【lenovo】 レノボ について語るスレat COMPANY
【lenovo】 レノボ について語るスレ - 暇つぶし2ch250:名無しさん
11/10/22 21:39:40.90 zieINJ/M0.net
>>248
禿同

251:名無しさん
11/10/22 22:45:55.35 56LcLCx+0.net
>>248
禿同

252:名無しさん
11/11/04 21:08:23.58 6OhrgUAE0.net
ここのパソコンだけは買わない方がいいですよ。
安かろう悪かろうです。
初期不良は多いし、一般的な保証期間というのが
まったく通用しない会社です。
ほとんど有償修理なのでしょう。評判悪いですよ。
サービスセンターも不親切だし不便、
いいところ一つもないですよ。


253:名無しさん
11/11/05 00:41:49.89 gB2X5hyV0.net
>>252
禿同

254:名無しさん
11/11/05 05:11:11.15 16l0PPv60.net
>>252
保証期間内なのに、送料ユーザー負担で送らせておいて
ぼったくり請求、配送料上乗せ、遅い修理
こりゃ安物買いの銭失いだわ。
同じ安いならHPの方がはるかにいい。


255:名無しさん
11/11/13 07:55:30.82 J/KMk3JZ0.net
相当悪質なメーカーなのに良く価格com等のランキング上位に
あげられて居るのが不思議で仕方無い。
3万円弱のGシリーズを購入したが初期不良でLANポートが接触不良、
購入して直ぐの事で保証証も手元にあったので当然無償の修理が
メーカーの責任の筈だが、問い合わせれてみれば対応・態度も悪く
全てを含む修理費として4万円弱を求められた…
こんな異常なメーカーPCが今でも平然と販売され、使い捨てPCに
保証証など必要も無いだろう。



256:名無しさん
11/11/13 09:20:01.07 LnYl8jF40.net
>>255
ひどいですね。
ほんとうに劣悪、非道な会社ですね。

257:名無しさん
11/12/02 02:53:36.94 vBkwHqm70.net
ひどい!!

258:A
11/12/03 23:12:39.81 GaIb6gcF0.net
すべてマニュアルどおりの対応しかしない・できない会社だからね
とにかく、何もかもにおいて「融通が利かない」
利かせようともしない


259:名無しさん
11/12/24 21:47:39.06 Wn3DzGUp0.net
お詫びの3万までの半額クーポン今月いっぱいまでだけどおまえら何か買った?
あん時はカス商品ばっかだったけど今は商品増えてるね
HDDにでもしようかな

260:名無しさん
11/12/24 23:16:41.35 Ku+zQWXY0.net
URLリンク(www.jmiu-ibm.org)

261:名無しさん
11/12/26 16:55:42.93 AGhOSA6w0.net
>>255
おらも価格ドットコムの犠牲者
つい安さから買ってしまったが
後悔先に立たず。安物買いの銭と時間失いで終わった。
PCはヒューレット、富士通やエプソンなどの方がはるかによいね。
価格ドットも信頼を得るためにメーカーを精査して欲しい。

262:名無しさん
11/12/30 07:41:13.00 Phf1IIt+0.net
大抵中国系のカスタマーサービスは良くない
電話かけても大抵待たされる

263:名無しさん
11/12/30 10:25:51.85 m9Bcds7a0.net
>>259
半年たって年も越すのに返金がない・・・

264:名無しさん
12/01/01 14:20:53.08 0zTJ8qbh0.net
昨日買ったG570がもう壊れて笑えない

265:名無しさん
12/01/01 16:39:55.98 ctAqo0Ey0.net
壊れるってどういうふうに壊れるの?

266:名無しさん
12/01/05 23:56:17.55 TXccsD960.net
ノ\七刀

267:名無しさん
12/01/16 18:23:23.59 jQqi95+D0.net
○○○は、産業医を使ってHさんを精神異常者に仕立て上げようとした。

<T谷弁護士は(編注:原文は本名)不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、
まず集団ストーカーと呼ばれる手口で、その社員の周辺に複数の人間が常につきまとい、
その社員に精神的苦痛を与え続け、その社員がたまらなくなって、
怒鳴ったり暴力を振るったりしやすいようにする、
もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける>

268:名無しさん
12/01/16 23:31:45.73 CiE6Wsff0.net
ヤフオクを見てただけなのに、いきなり画面真っ暗になって
「予期しないシャットダウンをしました」
ていう表示が出た
まじで大丈夫かこのパソコン
仕事用にしたらまじやばいな

269:名無しさん
12/02/29 13:17:08.55 gR/ZS6Rg0.net
レノボがいなくなって、IBM大和もなくなる。。。。


270:hoge
12/02/29 18:45:39.64 BqH03dGK0.net
なんの話だよ

271:名無しさん
12/03/11 12:07:03.46 z97ZC/Wn0.net
>>268
保証期間でも
必ず有償修理にさせられるぞ。
3万円のPCが修理代2万8千円という
具合に倍々ボッタクリに変わっていく。
気をつけろ!

272:モニター
12/03/15 14:09:51.19 ZXNMpjbU0.net
今、修理で揉めてて、ディスプレイの液漏れは百パー外部要因だから、有償て言われたけど、レノボが推奨してる、通常使用に基づいて使ってるから、欠陥だと指摘したら、明日レノボ側他部書から連絡があるそう。ちなみに、修理は、IBMが受けてるから、どうのこうのて言ってた。
買って二ヶ月、消費者生活センターにも、お店側に連絡してもらうも、修理窓口へ、お願いしますとのこと。
むー。
なんか良い案ないですか?

273:_
12/03/15 21:30:34.80 e9ok4usO0.net
数万で新品が手に入るんだから買い換えろ。
どう見てもあなたが悪いから争っても無駄。





274:モニター
12/03/15 23:51:15.57 ZXNMpjbU0.net
アドバイスありがとうございます。

客観的に見ても僕が悪いんですね。
事前に調べを怠ったのを反省してます。こういう風なのて訴訟起こしても、マスコミ取り上げてくれないんですかね?
取り敢えず見積もり取るだけでも一万弱て修理商法じゃんと思っちゃうんですけど。
なんか納得いかないし、質が悪いならみんなに訴えたいんだけど。
ちなみに本人訴訟をしたことがあるので、低予算では、出来ると思うのですが。
あと、ちがう保険が使えるんだけど見積もりが必要だから、それに一万て、、、。馬鹿らしいなー。


275:名無しさん
12/03/16 21:01:50.84 tk9IGHtU0.net
時間の無駄な事しないでさっさと忘れた方がいい。
レノボの品質は知らんが、アンタという人間も相当タチ悪そうやな。
別に煽るワケじゃあないが、
もし訴訟起こしてマスコミに取り上げられたりしたらアンタが恥かくだけよ。
訴訟経験があるとかどうでもいいから、もっと一般的な感覚を養った方がいい。


276:モニター
12/03/16 22:26:15.90 1yXXbLQa0.net
アドバイスありがとうございます。確かにおっしゃる通りですね。時間の無駄と、受付の人は、悪く無いのに、大変だなーとかおもってます。心が少し痛みますね。

ただ、レノボの品質が前提の話で、品質と修理での対応が、悪い事を思ってる人が大勢いれば、それを公にする事で社会に寄与する事が出来るのかなと思ったり。私一人では勝つ事は難しいでしょうが、公になれば、他に不満を持ってる人もいるんじゃないかなと思ってます。


そんな事考えてないで、ガンガン働いて税金収めたほうがいいのかもしれないですがw

277:名無しさん
12/03/17 00:13:49.02 9NfYKxyU0.net
通常使用で故意・過失の故障でないなら補償されるべきで、
故意・過失による故障なら補償されない。
それだけ。

278:名無しさん
12/03/17 05:32:51.69 LqtXJKkQ0.net
今から拡張保証だけ買って付けることは出来ないの?

279:hoge
12/03/19 19:54:43.21 0d450Q8s0.net
統合失調症の気配がする

280:名無しさん
12/03/20 18:44:03.34 2UjzJTNm0.net
通常使用ならい液晶は割れない

281:名無しさん
12/04/10 23:48:25.76 wxHY9IGX0.net
女社長どう


282:hoge
12/04/16 21:04:24.24 ufKFiubgi.net
前の社長は優秀だったからプレッシャーありそう

283:名無しさん
12/04/23 21:10:37.81 3thQxDM30.net
レノボってそもそも法人向けのPCだし、
一般向けモデルも一応通販で買えるようにしてあるだけだろ
買う人は仕事で使ってたとかファーストクラスのラウンジとかでラップトップ使ってるイメージ
日本でもよっぽどの世界的大企業とか外資じゃないと使ってない
ミニノートは別だが

284:保証
12/05/03 20:12:16.50 ajkCXhgO0.net
ノートPCを開閉する際のジョイント部分が壊れたので送ったら保証対象外だと。
ハードケース入れて保管してたのになぁ。
落としもしてないんだけどなぁ。




285:t
12/05/13 09:18:57.38 erk9JvUW0.net
レノの中古ノートって液晶の傷多いよね?買った時傷なくても後から出てくる。何で?新品でも液晶弱いの?
他は壊れないから良いけど。

286:名無しさん
12/05/27 01:33:42.85 FYE90ekE0.net
れのぽ最近どうよ?

287:名無しさん
12/06/05 18:49:11.12 j0yREg2y0.net
ガリガリ


288:名無しさん
12/06/12 00:07:21.49 wPya84+S0.net
がりがりがりがり

289:名無しさん
12/06/17 23:41:13.42 Kav4BVcu0.net
れのぽ


290:爆笑
12/06/24 11:31:01.45 4uu1LHf60.net



中田氏、コメディアンに転身?
URLリンク(megalodon.jp)




291:名無しさん
12/06/26 15:49:32.74 8TxTRVd00.net
これが合弁効果
URLリンク(yaplog.jp)


292:名無しさん
12/06/30 16:35:04.57 vhBKkFQb0.net
かいな

293:名無しさん
12/07/03 01:53:26.93 YXCHiOZ70.net
>>283

マイクロソフトのコンシューマ向けの故障率は、33%らしよ。

Xbox360の実際の故障率が判明、なんと33%!?
URLリンク(gigazine.net)

294:名無しさん
12/07/08 15:26:49.80 RaT+TP3s0.net
>>286
あいかわらず最悪です。
このメーカーから物を買うことは
金と時間を失うことになります。

295:名無しさん
12/07/17 14:48:56.22 hZRLAU5M0.net
れのぽ

296:名無しさん
12/07/29 16:46:25.67 gd82bHQP0.net
誰かが言ってたけど、チームワークがありそうでない、この言葉がぴったりな会社

297:名無しさん
12/08/11 10:46:55.01 oDVOlCyh0.net
>「開封済み・新装整備品」
>開封済みキャンセル製品を弊社工場にて再生し、
>動作保証が確認された新装整備品です。製品マニュアルは付属しておりません。

いくら開封済みキャンセル品と言ってもまさか電源投入回数300回以上、
使用時間1000時間超のノートPCが届くとは思わなかった。
しかもキーボートの隙間にけっこうホコリ詰まってるし・・・。
新装整備って細かい部分はエアダスターで吹き飛ばすくらいしかしないのかね。
やりおるわー、レノボ。

まさか発売時期が比較的モデルだったら法人のレンタル上がり品とかまで
アウトレット扱いにして直販で売り出したりしてないだろうな?



298:名無しさん
12/08/11 10:48:30.23 oDVOlCyh0.net
>>297訂正

×発売時期が比較的モデル
○発売時期が比較的新しいモデル

299:名無しさん
12/08/16 11:03:57.82 /yB6gD3S0.net
中国PC大手レノボ、4―6月期純利益は30%増
URLリンク(jp.reuters.com)

300:名無しさん
12/09/02 23:10:57.66 eZeba9uP0.net
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね


301:名無しさん
12/09/10 22:02:00.80 cOAw8bm60.net
日本IBMがすすめる「首切りマニュアル」 盗撮で書類送検のIBM元社長はブラック企業化の張本人
2012.09.09 Business Journal
URLリンク(biz-journal.jp)

302:名無しさん
12/10/11 09:59:08.28 Nqfnlzy70.net
第3四半期の世界PC出荷、レノボがHP抜きトップに=調査
URLリンク(jp.reuters.com)

303:pon
12/10/11 15:08:25.05 tiJN0aqy0.net
中国製PC 出荷時にマルウェアをプリインストール?
URLリンク(deepbluepigment.myartsonline.com)

304:へ
12/10/16 04:47:59.25 wnowzlld0.net
大昔、机などの納品に日本IBMの各事業所をまわったが、六本木の本社の女の子
はどれも背が高く、美人ぞろいでIQも高そうで、よくこんなのばっかり集められたなと、
行くたびに感心していた。外資会社が人気だったころだ。

それが今では・・・栄枯盛衰・・なんまんだぶ、チーン。

305:名無しさん
12/12/06 23:41:39.54 1tyiHlkt0.net
れのぽ

306:a
13/01/13 03:35:27.46 z/LlfxHY0.net
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

307:名無し
13/02/27 06:17:40.75 AlJllI870.net
Aさん良く勉強されてるね

308:名無し
13/03/14 22:39:03.22 HRPUTrys0.net
このメーカーは本当にクソだ。
調子いいのは半年くらいだけ。
安物買いの銭失いとはこの事って実感できるわ。
1年ちょっとでぶっ壊れるなら高い買い物だったよ。

309:名無しさん
13/03/20 20:09:21.01 pbeP/JII0.net
画面の明るさが明るすぎるんですけど、
ファンクションキーで暗くしても、再起動で戻ってしまいます

戻らないで設定する方法があれば教えて下さい。

310:名無し
13/03/22 13:03:56.68 aOVvD7Hl0.net
レノボのG580ってノートを買ったんですが
右側のUSBポートが壊れたみたいでマウスが動かなくなりました
治す方法ってないですか?

311:名無しさん
13/04/19 03:34:51.94 ZNBdiEux0.net
ret

312:名無し
13/05/05 21:44:42.37 ku/M/mf20.net
自分で治すなら難しいな

313:名無しさん
13/07/11 NY:AN:NY.AN R0f9imJA0.net
>308
俺は2年ほど使ってるけど、なんとも無いけどな?

314:童貞8
13/11/01 19:42:03.35 JIYpXxk40.net
最初生でやばそうになったらゴム装着中出しがお気に入りパターン

315:名無しさん
13/12/30 00:35:07.42 5MaDBoE00.net
1年で突然CDの曲を取り込めなくなった。何なのこのゴミPC。
二度と買うか。死ね。

316:名無しさん
14/03/29 17:52:16.33 4rfGvuwh0.net
サポートが、平気で嘘を言うので、俺のように通話を録音しておく事を強く薦めるよ。

ま、誤魔化しが出来ないと悟ると「すいません」しか言わないが

317:あいや
14/04/28 14:59:09.23 GEuYJ0yY0.net
サポはどこもそんなもん

318:名無し
14/08/05 01:22:04.33 2fHAPyLe0.net
Lenovoのサポートについてなんだがファックスで納品書と保証書おくれって言われて指定された電話番号に送ったんだけどこれだけでいいのかほんとに

319:砺嚥姆
15/01/23 21:44:51.41 i8H8Rv0r0.net
watu you
icp;2fa23#49r/rpz623$

320:名無しさん
15/03/05 18:57:53.04 uOtTpE+60.net
               \  │ /   
                / ̄\
            / ̄~\・∀・ )─   サポナシ~  
           /~~~~~~~~\_/\     
         /        \
        /           \
          ∧ ∧             ∧ ∧
  カネナシ~ ヽ(・∀・ )ノ           ヽ( ・∀・)ノ   ギジュツナシ~
           (  )             (  )
             < └             ┘ >

321:名無し
15/06/06 20:52:16.92 Vo049cba0.net
ThinkPadは秀逸なんだけどな

322:白いトラックポイント
15/08/10 21:50:22.91 IFuKKxQf0.net
ブラウザの赤いきつねがやらかしたから、
念のためlenovoのWEBアカウントのパスワード変えようとしたら
うまく変えられなかった。
古いパスワードはリセットされたから良いけど・・・。

323:名無しさん
15/12/22 16:28:24.13 qfE6/wxC0.net
デスクトップはどうなんだろうな?

324:既にその名前は使われています
15/12/28 02:08:40.34 y1d0CYqg0.net
トラブルばかりだから 買うな
【恐怖】古舘に続いて岸井も降板。安倍政権の圧力のせいで言論の自由がない戦前のような状態に・・・・ [無断転載禁止]&copy;2ch.net
スレリンク(morningcoffee板)

325:名無しさん
16/01/08 22:02:28.03 E6wfMhLA0.net
しなのPC売れてる?

326:名無しさん
16/01/23 18:16:05.09 IaPdTpnu0.net
レノボのBIOSに入っているウィルス、バレたからちゃんと修正版出すのか?
そうでなければ、中華の人民解放軍のサイバー攻撃の時、勝手に利用されるのか?
のほほんと年金データ奪われているような日本ではあまり実感わかないけど、サイバー戦争は水面下では既に開戦しているよ。
エシュロンで得た秘密データをアメリカの企業が得て、日本の企業が不利な契約結ばされたのはもう10年以上前。
イランの発電所で使われていたドイツ製プログラムを誤動作させ、イランの発電所が停止したウィルス騒ぎも既に一昔前になった。
個人情報収集というが、レノボ製品で集めたデータを使い、一斉に不正送金などを行えば、金融が混乱するのは想像に難くない。

327:名無しさん
17/02/01 21:00:54.97 CXKuqSoQ0.net
親父のノートPCのヒンジが壊れたとの事で、持ち帰って調べたところ
品質の問題かよ。 よく こんなの作るな。
レノボは、止めた方が無難でっせ。

328:japansoftware.net
17/03/25 01:15:00.55 sHhnmCVA0.net
windows シリーズ office シリーズ filemaker シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

329:o
17/06/10 21:02:05.72 uhSRe9oG0.net
Fパーソナルズ改めFクライアントコンピューティングが参戦すっから、売上増は任せとけや

330:名無し
17/08/20 16:09:43.95 Y+uSEgaj0.net
X1カーボンを検討しているのですが、あいかわらず、スパイウェア、マルウェアがインストールされてますか?

331:FCCL is REAL Fujitsu
17/10/27 09:31:34.35 EymKT74a0.net
俺たちがLenovoを変える
世界を変える

332:n
17/11/06 23:03:29.19 bjDm/DhU0.net
法人パソコンも引き取っておくれよ

333:じょびじょび
17/11/08 10:25:37.44 DAero+a80.net
じょびじょび

334:leno
17/11/09 18:41:23.22 O2R4Pr7g0.net
ThinkCENTREはどうなん?
70と71の違いは大きい?

335:hshkkhgfghkxkxkxkx
17/11/12 10:06:02.05 sMgsdN3B0.net
ぽよぽよ

336:れのぼ命
17/11/14 13:15:28.28 lNKshFEl0.net
或るサイトでパソコン調べていたら、ベタ褒めのサイトがあり、スパイウェアの話は10年以上前だから最近はないのかなと思い買ってみました。
webカメラを1日2回以上操作されて、ウイルスチェックソフトを電源入れて4日目に入れたので、その間全て除き放題。
日本の色々なところに相談したが、当方は強制力がないとかたらいまわし、相変わらず日本はノー天気。
皆さんくれぐれもお気をつけてください。埋め込まれてます。NEC、富士も今年からレノボ。

337:名無しさん
17/11/14 23:12:39.62 5JdnqsoP0.net
>>336
ソースだせよ
訴えられるぞ

338:れのぼ命
17/11/15 09:40:48.68 kXdWEMJt0.net
警察以外はほとんど相談、ソース???、まだ出せません。今検証中そのうち問題なるかも。

339:れのぼ
18/06/26 22:40:51.68 QesnlIN80.net
元日本IBMの社員の年収は相当下がったのか?

340:覇権主義
18/07/05 07:15:58.32 1bOkrDaB0.net
URLリンク(www.youtube.com)

341:まるお
19/03/03 23:00:58.55 5sLNq0Ru0.net
レノボのPCのデザインやキータッチがいいんだよね。
IBMが手放しちゃったのが残念。

342:まるお
19/03/06 08:30:19.06 vo37aKaC0.net
レノボのノートは開発は日本なんだろうか。NECとも協業してるみたいだし。

343:なんでエラーだよ?
20/03/20 21:26:30.01 rAnGOwmT0.net
>>339
30代で900万だったけど今はどうかな

344:れのぼって大丈夫?
21/02/27 19:16:46.94 xylIKH4t0.net
COOの山○は頭があまり良くなく、論理的な思考ができない。自画自賛とゴマスリ能力が半端ないから外資だと誤魔化せるが、日系企業だと使えない奴認定されるレベル。

345:名無し
21/05/21 14:54:49.38 q3w8Dm2P0.net
ひゃーははは

346:クロンボ
21/07/29 16:52:31.95 dSHwg0Zr0.net
納期3週間だから注文したら納品予定日が12月15日・・・

347:まさに野瀬
21/08/12 17:47:15.92 JhWxLk100.net
遅すぎ

348:植松
21/08/14 19:30:32.14 UXz5vDIW0.net
納期6週間が6ヶ月になった
最悪

349:名無しさん
21/08/14 19:56:27.80 8qo2BbxY0.net
>>348
世界ナンバーワンのシェアだから売れているw

350:名無しさん
21/08/15 13:12:43.89 BGgkjCXS0.net
NEC、富士通の次は・・・

351:植松
21/08/15 13:36:12.99 sLBs1t5i0.net
マウス

352:名無し
21/08/16 13:37:24.68 AH9sa2vS0.net
キャンセルもできないしマジ糞

353:名無しさん
21/08/16 15:17:23.86 wiZs4Q5U0.net
何でキャンセルできないの?

354:名無し
21/08/16 15:20:11.58 AH9sa2vS0.net
契約にキャンセル不可って書いてある

355:名無しさん
21/08/16 15:22:39.51 wiZs4Q5U0.net
自業自得かよw

356:名無し
21/08/16 16:12:32.84 AH9sa2vS0.net
注文時は納期1.5ヶ月だったんだがな

357:名無しさん
21/08/17 19:31:29.85 5coB8sD70.net
サポセンに電話すればキャンセルできるかも?

358:名無しさん
21/08/22 20:31:03.70 CrKenxYG0.net
納期が長すぎて注文してるの忘れて引っ越してしまった

359:名無しさん
21/08/22 20:57:59.18 t72w/LHm0.net
>>358
引っ越す前の住所に配達されてしまうから住所変更してねw

360:名無しさん
21/09/01 19:38:05.09 e0Qfxs+T0.net
ゲーミングPCはレノボだな

361:名無しさん
21/09/02 19:35:07.13 7UrL87o90.net
GIGAで躍進だね

362:名無しさん
21/09/03 21:30:25.82 Y2P2tKwl0.net
世界シェアナンバーワンPC

363:名無しさん
21/09/04 19:01:19.56 CB3hOMb+0.net
FCCLの買収は成功した

364:名無しさん
21/09/05 17:21:41.34 532KOjpu0.net
北京在勤ですw

365:名無しさん
21/09/06 20:13:08.57 ZX35G+ft0.net
YY

366:名無しさん
21/09/07 22:58:15.48 jy9P3+kn0.net
レノボのパソコン使っています

367:名無しさん
21/09/08 19:31:24.24 32k7HoFZ0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

368:名無しさん
21/09/09 16:20:09.44 BKsM1roP0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

369:名無しさん
21/09/10 19:39:42.31 xEiv+Wif0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

370:名無しさん
21/09/11 22:01:50.06 IXSPegNv0.net
レノボのパソコン見たけど先進的だなw

371:レノバ
21/09/11 23:10:58.48 96/9nhpI0.net
最近めちゃ株あがってんなおめでとう

372:名無しさん
21/09/12 16:23:03.05 RtAXKUDu0.net
ヤマダで見てきたw
日本メーカーよりだいぶ安いw

373:名無しさん
21/09/21 19:39:59.85 gJ/+JyPH0.net
NTFコレクター
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

374:名無しさん
21/09/28 21:53:04.08 w3Bivgvc0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

375:名無しさん
21/10/06 20:41:02.56 hCQlCkBe0.net
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

376:名無しさん
21/12/23 22:22:43.45 pxJGgWNf0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

377:名無しさん
21/12/25 11:16:18.48 Uyjz0RbZ0.net
URLリンク(daily-gadget.net)

378:名無しさん
22/01/25 21:37:50.59 wbvUKIPs0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

379:名無しさん
22/01/26 19:30:51.72 evNCVj6P0.net
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

380:はじめまして
22/04/22 18:44:31.05 3ycqDdVg0.net
こんにちは。Lenovo Yoga 710使ってるのですが使用開始数年経ってからWi-Fiが時々切れるようになって、それが頻繁になり、最近は殆どつながらなくなりました。Wi-Fiでスマホは問題なく使えてます。同じ問題抱えてる方いらっしゃいますか?

381:名無しさん
22/04/23 08:40:27.18 bJGCgoto0.net
>>380
初期化してダメなら故障ですので引き取り修理をWebから申し込んでくださいw

382:はじめまして
22/04/23 10:50:38.18 p3cwCIl60.net
>>381
初期化か~…自分できるかな…サポートページのやり方に従ってやれば良いんですよね…やってみる…ありがとうございます

383:名無しさん
22/04/23 11:17:05.81 bJGCgoto0.net
>>382
知っていると思うけどデータ消えるから注意してねw

384:はじめまして
22/04/23 11:30:48.12 p3cwCIl60.net
>>383
知らなかった!ご教示深謝!

385:チェンジニア
22/04/23 11:46:25.58 X5f0qEPr0.net
マジか

386:チェンジニア
22/04/23 11:47:56.30 X5f0qEPr0.net
無線ドライバ入れ直してみたらどうかね

387:はじめまして
22/04/23 11:53:27.06 p3cwCIl60.net
>>386
ありがとう。近いうちにトライしてみる。
とりあえずLenovoのサポートページのWi-Fiが頻繁に切れる時のステップ4までやった。そしたら相変わらず何回も切れるけど以前ほど頻繁ではなくなった。

388:パソコンうといウーマン
22/09/06 20:57:57.54 19dNjwnL0.net
皆さんLenovoのサポート1年3,190円加入してますか?
加入したらパソコン調子良くなるでしょうか?

389:名無しさん
22/09/09 20:01:35.77 FAfsJClE0.net
>>388
絶好調になりますw

390:774
23/02/24 12:48:55.69 qIY7m+0j0.net
ビックカメラにレノボショップ有るみたいやけど
そこで注文しても、後日郵送で届くんやろ?
ビックカメラのポイントはどうなるんや?
ポイント付くんか?逆にネットで買うと
ポイント分安く買えるんか?
その辺の関係どうなってるんやろ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch