15/07/30 21:17:57.51 a3O/qit10.net
一方、LAGP悪いレースでは無いんじゃないでしょうかと言う思いもあります。
近畿走輪HP内でこんなやり取りを見つけました。
多分、LAGP泉佐野にエントリーされている近畿走輪運営のFJ田さんの事についてだと思いますが。
↓
反LAGPと大きく噂をされているレースの主催者様の中にLAGPのレースにエントリーをされている方がいらっしゃるのはなぜでしょうか?
その噂の為に、人間関係を考えLAGPへのエントリーを出来なと考えたり、止めたりした人もいます。
周囲にそれほどの影響を与えておきながら、ご自身の都合だけででるのはいかがなものかと感じております。
>~さん
我々近畿走輪運営一同は、反LAGP様という概念は一切御座いません。
LAGP様の島根シリーズと開催日程が重なった為そう思われたのでしょうか。
今回残念ながら、開催地の都合もあり日程が重なった事に関しましては、LAGPの代表者様と当団体間にて折衝済みです。
変な噂などお気になされずに、ご自身が出たいと思われるランニングバイクの大会を自由に選んでご参加頂ければ幸いです。
また、我々近畿走輪運営一同は有志の非営利団体であり、生粋にランニングバイクの大会が好きで、子供たちが頑張っている姿が好きな者の集まりです。
LAGP様の魅力あるランニングバイク大会には出たいという思いからエントリーしています。
ご理解頂けたかと思いますが、我々はLAGP様と相反するものでは御座いませんので、今後もLAGP様の展開される大会には参加させていただきます。
~さんも、ご自身が出たいと思うランニングバイク大会、お子様が出たいと思われる大会に参加され、楽しんでいただけることを願っております。
近畿走輪の運営者様もLAGPに真っ先にエントリーし、出場されるところを見ると上に書かれている様に魅力あるレースなんじゃないの?ともおもいます。