17/03/16 12:06:22.47 O7sZg+yN0.net
karma
hanabi
vipper
yomogi
wktk
mint
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち
3:あ
17/03/16 12:06:44.03 O7sZg+yN0.net
平均年収
2008年 2009年 2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
キヤノン 811万 716万 752万 766万 759万 755万 769万 787万
ソニー 980万 865万 923万 951万 891万 885万 860万 935万
パナソニック 820万 756万 778万 791万 731万 691万 756万 789万
東芝 790万 745万 778万 798万 800万 812万 845万 827万
日立 755万 700万 750万 800万 803万 828万 861万 868万
富士通 843万 764万 788万 804万 798万 769万 810万 810万
NEC 764万 716万 698万 707万 671万 745万 769万 833万
三菱電機 792万 749万 749万 780万 767万 746万 778万 798万
シャープ 737万 677万 712万 706万 627万 600万 728万 633万
リコー 819万 714万 716万 712万 689万 716万 838万 829万
ニコン 840万 676万 758万 817万 807万 738万 768万 778万
オリンパス 747万 624万 679万 717万 755万 826万 865万 871万
4:あ
17/03/16 12:07:13.04 O7sZg+yN0.net
福利厚生
寮 社宅 住補 家手
キヤノン × × × ×
ソニー ○ × × ×
パナソニック ○ ○ × △(子供のみ)
東芝 ○ ○ ○ △(子供のみ)
日立 ○ ○ ○ ○
富士通 ○ × ○ ○
NEC ○ ○ ○ △(子供のみ)
三菱電機 ○ ○ ○ ○
シャープ ○ ○ × ×
リコー ○ ○ × △(子供のみ)
ニコン ○ × × ×
オリンパス ○ ○ × △(子供のみ)
日立は2015年末に社宅を廃止、寮入居期間制限、住宅補助2倍に変更
5:あ
17/03/16 12:07:52.91 O7sZg+yN0.net
役員平均報酬 従業員平均年収 従業員平均年齢 実質平均年収
2015年 5189万(+4.89%) 787万(+2.34%) 42.5 740万
2014年 4947万(-66.7%) 769万(+1.85%) 42.0 730万
2013年 14900万(+86.1%) 755万(-0.40%) 41.4 725万
2012年 8008万(-11.5%) 758万(-1.04%) 40.9 736万
2011年 9052万(+9.48%) 766万(+1.86%) 40.4 751万
2010年 8268万(+30.0%) 752万(+5.03%) 39.4 752万
2009年 6360万(+8.34%) 716万(-11.7%) 38.7 726万
2008年 5870万(+23.3%) 811万(-5.91%) 38.3 827万
2007年 4760万 862万 39.4 862万
2008年の平均年齢39.4歳を基準に1歳で15万年収増として計算してみた
6:あ
17/03/16 12:08:12.11 O7sZg+yN0.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年
御手洗冨士夫 265 272 267 1105 288 288
内田恒二 176 181 242 -
田中稔三 140 144 139 364 137 137
生駒俊明 116 136 131 183 128 128
渡部國男 ― 101 105 231
三橋康夫 ― 101 ― 193
足達洋六 ― ― ― 198
松本繁幸 ― ― ― 153
本間利夫 ― ― ― 152
中岡正喜 ― ― ― 146
本田晴久 ― ― ― 146
小澤秀樹 ― ― ― 123
眞榮田雅也 ― ― ― 107
7:あ
17/03/16 12:08:29.66 O7sZg+yN0.net
キヤノンの福利厚生
・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
8:あ
17/03/16 12:08:46.69 O7sZg+yN0.net
待遇悪化の歴史
・住宅補助廃止
・社宅廃止、寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止、春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減
・出産休暇時の給付金大幅削減、出産(本人・配偶者共に)給付金半減
・ガン検診制度の充当金額削減
・健康診断時の歯科検診廃止
・予防接種の補助金廃止
・保養所の大幅削減、スポーツパーク千葉の廃止
・経団連会長を務めた人間が会長CEOの会社ですが
大手企業のベースアップにも関わらず3年連続ベースアップ無し
9:あ
17/03/16 12:09:06.56 O7sZg+yN0.net
世間一般の平均年収
30歳 420万円
31歳 427万円
32歳 436万円
33歳 445万円
34歳 455万円
35歳 469万円
36歳 477万円
37歳 488万円
38歳 498万円
39歳 511万円
10:あ
17/03/16 12:09:23.18 O7sZg+yN0.net
キヤノンの平均年収??
26歳 430万
28歳 470万
30歳 500万
32歳 530万
34歳 560万
36歳 600万
11:あ
17/03/16 12:09:39.59 O7sZg+yN0.net
プリンターでダントツ作れ
12:あ
17/03/16 12:09:56.34 O7sZg+yN0.net
一眼レフでダントツ作れ
13:あ
17/03/16 12:10:12.67 O7sZg+yN0.net
コンデジでダントツ作れ
14:あ
17/03/16 12:10:30.53 O7sZg+yN0.net
ミラーレスでダントツ作れ
15:あ
17/03/16 12:10:48.58 O7sZg+yN0.net
Cinema EOSでダントツ作れ
16:あ
17/03/16 12:11:06.22 O7sZg+yN0.net
複写機でダントツ作れ
17:あ
17/03/16 12:11:23.51 O7sZg+yN0.net
露光機でダントツ作れ
18:あ
17/03/16 12:11:42.62 O7sZg+yN0.net
露光機でダントツ作れ
19:あ
17/03/16 12:12:02.66 O7sZg+yN0.net
医療機でダントツ作れ
20:あ
17/03/16 12:12:17.58 O7sZg+yN0.net
IoTでダントツ作れ
21:あ
17/03/16 12:12:32.35 O7sZg+yN0.net
全社挙げてダントツ作れ
22:あ
17/03/16 12:13:32.43 uB+1Ljgf0.net
乙
23:あ
17/03/16 12:16:06.90 +T60i9Yn0.net
ダントツ? 無理無理
24:あ
17/03/16 12:46:50.18 cqpUQ2dD0.net
赤いロゴの法則・・・
25:あ
17/03/16 15:21:28.59 O/y8u+dg0.net
アベ
26:あ
17/03/16 20:02:10.12 Z1GNbLLf0.net
メディカル
27:ま
17/03/16 20:12:18.84 nnXJEa2TO.net
サマータイムでチンカス作れ
28:あ
17/03/16 20:41:48.48 chuNDczT0.net
もうダメぽ
29:あ
17/03/16 21:11:35.76 +q/omhA70.net
みんな頑張れ(他人事
30:あ
17/03/16 21:18:56.09 eVchZDnC0.net
支援
31:あ
17/03/16 22:38:38.57 iotE8aLl0.net
>>10
普通に昇給してればそんなに低くないんだけど
32:あ
17/03/16 22:59:52.16 u1QQ9aEb0.net
平均の意味をわかってないバカ
33:あ
17/03/16 23:15:34.35 pEeYBi5c0.net
今年のサマータイムは一味違う気配だな
34:_
17/03/17 00:26:44.51 ViGOqj4o0.net
春闘って何?
35:_
17/03/17 00:27:15.08 ViGOqj4o0.net
ベアって何?
36:_
17/03/17 00:28:08.99 ViGOqj4o0.net
職場集会で質問したら、労組役員に脅された。
37:あ
17/03/17 02:18:54.49 FUNKkfVi0.net
4年連続ベアゼロ回答w
この時期になると他社のベアのニュースで鬱になる
38:あ
17/03/17 05:55:04.22 9G8AYvUI0.net
労組は一度なくなるべき
従業員への分配を減らした結果と
自分たちは昇進している現状をどう捉えている
必要なら自然と復活する
39:あ
17/03/17 07:40:07.73 evocy6od0.net
無理にベアして倒産しても良いと?
仕事を失うことになるけど
40:名無しさん
17/03/17 07:55:04.34 evocy6od0.net
まぁすぐ転職できるっていう自信の元で発言してるのか
41:あ
17/03/17 08:41:55.02 xAzeZa6S0.net
転職って40ぐらいまでならできる?
42:あ
17/03/17 09:17:40.85 79GQkVLU0.net
まぁ君は会社側の立場の人間なんだろうけど、
無理に増配して倒産しても良いと?
無駄な役員に高い報酬出して倒産しても良いと?
便所が経営してから 利益の分け前が株主と役員に偏ってるからみんな不満
43:なんだけど。 不公平って言葉知ってる?
44:あ
17/03/17 17:28:32.64 OJjFywhs0.net
通勤手当ってどうなってるんですか?
定期代は?
45:あ
17/03/17 17:29:01.78 wyn/MlxD0.net
さすがにそれは出るよ
46:あ
17/03/17 18:09:29.78 KM7JWhzB0.net
>>44
今のところはね
47:あ
17/03/17 18:37:54.54 uRSZrBtS0.net
残業の有無は部門で決まる感じなんですか?
給料安くてもいいからまったりしたいんすけど
48:あ
17/03/17 18:43:38.93 KM7JWhzB0.net
>>46
本部どころか部ごとで異なる
49:あ
17/03/17 19:02:00.71 TuGvVHWM0.net
>>42
全然会社側の人間じゃないけど
その不満を抱えてどうこの会社でやっていくの?
転職しないの?
50:あ
17/03/17 19:29:35.85 0LqXzxM90.net
>>46
優秀な奴は出て行って入るのはこんなんばっか
51:あ
17/03/17 19:33:46.75 GwySst2/0.net
給料上げると倒産する理論で人材劣化させまくった結果がこれだよ
労組のおかげだわ
52:あ
17/03/17 19:49:44.81 uRSZrBtS0.net
お前らは優秀なの?
53:あ
17/03/17 19:50:43.37 ed3Jhac50.net
>>50
社員はコストで、技術は0円で手に入るし、働くために生きろと
豪語した便所会長におられるではないか。
人として生きたければ、
辞めるかマッタリチームに入るしかないわな。
54:あ
17/03/17 20:05:10.52 25XkOxiu0.net
>>48
お前はなぜここまで来て
人をバカにしてるの? 会社のため?
保身のため?
55:あ
17/03/17 23:20:50.12 OzorEZYL0.net
>>43
定期代もらっといて、チャリで会社行ってる大田区に住んでる奴がいるらしい。
56:あ
17/03/17 23:30:25.11 vl6pkvkV0.net
どこに駐輪すんの?
57:名無しさん
17/03/17 23:31:33.75 evocy6od0.net
>>53
> お前はなぜここまで来て
自分の会社だけど
> 人をバカにしてるの? 会社のため?
してないけど
> 保身のため?
意味不明
58:あ
17/03/17 23:44:20.47 eCrc5Y/K0.net
>>54
告発しようかね
59:あ
17/03/18 07:35:24.72 1K6UNUhq0.net
告発とか密告とか、
益々、彼の国のようだ。
60:あ
17/03/18 08:12:04.61 YmcakLVF0.net
無理に利益以上の配当金(蛸足配当)を出して倒産しても良いと?
61:名無しさん
17/03/18 08:14:52.00 neD2+lXt0.net
>>42
配当は俺もそう思うけど
役員報酬の件はうちだけじゃないし
そこに不満持ってどうすんのって感じはする
つまらんことは忘れて他のこと考えた方が建設的だろ
62:名無しさん
17/03/18 09:22:34.19 cCnGaGo+0.net
事故前の給料に戻った東電と比較すると
東電 :社員>>>>>>>>>>>>株主
キヤノン:株主>>>>>>>>>>>>社員
社員はゴミ扱い、友達に聞けば分かるけど他の大企業はキヤノンより儲けてないけど
ちゃんと昇進させてるし給料も上げてるよ。
ここまで糞な会社も中々ない。
63:名無しさん
17/03/18 09:49:26.63 neD2+lXt0.net
じゃあそっち行けば良いじゃん
64:あ
17/03/18 10:40:17.04 GDZKdabF0.net
> 61
他社を騙したと飲み会で嬉しそうに語ってた奴が、
上司にそれは素晴らしいと言われてて部長に昇進してた不思議な会社。
65:あ
17/03/18 12:14:17.45 ShOW+9880.net
>>62
せやね
そっち行こう。
周りの不平不満抱えてる奴、全員引き連れて。
あ、後、新卒にはこんなクサい会社来るなと流布することも忘れずにねb
66:あ
17/03/18 12:14:55.00 7vMDfWAhO.net
就業中にネットサーフィンしまくってたバカが情通にバレて粛正
67:あ
17/03/18 12:21:01.90 ShOW+9880.net
>>65
基本、あれでネットサーフィンなり、ゲームしてるのって管理職なんだよね。
そういう奴は、暗黙の了解でスルーのはずだけどね。
68:あ
17/03/18 12:24:45.90 2BzFhTE00.net
>>65
そういうやつリストラして他の給料上げれば良いのにぬるい会社だよ
69:あ
17/03/18 12:26:38.34 ShOW+9880.net
>>67
いや、だから、仮に粛清されても管理職には暗黙の了解でスルーのはずだから、その件で粛清される奴は、末端のコストにもならない社員だろうよ。
70:あ
17/03/18 12:29:13.78 2BzFhTE00.net
>>68
前半も良く分からないけど
末端のコストにならないって?
給料0で働いてる奴がいるの?
71:あ
17/03/18 12:30:55.57 ShOW+9880.net
お前らって、周りで都合よく物事が進んでいることを意外と表面でしか捉えてないだろ?
社内インフラ
福利厚生
与えられた箱庭で栽培され過ぎた結果、箱庭は平和で居心地が良い、とでも勘違いしてるんじゃないか?
72:あ
17/03/18 12:36:58.38 2BzFhTE00.net
分かる奴解説求む
73:あ
17/03/18 12:45:02.82 Z1od7rOs0.net
わからん
74:あ
17/03/18 14:16:37.10 7vMDfWAhO.net
誰が誰に対して何をスルーするのかが全く読み解けませんw
75:あ
17/03/18 15:13:08.97 zLY1o86R0.net
>>64
>>66
>>68
>>70
G3試験不合格
76:あ
17/03/18 15:35:50.11 GDZKdabF0.net
>>68
確かに、コンプライアンス違反してるのは、たいてい管理職以上だよな。
それも互いに守りあってるから一般職が指摘できない。
した奴はほぼ辞めてる。
77:あ
17/03/18 17:13:26.40 ShOW+9880.net
>>74
G3試験不合格wwwww
会社として、ぜひ落とすべきだよキチンと。
機会があればだけどねwwww
78:あ
17/03/18 18:32:00.39 zLY1o86R0.net
>>76
なんだこいつ
79:あ
17/03/18 18:36:25.89 zFA2XwmX0.net
配当を高くする対価として役員報酬を高くする。
製品と社員にかけるコストはそこそこに留めて、一番になることより利益率を重視する。それがこの会社の経営陣が目指しているもの。
買うのも働くのも情弱か選択肢の無いやつだけ。
80:あ
17/03/18 20:00:32.11 SnBNE5GR0.net
>>78
役員報酬を高くした奴が役員のお気に入りになる。
社員と開発と他社を下げた奴は褒められる。
悪循環だから役員管理職全員辞めろ。
81:名無し
17/03/18 20:27:47.01 VngIb3lX0.net
キヤノンの社員がどや顔で身障者を侮辱!
82:あ
17/03/18 21:03:39.85 Nji/hCFB0.net
えげつない守銭奴の割りには買収のとき高値掴みだよねおじいちゃん
83:あ
17/03/18 22:16:37.63 f0YMzdeQ0.net
組合が本当にいらない。
何のためにあるの、あの組織。
84:あ
17/03/18 22:31:30.27 a92+hsfA0.net
たしかに組合はくそ
何の役にも立たないのに給料に比例して会費が上がるのが一番はらたつ
85:あ
17/03/18 22:34:20.39 gX0u3o2B0.net
>>83
え、そうなの?
今は明細もほとんど見ないから気づかなかった
86:あ
17/03/18 23:01:29.
87:51 ID:yKCHHS7u0.net
88:あ
17/03/18 23:04:54.77 gX0u3o2B0.net
プロモーションしたんだが
89:あ
17/03/18 23:43:16.54 SnBNE5GR0.net
>>82
労働組合があことを社外に見せるためだよ。
実際には労働組合の役員たちは代々、人事担当の取締役の指揮命令下にある。
人事に意見がある社員は、取締役の指揮のもとに人事部と労働組合が協力して襲ってくる。
人事部経由で取締役から社員に対してどんな不利な要求が来ても、
労働組合の役員は議論なしに黙認していく。
結果的に社員の代表者である労働組合の役員は人事部と合意したとして、
労働組合の各職場の代表は社員たちに合意結果を通達する。
あえて言うまでもなく、みなが毎回見てきたことだろ。
知らないのは入社希望の人たちと取引先の人たちだけ。
90:あ
17/03/19 00:02:07.67 oBcGKsk20.net
ヒョロヒョロ水野は神経過敏
91:名無しさん
17/03/19 03:58:37.99 P+/W2bun0.net
189 自分:「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた 投稿日:2017/03/19(日) 03:54:08.98 ID:iyFIOJbu
●ここは街の社員がステマしながら個人情報を集めているスレです●
街は2ちゃん管理人の資格を買って持っています
2ちゃん管理人の資格があると、このスレに書き込んでる人がどこから書き込んだか分かります
2ちゃんを見てるだけでもリアルタイムでどこを見てるか分かります
他のスレに書き込んだ内容も分かります
つまり街は2chで個人情報を集めているのです
2ちゃん管理人の資格があると、スレに書き込んでる人の個人情報が分かるので、それを元にハッキングして個人を特定できます
2ちゃん管理人の資格があるとIDをいくらでも変えることができます
複数のIDを使って自作自演のステマをしています
街=ザ シティ(パチンコ店)、ベルシティ(パチスロ店)=ネットカフェのダイス(DICE)=まんがランド(漫画喫茶)
街はネットカフェのダイス(DICE)のスレでもステマしていました
ネットカフェで2ちゃん管理人の資格を使ってステマしている可能性の高いのはダイス(DICE)、快活、カスタマカフェです
前にも書きましたが2ちゃん管理人の資格があると、スレに書き込んでる人の個人情報が分かるので、それを元にハッキングすることも可能です
それで個人を特定できるし、特定しています
92:あ
17/03/19 08:34:01.45 F5D7CLMB0.net
業者?
2ちゃんの営業妨害?
情報統制 ?
特高警察とか憲兵を連想させるな
93:あ
17/03/19 16:51:27.37 EttHc2Xx0.net
>>87
職場集会で説明している人達は、労組ピラミッドの中では中間管理職みたいなもの。
労組の上に言われたことを伝えているだけ。
労組の上層部をどうにかしないと何も変わらない。
94:あ
17/03/19 18:59:40.71 t7r1LVgq0.net
組合はクズだらけだろw
自分達が望んでいない、ワークライフバランスをさも望んでいるように提案するな!
95:あ
17/03/19 19:07:54.64 Ld910JrR0.net
>>92
午前3時まで働きたいの?
96:あ
17/03/19 19:29:05.33 FBw2DEi90.net
>>93
まぁもっと働いて稼ぎたいというか、ライフに偏りすぎてるって意見はあるな
97:あ
17/03/19 19:41:04.76 TCaIbFF50.net
合理性のある経費節減ならまだ納得できるが、過度の残業規制とか物品管理とか手間のかかる決済とか誰得なんだよ。逆にコスト増えてるだろ。
管理職と本社部門が無能過ぎて、上がってくる情報の真贋を判定できないから、全部抑制しているのが実像か。
98:あ
17/03/19 20:24:31.41 zmkaxvrX0.net
>>91
職場集会で説明している人達は、労組ピラミッドの労組の上層部に言われたことを
伝達してるだけだけど、労組の上層部も人事の上層部も会社と闘いたくないという人たちだから、
人事取締役から言われたら逆らえないんだよね。
そんなことしたらその一人は間接的に立場上のリンチを受ける。
結局黙ってるしかない。
結局コンプラなんてない。
99:あ
17/03/19 21:00:04.32 fcSoJcYq0.net
封建社会だからね仕方ないね
100:あ
17/03/19 21:36:46.02 zmkaxvrX0.net
>>97
仕方ないと思うか異常と思うかだな。
北朝鮮を脱北するまでは、
北朝鮮のすべてが世界の常識だと思っているようなものだ。
101:名無しさん
17/03/19 21:59:20.36 HzPt55OJ0.net
>>94
日本全体がそういう動きしてるからもうそういう時代じゃないんだよ
102:あ
17/03/19 22:32:14.45 Ybyquif00.net
>>54
駐輪してるとこ、俺も見たわ。なんでチャリなん?と思ったわ。
表向きだけ真面目な人なんかなあ。
103:な
17/03/19 23:47:42.52 pukYC3+s0.net
>>100
普通に違法だからさらしageよろ
104:あ
17/03/20 15:40:46.82 15fKUhQW0.net
いっそのこと、労組をアウトソーシングしたほうがいいんじゃないの?
言いにくいことを会社に言える外部の人に。
労組の役員になって会社とうまくやれば昇進して戻ってくる、今の制度って、
明らかに会社よりの仕組みだよね。
105:あ
17/03/20 16:08:19.78 KHaognge0.net
会社よりじゃなくて完全にわんこなんだよ会社の
106:あ
17/03/20 16:33:05.39 N/9n4sUT0.net
会社も将来性なければ
組合も社員サイドに物事考えない
さらには、仕事もやり甲斐なければ、給与も安い。
そして、福利厚生も皆無。
終わっとるな、この会社wwww
107:あ
17/03/20 16:45:06.01 N/9n4sUT0.net
優秀な人材も転職していって業績下降に伴い、新卒も年々、また質が悪くなってきている。
将来性ある有望な事業を作れない
→業績下降
→無理なコスト削減
→社員の士気が低下
→優秀な社員は転職
→下降に伴い新卒は回避する
→優秀な社員も居なくなり更に事業は立ち上げ辛くなる
→業績下降(2周目
→コスト削減(2周目
という無限ループな。
停止条件は【会社消滅】。
108:あ
17/03/20 17:10:01.64 Cke0H8VX0.net
人生やり直したい
109:あ
17/03/20 17:48:24.47 56IHqav10.net
絶望しすぎだろ。
病気だな。
開発系の求人で条件いいところなんて、幾らでもあるんだから転職すれば良いじゃん。
転職できなかったらその程度の人間なんだから我慢するしかないけどな。
110:あ
17/03/20 20:53:39.95 VOjBoHFZ0.net
春闘が無くなった時点で労組の存在意義も無くなった。
すなわち現在の人事制度になった時点から労組は労組の体をなしていない。
まだ、春闘があった当時は労組、会社側、それぞれの資料が出て賃金の妥当性や福利厚生の優位性などの
議論を闘わせていたわけですが、今や労組と会社が共同で資料を作るという状況です。
つまり我が社の労組は会社組織の一部となり、一部の反乱分子の押さえ込みと監視機能にその姿を変えています。
111:名無しさん
17/03/20 21:06:22.31 3kPjJDZM0.net
キヤノン株式会社 CSR活動 労働と人権
雇用と処遇
公平・公正な報酬制度
役割と成果に応じた賃金制度
給与の昇給額・昇給率、賞与の原資・支給額などについては、キヤノン労働組合と年4回開催する委員会において、
労使で定めたルールにのっとって支給されていることを確認し、その議事録を従業員全員に公開しています。また、賃金制度の運用や改善についても同委員会において労使で議論しています。
112:あ
17/03/20 21:28:40.51 0O6hSK6t0.net
>>108
> 一部の反乱分子の押さえ込み
経営陣が社会の反乱分子なら、誰が押さえ込めるんだろうな。
誰もいないか。
113:あ
17/03/20 21:46:50.59 b0UxKTmn0.net
労組なんか人事部イベント課だろ
他業種交流イベントとかボーリング大会とか地元の飲み屋の割引とか
労組がやらなきゃいけない仕事じゃないよ
福利厚生として会社の金でやれよ
なんで組合員の給料がイベントの活動費になってるんだか
114:あ
17/03/20 22:45:08.91 N/9n4sUT0.net
お前らって、この会社入ってなんか良いことあったか?
俺は、親戚や、周りの人間に『大企業で安泰で良いですねぇ~』て言われることくらい。
ただし、社内を見たら、もう終わってるにも程があるから何ら良いことでない。
115:あ
17/03/20 22:47:06.69 N/9n4sUT0.net
不思議なくらい、キヤノンに入社して良かったってことがないな。
むしろ、キヤノンに入社して悪くなったということの方が【ダントツ】で多い。
116:あ
17/03/20 22:52:36.70 KP13PYPG0.net
>>113
ダントツ作ったな
117:あ
17/03/20 23:22:29.74 8zTRR4tJ0.net
労組の新会館がウナギ屋の目の前に建てられたな
118:あ
17/03/20 23:46:28.52 sPBaZnyk0.net
毎日こんなに不満を漏らしてるのになんでこの会社に執着してんだ。
優秀な奴は皆いなくなったって連呼してるから無能なんだろうけど
能力の低い奴に限って声高に叫ぶよね。
119:あ
17/03/21 00:02:35.40 zcQe5qgD0.net
能力ある奴らが去って、そうでない奴らが残ってるんじゃね?
120:あ
17/03/21 00:38:52.56 3ovJuNDe0.net
じゃあ給料安いの妥当じゃん
121:あ
17/03/21 01:52:09.63 8bOpN7440.net
大きなつり針に食いついてくるバカ魚どもなwww
食いついてくるということは、中々どうも都合が悪いようだwww
122:あ
17/03/21 06:10:30.29 ot8wqZf/0.net
>>112
カスみたいな難易度の試験とチョロい上司のおかげで早々に昇進して残業もせずマッタリできる。
123:あ
17/03/21 10:11:10.94 qZ2L2oAk0.net
合理性のある経費節減ならまだ納得できるが、過度の残業規制とか物品管理とか手間のかかる決済とか誰得なんだよ。逆にコスト増えてるだろ。
管理職と本社部門が無能過ぎて、上がってくる情報の真贋を判定できないから、全部抑制しているのが実像か。
124:あ
17/03/21 21:43:37.91 9Q1gBfFu0.net
偉い皆様方は本当に重要度と緊急度と意識して仕事できているのでしょうか
125:あ
17/03/21 22:03:35.79 4GLdZHl30.net
四季報の速報値だと去年の年収は763万円と一昨年比で24万円減った
有価証券報告書の確定値でどれくらい減ったかな
独身寮も無いのにこんな低年収で学生は釣れるのか?
126:あ
17/03/21 22:12:07.68 8bOpN7440.net
>>123
こんな三流企業には、三流大学がお似合いだろ。
地方駅弁の田舎っぺ
武蔵工業、芝浦工業とかクサそうな奴らが集えばよろし。
127:あ
17/03/21 22:17:08.28 G1sEjT0d0.net
今月も人が辞めていく
128:あ
17/03/22 00:03:14.45 y2n0rfJo0.net
蒲田乗り換え
129:名無しさん
17/03/22 00:05:20.83 fxorv7We0.net
そりゃこんだけ働いてる時間短ければ少ないわな
130:名無しさん
17/03/22 00:11:22.55 fxorv7We0.net
逆にこんだけ短いのに
131:平均年収ランキング全国304位
132:あ
17/03/22 01:16:57.43 tYCzRJK10.net
平均年齢も考慮しましょう。人事さん達。
平均年収が全国304位なのに、どうして若い奴らは辞めてるんだろう?
どうして労働時間短いのに優秀な新卒には避けられてるんだろう?
答え)実際は、やり甲斐のない、将来性もない業務をただ延々とループさせられるクソ会社であるから。
冷静に考えてみよう。
貴方は、興味もないクソ業務を死ぬほどやって、それで平均年齢42歳時に、たかだか760万円を貰いたいだろうか?
133:あ
17/03/22 01:27:55.45 tYCzRJK10.net
それでも貰いたいと言える君は、『合格だ』うちに来て働けば良い。
時には、自己啓発や私的コミュニケーションも自ら志願してやれる器がある。君には。
ただ、最近の新卒は、ホントへたれが多くて休職する奴、辞めていく奴がいる。3年も持たねーのよ? どんだけ温室育ちなんだよ。
君の自信は上記を上回るんだろうと期待するが、ただ、万が一のことがあれば自己責任で片付けるから宜しく。
丸禿げるまで働くんだよ。
134:か
17/03/22 06:50:44.10 Og3vkW+i0.net
>>124
実際、早稲田、慶応よりも
芝浦、武蔵工大のができる。
135:あ
17/03/22 07:04:29.49 gtm6cSCd0.net
>>131
学歴なんて関係ないけどな
136:名無しさん
17/03/22 07:34:27.83 fxorv7We0.net
>>129
入社3年離職率を他社と比較しても別に高くないけどね
137:名無しさん
17/03/22 08:14:00.96 3n5GeVHi0.net
増田の糞やろうまだ生きてる?
138:名無しさん
17/03/22 08:22:37.43 sYp5ciBp0.net
>>131
前者の下位と後者の上位を比べたらそうなるわな
139:あ
17/03/22 13:00:39.68 tYCzRJK10.net
見苦しいし、マジくせーわ。
三流大、田舎っぺが多いお友達組織だから、そう思うんじゃねw
だから、いつまで経っても無能集団なんじゃねーの?ww
140:あ
17/03/22 20:18:26.12 HSdrrnBL0.net
と、無能筆頭が申しております。
141:あ
17/03/22 20:52:09.26 vlS9ltvt0.net
>>131
芝浦、武蔵工大は100人に一人もいないんじゃないかな
ほぼほぼ聞いたことが無い
早慶は多いけど
142:あ”
17/03/22 21:06:23.91 JC7ansFp0.net
>>54 チャリを公道に駐輪して下丸子に通勤している子知っている。A棟でよく見かける。
髪型は少し茶髪のショートカット。通勤代浮かしてたんだ。チャリはいつも別館1付近の公道に
駐輪して、ゆうゆうと通勤してるよ。ばれないように何日かに一度は別のところに駐輪している。
かなり用心深い。
143:あ
17/03/22 21:08:34.03 JC7ansFp0.net
>>134 生きてるよ。ライン部長から主幹に降格。こいつを操っていた、元所長は退職。
144:あ
17/03/22 21:11:07.59 JC7ansFp0.net
>>131 早稲田多すぎ、ある部署は7割くらい早稲田で固められている。
会社は学閥は無いと昔は言っていたが、現在は学閥があると思っている。
145:あ
17/03/22 21:27:29.16 H89Mdh5k0.net
学閥というよりは大分閥だろ
146:あ
17/03/22 21:30:53.97 frCDi1CV0.net
>>141
事務系?
開発でそんな部門聞いたことない
147:名無しさん
17/03/22 21:42:19.87 fxorv7We0.net
俺も聞いたことねぇな
会社入って大学名なんて誰も気にしてないだろ
148:あ
17/03/22 22:21:40.36 y2n0rfJo0.net
>>139
俺が知ってるチャリ通勤の人は、茶髪じゃないなー。
どちらかというと薄い人だ。
149:か
17/03/23 08:37:30.12 5g1
150:Zpir0.net
151:あ
17/03/23 11:14:27.42 xPCW0B350.net
東大らしいよ くらいしか話題にならない
152:あ
17/03/23 13:21:49.59 NdHOwx3L0.net
オレ、入社してハゲたおっさんA(部長)とハゲたおっさんB(課長)とハゲたおっさんC(ひら社員)に一番最初に聞かれた質問は、学歴だったけどな。
どんだけ、学歴を気にしてんだ?このくそハゲ。
ってか、ハゲ際どこなん?このくそハゲ。
と、あのハゲ具合を鮮明に記憶してる。ハゲに囲まれるというパワハラだね。
当人方は、熊本大、大分、中央だからな。ハゲで学歴もなくて残念過ぎるハゲどもだな、と思ったら会社自体が残念な会社だた。
153:あ
17/03/23 15:52:39.08 KVkeerKD0.net
>>54
こいつ告発しようぜ、特定よろ
154:あ
17/03/23 18:02:26.14 4eFzHc4r0.net
なんか前にバレてたやついたよね下丸子でw
155:あ
17/03/23 19:04:49.85 NdHOwx3L0.net
くだらね。
サンジの精神発揮してんじゃねーよ。
勝手にやってろバーカ。
156:あ
17/03/23 19:06:52.21 hDZ1i1Et0.net
>>149
上司が部下の定期券のチェックをやれば良いんだよ
チェックなんて一瞬で終わるし
交通費の不正受給を一網打尽に出来る
パンドラの箱を開けることになるだろうけどな
157:あ
17/03/23 19:16:00.58 jJ2y3QVN0.net
お前ら、不正は逃すんじゃねえぞ、密告だ。密告。
158:ま
17/03/23 19:17:42.74 u+Koc1tQO.net
社内通報制度という素敵なシステムがあるじゃまいか
159:あ
17/03/23 19:21:34.56 NdHOwx3L0.net
北朝鮮も、こんな感じなんだろうなwww
こんな気持ち悪い会社に入社すんのは辞めとけばよかった。
160:あ
17/03/23 21:09:21.36 a29tFQ2o0.net
もともと、中小企業だったのが、日本の高度経済成長で調子乗って大企業の顔をしているだけ
その古い製品を有り難がたがって使っているアナログな世代が現役を引退すると衰退が止まらない
年配の人には、「大企業だから一生安泰でいいね」と言われるけど、若いスマホ世代には「会社の名前は聞いたことあるけど製品は使ったことない」と言われる
最近は社員の学歴もだんだん中小企業並みにしょぼくなってきて、優秀な若い人は入ってこないかすぐに辞めていく…
日本の衰退に連動して昔の中小企業に戻るか、あとは東芝みたいに消えて行くだけ
161:名無しさん
17/03/23 21:10:38.98 Lf1pb2Pw0.net
健康診断に年々怯えるようになった交代勤務者が着ましたよっと
交代勤務8年目。絶対に髪の毛が薄くなってきた・・・
162:あ
17/03/23 21:12:15.01 ArDrzKXP0.net
川崎事業所では尻手駅前の月極駐輪場を利用してチャリで通勤してるやついる
定時でそっこー帰ってく
雨の日はジョナサン前からバスに乗ってる
163:あ
17/03/23 22:50:14.34 Oel8q6r40.net
今まで食ってきたガジェットじゃ無理だと思ったから今の方針なんじゃないか
ガッツリ稼ぎもせず、のらりくらりとやるにはちょうど良い所だと思うけどね
164:あ
17/03/23 23:02:27.51 /vqg3q3o0.net
池上線が最寄りの駅の人って、電車だと遠回りだな。
165:あ
17/03/23 23:40:33.73 QCVRdAlJ0.net
10年以上に
166:渡ってジリ貧で斜陽な社会にいると、人間と言うのは頑張るのを諦めてしまうものだ。 http://anond.hatelabo.jp/20170323162129 この大学教授(自称)の状況とキヤノン従業員のそれは酷似しているね
167:あ
17/03/24 01:05:11.79 qY5C/uGz0.net
矢向の定期検診スタッフに麻疹罹患してた人がいたらしく、接触した可能性のある人全員、接触から21日間毎朝体温測定・体調記録しろとの通達。保健所の人来たらしいよ。7~8割対象じゃない?
168:あ
17/03/24 07:49:57.60 cob3r8Vj0.net
>>154
内部通報制度は無理。
通報内容はたいてい全部耳に入ってくる。
169:あ
17/03/24 09:23:16.32 eZYZVnRu0.net
健康診断受けたら麻疹にかかるとか、福利厚生パないな
家族が妊娠中の人もいるだろうに
170:あ
17/03/24 18:45:01.43 M15EdjN50.net
会社もおじいちゃんも
そろそろ寿命
171:あ
17/03/24 18:46:11.86 zq4fwVsI0.net
このスレ同じ内容の繰り返しですこ
172:名無しさん
17/03/24 18:47:55.11 7Zusb/w00.net
>>164
風が強いのも会社のせいとか言い出しそう
もう病気だな
173:あ
17/03/24 19:14:45.08 Va94ky8p0.net
>>156
だな、才能もない便所がここまでこれたのは親族だからだろ。同族社長はいやだね
174:あ
17/03/24 19:16:44.54 Va94ky8p0.net
>>165
はやく会社からいなくならないかな。グズな取り巻きがまた社長になるとは思うが便所よりマシだろwww
175:あ
17/03/24 19:57:25.11 r+CGO2ea0.net
>>168
同族じゃないよ。
創業者から事業を奪い盗ったんだよ。
お手洗い一族は、そーいう遺伝子なんだよ。
176:あ
17/03/24 20:03:13.61 r+CGO2ea0.net
>>169
もう手遅れ。
各階級でクズほど中枢に引き上げられて行った。
177:あ
17/03/24 20:23:26.49 mpmbFNyW0.net
>>176
同意
20年も無能が支配したツケはそんな軽く無いと思う
178:あ
17/03/24 20:24:44.35 mpmbFNyW0.net
間違えた
>>171
179:あ
17/03/25 09:27:46.66 +ZrGNYYg0.net
暇なのでキヤノン式を読み返してる。
現会長が当時話していた事が今となっては皮肉にしか聞こえなくなるから面白いね。
この本が出版されてから13年、
時代は移り変わったものだね。
180:あ
17/03/25 09:44:22.72 RPMeYAEW0.net
てst
181:あ
17/03/25 09:46:19.29 LgdeJhwd0.net
入ればわかる。
厳しい会社だ。
とくに今の制度だと、若手に負担がかかる。
若手の離職率と全体の離職率の差を見れば明らかだ。
若手に手厚い保護をしろとは言わないが、もうすこし夢を見させてやってほしい。
182:あ
17/03/25 09:47:07.64 RPMeYAEW0.net
出会いと別れの季節
キヤノンでは無能と出会い有能と別れる季節
183:あ
17/03/25 12:01:02.89 MRlJLI3s0.net
気に入らないんだったら転職すれば?
by 無能人事
184:あ
17/03/25 13:20:10.85 2Pegx/d20.net
仰せのままにゴミクズ人事様
185:あ
17/03/25 13:26:35.08 /D2DrJrK0.net
パナでデジカメ部門リストラ
URLリンク(www.nikkei.com)
186:あ
17/03/25 14:00:00.06 yxQ1F9m/0.net
>>180
日経会員専用の記事じゃん
組合役員は組合費で契約してるの?
187:名無しさん
17/03/25 14:33:45.70 MX5uXxc00.net
>>181
あぁ、そんなサービスあったね!
余計なことすんな!アホ!!
労働条件改善に注力しろ!って思うよね
188:あ
17/03/25 14:41:02.71 MRlJLI3s0.net
>>180
これマジか
パナのデジカメは売れてそうな気がしていたんだけどな。
189:あ
17/03/25 15:39:45.73 HDE1lZLl0.net
>>181
無料会員登録で月に10件は無料で読めるだろ。
190:あ
17/03/25 16:25:48.74 yxQ1F9m/0.net
おお
俺たちにも無料会員があったのか
191:あ
17/03/25 16:52:46.56 WcbI44NY0.net
パナは特許に関しても戦略的大転換してるよ
つまり必要な特許以外は出願しないっていうね
ランキング上位からは消えたけど財政面に貢献してる
キヤノンも見習ってほしい
192:天才
17/03/25 17:06:30.53 k83TiE0C0.net
>>180
デジカメも先細りしてきたな
193:あ
17/03/25 17:26:26.59 zfdwrPeQ0.net
>>186
おじいちゃんの見栄があるから駄目です
194:名無しさん
17/03/25 20:52:48.81 quYPxKHT0.net
>>188
商標ゴロの弁理士みたいだな
195:あ
17/03/25 21:07:21.66 KNy2j8S60.net
>>186
うちはいつまで無駄なことしてるんだろうな
196:昔いた人
17/03/25 21:32:02.45 GlohOt+x0.net
G3 SAT 面接前合格率一桁%の事業本部あり
事業本部ごとに違うかは不明
無理やり昇格用に人事にねじ込めるのは事業部長以上が
直接ねじ込んだときのみ
論文で「題意に沿っていない」60%以上
参考まで・・・
197:昔いた人
17/03/25 21:36:33.57 GlohOt+x0.net
あ! 合格率はそういう年もあったということで
「事業部長」の件は人事本部長(今は何?前はセンター扱いでしたが)
の役職以上の人 に訂正
因みに論文白紙5%
参考まで・・・
198:あ
17/03/25 21:40:58.41 odpYGXWM0.net
そんな訳分からん文章しか書けないから受からんのだよ!
199:あ
17/03/25 22:40:23.72 ViuXMZro0.net
>>192
白紙って何のために受けてるんだろうな……
白紙出したことも上司に分かるのに。
200:あ
17/03/26 00:06:48.79 o5+oVAHl6
>>186
価値のない特許を書くスキルは
偏差値50前後の高校入試レベルのスキルでも十分すぎるけど
世間は特許件数が多いと他社より技術力があると誤解してくれる。
美味しすぎて止めれんだろう。
201:あ
17/03/26 00:30:35.11 vBBP0tMX0.net
>>191
話をそらしてんじゃねーよクズ。
人事サイドの人間だな。
都合が悪い話題に、無理矢理に試験の話をぶち込むという常套手段ね。
今回は、デジカメ不振の話題に、急に試験の話題か、相変わらずバカだな。
202:あ
17/03/26 01:39:46.66 5qvGf9RA0.net
>>196
便所の落書きに何マジになってんだかね
203:あ
17/03/26 03:14:20.39 O6FAFxyN0.net
まるで、出来の悪い漫才のボケとツッコミを見ている様な気がする。
204:名無しさん
17/03/26 08:50:57.82 HfpfY66e0.net
気に食わない書き込みは全部人事
おめでたい奴ら
205:あ
17/03/26 09:56:49.33 eevDMX1L0.net
そういや10年ほど前に2ちゃんの書き込みで、
キヤノンの取締役と協力会社の社長だかがもめたって話あったな。
契約書作成の場に二人ともいた場で取締役は署名までしたのに、
仕事後にその契約書は偽造だとか署名も別人が書いたと社長に言って笑ってたとか。
そのキヤノンの取締役の名前って誰なんだ?
206:あ
17/03/26 10:09:23.01 q6oR4aiK0.net
いいのかな?
そんなに書き込んで。
同一人物だとバレるぞ?ww
207:あ
17/03/26 10:20:34.52 wCd97zpQ0.net
>>197
夜中の2時前まで、たかが便所に張り付いて気にしているってのも大変ですな?ww
会社にとって都合の悪いコメントには、
異なるIDで2レスほどくそレスが入る。
これもまた分かりやすい。
208:あ
17/03/26 10:32:49.63 5qvGf9RA0.net
>>202
重症だな……
209:あ
17/03/26 10:42:30.50 PgmeMLlf0.net
時代遅れで動きの遅い「会社支給のPC」は、年間19日分の仕事時間を奪っている
オフィスに残された「時代遅れのテクノロジー」は、時間(とお金)の浪費でしかない。
働く人にとっては、最大のストレス源となっている。
URLリンク(wired.jp)
投資したくてもできない会社ならともかく、
これが会社衰退の一因にならなきゃよいが・・・・。
PCに20万円かかったとして、19日分受けば、
1日1万円の投資。1日10時間の労働として、1時間1000円の投資。
製品試験の終夜連続運転で、フリーズしてデータがとび、
再測定する場合と比較すれば、年間19日以上浮くことは
明白。
210:あ
17/03/26 11:02:12.42 vDSa5BG30.net
>>203
休日なのに、こんな糞会社のスレ監視お疲れさまwww
211:あ
17/03/26 11:05:29.64 vDSa5BG30.net
>>183
パナでデジカメがダメだということになってくると、デジカメもうだめなんじゃね?
・複写機
・カメラ
が主事業なうちだとね。もうオワコンだな。
212:あ
17/03/26 11:56:34.47 5qvGf9RA0.net
>>205
普通に出歩いてますよ
213:あ
17/03/26 13:38:30.83 vDSa5BG30.net
>>207
え?何言ってんのコイツ。
曲解するバカなの?
出歩いてるかどうかなんか聞いてないけど。わざとらしいな。
業者さんはお帰り願います。
214:あ
17/03/26 14:03:33.94 GWs+Wedu0.net
ここの業者レスって、レスの展開のさせ方が逆にマイナスイメージに繋がるんだよね。しかも、異なるIDで即同調レス入れるから実に分かり易いww
新卒に対して、会社イメージを損なわないように、臭いものに蓋するようやってんだろうけど。
結局のところ、新卒に隠蔽体質が見抜かれて、もう十分に新卒には敬遠される会社になってるからね。
215:あ
17/03/26 14:10:09.65 GWs+Wedu0.net
でさ、パナのデジカメ部門解体の話はどーなったの?これさ、うちも確実にヤバいでしょww
裾野も万年ヤバいし
カメラ事業もヤベーとなると
マジで斜陽産業しかない糞会社に成り下がってきてるねwww仕事もクソつまらねーしw
果たして新卒の諸君は、こんな会社を選ぶんだろうか?
216:あ
17/03/26 15:18:57.12 QejWxnMk0.net
CFOって前から人事本部長だったっけ?
217:あ
17/03/26 15:46:43.25 v0wpRrEZ0.net
>>210
競合が減った分、俺らは寡占を進めないとな
218:あ
17/03/26 15:49:24.48 AUMKNWxZ0.net
だから、年々新卒も避けてきてる。
産業構造が変わってきてるが、対応しきれてない。次に何やるのか、今の足場を固めるのか、次にシフトするのか。そのへん采配が曖昧。
あと、パナのデジカメやべーんじゃねえ?とか言ってる
219:奴らは、カメラ業界の総売り上げとシェア。社内の売り上げの増減とか聞いてないのか? おまえら、どこの会社の奴らだ?
220:あ
17/03/26 16:36:59.53 Qm7TWBRz0.net
デジカメは、スマホに食われましたとさ。そもそも、マーケットが縮小している。
ま、昔から言われているが、カメラなんかオワコン、斜陽と言われるのは仕方ない。
残念だが、デジカメに息を吹き返すような機会は無いだろう。スマホで十分だからな。
ネットワークカメラにしても、ソフト技術、国内販路で劣るうちにアクシスがあろうがなかろうが勝算は無いだろう。
ま、うちのカメラ部門が解体されることはないだろう。カメラの会社だから、採算度外視して社会的使命で存続させているとか言っていたからな。
残るは純利益200億程度の虎の子かな?
221:あ
17/03/26 16:46:30.83 Qm7TWBRz0.net
さて、判断は経営者に任せるが、
生き残るために、この局面で打てる手は限られてきている訳だが。この局面で『まだ、大丈夫だろう』とか言っている奴はさすがに居ないだろうな。ゲームオーバーになってしまうかもしれないぞ。
既に至る所に、事業を揺るがし兼ねない仕掛けがあるからな。もしかしたら、デジカメより、裾野の方が吹き飛び兼ねないしなwww
222:あ
17/03/26 16:47:56.56 lgJyRNdX0.net
創立80周年の記念品およびボーナスは全部
余剰在庫カメラの現物支給となります
あしからず
223:あ
17/03/26 17:08:20.02 BQLgdMc5O.net
おじいちゃんの自己満足ワインだな
224:名無しさん
17/03/26 18:04:20.79 aRh3IAXi0.net
この会社今までかなり儲けてきたのにほとんど自社株買いと配当で吐き出してるから
貯えあまりないし、ついには負債も抱えて従業員には全くいいとこないな。
225:あ
17/03/26 18:16:17.88 g+YeX0/40.net
ID変えて毎日煽ってるやつの方が業者だろ
すぐ人事やら業者やら認定しだすし頭悪すぎる
どうせこのスレも業者だの言われるんだろうけど
226:あ
17/03/26 18:31:44.89 v5CY4rBe0.net
裾野は急造ソフト屋か取手吸収かな
227:名無しさん
17/03/26 18:37:45.26 ASX/rWjm0.net
なんか業者以外にも頭悪いのが沸いてて鬱陶しいな
228:あ
17/03/26 18:46:47.14 Qm7TWBRz0.net
業者さんはIDを変えて連投レスするので見分けるのは容易いですね。
休日出勤どうもお疲れさまですwww
229:あ
17/03/26 18:58:16.74 4ZLosFx/0.net
都合が悪そうですよ。コンデジにしても、裾野の件にしても
脱北した方が良いのかな。
明日は、どうでも良い承認資料作成ね。クソすぎて、もう今から億劫だわ。
230:あ
17/03/26 19:25:53.36 jkA/ZTXE0.net
業者がウチなんか相手にするのかな
東芝ならわかるけど
231:あ
17/03/26 19:31:03.88 v0wpRrEZ0.net
>>222
業者乙
232:あ
17/03/26 19:35:38.17 lgJyRNdX0.net
裾野の件、詳しく教えろください。
233:あ
17/03/26 20:21:59.83 4ZLosFx/0.net
URLリンク(mw.nikkei.com)
234:あ
17/03/26 20:22:12.13 zY65gdeW0.net
そんなこと教えたら和式便所に突き落とされてしまう。
235:あ
17/03/26 20:30:45.10 4ZLosFx/0.net
>>227
でも読んでA4用紙3枚ほどにまとめて今年の作文(論文試験)にでも提出してこい。
褒められるぞ。みんなから。
236:あ
17/03/26 22:55:39.50 Fiy29gZS0.net
日本の電気メーカーが総崩れしてきてないか。
なんか恐ろしいな。
237:名無しさん
17/03/27 00:17:45.02 3FmA8njG0.net
少なくとも3年
238:前には電機メーカーはやばいと言われていた。 今後は車、重電、医療、産業ロボットぐらいしか生き残らない んじゃないかとね。 そんな中で電機だけでなく、重電もやばいとなると日本の製造業は この先暗いよね。
239:あ
17/03/27 20:25:08.16 mzkoPLkq0.net
>>231
医療のメディカルを高値で買収したんだろうけど、どうなる事やら。
ほんとに、儲けでるのか?
240:あ
17/03/27 21:07:22.99 7O7wt+jz0.net
>>180
パナだめか。マイクロフォーサーズだっけ?半端でうけなかったかな
インスタとかのおかげで高級カメラもそこそこ売れてるらしいけど、
まぁうちとソニー以外は厳しいかね
241:あ
17/03/27 22:04:36.35 T+Eb2Mlg0.net
>>232
メディカルには、買収の為に借りた6000億の利息分位は純利益を出して欲しい。
242:あ
17/03/27 22:24:22.06 VAIz56Tg0.net
>>233
GH-5とか頑張ってたのにな
243:あ
17/03/29 07:52:35.42 zYt5P9h80.net
>>234
純利160億だから40年近くかかるな。
市場そこまで伸びるのかな。無理だな。
GE、シーメンスに勝てると思う?
244:あ
17/03/29 08:10:24.66 bgsLMslF0.net
自己紹介がない→題意に沿ってない→はっ?
245:あ
17/03/29 09:10:24.88 kr6k7H000.net
3%で借りたとして、利息が180億。
160億の利益だと利息すら返せない。
246:あ
17/03/29 10:14:20.97 zYt5P9h80.net
今からメディカルの高給料下げるわけにもいかんだろうしなぁ。どーすんのよ。
247:あ
17/03/29 12:17:35.76 bFcaOfM60.net
利息返せないのマジ?高い買い物したんだなぁ
248:あ
17/03/29 13:21:17.71 BbD8caqZ0.net
>>236
海外に関しては
GE、シーメンスをはねのけて、
まず販路開拓だろうな。
そもそも販路無いからwwww
イメージとしては、
既にシーメンス社製が入る病院組織を訪れては、メディカル製品どうっすか?ってやって地道に開拓なのかな。
ま、『うちはシーメンス社製で良いですわwww』と言われて終わりなんだろうな。
要は、気の遠くなるような努力が必要。
この事業に社運がかかっているんだけどね。
249:あ
17/03/29 14:25:06.65 QLaNV6D70.net
メディカルはおじいちゃんが富士フイルムに負けるのがやだから無理くり買いました。
買えたら満足なので後のことは下まかせですw
250:あ
17/03/29 18:51:16.18 BbD8caqZ0.net
>>242
それが本当だとしたら、この会社相当やべーぞ。
251:あ
17/03/29 19:15:04.71 uoR3AQOK0.net
前も書いたかもしれないけど、
メディカルの買収額、いま話題のWHの買収額を上回るのね。
252:あ
17/03/29 19:18:24.10 ry16o9s70.net
富士フイルムの社長も有名なワンマンジジイだし
老害同士で意地張り合ってとんでもない買収額に
釣り上げちまったw
253:あ
17/03/29 20:45:21.18 BbD8caqZ0.net
東芝の買収話し↓
URLリンク(www.google.co.jp)
ご一読をお勧めします。
254:あ
17/03/29 21:36:49.99 kr6k7H000.net
明日は株主として、出社させて頂きます。
管理職の方々もそれなりの敬意を持って接して下さい。
255:あ
17/03/29 23:07:12.75 nstPb7fG0.net
しかし、買わなきゃ買わないで先がない。
メディカル規模のいりょうきなんか今後売りに出るわけないし。
256:あ
17/03/29 23:18:11.59 fDcNIGni0.net
そりゃそうだ
少なくとも雑魚が後からたられば論ずることにはゴミほどの価値も無い
257:ただがんばるのみ うまく協力できるかだけが問題
258:名無しさん
17/03/29 23:34:05.80 FRb/InRZ0.net
この会社は外資で株主の構成比率はどうなってるんですか
259:あ
17/03/30 00:35:44.89 oV4h/EXE0.net
まるでタイタニック号だな。
ポジティブに頑張れる要素が皆無。
もう無理だ。
260:あ
17/03/30 06:31:20.32 BJot1Fcv0.net
やはりオリンパス買収に失敗したのがこの会社の終わりの始まりだったんだな。
261:あ
17/03/30 18:24:12.50 TpmuaDrr0.net
メディカル買っても買わなくてと先がない、と
262:あ
17/03/30 18:29:02.52 G4+yb89i0.net
報酬総額(単位:百万円)
2010年 265
2011年 272
2012年 267
2013年 1105
2014年 288
2015年 288
2016年 297
これは、取り巻きの忖度の結果?
263:あ
17/03/30 18:37:25.15 G36RJxIY0.net
回収に40年かかるってなんで資産価値0円になる前提なんだよ。
価値減らなかったら40年後に売り飛ばしたらその間の利益分単純にプラスだろ。キャッシュで持っとくよりよっぽどいい。
売り上げがどうなるか、資産価値がどうなるかは未来のことだから誰にもわからん。ただカメラやプリンターよりはずっと将来性あるでしょ。
264:a
17/03/30 18:41:33.90 ZxGU2BuC0.net
a
265:a
17/03/30 18:42:03.40 ZxGU2BuC0.net
1
266:あ
17/03/30 18:55:29.93 GTY3rw1k0.net
>>255
いやいや、そもそも、メディカルに7000億も価値は無いだろって話しだろ。
将来の売却益の話なんか、議論する価値すら無いだろ。不確定要素が多過ぎる。
これだけは言えるが、
仮に、今、メディカルを売ったところで、確実に7000億の価値は無いと断言できる。買い叩かれて更に終了するだけ。
267:あ
17/03/30 19:01:37.59 GTY3rw1k0.net
まともに見積もって、4000億くらいが妥当じゃねーか。テキトーだけど。
268:あ
17/03/30 19:08:26.22 GTY3rw1k0.net
なんかこの会社に希望もてねーわ。
269:あ
17/03/30 20:20:14.26 ZDQn1/fD0.net
兆損してないだけまし、と考えてみよう
ほら、希望が湧いてくる
270:あ
17/03/30 20:59:57.64 zaT43h2Y0.net
PSBLも読めない奴が企業価値について語るとか馬鹿もほどほどにしとけ
271:あ
17/03/30 21:08:43.14 +kWRAe4x0.net
四年で返済し切れると豪語していたわけだが。
オリンピックの次の楽しみが出来た。
272:あ
17/03/30 21:29:35.03 GkEaAslL0.net
M&Aって利益の15年分あたりが相場ってことらしいけど
メディカルの営業利益って80億円ぽっちしかないのか
えーと、80年分??
273:あ
17/03/30 21:33:52.12 GTY3rw1k0.net
>>262
マジでワロタやないかwwwww
PSBL
新しいゲームハード機かよwww
274:あ
17/03/30 23:27:28.36 +GKUEZzy0.net
まあまあまあ
親会社子会社で逆転が起きてるからってイライラなさるなって
そのうちメディカルもキヤノン水準まで給与面も福利も落ちて来るから
275:あ
17/03/31 00:27:52.98 iLBd8acC0.net
ボーナス
URLリンク(toyokeizai.net)
276:あ
17/03/31 18:28:09.50 /p4CWJOg0.net
役員平均報酬 従業員平均年収 従業員平均年齢 実質平均年収
2016年 4813万(-7.25%) 763万(-3.05%) 43.1 707万
2015年 5189万(+4.89%) 787万(+2.34%) 42.5 740万
2014年 4947万(-66.7%) 769万(+1.85%) 42.0 730万
2013年 14900万(+86.1%) 755
277:万(-0.40%) 41.4 725万 2012年 8008万(-11.5%) 758万(-1.04%) 40.9 736万 2011年 9052万(+9.48%) 766万(+1.86%) 40.4 751万 2010年 8268万(+30.0%) 752万(+5.03%) 39.4 752万 2009年 6360万(+8.34%) 716万(-11.7%) 38.7 726万 2008年 5870万(+23.3%) 811万(-5.91%) 38.3 827万 2007年 4760万 862万 39.4 862万 2008年の平均年齢39.4歳を基準に1歳で15万年収増として計算してみた
278:あ
17/03/31 18:31:31.31 /p4CWJOg0.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年
御手洗冨士夫 265 272 267 1105 288 288 292
内田恒二 176 181 242 -
田中稔三 140 144 139 364 137 137 139
生駒俊明 116 136 131 183 128 128
渡部國男 ― 101 105 231
三橋康夫 ― 101 ― 193
足達洋六 ― ― ― 198
松本繁幸 ― ― ― 153
本間利夫 ― ― ― 152
中岡正喜 ― ― ― 146
本田晴久 ― ― ― 146
小澤秀樹 ― ― ― 123
眞榮田雅也 ― ― ― 107 131
279:あ
17/03/31 18:33:48.03 /p4CWJOg0.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年
御手洗冨士夫 265 272 267 1105 288 288 297
内田恒二 176 181 242 -
田中稔三 140 144 139 364 137 137 139
生駒俊明 116 136 131 183 128 128
渡部國男 ― 101 105 231
三橋康夫 ― 101 ― 193
足達洋六 ― ― ― 198
松本繁幸 ― ― ― 153
本間利夫 ― ― ― 152
中岡正喜 ― ― ― 146
本田晴久 ― ― ― 146
小澤秀樹 ― ― ― 123
眞榮田雅也 ― ― ― 107 131
280:あ
17/03/31 18:54:27.10 D3Xg3SPS0.net
おじいちゃん刈り獲りにきてるな
281:あ
17/03/31 19:02:28.49 cBt76thw0.net
>>268
なんやこの年寄り企業…
282:あ
17/03/31 23:17:45.30 LQWumEl80.net
2008年から8年間で平均年齢5歳も上がってたんか。終わっとるwww
ここ一年で若手がたんまり辞めたし、さらに上がったんじゃね?w
283:あ
17/03/31 23:20:44.48 lrjf1EaQ0.net
平均年齢上がって、平均年少これだけ下がってたら凄まじいなw
この会社に入る価値無し
新入社員はすぐに転職の準備をすべきだな
284:あ
17/04/01 02:43:05.63 hVCRWao+0.net
安倍晋三と麻生太郎は俺達と身分が違うらしいぞ
ソースは安倍晋三と麻生太郎
285:あ
17/04/01 04:49:53.23 p1RZ4gj40.net
>>237
自己紹介は長すぎても題意に沿ってないとされる
ないor短すぎもダメ
抽象論と具体論の両方がないとダメ
具体論は最低2つのエピソードがないとダメ
「題意に沿う」というのは
教えてもらわないとわからない
「キヤノン独自の暗黙の記述必須条件」
のことである。
286:あ
17/04/01 05:19:41.56 ZEvdIe3J0.net
業績悪くても報酬増えるんだなw
絵に描いたような給料泥棒www
287:あ
17/04/01 06:10:20.25 5nM6raMX0.net
>>276
試験の飽きました。
もう専用スレでも立てて他所でやって下さい。
288:あ
17/04/01 08:11:40.73 fJdpxaq+0.net
>>276
いや 新鮮だった
なるほど 伝わりやすい
(もしくは採点しやすい)
知ってる 知らないで雲泥の差
289:あ
17/04/01 09:17:20.86 N1AGHvBr0.net
>>268
今の平均年収G3でちょっと残業した程度だよな。それで43歳ってどういうことよ
うちG1とかおおいんだっけ?てか平均年齢の上がり方若手半分以上やめてるってことだよね
290:あ
17/04/01 10:06:22.78 ji32NQK+0.net
>>280
高卒万年G1とか期間工からの登用とかいるのよ
291:あ
17/04/01 10:10:45.07 tfkpcsB+0.net
残業
292:禁止の部署が増えたのとボーナスの会社業績がゼロの影響 リーマンショック以降ボーナスの会社業績が雀の涙しか出てないのに おじいちゃんは年収3200万も増えてる
293:あ
17/04/01 11:38:52.37 I4W/6wPH0.net
>>276
要は有能か無能かじゃなくて、会社が都合のいい人間を合格させてるだけ
294:あ
17/04/01 11:44:03.99 SKjR8aSE0.net
人に物を伝える基本技術だね
基礎学力がないやつは受からない
295:あ
17/04/01 13:00:55.88 ij7kUf6Q0.net
>>258
将来の事業をメディカルに賭けたところで、高値掴みしてまで買収する価値はあるのか?
というのも、メディカルがたかだか純利益200億程度の企業だからね。将来が暗闇過ぎるな。
296:あ
17/04/01 13:02:28.99 ij7kUf6Q0.net
>>270
典型的な老害企業。
若い奴は、搾取の対象でしかないから
マジで新卒にはオススメ出来ない会社だな。
297:あ
17/04/01 13:09:59.55 LaZvAIXl0.net
そもそも、疑問だけど
うちって今、新卒から全く人気ないっしょ?
理由は
・将来性がない事業
・仕事はトップダウンのやり甲斐ない業務
・給料は安いうえに、業務は高い負荷
→若い奴は搾取される
・福利厚生なし
・でいて、昇進もない
社会的にも、今、製造業はどんどん倒れていってるヤバい業者なんだけど。
これで受けてくる新卒って、自らの命をかえりみず、福島に原発作業員として行くようなタイプだと思われる。
298:あ
17/04/01 13:15:03.14 LaZvAIXl0.net
>>274
新入社員は、すぐに脱出した方が良いね。
俺はこの会社から脱出するけど。
末端には転職が、最善の選択肢と思う。
299:あ
17/04/01 14:49:20.13 R8048/WC0.net
希望は高値掴みの医療会社のみ
300:あ
17/04/01 15:15:37.91 UomPSLQO0.net
新入社員でこんなところに来るアホはそもそも他に転職できないんじゃないの?
301:あ
17/04/01 15:24:44.24 L/vfHvVQ0.net
低学歴はともかく、そこそこな大学出た人たちは
選んで入社したわけじゃなくて他に選ばれなくて仕方なく入ったんでょ
302:あ
17/04/01 17:01:46.79 WcBhEb9L0.net
>>290
転職出来ないなら、諦めて家畜となって泥舟と運命を共にするコース。
ま、人生と引き換えに、目先の生活はギリ保てるから良いんじゃね?
イメージとしては、今にも止まりそうな心臓を抱えて暮らす毎日って感じね。20代でwwww
303:あ
17/04/01 19:51:40.64 BnusIwKL0.net
>>280
辞めてるのもあると思うけど、採用人数を絞ってるのもあると思う
304:あ
17/04/02 08:26:36.25 CniK2bz60.net
月曜日から新しい会社だ
さらば
305:あ
17/04/02 09:21:17.30 m8IOXlUA0.net
2010年 2016年
御手洗冨士夫 265 292
田中稔三 140 139
2010年と2016年で両者の肩書は同じなのに一方は3200万円増で他方は100万円減
どういう計算式なのか
306:名無しさん
17/04/02 09:30:29.71 FQUhuUy60.net
yahooファイナンスで見るとキヤノンは現在時価総額14位みたいだが、
ベスト20の中では社員の給料が郵貯を除くとダントツで安いな。
ここまで社員を馬鹿にしてる会社もないな。
307:あ
17/04/02 09:38:35.62 KCLKvVK50.net
転職した人転職活動してる人に質問なんですが、
転職市場でやっていけるキャリア身につけるためにどうやってましたか?
年の割に経験不足感が否めなくてなかなか自身が持てないです
308:あ
17/04/02 09:52:59.95 m8IOXlUA0.net
2010年 2016年
御手洗冨士夫 265 297
田中稔三 140 139
2010年と2016年で両者の肩書は同じなのに一方は3200万円増で他方は100万円減
どういう計算式なのか
309:あ
17/04/02 11:53:27.00 d2CViml20.net
>>297
スキルなくて転職できない組ナカーマ
沈む船に乗り続けるお(^ν^)
310:あ
17/04/02 12:00:36.08 4/8aTxYo0.net
人生やり直したい
311:名無しさん
17/04/02 12:15:03.06 7/URC6UF0.net
この会社で人生やり直したいのか
お前ら不相応な事言い過ぎなんだよ
312:あ
17/04/02 16:06:47.36 DpmZpkQM0.net
オマエラがここで油売ってるからだろ?
仕事がツラくても黙っていろよ。
→新卒が来なくなる
給料が安いのは、オマエラが後向きな発言のみで、モチベーションを下げるからだろ
→だから、若手も退職していく
もっと前向きに働けば、今ある下降は無かっただろうに。良くなるものも、悪くなる一方だわ。
313:あ
17/04/02 17:33:09.99 RqA5j9qZ0.net
またスゲーのが湧いてきたな
314:名無しさん
17/04/02 17:44:16.30 7/URC6UF0.net
うちしか知らん奴が不満を言っててもなんだかな~って感じ
315:あ
17/04/02 17:46:00.82 O6RuFqPP0.net
>>304
お前他所行った同期に友達おらんの?
316:名無しさん
17/04/02 17:48:58.67 7/URC6UF0.net
>>305
いないね
教えてくれよん
317:あ
17/04/02 23:28:58.15 cL5o8bcE0.net
しっかし民進党は悪すぎだな
1年後には消滅してるんじゃね?
318:あ
17/04/03 12:52:20.73 osRsdp0z0.net
この敗戦国みたいな空気マジで耐えられんわ。
お前らヤル気何で出さないの?
まさか転職して逃げることしか考えてないのか。
マジでどんよりし過ぎなんだけど仕事場。
319:あ
17/04/03 18:31:45.02 s4LRGli20.net
役割外なもんで。
ノーペイノーワーク
320:名無しさん
17/04/03 19:00:48.45 KAg9QEjw0.net
>>300
また同じ人生になるよ
321:あ
17/04/03 19:03:32.20 47DpX1gd0.net
3ヶ月で部から5人辞めた
こんなこと今までなかった
322:あ
17/04/03 19:31:46.79 UujyNtj90.net
>>308
どこの事業所?
俺のところは逆にマッタリしすぎだわ
323:あ
17/04/03 20:57:41.15 to08kFY70.net
キヤノンの技術を衰退させ人員削減しかしてない松本が副社長CTOか
便所の尻舐めるだけでえらい待遇だな
そもそも技術は他所から買ってくるんだからCTO要らないだろ?
前任のCTOもNIL出す出す詐欺で実用化しないままトンズラしたし
最初から形だけの役職なんだろうけどそれで報酬増えてるんだろうしコスト削減しろよ
324:あ
17/04/03 21:02:17.25 OlPwYydy0.net
>>313
あいつが昇進したの見て辞めてよかったと心から思ったわ
325:サンシャイン
17/04/03 23:42:16.25 BHdAxnKt0.net
キヤノン宇都宮勤務の者です。職場の環境があまりに悪いのでキャリアマッチングしたいけど、良い職場無いかなぁ?公募見て試しに3日ぐらい働くってできないですかね?要項見ただけじゃ分からないですよね。
326:食う寝る遊ぶ
17/04/03 23:45:25.50 BHdAxnKt0.net
モチベーションどうやって上げてる?
327:あ
17/04/03 23:52:56.26 JQAQlYoD0.net
>>315
そんな貴方は大田原
328:あ
17/04/04 02:16:51.54 dcoOYV01T
転職するとしたらどこ?
329:あ
17/04/04 04:36:56.14 wCDm07uU0.net
>>315
330: 光技研、光機、工場のどこ? 最近は新しい職場に適応するための教育も含めたキャリアマッチングが始まったから、今までのキャリアにとらわれず、現在の自分の興味に従って応募することができる まあでもキャリアマッチングよりかは転職の方がいい
331:あ
17/04/04 09:09:45.76 +JT4bmWR0.net
スキルなけりゃ転職もできないでしょうに
332:あ
17/04/04 18:35:30.63 C+QUsapk0.net
よくスキルスキル言うけど転職ってどんなスキル要求されんの?
333:名無しさん
17/04/04 20:44:01.33 ngDChT7S0.net
>>306
結局これには答えてくれず、か
334:あ
17/04/04 20:52:40.02 p8rOZvIC0.net
決算ボロボロなのに、偉い人たちは昇進するんだね。
335:あ
17/04/04 21:08:56.68 TbSqgIco0.net
いまさら驚きもしないけどまあクソですわ
336:あ
17/04/04 22:00:13.90 oYIPHdFd0.net
昇進ねぇ、、そりゃあんだけ未来の芽摘み取って金捻出すれば昇進するだろうよ
できる奴だけ対価を貰う成果主義ってのは役員連中だけだし
役員になってない奴は生涯カモられるだけの会社だよ、、はぁ…
337:あ
17/04/04 23:35:32.02 +vIOjT2c0.net
>>317
そういえば、4月になったが、うちの医療部門の大田原行きはどうなった?
338:あ
17/04/05 12:26:47.87 6uF+13qt0.net
海外赴任の人は帰ってきたらなにしてるの?
339:あ
17/04/05 14:01:52.98 uBFmp55i0.net
海外留学
→給料貰いつつ学歴向上
→有給丸二年分累積→
→帰任してしばらく普通に働く
→適当な理由をつけて退職
→留学経験を生かして転職
はお決まりコース
340:あ
17/04/05 18:58:35.95 ziKfbQbq0.net
1972年(23)入社
2003年(54)取締役
2008年(59)常務取締役
2012年(63)専務取締役
2016年(67)副社長執行役員
2017年(68)代表取締役副社長
今週末には取り巻きたちによる就任披露パーティー開催 at 高輪プリンス
これに出るか出ないかで、今後の派閥内ポジションが変わってくるとかこないとか。
でも、乗る船を間違えると、とんでもないことになるかも。
341:あ
17/04/05 19:33:04.76 ZHIvQYp90.net
>>329
そいつホンマにカス
そいつのせいでマトモな管理職までクズになったわ
342:あ
17/04/05 20:13:24.30 MzkqTyzi0.net
能力に関わらず目立った仕事を担当すれば昇進できますよ。目立つということは重要。
でもそれが組織にとってプラスかどうかはわからない。
343:疑問
17/04/05 20:15:47.31 MzkqTyzi0.net
海外
→適当に仕事
→何故か昇進
→組織にとってマイナス
このパターンも多い
エクセレントだ
344:ダントツ
17/04/05 20:20:56.68 MzkqTyzi0.net
>>296
何を第一にしているかですね
現実を見ればわかるでしょい
ダントツ
345:終わって
17/04/05 20:21:30.57 MzkqTyzi0.net
あ
346:あ
17/04/05 20:26:58.01 n0EFtU5n0.net
メディカル事業本部誕生
347:あ
17/04/05 20:51:41.57 m6op3Zdx0.net
>>334
日経によれば、本部長はメディカルの社長さんみたいですね。
348:あ
17/04/05 20:53:11.30 m6op3Zdx0.net
間違えた。
>>335
日経によれば、本部長はメディカルの社長さんみたいですね。
349:あ
17/04/05 21:02:05.53 /SK6KmD60.net
最近株価爆上げじゃん
お前らが何と言おうが正しい経営が行われてる
350:あ
17/04/05 21:49:18.47 xA9+lgrz0.net
差異理由の面談があったけど、上司「仕事はしてなかったよな?」自分「はい」
で終了
勇気出して「仕事してました。�
351:vって言ったヤツは、「どうせ申請できないから、仕事してなかったことにして」と言われたそうな 結局アリバイづくりなんですね?>人事さん そんなに労基が怖いのかよ
352:あ
17/04/06 21:08:27.78 lT5ZO/tq0.net
ここのデータって、いつ更新されるの?
離職者多すぎて更新できないとか?
URLリンク(web.canon.jp)
353:あ
17/04/06 23:45:33.04 rWqWnXaT0.net
>>340
さすがにそれは無いでしょ。
減ってて数百人程度。
354:ああ
17/04/07 01:49:00.04 AtS2iINx0.net
平均年齢には再雇用者も入ってるの?
355:あ
17/04/07 07:57:22.27 v1iRQ9590.net
>>339
仕事してましたって言えばいいじゃん。
356:あ
17/04/07 18:16:32.66 P2VEf2Eg0.net
メディカル事業本部に既存事業から人を集めて、
ある程度鍛えたところで大田原に集結。
だったりして。
357:あ
17/04/07 22:09:56.21 EOdGxbBc0.net
バカ@高輪
358:あ
17/04/07 22:18:59.36 kah+KR3a0.net
大田原、大田原って騒いでる知障は、
鶴見の新社屋を知らないのか?
359:あ
17/04/07 22:21:53.35 SyooBatZ0.net
>>346
100人だけじゃん
360:あ
17/04/07 22:24:52.96 ck8fYjBu0.net
>>346
ブーメランw
361:あ
17/04/07 22:43:33.82 x7tvPhA70.net
うちの職場ではKY先輩が早出を時間外つけてたら早出入力原則禁止になった
他の設計者は皆サービス早出してたんでバランスとれなくなっちゃうからということで
てなわけで100名未満の開発職場ですが30~55分かける人数分の時間外手当をキヤノンは支払ってないことになります
ちなみにKY先輩は始業ぎりぎりまで座席以外のとこでぶらぶらしてます
362:あ
17/04/07 22:48:46.48 DA7LmPwR0.net
先輩関係なく元からサービス早出してた訳ですよね。文章構成がおかしい
落ちる論文ってこういうのなのかな
363:あ
17/04/07 23:19:25.26 x7tvPhA70.net
そうですね
早出が暗黙なサービスだったのが公式にサービスになったということですかね
364:あ
17/04/08 01:23:51.48 YZ6WZ4bV0.net
KY先輩にアスペ後輩か
管理職も辛いだろうな
365:あ
17/04/08 06:59:14.90 xHW70x2Z0.net
強い方についてんのに
同情を引いてんの ???
366:あ
17/04/08 08:44:51.55 LN3GP84r0.net
製品系って程度の差あれサビ残あたりまえじゃん
うちのばあいは実際の締め時から25分たって帰るのが習慣みたいなもんだし
1時間ぐらいだったら差異つけて無視だよ
367:あ
17/04/08 09:03:58.84 Zi0Kr8G/0.net
始業は鐘が鳴ったらパソコンを付けて
終業は鐘が鳴ったらパソコン消して速攻帰ってるよ
368:あ
17/04/08 09:47:58.48 86TxqPhj0.net
>>355
やる気が無くなった奴、もしくは、ハゲたおっさんが良くやってるよねそれ。
それやってる若い奴を見かけたけど退職していったな。もう、うちで働くモチベがなかったんだろうな。
369:あ
17/04/08 17:29:22.32 F+g8nlkg0.net
この前、就活中の新卒と話す機会があったけど
あ、なんか理工学部のOB会みたいなのね。
そこで新卒に『御社をネットで調べると、ネガティヴな情報しか無いのですが真実はどうなのでしょうか?』と言われたから
(あ、2chも見てるな)
俺『そうだよ。事実事実』と答えておいた。
多分、うちにこないだろうな。
370:あ
17/04/08 17:31:59.18 vEL+krbG0.net
人生オワタ(^-^
371:)/
372:あ
17/04/08 17:32:35.41 AxIUI0HK0.net
あんたいい奴だな。ひとりの人生を救ったよ。
373:あ
17/04/08 18:33:03.86 1hZg9vjZ0.net
>>357
それ、お前が2ch見てる落ちこぼれかどうかを確認しただけだぞ。
374:あ
17/04/08 19:54:30.60 wS9eHy9c0.net
>>357
特定しました
375:あ
17/04/08 20:15:54.90 typAFeih0.net
>>360
人事 乙
376:あ
17/04/08 22:00:30.06 9VBWmW5B0.net
取手駅前にあった東急が閉店して、暫く空きテナントののちオープンしたのが取手りぼん。
rebornに言葉を掛けているらしいが、いまもガラガラ。かなりやばい状況。
...取手reborn
377:名無しさん
17/04/08 22:15:20.85 Az0kzGeW0.net
このスレ、ネガティブな内容が多いんだけど、
俺みたいに学がなくて、都内に土地持ちの
人間にとっては理想的な環境だわw
とはいっても人間関係はアレだが・・・・・
残業・休出なし、リストラなし、好きな時に休める
(1年平均有給取得約15日)環境だからな
外資行った同じ高校だった奴がうらやましがってたな
評価なんかA3だろうがA1だろうがほとんど俺には
関係ないから毎日が気楽だよw
お前らそんなに金に困窮してるのか!?
378:あ
17/04/08 22:27:39.61 vzNU++fa0.net
今はいいけどあと何十年て考えると無理
379:あ
17/04/08 22:51:07.46 5+pFybu50.net
>>347 >>348
君はほんとに何も知らないんだな
また恥かくから黙っとけば?
380:あ
17/04/08 22:52:34.46 0vFg0AcX0.net
>>366
はい機密違反
381:あ
17/04/08 23:06:41.80 mLgUTDA00.net
>>364
分かった、分かったwww
良かったねwwww
なんかバカっぽくて痛々しいから、喋らない方が良いぞ。
382:あ
17/04/09 01:07:44.57 NIWpxgCY0.net
>>346
甘いな。東芝の医療機器向けカメラ事業が東芝メディカルシステムズに売却されたこと知らないの?
鶴見の横浜開発センターは、この元東芝本体(ライフサイエンス事業統括部ビデオセンシング推進部の事業)の社員のために作ったと思う。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)
同センターでは超音波診断装置、MRIシステム、検体検査装置の先行技術、要素技術、医療機器向けを含む業務用カメラの開発などを継続的に行っていくらしい。
383:あ
17/04/09 01:09:53.22 NIWpxgCY0.net
その他は、大田原でしょうね。
384:あ
17/04/09 01:43:46.63 Xy3xVamw0.net
てか、電機メーカーに関連する製造業って、この先、どんどん厳しくなるだけだから。
命知らず以外は身を引いた方が良いかもね。
385:あ
17/04/09 04:02:25.71 mHR+rXOp0.net
朝夕あわせてサビ残1時間半は当たり前の会社
ざっと12万円ぐらい未払いだな
一般社員は気にしないようにマインドコントロールされてるよね
電通みたく過労死とか出ると労基に突っ込まれるんで
労働者追い込めるぎりぎりを計算するように経営が苦労してる
昔は実験室で首つり自殺とかあったからね
386:あ
17/04/09 10:16:33.31 Obfb3fUD0.net
「やるぞコール」って、今でもやってるの?
387:名無しさん
17/04/09 11:04:41.00 2oa1hBrg0.net
工場ではやってる所もあるよ
これって工場長とかセンター長がやらせてるんだろうな
388:ぁ
389:あ
17/04/09 11:16:16.73 X/DuTygj0.net
URLリンク(youtu.be)
390:あ
17/04/09 11:29:56.24 Xy3xVamw0.net
なんか本社の隣が◯価というのもあり、集団心理を利用するマインドコントロールなり教わってんじゃね。
キヤノン体操とか
自己啓発とか私的コミュニケーション
労組、一部社員は優遇するとか
制服が囚人服といい
気持ち悪いことばかりやるよね。
391:あ
17/04/09 11:41:26.31 Xy3xVamw0.net
トップダウンしかり働き方も、自己の意思を持たない働き兵たちが特攻するようなねwww
マインドコントロールされた宗教団体みたいだよね。
392:あ
17/04/09 14:52:57.00 pA+rA9z70.net
最近の新人は配属ごろには気持ち悪いくらい礼儀正しくなってるしな
ちょっとやりすぎだと思う
393:あ
17/04/09 15:28:28.88 6jIqioSo0.net
そりゃ外注の気持ち悪いマナー研修してるからな
どうせ一年もせず職場のカラーに染まるんだし、無駄遣いもいいとこ
394:名無しさん
17/04/09 18:41:17.49 2oa1hBrg0.net
相変わらず怖いなwww
395:あ
17/04/09 21:22:02.15 u9BGnSpu0.net
私的コミュニケーションにより給料未払いの件、何とかして支払わせたいんだがいい方法ある?内部告発したいわー
396:あ
17/04/09 22:24:52.65 wkgeyMLP0.net
>>381
仕事してた証拠を出せばいいだけやん
メールなり、システム内でのやり取りの記録だったり
397:あ
17/04/09 22:36:51.71 e4OBO8H80.net
そんなの出したところで、上司に無許可で部下が勝手にやったこととか言われるのがオチ
398:祭
17/04/09 23:13:19.16 65Ydpjwb0.net
安心しろ
許可が有ろうが、無かろうが管理職の責任だ!
399:あ
17/04/09 23:16:32.55 H/JiLa2R0.net
申請できるのになんで言わなかったとか責められるのがオチ
ソース我が部署
これだけ残業規制しておいて何を言ってるんだか
400:あ
17/04/09 23:41:53.65 e4OBO8H80.net
内部告発では揉み消される模様w
401:あ
17/04/10 08:10:11.42 HApWZZJf0.net
残業で申請すればいいだけ。承認しなくて困るのは月末の上司。
402:あ
17/04/10 11:59:50.58 rjwQ92xn0.net
残業しないと遅れる旨伝えたのか?
他の課員とかに手伝ってもらうことはできなかったのか?
などなど、ツッコミどころ満載だ。
403:あ
17/04/10 18:51:26.66 DqwPOh5+0.net
>>388
そうそう、そういう調整がしたくないから、自己啓発、私的コミュニケーションが増えるんだよ
404:あ
17/04/10 22:56:09.62 HuqM91nq0.net
私的コミュニケーションにつけるような2時間程度の残業なんて、効率的に仕事をすれば、する必要のない残業でしょ。
こんな所で、愚痴を言っていて恥ずかしくなりませんか?
405:あ
17/04/10 22:59:51.91 DqwPOh5+0.net
私的コミュニケーションに2時間程つけてるんですけど、とても恥ずかしくなりながら毎回つけちゃってます。
なんかもう自発したくて。
406:あ
17/04/10 23:22:53.25 9ZlAWCY90.net
>>390
なぜ効率的でないと言いきれるの?
407:あ
17/04/10 23:36:12.15 xbjhiWsJ0.net
その2時間程度の残業代も払えないのはどこの会社でしたっけ?w
408:名無しさん
17/04/11 01:24:45.00 qg0T6toh0.net
>>390
恥ずかしいのはお前だよ。
効率的に仕事すれば、2時間の残業がなくなると言うのなら、
お前は金輪際、40時間/月までは残業つけるなよ。
お前みたいな非論理的な奴が、
馬鹿みたいに仕事を効率的にこなして、残業するなとかほざいてるから、
会社は衰退していくんだよ。
409:あ
17/04/11 06:02:08.25 ZORFnMqv0.net
残業で小銭稼ぎたい奴�
410:熨スいからな
411:あ
17/04/11 06:55:43.15 CldZPd/O0.net
この会社可愛い子居なすぎだな
412:あ
17/04/11 08:10:40.62 y96KCnmf0.net
Canonさんも大変なんだな
俺も頑張ろう!
413:あ
17/04/11 08:29:45.80 gaE5+CpB0.net
toshiba
414:あ
17/04/11 08:37:03.15 gaE5+CpB0.net
残業できるかできないかで年収100万はかわってくるわな
年配の管理職ならまだしも、若い一般職はバリバリ働いて稼いで家計の足しにしたいよな
リーマンショック後はどこも不景気で大変だったけど、今なお残業規制かかってるのはうちくらいなもん
もちろん、残業規制がない会社というのは残業しなきゃいけないということではなく、残業してもよいという選択肢があるということ
若い人が転職すれば
基本給+100
残業代+100
はいける
415:あ
17/04/11 09:20:25.85 BaJroppP0.net
そろそろ、話そらすために
いつもの話をぶっ込んでくる人事、業者が湧いてきそうな予感ww
416:あ
17/04/11 10:47:45.77 NDaO7b8a0.net
>>399
これからも税金は上がるし、共稼ぎじゃないと子供を持つのは不可能だと思う。
都内ブランド地区の駅近土地持ちならともかく、将来どうなるか分からない土地じゃ意味ないと思う。
基本貯金を崩して生活するのは不安。
管理職じゃない限り多少の残業をして家計の足しにしたいのは当然。
それより役員の報酬が高すぎなのと、使えない人の降格がなく、人の再利用が上手くいってないと思う。
真面目に働いて忙しい人が残業禁止とか
酷い。
417:あ
17/04/11 11:13:41.77 gB5FwfXk0.net
残業は禁止でいいだろ
基本給上げればいいだけ
418:あ
17/04/11 12:01:01.34 q1ehuYxN0.net
>>402
正論
419:あ
17/04/11 12:54:43.89 pbcW2zd20.net
よし。残業代は禁止な!
420:あ
17/04/11 18:22:30.03 xcWcRIZi0.net
>>402
夢物語だな
宝くじ当てれば良いだけって言ってるのと同義
421:あ
17/04/11 18:46:09.81 Pmlunrlo0.net
>>395
年収の1/5を残業代が占めるから小銭とはとても呼べないな
422:あ
17/04/11 20:13:28.30 CjSbQuBC0.net
残業が話題になってるけどあったらあったで文句言うでしょ
残業ある部署がなんで残業あるのか少し考えた方が良い
423:あ
17/04/11 21:06:16.07 H8kD9/Sg0.net
ここ数年残業してない
おかげさまで家計は火の車
副業したいよ
424:あ
17/04/11 21:38:43.49 shlRr5xo0.net
>>408
してもいいんだぞ!
425:あ
17/04/11 21:46:19.35 BaJroppP0.net
正直に言えば
残業はしてないけど
自己啓発や私的コミュニケーションは多い会社。若い奴は、特に私的コミュニケーションばかりしていると思う。
426:あ
17/04/11 21:51:15.08 BaJroppP0.net
ま、実態は無いからね。
会社も賢いよね。マジで。
言われなき汚名、とか言って開き直りでしょ
427:あ
17/04/11 22:25:22.96 H8kD9/Sg0.net
>>409
副業しないとそろそろ生活やばいです
副業してる人いますか?
いたら、どんな副業してますか?
428:あ
17/04/11 22:27:02.52 g1ViHPSh0.net
知り合いはカテキョしてた。
429:あ
17/04/11 22:48:07.28 +NlBJ8U20.net
おれ仕事人やってるから依頼して
430:あ
17/04/11 23:05:02.75 H8kD9/Sg0.net
週末の深夜にマックでも行こうかな
431:あ
17/04/11 23:07:46.34 JqdSTqKF0.net
一人が私的コミュニケーションしてると、まわりもしないといけない空気になるんかな
文句言うくらいならさっさと帰ればいいのに
仕事が終わらなくても管理者の責任だし、自分の評価も変わらんだろう
あるいは勤務記録つけて労基署に訴えるとか
432:名無しさん
17/04/11 23:26:44.52 rHcKNa5
433:i0.net
434:名無しさん
17/04/11 23:49:59.91 MPjpXkqj0.net
雇われの仕事を副業とするのは過労死へ一直線
残業であれば三六協定なり何なりの制限が入るが
副業なら事実上一切制限なしだからな
435:あ
17/04/11 23:51:47.82 H8kD9/Sg0.net
別に死んでも構わんよ
436:あ
17/04/12 00:30:43.43 DsSeEDEJ0.net
忍びねぇな
437:あ
17/04/12 00:45:45.08 MJpV1mCW0.net
>>412
Youtuber
438:あ
17/04/12 00:46:53.53 MJpV1mCW0.net
>>416
そりゃ一人での私的コミュニケーションって独り言だからな
複数人いないとな(以上、棒読み)
439:あ
17/04/12 06:43:42.55 deLHEy2D0.net
>>417
厳しくなったせいで私的コミュニケーションも評価下がるからな
評価につながらない仕事はそもそも受けない人が多いわ
440:あ
17/04/12 06:56:30.03 Y0+WOYR30.net
仕事を受けるか受けないか選択権があるのか
ぬるい部署なんだろうな
441:あ
17/04/12 07:51:26.77 r5qPE78g0.net
仕事を受けるって言う言い方が、そもそも受け身。
この会社で最も評価されない仕事に対する姿勢。
落ちこぼれなのが分かる気がする。
442:あ
17/04/12 08:02:25.54 IM1GkfFZ0.net
評価なんて気にしたら負け
443:あ
17/04/12 10:43:06.50 PmfyNWct0.net
>>425
そうか??巨大な組織の末端をどこまで知っている?俺も全部知っているわけではないが。
組織目標実現のため、仕事を受けるのではなく、三自の精神でとりにいって、袋田だたきにされたり、低い人事評価に
なっている人は、たくさんいるぞ。会議で袋だたきにされている優秀な人をみても、
俺には何もできなかったが・・・。
全体的に惨事の精神、袋だたきにする方は三児の精神。
444:あ
17/04/12 13:01:30.20 +xj2D/zP0.net
>>416
仕事場にいないパターンの私的コミュニケーションもあるだろ。想像したら、分かるだろバカ。
それが裾野の投信自◯のパターンだろがカス。ちっとは、頭使え。
445:あ
17/04/12 18:38:29.16 VcWKq9X50.net
仕事量が多すぎるなら上司と相談すれば良いし、
サービス残業強要されるなら労働組合にでもいった方が良いのでは?。
残業したいならキャリアマッチングすればいくらでもできるよ。
手段あるんだから使えば良いのに。
ここで吠えてる奴は、責任感が強いわりに、上にはまともに話せないタイプなのかな。
446:あ
17/04/12 18:42:11.25 esYJqbSG0.net
こんなところまできてマウンティングご苦労です
447:い
17/04/12 19:05:38.34 W8nI1f4v0.net
頭固い偉そうなやつは笑えること書けよ
2chなんだからw
馬鹿だから無理か
448:あ
17/04/12 19:08:18.67 +xj2D/zP0.net
頭が悪いからこその無意味な提案ワロタ
449:名無しさん
17/04/12 19:23:27.37 SQo19WQ80.net
>>429
上司も労働組合も産業医も信用できない
って事実をことを知らないタイプなのかな?
450:あ
17/04/12 19:24:50.45 q7PVs3Az0.net
不満たまってますねえ
451:名無しさん
17/04/12 19:30:17.33 Y0+WOYR30.net
毎日定時帰りの連中がなんでそんなストレス貯まってるのか理解に苦しむ
452:あ
17/04/12 20:00:10.88 8vWAHJxN0.net
貧すれば鈍するってことだろうな
東京五輪後はもっとやばそう
453:あ
17/04/12 21:26:09.89 dGKFW0fp0.net
いやいや、化けの皮は剥がれて
本来の愚鈍な会社に戻っただけだろ?
そもそも、キヤノンて優秀な奴が入るような会社じゃないからね?
九州の田舎モン、駅弁社員が集まる烏合の集。
それを何を勘違いしたのか、エクセレントカンパニーとかホザキ出したところから、無能な田舎もんどもが勘違いし出しただけのこと。
454:あ
17/04/12 21:31:17.73 dGKFW0fp0.net
実際、転職できる優秀な奴はどんどん辞めていっている。
本来は無能な組織が露呈されて、更には新卒にも敬遠される無能っぷり。運悪く入社した奴でも、悟りを開いて数年で辞める。
まったく成長しない組織の出来上がりだよ。
455:あ
17/04/12 22:27:57.70 Y0+WOYR30.net
>>436
この会社の給料でヤバい奴は生活見直して試験勉強しろ
456:あ
17/04/12 22:33:54.73 cS9Ql5dK0.net
金がなくて昼食抜いてる新人について労組はどう考えてるんだ
457:あ
17/04/12 22:38:22.29 /fqHki7L0.net
平和だねえ
458:名無しさん
17/04/12 22:39:09.63 S0m5XOr20.net
本社系のソフトエンジニアの辞めっぷりマジでやばいよ。最近若手だけじゃなくて中核っぽかった年代も辞め始めてるし、無能中高年の割合どんどん上がる・・・
事業部はどう?
459:あ
17/04/12 22:46:33.88 wL3ZM4Re0.net
>>440
おれ入社10年目だけど昼飯抜いてるよ
ほんとは食いたいよ
昼飯食えたらもっと良い仕事できるかもしれないのに
460:あ
17/04/12 23:11:40.40 roOLc2Up0.net
さすがにネタでしょ?
461:あ
17/04/12 23:16:26.21 Bs19qb/a0.net
昼飯食うのを忘れてたことならある
462:名無しさん
17/04/12 23:25:45.33 M234YJFA0.net
昼飯食えなかったと愚痴ってくるG4もいるぞ?
463:あ
17/04/13 00:07:58.89 P4yD0gvo0.net
>>439
顔真っ赤だな?wwww
このノリは、業者か人事だな。相変わらず分かりやす過ぎ。
464:あ
17/04/13 00:11:19.62 P4yD0gvo0.net
>>441
こういう深刻さを把握してない無能が多いんだよね。うちの会社って。
465:あ
17/04/13 06:29:32.88 Cp7iveJf0.net
3月末だけで知り合いが4人辞めた
466:あ
17/04/13 07:33:37.88 qs8JAKtC0.net
>>449
何年目?
467:イ更戸斤
17/04/13 20:21:04.90 kNAOS+uFO.net
46561447501
468:あ
17/04/13 23:24:23.84 f4qw5MRO0.net
周りでやめる人はあまりいないけどな。
本社系のソフトってなんだろ。R&Dとか?
469:あ
17/04/13 23:48:36.77 5xVHJ1kQ0.net
残業したいとか言ってる奴はたいてい私生活が充実してない奴
470:名無しさん
17/04/13 23:55:32.63 zA1bLtY00.net
>>440
創作だろ
もしくは金の使い方がおかしい
471:あ
17/04/14 05:28:45.20 v4lzevG30.net
>>427
この会社の評価は結局上司の考えるやり方に合ってるかどうかだから
数字でしっかり成果を出した上ですら上司が気に入らなければ評価されない
どころかパワハラ丸出しの詰問責めに遭う
そのクソ上司の極地が松本みたいなクソ野郎
472:あ
17/04/14 09:22:47.86 ePPZTTAF0.net
>>454
実際いるよ~、奨学金とかあるんじゃないの?
それぞれ事情があるんだし使い方なんて人それぞれ。
全く残業が出来ないのは問題だと思うけど。
家族持ちは大変なんだろうなぁと思う。
公共料金も税金も上がっているし、教育資金もあるし。
養う人数多い程当たり前だけどなんでもお金が必要。
473:あ
17/04/14 12:02:37.10 UJ+pqTLA0.net
この会社で残業がない部署の連中は同業他社で同じ仕事しても残業ないし
何年も定時ダッシュしてる連中が給料に文句言ってるなら笑ってしまう
残業し放題のところ行けば良いのに
474:あ
17/04/14 13:31:35.74 NwJmRQko0.net
残業禁止はうちくらいなもん
転職すればどこだって残業できる
475:あ
17/04/14 18:40:54.62 vnDl1W5g0.net
G4アセス難しかった
476:あ
17/04/14 19:12:16.21 8lf7CldX0.net
>>458 メーカーだと残業は二極化だよ 下限か上限 他に行けば残業出来ると思うなら他に行けば良い
478:あ
17/04/14 19:28:15.35 NwJmRQko0.net
>>460
転職先は残業可能。
ついでに転職チップス載せとくわ。
3月末で退職の場合、
4月25日に3月分の給与が振り込まれると思うよな?
振り込まれないんだぜw
それは何故か。
入社したての頃を思い出して欲しい。
4月25日に初任給を貰ったはずだ。
この初任給でGWに両親にプレゼントしたやつも多いはず。
これはいったい何か。
3月分の給料ではない。
4月1日から4月30日までの給料である。
つまり、5日分の給料を前借りした形で給料は支払われているのだ。
なんかちょっと胸糞悪いんだがw
よく考えてみたらこれでいいのか~と思ったのでチラシの裏。
479:あ
17/04/14 19:39:32.08 hIEKZfqW0.net
あ、また、業者がツッコミと見せかけて論文ネタがブッ込まれそうな予感
480:あ
17/04/14 19:41:04.49 hIEKZfqW0.net
てか、マジな話として
若い奴で金無くて
サラ金で金借りて生活してる奴いたよ。
481:あ
17/04/14 19:47:59.19 Zn4tRgA+0.net
G3試験受かる文章だろ?w
482:あ
17/04/14 19:49:41.24 Zn4tRgA+0.net
>>459
G4アセスってどういう問題なの?
どんなふうに難しいの?
483:名無しさん
17/04/14 20:30:55.02 6nuSAcok0.net
>>461
そうか
良かったな
好きなだけ残業してくれ
484:あ
17/04/14 21:40:01.42 Tx29iPVn0.net
G4アセス@川崎
これで俺も主任か
残業しまくったかいがあったぜ
485:sage
17/04/14 21:40:14.78 uQwsOW/90.net
>>465
難しいもくそもない。適性だけ。
難しいとか言ってる段階でG4はもちろんマネージャーの適性はない。
486:あ
17/04/14 21:49:43.58 oUeJIOD40.net
主任の適正って成果をでっちあげて責任は部下に押し付ける能力でも測られるのか?
487:あ
17/04/14 22:13:35.83 KO/r9p8R0.net
この春G4アセスの人多いね
488:名無しさん
17/04/14 22:32:30.45 O/nE8Mu20.net
管理職になった奴のやつれた顔を見たら、主任なんて
なるもんじゃないと思うよ。真面目な奴は土曜日とか
出て年平均100H相当の残業(勿論1円にもならない)
してるらしいじゃない。
確か主任(課代)→主幹はほぼ強制昇格なんだよなぁ。
489:あ
17/04/14 22:42:52.29 Tx29iPVn0.net
A1が2回続けばG4だとか聞いていたが3回続いてもアセスに声もかからん
上が詰まっているからか?
まー、来年もG3だったら転職するわ
>>471
主任のまま定年になる人もいますぜ
やつれた主幹はパワハラ耐性がないだけじゃ?
490:あ
17/04/14 23:14:08.10 Tx29iPVn0.net
川崎のG4アセスの場所を忘れたからジッシープから高層棟ケイ400の予約見たらG4アセスって書いてないのな。書いとけよ!
491:あ
17/04/15 01:33:56.24 JTfObonM0.net
>>471
年平均100h?ツッコミ待ちか?
492:名無しさん
17/04/15 05:30:45.79 FTlGwMjU0.net
◆ブサイク2ch管理人、今日もハッキングにストーカーww◆
スレリンク(ms板)
1 名前:可愛い奥様@無断転載は禁止投稿日:2017/04/15(土) 03:19:47.86 ID:xBNYn1xj0
2chってバイトの芸能ライターがID変えながら連投してるだけですよーーー
人ぜんぜんいないからねw
2ch管理人のおっさん40~55歳の二人は荒らし認定した2chユーザーにハッキングやストーカーを繰り返しています。
・永野 (お笑い芸人)のような顔、髪型で色黒の身長165センチくらいで40~55歳のおっさん
・短髪で坊主頭の160センチくらいので55歳くらいのおっさん
の二人です。
ハッキングは普通にしてますね、ストーカーはたまに組織的にやってます。
493:あ
17/04/15 05:32:44.71 TuO/fdXC0.net
>>472
A1が必要条件ではあるが部長達の会議で候補に上がらなければダメ。
ついでに課長が推薦しないとそこにすら行けない
494:名無しさん
17/04/15 06:39:38.51 G+vGWZnd0.net
>>474
月平均の間違いだろう、にしても向上心が無い人だよねw
495:か
17/04/15 08:58:29.43 2dEwsAzh0.net
>>467
安心しろ
俺の同期はアセス後、5年以上経過してるがG3のままだから
496:あ
17/04/15 10:22:05.86 yRq1lDhp0.net
>>478
G4アセス@川崎
人を心配させるようなこと言うなよ(笑)
まあ俺の場合、事業部相手の仕事を先頭切ってリードしてきたから夏には主任に上がる事だろう
497:名無しさん
17/04/15 10:30:50.88 G+vGWZnd0.net
>>479
怪鳥の人柱となるべく、粉骨砕身に働いてくれたまえ
498:あ
17/04/15 10:32:43.35 yRq1lDhp0.net
G4アセス@川崎
G4昇格が確定的な俺からアドヴァイス
1ぉつ)スケジュール通り事が進んでいるかなんて上は見てない、忙しい忙しいと強調して残業しまくれ、当たり前の事をやってないのも忙しいと言えば許されるこの会社ではな
2ぁつ)しょぼい仕事を大人数でゴタゴタ進めて、それをリードしているように見せれば勝ち、この会社の上司は中身を理解していない、「俺に分かるように資料をかけ」と言うから都合よく資料をかける
3っつ)上司の悪口は言うな、攻撃したけりゃ同じ等級の近い奴の陰口を言って足を引っ張れ(俺はやらないけどな)
499:あ
17/04/15 10:38:56.27 Xzz/TL2/0.net
くだらん
こんなやつが主任になる会社だもんな先がおもいやられる
川崎ってことはデジシスだと思うが
中計なんて作らなくていいからコード書け
主任以上のやつらがみんな中計やってるせいでどんだけリソース喪失してることか
500:あ
17/04/15 10:57:23.06 Utemoqxr0.net
パワポ作りと報告しかしない主任多すぎ。
技術に長けてる訳でもなくレビューはトンチンカン。
この会社は終わるな
501:あ
17/04/15 11:07:18.83 yRq1lDhp0.net
マッチポンプでたき火してぬくぬく温まるのが好きな人たちなんだよ
消防士より火つけた人が評価されるのだから
いいコード書いてたら定年までヒラですぜ?生活的に困るだろう
G4連中でとうしろう会議を長々やってもアホやな!と言わない(思っても良い)これ大事
502:あ
17/04/15 18:09:46.54 DQFhJ+CO0.net
MJからきて主幹してる連中の破壊力はハンパじゃねえぞw
503:あ
17/04/15 18:21:03.12 b10bY+zY0.net
>>485
どういう風に?
504:名無しさん
17/04/15 18:35:29.52 z+O06KZL0.net
マッチポンプは多いよな
実に腹立たしい
505:あ
17/04/15 18:44:19.43 Iv6Mazdp0.net
管理職の待遇も改善しないと成り手がいなくなりそう
月100なんてもんじゃねぇもん横で見てて
506:あ
17/04/15 19:00:31.44 VOwk1c9E0.net
忙しい理由が一般職にはわからないことが、組織としての問題だと思います
507:あ
17/04/15 19:10:49.08 bDFLfqEo0.net
508:新卒の皆さんは、こんな会社に入ると人生大変なことになりますよ
509:あ
17/04/15 22:24:44.81 7UlFozgi0.net
早くメディカルに移りたい。大田原でもいいから。
510:おいぼれ
17/04/16 00:09:20.85 +0Eij4C60.net
>>490
同感。
若さは武器。
転職できる機会を逃さないように。
511:ロト ◆qFl3yNEXxI
17/04/16 02:15:41.35 fSk35Swp0.net
やっほー!!
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)