25/02/11 09:10:14.38 L03xFrzC.net
>>877
ロマンがあるね
磨いたら見せて
889:名無しのコレクター
25/02/12 08:16:08.83 AjpdmK0X.net
一度ここでも真偽怪しいって言われてた阿波翡翠を探しに徳島に行ったけど流石に見つからなかったな
890:名無しのコレクター
25/02/12 09:45:51.62 OXFXuLj6.net
緑だからとりあえず~翡翠って呼んでるのもあるからね
インド翡翠とか
日高翡翠も翡翠輝石ではないっぽいし
891:名無しのコレクター
25/02/12 09:52:39.38 MlCbrtw1.net
阿波翡翠は成分的に翡翠輝石が含まれてる場合があるので翡翠と呼べるLVではないが全くの嘘というわけでもないっていう
892:名無しのコレクター
25/02/12 13:24:36.89 AjpdmK0X.net
地質図を見ると一応出そうなとこはあるんだよね
でも有名でないってことは品質等お察しって事なんだろうな
893:名無しのコレクター
25/02/12 23:04:38.77 c8e7jznU.net
中央構造線上の阿波翡翠に翡翠輝石が混じってるなら、世界最古の翡翠は阿波翡翠になるんじゃないかな?
894:名無しのコレクター
25/02/12 23:16:19.30 MlCbrtw1.net
水の中に金が混じってるからといって水を金と呼ぶ人はいない
895:名無しのコレクター
25/02/13 05:03:03.03 aWgsNbku.net
>>893
なかなか斬新な発想やな
896:名無しのコレクター
25/02/14 21:18:38.97 KAIyEjrC.net
四国の翡翠を磨いてみた
URLリンク(imepic.jp)
897:名無しのコレクター
25/02/14 21:19:48.61 KAIyEjrC.net
URLリンク(imepic.jp)
898:名無しのコレクター
25/02/14 21:20:22.72 KAIyEjrC.net
URLリンク(imepic.jp)
899:名無しのコレクター
25/02/14 22:46:58.13 NA8vdwp/.net
何かすごくみどりだね~
900:名無しのコレクター
25/02/15 08:43:19.98 wv0J23YT.net
ろうかん質になるのかな?
901:名無しのコレクター
25/02/16 09:44:31.71 9V7OMvpW.net
硬度がワンランク下の石で引っ掻いてみるしかないな
不純物も多いから翡翠の硬度出てるか分からんが
902:名無しのコレクター
25/02/16 21:00:09.45 72Bx1oyV.net
引っ掻くのは石英でも大丈夫?
903:名無しのコレクター
25/02/16 21:22:35.48 jvsCe3dn.net
硬度検査なんて素人がやったところで上手くいかない
上手くいったところで同じような硬度の石は沢山ある
専門機関に依頼して分析するのが最も信頼性が高い
904:名無しのコレクター
25/02/17 10:33:43.00 29hbtxuf.net
それが翡翠ならそこそこ価値ありそうだな
905:名無しのコレクター
25/02/18 13:01:03.22 vrECZev4.net
夏休み期間中に博物館で鉱物鑑定してくれるみたいだから、その時に持っていくよ
906:名無しのコレクター
25/02/19 08:32:40.34 hf+muRHW.net
報告を忘れないように頼む
907:名無しのコレクター
25/02/19 20:25:14.92 adSzgZwZ.net
糸魚川で拾った石なら近所の翡翠屋が鑑定してるけどあれ客は当然何か買って行くよな?と見てていつも思う
まさか鑑定だけしてもらって退店なんて図々しい真似はしてないよね
908:名無しのコレクター
25/02/20 23:35:42.84 U3rrKTAY.net
このスレで報告するよ