キヤノン56【3回連続下方修正】at COMPANY
キヤノン56【3回連続下方修正】 - 暇つぶし2ch174:あ
16/11/06 22:53:28.43 qoRM2vgi0.net
いい加減標準PCはSSDにすべき。効率全然違うよ。浮く時間の人件費ですぐペイできる。

175:ななし
16/11/06 23:04:31.63 9F0LGD880.net
>>174
この会社にいる間にマウス一つ買ってくれない情通の審査の厳しさを知り、そんな提案してもどうせ無駄なんだろうなと
あきらめるようになってしまった

176:あ
16/11/06 23:30:48.45 Pr6baE910.net
情通より各種システムの使い勝手が許せんな
CHAMPとか何語だこれってのが多すぎ
日本語理解してるやつにシステム作ってもらいたい

177:あ
16/11/07 00:59:59.48 ihWJTYti0.net
上通が良くなっても会社業績は上向かないよね…

178:あ
16/11/07 01:59:45.68 rN7YLHxI0.net
>>177
なくなれば良くなると思うんだが。
あいつらだけで、2000人程いるでしょ?
仕分けして300人くらいにはなるでしょ。

179:あ
16/11/07 02:09:11.05 rN7YLHxI0.net
本来、本社部門の機能には必要無いんだよ。
以前、要らないから部門ごと外出しにしようとしたら『本社に残して下さい』と猛反発だったとさ。
本社部門でないと、純粋な技術勝負では生きていけないんだと。君たち知ってたかい?
そんなこと知らないだろうね。

180:あ
16/11/07 07:54:18.69 v+KL0ReO0.net
一応、ITを用いて開発、製造の生産性を上げようという戦略で動いている以上、情通が本社にいらないということはないでしょう。単に無能なのが問題なのであって。

181:あ
16/11/07 12:20:31.20 vaNsiNs90.net
生産性は上がっても生産するものがないと意味ないよね

182:あ
16/11/07 12:47:03.96 CC7wF9RU0.net
>>180
人員も余剰でしょ。

183:あ
16/11/07 12:56:47.38 CC7wF9RU0.net
>>180
それに、そもそも開発してないし。
していたとしても、都合よく使われて一人開発してる奴でしょ。
何より開発する技術すらねーし。そこらの大学生にすら馬鹿にされるレベルの低さ。

184:あ
16/11/07 17:32:31.90 7X83sN9c0.net
なんで取手とそれ以外でCADサポートの質が違うの?
取手は拠点に常駐してて手厚い
差別?

185:あ
16/11/07 18:56:22.10 yyiI6lCl0.net
>>184
そんなこと想像すれば分かるでしょ。

186:あ
16/11/07 19:12:28.68 BQe+grV10.net
裾野はいつ解体しますか?

187:さ
16/11/07 19:44:46.43 MaCkDzj10.net
>>174
それよりはモニタが先だ
人件費の高い日本人が19インチ2枚とか、どれだけキチガイなことやってるか気づいてない

188:名無し
16/11/07 20:38:50.29 rW+DYtbU0.net
>>187
19インチモニタ×2台だったら、かなり恵まれている方だと思うが…。
うちなんか、ついこの間まで15インチモニタが1台だった。
さらに、Celeron PCが未だに現役だ。電源ONしてから使えるように
なるまでに10~20分はかかる。PCがフリーズする度にこんなに
待たされるかと思うと、涙が出そう。
これらを改善するだけで、生産性は飛躍的に向上すると思うが。

189:あ
16/11/07 21:01:59.51 Q1i1mpUs0.net
トータルコストより目の前の銭が大事なので壊れるまで使ってね(^_^)

190:あ
16/11/07 21:12:20.68 FNWh5Oye0.net
勤怠の工数入力の所に「常痛マター」或いは「フリーズ」ってあれば良いのか。それ位は直ぐ追加してくれるよ。

191:あ
16/11/07 21:16:18.75 iwkjXpH20.net
今更だけど、次のミラーレス、デザイン大きく変えたんだね。
売れてくれるといいな。

192:ななな
16/11/07 21:17:55.81 A8EoM+zx0.net
>>188
さすがにそこまでひどかったら、買い替えられそうなもんですが。投資効果提示して直訴すればいいのに。

193:名無しさん
16/11/07 21:39:40.92 T759aXqm0.net
>>192
してないとでも??

194:a
16/11/07 21:41:07.26 hH0rKlbs0.net
電話してるだけで「仕事してる感」を感じてしまっている
栽培マンも少なくないでしょう。ムダ話は仕事ではありません。
その電話をしなくとも、メール1本で終わる話であれば、
確実に電話はムダなのです。生産性を下げている。

195:あ
16/11/07 22:35:15.50 hxtAyyev0.net
>>192
まだそのようなまともな考えが通じると思ってる人がいることに驚きました。
恵まれてる部署なのでしょうか?社歴が浅くてこの会社の事を分かっていないだけでしょうか?

196:あ
16/11/07 22:51:45.21 cSD3hmdG0.net
下丸子だけ固定電話なのは老害爺のせいですか?
電話の取次ぎが面倒で生産性が低下してるんだが

197:あ
16/11/07 23:21:53.47 Q1i1mpUs0.net
自分は何も生産しない人達が決めてるから仕方ないね

198:あ
16/11/08 07:39:28.90 n//9GvJu0.net
ニコンがリストラ

199:あ
16/11/08 07:43:37.24 B4jQo1800.net
ニコン従業員の1割のリストラ発表
苦戦が続くデジカメ部門などを整理
買収を進める医療部門を強化
リコーも間接部門などのリストラを発表
他人事じゃなくなって来たなwww
URLリンク(mw.nikkei.com)

200:あ
16/11/08 08:12:11.07 m+d1ZXgn0.net
URLリンク(mainichi.jp)
私的理由

201:あ
16/11/08 08:21:30.06 u9Im6iHl0.net
いよいよか

202:い
16/11/08 08:39:53.87 U7+oaOql0.net
ソニー、中国のカメラ部品会社売却 現地企業に(日経)
中国がソニーのカメラモジュール工場を手に入れた。終わりの始まりか?

203:あ
16/11/08 13:03:55.22 gGBc1rCA0.net
>>199
部門限定だから、デジカメ部門で考えれば三人に一人くらいのリストラだな。
>>200
やってること同じじゃん(笑)

204:あ
16/11/08 13:57:56.62 Xd8C16nX0.net
>>198
弊社であれば、まず情痛からかな。
皆さん、行き先を考えておいてね。

205:あ
16/11/08 14:00:45.68 maZ/TOv/0.net
>>204
俺はもう逃げ済。
胸騒ぎを信じて正解だった✋(笑)

206:あ
16/11/08 14:02:35.35 tTRLHCsW0.net
技術者だと、まだ無理矢理でも使い回しが効くけど。
情痛みたいな非技術者部門だと使い道ねーからな。実際、使い道ねー奴らが行くのが情痛だし。

207:あ
16/11/08 14:04:42.42 tTRLHCsW0.net
>>205
英断だったね。グッドラック。
貴方に幸があらんことを。

208:あ
16/11/08 14:29:18.79 maZ/TOv/0.net
>>207
おぉー、誉められちゃった。
ありがとう👍
まぁ運もあるだろうけど、身の振り方なんて無い脳ミソを振り絞ればなんとかなるもんだよ。
サラリーマンなんていう使い走りでいる以上、割りの合わない扱いされるだけだから。
例えば技術者でいたいなら個別契約とかを交渉するくらいの気迫と自信くらい持ってないとね。
good lack !

209:あ
16/11/08 17:35:30.40 0n4ZB2Ae0.net
須藤さんって腕カバーがよく似合いそうですよね

210:あ
16/11/08 18:16:17.24 /4sEHIEv0.net
>>208
lack

211:あ
16/11/08 18:38:31.50 maZ/TOv/0.net
>>210
ハイハイ失礼しました。
lack❌→luck◯ね。
外人だってスペルをよく間違えるじゃん。
察することは出来ないのかね。
そんな価値の無いところに労を配るところがキヤノンらしさかな…
Accept my sincere sympathy.

212:り
16/11/08 19:41:36.19 B0cvxpwY0.net
>>211
スペルがどうじゃなくて馬鹿はさがっていい
ニコチン赤字で1000人削減だと

213:り
16/11/08 19:59:38.24 B0cvxpwY0.net
ステッパーも赤字で縮小か
こっちはナノインプリント頑張ってほしいわ

214:あ
16/11/08 20:00:34.81 maZ/TOv/0.net
>>212
また変なのが来たか…
>>198>>199これ見れ!(笑)

215:あ
16/11/08 20:01:55.93 maZ/TOv/0.net
>>213
情報収集遅すぎ!
あんたが馬鹿だよ。

216:あ
16/11/08 20:05:52.58 Ms7mTunZ0.net
>>211
バカは早く消えろ

217:あ
16/11/08 20:15:37.14 maZ/TOv/0.net
(笑)暴れだしたよ(笑)
こんなんが社員にいるの?
周りか可哀想(爆)

218:あ
16/11/08 20:17:35.70 OFadYNBw0.net
デジカメ板にこんな書き込みされてたけどマジ?
231 名無CCDさん@画素いっぱい sage 2016/11/08(火) 19:06:27.86 ID:uTL954Qm0
決算資料の今期業績予想見ると3回連続下方修正のキヤノンと違って経常利益までは
前回に続いて今回も上方修正されてるのな
リストラ費用で特別損失計上して最終利益は赤字だけど、これはむしろ将来的にはプラスじゃね?
てか本業のオフィス機器市場がしぼんでるのに東芝メディカルをバカみたいな高値で買収しただけで
本業の構造改革には何の手も打ててないキヤノンの方がヤバいだろw
今回ニコン経営陣が報酬カット発表したのにお便所さまは相変わらず日本トップ3の高額報酬のままみたいだし

219:あ
16/11/08 20:25:02.67 maZ/TOv/0.net
>>218
御意だね。
ニコンの株価はここ四半期上昇トレンド。今日のリストラ報道はあまりマーケットには評価されなかったようで、微増の横ばい継続だね。
キヤノンの株価はボックスから三度目の下方修正後下降気味。

220:あ
16/11/08 20:41:01.98 Ms7mTunZ0.net
恥の上塗りバカ丸出し
早く巣に帰れ

221:た
16/11/08 21:01:45.56 kTdv+fg/0.net


222:あ
16/11/08 21:02:56.77 OItOlhNP0.net


223:あ
16/11/08 21:06:15.49 gSFGcg3m0.net
>>218
まあ、決算資料見比べたら誰でもそう思うよな

224:あ
16/11/08 21:29:08.14 maZ/TOv/0.net
>>223
屁理屈をこねたところで、どんぐりの背比べでしかないがな。

225:か
16/11/08 21:45:36.39 IQnB40SN0.net
>>224
東芝メディカルは?

226:い
16/11/08 21:48:53.02 U7+oaOql0.net
アクシスがのれん消却対象になりそうな悪寒…

227:あ
16/11/08 21:56:54.67 maZ/TOv/0.net
>>225
東芝メディカルは、
経営的にROIがブラスになってからの評価
またまだ時期尚早。

228:あ
16/11/08 22:18:00.25 fV0uJ3Un0.net
なんかウザいの一匹住み着いてるね

229:あ
16/11/08 22:29:17.62 HlQUKYLN0.net
ま、革新的な製品を一切出した事ないのに、無駄にプライドだけは高いからな。役員報酬、配当金もそういう身の程知らずの過信だろう。

230:あ
16/11/08 22:31:10.21 HlQUKYLN0.net
上痛の無能な管理職にしても、例えば、熊本大卒のクズなりが上にいると
まぁ、プライドだけは一人前で、現実を直視しようとはしないわな

231:あ
16/11/08 22:45:46.23 e+04YGLw0.net
なんかちょっかいが一匹覗き見してるね

232:り
16/11/08 23:11:41.81 B0cvxpwY0.net
ゴミまだ一人でやってるのかw
色々種まいてるけどどうなることやら
もう今年は赤字出さなければオッケーだ

233:あ
16/11/08 23:31:02.76 maZ/TOv/0.net
情報にうといのに、上から目線だよ(笑)

234:ああ
16/11/09 04:36:19.82 9BGTozgN0.net
ヒラリー勝利で円安来い

235:あ
16/11/09 04:54:50.11 lYmg93Mg0.net
誰がこんなデカイヘッドセット使うねん
こんなん展示して恥ずかしくないのか?
URLリンク(i.imgur.com)

236:あ
16/11/09 05:12:25.33 Jk7aTaTQ0.net
うちと同じじゃん。残業時間の規制が月70時間ってところが違うだけで
↓↓↓
2016/11/8 日本経済新聞 夕刊
「月数十時間過少」横行か 残業時間 電通幹部ら聴取へ
電通の女性新入社員が昨年12月に過労自殺した問題で、
1カ月当たりの残業時間を実際よりも数十時間少なく申告する行為が同社内で常態化していたことが8日、
厚生労働省への取材で分かった。
~中略~
高橋さんは残業時間を月70時間以内として申告するよう上司から指導を受けていたという。高橋さんは指導に従い、
昨年10月は「69.9時間」、同11月は「69.5時間」と記載していた。
~中略~
社員の出入りを記録する「入退館記録」と、
会社に申告した勤務時間が食い違う社員が多数いることが判明。
月に数十時間の食い違いがある社員もいた。
「自己啓発にあてた」などとする名目で、勤務時間を減らしていた可能性がある。

237:あ
16/11/09 05:29:16.63 Jk7aTaTQ0.net
70時間残業として認められている分、電通の方がましかと思う。
むしろ、
 残業代が払われていない残業時間(自己啓発名目)/残業代が払われている残業時間
といった比率で考えると電通よりも酷いところは多い。
電通は、70時間という承認されている残業時間があっただけ、過労自殺につながったんだと思う。
勤務管理の差異理由に、自己啓発とか曖昧な理由があるところが諸悪の根源。
さあ、今日もゆとり出勤という名目で、1時間早く出社して仕事するかぁ~。

238:あ
16/11/09 06:11:50.21 i7rxY0dO0.net
>>212
スペルじゃなかったらなんなんだ?
書いてみろ
揚げ足しかとれない無能で情報鈍感なボケw

239:あ
16/11/09 06:22:40.48 xgLXSpcw0.net
電通には椅子があるだろ

240:あ
16/11/09 08:19:15.30 xgLXSpcw0.net
自分が小学生のころ、40代の堺正章に目を殴られたけど、堺正章は逮捕されてねえなあ。

241:あ
16/11/09 08:26:09.52 lHUvgWCs0.net
精密機器6社が減収減益、新分野の開拓急ぐ
URLリンク(www.sankei.com)

242:円高
16/11/09 18:01:27.42 8KhUmksY0.net
>>234
残念です

243:あ
16/11/09 18:30:19.19 QvPjqoPO0.net
早く早期退職の募集しろよ
人多すぎなんだよ
こんな成熟した製品に数千人もの開発者がいるのは無駄すぎるだろ

244:あ
16/11/09 18:30:31.83 kvrUpBWY0.net
101円きたな
国内回帰w

245:馬場ヌキ
16/11/09 18:38:31.06 S16E4voo0.net
トランプ大統領の誕生により、為替円安操作をする日本経済は死亡確定。輸出企業は総じて株価下落、北米販売シェア激減は必至。キヤノンも例外ではない。

246:り
16/11/09 18:46:23.34 P+on46jR0.net
会社のおかげでもう金は十分貯まったので、問題は安全保障だな
ロシアとの関係にどう影響するかとか

247:名無しさん
16/11/09 19:50:55.20 O8YPlucA0.net
欧州銘柄

248:あ
16/11/09 22:59:02.84 AnzUY2l70.net
ロシアが島返すなんてマジで思ってんのか

249:名無し
16/11/09 23:26:02.90 BgqFgP9d0.net
これからの販路開拓はロシアだろ。
売上減は為替の為とか言い訳作る暇あったら、極東ウラジオストクをどう活用して販路開拓すべきか~とかに頭使って サクッと動けよ。

250:名無しさん
16/11/09 23:36:41.97 BmphttD60.net
キヤノン創業者 御手洗毅氏、「世界一」を目指してこそ「世界一」は手にできる
URLリンク(www.sbbit.jp)

251:名無し
16/11/10 01:32:40.27 1R68qxSz0.net
いつまで労組はくだらない活動してるんだろ
無駄に時間を拘束したがるわりには、社員全体の利益になることは何もしやしない
自己啓発という名目のサービス残業は未だ残ったままだし、時間休も未だ自由に取れない
異業種交流とか空きスペースの有効活用とかほんの数える程度の人間しか喜ばないことに、
膨大な時間を費やすくらいなら普通に働け、と思う

252:ああ
16/11/10 04:36:48.28 5RNyHGci0.net
御用組合に期待しても

253:あ
16/11/10 12:31:57.16 1QZowigA0.net
労組がやってる仕事の大半は人事総務がやればいいこと
職場交流イベントだ近隣施設優待がどうのとかやって
肝心の労働者代表としての成果はどうなっているのか
人事部イベント課のための経費を組合費として徴収できる素晴らしいスキーム

254:あ
16/11/10 13:07:09.98 tqnGYvf10.net
ツイッターかなんかに
日々の自己啓発のタイムログ残せば?
・自己啓発開始なう@自宅
・自己啓発完了なう@会社
とかやって。とりあえず、自己啓発の時間の把握をしてみよう。

255:あ
16/11/10 13:11:27.16 tqnGYvf10.net
自己啓発ねぇ
『あそこの関連会社では、セキュリティカードの記録とってないから、あそこで自己啓発してこい』とかね

256:あ
16/11/10 17:35:21.13 wGyRawaC0.net
わざわざ差異理由書いてまでサビ残するやつはアホ
そんな事やっても評価あがるわけない

257:あ
16/11/10 18:06:21.87 4JyyMVMh0.net
石破は自分が首相になったら米軍を追い出すとおおっぴらに言ってるのに、
日本のマスコミはなぜ石破のことはまるで大物政治家のように扱ってるんだろうか。

258:あ
16/11/10 18:08:13.95 u36aKc3n0.net
確かにサビ残しても評価上がらないな
しないと評価下がるだけだ

259:あ
16/11/10 19:42:33.25 5+GUTT8K0.net
裾野20周年
これに関するイベントをもし開催する場合、
主催者として最もふさわしい部署を挙げよ

260:あ
16/11/10 20:16:51.71 GlaCS7sY0.net
川崎労組の新副支部長は立候補の時職場集会廃止するって書いてなかったっけ?
それで当選したんだからちゃんと民意反映して廃止しろよ

261:あ
16/11/10 21:03:49.72 iDAn4+ab0.net


262:あ
16/11/10 23:18:48.85 bXEuuIzO0.net
東芝メディカル、カナダ社買収 医療IT化に照準
メディカルって、フットワークが軽い。それにひきかえ、、、うちの、、、
統合遅いのう。

263:あ
16/11/10 23:21:54.49 tPN6D2950.net
東芝メディカルは統合しないで利益だけ納めて貰った方がいいでしょ
キヤノンが口出ししても足を引っ張るだけだよ

264:ななし
16/11/11 00:17:51.19 OEEDKrya0.net
>>263
キヤノンの購買依頼システムとか、業務効率度外視のセキュリティ管理とか、恐ろしいまでのパソコン管理のしめつけを
やったら、業務効率ダダ下がりだろうね

265:む
16/11/11 00:34:57.85 Dk1aUgV90.net
これでもセキュリティ管理が不十分だと証明しちゃう人が沢山いるからね
自業自得ともいえる

266:の
16/11/11 01:33:35.82 9uK4pZdY0.net
ドル円106円後半w

267:あ
16/11/11 07:12:22.87 vhjXDCzc0.net
女のカードで男のロッカールームに入れていいの

268:あ
16/11/11 11:15:13.55 hDtW9GwU0.net
上司って面接の結果もう知ってる?

269:名無しさん
16/11/11 19:59:03.50 yFlNPJvl0.net
キヤノン非正規労働者組合
URLリンク(goo.gl)

270:あ
16/11/11 21:00:19.30 strFMGDL0.net
>>262
クリアランス待ち。

271:あ
16/11/11 21:30:43.44 strFMGDL0.net
> なお、TMSC の新規連結影響については、依然、海外の一部の国や地域での競争法規制当局のク
> リアランス手続きが進行中であるため、当連結業績見通しには含まれておりません。
地域ってのはEUなのかね。
国はどこだ?

272:あ
16/11/11 21:36:33.36 YkYXtlZp0.net
中国ってどっかで見た記憶がある

273:あ
16/11/11 22:36:36.32 vhjXDCzc0.net
なんで宇都宮市のスーパーって築地直送なんだろうね
茨城から持ってくりゃいいのに

274:あ
16/11/11 22:45:07.16 3kvXlN9H0.net
>>22
キャノンの社員って浮かばれないよな
この犠牲は全部配当金に回された

275:あ
16/11/11 23:16:12.17 Dk1aUgV90.net
持ち株会でウハウハだけどw

276:あ
16/11/11 23:24:48.52 u4POp9Aa0.net
ついに俺にも工場出向命令がきた
出向期間は5年って5年後転籍の意味なんかね?

277:あ
16/11/12 02:36:30.14 C12BjMLN0.net
日中は20分で行けるが、朝夕は2時間かかる清原工業団地

278:あ
16/11/12 07:15:00.29 cJBgZp6A0.net
便所にとって敵はHP、ゼロックス、リコー、ニコン、エプソンじゃなくて社員だから
社員の生産性が低いと言ってどんどん給与や福利厚生を削ってる

279:名無しさん
16/11/12 08:01:56.94 Y1Hx7fOk0.net
お前らそんなに不満なら転職しろって
他じゃ通用しないって分かってるからしがみついてるんだろ?
なら黙って働け

280:あ
16/11/12 08:55:16.75 YT1Z0e9H0.net
>>277
ある先輩の場合は、埼玉の子会社に出向後に数年で転籍になって、定年近くになって主幹待遇で戻ってきた。
別の先輩の場合は、東北の子会社に出向してそこで取締役にまでなって戻って来なかった。
同世代の知り合いは、転籍して、もう直ぐ定年になる頃だが、まだ戻って来ていない。
転籍までは既定路線だが、その後は子会社の状況や本人の立場で異なってくる様に思う。

281:あ
16/11/12 09:41:44.21 mTI5+pCJ0.net
戻れても定年ごろなんだな
2045年?
ええ・・・

282:名無しさん
16/11/12 12:47:23.31 mouL3Ywy0.net
>>279
普段はイエスマンに徹して黙って働いてるから
2chくらい本当の事を書かせてくれよw

283:名無しさん
16/11/12 20:12:57.98 PpDFScrL0.net
>>276
転籍は出来ないよ

284:名無しさん
16/11/12 22:38:11.95 hf1qPwVq0.net
>>276
5年後に工場ごとなく算段なんじゃね

285:284
16/11/12 22:39:46.17 hf1qPwVq0.net
間違った
×なく
○なくす

286:あ
16/11/12 23:43:03.55 iJXh3qba0.net
>>263
メディカルと統合しない場合、うちの医療機器部門の人は何するの?
競合する製品なんてどうなる?
人員、製品コストを合理化するために統合するのが普通でしょうね。
統合しなかったら、うちも本当の意味でやばいでしょ。

287:あ
16/11/12 23:58:16.99 UPlNH9b50.net
仮に統合したってどうしようもねーよ
おじいちゃん経営層に思想が無いもの

288:あ
16/11/13 09:46:02.33 f6eF92js0.net
報道のあちこちでトランブ批判が見受けられるが、俺はこう思う。
アンチグローバリゼーションの波は貧富の格差社会が収まらない限り止められないだろうと。
ドイツの学者は資本主義社会では貧富の格差は膨らむが縮まらないと公言していた。
また、我々雇われの立場の者が実感しているように、貧困側の闇の深さは想像以上に根深い。
よって、トランブの富裕を経験した経営手腕が貧困を救う方に傾くなら大いにウェルカム。
俺は貿易や軍事に壁を建てようが、吉に右往左往しながらも変革されることを期待したい。

289:あ
16/11/13 11:15:56.24 qWRsHU9A0.net
はい!論文不合格。
で、トランブって誰?(笑)

290:あ
16/11/13 12:10:23.17 k9DobGIa0.net
>>289
>>288
どちらも見えない
トランブ トランプ 同じだな
フォントクリエーターのが問題だなw

291:名無しさん
16/11/13 14:21:18.77 G1kY5WrL0.net
トランプになったら
金利は上昇し配当率3%ごときの会社は株主が見放す
後ろ盾がなくなった経営者は取り替わる?
会社は株主のものと露骨な会社はどうなる?

292:あ
16/11/13 14:54:42.93 sxc6q0Da0.net
>>289
弊社は、こういう本質的でないあげ足取りが多いので、覚悟の上、入社して下さいね。
滑稽ですから。

293:あ
16/11/13 15:01:44.35 sxc6q0Da0.net
能無しが多いせいで、漏れや手戻りは多いし。
其れを、あたかも正しい仕事であるかのように仕向ける体制ね。そりゃあ、ヤル気がなくなるわな。
後ね、言論規制もあるから
例えば、【検討する】という言葉は仕事をしていない奴が使用する言葉とか。【成果】とか使われるとシャクに触るから使うなとか。
ジョウ痛の知り合いが言ってたwww
宗教団体なのかな、ジョウ痛。

294:あ
16/11/13 15:05:16.78 sxc6q0Da0.net
阿村だったかな?
うん、江村だったかな?
日村?いや、井村?だったかな
就業中に2chを確認してるテメーだよwww

295:あ
16/11/13 15:10:08.92 sxc6q0Da0.net
『俺の娘は、KEIOだから』
とか、言ってる学歴コンプな
ハゲで気持ち悪い管理職もいたな。

296:い
16/11/13 15:11:16.74 y8UUOop+0.net
確かに揚げ足取りの馬鹿が多いな

297:あ
16/11/13 15:29:28.59 LYDIHZP/0.net
>>286
CINCの医療機器開発は大田原に合流(転籍)、しかないと思う。
微妙なのが、オプトポルとかの海外勢。
特にバイオ関連はどうするんだい、と思ってる。

298:名無し
16/11/13 15:31:42.56 68nPEQwa0.net
選択定年を50歳位に設定しても全然問題無いと思うが、やりたく無い理由でもあるのかな

299:長木よしあき
16/11/13 15:45:58.23 Z9aZ1l/T0.net
長木よしあきの告発
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

300:あ
16/11/13 17:41:59.65 3aJ4f5Nt0.net
今週、結果発表だっけ?

301:あ
16/11/13 23:34:51.82 86akTjzg0.net
市民に対して、直接的に、最も、迷惑かけてるのは小役人

302:あ
16/11/14 06:47:43.05 jeGGAY830.net
工場のやつらが土人か土人じゃないかでいえば土人だな

303:あ
16/11/14 06:55:34.20 jeGGAY830.net
ケーオーとかいう学校卒業して就職してみたら、作業着で通勤することを知ったやつはどんな気分だったんだろうな。

304:あ
16/11/14 10:04:20.11 qhdyX5Ud0.net
>>295
もなみだっけか?www

305:あ
16/11/14 10:06:54.16 qhdyX5Ud0.net
いや、もなかだっけかwww

306:あ
16/11/14 11:56:30.18 ewC3OrkI0.net
>>303
作業着での通勤は禁止です
慶応以上の大学を出ていますが、
作業着は動きやすくて楽と思っています

307:あ
16/11/14 13:13:02.08 XRPF7ay60.net
>>303
と、ケーオーとかいう学校にも入れない能無しが申しております。

308:あ
16/11/14 18:02:59.50 noXlqhvh0.net
円安進行。
また、神風が吹いている。

309:あ
16/11/14 21:26:19.01 SKZB6ij00.net
一日中電話電話の人が居る。
あんたが電話しかしないから相手から電話が鳴るんだよ。
電話しかしないから伝わらないんだよ。
忙しい忙しいと言いながら定時速攻で毎日帰宅。
何やっているのだろうか?

310:あ
16/11/14 21:55:44.76 uo0k/R+v0.net
そういえば子供のころ、通産省の江田憲司ってやつに突き飛ばされて倒されたけど、
あの野郎、クビにもなってねえし、逮捕もされてねえ。

311:あ
16/11/14 22:29:59.83 cknwmVF80.net
いつになれば、実力での業績回復を主張するのやら。
本当に強い会社は、いちいち円高円安を理由にしないと思う。

312:名無しさん
16/11/14 23:00:45.76 QEUN9vnR0.net
リーマンショック前までめちゃくちゃ業績よかったけど給料大したことないだろ
株主じゃないんだから会社の業績より自分の待遇だ
会社は勝ち組、社員は負け組   懐かしいフレーズ

313:あ
16/11/14 23:18:47.30 N8aWNWQv0.net
>>297
大田原へは転籍?出向?どっちになるのかな?

314:あ
16/11/15 03:46:32.32 toPNvlCd0.net
バカだからこそ使われてるやつに限って自分のこと優秀だと思ってる節がある

315:あ
16/11/15 03:49:05.22 QRySPttI0.net
>>314
はよねろ

316:の
16/11/15 18:38:08.16 +tbundNM0.net
残業も無く今日も平和
学閥とかもなく
良い会社だわ
幸せ

317:あ
16/11/15 19:07:51.24 uiJewitk0.net
>>313
前に誰か書いてたけど、福利厚生は大田原の方が良いんじゃない?
すぱっと転籍の方が幸せなんじゃないかな。

318:あ
16/11/15 23:40:11.09 5UX2s3JQ0.net
厚さ0.5ミリのデジカメ実現へ レンズ使わない技術を開発
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

319:あ
16/11/16 17:12:25.36 gl8Az4gh0.net
>>318
レンズ無しカメラ…
ブランドイメージももうおしまいだな。w

320:あ
16/11/16 17:42:22.45 +pnBqij20.net
>>319
ま、これが製品化される前に、弊社でもこれを補う何か革新的な製品が出ているだろ(白目
ま、後は、若い奴ら任せた(他力本願
俺の受け取る予定の年金を絶やさないよう働けよ。

321:あ
16/11/16 18:00:12.41 Op1H6b3K0.net
>>320
カメラメーカがこの類いの発想をお披露目できていないことが問題と思う。
やってることは大したことではないじゃない。
フーリエ変換と超解像と画像修正の組合せじゃないの?

322:取り巻く環境(想像)
16/11/16 18:16:02.55 jfjBB0sQ0.net
画質ガー
評価基準ガー
品質保証ガー
開発コストガー
開発期間ガー
原価率ガー
ホワイトカラーの生産性ガー

323:あ
16/11/16 19:52:33.78 uVnZhGMH0.net
どんどん動いていくなあ。
URLリンク(news.mynavi.jp)
大田原に集合、にならないかもしれんね。

324:あ
16/11/16 20:24:06.20 LEnNJKT+0.net
せっかく役員会や取締役会、株主総会何かがあって権力や権限が集中しないようになっているはずなのに
結局は80過ぎのボケが始まっているかも知れないおじいちゃんが全てを決めている異常な会社。
内部統制が一番出来ていないのが経営層。決定のプロセス何て一切なし。おじいちゃんの機嫌を損ねないか?
それ一点。

325:あ
16/11/16 20:53:42.17 YVyyMSkK0.net
>>324
wwwww
確かに、これを周りで介護してる取締役も相当擦り切れてそうだな。自分たちも、介護される立場でありながらねwwww

326:あ
16/11/16 20:56:53.35 rCoQsaFv0.net
おじいちゃんもう会社しか楽しいことないの
みんなもっとおじいちゃんのことちやほやしてよね

327:あ
16/11/16 21:06:38.84 uVnZhGMH0.net
キヤノンも頑張っている。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
これってあそこでやってたやつでしょ。

328:あ
16/11/16 22:15:14.49 c35olD120.net
経営層がCKIやった方が良い。とはみんな言ってるよね
ワイガヤ本音とは程遠い、如何におじいちゃんをよいしょするかだけを考えてるのがヒシヒシと伝わってくる

329:あ
16/11/16 22:24:10.12 EEr2cC5Y0.net
URLリンク(www.nikkei.com)
首相「ベア4年連続を」 前年並み賃上げ要請
2016/11/16 19:33
安倍晋三首相は16日、政府の働き方改革実現会議で来年の春季労使交渉での賃上げについて
経済界に3項目の要望をした。第一に「今世紀に入って最も高い水準の賃上げを3年連続で
実現してきている。少なくとも今年並みの水準の賃上げを期待している」と強調。「特にベア
を3年連続で実施してきているので、4年連続の実施をお願いしたい」と求めた。
 第二に「来春には原油価格の上昇による消費者物価の上昇が期待される。期待物価上昇率も
勘案した賃上げの議論をお願いしたい」と要望。三項目として「中小企業の賃上げの環境を整備
するため、下請けなど中小企業の取引条件の改善にしっかり取り組んでもらいたい」と語った。

便所会社はベア3年連続で無いんだがゴルフは一緒にプレーしてるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330:あ
16/11/16 23:14:03.71 ffmN/u/W0.net
東芝メディカル、横浜開発センターを設立
鶴見区ということは、東芝の京浜事業所のある新芝浦の方か?
ここに、うちから転籍する人がいるってこと?

331:あ
16/11/16 23:24:14.57 rCoQsaFv0.net
おじいちゃん買ってからどうするか考えてないからね、後のことはみんなおねがいね

332:あ
16/11/17 07:48:05.43 sHuqp/zk0.net
安倍一族には阿部一族の10分の1の覚悟もない

333:あ
16/11/17 07:53:05.97 iIspBBTU0.net
便所のイエスマンは無能だから、便所のイエスマンになるのが唯一の私利私欲を満たす方法なんだよ。それに利益が出る限りは何してもOKという便所の方針は、無能が甘い汁を吸うには最高の方法。だから喜んでやってる。それでメディカルも買ったんだから。

334:あ
16/11/17 08:37:52.47 sHuqp/zk0.net
あれが朝鮮人だと知ったら、天皇も謝罪しようなどと考えないだろうな

335:あ
16/11/17 13:07:23.89 g4AhqUYp0.net
>>333
道理で弊社には、無能しかいないのか。
無能がイキイキして仕事出来て良いねv

336:あ
16/11/17 13:10:10.91 g4AhqUYp0.net
上痛も、弊社だからこそ無能な仕事しても食っていけるしね。
普通の会社なら、あんな無能部門は全員打ち首獄門でしょ。

337:あ
16/11/17 18:19:17.71 7LI1qdLx0.net
いちばん大事な三本目の矢が、おじいちゃんとゴルフをやってお願いする、だからね。
おじいちゃんはここぞとばかりに耳が遠くなり完全無視。
このコントも四年目に突入。

338:あ
16/11/17 18:28:30.09 BUGPwarI0.net
おじいちゃんは軍隊組織を支持してるよ
管理職になると直ぐにわかる。
大将絶対主義がポリシー

339:あ
16/11/17 19:39:33.91 f4z5I7YP0.net
封建社会の完成形は以下略

340:あ
16/11/17 19:57:39.60 K6BllVEq0.net
少S多M、シグルイ

341:あ
16/11/17 22:39:19.07 XP0s0bxq0.net
あー医療機器部門メディカル転籍がうらやましい。
将軍から離れたところに居られるようになるんでしょ。
でも普通に考えて、大田原行く人と、鶴見区行く人とで、差が激しいだろ。

342:あ
16/11/17 23:03:41.75 XP0s0bxq0.net
東芝メディカルシステムズが横浜開発センターを設立
当社は本社を中心に、米国、英国、フランス、中国、インドにそれぞれの得意とする技術を活かした研究開発拠点を有しています。
横浜開発センターは研究開発拠点の一つとして、本社および海外R&D拠点と連携しながらタイムリーなコア技術の創出を加速します。
所在地
神奈川県横浜市鶴見区末広町1-1-43
床面積
約2,500m2
案外駅から遠いな。

343:あ
16/11/18 00:42:20.89 kddKH6c70.net
>>342
しかも鶴見線……

344:ああ
16/11/18 06:13:16.90 3YgXuvv30.net
「横浜開発センター」は生命科学分野の研究所や企業などが集積する地域のビルに設ける。
延べ床面積は約2500平方メートルで投資額は非公表としている。本社(栃木県大田原市)にも研究開発拠点があるが、交通アクセスの良い首都圏に拠点を構えキヤノンや他の企業、医療機関などと連携しやすくする。

345:か
16/11/18 15:14:50.64 6NTRZXSU0.net
うちの会社はidecoってできるの?

346:あ
16/11/18 18:14:42.86 rkO/fzeP0.net
今月のメッセージ
80%はなぜトランプさんが大統領になったのかとか今後アメリカはどうなるかとか
経済アナリストが討論番組で議論する内容。
後半の15%は数字の実績の話し。最後の5%がメッセージらしメッセージ。
死にものぐるいで頑張れ。
ヲワタ・・・
敗戦間際の大本営発表

347:ア
16/11/18 20:31:17.80 UfxERTvP0.net
SAT結構みんな合格したな
実際いつ上がれるのか不安

348:あ
16/11/18 21:15:59.72 mCYYdD1w0.net
今年もボーナスの会社業績分はゼロだし
ベースアップも3年連続で無いし
良い正月を迎えられないわ

349:あ
16/11/18 21:17:25.25 U658z+I/0.net
今年もってか二度とねーだろ業績分

350:名無しさん
16/11/18 21:29:50.49 9Mba7eG70.net
>>345
可能

351:あ
16/11/18 21:47:21.78 BsjpCpU80.net
死ぬ気で頑張れ(コストカットを)
来年はよくなる(毎年恒例)
あんたが消えるまで底はないよ

352:あ
16/11/18 21:57:25.67 BvwoQ72kO.net
北朝鮮 ああ北朝鮮 北朝鮮
(詠み人知らず)

353:あああ
16/11/18 22:24:11.61 6rYlU9DI0.net
<東芝メディカル>
横浜開発センター(横浜市鶴見区)を設立し、
来年2月に100人規模で稼働します。
本センターでは
超音波診断装置(東芝メディカル)、
MRIシステム(東芝メディカル)、
検体検査装置(東芝メディカル)の先行技術や要素技術の開発を行うとともに、
医療機器向けを含む業務用カメラ(元東芝)の開発を行い、
今後、継続強化を図って行きます。
医療機器向けを含む業務用カメラって、
東芝から東芝メディカルに承継された事業のことだな。
ということは、キャノンから横浜開発センター(横浜市鶴見区)に行く人はわずかかもね。
残りは大田原ってことか。

354:名無し
16/11/18 22:37:34.90 zNcMvdr10.net
>>344
そう、理研の横浜キャンパスがあるからね。
京浜東北線鶴見駅からバス便あり。それ程不便では無いよ。

355:か
16/11/18 23:03:10.66 6NTRZXSU0.net
>>350
ありがとう

356:あ
16/11/18 23:14:36.10 NYIC4SoE0.net
今なら言える。
SAT落ちる奴の気が知れない(´・ω・`)

357:名無しさん
16/11/18 23:28:00.34 JZlJIg2k0.net
ideco使えるんだ?
企業型のマッチング拠出すらできないのに?
自分で確定申告すれば使えるってこと?

358:富士夫
16/11/19 00:20:19.70 GApHY5460.net
オワコン企業はココですか~

359:あ
16/11/19 00:42:37.05 /1iLrCoT0.net
今年が底
       ふぢを

360:あ
16/11/19 02:17:50.32 jTT/aCsO0.net
↑自分の発言に責任持てないのがいるけど、
こういう輩が増えたから会社が朽ちたと思っている。

361:あ
16/11/19 02:37:17.34 BdhtW9Oa0.net
キムタク?

362:か
16/11/19 08:18:52.95 /Rg4kaTe0.net
調べると、企業型DCあり、企業年金ありで、2017年から年額14万4千まで可能とおりました。
でも、非課税だから給与天引きだと思うんだけど。
何処かに聞けばわかるのかな
自社株の分こっちにしようかなと思って

363:あ
16/11/19 09:11:00.97 Hg98Y35h0.net
一発で試験受かったけど上が詰まってるから当分無理って言われた。転職するかな。

364:あ
16/11/19 09:16:23.90 Gtg1MWNs0.net
転職する奴は、黙ってサクッといなくなるね(笑)

365:あ
16/11/19 09:35:48.51 Qy9s3Pnl0.net
あんなクソめんどくさい試験やらせといて、受かっても即昇給はしませんとか転職したくもなるよそりゃ

366:ああ
16/11/19 10:29:00.46 BmoF726w0.net
総賃金をコントロールするための役割級制度だからね

367:あ
16/11/19 10:46:26.97 rMj7be+10.net
トランプのお陰で自社株最後の売り切りチャンスきそうやね
ここ逃したらもう下がる一方でしょ

368:あ
16/11/19 16:04:28.35 bKz+PrTX0.net
>>363
ご愁傷様。
すげー使えないバカ女がほぼ待ちなしで上がってたよ。最近逆差別がすごい。

369:あ
16/11/19 17:02:16.33 VKN2h0qW0.net
>>297 医療機器のオプトポル関連部門は東芝のグループ会社のトプコンに丸ごと売るって本当ですか?

370:あ
16/11/19 17:59:06.32 WOt4uqE60.net
手順を撮影するのにコンデジの操作もできない女がいるからな

371:あ
16/11/19 18:02:47.57 WOt4uqE60.net
毎週末、電車で一時間も二時間もかけて東京行って、
何とかという町の、何とかという通りで読書するやつは何故こんなとこに就職した

372:あ
16/11/19 18:31:03.08 AeZBLEpn0.net
>>356
できる人はあんなの何の苦もなく通るよ
そして後輩に、面と向かってじゃないけど、あんなのさっさと終わらせちまえよって言ってるよ
俺みたいできないやつは35歳でやっとG3になったけど

373:あ
16/11/19 20:10:14.50 nTfXaCI00.net
今回受かって来年上がるらしいが運良いほうなのかな
月35は貰えるのはでかい

374:あ
16/11/19 20:15:09.84 Qy9s3Pnl0.net
上がり待ちがいなけりゃそんなもんだろ

375:あ
16/11/19 21:03:11.38 DWqjDhr80.net
>>369
そりゃすごい

376:あ
16/11/19 23:18:23.97 38UaAc2s0.net
・・・というのは本当ですか?
とか書いてる人って、
その事喋りたくて仕方ないんだろうな
それも立派な情報漏洩ですからね

377:あ
16/11/19 23:22:22.31 DWqjDhr80.net
トプコンの有価証券報告書ざっとみたんですが、
トプコンって、東芝グループから外れたみたいですね。

378:あ
16/11/20 04:52:43.81 rNVV5xt60.net
3年待ちで来年G3に
待たせやがってな

379:あ
16/11/20 06:34:56.39 Q97VfL8M0.net
_

380:あ
16/11/20 09:49:17.61 j/YzCkmZ0.net
来年G3になる人多いのかな
俺もだ

381:te
16/11/20 11:49:30.34 hJoRij680.net
test

382:あ
16/11/20 11:52:48.25 hJoRij680.net
G3昇進の内示はいつ頃いただける感じなのでしょうか?
この時期に上司からなにも伝えられていない=来年もG2
ということでしょうか。。。

383:あ
16/11/20 11:54:37.81 MKaOAL0P0.net
私は直前でしたよ

384:あ
16/11/20 12:02:00.24 hJoRij680.net
直前というのは12月下旬でしょうか?

385:あ
16/11/20 12:18:52.19 WDABRvds0.net
上長に直接聞いてみよー

386:あ
16/11/20 12:27:01.43 feoOpi1o0.net
俺はG3昇進の1週間くらい前に内示だった。
例えば10/1昇進なら9/24内示とか。
ただ、今年の11月に受かって来年1月に昇進はあまりないと思うよ。
少なくとも半年待ち~1年待ちになるかと。
部署によっては平均2-3年待ちもあり得る。
これは本部とか部署とか上の詰まり具合とか
本人の評価とかで違うから先輩や上司に聞いてみたら。
まあ、聞けないから2chで聞いてるんだろうけど。

387:あ
16/11/20 16:02:22.63 4Q3vzPC70.net
本業が振るわない中、宮家さんが頑張って社名を浸透させてくれている、

388:あ
16/11/20 16:15:35.59 4Aa1J1Fd0.net
↑評判悪くて有名じゃん
893からみの話もあるよね

389:あ
16/11/21 03:54:49.47 4kk/mscz0.net
鳩山由紀夫について覚えてることといえば、
目の前で人が殴り合いをしていても、止めようとも何もせず、友愛について語り続けていたことだ。
自分の気の済むまで喋り終えると、笑顔で手を振りながら去って行った。
怪我人の心配などはまったくしていなかった。

390:あ
16/11/21 04:34:28.49 4kk/mscz0.net
警察官や役所の職員が市民からの訴えを聞かないのは、文書にして報告する能力がないからというのも一つある。
こんな会社のやつは人前に出さなきゃいいだけだが。
ダメなやつには教育するか辞めさせるかしないと、対外的には迷惑になるんじゃないの。

391:あ
16/11/21 19:16:48.80 5wV8et5+0.net
業者さん乙

392:あ
16/11/21 20:39:53.61 1iVdt3hF0.net
昼休みの一時間以内に食べきれない女がいるぞ

393:あ
16/11/21 20:49:28.47 UVsWiaWc0.net
うちの事業所はイチャついてる作業着カップル多いな。

394:あ
16/11/21 20:57:44.49 xpEORojM0.net
>>392
いやらしい

395:名無しさん
16/11/21 21:38:58.36 5zY4yhTu0.net
スンミダ区

396:い
16/11/21 21:42:45.81 Sj6yp15h0.net
>>382
お礼も無しかよ

397:あ
16/11/21 22:12:35.49 AxVEhDx30.net
昇格情報ですら周りに聞けないカスだから答えなくていいんだよ。
いつからこんな天カスが溢れるようになったかな(怒)
俺の時代に2ch何となんぞ無かったからなあ

398:未記入
16/11/22 06:28:00.40 9jUA1p+L0.net
G3昇格3年待ち中。評価がほぼずっとA2だからかねえ。まだなにも言われてないので、来年も昇格ナシか……

399:あ
16/11/22 17:47:57.37 U6/JRXFI0.net
俺はA1評価2回でやっとなれた
A1評価取って出直してこい

400:あ
16/11/22 18:34:49.36 IxDrhYhN0.net
安倍首相の本音?
おいしいもの食べることしか考えてないよ

401:あ
16/11/22 21:19:20.58 gtZ2ltNG0.net
G3なんて昔は楽になれたのにねぇ
会社が減収だから仕方ないか

402:あ
16/11/22 22:43:57.77 EQPMjyNa0.net
G2は奴隷
G3G4は平民
M1M2は奴隷

403:あ
16/11/22 22:47:41.45 pGt6GFAHO.net
兵藤会長の会社ですね
わかります

404:あ
16/11/22 23:37:47.43 8ozyeS0F0.net
>>401
今でもG3は楽になれる部類
G4は本当に狭き門になったよ

405:あ
16/11/23 06:25:13.94 f3LjvsAz0.net
>>404
かつて誰でもなれた時代にG4になって今そのまま50代になってるやつがゴミすぎる。
早くリストラしてほしい

406:あ
16/11/23 07:25:23.00 CsG3UHn10.net
>>404
G4で定年迎えたやついたけどたんまり稼いだんだろうな
G4が1番いい

407:あ
16/11/23 07:44:10.77 H8VDKP8D0.net
他の企業だと35で主任になれなかったらおちこぼれだけど、この会社はG2がごろごろいるからね。平均年収は他社より少し低いくらいだが若手の年収は出世抑制でかなり負けてるだろうね。
普通は役に立たなくなった年寄りの給料下げるんどけど、この会社は何考えてるんだか。

408:名無しさん
16/11/23 07:45:32.27 tah6ptYW0.net
>平均年収は他社より少し低いくらい
さすがに世間知らず過ぎる

409:あ
16/11/23 08:49:46.08 peNXfBhW0.net
堺正章は小学生にも負けるであろう貧弱なやつなのに、何故あんなに生意気なのか理解できねえなあ。
誰かが教えてやらねば本人が大変な目にあうぞ。

410:あ
16/11/23 13:18:46.06 wv/oqvUJ0.net
ってか、このスレって、ソッコー規制されるよね

411:あ
16/11/23 13:24:13.81 wv/oqvUJ0.net
やはり会社側にとって都合の悪い書き込みをしたユーザーは、規制対象にしてるのかな。
当然、委託されてる会社が実行しているとは言え、給与形態、会社の実情、転職に関してなど
対処が早過ぎる気がするね。ただ、そんなのもイタチごっこでしか無いけど。

412:あ
16/11/23 14:25:40.08 ZBIapo6J0.net
成人男性がその気になれば、堺などごくわずかな時間に、膂力でやっつけれることを、じっちゃんは分かってねえからなあ。
芸能界のルールなるものが憲法より上だとさえ思ってる老人に理解できるわけもねえか。

413:あ
16/11/23 16:42:19.83 mgIry+jD0.net
規制?
単なる邪魔でなく??

414:あ
16/11/23 16:49:06.13 mgIry+jD0.net
東芝メディカル、診断薬に参入 機器から薬まで
URLリンク(www.nikkei.com)
クリアランスはよ!>どっかの当局

415:あ
16/11/23 17:43:33.91 0v5PukVd0.net
sedの時のように、また東芝の手のひらの上で踊ってる感があるな
進歩しない経営陣は世間からアホ扱いされてんじゃないの?

416:あ
16/11/23 18:12:36.92 7pDB5gsS0.net
アホじゃないと思ってない奴いないだろむしろ

417:あ
16/11/23 19:18:52.62 0v5PukVd0.net
>>416
まともと思ってんだってw

418:あ
16/11/23 19:36:47.40 H8VDKP8D0.net
>>408
もちろんこのスレで比較にでてくる企業の平均に対してってことだよ

419:あ
16/11/23 20:24:41.64 gKbx9FtX0.net
>>418
いやいや、世間一般でも安いだろ。
俺なんか『なんで、そんなに安いの?』って驚かれるぞ。
しかも、恐ろしいくらい働かされてるからな。業務内容言ったらドン引きだったよ。

420:名無しさん
16/11/23 20:27:32.32 tah6ptYW0.net
URLリンク(toyokeizai.net)
日立・ソニーには負けてるけど3位群にいるよ

421:あ
16/11/23 20:31:45.65 MwsCU85w0.net
>>419
お前がG2だからだろw

422:名無しさん
16/11/23 20:33:24.01 tah6ptYW0.net
転職サイトの引用だが
これが世間一般の平均年収だ
30歳 420万円
31歳 427万円
32歳 436万円
33歳 445万円
34歳 455万円
35歳 469万円
36歳 477万円
37歳 488万円
38歳 498万円
39歳 511万円
もし世間一般より安いと思うなら
転職すればいいのに何やってんの?

423:あ
16/11/23 20:33:32.27 gKbx9FtX0.net
ちなみに、弊社の仕事は
【実力なしの丸投げ派】か
【何でも屋の一人商店派】
に分かれるけど、俺は後者ね。後者になったら、何でもかんでもやらされるぞ。しかも、めちゃくちゃキツい。常に忍耐との闘いになる。
基本業務は、先輩なりのケツのウンコ拭きだからね。
何故、ウンコを拭き拭きするだけの仕事で、大人しく言うこと聞いて静かに仕事出来るのか不思議なんだよね。普通はキレるんだけどね。

424:あ
16/11/23 20:36:55.47 H8VDKP8D0.net
>>419
ん? ??
全世代の平均年収は >>3 に出てるような企業より50-100万円くらい安いだけだけど、若手はそれよりも遥かに差をつけられてる(おれの体感30才で150万円くらい)って言ってるんだよ
だからあなたの言ってることとおれの言ってることは一致してると思うんだけど。

425:あ
16/11/23 20:43:40.65 f3LjvsAz0.net
>>419
G2乙す

426:あ
16/11/23 20:47:26.58 gKbx9FtX0.net
>>424
他の会社のそいつより、専門知識もあるのに『やっすいなぁ。良い大学出て、理数系で一生懸命勉強してきてその程度かよ』と馬鹿にされたけどね。文系の友達に。
しかも、作業着もだせーなと言われたし。
友達は、高めのスーツを着て海外出張
俺はダサい作業着で1日ウンコ拭き
しかも、社内の周り見ても憧れる人どころか、目が死んでるハゲたおっさんしかいないせいで、いつか自分もコイツみたいになるのかと怖くなる。
報われる気がしないのだけど気のせいでしょうか。

427:名無しさん
16/11/23 20:50:18.83 tah6ptYW0.net
自分の仕事大変アピール哀れだねぇ
自分だけが仕事大変だと思ってるの?
そんなに不満なら転職しなよ
他の会社の方が給料良いんでしょ?
なんで転職しないの?

428:あ
16/11/23 20:53:43.25 gKbx9FtX0.net
>>427
当然、活動中ですね。
先立たれた方が近くにいたのもあり、色々と聞く内に自分も合わないな、と思い始めましたね。

429:名無しさん
16/11/23 20:55:29.53 tah6ptYW0.net
>>428
そうなんだ
良い結果が得られると良いね

430:あ
16/11/23 21:25:19.30 H8VDKP8D0.net
>>426
とりあえず>>422程度の数字を知らないくせに人を世間知らず呼ばわりするのはやめた方がいいよ

431:あ
16/11/23 21:29:12.53 IFfQjO1C0.net
>>430
世間知らずと言ってる方は、この会社でしか通用しない世間知らずの方ですよ。

432:あ
16/11/23 21:30:32.48 IFfQjO1C0.net
弊社で通用してるかも怪しいですが。

433:あ
16/11/23 21:35:05.39 H8VDKP8D0.net
ああ、レス主追い間違えた。指摘どうも。
まー何はともあれ、理系研究寄りの人に対する待遇が悪いのは間違いないので、条件良いとこ見つかると良いね

434:あ
16/11/23 21:48:22.84 jDyA3Bww0.net
>>419
35歳G2残業無し乙です
年収500万くらいかな?
転職したくなるかもしれないけど
弊社でその評価なら他社では通用しないよ

435:あ
16/11/23 23:29:53.69 T7H6bBQK0.net
G2で500って結構な年数かかりそうだな

436:名無しさん
16/11/23 23:39:33.72 da9D3aRg0.net
評価は職場や職種との相性もあるから他で通用しないというのは短絡的だね。

437:あ
16/11/24 00:09:34.20 JvFC8Tfg0.net
そうそう。この会社、能力よりも組織の人員構成で昇進決まる割合の方が大きいからね。
35才G2が他社で主任採用とか普通にあるよ。
研究はしません、他所から買います。って方針が明確にでてるんだから、研究寄りの仕事をしてきた人は人生どうしたいか考え直すタイミングだと思う。

438:あ
16/11/24 00:18:03.98 v80liWvD0.net
>>437
今まさに転職しようか悩んでる俺になかなか刺さるレスだわ

439:あ
16/11/24 00:26:24.41 C9D86GaI0.net
>>419
試験に受かったけど、人員構成のせいで昇格出来ないのか、試験に落ち続けているだけなのか

440:あ
16/11/24 00:39:48.84 pnYN3MO20.net
>>420
とりあえずこれ2013年のだよ。
古いよ。

441:あ
16/11/24 04:59:34.50 y7kDm0Mg0.net
本来、優秀な人材ですら、弊社がその可能性を潰しているという事を否めないな(ヾ(。・ω・)ノ

442:あ
16/11/24 05:13:11.60 y7kDm0Mg0.net
>>437
弊社受けようとする新卒にとっては、見逃せない情報だぞ、これ。
弊社、研究する気ゼロ★
HPとのOEMやってる部門もね。
人生どうなるんだろうね。

443:あ
16/11/24 05:40:05.31 y7kDm0Mg0.net
入社時には分からなかったけど
5~10年レベルで積み上げてきた人生が、いきなりゼロリセットされるリスクは半端じゃない。この会社では、全然あり得るんだよね。実質的には【社内リストラ】とでも表現すべきか。
満足いく給与が貰えない中、人生がゼロリセットされるリスクと隣り合わせで、更に可能性のない業務をほぼ全力、年単位でこなす。
【自分は大丈夫だ、切り捨てられる訳がない】とか思ってるかもしれないが、君ら人生をシビアに考えておいた方が良いよ。

444:あ
16/11/24 07:07:40.23 uLjZ2uI50.net
他所から移ってきてキヤノンに入ってわかった事がある。
入る前:すげー。利益出してんなー。いい会社なんだな。優秀な人が多いんだろうな。
入った後:PCしょぼ。イスきたね。特許報酬少なっ。福利厚生しょぼ。管理職しょぼ、伝言係かよ。なんだ、節約してただけか。しかし、全然怒られねーな。言われた事だけやってればいいのか、天国だな。仕事は自分で作るものと言われて育ったのにな。北朝鮮かな、ここは。
失敗したなぁ。

445:あ
16/11/24 08:28:56.18 aoo9aZ7t0.net
損切りできないやつはだめ
株も会社も

446:あ
16/11/24 19:47:03.19 FblvVZ6p0.net
急な円安のおかげで、無事に年を越せそう?

447:あ
16/11/24 20:38:34.11 CxgbPQgv0.net
単年度の良し悪し気にしてる場合じゃないけどね

448:名無しさん
16/11/24 23:32:30.68 6t7fya620.net
>>434
>>435
G2で500って、すぐじゃない?
G2、2年目で530ぐらいだけど。。。

449:あ
16/11/24 23:40:24.76 XfoAGF8m0.net
>>448
残業0なら年数掛かるだろ

450:あ
16/11/25 01:28:02.92 3JAgWzDA0.net
主任共稼ぎが1番。
残業代も稼げるし、子供いないとかなり優雅。
逆に子供いたら主任でも共稼ぎしないと老後がムリ。
ローンと塾と習い事で中学生からは大変。

451:名無しさん
16/11/25 01:37:52.48 h1A9yPcT0.net
AV嬢在籍ソープ経営者“吉原のドン”と親しくしてた小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)、警視庁OB、公安OB、人権派弁護士
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ソープ経営者“吉原のドン”南雲豊作(=南雲千秋)
小林幸子
野口五郎
土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
緑川修平(警視庁OB,瑞宝双光章 平成23年秋 受章)
安達安夫(元警視庁公安部及び内閣調査室)
宮本智(人権派弁護士)

452:あ
16/11/25 06:43:25.99 Q6vSJU4k0.net
>>450
G2で一馬力、子供2人とか意外といるけど家計きになるw

453:あ
16/11/25 08:12:45.76 GJiM7rxU0.net
>>452
養えないから転職しました
帰るの遅くなったけどお金の心配は無くなったので良かったです

454:あ
16/11/25 12:37:27.99 76OsxBPs0.net
>>453
賢明、うちG3で共稼ぎ子供1人だけどそれでも金の事で喧嘩になるわ。
嫁も一生働くって言ってくれているから有難いわ。

455:あ
16/11/25 17:07:03.45 Q9nqkIXx0.net
>>454
共稼ぎじゃないと、塾には通わせられない。

456:あ
16/11/25 20:00:21.36 9y3hugfK0.net
ほんと給料安いよなー
株の配当金は去年と同じっていうのは納得いかんよ。

457:名無しさん
16/11/25 20:21:09.25 YGux0C0j0.net
キヤノン配当状況
URLリンク(karauri.net)
配当金総額(合計)
2010/12(連)1480億5700万円2011/12(連)1450億2600万円2012/12(連)1509億6500万円2013/12(個)1488億3700万円2014/12(個)1646億9100万円2015/12(個)1638億1100万円

458:名無しさん
16/11/25 20:43:15.48 u63q2+v70.net
昔LBPやIJPで大儲けしてたから今の会社があるわけで、それに続く製品はなに?の状態だね。
インクやトナーで安易な消耗品商売始めた途端おかしくなった。遊んでいても儲かるんだから、そりゃ何もしなくなるさ。
せいぜい製造ラインを短縮して自己満足に浸るだけ。

459:名無しさん
16/11/25 20:51:28.95 eLix5E3u0.net
社員の給料を抑えて利益額以上の配当を無理して行う会社
それを株主でもない社員に伝える会社
自分の会社の配当額を予想(予定ではない)する謎の会社
そんな会社があるらしい

460:あ
16/11/25 21:06:01.27 afeCnz1s0.net
自己株式の数は考慮されてるの?

461:a
16/11/25 21:26:14.81 t2unzluR0.net
150*(1333763k-24169*1e4)=1638億1095万 妥当ですね。
実力以上に外面よくして何を求めるか。株主総会で突くべき。
持株会を個人口座に移管しよう! 議決権が生まれる。

462:435
16/11/25 21:37:29.24 osB53bqa0.net
>>448
残業なしでね
込みだと部署によって差がありすぎる

463:あ
16/11/25 22:19:08.61 AsVbCrLv0.net
残業無しならこの会社に魅力が無い
Wワークが一番良いと思うが、会社はやっていいのか悪いのかを明確に示さない

464:あ
16/11/26 01:07:10.97 k3MatqeD0.net
>>462
せめて残業させてほしいよな。
>>455
確かになあ、塾に通えない子供も嫁もかわいそうだ。
なら働いてくれた方がいいよな。

465:あ
16/11/26 11:32:56.19 QQNud7i10.net
>>464
家族も守れない会社が掲げる「家族主義」は今もあるんでしょうか?

466:あ
16/11/26 13:21:21.22 Gx2Ln9Qp0.net
(御手洗一族の)家族主義
だから、何も問題ありません

467:あ
16/11/26 14:37:25.90 Lu0pYAXF0.net
人を落として優位に立とうとする者は、実は外からは見えない身体機能だとか、精神面に、常人よりも劣った部分を持っている。
それを本人が自覚していないケースも多い。
だから人を落とさなければ勝てないというのが、無意識に頭の中にある。

468:あ
16/11/26 14:39:44.01 50FBqMGz0.net
31歳G3そこそこ残業しても730しかない
クソ安い

469:あ
16/11/26 15:07:01.53 ilExFv3g0.net
どうせ給料上がんねーし、上がっても税金やら保険料で持ってかれると思って金に執着するのやめたら気が楽になるよ
無理なら外資にでも行きなよ

470:名無しさん
16/11/26 15:10:25.10 Ocmjg39D0.net
>>468
十分じゃねーか
自己評価高すぎなんだよここの連中

471:あ
16/11/26 16:07:46.20 q4poZABf0.net
>>468
31でG3は勝ち組、で残業できるなら尚勝ち組。

472:が
16/11/26 16:29:15.02 8chsdhTo0.net
おまえらなら田舎者のエプソンを
潰してくれると信じてたのに
なんだこの凋落ぶりは

473:未記入
16/11/26 17:43:42.54 Oo1uuF+r0.net
>>463
規則にダメって書いてない。業務に支障がなきゃOKだろ。副業の疲れで会社休むとか、競合他社でバイトとかはダメだけど。

474:名無しさん
16/11/26 18:35:28.53 Ocmjg39D0.net
年収偏差値算定結果
【設定条件】
年収:730万円  年齢:31歳
学歴:指定しない
業種:製造業
規模:従業員1000人以上
偏差値64.6
これで安いなら不相応に浪費してるだけ

475:あ
16/11/26 19:42:39.96 SmmwY/Ol0.net
29でG3に昇格できない奴はG4に上げないでほしいわ
アホを振るい落とすためにもっと狭き門にすべき

476:あ
16/11/26 20:32:18.24 ilExFv3g0.net
g4に上がるのも試験でいいよ

477:あ
16/11/26 20:42:52.69 oAU9x7fH0.net
33歳 G3 5年目 年収840万円
そこそこ残業できるから恵まれてる方とは思うけど
50代のバブル主任が多すぎで昇進できそうにない。
事業も右肩下がりで先が見えない。
学生時代の友人は年収1000万のやつもちらほらいるし
転職すべきか迷ってる。

478:あ
16/11/26 23:28:39.81 3jWT9Z860.net
>>468
>>477
社会平均比較ならともかく、ある程度の学歴あると恥ずかしくて大学同期に話せないよな。
月曜日にでも退職願い出して、全力で転職活動した方がいい。
仕事しながらの転職活動じゃ遅すぎる。
転職活動に100%を注ぎ、可能な限り早く転職すること。
そのために、今すぐ会社辞めること。これが重要。
俺は外資ベンチャーだけど、事前に会社辞めて何なら面接翌日から行きますって面接時に熱意を伝えた。
実際に翌日行った。
おかげで転職成功して、今は34歳で年棒1500くらい。日本の会社員は無能や老害に搾取されすぎ。

479:あ
16/11/26 23:53:39.82 ilExFv3g0.net
金が欲しい奴が新卒でこの会社入る意味がわからん

480:あ
16/11/27 00:09:50.72 e0Pzt2es0.net
東芝メディカルシステムズは医療用診断薬事業に参入する。
まずインフルエンザの診断薬と専用の検査装置を近く発売する。
同社は診断用の検査機器の製造や販売を手がけるが、診断薬は初めて。
検査分野で機器から薬まで検査関連を広く扱う事業モデルに転換する。
いいじゃん。テンポがいいね!メディカルは!。
早く統合してくれ。

481:あ
16/11/27 00:11:33.72 iG9q2EN60.net
俺は会社辞めてフリーになった口だが、
若いやつらは収入が安いと嘆くが、
俺らは、この会社に入った頃の給料はピカイチだった。残業気にせず深夜まで働きまくって対価もそれなりに受け取って、世界の中小企業と言われていた会社はすくすく大きくなった。入社時の建物はすでに一つも残っておらず想い出の欠片もない。
誰のおかげでここまで成長したのか…けっして株主のおかげではない。
糞会社は衰退して当然のことだ!

482:あ
16/11/27 00:13:52.38 iG9q2EN60.net
>>480
SEDのときと同じように、東芝ブランドに食い物にされてポイだから、心配ご無用。

483:あ
16/11/27 09:54:42.06 Asi4aaF90.net
>>481
どのタイミングでフリーになったんですか?
それと、フリーで何してるんですか?

484:あ
16/11/27 10:58:15.59 GTz5Xaz90.net
>>483
特定されるようなことを書くわけ無いでしょ
あなたなら書きますか?

485:あ
16/11/27 13:45:19.91 kPxNRXXD0.net
>>483
脳内設定なんだから突っ込んでも回答があるわけ無いでしょ
フリーw外資ベンチャで年収1500万w

486:あ
16/11/27 14:42:51.33 GTz5Xaz90.net
そんなんで釣れるわけないよな(笑)
頭悪いんだから一生しがみついて惨めな人生送りな。
まぁこんな奴を採用するようになったのも衰退の原因。カスは自覚しろよ!

487:あ
16/11/27 15:18:04.06 Asi4aaF90.net
辞めてまでに此処に書き込む大先輩に興味津々だったんだけど
教えてくれないならいいや
もうほっといてね

488:あ
16/11/27 17:25:47.05 P9l2R2B10.net
>>468
嘘乙

489:あ
16/11/27 17:30:39.58 GTz5Xaz90.net
本気で考えれば手段なんていくらでも浮かぶだろ。
あんたらは単にぬるま湯に浸かっていたいんでしょーよ。
ぬるま湯はいずれ冷たい水に変わるし、
氷になったら逃げられない(笑)

490:あ
16/11/27 17:30:41.00 P9l2R2B10.net
>>477
ごめん、G3で、その年収はない。
ってか、年収嘘つくやつ多過ぎ。ホントだとしても、弊社では100人に1人くらいの年収域ですわ。

491:あ
16/11/27 17:45:26.02 xtNEYaKH0.net
>>477
嘘乙
課長クラスの年収やん

492:あ
16/11/27 18:11:57.37 +GTqO8Wi0.net
荒んでるなあw
こんなとこで他人の年収気にするなら、来年の試験勉強か転職活動でもしなさいよ

493:あ
16/11/27 18:30:06.68 ke1u8TxQ0.net
残業無しなら500万に届くか微妙ってとこ

494:名無しさん
16/11/27 18:52:59.23 tivvWjvu0.net
ガラス加工をもっと鍛えて外に売るしかないようなきがする
コンシューマ向けはもう伸びないだろうしガラス加工技術いいの持ってるんだからがんばれよ大○キヤノン
特に大分
後デジカメは長崎撤退して監視カメラ専用にすればいいのに人あまりすぎだろあそこ

495:名無しさん
16/11/27 19:48:16.52 RBTKq0lr0.net
月30,賞与70/回で500ジャストだな。

496:あ
16/11/27 20:02:48.37 XeuuddH00.net
思うに、手取りで語っている人と、そうじゃない人が入り混じってる。

497:あ
16/11/27 21:45:41.36 WUq0oj8E0.net
計算してみたけどずっとA2なら400時間強、A1なら300時間強でいくね。

498:あ
16/11/27 22:53:42.53 4E5jwf9j0.net
5年目G3で評価高くて残業あるなら、850くらい普通だろ。

499:あ
16/11/27 22:58:30.09 W0m7KfTC0.net
俺も一番残業した年は
400h余裕で超えたけど、今300hどころか3桁すらさせたもらえない部署それなりにあるんじゃないの?

500:あ
16/11/27 23:02:01.79 ZrfsbVJG0.net
>>490
>>491
G3のベース知らんのか?初年度で650万円な
仮に5年連続A2評価なら基本給40万円のボーナス110万円くらいで残業無しで700万円
あとは月平均33時間残業すれば140万円だから840万円になる
事業部ならむしろ普通の数字
>>497
>>498
同意

501:名無しさん
16/11/27 23:17:41.00 1sC5h1cV0.net
監視カメラって売れてるの?

502:あ
16/11/28 00:17:36.83 Xh4cLPZO0.net
G3に早くなって良い評価を取り続け、尚且つ残業出来る部署にいないと家族は養えないよ。

503:あ
16/11/28 02:23:32.18 LJVhbODV0.net
>>500
いやいや、どこの事業部?www
事業部に知り合いくらいいるけど、そんな奴いねーわwww
目的はなんだか知らんけど、新卒の皆さん騙されないように。

504:あ
16/11/28 02:25:36.68 LJVhbODV0.net
弊社は、高い学費払って良い大学出て、高度な専門知識を身につけても、それに見合うだけもペイはされませんので。
肝に銘じておくように。

505:あ
16/11/28 05:59:10.95 33JSrLux0.net
>>503
どこがどう違うのか、君も数値で表してみなよ

506:あ
16/11/28 07:01:04.90 YiODFdmK0.net
>>503
30時間残業してる人が誰もいない事業部ってどこ?
WLB推進大賞を贈呈しないとなw

507:あ
16/11/28 08:24:59.11 nrUs/tYp0.net
G3残業組と課長級があまり変わらんて、夢がないな

508:あ
16/11/28 08:46:52.97 7F0ur1180.net
>>500くらい貰える人はいるでしょ
ただし平均年収が787万円なんだからかなり恵まれてる方なのは推して知るべしだけど
自分のまわりのサンプルだけ見て「こんな人いるわけないない!」って騒ぐのは、まともな教育受けてないアピールしてるようなもんだからもう止めなよ

509:あ
16/11/28 12:50:33.46 OH7wPIDF0.net
何を騒いでるかと思えば
オマエラ、業務でもチャンピオンデータを使用して日本初、世界初だと主張するなと言われてんだろ?
まんまやってんじゃねーか。年収層を誤解させんじゃねーよ。あくまで何千あるデータの一つ。ま、これだけは言っとくわ。
嘘乙ノ

510:あ
16/11/28 12:57:26.65 OH7wPIDF0.net
ホント、この会社の連中はマヌケな奴ばかりだな。

511:r&d
16/11/28 20:01:42.68 fyDuIgfx0.net
事業本部によって残業の状況とか全然違うから、きをつけて!

512:あ
16/11/28 20:09:00.93 9XEdQJIv0.net
新卒です
オススメの事業本部教えてください

513:あ
16/11/28 20:17:55.29 yzylSeRY0.net
税金差っ引かれる前なら 、 >>500 はわかる。手取りでだと、ムリ。

514:あ
16/11/28 20:24:06.13 bH2mP0vp0.net
年収つったら普通額面だろ

515:あ
16/11/28 20:56:47.63 +2/lzn280.net
どんな理由を付けようが、メガバンクと比べたら収入も所得も少ないだろ。
銀行より高収入なハイテク目指して入社したんと違うのんか?
人の金動かして詐欺まがいな仕事してる奴らに上から目線で見られて悔しくないのか?
ドングリが背比べしてるより、どうするべきか考えることじゃねーかなぁ(笑)

516:あ
16/11/28 21:15:36.43 PafGq+Po0.net
こんなクズみたいなやつら集めて、ゴミみたいな仕事してたら、まともに稼げるわけねーわな

517:あ
16/11/28 21:17:10.05 BqkMbz710.net
宇都宮で新卒のやつが帰りに同じ事業所の人を轢き殺したことがあったな

518:あ
16/11/28 21:22:56.71 bH2mP0vp0.net
銀行行きたかったのに行けなかった子かな(^_^;)?
鎮まり給えよ

519:あ
16/11/28 21:30:04.29 YzrMCD960.net
クズを雇った経営責任だがな。
プライドも糞も無く邪魔な奴の足を引っ張る光景は日常茶飯事だったな。
だが、干そうとするとパワハラとする流行りが蔓延してるため精神崩壊させるまで追い詰めることは出来なかった。
クズにとって社会環境は楽園になっちまったから、のさばるのは自然の摂理なんだわ(笑)

520:あ
16/11/28 21:33:42.71 YzrMCD960.net
>>518
俺の入社時代は銀行より給料は高かった。
銀行にソフト屋として行ったやつはいたが、人気なんて無かったぞ。
証券は歩合給で人気があったがな。
銀行様々と思ってる奴はぺーぺーだろ(笑)

521:あ
16/11/28 21:43:11.47 aKP8fJ040.net
すでに評価も決まっているのに、この時期に頑張って働くやつは負け組
高い評価もらってるやつは今、消化試合中

522:あ
16/11/28 21:43:48.96 YzrMCD960.net
↑クズ

523:あ
16/11/28 21:51:04.50 LJCgII/p0.net
>>509
だから、お前さんもデータで示してみな

524:あ
16/11/28 22:14:18.26 YSb7Kpc50.net
円安で為替の言い訳もできなくなってきたな
来年どうなるかねぇ

525:あ
16/11/28 22:29:57.45 bH2mP0vp0.net
現行事業は成熟じゃなくて衰退だよね
自分の都合良く現状を認識するのは敗軍の将の常

526:あ
16/11/28 22:42:41.85 7F0ur1180.net
為替水準が変わらないならジリ貧で済むでしょ。ただし人材流出を伴うジリ貧なので単年の数字よりも社内がガタガタになる損害の方が深刻だが。一気に赤字化すれば改革も進んでよかったのに、トップが居座れる年数を伸ばしてしまったね。

527:名無しさん
16/11/28 22:49:40.12 P/nLCWgd0.net
「給料をよくするのは会社にとって一番の投資」 カルビー会長の発言が話題「うちの社長と交換して欲しい」
URLリンク(news.careerconnection.jp)

528:あ
16/11/28 23:44:44.62 x7yIda9c0.net
三期連続下方修正の会社が¨配当金は維持する¨発言で株価が上昇したが、喜ぶべきものなのか?
決算が過ぎれば上昇分が下落するのがわかっててなぜやるのか?
これしかアピールするものがありませんと下呂してることを市場は見透かしている。
今後為替は円高に転換しトランプ勝利時のドル円101円は見込んでおくべき。
トヨタは想定ドル円レート100円を変える噂もない。ユーロ円、ボンド円はさらに下落危険度は高いと思うがね。
次はイタリア国民投票が間近に迫っている。アメリカも日本も5つ星運動に抵抗する素振りもない。
言い訳ネタより実情勢がしを招く。

529:あ
16/11/29 00:11:35.37 ngr3nXYM0.net
補足
今の相場はトランプ政策期待で債券が株式に流れ、アメリカと日本の金利差が拡大した期待相場でしかない。
FRBが来月利上げしようともすでに12月の利上げ確率は90%を越えていて為替株式には折り込み済みのため、アメリカ国債の更なる上昇は期待薄。
ましてやこれ以上の急ピッチなアメリカ金利が上昇するなら途上国が危機に陥る。
金利差の拡大は広げられないが定石。リスクオンの浮かれが続く理由が見当たらない。
日銀のみ10年国債0%を唱え円安誘導しているが、リスクオフの円高に抵抗する資金を持っているのか?
見せかけは10年国債だけで、今でさえ15年以上の国債は売られ金利が急ピッチに上昇している。

530:あ
16/11/29 06:10:31.56 VH3maY8t0.net
エコノミスト気取り(笑)

531:あ
16/11/29 06:53:56.35 wwP8ge7L0.net
もう評価決まってるんなら何のために面談やるんだよ
嘘つくな

532:あ
16/11/29 08:23:45.71 Cky/gBWE0.net
評価fixは部門によって違うよ。早いとこはもう決まってるんじゃね。
管理職のスケジュールみればマネージャーミーティングが入ってるから分かるよ。

533:あ
16/11/29 09:13:42.51 ngr3nXYM0.net
>>531
建前

534:あ
16/11/29 09:14:27.30 ngr3nXYM0.net
>>532
これが的を得てる

535:あ
16/11/29 12:48:43.23 6wOTTTfK0.net
>>523
なんでもくれくれだなwwww
この社員の奴ときたらww

536:あ
16/11/29 20:22:52.31 l5ylaIb60.net
「私は経営者として幸せ。本業を失うという機会に巡り合えた」
URLリンク(newswitch.jp)

537:q
16/11/29 21:40:03.78 0pNcNCMm0.net
 業績不振の会社では、無用な残業を減らすために
残業の事前承認制度を導入するところが多い。
零細企業に見られる人件費カット策の一つだが、法律違反ではない。

538:あ
16/11/29 22:20:37.71 Cky/gBWE0.net
残業とはそもそも全くしないのが法律的にあるべき姿。上司の指示を部下が許諾して初めてできるものという位置づけ。
部下がお願いして必死に説明して残業させて貰うなんていうのは、法律的には部下の方が頭おかしい。上司が指示しない限り部下は定時で帰る。それで仕事終わらないなら残業を指示しなかった上司の責任。それがジャスティス。

539:あ
16/11/29 22:21:52.86 Vlp3lxql0.net
>>537
ソースは?まさか単なる自分の意見じゃないよな?

540:名無しさん
16/11/29 22:57:25.02 Gtbd88B40.net
この会社「法的には問題ない」って言葉好きだよな
企業コンプライアンス的にアウトでも
「法的には問題ない」で通すんだろうな

541:あ
16/11/29 23:18:44.20 VH3maY8t0.net
URLリンク(www.ocod.or.jp)
極めて志の低い解釈と言える。

542:あ
16/11/29 23:41:36.83 mf1AMfuI0.net
逆フレックスについて

543:あ
16/11/30 00:29:41.57 gnj/Qnzt0.net
最近は残業させないための取り組みがすごいよな
しかも開発製品の絞り混みもすごいし
ほんと、この会社が終わる兆しが見えてきた

544:あ
16/11/30 00:55:10.30 wZYGdJ+X0.net
>>531
なんも知らねーのなw

545:名無しさん
16/11/30 03:49:06.53 tL8xBmv40.net
PIAサントロぺは打ち子に大当たりさせて裏金を何億円も作ってる犯罪組織です。
打ち子はサクラをすることもあります。
PIAサントロぺの大当たりはアホ幹部がパソコン操作して大当たりさせたものしか無いです。
大手のパチンコ台、スロット台は大当たり抽選してないです。
PIAサントロペなどの大手パチンコ店は割制御で自動管理してます。
大当たりさせるときはパソコンを1、2回クリックするだけ。
PIAサントロペの幹部社員は打ち子に大当たりさせて、打ち子の出球管理が主な仕事。
PIAサントロペは、その気になれば、すべての台を1日中、大当たり連チャンさせることも簡単にできるし、逆にすべての台を1日中大当たり無しにすることも簡単にできる。
ジャグラー7000回転で大当たりゼロもできるし、ジャグラーを開店から閉店までずっと1ゲーム連チャンさせることもできる。
これが現実。
設定、確率はまったく関係ない。

;:];:];:]

546:あ
16/11/30 17:24:16.81 tlvxBeU50.net
ソースも誰かの意見でしょ

547:あ
16/11/30 18:04:54.67 hnvplwbN0.net
こんな話今さら聞いてもなぁ
やし営業なんていつからかわからんくらい昔からやってる。
知らないやつのが無知過ぎる

548:あ
16/11/30 18:39:58.16 RR/YU71P0.net
>>543
確かに
残業が見込まれる日のシフト勤務や勤務時間調整なんてまさにそれだな

549:あ
16/11/30 18:48:11.34 VTO/i6KN0.net
シフト勤務なんて交代勤務みたいなもんじゃねーか。当然、シフト勤務手当はもらえるんだよな?
まさか手当もなくシフト勤務導入なんて、労組もそこまで馬鹿じゃないよな?

550:あ
16/11/30 19:28:57.46 yGAkJbsI0.net
給料の明細も合理化?かよ。

551:あ
16/11/30 20:18:38.83 r3WynBWa0.net
便所よりバカ副社長どーにかしてくれ

552:あ
16/11/30 20:49:06.36 tV6jdSYq0.net
フレックスタイム復活すればいいだけ。

553:あ
16/11/30 20:51:16.15 5VJ3rwJl0.net
>552
俺的にはフレックスはやらんでもええけど
サマータイムは選択制にしてほしいな。
サマータイム時間帯勤務か通常時間帯勤務かを選べるようにしてほしいよ。

554:あ
16/11/30 20:53:02.43 p+sSZSzxO.net
早起きおじいちゃんに付き合うのが社命なんで無理だな

555:あ
16/11/30 22:23:37.87 jCLgOiOi0.net
給料明細の合理化の理由と配当金の維持の理由が矛盾してるのだが、どう解釈すればいいのかな?

556:転職済み
16/11/30 22:27:17.27 Vm4T8Ff70.net
明細の合理化?ようやく印刷辞めたの?

557:う
16/11/30 23:18:22.26 tV6jdSYq0.net
給与明細はスマホで確認できるようになるんだよ。
印刷したい人は家にあるプリンタで。

558:あ
16/11/30 23:44:06.32 /I0zRvUN0.net
給与明細の印刷業者は良い正月を迎えられないw
経営理念 共生が笑える

559:名無しさん
16/12/01 00:28:10.33 eXH7IWWy0.net
変則勤務は昔からあるけど7.5時間以上や早朝深夜以外は手当出ないね。
そこまでして支出を減らさないといけないとか相当ヤバイんだな。
こんな糞案件通す労力あったら他にするべきことがあるだろ?って思うが。

560:あ
16/12/01 01:28:09.90 qMCtX/sX0.net
賞与の明細も電子化すんの?
わざわざ全国から幹部を招集し、何時間もかけて幹部一人ひとりに賞与を便所から手渡しされる無駄が無くなるのは良いことだわ。

561:あ
16/12/01 01:29:45.02 rjDW/EQo0.net
支出減らし、そりゃあ高値でメディカル買ったからでしょ。早く統合すべきだね。

562:あ
16/12/01 01:54:19.80 NlvsuPkv0.net
給与明細よりも社内報を電子化しろよ。
そもそも最近は裏表紙の役員共の金持ち自慢が鬱陶しいので廃刊でも構わないが。

563:あ
16/12/01 06:37:32.22 v09Z/gLr0.net
>>562
同意

564:あ
16/12/01 06:58:12.05 vpDrwQoV0.net
別荘だの植物園だの自慢されてもなぁ

565:あ
16/12/01 08:41:18.53 ne/YwgVe0.net
おじいちゃん自分に影響力のある株主と役員、自分が大好きな女性にはお金ばら撒いてるからねー。
若い男とか自分にはなんの影響力ないしどうでも良いから給料安いんだよ。

566:あ
16/12/01 12:29:17.59 rjDW/EQo0.net
同社は10月、東芝社内カンパニーのヘルスケア社が行っていた医療機器向けを含む業務用カメラと、超音波診断装置、磁気共鳴画像装置(MRI)、検体検査装置の共同開発の事業と要員を引き継いだ。同センターはこれらの先行技術や要素技術の研究開発を行う。
大田原のメディカル本社開発部門からの異動は現段階ではないとしている。
東芝メディカルの「横浜開発センター」は、結局、東芝社内カンパニーのヘルスケア社の人だけになるんじゃん。

567:あ
16/12/01 18:56:33.68 slbk2TYh0.net
>>562
同意。
社内報なんて見ないけど、給与明細は見るからな。

568:あ
16/12/01 19:43:03.28 7D/LSWHD0.net
>>560
立ち続けることができなくなったか?

569:あ
16/12/01 19:58:27.26 IUc2s+UA0.net
社内報は既に電子化されてて、自宅に持ち帰る用に配布してるんだよね。
んで、実はかなり昔の社内報もダウンロードして見れるようになっているんだけど、これがヤバいw

570:あ
16/12/01 19:58:36.87 7D/LSWHD0.net
東芝メディカル、レアル・マドリードCFを医療機器でサポート
オフィシャルメディカルスポンサー契約を締結
URLリンク(www.toshiba-medical.co.jp)
色々、着々と進んでる。

571:あ
16/12/01 20:00:17.88 7D/LSWHD0.net
東芝メディカル、レアル・マドリードCFを医療機器でサポート
オフィシャルメディカルスポンサー契約を締結
URLリンク(www.toshiba-medical.co.jp)
色々、着々と進んでる。

572:あ
16/12/01 20:01:22.23 7D/LSWHD0.net
ごめん、手が滑った。

573:あ
16/12/01 21:17:44.13 Dvb6nLSM0.net
「まずは押さえたい、人事評価の4つの目的」
URLリンク(www.kantokushi.or.jp)
ここの2ページ目記載が有る6つの「評価エラー」、
あなたの評価者はいくつ該当すると思いますか?
自分の評価者は1、3、6に該当する
来年の評価、何を言ってくるか楽しみだ

574:あ
16/12/01 22:10:55.44 PIxdtm9C0.net
>>573
私の感覚では、5,6に片寄っていると思う。
人事評価は決まった分布に部下を割り振る管理職の会議によって提案を作成し、その上の集団へ提出するが、
年始の出来事の記憶は薄まっていて、人の本質というか自分の部下を過大評価するのが常で好評価の取り合いになる。
だいたい揉めて、その集団の長が決定する。
一般職の評価なら最小集団は部単位なので、部長と通じている披評価者が業務を理解されていて上位評価になるね。
ゴマスリ(あからさまではないもの)が有利に働くのは世の常なんだわな。

575:あ
16/12/01 22:45:38.58 hlra3R2B0.net
何年も最低評価だとそれに慣れるので全然怖くない。
良い評価は貰えないので頑張らなくて良いし。
上からの命令も無視でOKだし。
残業なし ノルマなし 飲み会なし しがらみなし
それで800万/年。なんて幸せなんだろう。
実力主義も考えようによっては素晴らしいです。

576:あ
16/12/01 22:59:18.01 AZxzXgk+0.net
仮にもプリンターとか売ってるメーカーが経費削減で明細を紙から電子化って皮肉だな

577:あ
16/12/01 23:28:06.01 AZxzXgk+0.net
法務ニュースレターにガンダムネタ仕込んでるんだけど
法務部もパロっちゃう感じ?

578:あ
16/12/02 00:02:22.88 vEA+vsqu0.net
>>560
これ知らなかった
この書き込みは幹部会に出ている人のものだよな……??
幹部も2ちゃんに書き込むとは……

579:あ
16/12/02 00:03:53.56 Yp39bRE80.net
>>578
平だけどそんなの有名じゃない?
みんな知ってるよ

580:あ
16/12/02 00:43:48.41 PjknigOaO.net
偉い人にはそれがわからんのですよ

581:あ
16/12/02 03:03:29.44 7IVb3c/n0.net
Xなんか社内ほぼ完全ペーパレスらしい

582:あ
16/12/02 06:14:34.34 h6GQjtH00.net
将軍様はいよいよテポドンをおつくりになるようですね

583:あ
16/12/02 08:03:30.86 0KX/J+Gd0.net
Sべという職権乱用者いたなぁ
その人の周りには派遣の女子が溢れてたな
提示後は面談飲みがあると女子だけを誘っていた
腐っているね

584:な
16/12/02 08:26:36.89 efPSjeaS0.net
1人一台ノートパソコン支給してくれるなら、ペーパーレスでいいんだけどなあ

585:あ
16/12/02 11:08:43.55 19l7Uz/F0.net
ロケットねぇ…
ちょくちょく話は出てたが、
昔、ハッブル望遠鏡に搭載するレンズをやってる部署の人と話したことがあって、トレーサビリティの管理が半端無く大変だと言ってたな。
小型化で精密加工が差別化のようなこと言ってるけど、それほどずば抜けた技術があるようには思えない。
薄利多売も出来ないだろうし、利益が見込める気がしない。
単なる苦肉の策としか見えないな。(笑)

586:あ
16/12/02 18:21:32.19 h6GQjtH00.net
現代の名工がいるからロケットは大丈夫!

587:あ
16/12/02 18:37:33.16 EsxESL/M0.net
一枚の紙をまわし見くらいのことはやるでしょ

588:あ
16/12/02 19:03:46.95 D3f4YoEi0.net
■Webに関する職場の意見まとめ
1.そもそもプリンティング事業があるのになぜ外注にやらせてる?
2.じゃあ、Webにすることでどのくらいコストダウンになるの?
3.セキュリティーは大丈夫なの?
4.組合と議論したの?職場集会で意見聞く案件じゃね?
5.社内報の方がコストかかってるよね?しかもWeb配信されてるし・・・
不都合な真実が盛りだくさんの悪寒

589:あ
16/12/02 22:12:55.81 WERL1h7J0.net
配布にまつわるコストまで考えると、
社内報より給与明細の方がたかいかも。

590:あ
16/12/02 23:31:09.72 F4NTZLf30.net
職場のデスクトップみたいな後ろで誰が見てるかわからないような環境で給与明細を確認しなきゃならないのかよ。
プライバシーも何もあったもんじゃねーな。

591:あ
16/12/02 23:39:13.30 WERL1h7J0.net
カジノができたら、
監視カメラがたーくさん必要になりそうだな。

592:あ
16/12/02 23:54:24.48 KJbqNNH+0.net
Web化に不同意したらクビですか

593:あ
16/12/03 00:07:03.21 EN4fcCWu0.net
>>592
過去に何人もいたな
役員レベルで

594:あ
16/12/03 07:03:14.57 wUTxNcTn0.net
プリンターに明細放置とか多発しそうww

595:あ
16/12/03 08:19:49.46 AWO1lq250.net
しかも私的なプリントとして業務上横領で逮捕ww

596:あ
16/12/03 09:27:16.13 Gn9Lu+Vj0.net
>589、590
確かにね。
社内報ならともかく給与明細を添付してMyPCに送れないわな。
外部メアドに送るルール上www

597:あ
16/12/03 09:35:06.27 /P2UiOSj0.net
あんたらもう完全に奴隷と化してるなw
御愁傷(;_;)/~~~

598:あ
16/12/03 09:41:14.37 qPjgKC560.net
>>594
これは絶対ありそうだな。気をつけねば!

599:名無しさん
16/12/03 12:19:53.27 5wZivf/20.net
大分キヤノンに仕事くださいお願いします

600:名無しさん
16/12/03 12:57:57.50 .net
作曲、演奏、プロデュースは坂本龍一。
A Flower Is Not A Flowerは二胡奏者のKenny Wen(ケニー・ウェイン)から「花であって花でないものを」と依頼されて作曲したもの。
2分25秒から劇的な展開。
Kiteはヨットの凧のこと。爽快な曲。よく晴れた青い空の海をヨットが心地いい風を凧にうけてすいすい進んでいく感じ?
【超高音質】
A Flower Is Not A Flower
URLリンク(www.5nd.com)
Kite
URLリンク(www.5nd.com)

岡城千歳
Grasshoppers (1979), Ryuichi Sakamoto Piano Works, Chitose Okashiro, Piano
URLリンク(www.youtube.com)
1919 - The Sheltering Sky Theme - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
URLリンク(www.youtube.com)
"Merry Christmas Mr. Lawrence" - Ryuichi Sakamoto Film Music - Chitose Okashiro, Piano
URLリンク(www.youtube.com)

601:あ
16/12/03 15:28:23.19 7UnWzkel0.net
YouTube無駄に長い動画ばかりだけど、お前らみたいなのが作るんだろうな

602:あ
16/12/03 16:16:56.71 D3OKGoge0.net
給与明細Web化は、社外でも見られるならあり。社内でしか見られないなら無し。

603:あ
16/12/03 16:28:02.30 7UnWzkel0.net
幹部もああ見えて、息子に金巻き上げられてるかもしれないだろ
自販機に千円札入れてコーラ1本買って、釣銭は道に捨てる
コーラも飲むわけじゃなくて、一口うがいしたら、残りはばばあにぶっかける
缶は走ってきた主婦の自転車のかごに放り込む
ガキの群れに「めぐんでやる」と言って金をばらまく
その日に使いきれなかった金は全部捨てる
どこの町にもそんなやつが一人くらいいる

604:あ
16/12/03 16:59:05.94 UEmIb0cp0.net
>>602
ほんとそれ

605:あ
16/12/03 18:03:13.13 7UnWzkel0.net
朴槿恵も死ぬのか

606:あ
16/12/03 18:42:57.67 7UnWzkel0.net
愉快なのは、自分が召使っている者たちの才徳を、まるで自分自身のものであるかのように自慢する輩ですね
byエラスムス

607:ああ
16/12/03 22:24:10.26 UE1IciKu0.net
 午前6時7分、東京・富ケ谷の私邸発。同7時5分、神奈川県茅ケ崎市のゴルフ場「スリーハンドレッドクラブ」着。長谷川栄一首相補佐官、秘書官とゴルフ。午後1時から同45分まで、クラブハウスで御手洗冨士夫経団連名誉会長、渡辺恒雄読売新聞グループ本社主筆ら。
 午後1時52分、同所発。
 午後2時49分、私邸着。

608:あ
16/12/03 22:31:07.13 yQ7v+u0k0.net
本当に足腰が立たなくなってるのかな?

609:浅野俊哉
16/12/04 08:19:26.70 Z4llUm680.net
キヤノン藤岡秀彦は責任転嫁の天才

610:あ
16/12/04 14:37:19.89 fWC32JQW0.net
ローマの奴隷について読むと、肉体労働者だけでなく、高学歴の専門職の奴隷や、管理職を任される奴隷もいる。
まさにお前らのことだよ。

611:あ
16/12/04 15:22:34.84 fWC32JQW0.net
ふくらはぎが俺の太股くらいあるおんな

612:あ
16/12/04 15:23:32.48 fWC32JQW0.net
ふくらはぎが俺の太股くらいある女がいました
それもただ太っているのではなく、筋肉でした

613:あ
16/12/05 13:43:48.74 JNg5xEUn0.net
>>609
R&Dのあいつでしょ?

614:あ
16/12/05 14:04:41.90 JNg5xEUn0.net
そういや、俺の入社式の時の会長のご挨拶は、『今後、30年間サラリーマンという社蓄として生きていって下さい』みたいな内容だったな。
あん時から、この会社、間違えたかもなとは思ったな。

615:あ
16/12/05 14:40:56.01 d8+9uqeD0.net
>>609
太鼓持ちとしても有能。
以前はUの金魚の糞だったが、彼が下手こいて米に飛ばされてからは、マッハでIに鞍替え。
Iが退任するときは、真っ先に「Iさん感謝の会」の幹事に名乗り出るや、就業時間中にも拘わらずR&Dの職員全員に出欠伺いのスパムメールを送りつける剛の者だよ。

616:あ
16/12/05 17:31:00.57 45hzWSaH0.net
提灯持ちなら知ってる。あるは小坊主

617:あ
16/12/05 18:13:18.79 zP0TTiDQ0.net
R&Dって去年リストラしかしてないのに偉い人たちは出世してんねw

618:あ
16/12/05 20:05:39.13 ChwY2c4P0.net
この会社は、上には甘く、下にはホントに厳しい会社。
俺らには社宅無く、管理職には社宅みたいなのあるしね。
2Kで狭くてウォシュレットがねーのが許せねぇとか、言ってる担当部長見て、ぶん殴りそうになったね。

619:あ
16/12/05 20:12:05.77 qm3JMED+0.net
G4で給食費払ってないやついるぞ

620:な
16/12/05 21:29:12.34 PFyqaDPm0.net
>>618
そんなんあったのか・・・知らなかった

621:あ
16/12/05 22:20:21.12 aMYYrRm20.net
偉く無くても、単身赴任扱いだとそうなるよ。

622:あ
16/12/05 22:54:30.75 qm3JMED+0.net
会社では偉くても、私生活では何度も保証人にならざるをえなかった人もいる

623:あ
16/12/05 22:58:54.57 4ui4ZpY40.net
単身赴任かー。つらいね。

624:あ
16/12/06 04:08:16.01 k3khERs70.net
そもそも単身赴任が、ケースとしてあんまないけど。偉くないとないね。

625:あ
16/12/06 07:59:44.32 JYJkF2mc0.net
役職がついたり上がったりする事で「偉そう」にする輩は多いけど、責任と権限が与えられるだけで
役職=偉いではない。
本当に偉いのは人知れず努力して和を重んじて時には自分が悪者になれる人。

626:あ
16/12/06 11:56:34.91 Gzh2Wgk90.net
>>625
『偉い』を辞書ひいてこい

627:あ
16/12/06 14:04:23.49 zudEbCCb0.net
ボーナス期待できんが、為替変わったからちょっとくらいくれるかね。

628:あ
16/12/06 14:50:44.95 LiGEAJMU0.net
>>627
ないだろうな
不安定とかなんとか理由つけて

629:さ
16/12/06 19:00:24.03 foveCgkU0.net
>>625
真面目だけど、頭悪そう

630:あ
16/12/06 19:15:35.19 zKUwjkbM0.net
625叩かれ過ぎわろた

631:あ
16/12/06 21:01:14.41 JLGz/k1E0.net
>>627
今年は配当金死守のため従業員の皆様におかれましては辛抱して頂くようよろしくお願いします

632:名無しさん
16/12/06 21:03:59.19 pm6FpJ9a0.net
普段会社ディスってるのに平気で>>627みたいなこと言えるんだよな~
自分のことしか考えてない子供が大きくなっただけって感じで面白いわ

633:あ
16/12/06 21:21:18.53 DX2zSOj90.net
東芝メディカルのクリアランス、年内は無理なんですかねぇ。

634:あ
16/12/06 21:28:19.17 aqZaX9MN0.net
2012年以来の会社業績分ゼロです
ベアも4年連続ゼロです
でも皆さん普段どおり働いてるので問題なし

635:あ
16/12/06 22:08:50.46 ru8IJ+P/0.net
>>633
そんな面倒なことしないでしょう

636:あ
16/12/06 22:30:33.43 VDt+dTZQ0.net
>>634
私の仕事のモチベDOWNは6年連続です

637:あ
16/12/07 10:13:57.65 wbIBMHO/0.net
ベアはなくても評価で金額決まるじゃん、上がる人は結構上がるよね。

638:あ
16/12/07 12:00:49.08 bT2I4Lof0.net
>>637
でもMid越えると昇給半額というイミフ

639:あ
16/12/07 19:44:28.50 ptYr04VI0.net
>>635
どうするの?

640:あ
16/12/07 20:11:26.59 UvXBhdBw0.net
何かするの?

641:い
16/12/07 21:29:50.91 PH5BR69d0.net
何で新人はこんな会社えらぶんだ
唯一のいいところの業績まで落ち目だし
俺が学生なら絶対選ばない

642:名無しさん
16/12/07 21:35:43.94 OBqPZ2yl0.net
SEDまだか?wwwww

643:あ
16/12/07 23:52:24.85 qP+L1Rll0.net
637って何?
変な会社擁護する理由がわからん
ベアがない、It's CANON !

644:名無しさん
16/12/08 00:48:31.00 +UQpt8uq0.net
NEW!!
10月25日のライブを限定公開!!! これはYOUTUBEで検索しても見つけられません!!!
3:50:30~ Kyoka + Ueno Masaaki
URLリンク(www.youtube.com)
27:10~、11:10~、9:08~
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(groove.de)
URLリンク(soundcloud.com)
URLリンク(www.youtube.com)
1:25:30~、16:20~、20:30~、1:15:20~
URLリンク(soundcloud.com)
43:10~
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(soundcloud.com)

645:あ
16/12/08 07:13:12.10 bc/QLcW80.net
20年以上ベアが無いエクセレントカンパニー

646:あ
16/12/08 07:37:31.02 GMSIG/PJ0.net
グローバル優良企業グループ構想フェーズV(笑)
フェーズI~Vで、技術の芽を摘んで、労務費削っただけやん
こんなん俺でもできるわ

647:あ
16/12/08 08:01:17.52 PFHbu+f/0.net
天皇に土人と言われるようなやつを、どういう意図があって雇ってんの?
安倍首相に何かしようとしてんのか? 御手洗に恥をかかせるために。
あの時も下っ端役人が仕組んだんだよ。知事に恥をかかせ、天皇に土人と発言させるように。

648:あ
16/12/08 11:53:56.40 ugJOfmIF0.net
>>641
他を知らん奴には分からんけど
結局待遇が良いからな

649:あ
16/12/08 12:08:49.13 joYEc3xX0.net
株主に対しても、3年間、同一の株主番号で100株以上の所有記録がないと来年のカレンダーを送付しないという待遇悪化キター。

650:あ
16/12/08 14:26:16.54 Xxb01Mvg0.net
【仕事】日本の総務部は30~40年遅れている
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
 実際、総務部門が1年の間に使うコストは、人件費を扱う人事部に続いて、2番目に多い。日本企業で気づいている人はあまりいませんが、
普通の企業でも、総務部は年間、何億円というコストを使っています。オフィス賃料や固定資産税、保全費やメンテナンスコスト、
光熱費といったハード面に関する費用の管理。ソフト面でも、社内の職場環境や清掃、受付、警備、休憩室の維持費など、実はすごくお金を使っている部門なのです。
 それにも関わらず、日本の総務担当者に、「あなたの部門は年間、どれだけのお金を使っていますか」と聞いても、答えられないケースが多い。
社有車など実際のコストは事業部が負担するケースもある。けれど社用車の手配などをするのは総務部でしょう。
それなのに、ほとんどの会社が数字さえ管理できていない状況です。私は、総務が扱うお金を「総務財布」と呼んでいますが、
「おたくの総務財布はいくらですか」と聞いても、皆さん「知らない」と言います。

651:あ
16/12/08 17:23:27.00 xj3BhUq60.net
安倍首相がどんな人簡単に言えば、
中東やアフリカに派遣されてカラカラに渇いている自衛隊員に水を渡す前に、
10分くらい喋るような人だよ。

652:あ
16/12/08 18:15:23.26 iKVqcXNF0.net
人員削減で数値の面では問題無し
株主も安心
現場では、残った人の負担アップ、モチベはダウン、品質ダウン、モラルダウン、売り上げダウン
更に人員削減で数値面では問題なし
の繰り返し

653:あ
16/12/08 18:52:05.33 Oove+u/P0.net
また業者さんが出勤してきてますな。

654:あ
16/12/08 18:54:11.50 oxC57WrL0.net
>>648
吹いたwwww
笑わせるなよ。
そりゃ、ハゲばかりになるくらい働らかされると、ミイラ取りもミイラになるというか何というかね。
> 結局待遇が良いからな

655:あ
16/12/08 18:56:29.21 oxC57WrL0.net
この会社来るなら、ハゲると思って入れば良いよ。
弊社ね、ストレスあるのか、ハゲが多い気がするんだよね。

656:あ
16/12/08 19:36:25.94 oxC57WrL0.net
コンパしたこと人生で一度もねーんだよ
とか言う、日頃実に態度デカいハゲ散らかしてる部長がいたけど
居室で歯を磨くわ、爪を切るわ。終いには、ヒゲも剃ってたな。あれ見て、お前ん家じゃねーよ、と誰か言えよ腰抜けども。
さらには、業務中に『おめーら、俺、磯山さやか好きなんだよな。これ見ろよ画像』ゲハゲハだからな。ハゲだけにね

657:名無しさん
16/12/08 20:55:42.99 1wgHVLC10.net
>>654
うちより年収の高い電気機器メーカーが
13社あるから好きなところに転職すれば?
ここの待遇が悪いと思ってるくらい平和ボケしてるなら
ますますここに残るべきだと思うけどね

658:あ
16/12/08 22:01:24.25 mjIlOCO60.net
厳しい環境という何年も変わらない枕言葉
配当を死守するための会社業績配分なし
来年はいい年にしましょう
どうでもいいわ

659:あ
16/12/08 22:05:28.68 0czW+WJX0.net
えくせれんとかんぱにい(笑)

660:あ
16/12/08 22:26:07.88 N4i1iN5T0.net
ボーナスは経常利益で決まるから、配当関係なく無い?会計弄ってなければだけど。

661:あ
16/12/08 22:46:39.14 C/Eve7qz0.net
来年立ち上がりが期待できる新規事業って何かあったっけ?
ポシャってる一方な気がするが…

662:あ
16/12/08 23:04:25.62 h2k13wiO0.net
賞与明細支給時の会社コメントが会社業績分を出さない為の言い訳ばかり
本当、胸糞悪い

663:あ
16/12/08 23:07:24.27 23Ms6K2H0.net
>>662
実際に支給基準を満たさないのだからどうしようもないけど。

664:あ
16/12/08 23:17:21.86 0s3ushfX0.net
細かい経費削減してるなら、早く東芝メディカルとの合流内容の精査しろってんだ。
例えばさ、東芝メディカルの製品とかぶっているうちの製品や人員なんかをよ。
人件費が一番の大きな経費なんだぜ。

665:ななし
16/12/08 23:18:12.05 JuZTBIVE0.net
>>663
その「支給基準」に納得している一般社員がどれだけいるのやら。

666:あ
16/12/08 23:19:07.73 KMKajfzM0.net
>>639
ん?年明けてからに決まってるでしょ
ボーナス100いかねーw
わたし馬鹿だから仕方がないけど

667:名無しさん
16/12/09 00:11:30.76 v1HwIYHV0.net
>>665
自分で給料決められるように起業したら?
社員が納得するまで給料が上がるなんてあり得ないw
ギャグかと

668:名無しさん
16/12/09 00:13:32.90 tfipTOMz0.net
会社業績加算は支給基準ありますが、
配当金は基準なしの青天井ですよ~。

669:あ
16/12/09 00:25:02.32 aRK0g/Z+0.net
CEO様の報酬も青天井ですよお
おれはボーナス4.6か月分だった

670:あ
16/12/09 07:23:39.05 RtWCRiR30.net
>>669
評価低いね

671:あ
16/12/09 07:47:48.80 0XCDE4l40.net
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
配当維持するために社員の給料削ったのね
日々コスト削減しか能が無い上層部の無茶振りに対応してるのに、これじゃモチベーション上がらないわ
頭きたから連発する
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ
2016年下期賞与 会社業績加算額ゼロ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch