20:14:13.66 cryO+J065
豊中春日店どーですか?

779:従業員
20/01/09 22:41:23.50 cBu8fVjrL
ふつう

780:従業員
20/01/11 22:27:43.78 O5neXYVpD
休憩行くときとかトイレ行くとき、みんな服脱いでんの?

781:従業員
20/01/12 09:05:53.72 HuX37l0gQ
上のやつが話してるん聞いたけどさ、城T店の鮮魚の西M主任って、何年も前から、
バイトしてるらしいっすね。まして、カニやら、鰻やら自分の部門のやつ持って帰ってるりしい。今はパートに、手を出してるらしいっすね。
自分都合で早く帰ったり、カードもするーして、後で、残業つけたり
やりたい放題らしいっすね。
見やためは、真面目そうっすけど、裏はきたないっすね。下は、休みでもきて頑張ってるのに。
上のやつも、しってるのに、おこがめなしやからら、皆バイトしても、商品持って帰ってもいいらしいわ。
最近はお金払ってるらしいけど、安い金でカニとか魚持って帰ってるから、従業員の皆、魚かうなら、城T店の西M主任にお願いしたら、沢�


782:Rくれるらしいわ。主任になれば、やりたい放題!いい会社!首にならんし、ボーナスももらえるアプロは、いい会社!皆も、バイトしていいで。笑他の部門のパートに手を出しも、商品持って帰っても出勤や退社時間打たんと後で、修正しても、幹部がするーしてくれるらしいわ。バイヤーが、ぼやいでたから、皆も、やりたい放題しよう!!



783:従業員
20/01/13 18:34:47.78 6DTgyIb9v
「上のやつ」っていう表現からすると、お前も問題児か?
問題上司(主任)VS問題部下(担当)だな。人事に連絡しろよ。

784:従業員
20/01/14 04:48:07.23 LGHVRYKs6
連絡しても、ムダだろう!
城Tの鮮魚の主任だろ?幹部やら、バイヤーに、媚びうるの上手いやつやから
騙される。だからやりたい放題!人は見かけに騙される。下が自分の嫌なタイプなら平気で飛ばす。
やつ

785:根性ナシ
20/01/14 23:19:35.62 vGGrroc80
連絡できへんから、ここでかきかきしてるんやで
へたれなんでしょうか?

786:従業員
20/01/15 08:23:56.00 GrRtEYPCz
>>>751 こういう書き込みしたらあなたも同罪。
「教唆」って言葉知ってる?立派な犯罪やで。

787:従業員
20/01/16 13:45:40.48 65KT8dDeM
前向きに頑張って働いている主任もいますよ。

788:パート
20/01/16 18:54:52.42 YJTqLolks
教えてもらいたいのですが、レジリーダーは、他のレジパートの中で、偉い立場なのですか?

789: 
20/01/18 09:06:48.06 zzQzirb7E
煽り運転乗用車ナンバー
山形332 さ11-29
山形500 や42ー32
山形300 す12-75

ブルーカラーの人も気を付けてナンバー見て、そいつ煽ってくるからね

790:従業員
20/01/19 19:24:18.85 3Ilp/pdkk
掲示板のけすには?
どうすればいいか、わかる人いませんか?

791:従業員
20/01/20 21:30:54.24 3yIORrcGb
管理人しか無理じゃね?

792:従業員
20/01/20 22:34:23.59 JjCiMXx5J
久しぶりに掲示板みたけど、何処の店にも、安くしてくれる
従業員は、、駄目ですよ。
まけてくれるかな。。

793:従業員
20/01/20 22:36:16.43 JjCiMXx5J
来月新店出来ますね。
ほぼ、誰がいくんですか?

794:パート従業員T
20/01/21 07:07:14.25 5p8EM7bEh
T○○○店に一緒に働いていたころに、○森主任には、
お世話になりました。私も色々してもらったりしたので、
同罪ですよね。辞めようかと考えて皆と話して、掲示板あたってる事も
出てきてなやんでます。辞めようかどうか。。他店の人も考えてる人もいるんじゃないですか?
私は、部門がちがうのですが、話もしてましたから、残念です。

795:パート
20/01/23 06:48:10.47 4JVEgdg4W
763の人は別に辞めなくてもいいと思います。
その主任の人も好意で安くしたと思いますが、自分の物じゃなく、
会社の物と認識していないから、誰にでも、安くしてるんでしょう。
でも、その主任も考えは間違ってると思います。
正規の商品を下げてうる事は、利益を出せてない事です。例え
少ない金額でも、自分の物じゃないので、会社の商品の物をしっかり考えてない
って事ぢから、
安くしたり、持ち帰ってたり出きるのでしょうね。
主任だから、何でも出きると、これが、一般の社員がしたら、
主任はどうするでしょうか。
他の主任さん達も、
同じ事しているのもみてたりしています。
店長や、上の方は、みて見なかったりしてるのが、
今の状態じゃないですか、状態は、昔と全然かわってないと
思います。
書き込みされる主任さん達も、今書かれてるだけで、
昔からやってるんじゃないですか?と思います。色々と
今ばれただけで。、
私は時給で働いて毎日1円でも安く家計をしているのに、
持ち帰ってたり出きる主任はうらやましいと、
やりたい放題しているのも


796:、出きる人も凄いなと尊敬はしないけど、ある意味凄いと思いました。その方にとれば、じゆうに出き、上の方から何も言われない素晴らしい会社なんですね。



797:従業員
20/01/23 06:54:38.76 4JVEgdg4W
○東店に、行けば安く魚してくれる。

798:従業員
20/01/23 16:29:35.85 aXa0QxxOX
○つみ店にいてた時に○森主任よくしてたらしい。
パートにも安くしてたってゆうてたわ、猫にも魚あげてたらしい。
下が文句ゆうてたし。嫌な仕事おしつけられたとか、、
○つみ店には女いてたな、そーいえば。文句女にぶちまけたわ。

799:従業員
20/01/25 01:38:07.22 QCXV22pKY
その女、去年商品取ってクビになったおばちゃんやろ、
鮮魚の社員にDV受けてあざつけたり、途中に病院行ったりしてたんやてな、
惣菜のおばちゃんが、ゆうてたわ。
最後にクビやろ、女も女なら、男も男やな、似た者同士

800:従業員
20/01/25 08:13:57.67 IrskAZ3jA
これって男女の痴情のもつれじゃないよね。
ここに書かれていることが事実だとしても名誉毀損に当たる場合もある。
書き込む方も最悪の事態を覚悟して書き込まないと少しずつ世の中の流れが
変わってきているよ。些細なことでも開示請求が認められるようになってきている。
参考までにこの記事をどうぞ。
URLリンク(www.sankeibiz.jp)

801:従業員
20/01/26 14:56:04.24 txNlrZDas
人の愚痴っかいらなくない?
事実かはしらないけど、
それよりも、
今年は、皆どれぐらい巻きずしまくんですか?3日大変だ!

802:従業員
20/01/27 18:40:37.40 yyxm2PsMB
農産のSじくそ愛想わりー

803:従業員
20/01/27 19:44:23.41 Wn/4JZqBb
ここ辞めて出戻りした人なんかいる?

804:従業員
20/01/29 17:35:37.90 r330blfVX
パート?社員?
どっちでもいてる

805:従業員
20/02/01 12:14:44.85 G5VsdhJON
食品B、早く転勤してどっか行ってほしい…

806:従業員
20/02/02 10:45:11.06 qGuLd7MXU
一度でも、出戻りしたひとって、意味わかんないや。
嫌だからやめたのに。
泣いて戻るってね。

807:従業員
20/02/03 12:04:39.02 URvu/1VUq
外に出て改めてこの会社の良さがわかったから出戻りされたんやと思います

808:従業員
20/02/04 07:15:22.56 YrjjTNJYx
昨日は、お疲れ様でした。
巻きずしや、鰯どうでした?
どれぐらいうれました?

809:従業員
20/02/05 08:08:19.62 9WPpnpxgH
正直、鮮魚っていりますか?
イベントって言っても、鰯や鰻だけですよね。
何時も、たばこの所にいて、ぼ~としてたり、事務所で、パソコン見るだけ
少し売り場でたら、うろうろと、時間の過ぎる待ち、
他の部所の子と話して、時間潰す、
他の部所の子は、真面目にしてる。
鮮魚ってテナントにした方がよくない?
他の部所の子が、残業なり、一生懸命してるのが、みえんのかな?
暇なら、昼からかえるし、いるんかな?

810:従業員
20/02/05 13:01:56.84 Sh7we53Pl
あなたがそう思うなら、あなたのお店のお魚屋さんはいらないのかもね。

811:従業員
20/02/05 13:50:31.12 RCpYfNrJG
Y店最近来た食品さん。
ブルゾンからシャツ出てるし、頭ぼさぼさだし、歩くときキュッキュッて音なってる。
お客様に不潔に見えへんのかな?そういうもんなんかな?
余計なお世話だろうけど。

812:従業員
20/02/09 07:08:26.04 vYN0Hzogl
この会社は、
一度辞めた社員は又復帰できますか?

813:従業員
20/02/09 21:29:38.60 R3U789a7J
そういう人もおるし、出来るんじゃないかな。
結�


814:ヌこの会社しか無いんやなって思われるので扱いは覚悟したほうがいいですよ。



815:従業員
20/02/10 18:09:01.45 PxY19fGG1
>>777
あなたも他部門から見たら
他人の文句ばかり言ってろくに仕事もしない奴
って思われてますよw

心配しなくても水産なんて部門10年後20年後には
消滅するような部門ですよ···

816:従業員
20/02/11 06:30:17.92 NZ6F8KynE
水産って潰れる部門なんですか?

817:従業員
20/02/12 00:30:47.57 XAS1sMUl5
おさしみおいしい

818:従業員
20/02/12 22:54:04.80 DvlZmWYCq
アプロの商品は、他の店より、高いのはなぜ?

819:常連
20/02/13 22:30:13.12 JnDuLXgtK
あーあ

820:常連
20/02/13 22:39:20.12 JnDuLXgtK
豊○○日店の接客態度悪すぎだわw
特に食品部門の人と農産部門の人!
店長と思われる人はレジでイチャイチャイチャイチャ…笑
気持ちが悪いのでやめてください笑

821:従業員
20/02/14 00:59:16.75 C6N1gCD1G
こんなところに書き込まずに会社ホームページからクレームをいれた方がいいですよ。

822:従業員
20/02/14 06:35:03.36 vBTcgEeLR
大丈夫なんですか?
魚持って帰る人に、接客悪い人。
この会社。本間にやりた放題なんですか?

823:頑張れ青果!
20/02/14 09:34:04.12 6VtFW3yHe
青果悪いけど
よくなるの?
品質も悪いってパートさん達
みんな言ってますよ。

青果は店の顔なんだから
頑張ってもらわないと

聞いてたら◯野部長がモチベーション下げてるのが
原因みたい

モチベーションの持ち方一つで大きく変わってくると
思うんだけど

主任連中も実力あるから主任してるんだし
悪い原因を皆で出し合って
つぶしていくしか無いんじゃないのかな

青果には引っ張っていってもらわないと

西◯部長さん
御願いだからモチベーションあげさせてください

あなたが、やいのやいの言っても売り上げ
悪くなっていくだけなのを早く気づいてください(>_<)

824:従業員
20/02/15 20:35:06.09 qtDL4ub60
百舌店終了?

825:c
20/02/17 06:52:57.30 gSAGKm1WE
そうだ

826:従業員
20/02/18 05:23:55.46 E9xJYSj1z
今一番の売上は、何処の店よりなん?
何時も、客なが少なくなってきてるので、
しりたい。

827:匿名
20/02/18 19:30:06.59 NlO19OQfw
関目店で50前の独身男性従業員が
不倫してるよ

828:従業員
20/02/18 20:07:32.19 PnpW9v1os
不倫みたいなもん
何処でもやってるだろ
珍しくともなんともないよ

本人達の問題(家族と)
周りがとやかく言うことでは無い。

829:匿名
20/02/19 01:36:34.14 4nCoza+3B
馬鹿かお前w
そーゆーの人の見える所でやると目について邪魔なんだよw
気持ち悪w

830:匿名
20/02/19 21:24:07.93 47ar18KSp
Kは母親と2人暮らし

831:匿名
20/02/19 22:11:19.48 SH8u1ba6j
t中k日店の水産も業者さんから、貢ぎ物頂いてるみたいですよ。その業者さんには、おまけしてるみたいですよ。もちつもたれず。なんですかね~、

832:匿名
20/02/20 19:19:13.84 a2JV96WHv
関目駅Kの不倫相手は、40代のパート主婦
シフトも合わせて逢ってる

833:匿名
20/02/20 22:48:36.42 a2JV96WHv
関目店の間違いm(_ _)m

834:従業員
20/02/21 06:44:55.84 qde9VoTIP
不倫なんかどうでもええわ!

835:匿名
20/02/21 08:39:19.67 t2JNIGsEH
アプロは不倫を認めてるや!

836:匿名
20/02/21 19:47:15.14 YQyvE6vZ5
アプロ店は、あっちこっちの店で不倫してるってことなん?

837:従業員
20/02/21 22:37:25.65 5t5wRJ63W
ここは使ったものをもとに戻す事を知らない人間多くない?
パソコンの画面ちゃんと消してからどっか行けよ。

838:匿名
20/02/22 05:44:03.95 GIy1MNa/A
不倫してる奴が処分されたら消えるよ

839:従業員
20/02/22 20:44:56.84 R25/tqqJt
要するに、うらやましいんだね

840:匿名
20/02/23 19:29:14.40 D3nWiCz1k
羨ましいのではなくて、S.Kが憎い!

841:従業員
20/02/24 06:14:12.31 yDPHe03D4
前にも、もって帰ってるのもあったし、
今度は貢ぎもの!
水産は、取り放題、貰い放題
すきに出来て羨ましい!
不倫も、前からよくきくし。

842:従業員
20/02/24 18:16:39.33 RBU4smK40
不倫もだし、パート狙ってるやつも、いてるし、
いいんじゃない!

843:匿名
20/02/24 22:30:21.18 GKk64AeSc
アプロってなにをしても大丈夫なんやな(^^)
いいお店で羨ましい!
僕も一度ナンパしてみます!
古いか笑

844:従業員
20/02/25 23:12:08.57 SA5zwB02t
匿名さん、なんか悲壮感を感じる
不倫願望・・・相手にも選ぶ権利はある
しつこくし過ぎるとセクハラで訴えられる

845:従業員
20/02/26 00:21:04.53 xV1n2E0pe
>>799 混ぜてもらったらいいやん。拒否られたら旦那にバラすと脅す。

846:パート
20/02/26 09:32:47.33 KAOUU8HMw
1円でも、安い所に買い物してたり、如何に
工夫して料理している主婦にしたら、
貰えるのは、羨ましい。でも、もって帰ってたり
して、ご飯食べておいしいかな?と思う。

847:従業員
20/02/26 18:53:34.92 uKlZipiQn
そりゃあ、おいしいやろ
罪悪感0だもの

848:パート
20/03/01 16:22:06.14 GiQ00juvN
色々と書かれていますが
頑張っている社員もたくさんいます
店を良くしょうといろんなアイデアを考えているし、
作業を改善し仕事が楽になるように考えている社員も
います。店長、主任をはじめとしてよく動く社員が
たくさんいる

849:従業員
20/03/01 17:52:08.09 jnXnzl+Uy
誰も気にしていない。9割方は、嫉妬やうそ、妄想なんだよ。
スーパーあるあるフィクション小説だと思えば良い。

850:従業員
20/03/02 17:05:55.39 AuKUhPeP2
トイレットペーパー買い占めてるやつ馬鹿じゃね~!

851:パート
20/03/03 06:30:17.51 YjVWLT3V7
そんな人いてますかね。。
休憩ばかりしている人ばっかりみてきましたが。、

852:パート
20/03/03 06:31:42.57 YjVWLT3V7
返す物も返さない人もいます。
かえしましょう!

853:従業員
20/03/04 19:30:37.91 Amx6dbzHI
返さないって何を?

854:パート
20/03/04 20:24:47.43 83sEoR3D+
j店に変な人いますね。。

855:従業員
20/03/05 17:42:02.58 RFTaNfwPn
変って何が?

856:パート
20/03/07 15:43:51.70 IkpEeHCLJ
こそこそ、してる。

857:従業員
20/03/08 18:44:04.65 /LUt8iRBC
店長、主任って何してるん~何見てるん~?

858:パート
20/03/08 21:26:02.09 Ak/wBo/71
この前i店に行ったけどレジのアルバイトかパートかは知りませんが、なか○○って眼鏡の方の接客態度びっくりしました。1

859:パート
20/03/08 21:26:32.07 Ak/wBo/71
レジの中で従業員同士話してるのめっちゃ声大きくて、お客さんとしてきたのに、きたことにこちらからすみません、と声をかけないと気づかないのはどうなの?
私の店もと承知はしていましたが、予想を上回ってきました…

860:パート
20/03/08 21:27:01.58 Ak/wBo/71
↑2

861:匿名
20/03/09 21:40:37.69 OwbrAalWc
以前買い物に行った時、従業員達がヒソヒソ話や悪口言ってたのを聞いて気分悪くなりました。そんなお店には行きたくない。

862:従業員
20/03/09 23:12:57.10 41HEhEDPI
こんなとこに書き込�


863:ナも何にも改善されません。それどころか、ただの嫌がらせ扱いですよ。是非、会社へメールしてください。



864:パート
20/03/10 13:11:15.24 buWfrJ0Wk
>>818
よく動き働く店長や主任いますよ
ただ、仕事の段取りが悪く、人を使うのが下手だと思う

865:従業員
20/03/11 22:59:10.65 tT3kpFXU3
会社メール?伝えたい事あるんやけど!

866:従業員
20/03/12 11:38:29.11 w3jbPyPYO
ホームページ→問い合せ
で、いいんぢゃね?

867:社員
20/03/12 23:31:37.16 hBZHg9Olc
飲み会控えろって店長言うけど1週間に何回ミーティングするんですかーー
ミーティングも濃厚接触ですよー感染者でたら店長責任とってよー
アホ

868:パート
20/03/18 23:21:39.60 fN7kfwzoM
今一番の新鮮なお刺身や魚が買えたり
する店舗どこですか?
前買ったら、美味しくなくて。

869:パート
20/03/24 20:51:23.38 yqUwEIN8k
要領が悪い上司にイライラしています。 とにかく要領が悪く、
毎日余分な仕事を増やされている気がします。
売り場作りも思いつきでするものだから二度手間になる。
いつもバタバタしているのに仕事効率が悪い

870:社員
20/03/25 07:14:40.23 ScLOT7061
835のパートさん自分がやりますって言ってあげたら二度手間ならん

871:従業員
20/03/25 11:29:26.93 ZAmnaZ2iV
パートが上司に言う事難しくないか?

872:従業員
20/03/26 00:01:08.77 aRMZZkmEI
試食?売り物ランチにしてるモノ買ってるか?

873:パート
20/03/26 12:22:31.75 BeDnrKJBx
パートが上司に言う事は難しい!
言えるぐらいならイライラしたりしない。
行き当たりばったりで陳列しないで、
売り場のディスプレイを考えてから仕事を
はじめたら二度手間にならないと思う。

874:従業員
20/03/26 18:46:33.28 2AHJELfPu
言えばいいぢゃん(笑)

結局、後手後手にまわってんだろ?

875:従業員
20/03/27 07:55:36.86 ul3yeVT2O
839じゃあ頑張れ笑

876:パート
20/03/27 19:38:25.36 3cQQdZ7gT
社員はえーよな~動けよ!

877:従業員
20/03/31 02:01:48.01 7qTs9emBP
社員は管理、監督が主な役目
パートは作業が主な役目
羨ましいなら社員になればいい
嘱託試験は毎年行われているはず···

878:パート
20/03/31 21:23:33.23 5PhhoeINc
社員は大変やで。
4時間のパートのほうが気が楽だと思うが…。

879:従業員
20/04/01 07:08:37.04 y8VGES1Dm
4時間でもロングでも気楽ですね

880:パート
20/04/01 12:58:45.04 zz5Ga8Uw7
ハイ!

881:利用客
20/04/04 12:32:38.78 hwvu3BZAM
多くのスーパーがクラスター発生対策で軒並み広告自粛してる中ここは折込チラシ入ってるんですよね
おかげで時間帯にもよるのかも知れませんが売場は人だらけ、レジは大行列で買い物が怖くなります
近隣のスーパーだとレジは1台置きに開けてたりして間隔が広く取ってあるのにそれもなし
儲かれば良いのですか?あまりの危機感の無さに驚いてしまいました
マナー違反はわかっていますがホームページは匿名で意見が言えないようなので探して書き込ませて頂きました

882:従業員
20/04/05 00:02:57.13 /5yr2OSpm
あなたみたいな人もいる。
レジが4台しかないのに1台ずつ空ければ2台で、レジは長蛇の列。
お店を選ぶ権利はあなたにあるので身の危険を感じるのであれば、
チラシの入ってないお店で買い物す


883:れば良い。危機感がないわけではない。いろいろな人がいるんですよ。



884:従業員
20/04/05 00:04:40.70 /5yr2OSpm
ってか、あなた従業員でしょ。大阪でチラシをいれてないのはごく一部。
それも期間限定ですよ。

885:パート
20/04/05 02:41:51.20 mnIDQwxGV
今のコロナの状態で、
飲みに行くっていいんでしょうか?

886:従業員
20/04/05 18:03:29.36 z2Bqu/yTd
↑それわ、個人の問題やろ(笑)

887:従業員
20/04/06 01:18:33.17 45SNSMnva
非常事態宣言出ても勤務態勢は同じなん?

888:経営陣
20/04/06 19:53:50.08 j13F8HkZY
当社の方針を報告します。当社の社員がコロナにかかろうが社員の家族が
コロナにかかろうが知ったことないのです。畜産、水産は白マスクは禁止
です。どうが不安になってください!社員の命より当社はお客様の安全
安心という建て前をかかげ会社の利益の方が大切なのです。
どうか皆様社員の方々は会社に命を捧げてください。明日からは全社員は
閉店まで帰らず死にものぐるいでお願いします

889:派遣
20/04/06 20:23:24.55 MNcUh/Xog
JK専門無料サイト見つけた

ま、いつまで無料が続くのかは知らないけど

URLリンク(jkmaniaav.x.fc2.com)
(h抜き)

890:従業員
20/04/06 22:46:18.82 45SNSMnva
>>853 業務妨害罪 名誉毀損

891:従業員
20/04/07 00:17:17.82 7OH0PjrkX
>>853
いや店から1人でも感染者でたらその店はその日からしばらく閉店やで。
紙読んだ??

892:従業員
20/04/07 00:31:27.09 EWMgQcvi5
>>853
ネットだと自分が強くなったと勘違いする奴 発見
現実世界ではどうしょうもないクズキャラ

893:従業員
20/04/07 21:57:28.98 xoYZFYxpC
(1)従業員の感染防止のためのガイドラインの策定と事業者への指導。例えば、一定時間内の入店人数を制限する 、店舗の床に距離を示す安全マークを表示する 、掲示物などで顧客に距離を取るよう周知するなど

(2)従業員へのマスク・消毒液の安定供給

(3)労働力確保と過重労働防止のための営業時間規制

(4)混乱抑止のための店舗への警察巡回の強化

(5)迷惑行為を軽減するための警備員増員や周知広告のための助成

(6)労働者の希望に応じた新型コロナウイルス感染検査の確保

894:従業員
20/04/07 22:02:32.83 xoYZFYxpC
↑継続営業要請の企業にむけたガイドライン(スーパーマーケット、ドラッグ
ストア等)

895:従業員
20/04/07 22:09:03.35 xoYZFYxpC
食料品、医療等の生活必需品の業種はライフラインとして営業継続が求められ、そこで働く従業員の安全確保が最大の懸念であるとされている」
とし、緊急事態宣言を含め外出自粛要請に際しては、営業が必要な事業者に対して都から明確に営業要請を行うことをはじめ、以下の点などを求めた

896:従業員
20/04/07 22:23:55.82 xoYZFYxpC
↑これは東京のガイドラインですけど緊急事態宣言でた大阪でも同じ事です。
ライフラインを支える私たちの仕事は誇りを持つべきです。うちの会社はある
程度このガイドラインは守られてます。みんな頑張りましょう!ファイト!

897:従業員
20/04/08 11:11:51.78 BkGAkbsvq
?は守られてないよね😓

898:従業員
20/04/08 11:15:36.14 BkGAkbsvq
あれ?変換されてない💦

(2)は守られてないよね
って書きたかった

899:従業員
20/04/09 15:05:36.91 03iBPZ8pn
守られてませんが?

900:従業員
20/04/10 09:48:33.22 88Jh68uPJ
レジの人は怖くないのかな?
いろんな人と接触してるよね?

防護服とか来て働かなければいけないのでは?

夜の学生バイトのレジの方は
親はどうおもってるんだろうか?

会社として
そのあたりのコメントはありましたか?

901:従業員
20/04/10 14:11:00.57 EofKqjdgC
毎日毎日いつ感染するか分からない恐怖で、精神がおかしくなりそうです。
飛沫感染もですが、ポイントカード、クレジットカード、現金授受を素手で行っているので本当に不安でしかありません。

902:従業員
20/04/10 20:02:20.02 63/kDKn95
本部で働く私達と、現場で働く従業員とではかなり
温度差があるのかもしれないですね。私達本部で、
働く社員は、お客様と接する機会があまりないので
現場で働く社員さんの不安や気持ちが分かっていな
いのかもしれませんね。これで一人でもお店から感
染者がでればもっと不安になりますよね。店を開け
なければならないのは十分理解できますがどうか
経営陣をはじめ経営に携わる方はどうかお店で働く従業員
の気持ちを考えてあげてください。特にレジで働く
方は女性のパートさんばかりです。すごく不安なは
ずです。お客様も大事ですが、今は現場で働く従業
員も大事にしてください。

903:従業員
20/04/11 18:57:31.77 ooPcYfCzc
機械に弱く、掲示板等も利用した事がない某店の惣菜主任をさせてる頂いてます。
同僚の主任からこちらの掲示板があることを教えてもらいました。
入手してまだ1年半あまりですが自社の危機感の無さ、蔓延してる負け癖、隠蔽体質等を変えたいと思いながら様々な人に訴えても変わらない為、一つのきっかけになればと思い書き込ませて頂きます。
実名、店名は伏せますが先週の4月5日(日)に会計後のお客様からアルバイトのレジスタッフが「コロナに感染してる」と告げられました。
あまりの恐怖と咄嗟の出来事でレジスタッフは固まってしまいました。
その後、食品主任と後方のスタッフに上記の事をアルバイトスタッフが報告するも、店長への報告は無し。
話を聞いた私が報告をするよう促がし、始めて事が動き出しました。
しかし、店長が上げた報告に対し企業としての取り組みは冗談と捉え無し。
冗談と100%断言出来る訳でも無いのにです。
世間がピリピリしている状況でお客様、従業員を守る行動を起こさなかった事に不満が消えません。
1週間経った後に感染者が出て調べたところ店舗が発生元となり死者が出たらどうするのか?
最悪の事態を想定出来ない危機感を持たない人間レベルの低い集団に驚きを隠せません。
入社時に聞いていた事は本当だったのだと思いショックです。
売上、利益>従業員、お客様
納得出来ずに店長や本部の方に話しても何も変わりません。
会社を良くしたいと思う人間が本当に居れば本部内でも何かしら声を上げる人が居ると思います。
ですが、この会社には居ないようです。
自分達の居心地の良い場所から離れたくない、壊されたくないのでしょう。
歳が上、役職が上だからといって人間力が自分達より上という訳では無さそうです。
最近は調子の良い事を軽々しく言い自分の言った約束を一切守らない上司に対して本気で腹立ってます。
正直者が馬鹿を見るこの会社に未来があると思えない今日この頃です。

904:従業員
20/04/11 21:15:30.16 waG7PQTVg
もし爆発的に感染者が従業員に出ても本部は変わらないよー
そりぁー感染者がでれば店を数日閉める事にはなるが本部
連中の考え方が変わる事はぜったいない!断言できる!
[いやなら辞めたらいい]これがうちの会社の基本やから
でも今回ばっかりは会社が変わらなくても社員の意識は
変わっていかなあかんと思うよー会社にイエスマンが多い
けど感染したら自分だけでなく家族の命も落とす可能性が
あるからな~イエスマン連中も同じやぞ~少し位会社に
文句言える主任や店長はいてんのかなぁ~?

905:従業員
20/04/11 22:47:10.47 ooPcYfCzc
「嫌なら辞めればいい」過去の職場で私も良く部下に言っていましたが今回のコロナの企業対応は別問題だと思います。
様々な事をお願いして来ましたが本部の人間は本当にアテになりません。
ここに書き込む前に文句も直接言ってます。
会社の対応に対しての疑問も伝えました。
が、やはり意味がありませんでした。
真剣に部下と向き合わない上司が多過ぎます。
現場責任者に自分達のやり方を押し付けて数字が悪ければ吊し上げ。
やらせた上司達は責任を逃れ擦りつけ。
だから現場で責任者やりたがらないし、育てることも出来ないんです。
まともな人間が少ないのは呆れて辞めて行くんでしょうね。
今の本部の現場を指導する人間は真剣に考えて欲しいです。
自分達が何故人を育てられないのか?
自分達が言った事、やらせている事で何故売上が上がらないのか?
現場の人間だけに責任を擦りつける環境をいい加減改善して欲しい物です。
会社は年代が違う様々な人間と仕事をするのですから自分達の価値観を押し付けても響かないですよね。
「何かあれば言ってこい、聞いてこい」これは多くの会社の上司達が使う使い勝手の良い怠慢発言です。
部下が出来たら自分から歩み寄る努力をする。
この会社の上司達に足りない意識です。
現場から様々な声が上がらないのは上司への不信感、諦めが多くを締めるからです。
そこに立ち止まり、振り返り、反省をせずに行って来た「今」は本当に大変です。
現場は過去の上司や前任者のケツ拭きをしながら必死にやってます。
そこに対して土下座までしなくていいけど言葉と行動で部下やパートさん、アルバイトさんに対しての信用を取り戻して頂きたいもんですね。

906:従業員
20/04/11 23:07:45.70 ooPcYfCzc
本部の人間になった時点で就業規則のルールは守らなくていい会社なんですかね?
就業規則の再徹底を求めてる割に本部の部長、SSVが帽子無しでバックヤードに平気で入って来ます。
ネット帽を渡しても「えっ?何?」って。笑
パートさんや社員、主任、店長の手を止める為にわざわざ足を運んで下さってるんですよね♪
次、見かけたら直接言いますけど邪魔しに来るくらいならコロナの影響考えて不要不急なんか頭で考えてから行動して下さい。
自分達の部下が出来ない事はあなた達を見習ってるから出来ないんですよ~♪
もっと危機感持たないといけませんよ。

907:従業員
20/04/12 09:01:33.81 Re+1DHcNR
ここぞとばかりに商品を送り込んでくる商品部は頭狂ってるパートさんの急な
休み等で現場はひっくり返ってるのに商品送ってきてもそれをこなす手がない
や!本部の連中はコロナウイルスでなくアブロウイルスに頭犯されてる。

908:惣菜
20/04/12 09:43:47.99 3MqYbdumY
偉そうに長々書いてるけど、そもそも社内の事をこのような匿名掲示板に書くこと自体就業規則に反するぞ、>>868
3連投乙
不満があるなら自分を変えたら?

909:従業員
20/04/12 09:59:45.17 Re+1DHcNR
↑いや~狂ってる~就業規則?会社に問題がなければこんな掲示板も
そもそも


910:できてないんだよ!お前みたいやつがいてる心の不満がこの掲示板が生まれたんだよ!この掲示板で書かれてる事を軽く見てたらあかんよー小さいマグマが山の中でふつふつ熱されてるのがこの掲示板いずれ大噴火!



911:従業員
20/04/12 10:17:00.80 iuSXCRlxI
懲戒覚悟の抗議・・・中途さん、ここまで書くと懲戒解雇。次の会社で頑張って下さい

912:従業員
20/04/13 23:45:28.80 YL+KkMLKd
まだ広告を出すのですね

従業員の命は紙切れの広告よりも軽いのですね

913:従業員
20/04/14 00:01:41.43 4SaVcCidA
タイムサービスや広告の内容、値段の見直しをするって言ってたけど、変わったの玉子ぐらいだったね。
明日の各店の様子でまた考えるかも。

914:社員
20/04/15 13:14:23.70 rkRhlKuRy
初めて投稿しますが今回の社長からのマスクの配布ってこんだけメディアに叩かれてるのに、流石に自分の口から下に下ろせません、こんだけ危険と隣り合わせで仕事してるのに、ウケでも狙ってますか?ライフなんか現金支給ですよね?

915:パート
20/04/15 19:58:18.51 pnTdoH0ay
今まで、頑張ってきたんだから、
後どれくらいになるかわからないけど、
皆んなでのりこえましょう。

916:従業員
20/04/15 22:11:52.08 xduuF7/2H
>>878
「今回の社長からのマスクの配布ってこんだけメディアに叩かれてるのに」???

何のことを言ってるのかな。会社が従業員に手に入りにくいマスクを配ることの
何がいけないのかわからないんですけど。素直に喜べない残念な人。
会社を庇うわけではないけど、さすがに今回は「ありがとう」でしょ。

917:従業員
20/04/16 01:25:42.33 mP9vWJc7k
>>878 なにを勘違いしてる。あなたが働いている場所は(株)カノーだ。
大企業のライフと比べること自体間違ってる。身の丈に合った環境で満足しとけよ。

918:従業員
20/04/17 22:50:37.81 GD9Hlmrg4
体力のある企業の特別給付金合戦が始まった。出さないことが「悪」みたいな
風潮は怖い。それが企業イメージに影響すると考えたら・・・

919:従業員
20/04/17 23:21:23.06 3kXd4agHv
コロナ効果で儲かった分を少しくらい現場に還元したって罰は当たらんで?

920:従業員
20/04/21 10:56:26.95 Ek+Z/KQOD
社員は一律1万円やって

よかったね🎵

921:従業員
20/04/21 14:26:43.60 q7y/ESrsg
1番リスクの高いレジ店員には上乗せしてあげるべき。

922:従業員
20/04/21 21:36:45.42 /LxSsf8hI
まったくです
何より危険な思いしてるのはレジ
レジは2万、3万でもよいのでは
社員、パートは3000円でいいよ

社員とパートの差は何??
危険なのは全く同じだと思うんですが。

もちろん社員とパートの数は全然違うから
パートも1万にすると会社の負担も
大きくなるんでしょうけど

社員1万 パート5000の説明が聞きたいわ
ライフがそうだから?

923:従業員
20/04/21 21:51:35.15 iM4hHzoVo
途中までは良いこと言ってるのに最後の2行はいらなくね?

理由を教えて・・・
なんか、国が10万支給しますって言って、税金払ってない奴らにはいらん、金持ちいらん
公務員いらん   結局文句言う奴はどうなっても言うね。

924:従業員
20/04/21 22:28:39.30 /LxSsf8hI
いやいや

社員もパートも危険なのは同じですよね?
なぜ差がつくのか? 倍も

その理由が知りたいです

ちなみに私は社員ですw

925:従業員
20/04/21 23:41:56.02 iM4hHzoVo
案内文書の最後に何かあれば〇〇専務までって書いてなかった?
直接聞いてみたらどうですか。
確かに危険度という点ならレジが一番かも知れない。
しかし、月間の労働時間で言えば社員の方が断然長い。
せめて金額が同じなら納得したのかな。
特段の理由はなく、ライフの金額が基準になったのは間違いないとは思う。
まぁ、私は出す側の人間ではないので会社の支給基準までは分りかねますけど。
この書き込みを見たら、「出るだけいいやろ。文句言うな」っていう残念な本部社員も
いるかもしれない。でも、あなたみたいな立派な考え方の人もいるかもしれない。
期待通りの答えはもらえないかもしれないけど、聞いてみて下さい。

926:従業員
20/04/22 00:32:32.51 QJ74aKoYW
畜産の松??って主任なってクビにならんの?

927:従業員
20/04/22 03:06:33.29 MlupcBqy6
ライフ・・必要?

928:従業員
20/04/22 09:01:59.65 tbmhEtj8/
一番接触確率が高いレジに対してはハゲド

だけど、社員·パートの違いは
フルタイムの人以外は社員の方が拘束時間が長いってのと
電車通勤している社員も多いので妥当ではないかと思う···

929:従業員
20/04/22 14:05:22.74 xT2vjum+q
レジのパート・アルバイトは社員と同額でも良いんじゃない?

930:従業員
20/04/22 18:04:25.36 4x9gftGI4
>>890

だれ?
◯本しか居ない??

不倫?
持ち出し?
不正?

931:従業員
20/04/22 21:02:47.58 /AloQ6pvx
不正だらけじゃね~?上手いことやるじゃん!

932:従業員
20/04/23 02:12:28.45 bPOaUDuQc
肉屋の??浦のパワハラは問題にならんのか?あほ課長

933:従業員
20/04/23 02:14:36.19 bPOaUDuQc
公明党の党首に肉屋の課長似てるやんな

934:パート
20/04/25 06:16:46.39 sDyUrHsy1
まぁまぁ、いいんじゃないですか?
スーパー選んだのも、自分だし、会社に入ったのも、自分だし、
嫌なら、やめたらいいのでは?
会社も、私たちが、大変なのは、わかってるから、
お金も出してくれているのだから。
解雇される会社も、あるし、
内定とりけしの方たちに
比べたら、私たちは、仕事できるだけ、
いいんじゃないかな、それま、今必要とされてる、スーパーなんだし。
いえでずっといてるより、
頑張るほうが、よいと思います

935:従業員
20/04/27 20:34:04.77 0a2jPYDbm
明日はいよいよ支給日だね

936:従業員
20/04/29 05:34:42.20 CxLEW3EqN
感謝金ありがとうございます?

937:パート
20/04/29 15:52:40.46 DWB54H6eZ
食品の担当をしているけど、
作業がさっぱりわからん。

938:従業員
20/05/04 09:34:22.09 bCQRknOZC
組合の感謝金ロッカーに入れてたら誰かにパクられた
カギかけてない自分が悪いんやろけど
たかが3000円やし悪い奴にくれてやるわ

939:従業員
20/05/07 20:32:38.26 h6FfQsKKV
鍵かけなパクられるで
ロッカーに財布おいてて金パクられた人おるし

940:従業員
20/05/10 22:05:58.86 UGjkw5qJ3
肉屋でパワハラ受けてます。

941:従業員
20/05/10 22:22:17.25 5bQd6+rL5
肉屋の女ブスばっかで性格悪いからな

942:非従業員
20/05/10 23:24:04.85 NPck+FtfE
ここの惣菜で働いてる友人、どんどん性格が悪い方へ変わってきて悲しいです。余程きついのでしょうか。

943:非従業員
20/05/11 19:52:33.64 lRy8OVmGs
本人と話しててそう感じるなら余程きついのでしょう。

944:従業員
20/05/12 05:01:38.63 VDhT8wlTJ
惣菜に限らずスーパーは女の人が多いから派閥に入るか噂話出来るか悪口言える人じゃないとやってけない。友人、性格悪くなってきたなら毒されてきたんじゃないですか。それが出来ない人は辞めるか体調悪くなりながらも働いてる。

945:パート
20/05/16 19:03:35.78 lgYJs/y


946:Dv



947:従業員
20/05/17 18:44:34.90 sJ4jPKiKL
上が何も言わんなら良いんちゃうか~?上もたいした事してないやん!

948:従業員
20/05/25 16:14:29.48 wi40AJr2W
はっ!?

949:従業員
20/05/25 22:50:53.29 9etQaUNgk
店長が仕事せんぞ。しゃべってばっかりや。

950:従業員
20/06/20 07:56:34.51 rcm/wNiNe
>>912
では訊くが、
店長の仕事って何?

951:パート
20/06/21 16:59:04.02 bVK6oi8LC
店長の仕事が何か知りませんが、
私が働かせてもらっている店の店長はよく
仕事をする店長ですよ。

952:従業員
20/06/21 18:42:27.33 uMrQjkWV0
沢◯◯店の◯◯店長は 賞味期限切れの商品を自腹でせっせと購入しまくってます
上が怖いのか己のミスを隠したいのかはわかりませんがあまりにもみみっちくて草笑。
他のスーパーで使い物にならなかった連中がコネで流れ着いた会社だからまともな奴は皆無でしょう笑

953:従業員
20/06/21 18:58:12.45 sxVN9Ar1x
まともな奴ほど辞めていくから皆無になるのよな。

954:従業員
20/06/21 19:25:42.46 uMrQjkWV0
そもそもアプロに色々求める事自体無理でしょう。胸張って言える会社でもないし
商圏のスキマでぼちぼちやってればいいレベルの店

955:従業員
20/06/21 21:37:42.58 PSs6EuhyE
>916
本当にそうなんだよな。この若手は育つなって思っていたら
辞めてるし、中途社員もまともな人ほど見きりが早い。
もっと、良い労働環境なら良い会社なんだが、環境を変えるって
本当に難しいですからね。

956:名無し
20/06/21 22:18:52.14 pK+iIyl8R
>>917
仕方が無いよ。これが現実。君みたいな人で成り立っている会社だからね。

957:名無し
20/06/22 00:31:51.09 MPT4+37Xi
余暇の充実にシフトする。貰うもんは貰っておいて最低限の仕事だけしておく。
ストレスも溜まんないし精神衛生上健全になれるよ。どのみち吸収合併される運命の会社なんだからなんだから

958:従業員
20/06/22 09:32:05.24 T3ZwjTawW
吸収するメリットがないと
どこも吸収しないよ···

959:名無し
20/06/22 10:02:20.56 i5oo1iOOg
倒産まっしぐら笑

960:元社員
20/06/22 10:11:10.33 i5oo1iOOg
メリットも無し、人材も無し、箱だけはどこか買い取ってくれるんじゃない?笑

961:名無し
20/06/22 20:28:33.34 wtxAYchkS
915,917,922,923 同じ人かな? 君みたいな人で成り立っている悲しい会社だよ。

962:従業員
20/06/23 21:12:21.93 7ff2bFQfp
そんなに嫌なら、早く転職した方がいい。行くとこいくらでもあるんだろw
一緒に働きたくない

963:従業員
20/06/27 23:54:42.12 N4HHvL6GO
>>925
簡単に転職した方が良いの一言なんて誰でも言える。
アプロにも良い所はあるんですからアドバイス的な
事を助言してあげなよ。一緒に働きたくないって気持ちも
わかるが。助言は必要。
ある程度、自身の裁量で仕事をさせてくれるなど。
探せば良い所も沢山あります。

964:従業員
20/06/28 10:32:35.77 3d7eoWpS8
大丈夫ですよ。なんか1つでも良いとこあるから仕事を続けてるのだと思います。
ほんとに嫌なら、とっとと辞めてます。誰かに愚痴を聞いてもらたいだけですよ。

965:従業員
20/07/01 22:34:08.15 y3rb0qaUT
店長の言動ひとつで下はパワハラ!土下座もんですわ!

966:元新卒採用
20/07/06 02:05:05.20 XZyUl8hcJ
「アプロでの勤務は最悪でした」
と、中途採用試験で上場スーパーの

967:元新卒採用
20/07/06 02:07:52


968:.82 ID:XZyUl8hcJ



969:従業員
20/07/06 20:06:42.08 kXkwWPD7e
で??

970:従業員
20/07/07 20:40:49.61 SM+Dk8t6t
辞めても気になって書き込むって・・・新しい職場に馴染めてないのかな?
中途採用の待遇は新卒に比べると段違いだからね。せっかく転職したんだから、
こんなとこに書き込みに来なくていいよ。新しい職場で頑張って!

971:従業員
20/07/08 00:32:43.55 yfAYSP+5y
隣の芝生は青い

972:従業員
20/07/10 19:57:07.59 eOlZKTv8c
何も無かった様に接してますが、目の前から消えて下さい!

973:従業員
20/07/10 20:18:37.96 Ecl+uCQpx
934さん何も無かった様に接してますが、目の前から消えて下さい!

974:従業員
20/07/10 20:49:10.00 eOlZKTv8c
何?笑っちゃう文面

975:従業員
20/07/10 21:40:48.99 0VY4lB+vT
>>936
うん。疲れてるんだろう・・・・・・

976:従業員
20/07/13 21:59:26.92 R31sbVpvD
昨年、水産課に配属されましたが主任のパワハラで辞めました

977:従業員
20/07/15 20:13:11.79 X8Q2Onsrl
パワハラ?暴力?

978:従業員
20/07/17 11:55:31.35 adC911G0U
水産課の主任と店長パワハラ!クリーンですか!

979:従業員
20/07/20 16:57:05.35 lbcda7JS3
主任がパワハラをしているという噂はときどき聞きますね。
どこの課でもパワハラはあるのでしょうか?

980:従業員
20/07/24 15:01:13.66 EsVAP9a+l
普通に仕事してるのに!

981:従業員
20/07/25 06:31:18.22 F6ORK1MWe
パワハラで降格なっても結局人がいないとか上層部に気に入られてるからとかですぐ戻れたりしちゃうから懲りないんでしょうね~
本部でもあるし

982:従業員
20/07/26 00:01:42.45 ykPzklYMB
くるちゃんのことか

983:従業員
20/07/27 12:46:44.44 1ifcVjrK7
>>942
パワハラを受けたと騒ぎ立てて上司を責め立てる人間もいますよ。
指導や注意をしたらパワハラだと騒ぎ立てる人間がいる。

984:従業員
20/07/27 14:56:31.38 6SL3ACIxV
主任がパワハラしてるのに気付いてないって事が問題。騒ぎ立てて責め立てる人間が居るって何人も被害者は居る。

985:従業員
20/07/28 19:06:27.38 pHXD+P3Zb
パワハラしてる人って本人気付いてない。辞める事は自分自身で決めた事ですけどそこまで追い詰めた人が今も普通に仕事してるのは許せない。SNSの誹謗中傷と同じ。この世から居なくなれば少しは問題視されるかな。

986:従業員
20/07/28 19:26:12.38 Jr0jxSlHg
バックヤードにも、カメラつけた方が良いのでは!

987:従業員
20/07/28 23:19:54.55 Jr0jxSlHg
賛成!!

988:従業員
20/08/01 14:37:12.32 oTIB2M3w+
パワハラする人って自分が悪くないって正当化する。部下としてはたまったもんじゃない。上に立つ人間だからといって品性も能力があるとは限らない。

989:従業員
20/08/14 22:10:59.91 4V+ID0xWn
バイヤー偉そうな態度うざ!

990:従業員
20/08/16 15:41:38.11 zFpC6ha+T
パート偉そうな態度うざ!

991:従業員
20/08/18 02:50:07.54 oUYH/hHHi
新店情報まだー?

992:従業員
20/08/18 19:43:27.81 G/5LpyJwu
店長異動まだー?

993:従業員
20/08/19 10:11:22.84 kf09Oxi+J
どこの店の店長?
どうして?

994:従業員
20/08/27 13:44:05.50 QEOm9OV+H
腹立つ!

自信満々に「私、仕事終った!! あんた、まだ仕事終らんの!」
と言うやつ腹立つ。大した仕事もしてないやろ!みんなに助けてもらって�


995:驍ゥら早く終わってるんやで! 主任もこんなやつ甘やかせるな!一人で仕事させろ!!



996:元従業員
20/08/27 18:00:43.67 eC491TFh7
店長気に入った子

997:元従業員
20/08/27 18:11:16.42 eC491TFh7
店長は気に入った子と延々おしゃべり

事務所でもタバコでも
とにかく喋ってる

店内でも結局その子の近くにいって喋り出す

相手もしくは店長呼び出したら
今はなしてんのに呼び出すなやとか言うてくる

お気に入りの子がやめたら
その子来たときは事務所に連れ込んで

おかし食べながらおしゃべり

他の人には
関係者以外立入禁止とか言う

気に入ってない子には
平気でおっぱい小さいとかブスって言う

完全なセクハラ

パートはパートで
でかい顔して偉そうにしてる

998:パート
20/08/29 12:42:54.08 mmwvrIvZh
勤続年数が長いだけで仕事もできないくせに偉そうにしているババア
店長も主任もババアに甘く優しい 店長、主任に好かれると仕事も楽やな
まじめに働いてるとバカバカしくなるな

999:従業員
20/08/29 20:23:35.37 tnr+X/EZ4
見てる人は見てます!教育者が駄目なんですよ!

1000:パート
20/08/30 14:51:19.29 X/+MdLdfg
店長、主任に優しくされているババア
簡単な仕事しかしない。わからないことは
置きっぱなしにして逃げる。上から目線で
偉そうな口調で人に仕事の指図して自分は
どこかに消えていく。

1001:P
20/09/01 11:01:20.33 MVHaeKeFs
やる気があるんだかないんだか分かり辛い主任がいる。
自分がやりたい仕事には熱心になるがやりたくない仕事は
見て見ぬふりをするし、ほったらかしにする。終ってない
仕事が置きっぱなしになっていても知らんぷりする。
目の前にある仕事はなんでも積極的にやってほしいです!
そうすると、みんなに信頼される主任になってよい職場に
なるのではないでしょうか?

1002:シニア
20/09/19 15:07:34.90 iawmgwsDc
出勤日数が減った。これは、「必要のない人になってしまったので、辞めてください。仕事はもうありません」ということだよな。若者が入社してきた。もう、シニアは必要ないな。

1003:従業員
20/09/19 20:27:55.53 VY9pM9UE3
店長異動まだー?

1004:パート
20/09/19 21:20:42.65 iawmgwsDc
どこの店長が異動になるの?

1005:従業員
20/09/20 22:10:05.69 oUfY4fv9o
店長が嫌で辞めてる人居るのに店長異動しない。早く異動して。

1006:パート
20/10/01 16:34:41.45 uHkGdlXAl
>>966
店長が嫌だとしんどいですね。異動してほしいと思っていると
なかなか異動しないものでよ。K店の店長はとてもいい店長ですよ。
作業が遅れていると何も言わずに助けてくれるし、効率よく仕事が
できるようにアドバイスもしてくれるます。社員一人一人を大事に
してくれます。ただ、主任がイマイチかな。

1007:従業員
20/10/20 13:55:18.73 +6KUpKotm
あーむかつく!
一人のパート社員を特別扱いする主任がいるんだよなー。

1008:従業員
20/10/21 11:15:33.00 xxWNCznqS
店長さっさと異動しろ

1009:従業員
20/10/21 15:54:24.02 Pjvlr0gau
パート社員?
贔屓はあかんよね。

1010:従業員
20/10/22 15:14:47.74 LhIW5+kpJ
そもそもまともな店長なんておらん。

1011:従業員
20/10/22 17:32:21.42 sTn7iALVt
まじそれ!1人もおらん

1012:パート
20/10/27 14:57:57.57 l0PZ29pRT
>>970
贔屓はあかんよな。
主任はお気に入りのパート社員ににこにこだ。

1013:パート
20/10/29 14:42:07.72 qssCzul9b
自分が楽することしか考えてない主任
もう少し下の者のことを考えてくれないかなー!

1014:従業員
20/11/02 13:14:54.39 qIFtb37gh
>>969
店長のこと嫌いなんだ�


1015:ヒ。今はがまんがまん。



1016:パート
20/11/03 06:34:33.43 4pWOzbt4s
何を?

1017:パート
20/11/05 12:17:31.22 Dx6l1MQdQ
あームカつく!
仕事がなくて暇でブラブラと店内を歩いて
人のアラ探しをしては偉そうに意見をしてく
るおばさんにうんざり!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch