キヤノン60【増収増益】at COMPANY
キヤノン60【増収増益】 - 暇つぶし2ch500:あ
17/06/12 00:03:41.51 c76IDFl40.net
主観に基づく話ではあるけど、ビジョンを持って物事を自ら推進できるようなソフト系の優秀層の30%くらいは既に辞めてしまったよ。
人減らしたいから丁度良いと思っているのか、全く対策もなされず辞め放題。今後、20年くらい影響出ると思うよ。人材流出で将来性が無くなりさらに人材が流出するというスパイラルに入りつつある。

501:あ
17/06/12 00:49:56.47 vaf3RTkx0.net
来年入社したら俺がキヤノン変えてやるよ

502:あ
17/06/12 01:28:11.37 c6zzxS/V0.net
ハードの会社だから、ソフト屋なんかいなくておけおけ。
あんなの都合の良い何でも屋さんでしかないし。

503:あ
17/06/12 02:22:06.56 BTtWVwOp0.net
それはちゃうわ
カメラのAI化は今後必須やろ

504:名無しさん
17/06/12 05:36:41.45 23/kAHq70.net
>>495
必須事項だけど、うちって人工知能の研究や会社の
買収なんかやってたっけ。

505:あ
17/06/12 07:15:46.99 geJWj/DA0.net
>>496
口先では何か言ってるかも知れないが、むしろ人材、運営面では逆行してるかもね。
AXISなんて買っちまったが、あれは中国製カメラ+映像解析技術によって今後駆逐される側の企業。

506:あ
17/06/12 19:22:34.50 NXDUg54k0.net
今日も課長に怒られた
60時間超えてから急に差異時間が増えてると
そして仕事のメールは絶対したらあかんて

507:あ
17/06/12 20:01:37.97 7JjTah9P0.net
管理職が無能だな

508:あ
17/06/12 21:21:33.09 gQLTA3Zz0.net
>>498
がんばって怒られるとか馬鹿らしくない?
バリバリ働けるなら転職した方がいいよ

509:60時間
17/06/12 21:26:59.46 J2YV5OKD0.net
>>498
まあ自分は残業しても、集中力ないから。
手戻りが増えてチャラ(笑)

510:名無しさん
17/06/12 22:31:08.83 DziDMt5A0.net
なぜ出来てない事を出来ていると報告する事に
多大な労力を使うのか?課長→部長→所長 全部嘘つき。
出来てないのに出来ている偽装の為、海外出張とかしているし。
マジでこの会社終わっている。
バーチャル企業かよ。

511:か
17/06/12 22:55:30.44 eabJ763x0.net
>>502
どこもそうだろ

512:あ
17/06/13 05:51:41.78 CeAGvr1


513:t0.net



514:あ
17/06/13 06:05:17.45 KiEAhWSx0.net
>>502
取手?

515:あ
17/06/13 06:55:02.05 SctXg+ks0.net
>>504
別にG3、G4くらい普通の会社だったら何もしなくても昇進できる程度の職位だし別に良いんじゃない?

516:あ
17/06/13 06:55:13.62 GJYs7bhV0.net
>>504
G3なんて試験受かれば仕事そこそこでも昇進するやん

517:あ
17/06/13 19:57:45.08 z4QiQb1q0.net
フリーソフト使うのにあの煩わしい承認申請なんなん?
firefox却下とかなめてんのか?
IEより10倍業務効率上昇すんのに
どうしようもねーなこの会社

518:あ
17/06/13 20:41:38.05 3z41c3wC0.net
あんなん、申請する奴いんの。

519:あ
17/06/13 21:22:14.62 Qx22BIfT0.net
firefoxにするだけで効率10倍になる業務があるとは思えないが
それが事実なら申請理由を伝えられない奴がどうしようもねーんじゃないかな

520:名無しさん
17/06/13 21:30:19.94 zwYnXsbV0.net
過剰なセキュリティが生産性を落としてる

521:あ
17/06/13 21:53:24.99 uWHsU9aS0.net
この会社、莫大な資金をつぎ込んで研究開発しても、組織運営がまったく出来なくて何も生み出せず、集めて育てた人材も自動車やITに散り散りとか、マジうけるよね
経営者も反省せずに人ごとだと思ってるらしい。学習という点でも何一つ成果が残ってないのが凄い

522:あ
17/06/13 22:11:33.07 LxjeD3gn0.net
別に自分達が生きてる間は被害被らないからいいと思ってんじゃないの
実際、買収・配当金キープ・自社株買いで従業員の給料据え置きにして、
間接的にインセンティブ報酬上げてるんだしさ
R&Dのオラオラ上司で有名な副社長が、あれだけ新規開発的で
やらかしてるのにコスト削減で抜擢された辺りなんかもホントお察しだよね

523:あ
17/06/13 22:25:24.06 uWHsU9aS0.net
会長自身は真面目にやってるつもりだとは思うけどね。判断力が無いだけで。破格の役員報酬に見合った仕事はしていないが

524:あ
17/06/13 22:35:39.52 3z41c3wC0.net
>>513
すげーこと言ってるけど、たしかにその通り。
あの人事どうなってんの。
上は人が多いから辞めてもらっても良いと思ってんじゃないの?
だから、R&D縮小というか解散したときあんな人事をした。
買ってきた先にも人がいるから、
旧事業の人間はお荷物なのかな?
社員はコストじゃねえぞ。

525:あ
17/06/13 22:45:47.33 64qc9mcF0.net
労組が機能しないってのも諸悪の根源の一つな気がする
あのクソ労組を辞めたら解雇ってのは団結権ないに等しいだろ

526:あ
17/06/13 22:49:01.96 DpoO8h/f0.net
社員は資産だよ。
ただ、中には不良資産もいるって事だよ。

527:な
17/06/13 22:58:53.73 X9X4O2cl0.net
>>508
フリーソフトが有用であることを示さないと、インストールすらさせて貰えないとか意味わからん。インストールもしないでどうやって有用性を確認しろというのだ

528:な
17/06/13 23:12:04.74 X9X4O2cl0.net
>>516
情痛が無能すぎるのも諸悪の根源だと思う。
外注のシステムばかりで、ろくにメンテもないし。社内の締め付けばかり躍起になって進めるし。

529:あ
17/06/13 23:51:58.05 uWHsU9aS0.net
>>515
うちってなんで終身雇用主義を掲げてるんだっけ??
社員を大切にすべきという考えだとしたら、現状は当然誰も大切にされてるなんて感じてないし、リストラは会社を劣化させるからやらないと考えてるとしも、既に不作為により実質リストラを行なった並にボロボロになってるし。

530:あ
17/06/14 00:21:57.87 nlUF1cY/0.net
>>520
終身雇用は新家族主義と絡んでる。
社員は家族であり、雇用は保証する。
かわりに、会社に貢献してね。てことだ。

でも、数が多すぎるのと不要な部門の使いまわしもできない人間が多すぎる。
しかし、実力主義をうたう割に、評価がうまくできてないから大変な部門では不満もでる。

531:あ
17/06/14 00:39:39.65 jABWppPq0.net
>>521
不景気ならともかく今のご時世で、雇用保証しただけで会社に貢献して欲しいってのは、虫が良すぎるな。社員全員が誇りを持てる待遇と環境が無ければ意味がない。

532:あ
17/06/14 00:54:30.14 nlUF1cY/0.net
リストラすれば、きっとうまく回るのだろうが。
この会社はそれができない。
それが良いところであり、
悪いところでもあるわけだが。

533:名無しさん
17/06/14 01:08:40.19 PcaIXXGJ0.net
今はライバル会社の失策で何となく生き残ってる会社だよねw
少なくとも怪鳥とその下の事務系トップが変わらない限り、
この悪しき風土は変わらないだろうなぁ
いつまでコンサルが考えたような、人事システムを続けてるんだよw
短期的に業績を上げなきゃいけない、中小やベンチャー企業なら
いざ知らず、看板製品や社員数、ブランド、社内キャッシュがあって、
中長期的な投資が可能な会社がやるような事じゃないよね。
このシステムで人材の質が落ちるのは致し方ないという判断を
しているんだろうが、いずれ取り返しのつかないことになりそう

534:あ
17/06/14 01:09:47.81 IqiGpMKw0.net
500億円の自社株買いやっても
ベースアップなしにボーナスの会社業績ゼロ
労組は仕事しろ

535:あ
17/06/14 06:38:08.23 p556jQ/R0.net
他社より生産性が低いことはトップは何も気にしてないんだな。知らないのかな。

536:あ
17/06/14 07:37:18.45 DEnIEaxS0.net
人材は筋肉質にしなくて良いのかよとは思うが、たぶんそれをやる能力が会社にはないんだろうな。
現場に人事権を権言委譲をするにしても適切な制度設計が出来ないし、中央集権でやるにしても人材を細かく目利きする力がない。
やれるのは、優秀な人も無能な人も一緒くたに締め上げるか甘やかすかだけ。食事制限だけで筋肉質にはなれんよ。

537:あ
17/06/14 09:04:19.49 rBHtPlZx0.net
なになに?
いつになく真剣に議論してんじゃん。
そんなんどーでもええけどね。若い奴に丸投げして、楽できりゃいい楽出来りゃあ。
後はよろしく

538:あ
17/06/14 09:32:13.51 mU6nlEH/0.net
~も諸悪の根源って…
根源いくつあんだよ、それ根源じゃねーよ

539:あ
17/06/14 12:08:20.95 1n89ie3e0.net
人事の中の人と業者の書き込みがパッタリ止まったなー

540:あ
17/06/14 13:03:48.55 t6jLq1/90.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

541:あ
17/06/14 17:33:10.39 2jap9Uah0.net
>>531
稼ぎたい人は残業多めの部署(事業部、特許部隊)に行けばよろし
まったりしたい人は本社系に行けばよろし
30歳時点で前者なら700万前後、
後者なら550万前後ってところ
新卒は好きな生き方を選べばよろし

542:にこにここねこ
17/06/14 17:59:21.26 7EYAE0zn0.net
キャノングローバル研究所の宮家は安倍首相と加計学園の税金ドロボーをかばいまくり。

543:あ
17/06/14 19:30:28.31 aS7ywP++0.net
自社株買いに500億使わなかったら、単体の利益は2,000億になったのでしょうか?
買っても買わなくても2,000億は達成出来なかった?
詳しい人、教えてください。

544:あ
17/06/14 19:46:55.67 qNlvu1EQ0.net
自社株買いは手持ち資金で行うから決算とは完成なし

545:あ
17/06/14 19:54:45.70 IVc6Kdji0.net
ここにいる皆さんなら予想できていたとは思いますが、やっぱりZEROでしたね。
それを聞く社員の死んだ魚の目と、作り笑いの課長。
グローバルエクセレントな社員というものは、辛く悲しいものなのですね。

546:あ
17/06/14 20:09:15.23 KOtnodk60.net
救いはカモが可愛い事だけ

547:名無しさん
17/06/14 20:14:46.99 QLb7QgCA0.net
今年は80周年だから年末はお祝いしたい!みんながんばろー!とか言ってたな
なに?利益がでないのは下々がサボってるとでもいうつもりなのかな?サボってるのはお前らやろー

548:名無しさん
17/06/14 20:16:25.48 PcaIXXGJ0.net
NHKのバクモンでうちの会社やってるやんw

549:名無しさん
17/06/14 20:35:08.90 Q8+X9hGc0.net
サボっている社員を監視するカメラか

550:あ
17/06/14 20:36:40.65 nlUF1cY/0.net
なしなんて、予想できたでしょ。
ていうか、会社は本体に金配る気ないから。

551:あ
17/06/14 20:36:58.40 z2Y+TqrC0.net
こんなに社員の士気を下げ続けてたら離職者増える一方だろ。そろそろ年間離職者1000人行くんじゃないか?
URLリンク(web.canon.jp)

552:カキコ
17/06/14 20:39:41.13 z14ot56p0.net
カキコ

553:あ
17/06/14 20:54:22.20 M8HBWP580.net
探検バクモン「防犯カメラ」
スレリンク(livenhk板)
299 名前:公共放送名無しさん[] 投稿日:2017/06/14(水) 20:25:05.98 ID:Erxt5EnC
こいつら一人一人が年収1000万超えてるんだぜ?

554:あ
17/06/14 21:05:26.47 nlUF1cY/0.net
賞与手交日前に絶望味わった俺らへの皮肉か?>>544

555:あ
17/06/14 21:10:15.72 DEnIEaxS0.net
年収は平均より低いのに、ボーナスは平均より高くなる現象が謎。みんな意外と結構残業代貰ってんのかな。

556:はぁ...
17/06/14 22:23:08.27 oQPKwwNM0.net
>>469
やはり なし だったか・・・
老兵 寂しく 消え去るのみ

557:あ
17/06/14 22:31:02.35 IqiGpMKw0.net
給与明細書は廃止したのにボーナスは明細書があって笑った
便所が幹部会で明細書交付したいから残したのかw

558:あ
17/06/14 22:34:41.02 gsT8IUnr0.net
>>538
それムカついたよな
あのコメントと今回の中身で下期にやる気出そうという社員なんかいる訳ないわ
どうせ下期もなんだかんだ理由をつけて、業績給ゼロ&ワイン(笑)だろうな

559:あ
17/06/14 22:35:17.21 6wXCB8HQ0.net
自社株買いは影響ないのでは。今年?翌年?からの配当金には影響する?

560:名無しさん
17/06/14 23:07:09.52 QLb7QgCA0.net
会社業績1~2万でもあれば随分気持ちは変わるんだが、、、なんだかなぁ
そう言えば会社業績加算の欄すらなかったな

561:あ
17/06/14 23:28:54.44 nlUF1cY/0.net
>>551
そんな欄去年末もなかった。

562:あ
17/06/15 04:48:38.32 gGOX9Ldl0.net
シャープですら3000円配ったのになwww

563:あ
17/06/15 06:33:39.17 /chOZBHB0.net
しょーがないよ。仕事できない生産性が低い人達からなる会社だから。

564:あ
17/06/15 06:51:16.61 f


565:Y5OzP4Z0.net



566:あ
17/06/15 07:01:56.30 f3/FqQcd0.net
今年の上期賞与会社業績加算額無し!
株価上昇、配当金維持、自社株買い500億円
それでも社員への上期賞与会社業績加算額無し!!
福利厚生なし、残業規制、経費削減は厳しくなるばかり
それでも上期賞与会社業績加算額無し!!!
やるきなくなるわ クソ会社!!!!!!!!!!!!!!!!!

567:あ
17/06/15 07:06:36.45 f3/FqQcd0.net
内定決まっている学生諸君!
将来性無し、キャリアパス無し、賃金は下がるばかり
仕事はコスト削減と社内承認スタンプラリーばかり
こんな会社内定辞退して、どっかの中小企業行った方が5年後、10年後マシだぞ

568:あ
17/06/15 07:51:58.05 kDygu8eI0.net
最適配分

569:あ
17/06/15 07:55:32.85 8F98xZ7k0.net
自社株買いと賞与は関係ないってば

570:あ
17/06/15 08:00:02.40 mHqsR+ty0.net
まさかこんなに早く人生詰むとは予想外だったわ

571:あ
17/06/15 08:46:03.69 JPBcGnYv0.net
>>559
従業員に金は払わないのに、自社株買いばっかしてんのかわ気にくわないんだろ。
賞与については諦めなよ。ほら、他業界よりも良いよー棒
やるきなんてでるわけねえ。

572:あ
17/06/15 11:48:14.68 KRX98Xhj0.net
トップとその取り巻きが変わればそういった環境も変わるでしょうかね

573:あ
17/06/15 12:05:22.20 hyJH1RtU0.net
手遅れ

574:あ
17/06/15 12:10:35.80 KRX98Xhj0.net
何故手遅れと思うんですかね

575:あ
17/06/15 14:13:25.68 saTdUVBO0.net
トップ変わっても変わらん。
仕組みをそういう風に作っている。
そして、変えるつもりが組合と会社側、双方ない。
そのうえ、本体の事業は右肩下がり。
どうもこうもない。

576:あ
17/06/15 14:42:24.00 hyJH1RtU0.net
あの便所でさえ、職場風土や社員の待遇をここまで劣化させ、自分と自分のお気に入りに美味い汁が吸える環境を構築するのに20年もかかったんだぜ。
仮に便所が氏んで現経営陣がすっかり入れ替わったとして、人材流出はすぐには止まらないし、企業イメージが悪いから優秀な新卒には敬遠される。新経営陣がどんなに素晴らしいビジョンを示したとしても、実行力が伴っていなければ業績は上がらないだろ?
業績を上げていないのに社員の待遇を向上させると、会社の利益が減って株価や配当は下がるから、大株主から突き上げを食らい、長く安定した経営ができるとは思えませんな。
つまり、今更トップが変わっても今までと変わらないか、もっと悪くなるってことで、手遅れだと申し上げました。

577:あ
17/06/15 17:11:42.62 saTdUVBO0.net
しかし、ブランド力とかはすごいからなー
出てる製品もシェアすごいし。
財務体質すごいし。
ふと冷静になって他社と見比べると、すごいんだな。と思う。

578:あ
17/06/15 19:48:55.40 MVH9EIkp0.net
シャープや東芝の社員も
そういうこと考えてたんだろうな。
と、ふと思った。
うちは潰れないうちは潰れない

579:名無しさん
17/06/15 19:54:05.28 HkIt+6yR0.net
それな

580:あ
17/06/15 20:03:57.58 8czYtfDf0.net
>>566
的確すぎ。
全てを腐らせたのが便所。

581:あ
17/06/15 20:05:30.15 8czYtfDf0.net
しかし、会社業績がゼロで呆然としたよ。仕事しないほうがいいな、しても無駄

582:あ
17/06/15 20:07:00.02 qvF9ViF00.net
>>566
的確。もはや救世主が来て奇跡が起こらない限り緩やかな衰退は確定的。便所が消えたところで他の役員と碌なのいなしな。

583:あ
17/06/15 20:24:47.03 cfyY1jeA0.net
失敗や誤算を理由つけて成功扱いにしてるうちはどうにもならんな
取り消しのつかないところまで行って他の大企業と同じ道をたどりそう

584:あ
17/06/15 20:39:58.61 ZjUXDTC/0.net
仕事しない方が会社に貢献するやついっぱいいる
金使って赤字製品作ってる奴らや業務効率を落とす過剰な仕組みを作る奴

585:名無しさん
17/06/15 20:45:06.50 D18g2pau0.net
ホント仕事しない方が組織の為になるやつ多過ぎ!!
特に東芝からきたヒラメとかな!

586:名無しさん
17/06/15 20:55:39.68 r1nhsLQI0.net
課長以上は今の半分でもいいと常々思う
船頭多くてお互い邪魔しあってる様が笑える

587:あ
17/06/15 21:06:50.84 qvF9ViF00.net
どうせ出世してもたいして給料伸びないし、降格もないのだから、皆もっと会社を利用して好きにやりゃいいのに

588:あ
17/06/15 21:19:23.39 xzUuHcWJ0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

589:あ
17/06/15 22:13:27.05 uANNsRLH0.net
さて、業績あがっても本体の社員には一切恩恵がないことが公式に示されたわけだがお前らどうすんの?
好景気で利益上がってんのにこれだぜ。景気悪くなったらどうなんの?幸い世間は人材売り手市場。
一般に会社をやめる理由は、待遇、仕事内容、職場の人間関係と言われてるが
今後業績あがっても改善しないことが約束された待遇
斜陽産業の上、間接部門のせいで書類書きばかりの全くやりがいのない仕事内容
優秀な人間がでていき向上心のない人だけが残る同僚
全部だめじゃん。どうすんの?人生の転機だって自覚ある?

590:あ
17/06/15 22:19:02.89 tUaEN1nI0.net
しがみつきます。

591:お前らアホか?
17/06/15 22:28:03.35 ihCpDmaM0.net
ここの書き込みは世間知らずばかりだな。
他の製造業の平均的な賞与知らんのか?
お前らは会社業績加算なしで分相応だろ。
少しは客観的に自分の実力評価できるようになろうよ。

592:あ
17/06/15 22:31:26.75 eWL5TowE0.net
トヨタとかすげえ貰ってるがな

593:あ
17/06/15 22:32:52.92 ZsIT9FZQ0.net
会社業績でれば余裕の100万越えだったのに

594:あ
17/06/15 22:34:12.79 PNNxUo1t0.net
いうておじいちゃん有能だと思うが。
少ない手札でよくやってる方じゃないか?

595:あ
17/06/15 22:38:50.16 za1TWxye0.net
トヨタは6.4ヶ月分だっけ?まぁさすがにトヨタと比較するのはアカンよ

596:名無しさん
17/06/15 22:39:08.50 r1nhsLQI0.net
この場でやれよww

597:あ
17/06/15 22:48:29.65 Gu2newPf0.net
>>585
E1じゃないと届かんな

598:あ
17/06/15 22:54:00.39 MVH9EIkp0.net
と、年収500マンの勘違いクズたちが、何を言ってんのか。
オマエラ、プライドだけは一流だな。その他は三流以下だけど。給料も大してもらってない癖して、トヨタと年収比較できる身分か?おい。
勘違いも甚だしいぞい。

599:あ
17/06/15 23:01:27.19 za1TWxye0.net
>>588
だからそう言ってるだろカス

600:あ
17/06/15 23:19:21.53 e2HGR5Ib0.net
31でA2だけど100超えてたぞ

601:あ
17/06/15 23:44:03.68 jWMgdv+e0.net
>>579
お前の転機だと思うならどうぞ
満足な人生になるまで色々がんばってみろw

602:あ
17/06/15 23:47:17.31 Gu2newPf0.net
>>591
お前は頑張って泥舟にしがみつくんだなw

603:あ
17/06/16 05:12:25.63 /QgqeHaO0.net
今日はやたら会社擁護書き込みが多いね

604:あ
17/06/16 05:42:17.61 73n0A4pp0.net
>>590
手取りの話
G4ね

605:あ
17/06/16 06:30:29.24 qcOREgZc0.net
>>594
どうやったら、31でG4になれるんだ?

606:あ
17/06/16 06:43:33.32 vkF+L6Ge0.net
一族の血縁者ならそんぐらい出世はやいんじゃね?

607:あ
17/06/16 06:50:16.12 DBvdX+sJ0.net
はー…金欲しい…

608:あ
17/06/16 07:18:38.65 fY6


609:xMyt30.net



610:あ
17/06/16 07:36:21.15 imoAScUp0.net
あ~
ボーナス6.4ヶ月だった頃が懐かしい。

611:あ
17/06/16 07:46:57.31 dElkuV040.net
>>595
>>594>>583

612:あ
17/06/16 09:55:48.20 YHUtbD150.net
あーすまん。
わからなかった。
もう一度G3試験受けたら落ちるな。これは。

613:あ
17/06/16 12:17:28.66 awNlCiA50.net
横レスだが解説。
>>583
この人はG4でポーナスが手取りで100万弱(額面130万くらい?)だったと言っている。
会社業績加算が0でなければ手取りで100万超えたんだろう。
>>590
この人はG3でボーナスが額面で100万超えたと言っている(手取りなら70万くらい?)
>>594
この人は580(G4)、俺は手取りで話してるんだから額面で言うなよと言っている。
>>595
この人はG4の人とG3の人を混同している。
意見を言うと、給料を手取りで言う奴が悪い。

614:あ
17/06/16 12:50:58.12 KrMiq0U40.net
結局ボーナス手取りでどれくらいだった?

615:あ
17/06/16 12:55:56.99 BFfB94fP0.net
G3で手取り90くらい

616:あ
17/06/16 13:00:37.76 7/Du/aXG0.net
手取りなんて自社株とか財形にいくら突っ込んでるかにもよるんだから、額面で語るべきだよな

617:あ
17/06/16 13:14:30.03 4NqlZGJ20.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

618:あ
17/06/16 13:15:59.23 4NqlZGJ20.net
結局のところ、これ。
ボーナスの手取りか、額面とかどうでもよく。
年収ベースで言えば、30代後半でも500マン台が大多数ということ。

619:あ
17/06/16 17:07:06.25 9Md1zokZ0.net
技術職もそんなもんなのか

620:あ
17/06/16 17:43:04.21 nguYzSoP0.net
30後半で500台とか大多数とか盛りすぎ
G3上がれば600絶対いくし、G2のmidでA2

621:あ
17/06/16 17:43:47.63 eFarkj320.net
>年収ベースで言えば、30代後半でも500マン台が大多数ということ。
自分で毎日のようにコピペしてるくせに
その情報と乖離してるとか頭悪すぎて笑った
そんなんだからお前の年収が低いんだぞ

622:あ
17/06/16 17:45:19.60 nguYzSoP0.net
G2でA3取り続けても560、ちょいちょいA2取るだけで600届く
残業ある部署ならいわずもがな

623:あ
17/06/16 17:56:21.53 mXt4ZGAM0.net
収入の話してるとき、
手取りで語るやつはバカ

624:あ
17/06/16 17:58:28.85 bVkMBT/Z0.net
2007年(ボーナス会社業績満額時)平均年齢39.4才 平均年収862万
2016年(ボーナス会社業績ゼロ時)平均年齢43.1才 平均年収763万
これが全て

625:あ
17/06/16 18:45:46.47 eFarkj320.net
いちいちID変えて自演しなくていいぞ
まぬけ

626:あ
17/06/16 18:51:02.06 GZwiIO4m0.net
人事が必死すぎてわろた
レスつけるのが速いのは、人事か、業者ね。これ鉄則。

627:あ
17/06/16 18:52:50.49 RwYLY9AF0.net
もう給料に関しては諦めるから、開発費や経費はケチらんでくれ。頼む。

628:あ
17/06/16 18:58:52.88 GZwiIO4m0.net
予算なしの会社で何を作れと。
の割にバカな間接部門が、しょうもないシステムに金かけてるからな。かつての話だけど。
今はバカの一つ覚えで内製化だろ。
この金払いの悪さは新卒に伝わり辛いんだよな。社員に対しては、一切投資せずにリターンを得ようとするからな。

629:なな
17/06/16 19:23:29.02 nip/tIsr0.net
内製化てなんでこんなに進めてるんですか?
ユーザーが社内に限られるから投資回収なんて無理なのに。

630:あ
17/06/16 19:24:54.16 3mLIALXz0.net
しらね

631:あ
17/06/16 20:08:42.48 qV+ESJtS0.net
>>592
残念ながら俺は他の会社がどうかなんてどうでもいいのでね
騙せないよ
まぁ不満が解消される


632:まであきらめずにがんばれ いいところ探せよ



633:あ
17/06/16 20:10:19.34 giaK++hf0.net
研究開発に金かけても何の成果もなかったからかね

634:名無しさん
17/06/16 20:22:22.64 jELvaNQk0.net
内製化するけど予算はないからがんばって(はーと)
ってこと多いよな
気前良く6000億は出せるのに、、、ほんと外面だけはいいんだよな

635:名無しさん
17/06/16 20:23:31.95 qWQwM8DY0.net
財務計画立てるだけで何十時間も残業してる人いる
ああいうのが無駄と思う
財務もそんな中まで詳しくみすぎそういうことを無駄どりしていってくれよ
この予算なら好きに頼めとか

636:あ
17/06/16 21:12:40.56 YMhNwe/z0.net
副社長様がデバ開に居た頃の末期は外販にうって出るとか言ってたよ
200mmの古い装置しかない工場で何ができるんだって現場は呆れてたけど
なおその後本人はすぐに他所の本部に逃げ出した模様

637:名無しさん
17/06/16 21:22:06.99 qWQwM8DY0.net
外販すべきだよ
販路開拓は急務

638:あ
17/06/16 21:33:58.26 YMhNwe/z0.net
内製でやってるところは端から外販に耐えうるような品質も供給体制も備わってないので無理ぴょん

639:k
17/06/16 21:58:21.64 wDenTuew0.net
>>494
メカ屋のケツを拭っているのはソフト屋なんですが、、、

640:スノーボール
17/06/16 22:56:23.81 klwLCQut0.net
やっぱり夢があるね。

641:やはり
17/06/16 22:57:09.48 klwLCQut0.net
ドロップストーン探しにいきます。

642:やはり
17/06/16 22:57:27.05 klwLCQut0.net
ドロップストーン探しにいきます。

643:あ
17/06/16 23:02:40.67 360ODo2h0.net
この会社入って人生詰んだわ
大学生からやり直したい
いっぱい勉強したつもりなんだがなあ

644:名無しさん
17/06/16 23:18:10.17 qWQwM8DY0.net
研究開発費でどんどん使って景気刺激しよう
すこしは経費使えるだろお前らも

645:あ
17/06/16 23:28:14.57 7Jk6zNUS0.net
こんなダラけた人しかいない会社なんぞ、知識吸収したら(経験積んだら)さっさと辞めるわ
>>579が云うように、外面的に景気良い時でも単体は据え置きだから、
向こう5~10年は同じ流れが続くよ?わかってんの?
ただでさえ買収した事業を合流させずに各社の単体利益を抑えに
かかってるくらいなんだからさ
ガッツリ仕事できる人、定時で帰りたい人に以外はそうするべきだよ
人生は殆ど会社生活なんだから主体的に動いて楽しくやろうぜ

646:名無し
17/06/16 23:51:18.75 H5Z7GFuL0.net
少し前に辞めた者だけど、久しぶりに覗いてみたらいい感じに荒れてるね。
みんなも辞めちゃいなよ

647:あ
17/06/16 23:52:53.46 360ODo2h0.net
>>632
何言ってるの?
最近のお言葉読んでないの?

648:あ
17/06/16 23:55:20.35 360ODo2h0.net
>>634
何歳で転職しました?

649:あ
17/06/17 00:00:11.70 Qb/oqt3I0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

650:あ
17/06/17 00:43:21.86 lszxio2J0.net
文句を言っている人はどこに転職しても文句を言うんじゃないの

651:名無し
17/06/17 01:45:42.80 6Uu9QK4P0.net
>>636
31ですね。キヤノンは正直それなりにいい会社だと思ってたけど、10年後もそう思ってられるかは微妙だったので、思いっきって飛び出してしまいました

652:あ
17/06/17 09:26:30.74 IpwhWKTN0.net
>>640
給料上がったし仕事はやりがいあるしまた辞めたいと思うほどの不満はないよ
帰るのは遅くなったけど水曜定時で休日は休めるし
周りの能力は対して変わらないかな
給料上げたいなら能力上げるよりも平均給与の高い所に飛び込んだ方がてっとり早いというのがよく分かった

653:637
17/06/17 09:27:08.34 IpwhWKTN0.net
>>638の間違い

654:あ
17/06/17 09:36:49.91 yBAp3JMQ0.net
大体の奴は世間を知らないで身分不相応にわがまま言ってるだけだから
試験に受からないでわがまま言ってる奴恥ずかしくないの
こう言うと人事認定だろ
笑わせる

655:名無しさん
17/06/17 09:39:45.41 hNIGY9DF0.net
>>642
労組の回し者か?w

656:あ
17/06/17 09:41:41.80 yBAp3JMQ0.net
労組認定もあったの忘れてたわ

657:あ
17/06/17 09:49:12.46 kqNtmkXN0.net
10年後くらいにブンシャカすんじゃないの。
本体の事業なんて終わってるから、これ以上売り上げ伸ばすのは無理だろ。

658:ななし
17/06/17 10:20:58.18 Dg6q+F7l0.net
働き方改革も人事制度も一律で硬直してるよな
マネージャーにならないと給料上がらないてのが時代遅れになってるのを早よ気づけ

659:あ
17/06/17 10:40:09.30 EbxLP9Zm0.net
30後半で主任に上がったらその後は部長まで行かないと。。。

660:あ
17/06/17 10:55:40.91 0EBG1Xzc0.net
29でG3に上がったんだが、いつ主任になれますか?

661:あ
17/06/17 11:08:39.84 6LHKVmUG0.net
わざわざ転職者がこのスレに現れる

年収が上がったと突然自分語りをするも、絶対に社名も残業時間を言わない
転職前の年齢、階級、年収も言わない

転職者にレスが入るも転職後の社名や残業時間は絶対に言わない

転職サイトの人間だろと凶弾される

コピペ野郎が沸いて人事業者認定される

以下ループ

662:あ
17/06/17 11:12:29.06 ZzcvS8cu0.net
凶弾じゃなくて糾弾な

663:あ
17/06/17 12:08:15.55 6eWoOwuK0.net
>>649
取り残された無能を煽りたいだけだから、わざわざ身バレに繋がるようなこと言わないだけですよ

664:あ
17/06/17 12:21:24.92 dbr3ctm60.net
>>648
そっから先は推薦だから、
お前が上司に気に入られているかだな
コミュ力なきゃ一生G3かもしれない

665:あ
17/06/17 12:34:24.18 6LHKVmUG0.net
比較できるものを年収しか言わないのに
煽れてると思ってるほうが無能だぞ
転職した 年収上がった 今は800万(笑)

666:あ
17/06/17 12:35:59.30 6eWoOwuK0.net
>>653
そうだね~

667:あ
17/06/17 13:10:05.03 B8VDhY8k0.net
>>627
それが都合の良い何でも屋さん
でしかないと言ってるんではないかな?
この会社にITエンジニアとして入社する奴って、何をトチ狂ったんだろ?と思うけどねwwwww
何も身に付かない何でも屋さんというキャリアしかないからねwwww

668:あ
17/06/17 13:14:28.78 B8VDhY8k0.net
残念ながら、この会社での若い奴の熱意は、
世間知らずの枯れ切ったハゲおっさんのオナニーするためのオモチャでしかない。

669:名無しさん
17/06/17 13:55:42.27 bmXKAU2l0.net
部長以上は逃げ切る気まんまんだからなぁ
ホントこの会社オワットル

670:あ
17/06/17 17:31:53.36 3K8w530Q0.net
>>649
転職後の社名とか言うわけないだろ、本物のバカだなこりゃ

671:あ
17/06/17 17:58:25.33 vH1XLURJ0.net
ボーナスで自社製品買おうかなと思ってたけど、ヘイト溜まりすぎて買えないわ

672:あ
17/06/17 18:15:51.21 yBAp3JMQ0.net
言わないんじゃなくて言えないんだよ
捏造なんだもん
前に言ってた年収も嘘と指摘されて下方修正してて面白いよね

673:あ
17/06/17 18:37:42.65 1YGbPQ7t0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

674:あ
17/06/17 21:18:33.46 N62to0rv0.net
>655
労組って恐ろしいほどのバカの集まりだぞ
IQと知性の低さに愕然とするわ

675:あ
17/06/17 21:31:14.88 GmYwIz+80.net
>>661
このコメントの少し前が都合が悪い書き込みなんだね

676:あ
17/06/17 22:03:27.05 kqNtmkXN0.net
転職して給与下がった奴がわざわざ言わんだろ。
上がる奴もいるし、下がる奴もいる。
ここでは上がった奴が話をしたがってた。てだけじゃダメなのか?
というか、ここ最近騒いでるのは加算がまたゼロだったからだろ。
前はお情け程度はくれてたからな。

677:あ
17/06/17 22:12:14.82 Qb/oqt3I0.net
ここに事実を載せすぎだから。
そのせいで、新卒に敬遠されている。
少しは身から出るサビを隠す身にもなれ。

678:あ
17/06/17 22:51:24.12 LkaV1eh+0.net
新卒に敬遠されているとすれば、アホな書き込みばかりだからだと思う。

679:名無しさん
17/06/17 23:02:56.55 bmXKAU2l0.net
財務やブランドイメージ、将来性など一見良さそうに見えるから困ったもんだね。女の化粧と同じくらい詐欺だよな。
正直こんなに酷いなら入社しなかった、って人は多そう。
むしろ、この実情を把握した上で諦めて入るにはいいんじゃない?
高い能力を活かしたいとか大きいことをやりたい人にはフラストレーション溜まる環境だと思われ。

680:あ
17/06/17 23:23:46.26 D1vGIucp0.net
調達ってこの会社だとどんなイメージよ

681:あ
17/06/17 23:30:41.38 eSDcyjKw0.net
営業の一種

682:名無しさん
17/06/18 04:12:17.19 5G2ZUHom0.net
>>666
期待と不安に満ちた就活生に現実の厳しさを教えてあげる、
優良なページじゃないかw
この現実に対して、何が原因かを直視せず(もしかしたら把握すら
できてない!?w)、何の対策も打たない無能な連中に対して言ってみろよw
>>668
表向きコンプライアンスという看板のある、値切り屋
実際、納期と値段の板挟みで苦しむらしいね

683:緑内障
17/06/18 04:25:42.36 pVw2x0yf0.net
喫煙もしくは受動喫煙者。

684:ジェネリック医薬品
17/06/18 08:32:57.52 pVw2x0yf0.net
実は、インド、中国、韓国から輸入しています。

685:中国の薬
17/06/18 08:34:53.29 pVw2x0yf0.net
平気で偽造されてます(笑)

686:インドのジェネリック
17/06/18 08:36:40.05 pVw2x0yf0.net
工場はハエが飛んでるそうです(笑)

687:あ
17/06/18 09:52:34.25 DDxB2f7B0.net
>>671-674
業者か?

688:あ
17/06/18 09:56:06.11 i4RQHFWi0.net
会社関係なくマルチ投稿だよ

689:あ
17/06/18 10:14:09.47 HqkDkVAS0.net
転職者がここ見に来るのは自己肯定のため。
必ずしも転職していいことばかりではない。
ここで古巣の不満を見ないと転職して正解だったか不安になるのさ。

690:あ
17/06/18 11:33:28.27 7AcD3uGO0.net
転職してなくても不満はあるけどもね

691:あ
17/06/18 12:27:22.90 XV/pWj9R0.net
>>677
そりゃここ見たら転職者は会社辞めて正解だったと思うだろうな。メシウマ

692:あ
17/06/18 13:02:31.97 r1EDn7gm0.net
>>679
俺は他からキヤノン入ったけど、たまに前の会社のHP見るよ。
どんな気持ちで見てるかっていうと、多分辞めて良かったという安心感。
若しくは新製品情報みて、なるほどと感心したり。
因みにそんなに大きい会社ではないので、2ちゃんねるのちくり裏事情はないです。

693:あ
17/06/18 16:02:51.22 gEmpKOCJ0.net
このスレの書き込みのレベルもだいぶ下がった気がするな
たまにまたもなこと言ってる人がいると思ったら転職してった人だ
このスレの住民も優秀な人は辞めてしまって残ったのは行動力、向上心、転職市場価値のいずれかがない人ばかりの印象。

694:あ
17/06/18 16:14:52.48 o5NY8YAL0.net
で、でた~2chの書き込みで会社の程度を語る奴www

695:あ
17/06/18 17:12:40.76 gEmpKOCJ0.net
レベルの低い書き込みありがとう^^b

696:あ
17/06/18 17:34:41.32 6iOGk88m0.net
主任になれない負け犬どもの書き込みまだ~?

697:あ
17/06/18 17:35:41.36 VaH5e4bt0.net
レベルが高かった時代の書き込みがどんなのだったか教えて欲しいわ

698:sage
17/06/18 17:36:33.47 okkOxFQ30.net
書き込みのレベルて・・・なんかすごい奴がでてきたな。
社員じゃないよな?恥ずかしすぎるぞ。
2ちゃんのレベルの高い書き込みてどんなの?

699:あ
17/06/18 17:44:13.37 oP185TW60.net
7月に主任になります\(^o^)/

700:あ
17/06/18 17:51:11.61 nzRfxfEu0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

701:あ
17/06/18 17:54:17.35 nLW7PysD0.net
>>687
おめでとさん

702:名無しさん
17/06/18 18:00:57.27 5G2ZUHom0.net
>>687
おめだが、プロジェクトチーフになると大変そうだなw

703:名無しさん
17/06/18 18:03:08.95 GB9yEK200.net
レベル云々はともかく頭の悪そうな書き込みは増えたな

704:か
17/06/18 18:33:05.39 bZEoQjCT0.net
主任なんてならない方が良い。
給与なんてたいした変わらん。
シコシコ設計をやりたい。
G3に戻りたい

705:あ
17/06/18 19:54:53.96 LhDPcQEb0.net
明日、砦は嵐になるから注意。

ホンマやで。

706:名無しさん
17/06/18 20:06:47.33 5G2ZUHom0.net
どういう意味の嵐?
人が動くのか!?

707:あ
17/06/18 20:24:06.10 nLW7PysD0.net
超低学歴のアホんまが来る!?

708:あ
17/06/18 21:25:05.59 H21qyqsk0.net
>>693
・・・でしようね

709:あ
17/06/18 21:29:53.55 s1YeS2IJ0.net
>>693
脳内で
「砦の嵐 将軍様あらわるぅ~!」 by 千葉茂
が鳴り響いたじゃねーか!ww

710:あ
17/06/18 21:30:59.53 +cjFwY7h0.net
>>687
おめでとう
俺は絶対に嫌だけどw
G3で残業込みで月50万ってのが俺には一番良い

711:あ
17/06/18 22:34:03.62 Fi/dihAA0.net
7月昇進ってその年のB評価要員だよね
昇進後の役職の仕事が半分しかできてないという理由で

712:あ
17/06/18 22:46:28.35 hpZXOyHr0.net
俺はもともとG4レベルの仕事をしていたということで7月昇進でもA1だったよ
だったら1月から昇進させろよと思ったけどw

713:名無し
17/06/18 22:51:51.29 rJqhteCv0.net
>>698
残業させてもらえるなんて恵まれてるな。
業務は増える一方なのに、残業させてもらえない部署が今は大多数だと思うぞ。
まあ電通の件があるまでは、サービス残業半強制だったのに比べるとマシだけど。
必要な残業もできず、管理職は無駄な業務をどんどん増やすだけの現状は想像以上にストレスやで。

714:名無し
17/06/18 22:55:39.72 rJqhteCv0.net
日本電産は削った残業代を賞与として支給するらしい。
やっぱり伸びてる会社は違うな。
かたや、うちは会社業績加算額ゼロorz

715:あ
17/06/18 23:07:00.70 DVwMLSUI0.net
このまましれっと会社業績加算の制度すらなくしそう

716:あ
17/06/18 23:20:39.59 kyovjwBu0.net
>>701
残業できない部署って会社から残業しなくてもやっていける部署って思われてるってことでしょ?
恵まれてるっていうか、
自分の部署がその程度だと思ったほうがいんじゃない?
そんなに日本電産良いなら行けばいいじゃん。
俺なら嫌だねあんな会社w

717:あ
17/06/18 23:28:03.28 9e2zQtBJ0.net
相変わらず、業者、人事さんが頑張りのようで。
しかも、主任昇格とか、身バレするリスクを差し置いて、2chスレに書き込みするとかバレバレwwww
こんなんで薄給企業イメージが覆るのかなぁ?かなぁ?

718:名無し
17/06/18 23:30:34.07 y7Vt+kZW0.net
>>704
>そんなに日本電産良いなら行けばいいじゃん。
バカかよ。職種って言葉知ってる?ガキみたいなコメントだな。

719:あ
17/06/18 23:59:10.57 kyovjwBu0.net
>>706
羨ましがってよるようだから、教えてやるよ。
日本電産なんか取引ある奴からしたら羨ましいと思うやついねえよ。

720:あ
17/06/19 00:02:48.68 h2xTxFN+0.net
相変わらずドイヒーなインターネットですねここは

721:あ
17/06/19 00:04:40.39 0gngOeMu0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

722:あ
17/06/19 00:33:19.30 IbProFV90.net
SHとは一体何の略でしょうか?HSでもいいけど。
答えは、小杉にあります。

723:あ
17/06/19 02:17:03.03 FDA065b80.net
カモには金かけるくせに社員には金かけない
社員はカモより下ってことだwww

724:名無しさん
17/06/19 05:23:44.75 RXVAyPYV0.net
トヨタみたいに一般社員に還元できないんだったら、
まずは役員、管理職から給料減らせよなとは
常々思うよ。

725:あ
17/06/19 15:02:15.51 ksU3PEWW0.net
うは、馬鹿が7月から主任とか書き込みwww.人事がこの掲示板をみいるを知っての書き込みならさらに馬鹿w

726:あ
17/06/19 19:41:04.77 1R484a+N0.net
>>713
と新任主任が何人いるかの通達も見れないG2が

727:あ
17/06/19 19:48:26.03 0gngOeMu0.net
いやいや、どうせ主任昇進とか言いながら

業者か、人事の『うちは、ちゃんと昇進できます』アピールでしょ。実情を隠蔽するのも得意なようで。

はっきり言って、身バレするリスクしかねーからwwww

728:あ
17/06/19 20:12:36.31 vT+xZW5m0.net
2007年(ボーナス会社業績満額時)平均年齢39.4才 平均年収862万
2016年(ボーナス会社業績ゼロ時)平均年齢43.1才 平均年収763万
これが全て

729:あ
17/06/19 20:58:43.51 9wpBBB1N0.net
定期昇任書いて身バレなんかするわけねーだろ
本当かもわからんのにリスクも何もねえわ

730:あ
17/06/19 21:16:25.71 YIxTAzYa0.net
>>695

731:あ
17/06/19 21:18:47.99 YIxTAzYa0.net
>>695

アホんまの学歴ってなんなの?
見るからに低学歴ではあるんだけど、わかったら教えて。
流布させてバカにしよう!!

732:あ
17/06/19 21:30:24.17 d4r5gCH70.net
納涼祭の幹事なんて全部人事がやれよ

733:学歴
17/06/19 22:07:13.98 hijM7GsM0.net
>>719
まあ、自分より兄は偏差値20くらい低い大学だけど、上場企業の役員。自分はG3。まあ、そんなもんよ。
だけど自分の方が資産は多い(笑)腹黒くいきましょう。

734:あ
17/06/19 22:23:04.44 qsK5QRXx0.net
御手洗 中央大学
真栄田 九州大学
田中 慶応大学
本間 工学院大学
松本 早稲田大学

735:あ
17/06/20 06:52:08.71 b75NECmB0.net
一人だけ浮いてるな

736:あ
17/06/20 07:45:37.59 aSDLEqX30.net
社長は何してるの...

737:あ
17/06/20 17:08:22.89 YiTiFIJM0.net
優秀なやつはみんなボーナスもらってやめてった・・・

株価は好調で4000円になろうとしてるのに、
実態が伴ってない
株主はメディカルに期待してるのだろうか・・・

738:あ
17/06/20 17:34:29.93 VhGNIcvY0.net
DANTOTSU製品
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

739:あ
17/06/20 18:04:10.38 4064yhOj0.net
SED復活

740:名無し
17/06/20 18:33:28.10 f2sXKhS80.net
>>722
工学院ってホンマか?

741:あ
17/06/20 19:48:08.09 Wwkn4h3x0.net
>>728
ホンマ。
しかも一浪or一流

742:あ
17/06/20 20:04:01.83 Wwkn4h3x0.net
生年月日 1949(昭24)年3月10日
学歴 1972(昭47)年 工学院大学電子工学科卒業
入社年月 1972(昭47)年4月

ソース: 日経who's who

743:あ
17/06/20 21:37:06.52 9SFMIK1t0.net
この会社でも学歴しか誇れることの無い人間って意外と多いんだな。

744:あ
17/06/20 21:47:26.35 +rxLJC020.net
>>731
本間乙

745:あ
17/06/20 21:57:51.40 ZuNvtRZl0.net
学歴誇る奴なんて今どきほとんどいないと思うけど、最低ラインってもんがあるだろ

746:あ
17/06/20 22:09:10.25 JVJGAosN0.net
学歴ってここの会社ではお互いどうやって知るの?

747:あ
17/06/20 22:16:33.01 T6ueMjlt0.net
Fラン大卒でも役員になれて、年収億る可能性のある懐の深い会社なんだから、オマエら文句言うなよ

748:あ
17/06/20 22:42:53.62 ZuNvtRZl0.net
いっぱい忖度してきたんやろなあ

749:こらえてください
17/06/20 22:51:25.64 qFwRbfMD0.net
俺の先輩がもがき苦しんでいる
何かをやらかし現場に飛ばされ
評価されない欠員補充の形で職場を転々としているそうだ
先輩曰く、
なにもやらかしてないのにこの扱われ方には心が折れそうらしい
先輩、こらえてください
お願いします

750:あ
17/06/20 22:57:08.42 vcZzGJuV0.net
>>734
結構会話に出るけどね

出身地どこ?研究何やってた?からの流れで

751:あ
17/06/20 23:16:18.39 yNi0C5iR0.net
東大京大は誇ってええやろ

752:あ
17/06/20 23:26:40.04 etQWH+9J0.net
>>739
東大京大まで出たのに
ここに入社は誇れないな……

753:あ
17/06/21 00:24:01.91 zTWBNbcR0.net
むしろ、どこ出だったのか話にあがらないとか異常だわ

754:あ
17/06/21 06:17:15.73 21UVFeAM0.net
・50代は退職金貰って逃げる気満々
・20~30代前半は転職していってる
30代後半~40代は、どのように将来をお考えなのか?

755:あ
17/06/21 06:20:53.13 21UVFeAM0.net
この会社を支えるのは
20~30代前半社員ではなく30代後半~40代なのは確実だから。20~30代前半社員は、どんどん転職しているからな。

756:か
17/06/21 07:26:55.82 kxj1pB2I0.net
過去の栄光をいつまでも、、俺の同期は東大G3.45歳、工場勤務

757:あ
17/06/21 07:46:17.69 g1KbnB6C0.net
45歳g3だと主任と給料変わらなそう

758:名無し
17/06/21 12:43:30.10 Yde6QfSk0.net
>>744
考えようによれば、工場勤務の
方が良いこともある。
本社系は対人関係のプレッシャーが
キツイし、開発系は今後明らかに
金にならないようなモノでも、
特許資料を書かされ続けるのは
ストレスたまるし、肉体労働で
カバーできる、工場系の仕事は正直、
うらやましいと思うけど。
可能なら異動したいぐらいだ。

759:あ
17/06/21 15:24:36.70 cZwBtFcb0.net
>>746
工場って実際に工場で肉体労働する人少ないぞ。
ほとんど海外か、子会社で製造してんだから。
基本は仕様決める仕事ばっかだ。

そして結局はどこも対人関係。

760:あ
17/06/21 19:47:31.09 jTZOey3Y0.net
金にならないようなもので特許書くなんて
めっちゃ楽で責任のない仕事だとおもうんですけど

761:あ
17/06/21 21:57:54.39 tVBuD8mX0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

762:あ
17/06/21 22:20:21.61 vND8aL4V0.net
考えようによれば、本社系スタッフは天国かも知れない。
勿論人間関係を含め仕事はキツイ。でも仕事をしない選択肢がある。周りが尻拭いをすれば良い。常識や羞恥心などを捨てられれば迷惑を掛けていることも認識出来なくなる。

763:あ
17/06/21 22:38:46.57 AuI5a2/d0.net
安定志向な人にG3スタッフは俺も良いと思う
定型的な間接業務が殆どだしね
流れの速い開発や暇な間接部門が辛くなったらキャリアマッチするのもアリかと

764:あ
17/06/21 23:24:20.96 Zmg0B8PA0.net
産業活性化へ数学の力磨け 松谷茂樹氏
佐世保工業高等専門学校教授(産業数理)
2017/6/21 2:30日本経済新聞 電子版
 サイバー空間のつながりが世界を動かす時代になっている。バーチャルなサイバー空間の基本原理は数学である。
サイバー空間を映すコンピューターなどの素子や材料の研究開発(R&D)にも、高度な数学が求められる。「答えが
ないのも答え」という柔軟な数学の発想は、これからの産業技術全般のカギになるといえる。
 キヤノンでプリンターの材料やデバイスといった開発に携わり、産業と直接結びつかない純粋数学を研究してきた経…
URLリンク(www.nikkei.com)

765:あ
17/06/22 20:52:32.45 QzsEPEdG0.net
URLリンク(lavender.2ch.net)
サーバー移転しました

766:名無しさん
17/06/22 23:05:54.36 FioWCmaH0.net
宮崎フェア

767:あ
17/06/23 06:23:31.13 VcvXQYZz0.net
キヤノンの福利厚生
・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
・テニス部の応援
・宮崎フェア

768:あ
17/06/23 06:34:06.81 sBiMzY8j0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

769:な
17/06/23 19:03:01.44 uYfYzmbR0.net
>>755
なぜ宮崎フェアが福利厚生なんだよ・・・

770:名無しさん
17/06/23 20:10:19.09 yIs/9rQf0.net
それを言ったら、住宅ローンセミナー、イーグルスの激励会、テニス部の応援も
同じだろうw

771:あ
17/06/23 20:59:10.57 1PqvQRV20.net
制服支給なんか仕事の備品と同等だろww

772:あ
17/06/23 21:49:59.03 D+gwCi4l0.net
トイレもついてるよ
壊れた時は長期放置だけどな

773:あ
17/06/23 22:12:38.99 YQlNpJLy0.net
壊れたトイレ(81)

774:あ
17/06/23 22:19:43.94 RK2duceFO.net
便所を壊せばサマータイムが無くなります

775:あ
17/06/24 01:17:50.44 Bn/Q3nte0.net
食堂の給茶機も1台壊れてるけど半年以上放置されている

776:あ
17/06/24 05:37:59.48 dklVXzAE0.net
トイレとか給茶機の修理もハンコリレーで却下され続けてるんだろうか?

777:あ
17/06/24 06:15:21.57 Gv5


778:b2/he0.net



779:あ
17/06/24 07:28:51.14 EZ4ot52g0.net
R&Dには壊れた人が長年放置されている

780:あ
17/06/24 08:24:04.02 N5J8o90B0.net
>>734
管理職とかが社員の学歴知りたければ、
個人情報にアクセスできる人にアクセスしてもらって教えてもらってるな。
個人情報保護って言葉を何だと思ってるんだろうな。
聞く方も調べる方も教える方もキチガイ。

781:あ
17/06/24 09:04:08.11 4ENRHB+i0.net
この会社社員大事にしないよね。

782:あ
17/06/24 09:14:09.96 4R9OjsA80.net
コミュニケーション力も大事だけどそれ以前の問題を上は理解していないのだろうか。暇と嘆く人はその理由を理解できる能力がないと思う。会話中にその記憶が飛ぶ人もいるし何度注意しても人の物を勝手に持っていく人もいる。

783:あ
17/06/24 10:59:49.41 N5J8o90B0.net
この会社が言うコミュニケーションてのは、嘘だと思う。他社と比べてもできない管理職が多い。それも権力のある管理職。そんな奴らが理解できるコミュニケーションなんてあんのか?
コミュニケーションなんて言ってる管理職は、他社の会議に行ったら出てけと叩き出されるレベルだろ。知恵遅れが他人の単語借りてしゃべってごまかして高給取りに居座ってるだけ。

784:あ
17/06/24 14:07:28.22 5keBufPO0.net
>>757
百年の孤独は福利厚生だろ

785:あ
17/06/24 14:27:23.01 5/mrVNzu0.net
川崎労組は結局副支部長当選時の公約の職場集会廃止実現せず次期執行委員投票実施か
まあ全部出なかったから関係ないけど

786:あ
17/06/24 15:09:54.22 MtrsS84y0.net
職場集会より組合費の天引きを廃止してほしい

787:名無しさん
17/06/24 15:50:41.66 rzE6mWFM0.net
川崎支部の革命児()は支部選挙出ないのかぁ、、、と思ったら中央選挙に出るらしいな

788:がん治療の95パーセント
17/06/25 06:45:44.12 Om0eH7ZW0.net
健診をうけるほど寿命は縮まる。

789:あ
17/06/25 07:53:45.00 5opsmJmq0.net
職場集会はストレスたまるから廃止してほしい
あれこそ無賃労働だろ
部門長に伝えたいこと~ 部門間の連携の課題~
時間外に仕事やらせんじゃねえ

790:名無しさん
17/06/25 09:21:23.46 UgPECC1r0.net
>>776
職場集会なんて、こんなところで愚痴ってないで、ボイコットすれば
良いだけの話だろうがよ。
表向きは良い人演じながら何言ってるんだよw

791:あ
17/06/25 10:08:23.67 wMxtNoXP0.net
驚いたことにこの会社は越権行為など都合の悪いことを黙認するが、部下にコミュニケーションを求める。もみ消すけど何でも言えってことか?速やかな隠蔽のため?

792:あ
17/06/25 10:52:15.22 ZDNPd1o90.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

793:あ
17/06/25 12:16:46.27 r3CV9imx0.net
てか、ここの従業員の退職人数も都合が悪いから更新しないんだろうな。
これも隠蔽体質だろうな。
URLリンク(web.canon.jp)

794:あ
17/06/25 15:00:14.57 DD8whUO50.net
老害 無昇進 金儲け優先 株主還元社員搾取 衰退 世代間格差 パワポ
無気力 過度の機密管理 過度の予算削減 過去の遺産 飼い殺し 管理コスト度外視
情報統制 立てるだけの中計 妄想特許 定年逃げ切り 

795:あ
17/06/25 16:55:26.82 NtU/8eMm0.net
35才位でえらそーに指示しているのでG3と思っていたがG1のおバカさんだった。名札にG1って書いてあげたい。職位をオープンにしないのも隠蔽体質?

796:あ
17/06/25 17:02:41.14 O8Y2U3I00.net
>>780
退職人数って普通は公開するもの?

797:あ
17/06/25 20:05:28.90 WXJWq4Sm0.net
年上であれば指示命令権があると思うおバカさん。そのくせ上司の指示命令には従わない。一番悪いのは放置している人。

798:あ
17/06/25 20:22:21.84 GQZ2w3kP0.net
くしゃみの飛沫は4メートル飛び、
45分間、空中に留まる」との研究結果。
この会社ノーハンド多すぎ。人事なんとかしてよ。まじで。

799:あ
17/06/25 20:37:12.68 mWr+MVrL0.net
言えよ

800:あ
17/06/25 21:22:45.40 CKQ/psIZ0.net
>>784
おバカのねずみ講。

801:あ
17/06/25 21:33:10.00 5opsmJmq0.net
>>777
まったくもってあなたの言う通り
そんなのが続いてたから二度と出るかと思ってたら、去年は職場委員にされちゃった
今年も似たようなことやってるみたいね 評判悪いです
出席率が意見の信用度に~とか言ってるけど本当に職場集会に出る人が少なくなったら、
意見の集め方を変えてサンプル数水増しとかしそうだな
どうでもいいけどうちの部署は参加率大抵3-5割多くて7割とかなのに
似たような開発部門でも毎回10割参加のとこもあるみたいで文化の違いを感じる

802:あ
17/06/25 21:59:52.03 9A/1lbqp0.net
組合が酷すぎる。
今は雇用を守る。とか言ってるが、そんなこと言ってられないくらい現行事業が足引っ張り出したらどうするんだろう。

803:名無しさん
17/06/25 23:15:21.50 UgPECC1r0.net
>>788
うちのところは大体、出席率2~3割ぐらいだから、組合の
幹部が定時前に職場に来て、帰ろうとする人を引き留める光景は
毎回笑えるよ。アフター5の組合員の時間を搾取する権限は
君たちには無いんだよw
出席率って当日発表する組合幹部の評価・評判になるんだっけさ??

804:あ
17/06/26 01:46:08.35 gVC8k2Gb0.net
いいこと聴いた。
そうしたら、正論責めで不甲斐ない労組連中を弾劾出来るやん。
今度の職場集会で執行委員の上だして問い詰めさせて貰おうかのう笑
俺の印象落としに来るか、のらりくらりとかわして来るか。見物だなぁ。
これで、会社・労組問わずネチネチと根回しで現職の進捗に影響出してきたら労組への裁判沙汰出来るし笑
ってか、傍観者で干上がってんじゃないよ皆さん。
会社叩きも良いけど、労組の方が実質のカルテル組んでいる以上手強いで。
とりあえず、目先の集会では現場の声が議題にあげられるようにはエスカレーションしたい。けど、それに対する報復とかってあるんかね。
やられた暁には、ストライキも悪くないと思うんだけども。
諸先生方、ストライキって言葉、忘れてはいませんか?

805:あ
17/06/26 09:04:38.03 ATpFw4gx0.net
くだらね。
現実はこれだ。

806:あ
17/06/26 09:05:55.04 ATpFw4gx0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

807:あ
17/06/26 19:15:51.18 Q4/MoZJN0.net
キヤノーラ油

808:あ
17/06/26 19:51:34.16 WAOgQjrQ0.net
川崎労組の選挙結果
支部長が一番信任数少なくてウケた

809:あ
17/06/26 20:41:51.86 zwmFtQ2J0.net
くしゃみの飛沫は4メートル飛び、
45分間、空中に留まる」との研究結果。
この会社ノーハンド多すぎ。人事なんとかしてよ。まじで。

810:あ
17/06/26 20:47:31.66 E7RAw8Du0.net


811:あ
17/06/26 21:14:11.09 zP2hdGPZ0.net
くしゃみと言えば毎日毎日必ずくしゃみする人が
課内だけでも3人いるんだが何の病気なの?
くしゃみってそんな毎日するもん?

812:a
17/06/26 21:36:11.24 zwmFtQ2J0.net
>>798
課内で3名ですか。室内が酸っぱくなりますよね。
3名がノーハンドなら殺意沸くでしょう。
毎日5回くらいノーハンドでクシャミする人が居ます。
薬投与したいです。

813:名無しさん
17/06/26 21:37:03.54 ar0iqMEM0.net
ノーハンドくしゃみよりノーシンク管理職の方が問題だ
ちったーてめぇのあたまでかんがえろやー

814:あ
17/06/26 21:48:41.63 LsT/ArvI0.net
>>795
毎回そうでしょ

815:あ
17/06/26 21:52:18.00 /5/Od1gq0.net
>>800
研修で何を学んできたんだ
やってみてから考えようのカルト集団だぞ
お前は信仰心が足りない

816:あ
17/06/26 22:08:31.03 aWOhkuPu0.net
やらせてみてから考えよう

817:名無しさん
17/06/26 23:16:47.68 ar0iqMEM0.net
>>802
やるぞコールないところもあるぞ?
そもそもそんな宗教じみた研修まだやってるのかな?だとしたら相当おわっとるなこの会社

818:あ
17/06/26 23:23:42.80 VF9txDbL0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

819:あ
17/06/26 23:28:04.18 Qc8sWxFa0.net
なんで時価総額がこんな高いのか分からん
斜陽事業しか抱えてないのに

820:あ
17/06/27 00:07:11.81 PVvl3Gw70.net
自社株買いと配当。
必死に株価を上げている。

821:あ
17/06/27 00:22:56.19 iYKJsCBU0.net
>>806
日本自体が斜陽

822:あ
17/06/27 04:23:54.18 O+02z23E0.net
>>799
注意するか上司やら管理課に言えよ小心

823:あ
17/06/27 21:46:14.14 0HlC02as0.net
>>807
そう思うなら空売りするといい
自分の主張の正しさを、
自分の懐で知ることができる。

824:名無しさん
17/06/27 21:47:05.05 r42h6U2V0.net
>>806
逆に日本全体でどんな事業が上り調子なのか聞こうか?
ちなみにウチがかかわってる携帯向けのディスプレーの
事業は今凄いぞ

825:あ
17/06/27 22:05:40.69 XRWDv2jP0.net
金を株価に回してるって言ってるのにどう解釈すると空売りの話になるのか
こういう日本語を読み取れないやつが試験で落ちてるんだろうな

826:あ
17/06/27 22:26:13.26 alGVTeGU0.net
今年は配当を維持できないと思ってたけど
なぜか急に業績が良くなって増配もありになってきた
本当にしぶといw

827:あ
17/06/27 22:37:40.77 6Q3BVxYy0.net
>なぜか急に業績がよくなって
東芝かな?

828:あ
17/06/27 22:43:11.91 PVvl3Gw70.net
まあまあ。
株価の話は下がってないから良い。
ただ、携帯ディスプレーて言い方だと違うな、正確にはキヤノントッキの有機EL向け蒸着装置がバカ売れしてる、だ。

829:あ
17/06/27 23:01:08.61 kp8PloLE0.net
>>813
下期は会社業積分に期待できる。

830:あ
17/06/27 23:27:22.63 tXqBwjDh0.net
>>816
人事?お花畑にもほどがあるぞ
今までの所業忘れまじ
せいぜい80sでしょっぼい金一封がいいところだろ

831:あ
17/06/27 23:48:32.68 LlCLdvbp0.net
>>816
上期にもそのセリフを聞いたぜ!!

832:あ
17/06/28 00:03:06.29 4BvkZwJX0.net
上期はちょっとくらい欲しかった。
下期もちょっとくらい欲しかった。っていうと思う。

833:あ
17/06/28 00:28:35.20 vHYi1pEV0.net
良い正月を迎えようじゃありませんか

834:あ
17/06/28 00:34:31.78 4BvkZwJX0.net
>>820
加算くらさい(^q^)

835:あ
17/06/28 01:11:33.85 +qa44saC0.net
ラグビーW杯御手洗会長との対話で、 NSBC発起人・池田純が考えたこと。
URLリンク(number.bunshun.jp)

836:あ
17/06/28 01:15:06.87 EaiE3BmN0.net
そういえば、最近メディカル関係の話が挙がらないけど、うちの医療機器とメディカルとの統合どうなってる?やっぱり、大田原行きなの?

837:あ
17/06/28 02:13:50.19 ubI/NQsn0.net
>>823
水面下でいろいろやってる

838:あ
17/06/28 03:13:39.61 nuBtoax90.net
>>821
っワイン

839:名無しさん
17/06/28 05:56:46.02 BtFeWn290.net
高級紙でプリントアウトされた、怪鳥からの手紙

840:あ
17/06/28 06:56:10.40 6rKs5Hl80.net
マジレスすると
連結は増益
単体は横ばいで冬も会社業績無しだろ

841:あ
17/06/28 08:55:38.06 vHYi1pEV0.net
怪鳥だけ毎年良い正月を迎えてるよな
幹部新年会も経費削減で毎年ショボくなってくが、怪鳥の取巻きが刺身をわざわざ怪鳥の席近くに持っていってアピール合戦するんで、怪鳥の周りだけ豪華とか

842:あ
17/06/28 09:08:31.85 gnh9OUyt0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

843:あ
17/06/28 12:42:59.97 3qHlVNHC0.net
持株会やってるひと
平均取得価格おしえて
ちな、わいは3600円ぐらい
ちな、7500円時代経験してる

844:か
17/06/28 20:00:57.96 sJy1CtyO0.net
富士通とcanonならどっち入る?
どっちもスレが給料に関して荒れてるけど
やりたい事は抜きで

845:あ
17/06/28 20:10:49.16 QhX3Z+tq0.net
キヤノンかな

846:あ
17/06/28 21:01:50.89 lZjE5tTQ0.net
幹部会で「前は国内回帰って言ったけど奴隷がなかなか集まらないから東南アジアの土人使うこと考えるわ」
って怪鳥がほざいてたな
どこまで搾取主義なんだよ

847:あ
17/06/28 21:19:09.98 gSpZjK5L0.net
生産の国内回帰は自動化が前提だと思ってたんだけど、
違うんだね。

848:あ
17/06/28 21:29:19.72 gld2rmBr0.net
本社機能は人口ボーナスの見込める国に移行か。

849:名無しさん
17/06/28 22:17:51.07 BtFeWn290.net
>>835
幹部連中が守銭奴だから、本社機能はシンガポールとかマカオとかに
持っていきます、ていう話もありそうだよなw

850:あ
17/06/28 22:37:04.47 SF3nqXxv0.net
>>836
そんなところに移したらむしろコスト高くなるだろ

851:あ
17/06/28 23:07:38.09 WljU0fBq0.net
>>822
会長関係なさすぎでわろける

852:あ
17/06/28 23:11:20.95 uHIGDnXM0.net
そろそろ社長に社長をやらせてあげてください

853:あ
17/06/29 06:34:25.93 JA2vV0jm0.net
コンビニバイトが時給1000円では
なかなか人が集まらないのに
低賃金で椅子もないとこに人が集まるわけない

854:名無しさん
17/06/29 06:49:10.95 vpazZBIt0.net
>>837
法人税が何分の1になると思ってるんだよ

855:あ
17/06/29 07:00:33.53 1mwqRrrm0.net
>>841
何分の一になるの?

856:あ
17/06/29 07:13:02.45 AC8h6TKh0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張
待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり
ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

857:あ
17/06/29 07:16:50.04 69mTgTcT0.net
>>841
本社機能移転でなくて登記を移すのね

858:あ
17/06/29 07:39:50.66 69mTgTcT0.net
35歳で給料いくらくらい貰えますか?

859:あ
17/06/29 07:47:23.82 X89Ka1D00.net
リコースレにも書いてる

860:あ
17/06/29 08:00:03.07 J5Y9mJds0.net
>>845
元気に毎日出社する前提なら550~900ぐらいじゃないですか
600-700が多いかな?

861:あ
17/06/29 08:56:28.47 5eo0XkJ50.net
>>844
政治に敏感な快調がそんなことするわけねえだろ。

862:あ
17/06/29 14:28:52.21 DSI5RbES0.net
見た目とか結構厳しいかと思ったけどヒゲとか蓄えてる人たち割と居るんだね

863:名無しさん
17/06/29 21:13:02.61 096xb72C0.net
ユーザーですがSmart-telecaster Zao-S使ってます
キヤノンももっと取ったものの加工編集ソフトの便利なやつ出してほしいです

ハードはもう買い換えないのでソフト面おねがいします!

864:名無しさん
17/06/29 21:48:33.87 vpazZBIt0.net
>>842
法定実効税率 マカオ12%、香港16.5%、シンガポール17%
・・・・日本34.62%

これだったら生産以外の部門は移転を考える可能性が
なくもないよなぁ

865:あ
17/06/29 22:25:13.76 +aQPvFwN0.net
35だとG3が多いかな

平均してこれぐらいで昇進してる印象
G3:31-32
G4:38-39

866:あ
17/06/29 22:40:08.80 EjL/MDSs0.net
>>852
エージの開発は35くらいで主任も結構いる

867:あ
17/06/29 23:02:58.66 qQ2DiByL0.net
39歳までにG4になれなかったら昇進コースから完全に外れるよな

868:あ
17/06/29 23:29:59.01 b5tHJjkQ0.net
そりゃ早ければ34とかでG4になれるんだから当たり前だろう
若いのもどんどん昇進してくるのに39にG4にようやくなるくらいじゃねえ

869:あ
17/06/30 00:52:17.89 LxQWeOA90.net
そんな昇進早いのか
うちは会社全体通してめっちゃ遅いぞ

870:あ
17/06/30 03:50:25.27 CkIlfdzo0.net
どこの会社の話?wwwww
もしかして、キヤノンの話し?

871:名無しさん
17/06/30 04:13:05.50 bdnGamhW0.net
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=_ly◆■HJP5TxWQ
"HUMBLE" - Kendrick Lamar Dance | @MattSteffanina (ft Devvon Terrell)
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=H◆■pMqCheAP6E

PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆★TnUePIxP8I
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆★atch?v=T◆■VEFp2uHPdQ
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
URLリンク(www.y)◆■outube.com/w◆★atch?v=5◆■2bscmW8x80
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
説明します。
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBE動画をマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は7回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので14000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBE動画を2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBE動画を300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBE動画を2chにマルチコピペするとそのYOUTUBE動画に削除依頼がされてYOUTUBE動画を消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

872:あ
17/06/30 06:48:52.75 9zROO5hX0.net
平均年齢43.1才 平均年収763万
大多数の奴が43歳でもG4になれないようだな

873:あ
17/06/30 07:21:30.88 TQL5ZCju0.net
>>859
なんでこんなに平均年収低いの?
30前半でも平均程度の残業すれば、このくらいいくと思うけど。もしかして皆評価低いのかな?

874:あ
17/06/30 07:29:32.09 i5GebLZR0.net
みんなが思ってるより社内格差が大きい

875:あ
17/06/30 09:52:21.24 1qIEPBW/0.net
そう。社内格差。
同期の話を聞くと明らかに昇進速度が部署によって違う。
ここみると。昇進したのは自分の実力で、昇進できないのは実力不足みたいな書き込みみるけど、
個人の実力と同じくらい配属部署の運で決まる部分もあると思う。

そして、平均程度の残業ってなんだ?うちの部署は原則0だが?残業にも社内格差はかなりあるよ。

若手は自分の部署がハズレだと気づいたら即座に部署異動か転職した方が良い。
研究寄りの部門はほぼハズレ。

876:あ
17/06/30 14:13:08.98 F3ExvMsW0.net
>>862
調達ははやいんか?

877:あ
17/06/30 16:43:22.79 uFDR3xhO0.net
実力主義うたってんだから、格差できていいんじゃないですかね。

878:あ
17/06/30 17:35:19.19 X+jLFITT0.net
実力で格差出来るんならいいけど、配属で格差あるぞって話でしょ
昇進の格差は知らんけど、残業はえいじが明らかに多い
調達とか昇進速度気にするような若者が来る場所ではない(勝手なイメージ)

879:あ
17/06/30 19:37:19.89 xT+zDK7h0.net
>>801
何嘘言ってんだよ
2016・2015年の結果は残ってなかったけど2014年は残ってたから
見たら支部長以外の奴が一番信任数少なかったぞ
今回の支部長が書記やってたときのやつwww

880:ああ
17/06/30 19:43:12.30 Twvytrya0.net
えーじのわい
最速出世で残業もそこそこでお財布ほくほくやでー(にっこり
ちな32だけど平均年収はすでに超えてるので、不満があるならえーじへの移動をおすすめするお

881:名無しさん
17/06/30 20:03:37.06 faGYny9r0.net
このご時世、主幹以上になりたくないから、
G3以上に上がりたくないんだよなぁ。
あいつら一般職の1.5倍の時間は働いてるだろう。
将来ああなるぐらいならG3のままの方が良い。

882:sage
17/06/30 21:29:20.80 7WtTDkyN0.net
代理になって年上G1の面談とかやりたくない。

883:あ
17/07/01 00:18:02.19 8EKUtQhf0.net
小杉事業所ってチャリ通勤良いんだっけ?
SHくんが、チャリ勤してるの見たんだけど。

884:あ
17/07/01 01:28:47.68 JUZYH5Ou0.net
同じ職場にG1がいるとか何の冗談だよ
やっぱり高卒がいるような職場にいるやつ、あるいは高卒自身が批判的なこと書いてたんだな

885:あ
17/07/01 01:43:07.39 8EKUtQhf0.net
東大卒でもチャリ勤するんだから、学歴とかどうでもいい。

886:あ
17/07/01 01:43:43.55 8EKUtQhf0.net
東大卒でもチャリ勤するんだから、学歴とかどうでもいい。

887:あ
17/07/01 05:56:38.92 KQUOGXNc0.net
図星か。

888:あ
17/07/01 08:23:17.67 eoCpMlaq0.net
労働者階級者同士仲良くしろよ

889:あ
17/07/01 09:28:59.38 BhwEfGnt0.net
自他共に認める3流大卒の俺から見て、
AGEの東大卒ってまともだけどな。つか優秀。
少なくとも学歴で人を馬鹿にするような人はいないな。
>>871
学歴で優劣かたるな、恥ずかしい

890:あ
17/07/01 09:34:10.21 L7OBiEs90.net
まあ、この会社は学歴まったく評価されないし、むしろ昇進し辛くなったりするからな。愚痴を言いたくなる気持ちもわからなくはない。

891:あ
17/07/01 11:43:31.63 JUZYH5Ou0.net
社会通念上に大卒のほうが優秀な割合は多いんだけどそんな当たり前のことで批判されても^^;
あと対面で高卒にバカなんて言うわけないじゃん。

892:あ
17/07/01 12:19:50.57 PIAIrJgg0.net
残業代で稼ぐって発想自体がブルーカラー

893:あ
17/07/01 13:47:02.82 DgSZVVFA0.net
>>878
同じ会社の人のことそんな風に言ったらだめだ。

894:あ
17/07/01 14:41:57.75 L7OBiEs90.net
会社より職務

895:あ
17/07/01 15:57:49.56 urdyDLeu0.net
G2のミッドポイントに到達したら
転職考えた方がいいよ
それ以後は給料頭打ちだしね

896:あ
17/07/01 16:17:48.01 pYwAkHJJ0.net
>>882
底辺G2

897:あ
17/07/01 16:38:53.75 +JiHIATN0.net
試験は通ってるけどG3昇格待ちのおっさんは結構いるよな

898:あ
17/07/01 16:43:38.58 L7OBiEs90.net
G2にしろG3にしろミッド届くようなら昇進遅すぎだから見切りつけた方が良い

899:あ
17/07/01 16:46:20.67 urdyDLeu0.net
試験受かってるけど昇格しないから
転職するやつもかなりいる

900:あ
17/07/01 17:05:13.04 m2a/CqSO0.net
>>886
それはさすがに聞いたことがない…

901:あ
17/07/01 17:57:53.90 7GArJT3m0.net
昇格にはA1以上が数年必要。腐った上司は故意にA2を散りばめて昇格できないようにする。A3以下は絶望的。ハズレ上司と思うなら留まる必要ない。

902:あ
17/07/01 18:05:36.82 nhZOsSBj0.net
>>887
俺の周りはそのパターン多いよ

903:あ
17/07/01 18:10:32.51 urdyDLeu0.net
11月ぐらいに最終合格になるじゃん
んで翌年の1月付でG3昇格の人知ってるんだけど、
その人はG2時代に何年もA1取ってたってこと?

904:あ
17/07/01 19:09:05.90 7GArJT3m0.net
>>890
そんでE評価で昇格。最近のG4昇格は2年連続Eらしい。確定後の問題はご法度。なので安牌しか申請しない。圧力などでの不適切な申請時は上司もピリピリ。

905:あ
17/07/01 19:29:41.46 p4uIjxrl0.net
E貰ってないやつにG4アセス受けさせても無駄

906:あ
17/07/01 19:51:42.56 tRoNAGuU0.net
試験は一発で受かったけど同じく一発で受かった3年上の先輩がいまだG2だから絶望しかない

907:あ
17/07/01 19:57:12.49 m2a/CqSO0.net
俺が上がった数年前は合格後の次の年に上がったが。
G3の空きがないと上がらないし、プロモーション原資が絞られるてるからかな。

908:あ
17/07/01 20:09:33.07 L7OBiEs90.net
一方、vividは余裕で昇進

909:あ
17/07/01 20:41:43.40 KTovDZhl0.net
>>893
一発で受かったのに3年待たされるのは泣けるな
自分のときは次の年の7月とかだったな
G3なんてそこまでイメージされる具体的な役割なんてないし、
受かったらあげてやれよと思わんでもない
上げられないから受からせないとかになるともっと地獄だが

910:あ
17/07/01 20:50:21.31 L7OBiEs90.net
役割給と言いながらG2とG3の仕事は同じだし、総務G2と技術G2の給料も同じ。うわべだけで中身が全く伴ってない人事制度。

911:あ
17/07/01 22:13:16.21 KI+umUsS0.net
>>895
たしかに!妙な昇進が多い。問題児のおやじを無理やり昇格させるためにその他メンバーの評価を下げる上司がいるくらいだから

912:あ
17/07/01 22:14:54.24 KI+umUsS0.net
ニューハーフになれば昇格させてもらえるか?

913:あ
17/07/01 22:31:18.46 nhZOsSBj0.net
>>899
そこまでするなら転職しろよwwwww

914:名無しさん
17/07/01 22:43:07.22 hKTrEGnK0.net
>>899
普通に気持ち悪いから評価されないだろうw

915:あ
17/07/01 23:46:43.24 qKohBrYu0.net
何歳で主任になれたら良い方?
自分のイメージではこんな感じ

-34 エリート
35-37 ちょい早め
38-39 普通
40-42 ちょい遅め

916:あ
17/07/01 23:52:33.43 urdyDLeu0.net
研究部門って残業の自由度がないうえに
相対評価で戦う相手は高学歴ばかり

一方で、事業部門は残業やり放題なうえに
相対評価で戦う相手は低学歴ばかり

現在、研究部門で不満を持ってるあなた!
事業部門へキャリアマッチングしましょう!

917:あ
17/07/01 23:58:59.98 h190UzSB0.net
研究部門は酷い飼い殺しで辞めまくりです
おまけに会長は自分の無策を棚に上げて言いたい放題

918:あ
17/07/02 00:08:15.18 yiCm05NT0.net
理系人材の株はものすごく上がってるんだけど、
その利益をしっかり掴み取る能力のある人はほんの一部

919:あ
17/07/02 00:24:48.37 TjVOLx0u0.net
>>903
いや、事業部も開発は高学歴化&残業規制
けいおーとーこきゅーていなどがゴロゴロしてる。

920:名無しさん
17/07/02 04:08:07.11 Os6cbjsh0.net
>>904
研究部門は相当怪鳥の心象悪いよね。
「トップに就任してから●年、研究開発部門にずっと投資してきましたが、」
で始まる枕詞が多すぎる。
極め付けはここ何年か前には人のリソースを減らしてる。
そもそも中央研は今でも残ってるの?

これでは社内から新規事業は出にくいよね。

921:あ
17/07/02 05:05:30.88 QG2OMiIQ0.net
>>903
キヤリアマッチングするぐらいなら
転職するだろ

922:あ
17/07/02 05:28:42.44 1SuIn/sD0.net
>>897
世の中に全員が納得できるクリーンな人事制度なんて聞いたことない
どこ行っても文句垂れてるだけのやつもいるし

923:あ
17/07/02 05:51:45.59 7N0LYzvb0.net
7月期待してたけど上がらず

俺が勉強教えてた後から受かった人は上げるんだ
そういうことするか
これで株配当たくさんだったら考えちゃうね

924:あ
17/07/02 06:51:57.81 TWKcdLPS0.net
>G2とG3の仕事は同じ
これは言えてるw

925:あ
17/07/02 06:53:18.66 vaF7AyhH0.net
>>910
うらやま

926:あ
17/07/02 09:04:08.07 MpDCYull0.net
安倍総理と会


927:食したんだな。 我らが会長。



928:あ
17/07/02 09:44:34.03 K/EEL1Xf0.net
取手から脱出希望するキャリアマッチングが多いみたいね。

929:あ
17/07/02 11:17:41.44 xb2IhC2Q0.net
砦以上にいいとこあるかな

930:あ
17/07/02 11:27:06.39 pFtE4H2U0.net
昇進早くても砦みたいなど田舎はお断りだなw

931:あ
17/07/02 11:49:12.82 TjVOLx0u0.net
砦は場所以外のストレスがすごいから。

932:あ
17/07/02 11:53:25.51 GeWcaoDF0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

933:あ
17/07/02 11:55:13.96 m5ocblJo0.net
データ更新まだー?

若手の転職者数、激増がそんなに都合悪いんかなー?

URLリンク(web.canon.jp)

934:あ
17/07/02 12:36:33.27 +QU3KaYI0.net
>>907
トップマネジメントの関与無しで何か凄い発明みたいなのが出てくる時代じゃないし、失敗したのは会長が連れてきたお友達なんだがね。

ほんと研究開発批判聞くたびに腹わた煮え繰り返る。

935:名無しさん
17/07/02 14:15:36.02 eD25iDl/0.net
労組なのに「味方じゃない」 愛社精神要求、解雇臭わす
URLリンク(www.asahi.com)

936:あ
17/07/02 15:58:53.23 TjVOLx0u0.net
>>921
うちでも同じこと言われると思う。

937:あ
17/07/02 16:24:19.35 1SuIn/sD0.net
砦は金はあるけど金の使い方が下手な奴が多いイメージ

938:名無しさん
17/07/02 16:53:50.56 oNy8wzxz0.net
砦は金の使い道がない、、、イメージ

939:あ
17/07/02 17:03:46.83 BxM0NfN+0.net
砦なら鬱宮の方がましなイメージ

940:あ
17/07/02 17:24:47.44 9pntNlVN0.net
>>922
っていうかウチほど労組と会社経営がズブズブな会社は世の中にないだろ
本来業務時間中に話し合うべき業務に関する取り組みまで職場集会で意見出し合い話させられるんだから

賃金や福利厚生に至っても会社方針を一方的に説明して納得しないと個人攻撃される場
怪鳥のケツ舐め隊にでも改名しろ

941:あ
17/07/02 17:30:56.18 vA9jAeOm0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

942:あ
17/07/02 18:09:01.30 qZNlQpir0.net
>>926
別に労組が会社を追認するだけでも、まだ経営に貢献する施策なら納得できるけとね。

現実はただ責務を果たさずに会長の言いなりになってるだけだからね。

サマータイムもろくに意義も説明出来ずに追認。ただ老人が早起きしたいだけの施策。会長が禁煙成功したら強制構内全面禁煙を追認。大量離職問題も対策せず。

943:あ
17/07/02 18:40:22.81 kvGoWTBT0.net
>>928
労組活動に積極的な奴って、G4昇格のための手段として支部役員,中央役員を

目指しているだけで、だれも組合員のための労組活動とは思っていない。

会社施策への反対なんかするわけない。

944:名無しさん
17/07/02 18:47:03.80 Os6cbjsh0.net
労組出身のG4なんて、その人がたとえ優秀でもどうせ、
元労組だからでしょうって陰口叩かれるんだよなぁ。

下がついてこなきゃ評価されないポジションだから、
結局はそこに苦しむ。

945:あ
17/07/02 22:11:52.77 u58xa5Y30.net
早寝早起き!
頑張ろう!

おやすみ。

946:あ
17/07/02 22:26:58.49 JlE/FjRY0.net
今まで以上に朝早く出社して昼休みも15分削って働き方改革!
ワークライフバランスを向上させよう!

947:あ
17/07/02 22:30:17.24 j+294b+I0.net
ああ悲しいまだ22:30なのに昨日までの23時
昼休みもおちおち休憩できない
この働きにくさをどうにか改善してください労組さま

948:あ
17/07/02 23:30:39.46 lXBd3Wk+0.net
人生オワタ

949:あ
17/07/03 01:05:06.63 Mo8TF5W10.net
論文とインバス練習しろよ

950:あ
17/07/03 01:11:33.95 oNf/4e3u0.net
>>872
チャリ勤まじか?誰なのか教えて。

951:あ
17/07/03 04:50:23.69 5qPGTNdD0.net
健康的で良いではないか

952:あ
17/07/03 06:38:43.13 mvCTluTf0.net
便所の出社時間は7時らしいからサマータイム期間中も同じ
サマータイムを毎年強行するのは早く帰りたいからだな

953:あ
17/07/03 09:15:49.10 GJXRbpvG0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

954:あ
17/07/03 18:58:57.60 BAAhd8W30.net
国内出向中の人のプロモーションって
元いた部署から決められるの?

955:あ
17/07/03 20:06:11.48 /Zdx+Yi70.net
俺はサマータイム良いと思う。
変化を感じて会社が活性化する。
マンネリは駄目だよ。変化変化。
プレフラも早く導入してよん。
あと話は変わるが半年で15~20日も有給取っているようなバカには
ボーナス出さなくていいよね?
30年前ならクビだよね。体悪いって免罪符かよ。
体悪くても金は同額以上欲しいなんて弱者は強者だね。
真面目に出勤している人間がバカを見る。
幾らガンガン休んでも仕事はちゃんとやっているから問題無いなんて話はありえねぇしぃ。

956:名無しさん
17/07/03 20:49:53.25 AxdDzaoB0.net
デカイ釣り針だなぁ、、、

957:あ
17/07/03 20:55:49.04 uhcKaN990.net
>>941
バカはおまえ

958:名無しさん
17/07/03 21:10:11.66 NkDSQSAM0.net
>>941
恐らくあなたはG4以下(文章の感じがG2かG1だよねw)
なんだろうが、一つ教えてやる。
管理職になってまず初めに研修で教えられるのが、
組織の危機でもない限り、部下から有給休暇を申請されたら、
却下してはダメなんだってさ。

ボーナス出さなくても良いって、組織が訴訟を起こされたり、
評判(信用)が下がるリスクをあなたは何も想定してないよねw
俺はこんなにも一生懸命やってるのにとなりの奴がぁ・・・・みたいな
個人的な感情では組織は動かないよ。

959:あ
17/07/03 21:26:49.84 y8KaoYS10.net
有給の処理は管理職になると教えられるとかではなく法律で決まっています
知らない人はそこで初めて聞くのでしょうけど

組織の危機とかではなくて、単純に運営上の都合で
有給取得の時期を変更させる権利が使用者にはありますので
休暇は別に労働者の絶対権利とかではありませんよ

960:あ
17/07/03 21:39:01.29 /6/Vt9+80.net
平和だ。

961:あ
17/07/03 21:49:34.01 MFtRLr8H0.net
もうダメだな。この会社は。

962:あ
17/07/03 22:18:19.09 e/XHtUNj0.net
絶望しかない

963:あ
17/07/03 22:35:54.11 A+qMIGdY0.net
小学生と一緒に帰宅

964:あ
17/07/03 22:54:15.73 Mo8TF5W10.net
はーWLBWLB

965:あ
17/07/03 23:11:57.42 ZQGnULyA0.net
帰宅時にスーパーに寄ったらちょうど夕方の買い出しラッシュとかぶってめっちゃレジが並んでたわ。
普段はピーク後だったんだな。

966:あ
17/07/04 00:06:42.26 6VNUnBxC0.net
小学生と一緒ワロタw

967:あ
17/07/04 03:50:31.56 pGEGUrh/0.net
電子の衛星、結局どうなったの?
軌道には投入できたみたいだけど。
地球の写真まだー?

968:名無しさん
17/07/04 04:41:54.36 yLL67aCU0.net
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    リンちゃんの死を無駄にしないためにも
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./      
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、     
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|     
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、    


※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
 遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)

969:あ
17/07/04 07:52:51.34 4ZdTLXPN0.net
>>953
北にハックされていると、笑える。

970:あ
17/07/04 12:40:27.02 Wnudu8fZ0.net
待遇悪い主張勢
・平均年齢43.1才 平均年収763万
・A3以下の社員は40%
など、会社の公式数値をもとにした主張

待遇良い主張勢
・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張
・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり

ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^
というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

971:あ
17/07/05 09:08:23.76 M/TbzIuE0.net
老害 無昇進 金儲け優先 株主還元社員搾取 衰退 世代間格差 パワポ
無気力 過度の機密管理 過度の予算削減 過去の遺産 飼い殺し 管理コスト度外視
情報統制 立てるだけの中計 妄想特許 定年逃げ切り

972:い
17/07/05 18:32:17.98 oa8BeGZU0.net
事務系ならどの事業本部が当たりですか?

973:名無しさん
17/07/05 18:44:50.49 Mliq1YTo0.net
イメコミ

974:あ
17/07/05 18:58:04.41 qfONyDaR0.net
>>958
なんだよ当たりってよ?

975:い
17/07/05 19:25:44.69 oa8BeGZU0.net
>>959
返信ありがとうございます!
参考にします

976:い
17/07/05 19:27:25.69 oa8BeGZU0.net
>>960
返信ありがとうございます!
すいません!
あまり深くは考えていないのですが、残業ができるかであったり、昇進スピードとかで考えていました!

977:あ
17/07/05 19:34:33.10 serWIKQo0.net
>>962
その観点ならイメコミはハズレだよ。
残念でした。

978:い
17/07/05 19:38:45.09 oa8BeGZU0.net
>>963
そうなんですね!
ありがとうございます!

979:あ
17/07/05 19:46:46.09 XLtEZrAQ0.net
>>962
何処の事業部でも構わない。

入社の年に、組合の職場代議員に立候補して、その年に大会代議員にも立候補する。
よく年には、職場の専従の執行役員に立候補して、よく年は中央の執行役員に立候補する。

どの役職でも構わないから、2年ほど勤めて職場に復帰すれば、直ぐにG4になれる。

組合の委員長まで勤めれば、悪くても課長待遇で職場復帰できる。

それも、試験に悩まされる事なく。

980:あ
17/07/05 19:52:05.54 me/cGYLx0.net
労組活動してると試験優遇されるんですか?

981:い
17/07/05 19:55:35.29 oa8BeGZU0.net
>>965
なるほどです!
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!

982:あ
17/07/05 19:56:44.09 XLtEZrAQ0.net
>>966
正確には、試験は同様に受けなければならない。

ただし、G3に昇格する権利を試験で得た後は、組合活動中の評価はA1とみなされるので、試験に受かりさえすれば、昇格は速やか。

同様に、アセスさえ受ければG4への昇格も速やか。

983:あ
17/07/05 19:58:48.86 IVNVohhk0.net
今から入社するなら、スキルつけるなら資格取るなりして、さっさと転職した方が良いんじゃないか?長く勤めてもすぐに給料頭打ちになるし意味ないぞ。キヤノンの出世頭で銀行の出向組と同じくらいの待遇だろ。

984:あ
17/07/05 20:19:34.33 NvCBuLV80.net
自分も含めて、同期の話を聞いてもA1取らずにG3に昇進してるんだよなぁ
これってレアケースなんかな?
ちなみに一発合格だけど

985:名無しさん
17/07/05 20:21:50.66 Mliq1YTo0.net
大分大雨助けてお前ら

986:あ
17/07/05 20:26:40.15 a9svshXa0.net
A1取らなくても上がったやつ知ってるよ

987:あ
17/07/05 20:43:58.98 6OKLqEMw0.net
だから部署によって違うって何回書けばわかるんだよ
昇進早い部署ならA1とらなくても上がれる
遅い部署だとA1以上2回が暗黙の条件になってる

988:あ
17/07/05 20:58:37.61 5hg1sk7y0.net
組合専従とか、仕事をしてなくても、組合規定で勤務評価は職場内で一番評価が良い人と同じ評価がつくってホントだったんだ。
てことは、真面目に仕事で成果を出しても、専従の人と職場が同じならA1の評価がつく人数が一人分減るってことかいな。
組合員から巻上げた金でタダでうなぎとかも食えるし、裏山。

989:このハゲーーー!
17/07/05 21:13:57.48 YX3+/IY50.net
この会社ってなんでこんなにクチャラーが多いんだ!?
食事のマナーも採用基準に含めろよ

990:あ
17/07/05 21:23:25.69 laIUVxSm0.net
>>971

心配してニュース見てるんだけど、やっぱり相当危ない状況なの?

991:sage
17/07/05 21:37:13.03 3zh1xemP0.net
A1無しでG4はいる?

992:あ
17/07/05 22:45:40.60 OhD3i39g0.net
         平均年収                            
         2008年  2009年  2010年  2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年  
キヤノン     811万  716万  752万  766万  759万  755万  769万  787万  763万
ソニー      980万  865万  923万  951万  891万  885万  860万  935万  911万  
パナソニック  820万  756万  778万  791万  731万  691万  756万  789万  781万
東芝       790万  745万  778万  798万  800万  812万  845万  827万  710万
日立      755万   700万  750万  800万  803万  828万  861万  868万  850万
富士通     843万  764万  788万  804万  798万  769万  810万  810万  797万
NEC      764万  716万   698万  707万  671万  745万  769万  833万  805万
三菱電機    792万  749万   749万  780万  767万  746万  778万  798万  796万
シャープ    737万  677万   712万  706万  627万  600万  728万  633万  646万
リコー      819万  714万  716万  712万  689万  716万  838万  829万  807万
ニコン     840万   676万  758万  817万  807万  738万  768万  778万  779万
オリンパス   747万   624万  679万  717万  755万  826万  865万  871万  884万

993:ノーハンド
17/07/05 22:58:52.74 cvNPQkhN0.net
クチャラーより

くしゃみぁーーが問題だよ。

くちゃくちゃ食っても実害無い。

ノーハンドくしゃみは汚い飛沫をまき散らし衛生的に大問題。

おっさんと間接キスしているんだよ。君らは。おえ。

994:あ
17/07/05 23:47:11.44 HEwdH6Lu0.net
夢いっぱいでいいなー
しかし、こんなとこで質問してもわからんだろ。
ちょっと先だろうけど、G3試験つらいよ頑張ってねとしか言えん。
受かって本当に良かった。と、思うわ。あの試験。

995:あ
17/07/05 23:55:08.40 Qm/rB3hA0.net
テーブルに肘ついて食べてる人
育ちの悪さがわかる

996:あ
17/07/06 01:53:49.77 nK2lpoy20.net
スマホ飯、食堂ではやめろ
自席食いならゆるす

997:名無しさん
17/07/06 05:50:31.85 XXhFaLQb0.net
何であんたの許可を取らなきゃいけないんだよw

998:あ
17/07/06 05:59:13.13 6QEIlAox0.net
>970
G3にはA1取れてないけど昇進できたよ。
ただ、昇進はすぐじゃなかったよ。

999:あ
17/07/06 18:30:45.33 Msb5BGab0.net
ゆとりはマナー知らないからw

1000:あ
17/07/06 19:42:01.33 lZy7eT7V0.net
転職するならどの企業がいいかねぇ

1001:あ
17/07/06 20:12:45.27 sEM0460Z0.net
VORKERS 総合評価ランキング
URLリンク(www.vorkers.com)

ちなみにキヤノンは3.2
URLリンク(www.vorkers.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch