『害虫・駆除』シー・アイ・シー『平成の大改革』at COMPANY
『害虫・駆除』シー・アイ・シー『平成の大改革』 - 暇つぶし2ch2:C-MAN
09/11/16 20:38:19 8Czu2b8A0.net
age


3:C-MAN
09/11/17 11:53:44 vtvJ1Oej0.net
ここ受けようと思うんだが地雷?


4:C
09/11/17 19:13:02 4Mk+2ru60.net
>>3

ちなみに何歳の方ですか?
もし20台でしたら、妥協せずに他を選ぶべきです。

やるきさえ見せれば誰でも受かるので焦らなくて平気ですよ^^

5:求職者
09/11/17 20:53:15 +NgTUlw7O.net
しょっちゅう募集してるもんな
やっぱネックは長時間勤務かな?
客先によるだろうし
選んでる余地ないからマジで検討してる
営業ノルマとかキツい?


6:C
09/11/21 22:19:22 g283cTsE0.net
>>5
遅くなりました。
ノルマは厳しくありません。
むしろ、個人ノルマなんてありませんよ。
就業時間はam~amまで。
明け休みはありません。
所員を大事にしてるかは・・・

7:C-MAN
09/11/23 00:05:02 vzVY4KD10.net
マジでか…
俺新卒で入るんだぜorz
オワタ

8:C-MAN
09/11/23 09:10:17 g7w0+6ku0.net
営業所にもよるけど一週間家に帰れないとか普通だったな
代休なんてないし、残業代もほとんどでない どっかの所長が過労で死んだって噂もあったな

9:C-MAN
09/11/23 11:09:12 vzVY4KD10.net
過労死か…薬品使わない分外食いったほうが、ましだったかもしれないorz
「新卒の離職率2割~」なんてぜってー嘘じゃん 騙されたんだろうか

10:チャバネゴキブリ
09/11/23 12:13:19 AOzCFBEoO.net
基本月火が休みだけど、どのくらい休日出勤あるの?
前の会社が壮絶ブラックで月休みが3~4日で何かあればそれすら危うかったから、ある程度月火休みが確保できるなら激務ウェルカムなんだが

11:チャタテムシ
09/11/23 13:30:17 zVUAjxYU0.net
やめた方がいい。
離職率は高いし、転職が決まったら辞めたい人間はほぼ100%
ムシ、ネズミと夜中まで格闘して、睡眠時間がいらない人は適職です。
そして給料は安い、汚い、薬品で体を壊す。

12:C
09/11/26 21:17:15 FUE6sFt/0.net
>>7 新卒で入ると、後々転職したいとき潰しが
利かなくなりますよ・・・

マジ、30過ぎて行くトコなくなってから
でも遅くないですよぉ~

>>10 休みは配属先でマチマチ。
ウチはソコソコ休めますよ


13:南京虫
09/11/26 22:31:56 FQ7wuCal0.net
もう30過ぎて行き詰まりを感じてるんだよな
営業はやりたくないし、技術的なことで食って行きたいと思ってたから
ただ、裏CIC採用サイトとか見ると普通に勤務終了が午前零時回ってて引くww
寮はどんなのですか?

14:C
09/11/26 23:20:43 FUE6sFt/0.net
寮は微妙な物件を借りてくれるだけですよ。
社員寮は存在しません。

技術という程技術職ではないですよ。
体力(タフさ)があればやってけます。

15:南京虫
09/11/26 23:36:22 FQ7wuCal0.net
ありがとうございます参考になりました
田舎育ちなんでムカデもゲジゲジもカマドウマもアリも殺戮しまくったし
ネズミもカゴの罠で捕まえて、そのまま池に放り込んで溺死させたりしてたから害虫に関しては抵抗無しです
検討します

16:名無し
09/11/28 01:45:58 rTGt+XkgO.net
ちょっとばかり名の知れた会社ならだいたい2chにスレッド立ってるし
シーアイシーは小企業だしな、まだましだろシーアイシーは

俺も以前何かに転職しようと思ってさ、
応募しようか迷った企業は一応2ch検索かけてみたよ
もちろん2chなぞ信用しきってるわけじゃないけどな
シーアイシーなんてまだまだぬるいぜ
結局どこ行ったって何かしらあるし
学歴も資格も経験も度胸も協調も無い奴は無駄な抵抗捨てて
だまって現実出来る仕事で頑張らなきゃ
いずれ自宅警備員に就職することになる


つーか首都圏の給与ベースってやっぱ地方より高い?

17:c
09/12/14 00:13:11 r/c7x0WE0.net
あげ


18:名無し
09/12/16 19:19:29 ZIUW6WgU0.net
シロアリ部門なら猫や詐欺ックスや朝ン手に比べれば天国!

19:c‐主任
09/12/20 10:28:26 RdpHTsU80.net
本社にてまた研修が始まったみたいですね。

内容は・・・
聞いた話によると殆ど役に立たなかったとか・・・

もっと、実施する内容を精査し参加者にとって
意義のあるものにしてほしいですね。

こんなんだから○ヶ崎にできた研修所も、
変な使い方するんでしょうね・・・

試しに、上の役員様以下もやってみれば
いいのに・・・

20:Q
09/12/22 17:35:54 uvMVUEub0.net
景気はどうですか

21:元
09/12/26 00:21:29 foAzLjAQ0.net
まさかこんなスレがあるとはw
もう辞めて5,6年たつけど今どうなってるんだろ

>>18
どこが天国なのかと・・天国に逝きそうにはなるけどw

まぁ離職率は半端なかったね
3年離職率は8割ぐらいいってた
体おかしくするから無理もないが・・・

22:最近元
09/12/27 16:04:46 SKyRk9/70.net
離職率は新卒は一年で50%くらいかな。
中途採用は80%以上、他の会社を経験してきてるからしょうがないか。
流通とか、鉄道事業部に配属されたら昼夜が逆転生活。
まあ、普通の営業所でも夜間作業がメインだけどね、
人生をあきらめたら是非入社ご検討下さい。

23:21
09/12/28 14:11:33 npobsLbU0.net
>>22
1年で半分か

俺の代はそこまでいってなかった気がするけど・・・
2こ上の代の人は4年で生き残ってるのがその人ともう1人ぐらいと言ってたw

体に影響ないとはいえ薬剤に毎日接するし、マスクしてるとはいえ浮遊物吸い込むし、完全昼夜逆転ならまだしもバラバラだしねぇ・・
これを一生続ける勇気はない

24:c‐主任
09/12/29 00:10:46 wKNRo1L/0.net
最近の新卒は比較的離職率低くなってている気がする。

それより中途入社の増加で、長く頑張っている
中堅社員とかの待遇が悪くなってきている感がある・・・
中途は直ぐに昇格するし・・・
まあ、昇格=手当カットのご都合人事ですが^^;

それより、相変わらず作業員には厳しく事務員には
優しい体質は変わりません。ってか、せめて事務員の顔面
偏差値あげてくれ!!

25:c‐主任
09/12/29 00:13:08 wKNRo1L/0.net
まあ、どの道見切り発進大好きな会社なんで、
改革も失敗に終わり良くて現状維持だろうね^^

26:・
10/01/01 11:57:31 ODA+Pn+bO.net
あけましておめでとうございます。

年賀状出しませんでした。
社内間で何かあったのかな?

27:c‐主任
10/01/02 18:49:18 undeZP4g0.net
あけおめ^^

確かショーグンサマが喪中なんですよ

28:名無し消毒
10/01/07 15:25:08 PLPoSIX1O.net
今年もガンガレ。

カキコ少なすぎる。かつては1000まで逝ったのに……

29:厨屠
10/01/09 23:58:34 r0Yp/p+Q0.net
前の会社は休みなんてほとんど無かったから正月休みおいしいです^^


30:就活生
10/01/20 12:46:16 zZt6mUvw0.net
ここにもアサ●テにもエントリーしてるんですけど;
後者はさすがにやめます

こういう業界ってどこもこんなんなのかな?

31:C
10/02/12 20:37:36 4LYKikpj0.net
辞めるに越したことはな。

最近また酷くなったよ・・・

ほんまどうしょうもない・・・

32:就活生
10/03/01 10:47:24 tv5dVNcW0.net
一次通りました。
今度は二次受けに行きます。

33:民主党役員はすべて工作員
10/03/01 11:23:00 w3NXDTzV0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

■ 日本が危ない

■ 民主党小沢幹事長は、朝鮮工作員育ての親。

■ 民主党役員はすべて工作員

■ 議員履歴を調べよう。

■ その理由が、フリー百科事典『ウィキペディア』に『とんち』で書き込まれている。

誰が読んでも変てこな文章は、総連に対しての忠誠心だった。みんなで解読しよう。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


34:がんばれシーアイシー
10/03/02 22:37:10 B2KSdvFn0.net
>>24
わりと下っ端には営業に関しては優しい会社だと思うけど
所長クラスから厳しく扱われるよね

まぁ、俺は辞めたんだけどさ

35:就活してます
10/03/08 13:50:13 e8rjQz65O.net
なんか業務がキツいのはわかったけど、会社の雰囲気はどんな感じ?
雰囲気までブラック?

36:現業
10/03/09 22:41:08 8g7MIUOt0.net
>>35
内の営業所は激務なだけで、雰囲気は悪くない
しかし入るのは止めたほうがいい。絶対
質問なんだが、元の人に聞きたいんだがどこに転職した?
化学、食品メーカーの工場とか?

37:前職シーアイシ
10/03/19 00:19:49 A0tOA0lK0.net
>>36
割と色々な異業種についてる人が多いよ
業界は書かないけど販売行く人もいれば、営業行く人もいるし、工業系の技術職や生産管理とか行ったりする人もいる

>>36は若い人かな? 
あの会社の現場の技術職なんてつぶしきかないし、若いなら自分が続けていけそうな会社と仕事を選んで
チャレンジしたほうがいいよ。
あとは、良い会社と出会えるかは運とタイミング
転職厳しい年齢なら、仕事は限られるから、その中でライフワークバランスを考えて少しでも待遇良いとこを捜すしかないね

38:G
10/03/22 00:31:04 pJOxSYrA0.net
毎回の事ですがね、早く人事発表をおねげーしますだ。

転職して皆さんおっしゃられる事は同じ…。
「転職して良かった~」と。

39:36です
10/03/22 00:52:50 WbDCeYjz0.net
>>37
ありがとう。新卒で入った3年目なので転職がんばります。
もう一つ質問させて下さい。37は何か資格とって辞めた? 資格無しじゃあ厳しいよね…

40:前職シーアイシ
10/03/23 16:58:18 SAYiK/FY0.net
>>39
37だけど
俺は資格取らなかったよ
というか学生時代に資格を運転免許以外で取ったりしてたから、それを活かして、就職活動もしてないけど

確かに、履歴書の資格欄が運転免許だけだと寂しい気がする
これから、どういう仕事に就こうか決まっていて、求人の応募条件に必須だったり、応募したい業界が資格取得者を求めているようならとったほうがいいかも
在職中に転職活動するなら、履歴書に資格取得に向け勉強中って書いて応募して、どんな反応が返ってくるか試してみれば?
勉強してるだけでも、印象は違うだろうし
俺の勝手な考えだと24,25歳なら再出発で未経験異業種行っても全然大丈夫だと思う。
超優良企業に行くのは難しいけど、シーアイシーより優良な会社はたくさんあると思うし
忙しい営業所だと時間作るの難しそうだけど、求人サイトとかで求人を見て参考にしてみたら?









俺ってば偉そうなこと書いたけど、色々あって就職活動中の無職なんだぜ




41:C-MAN
10/04/27 15:29:50 StkDC+cK0.net
Cのみなさん!!頑張ってますか??

42:C
10/05/03 19:31:00 H6dF/+FgO.net
休みを返せ。

43:C先輩
10/05/21 17:08:18 M8TJmhjC0.net
今度は所員の給料が下げられると・・・

そんなに厳しいのか!?

目標は無駄に高く休みも無しに働いて
るのに、給料減るなんて・・・

将軍様!!

44:P
10/05/23 00:06:37 fvFYrLqM0.net
諦めろ、将軍様は完全にご乱心だ。

てか死亡事故の回覧作ったバカは誰ですかね??
よくもあんな不謹慎なモノ作れたな。

45:生まれたてのタカラダニ
10/05/25 01:18:24 ZCNiSIy10.net
>>44
禿同。遺族の方があれ見たらなんて思うだろうな・・。
んなことも分からない男の人って・・。

>>39
俺と同期の方ですかw
良い職に着けると良いな。
もう5割くらいは辞めてんだろな・゚・(つД`)・゚・。




46:C先輩
10/05/25 18:03:03 9C5dHF7t0.net
>>44 
ホンマですわ!!あの回覧はあり得ないだろう!

初めての死亡事故が!!とか、オセロした!
とかじゃないっちゅーねん・・・


Cは無駄に立ち上げたRyuヶ崎のおかげで赤字なんだろう。
作ったからには使わなきゃいけない!!
って感じで

①アホみたいなチェレケン・・・
②無駄に中途とりまくり・・・


アホすぎるよ・・・><

47:元C
10/06/02 18:03:08 Paj1uzJF0.net
元シーアイシーです。主任なった1年後に辞めました。

>>8 
過労死は聞いたことないけど、どこかの所長が夜逃げしたって噂は聞いたことある。
その後はどうなったかはわからないけど、人員配置見たら何事も無かったかのように消滅してました。


>>34 わりと下っ端には営業に関しては優しい会社だと思うけど
所長クラスから厳しく扱われるよね

副所長はほとんど休みなくなるって同僚の方が言ってました。
俺が転属になった最後の営業所の新任の所長が途中で来なくなったしw 


48:P
10/06/03 22:34:14 h27bomdn0.net
また、懲りずに中途募集してるのお。

今のCには上のポジションになるメリットが感じられないんだわ。
次期所長はアンタだって言われて、慌てて逃げてった人を何人も知ってるよ。
それが1番問題だと思うんだがな。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/04 14:08:24 0ObUgroO0.net
ここって、給料、そんなに悪くないですよね

50:C先輩
10/06/06 17:33:30 g0TvwWjO0.net
>>49
業績悪化(?)に伴い給与改定されました。
もちろん大幅ダウンです・・



51:現c
10/06/08 01:03:44 A0Dwr5B50.net
さあみんな先月の給料明細と今度の給料明細をもって労働基準局に駆け込む時が来た



52:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/08 13:13:02 3stfrZer0.net
一次面接後、落とされました・・・。

53:初代所長
10/06/09 22:47:15 fACgXsAX0.net
20年位前に京都営業所にいた方見てませんか?

54:元ライバル会社社員
10/06/09 22:57:39 NHgu+ewoO.net
十年くらいまえにネズミ駆除の番組であなたの会社の女の子社員が出ていましたね、今どうしていますか?

55:もこもこ
10/08/05 21:22:34 PkbzRmSt0.net
こことイカリ消毒じゃどっちが待遇いいですかね(中途採用で給料、労働時間、福利厚生、人間関係等)


56:急いで東にのぼる!?(高知)
10/10/17 03:54:16 wb9sE2WW0.net
うちから行ったてっちゃん、元気か?

57:名無しさん
10/12/02 22:18:26 03lEyzGM0.net
研修あるってなってるがどんなことしてるんだ?

58:あ
11/03/25 08:22:35.16 t8LkRYH00.net


59:へー
11/07/10 16:07:06.78 QqNY0Eil0.net
東京地方裁判所平成23年(ヨ)第357号 (2)
スレリンク(saku2ch板:3番)

3 名前:債権者 稲垣[] 投稿日:11/02/16 18:49 HOST:d233.Osa7N1FM5.vectant.ne.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
スレリンク(company板:469番)
スレリンク(actress板:11番)
スレリンク(shikaku板:18番)
スレリンク(lic板:220番)
スレリンク(lic板:608番)
スレリンク(deal板:44番)
スレリンク(tubo板:41番)
スレリンク(sony板:24番)
スレリンク(bouhan板:531番)
スレリンク(bouhan板:538番)
スレリンク(bouhan板:542番)
スレリンク(bouhan板:545番)
削除理由・詳細・その他:
数が多いので分けて削除申請いたします。
よろしくお願いいたします。


60:名無しさん@涙目です。
11/09/07 22:18:51.04 Xeqx/tUYi.net
おーい、みんな生きてる??

61:某会社
11/10/10 18:39:21.67 K5GvGkui0.net
関東!いやアクアテックか?にスゲー可愛い事務員さんがいた!
惚れた。最近ずっと見ないけど…。



62:●
12/04/23 00:56:15.39 yvPjTowr0.net
だれもいなくなっちゃったんだな

63:K
12/05/17 10:39:22.36 /7ziOyMWi.net
昔のスレはもっと活気があったのに…。
もうあの頃の方々は去ってしまったのだろうか…。

64:名無し
12/05/20 22:51:58.06 Ti11PYf+0.net
オレの知ってる害虫駆除会社のヤツが
言ってるけどマジでICIの評価は下請けには評判悪いよ。
ひでえピンパネ(35%以上平気)してセコ、丸投げするってさ!

65:N
12/05/21 22:16:07.66 CeHF080w0.net ?2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/buun1.gif
昔のスレ覗いてみたい。
でも、その頃の方たちは…て感じなのかな…。
なんだかねー
離職率たかいんだろうか

66:w
12/07/04 01:52:23.49 908rTCYc0.net
ついでに蟯虫も駆除w

67:名無しさん
12/09/06 01:34:21.35 V9DXI3Gz0.net
創価死ね  
創価死ね  
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね  
創価死ね 
創価死ね  
創価死ね  


68:名無し
13/01/21 18:54:45.29 voj5jCzG0.net
あげ

69:名有り
13/01/29 17:49:38.52 /YEvCga50.net
[清掃管理者募集]で面接に伺いました…

上野の立派(?)なビルで中に入るなり怒号と罵声…

面接が始まり清掃管理の話が始まるかと思いきや…

『営業が出来るのか?』『お客をどれだけ捕まえてこれる自信が有るのか?』…

結局は営業要員の募集でした…

70:Y
13/01/30 00:33:04.89 1Bz3lFDB0.net
知り合い紹介したらクーポン券

71:名無し
13/02/24 16:53:15.62 vgxst7Gc0.net
そう

72:元社員
13/04/17 21:05:34.85 yPc8BNBN0.net
懐かしい!100人位新卒入れた時代に入社。同期は5人も残ってないよ。
今は全く違う分野の大手企業にいる。
テンプレのごとく、退職者は口を揃えて辞めて良かったと言うね。

73:名無し
13/04/19 02:44:36.13 34DOmfhh0.net
rjdts

74:名無しさん
13/05/14 21:40:19.48 y4vnIkf30.net
しc

75:名無し
13/09/16 21:02:58.30 dyP95rd30.net
貯水

76:地方
13/11/04 08:27:30.64 VUIKJfvd0.net
自分の仕事を何でも押し付けてきて
慣れなくてミスれば、人のせいにばかりする陰険野郎
その場で確認を頼んでも無視して帰って
こっちの休み明けに机にダメ出しのメモ
陰険も休み明けも嫌すぎて病気になった

77:名無しさん
13/11/05 14:24:02.21 juXia7Ka0.net
>>76
どこの地方の営業所ですか?

78:地方
13/11/05 22:17:52.89 B2x6Vhsf0.net
関東
ド田舎

79:C
14/05/07 00:26:48.48 H3OJbAZ20.net
久々に語り合おう!

80:シロアリ
14/05/23 12:48:21.20 eqYuwERfo
アサンテ・サニックスと同じだねー上場してるの?

100人入社110人退社

81:最終的には副所長
14/06/04 01:59:49.67 KeLT4l3r0.net
龍○崎研修所の研修第一期生です。
誰がどうみても人事評価の低い連中の集まりでした。

当時はそれなりに給料良かったが、残業に伴う食費で
生活は楽ではなかったですね。

事務員さんネタ。
一時期事務員は顔のみで採用してました。
可愛い人は内々で採用決定してました。

82:名無しさ
14/06/04 07:56:23.53 8bd5klspI.net
岡崎市の井手○枝は隠れ創価学会員裏社会の帝王ヤクザも、
操れる凄さ誰も、逆らうものはいない、逆らったらポアされる

83:Z
14/12/16 19:16:47.64 kHECaRjk0.net
誰もいないんだね

84:名無しさん
15/03/05 06:06:30.49 mKneOk5N0.net
誰もいないんだね

85:シロアリ
15/06/09 13:49:19.32 DXmYOInK0.net
シロアリ駆除の会社かとおもた

86:ss3
15/07/29 18:38:02.24 +0ARzYGh0.net
中途採用やってますが、応募すべきか迷ってます。今でも状態はかわらないんでしょうか?

87:クリンエコライン
15/08/11 22:17:45.67 EGGQh/yF0.net
フルタはクリンエコラインに似てる
権利的に大丈夫か?

88:蟻
15/08/22 12:18:13.38 ps/8flrkO.net
セク〇ラ上司がいるんだけどどうしたらいい?

89:元シー
15/08/23 16:59:07.18 vSTwQd7f0.net
相変わらず、人を使い捨てのコマとしか見てない会社だね。
中途も入ってすぐ辞めるし、その理由はこの会社辞めてから改めてよくわかったよ…。

90:名無し
15/08/23 19:58:43.05 e3ZEqLYs0.net
>>88
>>89
どこの営業所ですか?

91:sisisi
15/09/05 20:44:12.63 gaPvfM250.net
龍○崎研修所の研修第一期って、うちの営業所にいるよ・・・
そいつ、見た目は小汚ねぇし、仕事もガサツだし、整理整頓もできない
信じられないくらい仕事できねぇのに、自己評価はメチャ高い不思議
新卒は知らんけど、少なくとも中途は顔で事務員えらんでるように見えん
いま二人目の事務員で、どっちも中途だがブスだぞ

92:ノミバエ
15/11/10 11:08:34.87 EJ/HNFU40.net
入社して一週間働いたけど
たった1週間で話してもない同僚から
愚痴をあーだこーだ言われて
所長も周りが言うんだからそうなんだ
だってさ

93:ノミバエ
15/11/10 11:09:36.04 EJ/HNFU40.net
入社して一週間働いたけど
たった1週間で話してもない同僚から
愚痴をあーだこーだ言われて
所長も周りが言うんだからそうなんだ
だってさ
○所○に配属されたらカスだわ
あそこの営業車燃やして灰にしたいね笑笑

94:くろさ
15/11/22 08:11:36.49 mNoTA7dT0.net
フルタくんとイカリ消毒のクリンエコラインが似ている

95:名無し
16/03/15 21:04:55.41 8OT/W3fq0.net
あげ

96:…
16/09/28 19:54:00.87 uvP8BEGo0.net
CMが凄いな。
「地球の為に害虫駆除」とか人間のエゴを突きつけてくる

97:まっちゃ
16/10/17 19:15:05.67 SrR2bwBS0.net
どこを見ても他人の陰口が大好きなんだなこの会社は
上から下まで陰口や噂話に内緒話が大好きなお子様ばかり
デキる俺な勘違い野郎が上司とかどんな罰ゲームだ
shiなないかなあ あの馬鹿上司

98:クリーンドクター
16/12/19 23:03:13.46 54pa66mH0.net
クリーンドクターと歌っている割には福利厚生では絆創膏しか予算が下りない。
ケガしても消毒液代も出さないクリーンドクター。
ケガしたらサフロチンかけとけと言われた。殺虫剤が消毒液かよ。

99:iDA
17/01/20 18:26:46.79 5JDC3Nm+c
異動して2日目で退職を決意。
元から異動した経緯など気に食わないんだろ。
逃げて異動したというならイメージでしか見えていない。
前の営業所員に聞いて判断しろ。

率先して行動して間違え、前の営業所でのやり方は忘れろと言われ
それが納得行かないから周囲のやり方を伺っていたらワンテンポ遅いと
言われる。まったく教える気がない集団だね。

元から長く持たないと思ってるし、そりゃあ雑になるわな。
そんな態度取られたらなんも話す気なくすわwww。

100:iDA
17/01/20 18:36:19.98 5JDC3Nm+c
現場に持っていく用意はやっとくと言うので任せたところ
なんと私のものが車に乗っていない。
自分のものだけ積むとかなんなの。
こんなんばっかじゃん。
事前に教えもしないし、重要な事は全く言ってこない。

いじめか?
別に辞めるからどうでもいいけども( ´艸`)

101:iDA
17/01/20 18:37:11.76 5JDC3Nm+c
分かってて言わない、質問しても返答がない。
無視もパワハラですよ。

102:ida
17/01/20 21:22:11.58 bB7uPEfPu
退職が逃げ(・・?
今まで働いてきて一番収入が低い、役に就いてない、将来のビジョンが見えないので
辞めるのであって、逃げではない。
俺の気持ちなんて全く知らないのに良く言えるな。

寄り目が言うように早く辞めた方がお互いのため。

103:ida
17/01/25 14:37:46.02 XeoTklREB
てめえよお、床汚れてんだよ。
どーせお前の足跡だろ。

そうですね、汚れてますね。
掃除しておきます。

そうですねじゃねーんだよ!
言い訳してんじゃねーよ!

お前みたいのが来たら俺は解約にすんぞ。


・・・ヤクザか、こいつ。

一方的に言いたい事言いたい放題だね。

前に接客やってたから客にこういう奴たまにいたけど、誰も相手にしなかったよ。

104:ida
17/01/25 14:39:53.39 XeoTklREB
おめえよー、さっきから携帯いじくってっけどよー
おめーに何で用があるんだよ。

本社にメールしちゃいかんの(・・?
てめえに聞かれたくないからメールにしてんだけど。

105:ida
17/01/25 14:40:40.96 XeoTklREB
防除作業報告書間違えてんじゃねーよ。

いい加減真面目に仕事やれや!

106:ida
17/01/25 14:43:29.02 XeoTklREB
てめえよー、前のところで何やってたか知らねえけどよー
うちにはうちのやり方があるんだよ。
言ってなかったんだけどよー、こうやるんだよ!


…先に言えカス。

107:ハツカ
17/01/30 09:59:42.25 Uoz5nMUQ0.net
また新卒が・・・
トンズラすればよかったんだ
そんな余裕も無かったか
絆創膏、ガーゼ、消毒薬、包帯に風邪薬があるけど・・・
あれは、事務員の善意なんだろうか。

108:ida
17/02/03 05:53:13.30 NzW88wjqV
残業申請は俺が記載したもんじゃねーよ。
印鑑押しただけ。
寄り目のせいにするなとか責任問題の話をしてるんじゃない。

あなたの言う事が間違ってるだけ。

これも言い訳(・・?

話にならんな。

109:ida
17/02/03 05:53:57.67 NzW88wjqV
持ち物は担当者が把握しろ。

俺は先に出ててそんなん知らんわ。

110:ida
17/02/05 20:47:08.93 mS/M/7hGD
正しい事言っても好きじゃないから聞き入れないんだって。

111:ida
17/02/05 20:47:59.46 mS/M/7hGD
隣りの席で早く辞めろとかブツブツ言ってんのクソキモイ。

112:ida
17/02/05 20:51:27.47 mS/M/7hGD
残業代まだ満額出さない営業所がたくさんある。

よく文句言わずに仕事してるな。

俺には信じられない。

奴隷じゃあるまいし、どんどん役員連中にいうべき。

それが改善されない会社だから辞める。

113:ida
17/02/05 20:55:47.66 mS/M/7hGD
残業代出せ→役員所長連中(あいつこんな事言ってるけどどうしようか)→
外部から突っ込まれない様に少なく記載するか。

残業代を満額出す様になる訳でなく、如何に誤魔化すかしか考えていないみたいね。

114:ida
17/02/05 20:56:56.67 mS/M/7hGD
こんなんやっても労基駆け込んだらバレルのにね。

誤魔化し方は俺知ってるし。

115:ida
17/02/05 20:59:34.86 mS/M/7hGD
会社自体営業停止にするつもりはないけど、もしそうなったら所属役員、所長は
どう責任を取るんだ(・・?

メールで満額出せって通達出てるのに出さないから当然の報いだがね。

116:ida
17/02/05 21:02:24.48 mS/M/7hGD
営業利益の上振れがあれば所長が報奨金がっぽり貰う訳。

俺が提案書とかお客と調整した随時案件の利益が所長の財布に入るってのが絶対に嫌。

117:ida
17/02/05 21:06:46.95 mS/M/7hGD
所長がパワハラしようが、周囲から相手にされなかろうがあんまり俺は興味が無いが

コンプライアンスが遵守されない会社は辞めるだけ。

118:ida
17/02/05 21:07:42.68 mS/M/7hGD
新人が大量に配属されるが、1年以上持つのは何割だ。

119:ida
17/02/05 21:11:03.73 mS/M/7hGD
退職者防止とか考えてない会社だから、新人の子達、覚悟しなさい。

マニュアルとか指示書もないから事前に予習も出来ないし、現場行って口頭で
あれこれ全部説明をこちらも出来ない。

時間内に終了する事を主眼に置いて、ojtも適当。

必死に付いて行きなさい。

120:ida
17/02/05 21:14:10.89 mS/M/7hGD
シーアイシーは自分で考えて行動出来るやつしか要らない。

指示待ち人間はすぐ辞めるだろ。

どんどん積極的に質問して業務を覚えて、客との折衝能力、提案力を早いうちに磨きなさい。

定期作業だけやってる奴は要らない、とりあえず随時案件持って帰ってこい。

121:ida
17/02/05 21:16:45.07 mS/M/7hGD
うちの会社、車両事故起こしたら所長のせいに出来るから

ムカついて辞めるならわざとやってみたら(笑)

車両事故起こしすぎて保険会社から解約されてるから。

122:ida
17/02/05 21:19:10.53 mS/M/7hGD
俺はしれっとしてるけど、やられた分はどんな形であれやり返す。

因果応報だ。

何も言えないんじゃなくて、言っても無駄だから違う形にしてるだけだよ。

123:ida
17/02/05 21:21:35.13 mS/M/7hGD
新人を大量に入れるのは、定年退職者が多いんじゃなくて

若手がどんどん辞めるから。

契約先が凄いとか言ってるの聞くけど、内訳を全く分かってないね(笑)

124:ida
17/02/08 20:54:36.62 aKm0kZoF3
因果応報か。

2チャンネルで書き込んでるけど、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

もう退職願い出してるんならもう来なくてもいいんだよ。

どうせ現場で迷惑かけるんから

125:キム
17/02/08 21:00:30.17 aKm0kZoF3
あの人をかばうとかじゃなくて、あんだけ所長に言掛り言われたら辞めるでしょ。

前から思ってたんだけどもうちょっと考えてしゃべってよ。

説明するのめんどくさいし、なんかずれてるんだよね。

同性から嫌われる性格だよ。

異性からは表面上の見栄えだけで寄ってくるかもしれないけど

会話がどこか噛み合わないから続かないんじゃない?

126:キム
17/02/08 21:09:23.11 aKm0kZoF3
何も人の事知らないのに好き勝手言う人は嫌い。

そういう人って身近な人の事だって実は分かったふりをしているだけで

本質など見抜いていない場合が多い。

分からないなら黙ってるか適当な事を言わないで欲しい。

そういう人って自分が正しいと思ってるからこれまたタチが悪い。

127:ida
17/02/09 22:50:48.01 GxLngC31B
しょぼい給料額ワロタ。

去年は残業60位やってたけど、最近は超楽なとこに飛んだから残業がない。

グラスヒュッテオリジナルのパノマティックルナが欲しいんだけど、金が貯められないではないか。

jfeの株を先月結構買ったから50万の利益が出たら、買うとするか。

後はメガネスーパーや中外鉱業の1円抜きでデイトレをしてこつこつと稼ぐ。

ハードオフせどりがもうちょっとうまく行けばいいが。

良くて2割の利益しか出ない。

誰かコツ教えて(笑)

128:ida
17/02/09 22:55:26.48 GxLngC31B
シーアイシーで株やってる人いる(・・?

俺は500万位の投資をしている。

原油先物、非金属、モノタロウ、ダブルスコープで若干の利益は出ているが

トランプの口先に振り回される相場も充分考えられるからあまり大胆な投資はしない。

5万の利益が出たらすぐに売らないと怖い。

129:ida
17/02/12 20:41:34.55 pgf47kDkF
以前からだけど、荷物を準備した人の責任にするとか、現場に忘れて来たら
何故か下に責任転嫁したがるけどさ、全て物件担当者が責任負うもんじゃないの?

俺は今まで部下のせいにした事はないぞ。

これも営業所の方針?

130:ida
17/02/12 20:45:01.17 pgf47kDkF
電話で場所聞いても分からないから再度かけたら同じ事を説明する。

だからそれじゃ分からないって(笑)

本当に説明が下手だな。

自分が説明が下手なのに、理解力が無いとか思ってそう。

もう一人ははかなり焦ったりして昼前にグッタリしてたぞ。

無駄な時間かけさせんな!

131:ida
17/02/12 20:46:29.04 pgf47kDkF
いくら旨い飯を食ったとしても談笑出来なければただの肥やし。

132:ida
17/02/12 20:53:26.60 pgf47kDkF
最近元気がないね。

周りから色々言われて焦って自滅するかも。

俺も分かる限りフォローしてるけどきつそう。

俺が困ってても分かっててスルーとか、ジッと俺の行動を見てるだけの気分が悪くなる様な

事は他の人にはしないで欲しい。

気持ち悪い、人間として冷たい。

俺はそんなんでも割り切れるが、基本的に潰れるぞ。

新人は大切にな。

133:ida
17/02/12 20:57:56.09 pgf47kDkF
シーアイシーって準備してもらったり、片づけしてもらってたら有り難いとは思わないのかね。

俺はシタズミをする事無くおっさんになり、今になって下っ端になっている。

シタズミの気持ちをようやくわかった。

若い頃、契約社員や中途を使いまくって申し訳「ないと今になって思うわ。

これも貴重な経験。

もうすぐ終わるけどな!

134:ida
17/02/12 21:04:25.70 pgf47kDkF
役職は監視する事が仕事じゃないでしょ。

部下の教育、現状レベルの把握、底上げ。

コミュニケーションが全く無い状態では到底無理である。

ミスしたら注意するとか、その時点で終わりなんだよ。

未然防止とかに疎いね。

やってからじゃ遅いし、言われている方も早く言えよってなるもんでしょ。

お互いつまらない状態になっちゃうから、事前の教育は大事に。

聞かなきゃ教えないとか教育ではない。

知っている情報はどんどん下に流す。

トップダウンの所長がやってる事でしょ。

ボトムアップ型の俺の考えとは全く合わないけど。

135:ida
17/02/12 21:06:49.40 pgf47kDkF
部長が営業所の雰囲気が暗いって言っててみんな愛想笑いしてなんとか誤魔化そうとしてるの
吹き出しそうになった。

俺がこんなに喋らないの異常だわ。

136:ida
17/02/12 21:11:05.25 pgf47kDkF
お互いの信頼関係がなければ良い仕事は出来ない。

機械的にあれこれ言われても、なんだかなあとなる。

温かみの無い表面上だけのやり取りは本当につまらない。

137:ida
17/02/16 23:49:00.24 4suI+E3AV
車に荷物を取りに行った時に何の用だと言われたが、私を不審者扱いにしているのかね

138:ida
17/02/16 23:52:13.86 4suI+E3AV
俺がいると所長は喋らない。

俺がトイレに行くと話が盛り上がっている。

戻るとまた所長が黙り、みんな話さなくなるワロタ

139:ida
17/02/16 23:54:12.73 4suI+E3AV
こないだ俺から話しかけたらあ?で終了(笑)

140:ida
17/02/16 23:56:57.49 4suI+E3AV
何で衛生靴を洗うのに安全靴は洗わないの

141:ida
17/02/16 23:57:47.61 4suI+E3AV
指摘報告書の線の引き方雑に感じる

142:ida
17/02/17 00:00:03.20 55qU+eHDV
ボールペンはステンレスじゃなくていいのか。

踏んで割るやついないのか

143:ida
17/02/17 00:02:24.19 55qU+eHDV
図面はラミネートしたら?

144:ida
17/02/17 00:06:03.85 55qU+eHDV
俺が帰る時楽しそうに話してるね

145:ida
17/02/20 21:33:01.38 2F/MNc8G8
入って三日目にキモイとか言ってキャーキャー言ってたけどゴミ箱あさる方がキモイんですけど

146:ida
17/02/20 21:37:23.34 2F/MNc8G8
パワハラみたいな言いがかりを11分39秒録音してあるんだがさてどうしようかな

147:ida
17/02/20 21:51:18.44 2F/MNc8G8
厚意で用意したのにそれはしなきていいと言われれば気分は良くないし
資料とか捨てたくなるよな。

それをごみ箱漁ってもったいないとか言われましても、捨てさせる気分にさせたのはそちらですし。

もうちょっと言い方気をつけた方がいいよマジで。

客との会話も機械的だし。

148:ida
17/02/20 21:54:01.14 2F/MNc8G8
ここの営業所は進んでやっても時間の無駄。

149:ida
17/02/20 21:55:27.39 2F/MNc8G8
あ、そうだ正解は24番ね。

っていうか昼飯食いたいでしょ。

150:ida
17/03/01 20:14:23.95 BPUepb4x6
明日新人が入る。

昨日までいたやつと違ってできるといいが。

段取りが悪かったり2回目で一人で動けないやつは要らないよ。

151:名無し
17/04/28 03:20:28.40 EQN3CWzqi
てす

152:名無し
17/05/10 14:01:32.39 /2tXOvdL+
もうやめようかなぁ。

153:2万憶名和亜女王土族でNo1大統領才湖天皇よりfanのチャネラーに向けて
17/05/21 05:31:12.39
スレリンク(spiritual板)-100 亞羅さま。。。(政治家和亜女帝専用)
スレリンク(spiritual板)-100 亞羅さま。。。F
スレリンク(spiritual板) 亜羅さま+けて。。。F part2

URLリンク(anago.2ch.sc) 創価・公明板@2ch掲示板 ← ここに書き込みをすることとする
だって、私である海蛇指揮カイジャシキは、もともと世界NO1の家柄であると思われる、そう私の名前の田中才子これはね
一昔前、かれこれ1年8か月前までは サイコ これであったが、今の文字化けは凄い psycho・最古・西湖・柴胡・彩子
彩湖・psycho・西古。。。これはね、日本だけではないのよ、シーサペント(sea serpent)でもある理由で、私の2chでの
存在を見つけ出して貰った時点で世界NO1の実力派政治家決定は安易であったわけです。

154:2万憶名和亜女王土族でNo1大統領才湖天皇よりfanのチャネラーに向けて
17/05/21 05:31:53.51
私のFの政策Fの発明品にFの改革は、自分で自分を褒めてあげたい、これって(創価節ではありませんが、、、自信作です。
これ以上は、進化は難しいかなと思える作品も多々書き込んでます。そして理解してますか?日本人は悍ましい程の借金苦に
苦しんでいます、それは広島マスコミや広島出版社の誤報誤記に合わせて毎日のニュースや新聞内容に義務教育内容を専門家から
博物館・美術館まで教本や教科書までを偽装・捏造してたのですから、当然大金が必要ですよね、様々な事件被害者を
作り出すだけでなくて多くの人命が広島情報のテロ工作員として処刑や処分が科せられてるはずです。
Aランク大学・建物中継国会議事堂・建物ごと官僚組織という職業に、創価の出した情報を根拠なく信じ込ませる小学校教師です。
教育番組の先生に医師(医師会は架空施設)義務教育課程の有名講師陣までが、バーチャル国家の捏造を信じさせて
歴史となるまで続ける手法だったのです。
それ等はヘビや鮫の卵などの水砲の中から人体型の♀の腹から破水と共に出現する擬人化獣の悪魔です。
疑いなら、少し調査して戴ければ全て明らかに成ることでしょう、私の望みは若い会員で赤ん坊から創価学会に入信した会員に
偽の政治家と似非皇室と代表の創価学会の会長の3親等に対し徹底的に責任を追及することで貴方達の死刑の求刑者を減らすことです。

活きたいのなら生きたい、なら私Fに協力して、貴方達に100億円台の借金を提示する機会伺いの物を逝かせることです。
年金電話番は逃げたよ。 選挙管理委員会も、部署替えで不在なままですよ広島より 未来のプリンセスの神風の為にも

155:ida
17/08/04 22:23:31.68 8/ejdYM/S
新しい名前があるな。

誰か辞めるの?

勤務はくそ楽なのに辞めちゃうの?

156:ida
17/08/04 22:32:36.48 8/ejdYM/S
虫を減らせないのに調査ばかりやって何の貢献をしているのだい?

調査の結果何か変わったかい。

俺にはさっぱりわからない。

季節のせいにしたらうちらの意味はない。

殺虫して目に見える効果があった方が全然いいんだが。

157:ida
17/08/04 22:34:01.97 8/ejdYM/S
たまに段取りっていう言葉を思い出すが胃がムカムカするわ

158:ida
17/08/04 22:38:27.56 8/ejdYM/S
うちらって虫を減らすか、いない状態を維持するのがベストじゃないのか。

いる物を計測して、客に言っても変わらないのならやる意味なし。

159:ida
17/08/04 22:40:10.29 8/ejdYM/S
ペストコントロールはベターね。

構造上や経済的要因は仕方ないで済ますしかない。

160:名無しさん
17/08/13 10:53:50.24 DdBDcF8u0.net
拘束時間長すぎてプライベートの時間全くとれない最悪

161:2015年新卒入社
18/02/17 11:20:23.91 3PQn1xhe0.net
シロアリの勉強したらやってる施工が詐欺だってわかった…
住環です。
一昨日退職願だしました。
辞めた後に捕まったりしないよね?( ;∀;)

162:名無しさん
18/04/02 07:54:39.68 m8mHey3G0.net
喫煙者の殆どが室内で煙草吸って煙吹き掛けてくる
健康被害で訴えてえわ
常識無い奴が糞多い実態を上は知らない

163:名無し
18/04/07 07:36:29.31 K/QvpNTK0.net
>>162
パワハラ及びスモークハラスメント。

164:たかはし よしひさ (退社・転職済み)
18/10/20 07:34:05.94 Ykt+RuX+0.net
2015年入社の同期が過労死で死んだって連絡きたんだけど

165:たかはし よしひさ (退社・転職済み)
18/10/20 07:42:45.27 Ykt+RuX+0.net
誰だかわかった。ちくしょう

166:やきんこわい
18/12/06 02:26:45.80 Qi0lPgS70.net
>>165
今年入った新卒ですけど退職された方にも連絡来てたんですね。辞めたいけど他にできそうな仕事無さそうなのがなぁ。先輩と上手く付き合えないし教育担当の人も来年辞めるしほんとどうしよう

167:名無し
18/12/06 22:46:32.32 mNu3hNkk0.net
>>166
なんで他にできそうな仕事ないの?

168:やきんこわい
18/12/08 02:35:40.18 vA4m+63M0.net
>>167
syamuさん笑えないレベルでガイジなもので···今はお金貯めてそれから辞めて転職活動しようと考えてます。

169:名無し
18/12/08 07:54:42.90 ou2lMhxD0.net
>>168
ガイジ辛いよね、わかる。
ここでちゃんと働けてるなら他の仕事も大丈夫じゃない?ちゃんと働けてるならね

170:やきんこわい
18/12/10 22:52:53.11 zSDsGOZl0.net
>>169
最近はある程度段取り踏まえて作業できるようになってきてはいるんですけど先輩に怒られっぱなしで···先輩方もとても良い人たちですのでそれが余計辛いんですね···

171:ゴキ
18/12/30 19:15:29.89 7Ii/MGk40.net
相変わらずの年末人事でしたね

172:やきんこわい
19/01/14 17:35:31.79 IQDZvweh0.net
辞めたいけど次がない。激務だし探す暇もないホントクソ。今日は夜だけだからこれから出勤するけど木曜まで家に帰れないわ。はぁ

173:辞めた人(まだシーアイシーの人からセクハラ相談の電話かかってくる)
19/02/23 10:22:07.24 /MzxRTYP0.net
今日東邦大学いって辞めたことの報告と四月に転職してたことの報告してきたぞっ!
(転職したら出身大学に報告必要なの知らんかった)
転職理由きかれたからちゃんと同期の人が2名死んだからだぞっ!東邦大学の紹介と全然勤務時間とか違ったぞっ!ついでに言うなら同期入社80名のだいたい半分が一年目でやめたぞっ!って教えてあげたら役員会議するって言ってたぞっ!
流石に死人でるところに大学が求人掲示板にはるのもまずいから事実確認とかするらしいぞっ!がんばれっ!

174:名無し
19/02/25 14:50:40.98 q3dO25pL0.net
たかはし何回書き込むんだよっ!

175:c
19/04/12 15:48:49.90 w6UVsQ3q0.net
人事部がクソすぎるだろ。

176:やきんこわい
19/05/07 11:30:22.35 2Not07/10.net
GW中悩んだ結果とりあえず辞めることにしました。所長に言ったら明日詳しく話そうと。精神的にかなり参ってるから早く決めたいんですがね。上司との関係も良くないし早く去りたい

177:辞めた奴
19/05/09 20:41:19.19 IZiuznDfY
シーアイシーが害だ社会的に駆除されろ。辞めてった奴。同業で自営してる奴が増えた。
あの誓約書は違法だ。存在自体違法、仕事と取るため大手ゼネコンの天下り多すぎ。
唯一凄いのは、ネズミオジサンだけ。

178:たかはし(退社・転職済み)
19/06/05 22:55:54.24 sho8yZ+x0.net
2015年入社の同期のみんなまだ生きてる?

179:あ
19/06/13 19:36:23.00 8QQz+QS70.net
三菱地所にこき使われてるたのは知ってる

180:あ
19/07/07 20:59:24.46 2M4SvMLHr
URLリンク(hachi-kujyo.jp)<)

181:あ
19/07/07 21:00:05.39 2M4SvMLHr
URLリンク(hachi-kujyo.jp)
検索していたらぼったくりで有名な3社だったみたいですね。
最悪。。。

182:お
19/07/07 21:01:45.26 2M4SvMLHr
URLリンク(hachi-kujyo.jp)
ぼったくり企業

183:ノシメマダラメイガ
19/12/21 08:36:11.54 ErkMjb640.net
糞が付く程のブラック企業だ。低賃金で人手不足で休みもろくに取れない、パワハラセクハラモラハラ横行、毎年じわじわと首を絞めるように高いノルマを吹っ掛ける、落ち込みや停滞は許されない。
只でさえ人手不足で忙しいのに契約内容に記載のない業務を押し付け嫌なら退職しろとと恫喝。オメエは黙って俺に従っときゃいいんだよ!!って同僚の前で大声で怒鳴り散らされたわ。
毎日それのお陰で鬱気味だし他の奴が出した辞表は人手不足って理由で止めやがるし何やってんだよ。ついでに事務を現場に使ってやるなよ。それで残業出たらお前は仕事が出来ねえなとか頭おかしいのか。
2月の健康診断も受けてねえだろうが。契約書交わし直す所から始めるのが筋だろ。そもそも人が辞めたのはお前のパワハラのせいだろ。お前が毎日現場に出ろよ。営業所は俺の城とか笑ってたが面白くねえよ。
あと全社員のストレスチェックはいつやるんだ?法律で義務化されたらしいが一度もやったことないんだが。それやったら8割の社員が引っ掛かりそうだから出来ないんだろ。

184:c
20/02/12 16:23:52 eIujx5Gd0.net
何か楽しいネタはないのかな?

185:c
20/02/25 06:46:49 mdvxairV0.net
まさか話題の船の消毒に手を挙げないだろうな・・・
功の為ならやりかねない気がします

186:ha
20/04/02 18:13:42 +uf9m4W70.net
コロナの消毒で儲かってるー?

187:z
20/04/20 23:43:26.45 WW3K53w/o
だれかいる?

188:z
20/04/20 23:44:22.95 nGF8BiNbD
先日面接したけど会社どうなの?現場の声を聞きたいです。

189:idaはやめた
20/04/23 00:56:59.67 Ze60QvPOA
うちの営業所は糞みたいに現場が多い。
コロナもそれなりにやるし疲れてるなか良くやってると思うよ。
8時~22時まで現場とかザラだし、いつ事務処理をすれば良いのか。
じじいは疲れてる中ネチネチ絡んでくるし、みんな現場が終わったら早く
帰るようになってしまった。
早いといっても21時帰社だが

190:idaはやめた
20/04/23 01:00:47.49 Ze60QvPOA
じじいよ。
みんなが現場だらけでももってるのはある程度緩かったからだ。
体力的に慢性的にきついのに糞真面目にやってたら身がもたんだろ。
今までのやり方をおしつけんな。
納得しなければ誰もついてこないぞ。

191:idaはやめた
20/04/23 01:01:35.41 Ze60QvPOA
深夜に話しかけんな。
疲れてんだからマジでやめろ

192:idaはやめた
20/04/23 01:18:17.17 Ze60QvPOA
俺様が現場出る時に愚痴るのやめろ。
じじいのせいで一日のやる気が失せる

193:idaはやめた
20/04/23 01:19:13.42 Ze60QvPOA
毎日泊りで何やってんだ。
前はみんな19時には帰ってたのに邪魔なんだよ

194:ショチョー
20/04/27 20:49:49 Zuq7hqY40.net
コロナバブル到来
なお社員へのボーナスはない

195:idaはやめた
20/04/30 00:52:13.55 Au7zMzTV4
俺を嫌いでも構わないけど車の事は悪く言うな。
てか遅刻するから邪魔すんな

196:idaはやめた
20/05/07 21:13:46.56 pdyKLQWne
うちの会社ってISO取得してるの(?_?)

クオリティーバラバラなんだが。

社員教育はさておきとりあえず現場に行かせる訳だし、同行で指導する
考えもないから当たり前か

197:idaはやめた
20/05/07 21:14:28.82 pdyKLQWne
さて今日もデータを持ちかえって仕事だ。

頑張るぞー

198:idaはやめた
20/05/07 21:15:13.45 pdyKLQWne
うちはISMSの教育もしてないよね。

いつか事故るよ

199:idaはやめた
20/05/07 21:16:27.75 pdyKLQWne
昭和のバブル期みたいな古い会社だなホント

200:idaはやめた
20/05/07 21:32:22.90 pdyKLQWne
気にくわない人間は飛ばしちゃって下さい。

あなたが正論言っても無駄。

仕事が出来ないならどうするか考えてください。

指導は指摘ではなく、肝心なのは深く掘り下げてそれを継続させる事です。

継続するシステムが重要であり、下が付いてこないならそれは納得していないからです。

人の気持ちはどこにあるのか、自分が言いたい事を言うだけでは部下は着いてきません

良くしようとしてPDCAサイクルを実行しても身に付かないと思う。

まずは寄り添い個人の心情把握をして、建前で無い気持ちを聞き出す事だ。

201:idaはやめた
20/05/07 21:35:50.70 pdyKLQWne
ま、偉そうな事書いてるけど一人で仕事して稼ぎたい。

人の尻拭いとかクレーム貰って自分が担当するとか心底迷惑だわ

202:idaはやめた
20/05/07 22:01:10.52 pdyKLQWne
チームワークとか言ってるけどそれは人的余裕があり、休息がちゃんと取れてる営業所が
やれる事だろ。

余裕がなければ予定組んで誰が行くだの車がないだのその場凌ぎになる。
三年未満の人間にやらせても辞められたらもっとしんどいし自分がやるしかないわな

203:idaはやめた
20/05/08 05:40:50.54 5Ig9G05O3
さて今から事務処理頑張ります

204:idaはやめた
20/05/08 05:53:01.15 5Ig9G05O3
紛失事案の防止対策は持ちだす際は管理者の許可のもと持ちだす。
持ち出し時間、名前、理由等を記載し、必ずやり取りの際は形状、変形等の異常がないかまでまで
確認して押印する事。

管理者の権限無しに持ち出されない様に鍵等をかけ厳重保管する。
これが出来ていない。

205:idaはやめた
20/05/08 06:08:51.82 5Ig9G05O3
あとから慌てて探すとか滑稽。
なんでも未然防止が必要。

車両事故、作業事故をなくせと言うなら休息下さい。
気をつけるといっても人間なんだから24時間集中するのは無理だし
疲れがどんどんたまるなか、無事故無違反は運もある。

根性論なんて古い古い┐(-。-;)┌

もとを辿れば夜勤明けで寝てないなか作業や運転をしてないだろうか。
夜勤で満足で寝てないなかインターバル無しで働いてるんだから
無理言わないでくれ、

206:idaはやめた
20/05/08 08:54:14.61 5Ig9G05O3
去年のうちは本当に余裕が無くてなんとかこなしていたが
みんなと愚痴った言いながら頑張って乗り換えたわけですよ。
今年になって余裕は出てきたけどコロナやらで決して楽な状況ではない。
いきなり入ってきて正論言われても確かに分かるんだけどこちらは状況を改善して欲しいのよ。
残業が少ないなら全面的に言われてる方がわるいんだけど、営業所ごとにやり方は変えて。

あとあなたは何が出来るのか。
営業力か防鼠か殺虫か、得意分野がなきゃ認めない。

207:idaはやめた
20/05/08 09:11:40.18 5Ig9G05O3
愚痴れる、本心を言える人がほとんど占めていた状態が恵まれていたのかもね。

自分なりに退職防止になったか分からないけどコミュニケーションは取ってきたんだから
モチベーション下げて辞めさせるみたいな事はしないでおくれ。
自分の努力?が無駄になるから

208:idaはやめた
20/05/08 15:13:47.79 fRAroNU9I
うちの会社の給料?

あんたの予想より貰ってるよ。

興味ない人間からしたら汚いブルーカラーなんて給料低いと思ってるだろうね。

209:あ
20/05/10 00:39:31 X/58gx1Z0.net
潰れろ
糞企業

210:idaはやめた
20/05/11 07:55:20.17 b8FZvfA5C
冗談というか、世間話も出来ない。

こんなつまらんジジイなかなかおらんな。

一番の屈辱を味あわされたidaよりマシなレベル。

211:idaはやめた
20/05/11 07:59:46.65 b8FZvfA5C
1月~3月までの業績が予想よりも8500万程情報修正らしいな。

コロナ手当ては1日1000円。

例えば1日三件やってむ1000円。

一現場1000円でも少ない。

防護服だってウィルスを防ぐものでは無いし、社員に罹患者が出たらどうすんの?

業務上では問題なしで、感染経路不明になるのかしらね(笑)

212:idaはやめた
20/05/11 08:02:30.45 b8FZvfA5C
安全対策なんて無い。

仕事があればなんでも請け負って根性で乗り切る。

コロナと夜勤のコンボで更にヘトヘトシーアイシー

213:idaはやめた
20/05/11 08:02:58.84 b8FZvfA5C
そりゃクオリティー低い訳だ

214:idaはやめた
20/05/11 08:47:30.83 b8FZvfA5C
1日12時間働いてそれから事務処理。
そんな連続でいい書類が作れますか?
いい仕事が出来ますか?
事故が無いのはたまたまだよ。
いつ起きても情状酌量の余地しかない。

215:idaはやめた
20/05/11 08:51:08.58 b8FZvfA5C
うちの会社は言うだけ言って【どうやって】が良く抜けている。

支店長クラスなんて個人でうまくやれるかどうかという返答をするし
うまくやれない所員に対してのアドバイスなんてないからね。

216:idaはやめた
20/05/11 08:55:32.53 b8FZvfA5C
営業の基本は対面してやり取りするのが基本。

顔も見せないでメールばかりよこす会社とは仲良くなれないな。

顔を見せるかどうかでスポットの制約率も変わると信じています。

なんでメールじゃなくてきちんと出向くのでいちいち聞かないで下さい。

217:idaはやめた
20/05/11 09:34:37.46 b8FZvfA5C
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

218:idaはやめた
20/05/11 09:37:39.75 b8FZvfA5C
そりゃあ1日事務所にいる人間の話。

1日12時間現場+コロナの殺菌行ってから言えや(笑)

事務所帰ってそこから事務処理して1日15時間勤務だよ~

219:idaはやめた
20/05/11 09:39:26.11 b8FZvfA5C
コロナの殺菌の時、ペラペラの白衣着てるけど本来着るべき防護服を見てみたい

220:idaはやめた
20/05/11 09:46:11.55 b8FZvfA5C
うちの会社は年間の残業720時間に抑えられるの?

221:idaはやめた
20/05/11 09:51:02.32 b8FZvfA5C
所長クラスは残業申請しても削るのが当たり前みたいになってるけど
やはり違法だよな。
営業所によって上限があるみたいだし、つけ方もバラバラ。

フレックスかどうかも営業所によって違うし・・・

働いた対価を貰えない営業所はそりゃ辞めるわ。
ボランティアじゃないんだから。

222:idaはやめた
20/05/11 09:51:37.81 b8FZvfA5C
クリーンが残業つかなくて悲惨らしい

223:idaはやめた
20/05/11 10:21:41.85 b8FZvfA5C
てか地方は運転時間長いときついね。
片道二時間とか運転しても残業出ないしね

224:idaはやめた
20/05/11 13:44:52.22 KJtOMP64R
じじいの意見等聞いていない。

関係各所やお客様が良いなら良いのよ。

225:idaはやめた
20/05/11 14:11:22.47 KJtOMP64R
所員がやる気無くしてスポット計上額減ったら困らない?

頑張ってもジシイに金入るなら頑張らないよ

226:idaはやめた
20/05/11 14:24:08.69 KJtOMP64R
下半期からマイナスになるがよい(笑)

227:idaはやめた
20/05/11 14:44:02.88 KJtOMP64R
上の人間からジジイ避けられてるっぽいな。

気のせいか?

下には裂けられてるよ(笑)

228:idaはやめた
20/05/11 14:45:01.96 KJtOMP64R
字が小さくてよく漢字間違えるな。

作業中で歩きながらだからな(笑)

229:idaはやめた
20/05/11 14:56:34.82 KJtOMP64R
仕事にマジメなのはいいけど、談笑位出来る仲じゃないと
何かあった時助けて貰えないよ

230:idaはやめた
20/05/11 16:37:28.93 KJtOMP64R
孤立して業績下がって異動してくんねぇかな。

231:idaはやめた
20/05/11 16:43:53.14 KJtOMP64R
コロナの貯金もあるし上半期のスポットはあげなくていいでしょ

232:idaはやめた
20/05/11 16:46:07.41 KJtOMP64R
なんかネタあるかなって調査すんの辞めた。
その分早く帰るわ。
お客さんからの問いあわせ増えるかな。
問いあわせある前に提案してたんだけども

233:idaはやめた
20/05/11 17:01:15.40 KJtOMP64R
しょっぼい年契だけしか残らないけど
現場調査もそれなりにあるだろうから他の人頑張って下さいね

234:idaはやめた
20/05/12 14:52:28.39 JPujoMid7
経常利益を10億→70億を目標と出しているがどのような見込みがあるのだろうか。

社員を倍(これも可能?)にするというが各営業所を倍の広さにするの?
または営業所の数を倍にするの?
社員を倍にしても売上は倍にはならんよ。

人件費ばかりかさんで失敗なんてしないでね。

235:idaはやめた
20/05/12 14:56:25.71 JPujoMid7
社員を倍にしなくて良いからバイトや契約社員入れて欲しい。

日中手伝ってくれるだけでよい。

トラップ点検なんて猿でも出来る。

深夜作業は技術が必要な場合があるから社員だけで良い。

236:idaはやめた
20/05/12 15:19:53.25 JPujoMid7
報償金→インセンティブに変えて基本給を15万に下げる。

仕事が取れない奴は淘汰され取れる奴が残る。

無駄な人件費削れるよ

237:idaはやめた
20/05/12 15:22:17.90 JPujoMid7
仕事が取れないのに報償金が配られるのは嫌だね。

所長より一般社員がスポット取ってるのに最終的にほとんど所長が報償金を貰ったら
ものすごく不公平じゃない?
これはあくまで一例だが

238:idaはやめた
20/05/12 15:26:31.45 JPujoMid7
うちの会社、営業所に三年いたら一番古株なの。

そんだけ異動や退職があるの。

それではクオリティー上がりません。

退職者防止なんてしていない。

239:idaはやめた
20/05/12 15:38:21.70 JPujoMid7
会社に必要な事は人を入れて今残業が多かったり帰れない所員に余裕を持たせる事。
地方は移動時間の関係上早く帰れない。
特区のエリアは現場が多いので人を入れて残業720時間を越えない様にする事。

長時間勤務の問題を解決して退職者防止をして下さい。
嫌いな人間と長時間一緒にいる程精神的に辛いもんはないよ。
辞める利用は肉体的より精神的な方が割合多いんだから

240:idaはやめた
20/05/12 15:40:28.04 JPujoMid7
人を倍にするのが可能なら事務処理だけやって貰ったり
雑務をして貰うのが助かるな。
でもそれならバイトで良い。

241:idaはやめた
20/05/12 15:43:13.79 JPujoMid7
現場やってきちんと5時に帰れる様になればいいね
かつ5時に営業所戻ったら昨日の報告書をバイトがやっててくれて
チェックしたら帰るとか。
3時に営業所戻って提案書とか見積り作って5時あがりとかしてみたいな。

そんな会社になるのかなシーアイシー

242:idaはやめた
20/05/12 15:46:23.13 JPujoMid7
しかし社員倍にして利益70億の仕事量だと一人頭の負担は軽くなるんか?

243:idaはやめた
20/05/12 15:48:44.01 JPujoMid7
○社員のモチベーションアップを考えた営業方針
○社員一人一人の負担軽減
これをしなきゃ辞めるし雇って辞めるの繰り返しじゃ
いい人間残らないしいい仕事できないよ?

244:idaはやめた
20/05/12 15:49:19.07 JPujoMid7
今年の新人は来年の四月一日付けで何人残るのか

245:idaはやめた
20/05/12 16:09:53.26 JPujoMid7
しかし書いてみると今働いてる人間どんだけ社畜なんだ。

普通じゃねー

246:idaはやめた
20/05/12 16:36:59.70 JPujoMid7
うちで働いてる社員で長年勤めてる所員は
転職したら楽に感じるよ。
本当に皆様お疲れ様です。

247:idaはやめた
20/05/12 16:44:29.64 JPujoMid7
所長クラスに報償金献上するのあほらし(‘д‘ )

所員が現場こなしたりスポットで売上あげて利益出してるんだから
基本の飛び込み営業でもして下さい。

248:idaはやめた
20/05/12 16:45:44.14 JPujoMid7
新人の飛び込み営業意味あるの?

研修終わったら一切飛び込み営業しないのに

249:idaはやめた
20/05/12 16:46:49.81 JPujoMid7
会長が営業の基本は飛び込み訪問であると一番最初に書いてるんだから
誰か見本見せて

250:idaはやめた
20/05/12 16:48:43.93 JPujoMid7
新人てさ、飛び込み営業の要領も分からないのに気合注入されて
研修する訳じゃん。
要領を教えないで何が研修か。
身をもって体験しろってか。

251:idaはやめた
20/05/12 16:53:42.73 JPujoMid7
研修で各害虫害獣の調査要領、電話の受け取り方、報告書等書類作成要領とか教えてよ。
即戦力にならん。

現場の研修担当が二年目の所員だときちんと意味や作業やお客様折衝要領など色々教えられないよ。

252:idaはやめた
20/05/12 16:55:02.72 JPujoMid7
新人だってアホじゃねーよ。

研修という名前の飛び込み訪問や40キロ歩行、一体何の意味があるのか
すぐ気付くよ

253:idaはやめた
20/05/12 17:08:54.92 JPujoMid7
本社は唯一のホワイトです。

それ以外はブラック。

アクアや食品は闇の世界。
闇の世界は仕事のみでプライベートの時間無し

254:idaはやめた
20/05/12 17:12:34.71 JPujoMid7
闇の世界は日勤働いて事務処理が終わらなくて自分の車で寝る。
これの繰り返し。

255:idaはやめた
20/05/12 17:18:30.47 JPujoMid7
修正です。
経常利益グループ48億です。

2025年位までに社員を倍の2000人、営業所利益70億!?

グループ全体の経常利益70億の間違えでは・・・

256:idaはやめた
20/05/12 17:19:34.24 JPujoMid7
現状目標がグループ48億。
分かる。
営業所利益70億。
無理です。

257:ida
20/05/13 09:43:14.09 Uh6VqvFIN
テストテスト
一時書きこめなくなった

258:ida
20/05/13 10:02:42.87 Uh6VqvFIN
駅近でネズミが出てるとこなんて止めるの無理

259:ida
20/05/13 10:03:10.04 Uh6VqvFIN
ネコササ意味無い

260:ida
20/05/13 10:04:12.60 Uh6VqvFIN
ネコササ付いてて殺鼠剤で殺すしかないとかやりたくない

261:ida
20/05/13 10:05:08.90 Uh6VqvFIN
スーパーベイトだって終わって防鼠しないとか止まるわけないじゃんね

262:ida
20/05/13 10:10:12.95 Uh6VqvFIN
ネズミもゴキブリも特殊施工入って止まらなくて補修ばかり。
客先からお金の出ない作業なんてやる気ないわ。
見入金案件の補修が一番最悪。

263:ida
20/05/13 10:10:57.35 Uh6VqvFIN
ネコササの測定してないやつ多すぎだし詐偽会社だな

264:ida
20/05/13 10:11:50.33 Uh6VqvFIN
結果が出せない時点で半分詐偽みたいなもんやな

265:ida
20/05/13 10:20:03.04 Uh6VqvFIN
一人で作業して誰も見てないんだから詐偽やるやつもいるよな。
割合的に10人に一人はクオリティーが著しく低いか詐偽をするやつがいる。
現場行ってないのに報告書だした所員とかポツポツ把握してるで

266:ida
20/05/13 10:58:14.43 pkZBXqWPm
客先なんて法定にやった履歴が欲しいのよ。

コピペの報告書位一週間以内に出しなさいよ

267:ida
20/05/13 10:59:03.04 pkZBXqWPm
駅ビルは眺めが良くていいね。

飯しか楽しみが無い

268:ida
20/05/13 10:59:30.45 pkZBXqWPm
ジジイは飯くらい楽しむ余裕無いんか

269:ida
20/05/13 11:04:53.75 pkZBXqWPm
うちの会社は40代で現場謂ってる人少ないよ。

みんなそれまでに辞める

270:ida
20/05/13 11:05:49.47 pkZBXqWPm
40迄に所長にならないと体力的にもたない。

定年までやるなんて考えられない。

271:ida
20/05/13 11:06:38.95 pkZBXqWPm
たまに40過ぎで退職する副所長いるけど
転職がうまくいった話聞かないね

272:ida
20/05/13 11:07:27.49 pkZBXqWPm
30迄に退職が一番。

こんな会社でもスポットがんがんあげれば次あるじゃろ

273:ida
20/05/13 11:20:58.28 pkZBXqWPm
うちの会社は所長になっても夜勤あるし
事務処理で終電間近なんでざらにある。

所長になりたいと思わないな。
謝罪もしなきゃいけないし、得する事がない。
代理で残業して稼ぐ一番の気楽なんじゃない?
報償金出なきゃ代理の方が年収上だし

274:ida
20/05/13 11:27:46.60 pkZBXqWPm
給料とスポットあげて転職に繋げるのを第一に考えてきた。

もうそろそろいいかな。

275:ida
20/05/13 11:48:24.71 pkZBXqWPm
副所長でもバンバン辞める会社シーアイシー
所長とウマが合わないってみんな辞める
所長のクオリティーや考え一つで違う営業所になるしね。
そんだけバラツキがあるのよ

276:ida
20/05/13 11:51:27.13 pkZBXqWPm
じじいは会社に出社して着替える時にすでに不機嫌。

人生楽しくなさそうで魅力ねーんだよな。

277:ida
20/05/13 14:12:52.34 pkZBXqWPm
仕事なんてホドホドでいいんだよ。

全力疾走する気なんてジジイ以外いないよ。

278:ida
20/05/13 14:18:21.37 pkZBXqWPm
某ホテルの設備員飛んだかな。
車で休憩してたらイチャモンつけてきたもんだからホテル側にクレーム言ってやった。
いなくなって気持ちがスッキリしたわ。
人の話全く聞かないで一方的に恫喝するやつなんているもんだな。

279:ida
20/05/13 14:27:42.01 pkZBXqWPm
ボトムアップがうまくされていない営業所は風通しも悪く
みんなゾンビみたいに仕事してるね。
自分の意見なんて反映されないんだからいい仕事が出来ません。

280:ida
20/05/13 14:50:08.34 pkZBXqWPm
さっきの某ホテルの設備員の話。
シーアイシーは即日対応が当たり前と思っているのか
ごり押しで予定変更を余儀なくされた。

疲れてるのもあって不機嫌になってた。
それがパワハラ設備員に伝わり、嘗めんなとイライラされた。

こちらは奴隷でも無いんだからこっちの言うこと聞いてくれたら
気持ちよく対応出来たのにね。

シーアイシーだってイエスマンでは無い。

281:ida
20/05/13 14:50:30.87 pkZBXqWPm
それから嘗めんなが口クセみたいになってたな(笑)

282:ida
20/05/13 14:52:02.29 pkZBXqWPm
パワハラ野郎や人の意見吸い上げないジジイなんぞ
相手にはしない。

283:ida
20/05/13 15:07:46.82 pkZBXqWPm
厨房がマメに掃除されてるとこだと
mc剤流されてゴキブリ止まらない。

汚い厨房でmc剤撒いても奥まで行かずゴキブリ止まらない。

特殊施工及び厨房清掃しても止まらない。

これじゃあお客様に提案出来ません。

止まらなければクレームもらうし、夜の補修増えるだけだから。

長い目で見ると儲けが残らない。

284:ida
20/05/13 15:09:08.12 pkZBXqWPm
完全に止まるならバンバン提案して持って帰ってこれるのにねぇ

285:ida
20/05/13 15:16:26.90 pkZBXqWPm
採算合わない仕事をしている余裕は無い

286:ida
20/05/15 07:58:42.97 qByFS5ai+
誰よりも早く出社し、戻れば誰もいない。
現場だけの残業で60H余裕で越える。
事務処理なんて泊まらなきゃ出来ません。
私も生活がございますので、帰ってやる事ありますし。

287:ida
20/05/15 08:12:40.27 qByFS5ai+
正論言う前に何故出来ないのか把握し、出来るシステムを構築して下さい。
あと、各個人の技量でこなせないようならフォローして

288:ida
20/05/15 08:18:01.04 qByFS5ai+
基本的にやる事なんて湧水並みに沸いてくるんだから処理なんて
終わらないよ~

どこもそうなんだろうけどね、シーアイシーは

289:ida
20/05/15 08:48:45.32 qByFS5ai+
今日のネズミ作業。

スーパーベイト後にネコササ設置。
ちょっとしたらまた戻る。
スーパーベイト再開。
期間で終わらず補修。

ネコササ意味無い。たまに音圧が正常レベルでないのを放置している。
防鼠しない。
またはスケルトン構造で腐るほど侵入口があるし、正直誰も分からないから
放置してるのか?
ネコササ付けても減らないなら他に要因があるが特定していない。
外部からの侵入はスロープ以外にもあるでしょ。

こんなん各営業所に一つはあるでしょ。
やっても止まらずなんとか殺鼠剤や粘着でだらだらやってる地雷現場。

290:ida
20/05/15 08:50:45.11 qByFS5ai+
シーアイシーが自信を持って止められるのは何だろうか。

291:ida
20/05/15 09:14:07.03 qByFS5ai+
まだあそこの田舎営業所は出勤簿鉛筆で書いてるのか。
月末に所長がボールペンで書いて残業削るの辞めろよ。

事務処理残業付かないしなかなか無いぜそんな営業所

292:ida
20/05/15 09:58:56.57 t/qCjiog1
全国見渡したらそんな営業所ばかりだったりして(笑)

293:ida
20/05/15 10:00:48.25 t/qCjiog1
たまに労基駆け込むやついるけど、外部からつっこまれなきゃいいやみたいな
考えがヤバイ。
みんなどんどん駆け込みなさない。
残業全て出る様になった営業所もあるし

294:ida
20/05/15 10:03:20.73 t/qCjiog1
監査機関に委託して法的に問題がないかとかチェックして貰うのは
上場企業だけ。
そこらへんは上場企業だけあってしっかりしていましたね。

295:ida
20/05/15 10:10:28.00 t/qCjiog1
衛生的に止められない、構造的に難しくて止められない。

害虫害獣止めようにも限界はあるね。

結果止められないならお客様に申し訳ないし、提案する前にきちんと

止められる保証はないと伝えるべき。

そもそも止められないと言われた方は発注しないだろうが
数字だけとりあえず稼ぎたいシーアイシーはやっちゃうわけですな

296:ida
20/05/15 10:12:26.56 t/qCjiog1
私は結果やお客様満足度を優先してるの。

止められないものは選んでやらない。

それでもちゃんと稼げるんだから全部無理に受注するもんじゃない。

休み潰れるしね。

297:ida
20/05/15 10:15:42.92 t/qCjiog1
止められなかった場合、経費を捻出したのにムダになるわけですな。

それをオーナーに説明したり次の業者に頼んだり大変なの。

管理会社の目線でも物考えろや

298:ida
20/05/15 11:11:55.98 cmniMSJ18
お客様の信頼関係のもとシーアイシーは成り立ってるって
各自分かってんのかな。
あまり周りからそういう言葉が出てこなくて営業として如何なものかなと感じる。
そもそも営業としてじゃなくて作業員として言われた事をやって
対して考えていない烏合の衆だからね、言っても響かない。

299:ida
20/05/15 12:25:18.70 cmniMSJ18
クオリティーバラバラ、人によって考え方ややり方がバラバラ。

それがシーアイシークオリティー

300:ida
20/05/15 12:25:50.46 cmniMSJ18
それを把握してないのも会社として終わってる

301:ida
20/05/15 12:27:03.32 cmniMSJ18
現場によってお客様ときちんとコミュニケーション取って
満足されているなら結構

302:ida
20/05/15 12:27:33.73 cmniMSJ18
そういう違いの出し方ならOK

303:ida
20/05/15 12:28:46.33 cmniMSJ18
自分ルールで仕事するのはお客様からしたらテメーの事情なんて知らねぇと
なるのです。

304:ida
20/05/15 12:29:31.25 cmniMSJ18
なんで社内でも自分ルールを言うのは辞めましょう。

305:ida
20/05/15 12:32:24.04 cmniMSJ18
昨日の得意先に会議室入口に会議の残業単価と
一分刻みの単価が掲載されており、羨ましくなりました

306:ida
20/05/15 12:33:19.32 cmniMSJ18
意味のある会議を無駄なく実施しようとする試みかな~

307:ida
20/05/15 12:35:22.56 cmniMSJ18
修正

役職別の単価それも一分刻みで支給らしい。

前の会社も一分越えたら15分の残業をつけられたが
一分刻みは驚き!

308:ida
20/05/15 12:37:27.71 cmniMSJ18
そうでもしないと今のご時世監査でひっかかるし
上場企業として最終的にESをあげる為にやるんかもな。

309:ida
20/05/15 12:40:00.07 cmniMSJ18
社員満足度とかシーアイシーは考えた事あるんかね

310:ida
20/05/15 12:41:30.74 cmniMSJ18
問題が表面化、ばれなきゃOK、事なかれ主義シーアイシー

311:ida
20/05/15 12:45:44.04 cmniMSJ18
やる事は勿論ちゃんとやる、仕事が多すぎて追い付かない場合どうするの?
説教で解決出来ると思っているのかい?

312:ida
20/05/15 12:48:03.10 cmniMSJ18
事務処理終わらなきゃ泊まればいいとか当たり前に言う会社シーアイシー。
残業出ないのにやるのもおかしい。

泊まらなきゃこなせない仕事量がまずおかしい。

313:ida
20/05/15 12:49:03.46 cmniMSJ18
よく文句言わず死んだ目で仕事するもんだな(笑)

314:ida
20/05/15 13:16:58.14 cmniMSJ18
残業代満額出して経営が逼迫するなら潰れてしまえば良いわ

315:ida
20/05/15 14:16:50.96 cmniMSJ18
会社が潰れて困る人より残業出なくて困る人の方が多い

316:ida
20/05/15 15:19:05.61 cmniMSJ18
東証1部上場の工作機械大手「DMG森精機」(名古屋市)社員で2018年12月に奈良市の社員寮で自殺した男性(当時24歳)について、奈良労働基準監督署が労災と認定していたことがわかった。遺族らが12日、記者会見で明らかにした。認定は4月16日付。
 遺族らによると、男性は17年に入社。18年7月から奈良県の営業所でプログラミングなどを担当していたが、9月下旬から残業が増え、自殺前の1か月間の残業時間は「過労死ライン」(月100時間)を超える124時間余りに上った。
 一方、上司からは「残業が60時間を超えると査定に響く」と言われるなど
パワハラともいえる事情も複数あったといい、自室のAIスピーカーには「疲れたよ、死にたいよ」との声が録音されていたという。
 名古屋市に住む父親(61)は「会社は働き方改革をアピールしていたが、現実の労働実態は非常に過酷。二度と起きないよう
真摯(しんし)に取り組んでほしい」と話した。同社は「認定を重く受け止める。
今後もより一層の労働災害の防止と社員の健康管理に努める」としている。

関連記事

317:ida
20/05/15 15:20:19.27 cmniMSJ18
一か月の残業124時間?

甘いなシーアイシーの方がやってるよ

318:ida
20/05/15 16:02:42.95 cmniMSJ18
手指様アルコールってコロナに効果ないのに

やたら入館前にやれって書いてあってイライラするわ

319:ida
20/05/15 16:03:27.04 cmniMSJ18
アルコールは呼びかけるのに手洗いうがいの励行は流行らないんだな。

320:ida
20/05/15 16:28:30.59 cmniMSJ18
仕事で自殺とか過労死とかホントアホラシ

321:ida
20/05/15 16:29:55.79 cmniMSJ18
夜勤の後たまに意識無く運転してる時あるけど
いつ事故って死んでもおかしくないな。

やっちゃダメだこんな仕事

322:ida
20/05/15 16:30:55.59 cmniMSJ18
みんなも信号待ちで寝るなんて良くあると聞くし
ヤバイ。

323:ida
20/05/16 09:44:25.47 cPfbedZp4
今のところ純粋な休み一日でワロタ

324:ida
20/05/16 09:45:09.75 cPfbedZp4
休日にこっそり事務処理、夜勤明け休みは休みじゃない。

出勤扱いにならないだけ

325:ida
20/05/16 09:50:05.44 cPfbedZp4
見えない出勤や残業多すぎ。

どうせつけられないし付けたら残業150とかいくのでは

326:ida
20/05/16 11:12:56.85 cPfbedZp4
現場作業員+夜勤あり+サービス業は次転職する時は絶対に辞めよう。
どこ行ってもそういう業態の会社はうちと大差無いだろう。

人間は明るい時に活動して暗くなったら休むべき。
日本人はバブル期みたいに働いちゃダメ。
昔の様に働いたら働いただけ出る様な時代では無い。
バブル期から国の平均年収が下がっているのも分かる様に
やれば金が全て稼げる訳ではない。

今のご時世働き方を柔軟に考えた会社が良い。

327:ida
20/05/16 11:16:12.03 cPfbedZp4
昔からそうだったとか理由では無い。

考えて改革をするのが面倒なだけなんよ。

役員連中なんて現場の実情なんて把握しないもん。
それはどこの会社も知らないか見てみぬふり。

328:ida
20/05/16 11:41:32.70 cPfbedZp4
ネコササって付けたらネズミが来なくなるの?
って聞かれたからスロープの道路部分に照射しても
走り抜けられたら入られるし、周りが工事していたり線路が近くて
騒音が煩いと音圧感じませんとは基本的に言ってる。

ネコササ設置が簡単か、ネズミがそんなにひどくない所には
取り付けを勧める場合はたまにある。

ネズミが長年いそうなとこや設置で天井面を削る面倒な作業が
必要な時は意味無いみたいな説明をする。

使い分けしないとやってられん。

329:ida
20/05/16 11:43:07.77 cPfbedZp4
実際にさネコササ測定の時に工事現場や線路に照射してみ?

ネコササの音圧よりいい数字出るよ(笑)

330:ida
20/05/16 11:43:49.78 cPfbedZp4
照射じゃなくて計測でした(;´A`)

331:ida
20/05/16 11:45:21.71 cPfbedZp4
ネコササ買い取りなのにメンテナンスしてる物件があってワロタ(* ̄∇ ̄*)

332:ida
20/05/16 11:53:21.40 cPfbedZp4
営業なんてやりやすいもの、結果が出やすいものをやって

止められない物には手を出さないのが基本だろ。

人によって文言の使い分けは必要。

333:ida
20/05/16 12:03:40.17 cPfbedZp4
止まらないけど見積り出さなきゃいけない時は
採算割れが無い様に高めに出す。

やりたくないから多めに出したりするんだよ。

テンプレみたいに同じ額で出して成約してしまって

採算割れしたらどうすんの。

結局その金額で仕事をやりたいかなのよ。

334:ida
20/05/16 12:04:09.94 cPfbedZp4
そういうの長年やってるなら察してくれ

335:ida
20/05/16 12:07:54.44 cPfbedZp4
シーアイシーはたまに出来ない事も成約したから
どうしよっかとかなるけどやめて欲しいわ

336:ida
20/05/16 12:30:07.06 cPfbedZp4
無理じゃなくてやるんだよとかいつの時代だ

337:ida
20/05/16 12:35:54.69 cPfbedZp4
困ってる現場全てに手を出したら過労死するで~

338:ida
20/05/16 12:39:10.71 cPfbedZp4
過労死とか遊び人の俺からしたらアホラシ。

仕事が無くて自殺する人も同様。

ナマポでも遊んで暮らしたいわ俺は

339:ida
20/05/16 12:49:09.15 cPfbedZp4
でも仕事を無くしたら自分が自分で無くなるのも分かる。

好きな仕事なら尚更か。

別に俺はシーアイシー嫌いだし(笑)

340:ida
20/05/16 12:52:13.10 cPfbedZp4
食いたい物食って遊で好きな物買ってと

その為に命削ってます

でもね、命は無限じゃないのでそろそろ撤退しますわ

341:ida
20/05/17 12:13:36.13 RRZWu8y/B
私は体力的ゲェヂがもうゼロなんよ。

疲れて歩くのもしんどいわ~

342:ida
20/05/17 12:26:51.81 W3Gz1eZBY
こんなヘロヘロな感じで得意先に行っても
動きが悪いと思われるだけ

343:ida
20/05/17 18:14:27.83 W3Gz1eZBY
害虫生息点検・・・どれだけ広い建物だろうがトイレ、給湯にトラップをしかけて
見るだけ。厨房なら捕まるけど、オフィスでは普通捕まらない。
基本的に目撃情報を貰って補修で補うが、それならトラップ点検の必要性なし。

全館防除作業・・・壁回りにスプレー剤をかけるだけの作業。
やるなら各個人のデスクまわりもやるべきだがそれだけの薬剤費や時間は割いていない。
壁周りなんて虫いませんよ。
所長クラスも意味無いとみんな思っている。

トラップ見るだけ、スプレー撒くだけならバイトで良い。

344:ida
20/05/17 18:15:23.65 W3Gz1eZBY
やっただけの効果は無し。

契約で決まってるからとやってるだけ。

345:ida
20/05/17 18:20:15.42 W3Gz1eZBY
害虫点検なんてスポットで充分なんだよ、ほんとはね。

ビル管法だってなにも毎月トラップ見なきゃいけないなんて法律は

無いんだし。

景気悪くなればコスト切られる業界。

長年異常が無ければ高いシーアイシーじゃなくても良いわけだし。

シーアイシーだから何が優れてるなんて無いからな

346:ida
20/05/17 18:23:10.16 W3Gz1eZBY
ゴキブリで優れてるのは間違いなくDUSKIN。

うちがだらだらペストコントロールして一定に抑えるだけのなか

やつらが入るとピタリと止まる。

何をしてるのか気になる。

347:ida
20/05/17 18:32:06.30 W3Gz1eZBY
平均勤続年数なんて五年いかないだろうから

何か止められるスキルは付きづらいだろ

348:ida
20/05/17 18:38:38.88 W3Gz1eZBY
DUSKINは独立してる人もいてスキルがシーアイシーとはレベルが

違うのかな。

独立してる人は信用失うと仕事が貰えなくて死活問題になるから

適当にはやらんだろな

349:ida
20/05/17 20:16:01.61 W3Gz1eZBY
コロナの影響で飲食店が営業していなくて
清掃後にゴキブリホイホイを店舗側で設置。

多かったゴキブリがみんなゴキブリホイホイに捕まってて
フラッシングしてもでてこない(笑)

シーアイシーいらないな

350:ida
20/05/17 20:19:22.68 W3Gz1eZBY
無人の物件で飲食やってるけどゴキブリ大幅に減ったおかげで早く帰れる。

少しチョウバエ殺して帰るで

351:ida
20/05/17 20:22:41.99 W3Gz1eZBY
数字の結果は出せるけど、害虫害獣止められずに止めたという実績が
出せないシーアイシー

352:ida
20/05/17 20:28:04.77 W3Gz1eZBY
やった履歴が欲しいだけなら安い会社でいいっての

排水槽なんて毎月チョウバエがいるとこは止まらないし、それ以外

問題なければどこの害虫業者だっていいじゃん。

353:ida
20/05/17 20:29:22.67 W3Gz1eZBY
高い癖に止められないし契約通りやらない詐欺会社シーアイシー

354:ida
20/05/17 20:30:14.71 W3Gz1eZBY
いかに早く効率よく、出ていないと思われるとこは省くシーアイシー

355:ida
20/05/17 20:31:26.96 W3Gz1eZBY
無人のビルだからって違う日にやってシレっと

報告書出しちゃうシーアイシー。

だってだるいんだもん

356:ida
20/05/17 20:35:54.09 W3Gz1eZBY
所員の一日の流れ

7時半出社してメールチェック

9時~九時半。
共用部トラップ点検。

移動して
11時~11時40分。
共用部トラップ点検。マンホール内チョウバエ駆除。

12時~14時寝る。

移動して15時~食品工場。
モニタリングして虫の数を計測。

営業所戻り事務処理22時まで頑張る。

君はこの毎日が出来るか。

357:ida
20/05/17 20:36:15.57 W3Gz1eZBY
これ、めっちゃ楽な例な

358:ida
20/05/17 20:36:55.66 W3Gz1eZBY
やって感謝される様な内容では無いわな

359:ida
20/05/17 20:37:16.74 W3Gz1eZBY
こんな内容でお金くれてお客様に感謝!

360:ida
20/05/17 20:38:01.07 W3Gz1eZBY
めっちゃ楽な例でも早くなんて帰れないよ?

361:ida
20/05/17 20:38:24.29 W3Gz1eZBY
所長も遅くまでいて帰れないよ

362:ida
20/05/17 20:39:35.71 W3Gz1eZBY
役員は7時で帰る。

所長代理や副所長は一番遅くまでいて残業は自分で削る。

やりすぎって言われるし

363:ida
20/05/17 20:44:24.61 W3Gz1eZBY
あの役員減俸くらってやんの。

遠くから業績下がれパワー送って良かったわ。

ホントあそこは数字悪いな。

所員の残業削ってコストさげてもあの数字とは呆れる。

364:ida
20/05/17 20:45:23.79 W3Gz1eZBY
さて働くか

365:ida
20/05/17 21:15:32.42 W3Gz1eZBY
MC流されてゴキブリ止まらないから

定期的にストックのスプレー撒いてくださいって

頼んだらゴキブリ止まっててワロタ。

シーアイシーいらないな

366:ida
20/05/17 21:23:22.34 W3Gz1eZBY
害虫駆除のやりがいとは如何なものか

367:ida
20/05/17 21:24:10.15 W3Gz1eZBY
管理会社が害虫止めるとかやり方ちょびっと教えるだけで
ええやないの

368:ida
20/05/17 21:25:44.53 W3Gz1eZBY
仲の良い管理会社で現場調査頼まれるけど

時間が無い時はラインでやり方レクチャーしてるわ。

金網シーリングスプレー位なら向こうでやるとこもある。

369:ida
20/05/17 21:26:18.18 W3Gz1eZBY
報告書ラインで送る会社シーアイシー

370:ida
20/05/17 21:26:39.51 W3Gz1eZBY
うちの会社は大丈夫か

371:ida
20/05/17 21:27:24.60 W3Gz1eZBY
営業してなくて虫減ったしだるいから帰るわ

372:ida
20/05/17 21:32:18.03 W3Gz1eZBY
たまに契約書類取り交わさず仕事するから怖いわ~。

未払いになっても口約束やからフンだくられるで。

373:ida
20/05/17 21:35:14.04 W3Gz1eZBY
衛生的に悪いと説明すれば害虫が出てなくても攻められないシーアイシー。

逃げ道の常套句や

374:ida
20/05/17 21:35:56.02 W3Gz1eZBY
出てなくても×
発生していてもでした。

375:ida
20/05/17 21:37:01.97 W3Gz1eZBY
じゃあ衛生的に悪いと説明しても厨房清掃や汚水槽清掃しても

止まらないんだけどね

376:ida
20/05/17 21:37:52.01 W3Gz1eZBY
結果、やる事やったんだから仕方ない。

止まらなくても提案した。

以上

377:ida
20/05/17 21:38:16.62 W3Gz1eZBY
いいんかそれで

378:ida
20/05/17 21:45:42.80 W3Gz1eZBY
でもみんな体力やモチベーションが尽きそうなんや。

分かっててやらない事もあるけどホンマ堪忍してや。

379:ida
20/05/17 21:46:04.09 W3Gz1eZBY
過労死寸前

380:ida
20/05/17 21:58:51.54 W3Gz1eZBY
夜飯食うか。

外誰もいない

381:ida
20/05/17 22:04:01.65 W3Gz1eZBY
もう害虫アドバイザーシーアイシーでええやんね。

現場行きたくない

382:ida
20/05/17 22:37:31.73 cSWm6dS2w
会長の理想と現場の実情に乖離がありますね。

大丈夫ですかこの会社

みんな同じ考えのもと行動してないし、会長や社長の目標に

同意出来なければその会社で働く意味無し

383:ida
20/05/17 22:39:23.89 cSWm6dS2w
俺は無理な目標掲げてるなとバカにしてる。

上場企業なら未達だと役員交代や報酬削減の意見が株主から

上がってしまうから可能な数字を提示するんや。

384:ida
20/05/17 22:39:58.75 cSWm6dS2w
可能な数字じゃないと下は付いてこない

385:ida
20/05/17 22:40:38.20 cSWm6dS2w
コロナで上振れがあっても浮かれるな。

こんなん長くは続かないから

386:ida
20/05/17 22:41:50.57 cSWm6dS2w
今から現場頑張ります

387:ida
20/05/17 22:42:39.09 cSWm6dS2w
ネズミは食うもんないから一時いなくなっただけ。

止まったと錯覚するなよ?

388:ida
20/05/17 22:46:16.10 cSWm6dS2w
ホールに乾いたネズミいるな。

餓死という事にしておこう。

喫食も無し、餌が無くてネズミが出ていったというストーリーで行こう。

389:ida
20/05/17 22:47:33.74 cSWm6dS2w
入ってくる原因なんて最終的にはネズミにしか分かりません。

什器の裏なんて分かったところで何も出来ん。

390:ida
20/05/17 22:48:31.12 cSWm6dS2w
止まらず殺鼠剤粘着シートの∞ループを実行。

391:ida
20/05/17 22:49:49.67 cSWm6dS2w
ムダに綺麗にされると殺鼠剤粘着シート全交換だから嫌やわ

392:ida
20/05/17 22:50:15.37 cSWm6dS2w
毎回全交換するほど金貰ってないで

393:ida
20/05/18 09:40:11.57 qoMSE7nSd
厨房でチョウバエが多いとの問いあわせが増えてきた。

スミラブを積極的に物販して安易に補修を行わない事。

管理会社が常駐してるならうまい事行ってやってもらえ。

ただの物販する会社に成り果て、結局ネットの方が安いやんてなっても

どこから仕入れるかは先方に任せればよいよ。

もしネットの方が安いと言われても持ち込む手間や発注処理代と

考えてもらうしかない。

394:ida
20/05/18 09:42:59.54 qoMSE7nSd
シーアイシーは各目標を達成するのが必死。

降格や減俸はいやだもんね。

報償金の為に頑張ると前向きな意見はあまり聞かない。

395:ida
20/05/18 09:44:24.99 qoMSE7nSd
そうだ、うちの会社は前向きじゃないんだ。

なんか発想が後ろ向きで良い感じがしない。

やらされている感も強いしね。

396:ida
20/05/18 09:48:40.26 qoMSE7nSd
残業は無駄な補修を失くす事。

補修しなくて良いものはアドバイスで。

補修対応の近くにいる所員を使ったり無理に自分の現場は自分で

対応しなきゃいけない訳じゃないだろ。

これが無駄な残業。

会社として分からないかな。

補修からスポットに繋げられるなら提案して

ちゃんと止められるものを提示、説明してね。

397:ida
20/05/18 09:51:18.95 qoMSE7nSd
事務処理だってさ、自宅で出来る様にしてくれない?

在宅ワーク出来るネット構築する金あるだろ。

あくまで回線ひくかは希望制で。

強制にすると休みの日まで自宅で事務処理しろとか命令されるだろうしね。

398:ida
20/05/18 09:53:26.06 qoMSE7nSd
USB持ち歩いて紛失事故起こす位なら早くやってくれないかな。

データのバックアップとってあってUSB無くしても個人は困らないだろうけど

会社としての信頼を世間的に失うんだがね。

そんな教育もされてないねかとね。

399:ida
20/05/18 09:58:02.79 qoMSE7nSd
うちの会議も無駄。

会議とは紙を見ながら言うだけじゃないだろ。

そんなん資料見れば分かるじゃん。

会議とはみんなで議論するものであって個別に質問する事項は

個別でやり取りすれば宜しい。

個別の質疑応答してる時間、他の所員が聞いてるだけとかボケーとしてる

時間がもしあるなら無駄なんですよ。

会議費も出ないし、良い会議しようという考えは無い。

400:ida
20/05/18 09:59:58.51 qoMSE7nSd
無駄な時間が多いよシーアイシー

やって結果出なきゃ作業だってムダだからな。

401:ida
20/05/18 10:16:36.09 qoMSE7nSd
会議でこういう問題点があるんだけどどう改善しようかと議論するのは会議。

会議でこうなっはたからと書面を提示してただ読んでるだけというのは

会議じゃない。

402:ida
20/05/18 10:17:09.62 qoMSE7nSd
こっちは暇じゃねーんだよ

403:ida
20/05/18 10:19:53.29 qoMSE7nSd
研修でさ、外部の会社に一週間位出向してみたら?

無理無駄な点が分かるんじゃない?

404:ida
20/05/18 10:20:23.85 qoMSE7nSd
ずっとシーアイシーにいたって視野広がらないだろ

405:ida
20/05/18 10:21:52.04 qoMSE7nSd
研修って恫喝されて無理矢理やらされるものじゃないんだよね。

金払って人格否定されに行くとかアホの極み。

406:ida
20/05/18 10:23:47.35 qoMSE7nSd
恫喝される研修をして何か変わったんかいな。

業績アップしたんか。

コロナによる要因以外で業績アップしたんか?

外的要因で業績の上下は当たり前だがベースはアップしてなきゃ

やる意味ないやん。

407:ida
20/05/18 10:26:22.61 qoMSE7nSd
研修の意味とは理論を把握し、やってみてコツを掴んで

熟練していくもんだと思うんだけど違うかなー。

408:ida
20/05/18 10:27:38.88 qoMSE7nSd
恫喝とか軍隊か?

軍隊はチームワークがバラバラだと命とりになるから

連携を取る為に厳しくやってるんだけども。

シーアイシーに必要では無いよ。

409:ida
20/05/18 10:28:10.71 qoMSE7nSd
全く意味が分からない事が多いシーアイシー

410:ida
20/05/18 10:37:21.10 qoMSE7nSd
ちょいと休憩で旨い水出しコーヒーでも飲みに行こうかしら

411:ida
20/05/18 10:39:10.31 qoMSE7nSd
品質の良い物は高い。

高くても満足度が高ければ売れる。

こういうご時世で良い店は潰れて欲しくは無い。

時間を作ってでも支援する。

412:ida
20/05/18 10:41:53.89 qoMSE7nSd
値段が高くても品質がこんなもんかという評価なら人は離れていく。

世間話も出来ないつまらない人は支援されない。

結局は対人とサービスがうまくいって成り立つもんなんや。

どちらかが欠けても商売うまくいかない。

413:ida
20/05/18 10:45:31.77 qoMSE7nSd
気軽に話しかけて下さいって言われても挨拶すらちゃんと

出来ない人間がいる。

コミュニケーション取ろうとすら思わないわ。

矛盾してると感じないのがある意味スゴいな。

414:ida
20/05/18 10:58:11.37 qoMSE7nSd
旨い物食って発散しないと爆発しそうやわ~

415:ida
20/05/18 11:02:03.57 qoMSE7nSd
シーアイシーはネクラが多い。

無理にお客様と接してもうまくいかなくて止めちゃう。

コミュ障や打たれ弱いやつは通用しないぞ?

営業全般にいえるんだけど・・この人が営業?となる。

416:ida
20/05/18 11:03:28.21 qoMSE7nSd
作業員も作業服着てるけど、営業というククリで見るのは間違いなんだろか

417:ida
20/05/18 11:05:20.89 qoMSE7nSd
営業+作業じゃないのかなー。

各自作業員というククリで見てるから業績上がらないんじゃない?

418:ida
20/05/18 11:06:42.12 qoMSE7nSd
理屈は分かってても過労でやる気がしないわ。

ホンマ堪忍やで~。

419:ida
20/05/18 11:08:19.56 qoMSE7nSd
謝れば済む問題じゃないんだよな~。

でもね、休息下さい。

420:ida
20/05/18 14:26:23.48 qoMSE7nSd
ブルゾンちえみ」というキャラクターは、上から目線でバシッと自分の考えを表現するけれど、本当の私の性格は、実は正反対。
周りの空気を読みながら、マイルドに本音を伝えようとするタイプです。
だからこそ、「ブルゾンちえみ」というペルソナをつけて、自分とはまったく違う性格を演じることは本当に楽しかった。
それによって自分自身を解放できて、何度も救われてきたのも事実です。
でも、仮面をつけて自分を偽り続けるのはもう限界でした。

テレビのバラエティ番組では、端的で面白くてキレのいい発言が求められます。
何か聞かれたら、間髪入れずに答えるのがテレビでの正解。
しかも求められるのは、あくまでブルゾンちえみとしての発言です。
自分自身の言葉でしっかり語りたくても、バラエティ番組のひな壇に並んでいる限り、それは求められない。

自分が視聴者としてテレビを見ていた時に、「このタレントの言葉、嘘くさいなあ」ってシラケていたにもかかわらず、今の自分は視聴者に嘘をついているんじゃないか。
そんな葛藤がすごくありました。

421:ida
20/05/18 14:28:01.24 qoMSE7nSd
僕ちんもお客様に嘘をついてて葛藤があります。

ムダな作業はやりたくない。

僕ちんも卒業します。

422:ida
20/05/18 14:30:53.24 qoMSE7nSd
シーアイシーは真面目にやりすぎると首閉まって窒息死や
過労死するから適度にバレない嘘は必要やで~

423:ida
20/05/18 14:36:04.09 qoMSE7nSd
もし、あなたが、明日利益をあげたいなら、会社の業績は関係ありません。
トヨタが有名だとか、ソフトバンクが有名だから上がるだろうと思っているなら危険です。
なぜなら、会社の業績や、業種、利益率が関係するのは
1年以上後になってからがほとんどだからです

424:ida
20/05/18 14:36:49.21 qoMSE7nSd
株価とは常に先を見据えたただの指数よ

425:ida
20/05/18 14:37:50.00 qoMSE7nSd
株やってるやつの意見は参考にならん。

大人しく原油と金の投資しとけばいいんや。

426:ida
20/05/18 14:38:48.71 qoMSE7nSd
原油といってもWTI意外な

427:ida
20/05/18 14:43:41.48 qoMSE7nSd
今やってる会社の経営が一年後うまくいってるかなんて
証券の人間だってほんとは分からない。
ただの競馬予想と変わらん。
外的要因なんて読めないからな。
地震や戦争やコロナ読めたら神やで。
パッと一割損切りして次のとこで利益あげたら宜しい。

428:ida
20/05/18 14:44:27.40 qoMSE7nSd
シーアイシーの損切りそろそろやな

429:ida
20/05/18 14:47:57.03 qoMSE7nSd
てか一年後シーアイシーで誰が働いてるとかどこの営業所で
働いてるとか読めない会社だよな(笑)

一年所属している人間が変わらないなんてまず無い。

430:ida
20/05/19 14:08:55.28 CHnZJcMw7
外回りしてると害虫の事なんかより

コロナによって各会社の働き方が変わったとか

そういう事にしか興味無いわ~。

431:ida
20/05/19 14:10:59.81 CHnZJcMw7
テレビ会議とかノートパソコンで繋げて会議とかいいな~。

羨ましいわ。

なんでわざわざ竜ヶ崎まで遠征しないかんのや。

432:ida
20/05/19 14:13:08.08 CHnZJcMw7
コロナによって人が辞める会社、更に頑張ろうと思う会社。

やはり社員満足度を見るのは楽しいね。

害虫なんてどうでも良いわ。

何も異常ないし。

433:ida
20/05/19 14:15:04.60 CHnZJcMw7
打ち合わせはすぐ終わる。

世間話ばかりしてるわ~。

434:ida
20/05/20 06:39:42.28 PtRfVPwSn
トップ営業マンと ダメ営業マンの「差」はいろいろ
 トップ営業マンとダメ営業マンの「差」はいろいろある。
 ・営業に対する考え方
・トークの内容
・行動パターンや時間の使い方
・まわりの人とのコミュニケーションの取り方
 トップ営業マンとダメ営業マンの「共通点」は、ほとんどないと言っていい。
 なぜ、こうはっきりと言えるのか。その理由は明白で、私自身が身をもって体験してきたからだ

435:ida
20/05/20 06:41:56.81 PtRfVPwSn
ダメではないが、何となくブレイクできないという感じだ。
ダメ営業マンは短期間で会社から姿を消すが、「並みの営業マン」は生き残っていく。
 キャリアを積み上げ、自分なりのやり方を確立している。
営業のやり方や行動パターンなどの話を聞くと「トップ営業マンとさほど変わらない」といった印象を受ける。
むしろ、トップランカー以上の素晴らしいノウハウを持っている人も多い。
しかし、営業成績という結果からいえば、トップランカーとの「差」が結構あるのだ。
それにより、契約金額は2~3倍も差がついてしまう。
場合によっては5倍以上のケースもある。
実力はそれほど変わらないのに、これほどまでに差がつく。
いったい、この違いは何なのだろうか?
私は「営業に対する覚悟の違い」だと思っていた。

436:ida
20/05/20 06:46:17.83 PtRfVPwSn
トップ営業マンも 「回復力」や「体調管理」に力を入れている
この話を聞いたとき「これは営業の世界にもズバリ当てはまる」と感じた。
トップアスリートと同様、トップ営業マンも「回復力」や「体調管理」に力を入れているものだ。
飲みに行くのが好きなトップ営業マンもいるが、その分きちんとケアをしている。
体に深刻なダメージを与えるような行為はしないし、独自の方法で回復させている。
だからこそ、翌日もいい状態で仕事に臨めるのだ。
私の会社には7年間連続でトップの座に君臨していた凄腕営業マンがいた。
その方は契約を取った際「今日はいい仕事をしたし、パッと飲みに行くか」とよく誘ってくれた。
深酒はしない。気分がいいときでも「オレはこれで帰るから」とスパッと1次会で切り上げる。
そして、翌日はスカッと目覚めて気持ちよく仕事をするのだ。

437:ida
20/05/20 06:47:02.60 PtRfVPwSn
それは良かったね。

良い会社に在籍してるんですね。

438:ida
20/05/20 06:47:56.48 PtRfVPwSn
飲み会の後事務所に戻って仕事しなきゃいけないなら
最初から行かない方が仕事のパフォーマンス上がるんだが。

439:ida
20/05/20 10:08:58.96 PtRfVPwSn
愚痴らず仕事をするのは無理なんですよ~。

異常な仕事量なんやで~。

今日も深夜まであるんやで~。

大した意味の無い事をやって愚痴らずいれるほど仏じゃないんやで。

本社に言って変わらなかった事もあるし、真正面から行っても

流されるだけなんやで~。

あいつあんな事言ってるわと真剣には聞いてくれへんのや。

440:ida
20/05/20 10:11:19.48 PtRfVPwSn
トラップ点検意味無し、スポットも結果止められないなら意味なしやで

441:ida
20/05/20 10:54:45.72 PtRfVPwSn
水回りでもないとこに無理矢理トラップ置くの意味ないわ

442:ida
20/05/20 11:04:20.62 PtRfVPwSn
パイプスペースにトラップて意味ないやろ

443:ida
20/05/20 11:06:10.38 PtRfVPwSn
補修依頼受けても深夜まで空いてないというと

気を遣ってくれて次の定期でいいですと言われる。

あかんやろこれ。

近日中も日中で補修なんて空いてないで。

444:ida
20/05/20 11:20:20.70 PtRfVPwSn
休みの日も電話ありすぎ~。

今日中対応なんていいなさんな。

445:ida
20/05/20 11:20:47.50 PtRfVPwSn
アクアみたいに休みは電話出ないとか

しようかな。

446:ida
20/05/20 11:22:48.93 PtRfVPwSn
シーアイシー作業はやった履歴を残す事を

前提に考えられた契約内容である。

お客様は報告書がほしいんだから分からないでもない。

447:ida
20/05/20 11:23:35.92 PtRfVPwSn
結果トラップ確認や交換してひたすら歩き回る事となる。

448:ida
20/05/20 11:24:21.51 PtRfVPwSn
やる内容にあまり意味は無いんだよ

449:ida
20/05/20 14:04:13.89 GoJjB/v/p
ただ歩いて給料貰えるならいいというならいいんじゃない?

450:ida
20/05/20 21:37:20.99 GoJjB/v/p
何回も言ってるけど作業行く前にテンション下げる事言うなや

451:ida
20/05/20 21:37:45.96 GoJjB/v/p
飲み会は強制なんか?

アルハラか

452:ida
20/05/20 21:43:33.85 GoJjB/v/p
楽しくもない飲み会なんか行くより

良くしてくれるお客様が困ってるので行きますが

サービス業として間違ってますか?

453:ida
20/05/20 21:43:56.94 GoJjB/v/p
こちらの都合把握しなさいよ

454:ida
20/05/20 21:45:36.43 GoJjB/v/p
営業所全員帰らないかなー。

一人で仕事したいわー。

455:ida
20/05/20 21:46:57.17 GoJjB/v/p
残業はやっただけだしてくれるならジム残含めたら150位行くかもしれませんが

宜しいのですか?

456:ida
20/05/20 21:49:03.38 GoJjB/v/p
私は真面目なんでジム残返上して年間720時間越えない様にします。

越える見込みだから辞める要因の一つ。

国が定めた数字も守れないなら居たくないんよ。

457:ida
20/05/20 21:51:21.43 GoJjB/v/p
悪い人がいなかったからたまたま持っただけなのよ。

それ以上に誰かの為とかという余裕なんて無かった。

今も余裕ないんだが。

458:ida
20/05/20 21:53:51.81 GoJjB/v/p
今から事務処理頑張ります。

459:ida
20/05/20 21:56:16.37 GoJjB/v/p
紙無駄を無くしてコスト低下や環境に配慮しなさいよ

460:ida
20/05/20 22:16:28.13 GoJjB/v/p
作業ってお客様の要望があってやるんでしょ?

勝手に作業して請求するんじゃないでしょ?

意味が全くわからないよ

勝手に作業入れるなとか。

461:ida
20/05/20 22:17:59.54 GoJjB/v/p
みんな本心で物いってないんだから矛盾するわな

462:ida
20/05/21 00:41:38.34 S2iuy2a5j
くそが、やけ酒だ

463:ida
20/05/21 06:44:23.60 ndYFprQpX
アルハラを起こしやすい社員の特徴としては、「飲むこと=コミュニケーション」「上下関係に厳しい」
「私生活が上手くいってない」などが挙げられます。

まず世代に限らず「飲むこと=コミュニケーション」と考えている方の場合には
自分のお酒の誘いやお酌を断られると自分自身のことを拒否されていると感じてしまうケースが少なくありません。
その結果として、無理矢理にでもコミュニケーションを取ろうとお酒の強要などに走ってしまうのです。

上下関係に厳しい方の中には、「なぜ、円滑に飲み会を進めるためにも一杯飲めないのか」と考えてしまう人もいるようです。
また、私生活が上手くいってない方の場合だと、お酒に溺れて自身の感情がコントロール出来ず、周囲に絡んでしまう状況が多々生じます。

464:ida
20/05/21 06:47:35.52 ndYFprQpX
人の気持ちを考えず一方的に言うやつの典型的な型の性格。

人の気持ちを聞き出しても結果変わらなければ結局は

意見を尊重してなかったり汲んでいないんだけども。

465:ida
20/05/21 06:52:30.19 ndYFprQpX
今日もろくに寝てないからパフォーマンス最悪だわ~

466:ida
20/05/21 06:52:58.01 ndYFprQpX
もともと良くないってか?

正解○

467:ida
20/05/21 06:55:25.18 ndYFprQpX
裏でこそこそ異動でも考えているのかね。

ちょいと臭う感じだったな。

私の方が早く動いてるんだから邪魔しないでね。

468:ida
20/05/21 07:12:54.63 ndYFprQpX
一人だけグループラインに入ってなかったり

飲み会誘われてない人って可哀想だね

469:ida
20/05/21 07:14:02.55 ndYFprQpX
本心言えなかったり楽しくなくなるからなんだけど

どう思う?

470:ida
20/05/21 07:18:35.93 ndYFprQpX
2019年をなんとか乗りきった状態で

気持ちも余裕が出てきてみんな隙あらば辞めたいと思ってる状態で

良い仕事出来ませんわ

471:ida
20/05/21 07:19:21.38 ndYFprQpX
人生一度きり。

ダラダラしても後悔するだけやで。

472:ida
20/05/21 07:20:06.47 ndYFprQpX
辞めずにダラダラしてるから良くならないんだよ。

人変えれば空気良くなるで

473:ida
20/05/21 07:23:30.70 ndYFprQpX
辞められないからってダラダラやらせてる会社に問題はある

良いフォーマンスなんて期待出来る訳ないじゃん。

どんだけ出来るやつでも腐るで

474:ida
20/05/21 07:24:05.85 ndYFprQpX
腐らせてる光景見て周りも腐る

475:ida
20/05/21 07:24:39.47 ndYFprQpX
新鮮な商品あらへんので評価落ちるだけですわ

476:ida
20/05/21 07:28:23.37 ndYFprQpX
良い仕事しようとか考えられなかった事も終わってるし

周りの事も考えられない仕事量がおかしい。

会社批判したとこで変わらないので言いませんがね。

一人抜けただけでガタガタになるのがシーアイシーなんですよ。

477:ida
20/05/21 07:30:15.13 ndYFprQpX
一人抜けたらブロックが崩れて再構築出来るかどうかの

会社。

そしてすぐ補充が無くてきつくて辞めたい意識がみんな芽生えて

入ってきたら辞めるのトコロテン会社。

478:ida
20/05/21 07:31:49.53 ndYFprQpX
辞める理由の一番の理由はなんだ。

軽く引き留めて解決出来なきゃ残る理由なんてないんだよ。

479:ida
20/05/21 07:44:34.77 ndYFprQpX
ひび割れたブロックばかりの家は崩して

建て直す方が良いよ。

新しい物が良いものかは分からんがね。

480:ida
20/05/21 07:46:24.46 ndYFprQpX
家だって建築法改正された昭和56年以降のバブル期に

建てられた物は質感古くなっても金かかってるなと分かる。

481:山田
20/05/21 20:51:37 iw7WWl8N0.net
はあ、
辞めたい・・・

482:退職
20/05/21 21:57:48 Ts7iao4K0.net
自然な流れで辞めることになっちったけどまーブラックしてたなって思い出

483:ida
20/05/22 06:29:59.43 As01orgQ5
辞められたならいいじゃない。

484:ida
20/05/22 06:30:40.08 As01orgQ5
辞めたいと言っても辞められるかは別なんよ、シーアイシー

485:ida
20/05/22 06:33:05.57 As01orgQ5
報告書をファイリングしてるけどそんなん

ちゃんとデータがあればいらない。

契約者ファイルがあれば充分。

ファイリングする時間が無駄。

486:ida
20/05/22 06:33:54.93 As01orgQ5
さらに報告書をチェックするのに印刷するの時間や紙の無駄

487:ida
20/05/22 06:35:06.57 As01orgQ5
印刷物のコストカットってリーマンショック時に削減対象で

やらなかったのか。

488:ida
20/05/22 06:45:05.53 As01orgQ5
紙媒体で保管とか外部に見られたり紛失するから

今の時代はあまりしないんだが。

保管物は年代別に分けて時期が来たら溶解処分しないし。

捨ててそのスペース有効活用したら如何かね。

細かい話すると外部の人間に管理物件見られるラックも

ダメなんやで。

489:ida
20/05/22 06:46:26.61 As01orgQ5
頭が昭和のバブル期なんだよ

490:ida
20/05/22 07:24:29.36 As01orgQ5
昨日のカンブリア宮殿は良かった。

バイヤーとしての考え、行動力、あれは今後真似したいスタイルだった。

491:ida
20/05/22 10:21:09.74 TRwIg8pJV
国が中小企業の残業規制したとこで

バレなきゃ良しみたいな会社は変わらない。

残業100やろうが変わらない。

不満なら辞めたいが万年人不足の為辞めるのも一苦労。

やはり現場仕事は引き継ぎもあるしスパっと辞めれないね。

次は現場仕事しないわ。

492:ida
20/05/22 11:36:32.82 TRwIg8pJV
事故が多いって原因は過労なの。

理屈言われても疲労が抜ける訳なかろう。

493:ida
20/05/22 11:38:09.03 TRwIg8pJV
サボるのだって勿論ダメなんだが

昔から人は変われどサボれるとこはバレない様にサボるみたいな

風習だしな。

全部真面目に回れるようなスケジュールやないで。

494:ida
20/05/22 11:38:38.61 TRwIg8pJV
真面目人間はウツになるで。

495:ida
20/05/22 11:49:38.00 TRwIg8pJV
人増やしたって今の人間が辞め、新しい人間も定着するかなんて

分からない。稼ぎたい人間なら残るかもしれないが。

結局人は増えずメンツが変わるだけでは負担は減らない。

負担が減らなきゃ解決しないよ、ルール決めてもね。

496:ida
20/05/22 12:21:35.82 TRwIg8pJV
社員に対する企業努力とは・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch