23/01/05 13:32:38.65 mUKmMFRG.net
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
Q:○○ってどこの店ですか?
A:比較的よくスレで出る店名は下記参照して下さい。
過去ログも是非、参考にどうぞ。
・女医、叙位 ジョイ○ック
・☆ 翡翠ス○ジオ
・○、みつる マル○ポーロ
・郷さん A○翠
・象さん ルビーラ○ド
・根拠あるなし関わらず誹謗中傷は一切禁止。
・オークション出品物と関係のない話題は程々に。個人HPは晒さない。
・迷惑行為をしたわけではない出品者・落札者を晒し叩くのは絶対に止めましょう。
コロナのストレスから翡翠をトンカチで叩くのはやめましょう。
大変なのは皆さんも同じ・・・
3:名無しのコレクター
23/01/05 13:37:39.05 mUKmMFRG.net
過去ログ
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ
●Part39
スレリンク(collect板)
●Part38
スレリンク(collect板)
●Part36 ←実質37
スレリンク(collect板)
●Part36
スレリンク(collect板)
●Part35
スレリンク(collect板)
●Part34
スレリンク(collect板)
●Part33 [無断転載禁止]
スレリンク(collect板)
4:名無しのコレクター
23/01/05 13:38:11.77 mUKmMFRG.net
Part32 スレリンク(collect板)
Part31 スレリンク(collect板)
Part30 スレリンク(collect板)
Part29 スレリンク(collect板)
Part28 スレリンク(collect板)
Part27 スレリンク(collect板)
Part26 スレリンク(collect板)
Part25 スレリンク(collect板)
5:名無しのコレクター
23/01/05 13:39:15.73 mUKmMFRG.net
■このスレの翡翠とは本翡翠(ジェダイトジェード)を意味します
よく『~翡翠』として売られているが本翡翠では無い物の例
・中国翡翠/台湾翡翠(ネフライト)
・インド翡翠(アベンチュリン)
・オーストラリア翡翠(クリソプレース)
・ニュージェイド(サーペンティン)
■A、B、C貨(翡翠の等級)
・A貨:無処理の翡翠(表面WAXはOKとされる)
・B貨:本翡翠に樹脂含浸等の処理を加えた翡翠
・C貨:染色されたもの、本翡翠でない石
URLリンク(ja.wikipedia.org)
6:名無しのコレクター
23/01/05 13:40:18.46 mUKmMFRG.net
■含浸処理(B貨)
天然翡翠には不純物の酸化鉄などで茶色が混ざっている場合も多い。翡翠は酸に比較的強いため、
酢酸などにつけて鉄を煮出すことができる。その後エポキシ系樹脂に浸し表面を滑らかに整える方法は、
中国では古くから行われている。 中国を介して市場に流通してきた翡翠にはご注意願います。
■本翡翠の主な産地
日本 : 新潟県糸魚川市姫川流域、北陸の海岸や富山県・その他静岡などで産出するが
品質は糸魚川には及ばない(独特の味はある)
ミャンマー (質・量ともに現在では最高峰) ・アメリカ・南米グアテマラ(青翡翠がgood)・ロシア
7:名無しのコレクター
23/01/09 11:17:05.43 6spsTx4K.net
>>1おつです
8:名無しのコレクター
23/01/09 16:31:49.60 kyUH6q+R.net
>>1
乙
9:名無しのコレクター
23/01/09 21:25:54.13 5ndt5+kN.net
スレ立てお疲れ様です! ところで翡翠ス○ジオってまだあるんですか
10:名無しのコレクター
23/01/09 21:56:12.53 M0twIvzw.net
立て乙です
年末年始バングルを外してたんだけど、いざつけ直そうと思ったら全く入らない・・
石鹸ビニール作戦でもだめで今まで当たってなかった親指の付け根の骨が当たって激痛でショック
体重も変わってないし指輪は変化ないから浮腫でもないはず
何なんだろう 関節ストレスしたら入るようになるのかな
11:名無しのコレクター
23/01/10 00:15:20.47 YWPR6s/q.net
1.バングルをすり替えられた
2.全部夢だった
12:名無しのコレクター
23/01/10 05:51:09.77 DNjas2Ia.net
むくみなら 塩をセーブして 夜ためす
水圧を利用して風呂
13:名無しのコレクター
23/01/10 13:57:06.90 tnj4Gve+.net
他が変わっても指のサイズだけ全く変わらない(そういう自己申告)の人たまにみかけるんでそういう体質なんじゃない
14:名無しのコレクター
23/01/12 21:05:30.67 2skkzH7G.net
>>1おつありです
くり抜きリング抜けなくなるパターンもある?付けっぱにしようか悩んでる
15:名無しのコレクター
23/01/13 00:22:02.65 uCFsBYd+.net
買える範囲でだらだらと理想の翡翠を追い求めるのを今年こそやめたい
色も透明感も価格も範囲広すぎてほんとキリがない
16:名無しのコレクター
23/01/14 10:34:09.09 BNNDCEOp.net
妥協せずにちょっと無理してでも納得いく翡翠買うのが結局は一番の節約だったりするよね
まあその後も目移りしてしまうんだけど
17:名無しのコレクター
23/01/14 10:50:29.26 ALr1CwYB.net
どんどん欲求があがるよね。
無理して良いものを買っても
その上が欲しくなる。
庶民レベルの資金力では上には上があるし
18:名無しのコレクター
23/01/14 19:41:14.44 ipGbb8TL.net
沖縄旅行を計画していてふと思ったんだけど
沖縄って古くからアジア圏と貿易してるから
翡翠や瑪瑙を扱うお店も多かったりするのかな?
19:名無しのコレクター
23/01/14 20:04:02.63 0hjeQ29/.net
昔は珊瑚のネックレスを土産物屋でよく見たもんだけど
今は観光客向けのぼったくりパワスト屋が多いよ
20:名無しのコレクター
23/01/14 20:45:04.37 ipGbb8TL.net
>>19
そうなのか…残念
国際通りみたいなカオスな繁華街にならあるかなーとか思ったけど本当にパワーストーンばっかりだね
21:名無しのコレクター
23/01/15 02:15:18.72 1MetXEm3.net
そういえば40年くらい前の沖縄土産の定番といえば珊瑚だったな
22:名無しのコレクター
23/01/15 09:39:55.38 hgT5GXEU.net
中国語だったからあやふやなんだけど糯種でほんのり青白なバングルが月光とかって言って売られてた
素敵だ
23:名無しのコレクター
23/01/16 12:11:10.81 serhbMvE.net
初心者だからフリマアプリでいいやと思って
そこそこ実績のありそうな人から青緑のグアテマラ翡翠を買ってみたらほぼ黒だった
撮影時に光を透過させたり彩度を上げたりしているのは承知していたけどさすがに…という感じ
初心者こそ実物を手に取ってみて観察するべきだね
グアテマラ翡翠ってミネラルマルシェとかで出回ってる?
24:名無しのコレクター
23/01/16 17:45:01.34 wBp8kbTt.net
グアテマラ翡翠にもいろいろ色の違いあるけど割とそんなもんかも?
商品画像と同じように透かしてみて綺麗なら嘘ではないし
私のはリングで、自然光が透けると光だまりもできて海の底みたいに綺麗だけど指にはめて室内灯とか屋内だと単なる深緑のメノウに見えるよw
でも現物を見まくるのはいいことだと思います
25:名無しのコレクター
23/01/16 18:23:21.33 Fb71ZmdN.net
商品写真は水色だったのに濁った藍色で、窓辺で太陽光指すと写真と同じ水色になるのあるね
海外通販サイトでもグアテマラは現物と色が違ったって書いてる人良く見る
26:名無しのコレクター
23/01/16 20:01:28.38 serhbMvE.net
自分が買ったのもくり抜きリング
屋外で透かしてやっと透け感のあるモスグリーンだとわかるけど
写真では透かさなくても瑞々しい明るめの青緑だったんだよね
失敗したことにより理想の個体が欲しくなってしまい沼を感じる…
いろいろ見てみたいけど流通は少ないのかねえ
27:名無しのコレクター
23/01/16 20:39:48.56 LLzMp8bS.net
女医は割と全国の色んなミネラル系イベントに出展してるから実物見て買いたいなら行ってみるといいと思う
翡翠は自然光で写真撮ると無茶苦茶綺麗に写るしiPhoneだと青が強く出るからグアテマラ産のとかはネットで買うの難しいかもしれない
28:名無しのコレクター
23/01/16 21:30:46.30 1eUvrHHx.net
>>23 ガックリくるのはまだ早い。
黒も色々種類があるんだけど光に透かすとインクブルーになる翡翠はレアものだよ。
ほとんどの黒は光に透かすと緑になるし鑑別に出すとオンファサイトと記載されるけど
インクブルーはジェダイトだから中国人で黒が好きな人は結構探してる。
ちなみに黒もまだらで不透明なのは鳥鶏種といって通称「がらくた翡翠」と呼ばれてる
これが一番翡翠の中では不人気で評価が低い。
29:名無しのコレクター
23/01/16 21:46:54.97 au4+c0pp.net
グアテマラ、ネットで買ったら自分も写真と色違うなって感じの暗め青だったよ
実物見ても自然光差し込む会場じゃないとわからなさそう
グアテマラに限らず翡翠って肉眼ですら場面によってとろみや色が違って見えるから写真で判断するの難しいわ
30:名無しのコレクター
23/01/16 21:51:35.03 serhbMvE.net
手軽に見られるとしたらやっぱり女医か
今度ちゃんと見に行ってみる
もっとたくさん出回ってほしいなあ
まだらに黒が入ってる翡翠って鳥鶏種って呼ぶんだね
あの水に墨を落としたようなシックな雰囲気がすごく好みなんだよなあ
なんなら青系より興味がある
それこそ流通してなくて不思議だったんだけど、がらくたなんて言われてるのかわいそうすぎる…
31:名無しのコレクター
23/01/16 22:05:27.27 1eUvrHHx.net
>>30 がらくたはまだいい方で中国語だともっと辛辣なあだ名がついてる。
多分黒ブチが風水的に縁起が悪いという理由で嫌われてるのかもしれない。
氷質の墨流しみたいなのは固定ファンがいるらしい。
32:名無しのコレクター
23/01/16 22:19:25.22 ae3G2mM3.net
wujiってのが黒系で安い
若い人には割と人気あると聞いた
黒系でも緑がワンポイントで溶け込んだのが好きなんだけどあまり無いしだいたい売約済み
33:名無しのコレクター
23/01/16 22:19:39.35 wBp8kbTt.net
鳥じゃなくて烏では
でも最近はそんなことも言ってられないのか黒が入ってたら魔除けとかなんとか言って売ってるよね
色の人気は時代で変わるから黒翡翠ももしかしたら今後ポジティブにとらえられるかも知れないしそうでもないかも知れない
34:名無しのコレクター
23/01/16 22:29:36.51 wBp8kbTt.net
>>32
それが烏鶏=wujiだと思う
35:名無しのコレクター
23/01/16 22:31:03.58 ae3G2mM3.net
黒色でも外国人は特に気にしなさそう
ライオンとか黒豹のカービングやロザリオもよく見かける
郷さんのところ見てても黒でもきれいなのは高いね
36:名無しのコレクター
23/01/16 22:32:35.18 ae3G2mM3.net
>>34ありがとう 鳥って書いてたから別のがあるのかと・・
安いからか若い人が買っていくと聞いたな
年齢層が上になると黒=良くない風潮が強いのかも
37:名無しのコレクター
23/01/17 08:36:10.66 GJAYhSxL.net
画像と同じのが来なかったのはガッカリかも知れないけどグアテマラ産に限らず翡翠って光によって見た目が全然変わるのも魅力の一つだよね
表情の変化は一日中身に付けてる持ち主しか見られないと思うと愛着もひとしおだよ
38:名無しのコレクター
23/01/17 10:17:09.90 G4F4Da87.net
自分の手持ちはLEDの下だとぺったり不透明に見えるけど白熱灯の下や夜の街灯の近くで見ると内側が透けて透明感が増す気がする
39:名無しのコレクター
23/01/17 22:31:57.73 G+yHdqnk.net
黄色寄りのオレンジ色な翡翠買ったら来たのは茶色だったりするし
写真だけで判断て本当に難しいな
40:名無しのコレクター
23/01/23 21:42:20.50 rJt1X9yx.net
ワックス処理されたものに磨きをかけるとしたらなにを使えばいいかな?
新品のリングが全体的にうっすら曇ってて気になる
41:名無しのコレクター
23/01/23 22:27:30.97 u+bPNPSp.net
食器用洗剤とか綺麗になるよ
42:名無しのコレクター
23/01/23 23:24:42.40 rJt1X9yx.net
汚れじゃなくて研磨傷が微妙に残ってるんだよね
処理方法がわかれば自力でできそうだけど調べても出てこない
ワックス処理って具体的に何を使ってるんだろう
43:名無しのコレクター
23/01/23 23:40:19.46 E1SLiNxX.net
このスレで直火でワックス取ってるっていうワイルドな人いたよ
その人はワックスとった方が好きってことでそのあと別にみがいてはいなかった気がする
別の人だけど磨くって人は普通に耐水ペーパー順番に細かくしてって磨いてた
44:名無しのコレクター
23/01/24 00:06:02.53 Iz62vZzR.net
普通に研磨しても完全な鏡面にはならないという情報をよく見かけるから
それならワックス面を磨くか自力でワックスし直したいと思ったんだけど
剥がす方法はヒットしてもワックス処理の工程や成分はわからないんだよね
調べ方が悪いのかな
45:名無しのコレクター
23/01/24 00:14:16.27 8Wg+GI2Z.net
ベビーオイルでいいらしい
46:名無しのコレクター
23/01/24 08:00:21.79 5khaXyct.net
ワックスを磨いても意味ない気がするけど
身につけてるうちにワックス取れていくよね?
47:名無しのコレクター
23/01/24 11:17:59.62 Iz62vZzR.net
パラフィンか蜜蠟が使われるということだけわかったので溶かした蜜蝋に漬けてみたけど変化なかった
たぶんやり方が間違ってるんだろうな
48:名無しのコレクター
23/01/24 18:49:59.63 ly86wiDL.net
普通に考えてよっぽど厚めにしないとキズはなくならないんでは
蜜蝋やパラフィンじゃ薄ら保湿するのと同じことしか起こらないじゃ
UVで固めるネイルみたいに樹脂厚塗りして固めれば小傷見えなくなるんじゃない
49:名無しのコレクター
23/01/24 20:59:27.04 Iz62vZzR.net
女医のサイトにはワックスにつけてから拭いてますみたいなこと書いてあった
それこそベビーオイルみたいなものに漬けてるのかな
意味あるんだろうか
よくわかんないからとりあえずダイヤモンドペースト買ってやすってみるわ
50:名無しのコレクター
23/01/24 23:23:25.98 ly86wiDL.net
最後にちょっとつや出すんで意味はあるんでは
51:名無しのコレクター
23/01/25 19:09:04.04 xIeUgcN5.net
コマースが好きやで。
52:名無しのコレクター
23/02/12 00:25:59.17 7ZTBkQ4R.net
おかゆみたいな濃度のバングル買った。
なんだか癒やされる~
53:名無しのコレクター
23/02/13 12:55:54.37 0DBt0GDQ.net
透明シャリシャリより不透明モチモチの方が好き
54:名無しのコレクター
23/02/13 14:08:45.43 HAdBzUAI.net
性格悪いのはよく分かった
55:名無しのコレクター
23/02/13 14:11:37.26 78gCfSKH.net
横だけどどうゆうこと?モチモチとおかゆだいたい同じ不透明かと思ったけど
56:名無しのコレクター
23/02/13 14:35:55.46 0DBt0GDQ.net
そうだよ
不透明モチモチいいよねーってつもりで書いたけどお気に召さなかったみたいwめんど
57:名無しのコレクター
23/02/13 15:43:15.38 kHbQeQHs.net
蛍光パキーンも不透明モチモチも透明シャリシャリもみんな好き
ガサガサだって愛おしい
58:名無しのコレクター
23/02/13 18:30:24.20 NHXGJtAT.net
白翡翠いいよね
なんにでも合わせやすいしぼやーっと発光しているように見えたりして好き
59:名無しのコレクター
23/02/14 00:55:50.82 vOlh2LwN.net
シャリシャリかき氷派とモチモチおかゆ派は仲が悪いのだ
60:名無しのコレクター
23/02/14 07:51:20.05 Xd/7a5fS.net
どっちも好きだよ
61:名無しのコレクター
23/02/14 11:10:47.54 vOlh2LwN.net
どっちも好き派とは相容れないだろうがまぁ各々好きに愛でればよいよね
62:名無しのコレクター
23/02/18 13:10:16.33 feeuzNdS.net
翡翠を照り 透過性 色 大きさ 質などで
評価鑑定する会社ありますか?
63:名無しのコレクター
23/02/18 17:01:28.94 kMA+2dz8.net
ありません!
翡翠にはダイヤのような評価基準がないからです!!
64:名無しのコレクター
23/02/18 17:26:45.40 YfRY65qN.net
あったらもう少し選ぶの楽になるだろうな
自分の好みしかないから目移りしすぎて全然沼から這い上がれない
65:名無しのコレクター
23/02/18 18:00:42.42 mGwvEHEH.net
色だのなんだのもだけど縁起物彫って売ってるのもなー
あれもこれも欲しくなってしまう
66:名無しのコレクター
23/02/22 16:11:57.40 47nul9i5.net
蒋介石の嫁、宋美齢氏の翡翠凄そうですね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
まさかこのレベルの人が偽物してるとは考えられないので凄そうですねというお話
67:名無しのコレクター
23/02/22 23:09:10.93 W0FUoCjD.net
すごい色だね
透明度はどれぐらいなんだろ
しかしこうやって昔の人の宝飾品を見ると
石の美しさは永久に近いけど
どんなに素晴らしいものでも所有していられる時間って有限なんだなとしみじみする
68:名無しのコレクター
23/02/23 12:37:59.13 wGhFJR2W.net
>>66は中文サイトからで以下翻訳サイトで翻訳したやつ(一部)
「宋美齢は慈禧太后に続く20世紀の翡翠ファッションの先駆者で、生前、翡翠を数多く収集し、その中でも翡翠のねじりブレスレットをよく身に着けていたことが有名です。 1930年代半ば、北京の翡翠王と呼ばれた鉄宝鼎が、極上の色をした翡翠素材を購入し、多少の欠点はあったものの、それを彫って翡翠の腕輪にしたところ、欠点が隠されて、明るく晴れたエメラルド色と滴る玉水という新しいスタイルの翡翠が出てきたと言われています。 この腕輪は4万元で杜越生に売られ、妻に贈られましたが、宋美齢はこの腕輪を身につけた彼女を見て、一目で恋に落ち、手放せなくなったそうです。」
69:名無しのコレクター
23/02/23 12:39:51.64 wGhFJR2W.net
1930年代の4万元の価値が良くわからないけど
今だと80万円くらいでえ?って思うけどねそんなわけないし
まあスレ過疎ってるしひとつの翡翠ネタということで
70:名無しのコレクター
23/02/24 20:08:43.26 sXsIVuuO.net
(メ▼(エ)▼)y─┛~~
71:名無しのコレクター
23/02/25 08:17:37.22 4hmTPNfs.net
以下の物は翡翠ですか?
蛇紋岩に見えるんですが・・・
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
72:名無しのコレクター
23/02/25 08:24:31.21 ONIIpcxK.net
女医の90万オーバーのネックレス綺麗だなぁと思ってたら真鍮でびっくりした
パーツってことなんだろうけどこの値段で金つかんのか
73:名無しのコレクター
23/02/25 08:55:52.77 NadnPdBV.net
女医って何でも高いんだよな
74:名無しのコレクター
23/02/25 10:27:25.69 ZGvBTrUw.net
真鍮にK18RGメッキとかだと思うけどせめてシルバーにK18メッキにしてくれればいいのにね
留め具がK18とかだったら更に30万とか上乗せかも
75:名無しのコレクター
23/02/25 21:36:23.83 b0Uv3la8.net
まあ買わなかったらいいだけでは
76:名無しのコレクター
23/02/25 22:57:29.06 Z4sWeMI5.net
翡翠って産地を見極める方法ってあんの?
糸魚川とミャンマーの違いとかさ
77:名無しのコレクター
23/02/25 23:50:48.96 D6SVxDxE.net
ない
78:名無しのコレクター
23/02/26 17:13:36.33 rmBNsKkR.net
無いのか、あんがとね
成分分析かなんかで分かりそうな気がするけど難しいのかね
79:名無しのコレクター
23/02/26 21:01:36.86 LTwcSrKd.net
成分分析による翡翠の産地特定は無理だって鑑別機関の人から聞いたよ
80:名無しのコレクター
23/02/27 14:38:52.79 UjZa//1k.net
グアテマラの透明感ないやつと糸魚川のも似てる気がする
ってか同じ翡翠だから当たり前なんだけどさ
81:名無しのコレクター
23/02/27 22:18:51.11 2ATFC6OG.net
鑑別のこと詳しく無いんだけど、翡翠が無理ならコランダムとかも無理ってこと?
微量な成分違いとかは検出出来ないってことなんかな
82:名無しのコレクター
23/02/27 23:45:07.62 km1NR5CW.net
>>81 コランダムはインクルの特徴 ミャンマーのルビ一は鉄分でUVライトに反応とか 一応産地のサンプルがある
83:名無しのコレクター
23/02/28 08:17:09.30 6zNB0HXQ.net
成分分析以外で判断してんのか
糸魚川とミャンマーの違いは、外皮、割れヒビくらい?
宝石クラスのルースになると見極め不可能ってことなのかな
なんかもったいないよな~
84:名無しのコレクター
23/02/28 08:48:49.61 psi6sH15.net
逆に産地特定なんかされたら困る人いっぱいいそう
85:名無しのコレクター
23/02/28 22:49:30.19 f900ODCu.net
糸魚川でも極々少ないけど氷翡翠や琅玕あるからねぇ
糸魚川なら採取してる人から買うか、ミャンマーなら現地買付け行ってる人から買うかしか産地特定できないんじゃないかね
86:名無しのコレクター
23/03/03 09:00:46.95 AEluODas.net
だいぶ前の書き込み(>>10)なんだけど
短期間でバングルが入ったり入らなくなったりしておかしいと調べてもらったら心臓の検診で引っかかったわ
指輪は指にめり込んだりしてないからむくんでる自覚がなかった
手首か手の甲がむくんでるみたい
普段使ってるバングルが急に入らなくなったら要注意だね
87:名無しのコレクター
23/03/03 09:11:45.70 23tWJrrZ.net
>>86
何はともあれ
早めに見つかって良かったですね
お大事に
88:名無しのコレクター
23/03/03 09:23:28.41 vEtaDueU.net
>>87ありがとうございます
バングルをしてなかったら手のむくみに気がついてなかったので翡翠を買っていてよかったです(結果論)
アクセサリーが不調のチェックになるとは思いもしませんでした
みなさんもいつものアクセサリーが急にきつくなったらご注意ください
89:名無しのコレクター
23/03/21 13:37:22.02 aVUy4ltk.net
念願の氷翡翠を手に入れてリングに仕立ててもらったけど、もう別の翡翠を目が探してる。
次はグアテマラ産かな、玻璃種狙うかな等々、キリがない。
翡翠沼から抜けられないよ。
90:名無しのコレクター
23/03/22 23:34:40.75 sw39du2i.net
業者が買い付けに行くようなレベルの中国の奥地の玉器市に
知人が時々旅行がてら行くんでちょこちょこ土産を買ってきてくれるんだけどね
シビアな予算内で最もコスパのいいものを買ってくるから
我が家にへっぽこ玉石がぞくぞくと集合するんだわ
くれた人の想いがこもってるから身につけるけどね
今回は日光の下でグレーになるラベンダーバングル日本円で2万円傷なし透明感微妙
キメはいいし珍しいんだけど こうやって全く自慢にならない逸品(笑)が増えていく
91:名無しのコレクター
23/03/22 23:41:40.43 sw39du2i.net
奥地の玉器市だけど今は政府の巡回があって偽物売ると厳罰が待ってるから
最近はあんまりフェイクは置いて無いらしい その分傷物が激安で売ってるとの事
意外だったのは沈香 カネ払うから5万以下のブレス買ってきてとお願いしたんだけど
なんと女医のが最安値激安価格で中国だと市場でも数十万円だったんだって
女医にもコスパのいい商品があるのかとびっくりしたよ
92:名無しのコレクター
23/03/23 08:39:34.75 ZsleRuDk.net
沈香っておばあちゃんぽい匂いのやつだよね。
昔懐かしい感じ。
93:名無しのコレクター
23/03/23 11:51:22.42 obXDqeOU.net
台湾の建国玉市に行きたい。
94:名無しのコレクター
23/03/24 20:59:38.09 2JKlGm6G.net
>>92 レスありがとう!
95:名無しのコレクター
23/03/28 13:02:17.14 UVHR6pR2.net
2012~2013のここの過去スレ読んでたらみなさん「数年前と比べてかなり高くなった」って言ってた
'00年代くらいがお買い得だったっぽい?
それからさらに10年たったけど今の値段はどうですか?
96:名無しのコレクター
23/03/28 18:24:21.84 Xw26xe0H.net
安いものはそんなに値上がりしてないけど質が高いものは2倍ぐらいの値段になってる感じ
97:名無しのコレクター
23/04/04 13:19:42.83 OXFXuLj6.net
バングル最近は内側も丸いやつ(プリンセス?)が流行りなのかね
多い気がする
98:名無しのコレクター
23/04/06 20:55:28.75 Y3dWlCzd.net
SNSによくあるゼリーみたいにカラフルな翡翠は
加工なのか、存在するのか気になる…
99:名無しのコレクター
23/04/07 05:53:53.56 j9/5M3kC.net
染めでは?
もしくは翡翠ですらなく、とか。
100:名無しのコレクター
23/04/07 07:07:06.69 N9UXS6ah.net
SNSによくあるゼリーみたいにカラフルな翡翠ってどんな色のこと?
人によって使ってるSNS違うし見てる画像も違うし
言葉で説明するか画像でものせてくれないと
101:名無しのコレクター
23/04/07 08:34:01.97 6MqPC/is.net
緑色のゼリーみたいな石はアベンチュリンじゃね?
ヤフオクとかでも翡翠として売ってる人いるけど
102:名無しのコレクター
23/04/07 09:00:31.06 BciFA/Pi.net
ゼリーみたいな透明感ではっきりした色の翡翠は存在するだろうけどすごい値段で一般には出てこないと思う
103:名無しのコレクター
23/04/07 11:35:40.52 bt1lgUqc.net
山羊さんの画像ウルウル綺麗だけど実物どんなもんなんだろか
ちっちゃそうなんだよな
104:名無しのコレクター
23/04/14 22:42:50.81 LxSJWZdRw
URLリンク(www.youtube.com)
105:名無しのコレクター
23/04/07 12:12:32.90 h61gu+C8.net
大きいのも小さいのもあるよ
インスタの写真はちょっと綺麗に写りすぎだとは思う
106:名無しのコレクター
23/04/07 12:27:54.34 ICL1Saml.net
インスタのやつ、透明感あってぷるぷる
値段は張るけど、それでも日本の1/3位
やはり加工が上手なのか…
107:名無しのコレクター
23/04/07 12:45:39.99 BciFA/Pi.net
インスタはざっと見て
台湾のは見た目なりの値段だけど香港のはなんか安いな…という感じ
108:名無しのコレクター
23/04/15 10:20:19.75 UXJXjt1g.net
台湾の建国玉市に行きたい
109:名無しのコレクター
23/04/23 21:52:42.07 3a/UENzg.net
そこらのショップでよく売ってる2000円前後のミャンマー翡翠のちっこい勾玉って価値どんなもんなの
白地に緑閃石系の濃緑がちょっと混じる典型的なやつ
宝石というよりも岩石標本としてみた方が良いと思ってるのだが合ってるだろうか?
110:名無しのコレクター
23/04/23 22:00:24.00 F2moG421.net
磨き入れて形を整えると標本としての価値はかなり落ちる
ただのアクセと見たほうがいいと思う
111:名無しのコレクター
23/04/23 22:03:22.97 //qF6i2S.net
>>109
糸魚川小滝産の翡翠巨大原石6kgが40万で売ってるの見たことあるけど
1gあたり計算したら約67円
2000円なら加工代含めるとまぁ割と適正な値段じゃね?と思うよ
もちろん琅玕は除くが
あと物によると言えミャンマー翡翠は糸魚川よりも平均グラム単価高そうではある
112:名無しのコレクター
23/04/23 22:16:14.53 3a/UENzg.net
>>110
なるほど
>>111
グラムあたりで考えるとかなり安いな
金ならグラム1万だしな
やっぱりローカン以外は宝石と呼べんのだろうな
高超品質のローカンはグラム1000万くらいするのだろうけど
113:名無しのコレクター
23/04/23 22:29:45.08 6B3b7scB.net
正直 ローカンは、美し過ぎて苦手っていう自分は
少数派なのかな
114:名無しのコレクター
23/04/23 22:32:58.48 3a/UENzg.net
実は自分も
普通の白翡翠(ちょい緑混じる)のが好き
115:名無しのコレクター
23/04/23 22:42:28.95 //qF6i2S.net
琅玕と言えば…
古墳時代の出土品という琅玕(当然糸魚川産)勾玉が売ってるのを見たことある
しかもメルカリで
見つけた時はすでに売り切れてたがネットの画像からでもわかる明らかに本物だった
よくいる偽物師のなんちゃって琅玕じゃないよ
まだURL残ってるんじゃないかな
116:名無しのコレクター
23/04/23 22:59:36.85 zjpI+ctZ.net
そんなの売り払って良いものなんだろうか
私有地のなら良いのかな
ロマンというよりちょっと怖いけど
117:名無しのコレクター
23/04/23 23:17:24.98 3a/UENzg.net
何年か前に土器かなんかをヤフオクに流した遺跡関係者?が逮捕されてたニュース見たことあるな
なので本物もあると思う
メルカリ民は自分家の敷地から出てきた物だったら普通に売ってそう
118:名無しのコレクター
23/04/24 05:45:23.94 AkK5rR4B.net
>>115
あのわざとらしく孔部分に土が付いてるやつのことなら偽物なので安心して欲しい
メルカリといえば明らかに染めのバングルをメルカリで購入して「老坑」と偽って高額でメルカリに出品してた人がいたなあ
119:名無しのコレクター
23/04/24 21:10:56.82 0RtLhfCL.net
メルカリで出土品と称して偽物売りさばいてたアカがいつの間にか消えとる
120:名無しのコレクター
23/04/24 21:39:35.99 RpK4THZh.net
通報されて垢BANなったかバチでも当たったか
出来るだけ誠実でありたいものだね
121:名無しのコレクター
23/04/25 17:07:40.38 7cOWCqxP.net
穴にドリルの溝がくっきり付いてるのに出土品とか言って売ってる奴
122:名無しのコレクター
23/05/02 16:06:03.81 VZeQwiA7.net
これは?
URLリンク(i.imgur.com)
123:名無しのコレクター
23/05/02 18:41:28.39 asteQBpd.net
汚い
124:名無しのコレクター
23/05/02 22:14:00.74 Tk/qQikx.net
>>122
フローライトっぽい
125:名無しのコレクター
23/05/14 11:24:09.17 7+8db+cc.net
メルカリのストコレって人の糸魚川翡翠は本物なのか?
126:名無しのコレクター
23/05/17 22:13:46.83 wHxKaD3X.net
メルカリで出しまくってるPってやつも相当やばい気がする。
見る限り翡翠じゃ無いのに翡翠として出品してる。
自己採取品、未鑑定品って書いてればメルカリ的にも法的には問題無いの?
買ってる人も多いけど、翡翠じゃ無いって分かって買ってるのかな?
127:名無しのコレクター
23/05/17 22:53:34.68 bxX9cj+1.net
問題あっても厳しいな
刑事では故意に騙してるのを証明するのはまず無理だろう
民事でも1%でも翡翠輝石が混じってないと証明するのも難しい
128:名無しのコレクター
23/05/17 23:05:45.90 /6dUqECZ.net
翡翠か翡翠では無いかってめっちゃ微妙じゃね?
いわゆる翡翠輝石岩って感じがするけど
ちょっと高いような気もするけどまあ妥当な感じかな
129:名無しのコレクター
23/05/19 10:33:43.13 uilKQ5gG.net
まあ買う人は自己責任で買ってるだろうし良いのか。
ロディン石とかクリノゾイサイト、軟玉を翡翠として出して説明欄に未鑑定って書いて小遣い稼ぎでもするか。
130:名無しのコレクター
23/05/19 11:22:45.70 OXFXuLj6.net
ティファニーとか欧米は軟玉硬玉区別してないしね
まとめてジェードだし
131:名無しのコレクター
23/05/19 11:44:10.10 CAVXAxpl.net
「糸魚川翡翠」はさ、現代の定義で翡翠か翡翠でないかより
古来からひすいとして扱われてきたあの辺りで採れた石へのロマン込みだと思うんよ
ワイもプレナイト混じりのやつ買ったけどむしろ本物のひすいより綺麗まであるやで
ただまぁ解って買うのと
騙されるというか「こんなもん」と言う理解がたりないままミャンマーのA貨と同様の質と思って買ってしまうのでは違うし
あえて誤解させるなら問題があるわな
132:名無しのコレクター
23/05/19 12:00:45.95 ykxV7He5.net
本物の翡翠より綺麗な軟玉ってあるよな
そっちのが好きぐらいにまでなってきてる
133:名無しのコレクター
23/05/19 12:20:39.58 OXFXuLj6.net
>>131
だからって糸魚川で取れた石=糸魚川翡翠にされたら困るけどねw
134:名無しのコレクター
23/05/19 22:37:30.19 ghjD4Z2m.net
>>131
そのロマンめっちゃ分かるわ
色や透明度、キズの有無、結晶の細かさなんて別の話だよね
でも優良誤認させるような売り方はあかん
>>133
それはそんな業者に苦言を呈してあげれば世の為人の為
135:名無しのコレクター
23/05/20 20:22:28.79 YJ5hEyja.net
少し前でも話題になってたけど、自分もロウカンよりもキラキラとした大きめの結晶があって、白地の中に淡いグリーンが混じってる感じの翡翠が好き。で、最近になってグリーンのクリノゾイサイトにハマってる。
自分である程度翡翠がどうかの判断出来ないなら鑑定とまでは言わないけど、フォッサマグナミュージアムとかで簡易的な鑑定くらい受けてから翡翠として出して欲しい。
136:名無しのコレクター
23/05/31 08:52:38.32 +YLeDPCL.net
昭和に出回ってた濃い緑の翡翠ってほんとに翡翠だったんだろうか
ルビーとか割と偽物多かったらしいけど
137:名無しのコレクター
23/05/31 10:55:56.31 In8j+fVb.net
翡翠じゃないのもいっぱいあるよ
138:名無しのコレクター
23/06/02 12:48:35.11 94YowxFQ.net
昭和の濃い緑のはネフライト混じってそう
139:名無しのコレクター
23/06/14 18:55:07.61 CbIfvZ3W.net
ネフライトならまだマシだと思う
140:名無しのコレクター
23/06/14 20:28:51.44 lhyXxNsX.net
ロウカン翡翠とかいってガラス製あるしね
141:名無しのコレクター
23/06/14 20:56:39.50 A6BSLCl/.net
昭和ぽい濃い緑のなら今メ○カリとかにたくさん
142:名無しのコレクター
23/06/15 20:07:01.96 CdlZMi2U.net
最近翡翠に興味を持ちはじめたのですが、
糸魚川でも軟玉は採取されるのですか?
また逆にミャンマーでも硬玉は採取されるのでしょうか?
糸魚川翡翠は乳白色のものが多く見受けられ、
ミャンマーのものは透明度の高いものが多く見受けられますが、
ミャンマーのランクの低い透明度の低いものは糸魚川のものに似ているのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、教えて頂けると幸いです。
143:名無しのコレクター
23/06/15 21:05:47.94 wgKyqqJ2.net
ミャンマーの質が悪いのと糸魚川のはそっくりのもあるよ
産地証明はできないから気をつけろ
144:名無しのコレクター
23/06/15 21:23:26.68 pxdD44Hf.net
>>142
糸魚川でも軟玉は採れるよ
ミャンマーでは硬玉が主力で宝石質の物はめっちゃ高価
質が低いものはミャンマーも糸魚川も変わらん、なんせ同じ岩石だから
何が知りたい?
145:名無しのコレクター
23/06/16 13:29:06.67 f9MIm/xI.net
ありがとうございます
メルカリなどで勉強用に購入しようと考えているのですが、
「自分で拾ったコレクションです」など書かれていても、出品者の良心を信じるしかないのですね
146:名無しのコレクター
23/06/16 14:05:35.97 9G/BKZav.net
糸魚川も採掘できれば透明度の高いの出てくるかも知れないけど現状拾うしかないからね
でも採掘禁止されてたほうがいいわ
もしいいのが出るなんてことになったら某国人に即効掘り尽くされて枯渇する
147:名無しのコレクター
23/06/16 18:47:13.09 AoWxdUET.net
ミャンマー翡翠の透明度の高いロウカン翡翠の中には
含浸処理といって人工的に透明度高くしているものあるから注意
そういうのはB貨とかC貨と呼ばれてほとんど価値ないからね
148:名無しのコレクター
23/06/16 21:02:50.01 J8tzx4vi.net
>>145
糸魚川翡翠をメルカリで買おうとするなら違っていても泣かない強い気持ちが必要だね
翡翠なのかってのも主観だろうし拾ったという話もなんの裏付けもないのであなたの言う通り良心を信じるしかない
勉強中ならおすすめは各地のミネラルショー等で現物をたくさん見ることかな
可能なら糸魚川に行って地元のお店をたくさん回った方が勉強になるよ
149:名無しのコレクター
23/06/16 21:16:41.60 lD90VspQ.net
糸魚川でもミャンマー産が多く出回ってるって話だけどね
なんせ商業採掘してないからそんなに売るほど取れるはずもなく・・・
150:名無しのコレクター
23/06/16 22:09:29.53 J8tzx4vi.net
糸魚川のお店でもルースになるようなのはミャンマー産が多いよ
でもそれ以上に置物として飾れる大きな翡翠とか海岸で拾える小さな白い翡翠
カットされた端切れのような石なんかが売ってるから翡翠の勉強には最適よ
151:名無しのコレクター
23/06/17 08:40:07.88 6FejwpB2.net
ありがとうございます
「コレクション整理のため格安で出品しています」なども要注意と言うことでしょうか?
「法外な価格で取引されてきているので適正価格で出品しています」なども見かけますが、こちらも疑った方が良いでしょうか?
152:名無しのコレクター
23/06/17 09:17:26.62 n9Eag+DQ.net
一般的に言えばコレクション整理とか言いながらどっかから仕入れて大量販売してるやつはいるし、
適正ってのは店で売ってるような値段でなくフリマ相場通りって話だし、
騙されてもいい値段でしか買わないかそもそも手を出さないのが一番
ネット画像だけじゃなかなか判断つかないよ
153:名無しのコレクター
23/06/17 09:32:31.37 pnk5FQ2W.net
メルカリ前だったらヤフオクでコレクター同士がやりとりしてるのが辿れたり
当人が翡翠ハントしてるブログやっててブログとリンクしてたりしたから判断しやすかったけど
でも今はね……
154:名無しのコレクター
23/06/17 11:24:53.45 WAio4kVc.net
本気で勉強したいなら自分で糸魚川に行って拾うべし
同じ金使うにしてもメルカリで偽物つかまされて散財するより糸魚川までの旅費に使うほうがまし
155:名無しのコレクター
23/06/17 12:07:10.57 QriLuCrb.net
みなさん、ありがとうございます
騙されても許せる値段内で検討するなり
もしくは現地に行って自分で手に入れるなりしたいと思います。
旅費含め、現地での宿泊費、飲食費など現地経済の活性化に少しは貢献出来ますし。
156:名無しのコレクター
23/06/17 19:42:01.21 WAio4kVc.net
そんな糸魚川翡翠採取動画やブログや記事なんかもいっぱいあるから行く前に見てみるといいかも
157:名無しのコレクター
23/06/18 15:15:31.94 yDxYGkuJ.net
翡翠の緑で一番いいのは帝王緑?ですよね
陽緑と林檎緑はどっちがいいんでしょう
ちがいもよくわからないけど
林檎緑のほうがパステルカラーっぽくて明るい感じなのかな
158:名無しのコレクター
23/06/18 20:44:51.24 GBFggKhj.net
良い悪いはほぼ主観による
なので日本人と中国人で違う
日本人にとってということなら明るめの方が良いとされている
159:名無しのコレクター
23/06/20 13:02:29.68 u5yAw9li.net
ここの過去スレを読んでて面白いと思った言葉は墓石ラベンダー
ラベンダーだったら何でもいいって訳じゃないだろって意味だろうけど
今ではラベンダーってだけでも貴重になってしまった
160:名無しのコレクター
23/06/20 14:28:16.88 lTEJzlND.net
>>159
なんぞそれ
すごいパワーワードだな
161:名無しのコレクター
23/06/22 10:38:47.85 6+1MdHZp.net
グアテマラの高品質は青系しかないんだろうか
一部にきれいな緑入ってるのもあるけど
質が下がるとラベンダーとかも見るけど
162:名無しのコレクター
23/06/28 07:46:01.68 21KQKOAJ.net
干青翡翠というのもを知ったんですがこれってなんて読むのでしょうか?
かんせいひすい?
日本語には無いような気もするので中国語読みになるのかな?
翡翠のように売られているけどなんか硬玉とは違うよな~って感じで見ていたんだけど
あるウェブサイトを読んででどういうものかやっと理解したんですよ
読み方が分かるともっと理解が深まるので知っている方ぜひお願いします
163:名無しのコレクター
23/06/29 10:27:19.83 h4u63g52.net
そこそこ良い品質のくりぬきリングが欲しい
と思ってますが
女医さんとGOさんと迷い中。
同程度の価格帯でも
写真の感じが違いすぎて判断出来ない
164:名無しのコレクター
23/06/29 12:53:43.33 8J2hpmDA.net
>>163
Goさんの方が実物との色のギャップは小さい。
165:名無しのコレクター
23/06/29 13:40:27.46 iazaWYlB.net
そうなんですね。
女医さんのとこは価格の割にとても綺麗だな、と思ったんですが。
GOさんは写真がイマイチと耳にしたことが有ります。
有難うございます。
166:名無しのコレクター
23/06/29 17:42:21.87 rvXeKs0q.net
GOさん写真がイマイチというより翡翠って実物と同じに写りにくいし仕方ないとこもあると思う
女医は光あてすぎてかなり実物と乖離してると思う
そういうこと含めてもどちらの店も買ってよかったと数年たったあとも思うからどっちもおすすめ
画像で買い物することに慣れてない人は背景の色で惑わされたり写ってる物がちゃんと見えない人もいるし実物見てから買った方がいいと思う
翡翠って実物でさえ天気とかで見ためかなり変わったりもするし
167:名無しのコレクター
23/06/29 17:50:25.42 iazaWYlB.net
なるほど、そもそも写真で分かりにくいのが翡翠なんですね。
GOさんは実物見るの無理そうなので
ミネショで女医さんのところにいってみようと思います。
168:名無しのコレクター
23/06/29 19:07:46.32 sjYT21XU.net
て言うかGOさんとこ写真で売るつもりならピンぼけの写真やめてほしい
169:名無しのコレクター
23/06/29 21:01:08.83 X8LgQmhN.net
女医さんとこは写真綺麗すぎるって感じることあるのとサイズはもちろん書いてるけどいざ届いたらちっちゃ!て印象になることもままあるから(リングだとそうでもないかもだけど)実物見られるなら見てからの方が良いね
Goさんとこでも何度か買ったけど色合いはまあ実物と乖離してないかなって感じだけど写真の解像度?が低めで思ってたより実物はモヤ見えるな…とかはあった
170:名無しのコレクター
23/06/29 21:44:51.42 sjYT21XU.net
種とか水も見たいからね
171:名無しのコレクター
23/07/03 16:38:08.91 2qx2YH1b.net
何度も買ってるけどちっちゃって思ったことないし記載サイズが間違ってるんじゃなきゃサイズが想像と違うのは自分のせいじゃない
画像から実際のサイズを想像するのを補完するために実際のサイズを記載してくれてる
172:名無しのコレクター
23/07/10 19:44:55.90 ipaopvtC.net
そもそもネットで買うのがギャンブルだわ
173:名無しのコレクター
23/07/11 22:09:32.02 SF8upVPD.net
でも予想よりいいのが届くこともあるのが楽しい
174:名無しのコレクター
23/07/12 07:44:12.20 j+wQ3Hlt.net
実物見て買うだけより欲しいの買える確率めちゃくちゃ上がると思う
175:名無しのコレクター
23/07/22 19:18:36.13 l6T2d76b.net
バングルサイズ感とか取り扱いとか難しそうで
A貨のビーズブレスを購入した
ネット通販なのでどうかな…と思ってたけど概ね満足
しかしやっぱり翡翠って写真撮るの難しいのかな
光の加減か一見では商品写真そのままという感じではなかった
176:名無しのコレクター
23/07/22 20:18:54.27 jhPJAoO/.net
付け外しがすぐに出来ないと不便に感じるから私もビーズ派
ネットで買うときは店の写真の傾向から実物を想像するようにしてる
何回か買うと初めて買うときよりは想像しやすいよ
こういうのが欲しいってのがあるときはお店の人に相談してもいいし
177:名無しのコレクター
23/07/23 08:00:57.78 +A/TmXd1.net
商品写真よりやや彩度と透明感が落ちる感じかな、特にグアテマラ系
178:名無しのコレクター
23/07/23 08:23:35.13 Kqp5baQe.net
翡翠がメジャーな中華圏は知らんけど
日本じゃやっぱ外したい場面て出てくるよね>バングル
もちろん職種やらライフスタイルによるけどさ
179:名無しのコレクター
23/07/24 06:35:27.71 6mx2eR7+.net
バングル仕事的に普段使いしにくいから眺めてるだけだけど
最近goさんとこに手を出しやすい価格のが大量に入ってて揺さぶられてる
180:名無しのコレクター
23/07/24 13:12:44.71 QKmcGdUg.net
バングルはジャストサイズ+4mmのに落ち着いた
腕から滑り落ちなくかついざという時簡単に外せる
あと仕事中は肘の関節近くまで押し込んで固定してる
181:名無しのコレクター
23/07/25 12:31:23.75 owFxp2UN.net
中国人の翡翠市場かなんかのYouTubeやインスタみてるとバングルなんか翡翠なんか山ほどあるやん!って思うけど
あれで値段が下がらずむしろ上がってるのがすごいわ
中華圏ではゴールドみたいな感じなのかも知れないけどさ
182:名無しのコレクター
23/07/25 13:39:13.20 3QYiYlym.net
壁みたいなでかい原石のスライス(バングル用の輪っか下書きあり)の動画とかあるよね
バングルとバングルの隙間の小さな箇所ビーズやルース取ってるのにこんなに値段高いのか・・って思ってしまう
バングルや大型が高いのは納得なんだけど
183:名無しのコレクター
23/07/25 13:48:17.36 z+zE03wJ.net
バングルより一応大分安くない?
綺麗なルースと同質のバングルなんてなかなか無いしあっても普通の人が買える様な値段じゃないし
184:名無しのコレクター
23/07/25 14:28:44.78 owFxp2UN.net
どうなんだろうね
小さいから石目とか避けてとれていい値がついたりとかもあるかも
185:名無しのコレクター
23/07/25 22:56:51.72 Sbg6CLWw.net
>>181
中国の翡翠市場のyoutube見てるけど、さすがにあれほど色がそろっている翡翠は染め物なんじゃないかと思って見てる
ただ画面を通して見てるかぎりだとあまり透明度が高いものは無いみたいだけどさ
実際は染めどうか分からないけど一度行ってみた
186:名無しのコレクター
23/07/25 23:49:12.69 NZOceJF8.net
ルースでも腕輪でも、透明度がなくても緑が一面に広がってると高いね
透明度より色を重視してる感ある
187:名無しのコレクター
23/07/26 00:00:15.67 TQcVBDTV.net
そう緑が特別 特に満緑って言う全体緑は色がはっきりしてればちょっと質が落ちても高くなる
純粋な翡翠なら真っ白でそれだってレアなのになぜか緑
とにかく緑
当の中国人も何で自分ら緑がいいのかわかってないんじゃなかろうか
188:名無しのコレクター
23/07/26 00:05:15.63 TQcVBDTV.net
あと緑は緑でも高い緑安い緑細かく種類があってとにかく緑には拘りが強い模様
189:名無しのコレクター
23/07/29 10:24:10.48 yZI4SCOp.net
スマホアプリ鉱物同定アプリRock Identifierで
翡翠も分かりますか?
190:名無しのコレクター
23/07/29 12:08:11.92 sHGQ7Grm.net
>>189
アテにならなそう
191:名無しのコレクター
23/08/07 09:52:45.71 KaKx9W7p.net
こないだ女医の実店舗行ってみたけどそれなりの価格のバングルでも普通に石目あるんだね
肌理が粗くても透明感がそこそこあると高額だったり大陸と値段の付け方が全然違う
192:名無しのコレクター
23/08/07 10:20:26.01 ntVbxXHW.net
日本で翡翠のキメとかわかる人少ないからじゃない?
透明感あるとか色がきれいとかぱっと見で分かりやすい方が売れるからでは
193:名無しのコレクター
23/08/07 10:24:54.40 ntVbxXHW.net
あーあと石目でもいろいろ種類あるし
それが爪に引っ掛からない紋ってやつならあまり問題にされないし
194:名無しのコレクター
23/08/07 22:13:46.27 3/ubS6V9.net
翡翠の価値基準って処理の美しさが最重要じゃないからじゃね?
結晶の細かさと透明度の高さ
その後に色の美しさと異物の少なさ
その次に割れやヒビ等の石目
こんな感じだと思ってるけど、これは中国も日本も変わらんくね?
多少の色の好みは違うと思うけど
価値の高さから言えば
石目の無いそこそこの結晶と色<石目がある結晶が細かくて美しい色
だと思ってる
195:名無しのコレクター
23/08/07 22:28:02.60 vbJxM6si.net
肌理っていうのは結晶の細かさのことです
女医のは透明感がある程度あれば結晶荒めのシャリシャリのも高値が付いてる
そもそも肌理が密な白と翠のやつを全然扱ってないけど日本人はそういうのよりカキ氷みたいなのが好きだから仕入れないのかね
196:名無しのコレクター
23/08/07 22:44:47.52 ntVbxXHW.net
透明を価値基準の第一に置いてる人は多そう
197:名無しのコレクター
23/08/07 23:01:31.44 rS7cL9gy.net
中国人が好むみたいなのは好みが違うというのもあるけど高くて日本人がそうそう買えない価格になるから仕入れないんじゃない?
色の好みで言えば日本では色薄くても透明感ある方が好まれるけど中国だと不透明でも緑が均一にはっきり乗っているものが好まれてるね
198:名無しのコレクター
23/08/08 08:33:44.90 AfYaNBIO.net
>>194
処理ってなんのことと思ったら肌理の間違い?
翡翠の価値はまず第一はキメが細かい=結晶の細かさでしょ
結晶が細かいほど古い翡翠だから
199:名無しのコレクター
23/08/08 13:52:57.30 oX418dz5.net
私は結晶が密なねっとりした感じのが好きなんだけどそういえば女医さんではあんまり買い物してないや
女医さんとこはスポットで入ってる翠の鮮やかさと透明度を重視してる印象
Goさんとこは結晶の密度と色味の均一さを重視してる感じがするからこちらの方が好み
前にGoさんで買ったくりぬきよくシリコンと間違われるけどねっとりしてて気に入ってる
200:名無しのコレクター
23/08/08 17:41:29.14 AfYaNBIO.net
ねっとりは私も好きだなぁ
練羊羹のようなやつね
201:名無しのコレクター
23/08/09 15:08:16.22 xkJ2IJmy.net
シャリシャリもプルプルもむちむちもどれもいい
202:名無しのコレクター
23/08/09 15:44:32.57 haY3lofY.net
分かりそうでわからない質感の表現
203:名無しのコレクター
23/08/09 16:35:30.35 w86KPpYm.net
コマースいい
204:名無しのコレクター
23/08/11 02:13:00.70 wkwlGxQb.net
>>199
シリコンのは何色系のリング?
205:名無しのコレクター
23/08/13 11:48:47.67 6I8xEsCe.net
>>204
薄い緑色です
206:名無しのコレクター
23/08/14 12:48:44.22 cJRQyZ+4.net
真円のバングルで52ミリのをビニール袋など無しで着脱できるんですが、縦51ミリ横46ミリの楕円のバングルってつけれますか?
207:名無しのコレクター
23/08/14 13:03:15.97 MS3vB0IA.net
ビニール袋+石鹸とかで頑張ればいけるかも
楕円の51なら正円で49って言われてるし
私も52素手でつけ外しできるけどビニール袋で50ギリギリ
でも手のやわらかさとか人によるから何とも言えない
一旦はめたら外すのが億劫になるレベルとは思う
208:名無しのコレクター
23/08/14 13:10:44.60 MS3vB0IA.net
あ
バングルの太さにもよるかな
細身ならはめやすい
楕円はサイズぴったりじゃないと回って手首と縦横?ずれて不快になったりするらしいから、ギリギリのをはめられればそれが一番かと
通販なら賭けだねえ試着できればいいんだけど
209:名無しのコレクター
23/08/14 15:26:22.14 cJRQyZ+4.net
>>207
ありがとうございます。
メルカリなので試着できないんです。
値下げしてくれない出品者だから賭けをするのは値段が高すぎて無理なんで諦めるしかないのか。。
210:名無しのコレクター
23/08/14 16:39:05.02 fhxTVBKI.net
メルカリでそれらしいのを見つけたけど1万円以下の値段で賭けができないならピッタリのバングル見つけるの難しいと思う
211:名無しのコレクター
23/08/14 16:41:02.47 +0e2YiOU.net
コマースで作ってもらおう。
212:名無しのコレクター
23/08/14 16:49:09.38 MS3vB0IA.net
数千円なの?数千円なら買ってみてもいいかもね
「ちょっと大きい」ならはめられるからいいんだけど
小さいとなるとはめられなかったらただの翡翠の輪だからね
正円なら迷わず行けよなんだけどね
213:名無しのコレクター
23/08/14 17:55:56.30 OMpXMS9V.net
高すぎるから値下げしてほしいって一体いくら値下げしてほしいんだろう…
高すぎるならちょっとやそっと値引きしてもらったところで高すぎるのは変わらないと思うんだけど
214:名無しのコレクター
23/08/23 18:49:41.43 DrZESHwp.net
写真が綺麗なショップでよく見ると画像でもインクルがみえてそれが綺麗素敵なのもあって買ったのでお礼のコメントにインクルがどういう風に素敵で良かったみたいなことを書いたらお店の人はインクルには気づいてなかったってことあった
215:名無しのコレクター
23/08/23 18:50:30.20 DrZESHwp.net
すいません誤爆
216:名無しのコレクター
23/09/03 21:19:39.42 CIkYO+Cf.net
阿波翡翠っていうのは本物の翡翠なんでしょうか?
そもそも徳島は翡翠がとれるの?
217:名無しのコレクター
23/09/03 21:31:35.84 MaPM6hUf.net
>>216
翡翠輝石は含まれているかも知れないけど
宝石として扱われる「ひすい/ジェダイト」は翡翠輝石を50%以上含んでいなければならないからその点では却下
日本の民俗学的な「ひすい」なら糸魚川地域で産出された主に緑色系統の翡翠輝石岩だからその辺でも微妙
218:名無しのコレクター
23/09/03 21:57:22.86 w3YYX9fR.net
地元民でも胡散臭いと思っているのですが、徳島で本当に翡翠が出てきたらもっと報道されても良さそうだし
219:名無しのコレクター
23/09/03 22:06:03.86 MS7axJzI.net
ロシアのブリヤート共和国での翡翠の話し知っている人はいますか?
こんな話しが出てて気になった
リンク先は最後に人が撃たれてるので要注意、ただ見ためグロでは無い
URLリンク(twitter.com)
ブリヤートで黒翡翠の違法採掘組織と銃撃戦になったロシア警官隊。
(deleted an unsolicited ad)
220:名無しのコレクター
23/09/03 22:12:23.59 FbmaQOE2.net
「インド翡翠」みたいな感じじゃないの
221:名無しのコレクター
23/09/04 12:00:23.50 VDmIfU9k.net
阿波翡翠はこの秋に探りに行く予定だけど
多分取れないだろうな
売ってるとこも見たことないし
222:名無しのコレクター
23/09/12 07:08:12.25 o/B3SoOc.net
このスレでなりすましをされてしまったわ…
他人のバングルサイズで確認しても意味ないんじゃないのかな?
223:名無しのコレクター
23/09/12 12:12:23.93 AZFXiIPl.net
>>152
亀レスだけど
昔オクで加工目的で落とした「糸魚川産翡翠」はミャンマー産だと思ってる
潰し前提だし良い石はもったいないので手頃(800円)なのを買ったんだけど“偽物を買う”ということだしあまり良くなかったのかなあ……とたまに思う
ただまあまさに玉石混淆で他の出品物には糸魚川産だなというのもあってそういうのも何点か落としたけど
出品してるのは鶏卵大くらいの石ばかりだったからコレクターの放出品をまとめて仕入れて売ってたぽい
「他人の」コレクション整理かも知れんw
でも翡翠は類似石が多いし確実なのはちゃんとしたお店から買うことだよね
>騙されてもいい値段でしか買わないかそもそも手を出さないのが一番
これに尽きる
224:名無しのコレクター
23/09/12 21:38:46.80 cBz/lAVI.net
バングル結構お高いですが、割れるの怖くないですか?ほしいけど、それが不安で安物からトライしてみようと思っています。
225:名無しのコレクター
23/09/12 21:57:16.06 CmxAAFCp.net
安いやつほど割れそうだけど
226:名無しのコレクター
23/09/12 23:32:08.27 XSl5Rdkr.net
叩きつけなければそうそう割れないけど
227:名無しのコレクター
23/09/13 09:02:36.40 0N+AcYZk.net
よっぽどぶかぶかじゃなければ
手をすり抜けて落ちることも着けててどっかにぶつけることもあんまりないと思うし
割れる可能性のあるNGな石目がない物なら大丈夫だと思うけど
228:名無しのコレクター
23/09/13 10:41:33.53 hUDK3lQy.net
お返事ありがとうございます!
けどけどけどの3連チャンで笑ってしまいました。
背中を押してもらったので、欲しかったのを買ってみます。
バングルのキーン音を聞くのが楽しみです。
229:名無しのコレクター
23/09/14 08:12:08.59 1mNYrEQj.net
メイ乳ってどうしてあんなに高いの?
仕入れ先のせい?
230:名無しのコレクター
23/09/14 08:55:02.66 MUyBq0R0.net
まあそれでも買う人がいるからじゃない?
231:名無しのコレクター
23/09/14 11:16:38.07 MUyBq0R0.net
テレビショッピングの翡翠ってどうなんだろ
232:名無しのコレクター
23/09/14 19:52:41.34 4nn8VPJt.net
>>231
○VCはHPに含浸有りの記載があったから、フリマサイトに出品されてたの買わなかった記憶がある
233:名無しのコレクター
23/09/15 07:33:17.89 WMk7bcJR.net
どっかのyoutubeで業者さんがグチってたな~
含侵無しの翡翠を通販会社に卸したら、それを買ったお客さんから含侵だろ!って通販会社にクレームが入った事があったとさ
で通販会社が全品返品を求めたけど含侵無しに自信があったので拒否して今後の取り引きも打ち切ったって
通販とはかむしろ含侵の綺麗な物をちゃんと表示して安く売った方がいろいろ良いのかもね
234:名無しのコレクター
23/09/15 08:00:39.15 H4IX7u5j.net
Q○Cは含浸ってちゃんと書いてるけどA貨並みの値段つけるよね
AもBもわからん層向けで
もしかしたら売る方もわかってないかもだね
235:名無しのコレクター
23/09/15 18:51:46.15 Eg5AqNDF.net
翡翠の専門店は含浸処理の有無明記してるけど
普通のジュエリーショップやルースショップは翡翠に限らず含浸や照射や加熱書いてないとこ多い
236:名無しのコレクター
23/09/15 19:21:16.97 H4IX7u5j.net
まあ最低限翡翠専門店だよね
翡翠とあとターコイズは特にそう思う
一番避けたいのがパワーストーンショップ
237:名無しのコレクター
23/09/16 12:25:11.45 AGBCUuvK.net
>>233
でもお客が正しいのかも知れないじゃん
業者なら信用できるってその自信はどこから来るの
238:名無しのコレクター
23/09/16 19:21:16.27 jsLJAzXh.net
業者がそう言っていた、ってだけだぞ
実際はどちらが正しいなんてもちろん知らんし確かめようもない
ただその業者の取り組みとかおこないとかを鑑みると性善説に基づいてみても良いのかと思ってる
239:名無しのコレクター
23/09/17 11:55:54.67 nEP47CST.net
樹脂含侵なんか炙ってみればすぐわかるよ
UVライトはあてにならない
反応しないやつあるから
240:名無しのコレクター
23/09/17 18:10:03.34 mqslIaQt.net
GOさんのところの黄色バングルほしいよー!
でも入る気がしない58。
貯金とダイエットの同時進行か…。
お願い誰も買わないで(泣)
241:名無しのコレクター
23/09/17 21:30:37.79 qr8lB2Sw.net
58だと大きいな
石鹸つけないとつけ外しできないピッタリサイズが好き
242:名無しのコレクター
23/09/17 22:28:52.73 nEP47CST.net
そりゃ人によってサイズが違うの当たり前やろw
243:名無しのコレクター
23/09/18 14:50:06.96 UkNY+2Oi.net
グアテマラ翡翠ってミャンマーのに比べると相変わらず安いね何でだろ
ミャンマーより採掘量少ないらしいのに
やっぱり色?メイン消費者層の中国人の何かにうったえるものがないんだろうか
244:名無しのコレクター
23/09/18 15:05:28.20 MdG+00qd.net
>>243
なんやかんやいって中国人は緑が好きだからなあ
それもペカッとしたペンキみたいな緑…
245:名無しのコレクター
23/09/18 16:00:54.30 8Iz2r2Sm.net
>>243
中国の方々は体を冷やすのを嫌うから、あのグアテマラの深海のような色合いが、冷え冷えとして嫌なのかも。
246:名無しのコレクター
23/09/18 16:18:39.56 mfkjFLKK.net
たくさん採れるから安いんだと思ってた
247:名無しのコレクター
23/09/18 16:26:14.72 0/Rs9+ZR.net
翡翠初心者です。
長く身につけて皮脂を馴染ませることで、翡翠の色が綺麗になったり艶が出るというのは本当なんですか?
技術が発達していない昔ならともかく、現代の研磨技術なら最初から石のポテンシャルが最大に引き出された綺麗さなのではと思ってしまいます。
使い込んだバングルのBefore Afterの画像も見たことがないので、いまいち信じられないです。
248:名無しのコレクター
23/09/18 16:44:23.50 QmBNOE5o.net
実際に買って試してみるといいと思います
249:名無しのコレクター
23/09/18 17:07:31.94 0/Rs9+ZR.net
>>248
バングルを買って1年くらいですが、特に変わったとは思えなかったです。
250:名無しのコレクター
23/09/18 17:20:23.25 QmBNOE5o.net
まず1年は長くないと思うし
散々言われてることを信じられないんならここで同じこと言われても信じないよね
それとも意見に同意して欲しいだけですか?
251:名無しのコレクター
23/09/18 17:43:21.80 0/Rs9+ZR.net
業者が質の良くない翡翠を売るために「これから良くなりますよ」と言っているだけなのではないかと気になって、生の声を聞けたらと思っての質問でした。
気長に待ってみます。
252:名無しのコレクター
23/09/18 22:09:20.17 RqXb0jKW.net
翡翠の入ったリングを数十年愛用しているけど、日常でつく細かなキズとかで色味が変わったと感じることはある。脂は正直関係ないという印象
253:名無しのコレクター
23/09/19 17:41:57.59 Z5Nd0qWE.net
撫でると御利益有る系の仏像が撫でられすぎて黒光りするのと同じ原理
色が深く良く見えるようになる場合もあるだろうけどキモい
254:名無しのコレクター
23/09/19 23:35:44.31 IKUSdxTi.net
ID変わっていると思いますが>>247です。
>>252
情報ありがとうございます!参考にします。
数十年愛用できるリング良いですね。長く大切にできる翡翠に出会いたいです。
>>253
あーすごく想像しやすいですし納得です。ありがとうございます。
これ以上は全レス鬱陶しいと思うので今後は引っ込みます。ありがとうございました!
255:名無しのコレクター
23/09/22 09:29:41.28 RSEwob7p.net
来月仕事で香港行くことになった
行くの初めてなんだけど、ジェイドマーケットとかも英語通じるのかな?
ぼったくられるのも旅の醍醐味かもしれないけど翡翠だけはなんかボラれたくない
広東語は挨拶と簡単なやり取りぐらいしか出来ないから価格交渉までは無理だと思う
行ったことある方がいたら教えてください
256:名無しのコレクター
23/09/22 12:59:52.00 Y+qFMROt.net
玉市にまともな翡翠売ってないのは有名な話なんだけどここでも行きたがる人多いよね
257:名無しのコレクター
23/09/22 14:09:26.46 RSEwob7p.net
>>257
どこで有名なんでしょうか?
色々知りたいので参考になるサイトとかあったら是非教えてください
B貨C貨であっても日本ではお目にかかれない光景だと思うので行くの楽しみにしてます
258:名無しのコレクター
23/09/22 14:10:29.04 RSEwob7p.net
自分にレスしてしまった
>>256宛てです
259:名無しのコレクター
23/09/22 18:26:13.94 uWMqTaU0.net
関係ないけどなんかもう今はミャンマー現地ですでにBだのCだの加工してるって噂
昔は加工は中国だから中国経由なら警戒みたいに言われてたけどね
260:名無しのコレクター
23/09/22 19:44:53.83 guPm7e4a.net
>>255
観光客が行くようなとこはたいがい英語通じるよ
流暢ではないけど会話は成り立つレベル
デパートとかでも当たり前のように翡翠売ってるから翡翠好きなら楽しいと思う
お仕事みたいだけど楽しんできてください
261:名無しのコレクター
23/09/23 02:31:38.93 CJkpyjoI.net
レポート楽しみにしているよ! イール-ピンアン!!
262:名無しのコレクター
23/09/23 13:26:03.72 +ZwAmXHq.net
>>260
レスありがとうございます
普通に行く所なら英語でも大丈夫なんですね
安心しました
ほぼ丸2日自由時間が取れるのでデパートも含めて色々行ってみたいと思います
中華圏初めてなので楽しみです
>>261
このスレの住人に役立つような情報は持って帰れるか分からないですが買った翡翠はうpしようと思います
多謝
263:名無しのコレクター
23/09/23 19:00:55.64 fdZO4/OJ.net
バングルしはじめて利き手の右がこんなに固いと思わなかった
肩も右の方が固いんだよね
普段使ってる方が柔軟性ありそうだけど違うんだね
左手はバングルに慣れてどんどん柔らかくなっていくんだけど
264:名無しのコレクター
23/09/23 19:09:53.66 plPZu5R2.net
逆に使ってないぶん筋肉が少なめで細いのかと思ってた!利き手じゃない側。
手相で言う月丘金星丘が、私は利き手のほうが太いです。
265:名無しのコレクター
23/09/23 19:27:19.94 fdZO4/OJ.net
大きさ太さは確かに利き手の方がでかいんだけど
左手はバングルが通過するのに合わせて関節が柔軟に動くというか
利き手の右はそれができなくて固まったままな感じ
練習すれば柔らかくなるのかも知れないけどねまあ左手にはめてるしいいんだけどね
266:名無しのコレクター
23/09/23 19:43:09.56 UwEhI1py.net
利き手のが太いし筋肉ついてる方が固いのが一般人に多いタイプ
選ばれし身体の人とかその他そうとは限らない人は少数派
267:名無しのコレクター
23/09/23 22:23:49.27 eHcRFJIf.net
>>256
結局どこで有名なの?そもそも行ったことも無さそうだけど
268:名無しのコレクター
23/09/23 23:21:40.42 +ZwAmXHq.net
前にミネショで左手に太めのを右手に細めのプリンセスバングルと革バングル重ね付けしてる人を見かけて
カッコ良かったから真似しようと思ったら手持ちの全部痛くて利き手につけられなかったの思い出した
指輪のサイズも変わらないし左右でそれほど大きさが違うようには見えないのに筋肉とかの内部は結構違うんだよね
269:名無しのコレクター
23/09/24 08:34:45.34 Zo3pqKXN.net
細身のバングルはいいかもしれん
普段幅12mmのをしてたから
7mmの細身を買って着けはじめは
「なにこれ細っ ショボっ」とか思ったけど
せっかく買って貧乏性でもったいないからってしばらく着けてたら
軽いしさりげないし>>268みたいに重ねづけも容易だし
良さに気づいてお気に入りに
270:名無しのコレクター
23/09/24 10:36:33.46 0ZGafhW2.net
自分は粗忽だから細くて華奢なのはぶつけて破損しそうだからこわいな…
271:名無しのコレクター
23/09/24 14:40:05.21 F1VhwGoc.net
細いバングルは普通にオサレにつけられていいよね
でもやっぱり翡翠をたっぷり味わえる感じがして幅広で厚みのあるバングルが好きなんだよなあ
ようやく朝夕は涼しくなって長袖が着られるから完全にオサレを無視したバングルを好きにつけられるの嬉しい
272:名無しのコレクター
23/09/24 14:55:27.56 2AJxkEmf.net
GOさんのバングルの説明に「安心感」とあって、ふーん…と思っていたけど、使い始めて納得!
今までチープカシオつけてて、貼りつく感じが嫌だったんだけど、バングルは全然違いますね。800番でやすって内側をさらさらにすると尚心地よいけど、ツヤピカの透過も捨てがたい。
273:名無しのコレクター
23/09/24 15:02:35.57 xjpBXG86.net
>>270
私もなかなかの粗忽者だけど4mm幅の極細バングルをもう2年ほど付けっぱなしだけど今のところ大丈夫だよ
時計と一緒に仕事中もつけられるしもう相棒だよ
274:名無しのコレクター
23/09/24 15:30:18.07 Zo3pqKXN.net
言うほど割れないような気もするけどね
華奢なくりぬきリングつけっぱなしで家事とかしてもそうそう割れないし
275:名無しのコレクター
23/09/24 15:39:10.32 Zo3pqKXN.net
あ
でも薄いやつはちょっと怖いかもね
276:名無しのコレクター
23/09/24 20:55:45.50 oFqAUmgd.net
ミネラルショーで某専門ショップの品物を見たけどロウカンヒスイってこういう物なんだって理解した
綺麗だよね高いのもうなずける
もうちょっと勉強して今度は買いたいなと
277:名無しのコレクター
23/09/24 22:02:29.92 bDYDI0To.net
今度買おうがどんどん高騰化するのが怖い所
あんとき買っておけば良かったってのが沢山ある
278:名無しのコレクター
23/09/26 01:27:43.27 2jj6emxf.net
ほしいのはほしいときにだいたい買っといたらいいのに
279:名無しのコレクター
23/09/26 08:14:05.28 IpnlCwsR.net
いつか~とか言ってる時点で大して欲しくないんだよ
280:名無しのコレクター
23/09/27 23:02:25.65 GWN0leUv.net
石目に沿って茶色っぽくなってるんだけどこれって研磨剤?
色を落とす方法ってあるのかな?
ちなみに無処理の翡翠です
281:名無しのコレクター
23/09/28 12:13:09.40 eWacziHl.net
皮の残りでなく?翡翠の漂白のために強酸を使うのがB貨だというから、皮脂汚れ以外のシミや黒点を素人が落とすのは難しいのでは?
282:名無しのコレクター
23/09/28 12:28:53.41 AvM0vdht.net
石目の間に別の鉱物かなんかが入り込んでるやつじゃないの
283:名無しのコレクター
23/09/28 12:42:54.68 8yZ5IY5g.net
翡翠の仕上げは茶色の研磨剤とかあるなら違うかもだけど研磨剤だとだいたい深緑じゃなーい?
もしほんとに研磨剤ならプロに頼めば綺麗に落としてもらえるよ
まあ一回実物見てもらって相談してからだけど
284:名無しのコレクター
23/09/29 08:01:44.65 TtfECrNn.net
>>280だけど素人が色を落とすのは無理みたいですね
バングルなんだけど石目があるのはかまわないんだけど茶色っぽいのが気になってしまう
285:名無しのコレクター
23/09/29 08:41:22.60 fkLNdGsA.net
石目なんかないほうが高く売れるんだから取れるんだったら研磨のときにとってると思う
286:名無しのコレクター
23/09/29 22:10:51.14 V5UKsNy3.net
たぶん研磨剤とかじゃなくて最初から入っている色じゃないのかな?
バングルで最初から入っているならそれを含んだ値段になっていると思うので
その色も含めて愛でてあげれば良いんじゃないかな
287:名無しのコレクター
23/09/29 22:38:23.31 lO6FMMJS.net
それが無理って話じゃない
売って気に入るの買い直すしかない
288:名無しのコレクター
23/09/29 23:28:47.71 fkLNdGsA.net
着色ありで売ってるやつあるけど写真見る限りでは不自然さないね
緑や紫はわかるけど白翡翠で着色ありって一体何を着色したんだって感じだけど
289:名無しのコレクター
23/09/30 06:05:41.65 TjTv15fJ.net
中国の翡翠の処理って健康被害出そうで怖い
バングルとかくりぬきリングとか肌に触れるしA貨を買いたい
290:名無しのコレクター
23/09/30 07:50:53.06 HPz0nfii.net
白翡翠に何かを人工的に着色したってことではなくて
白以外に天然の色も入っていますよってことなんじゃないの?
白翡翠って言って売りたいけど白以外の好ましくない色が入っているから※を付けて売っているのかと
あくまでも想像だけどさ
291:名無しのコレクター
23/09/30 08:03:35.79 zJJU9Fg9.net
どこか忘れちゃったけど中国のサイトで着色された翡翠は付けっぱなしにすると危険て書いてあった
具体的にどういった健康被害が出るまでは書いてなかったけども
292:名無しのコレクター
23/09/30 10:52:12.80 W8ssset9.net
>>290
メルカリで
「ミャンマー 翡翠 白 バングル」辺りで検索して6400円のやつで
ふたつ出てくるけど鑑別書つきの真っ白の方
これくらいの質(失礼)でも処理とかしてるのあるのってびっくり 勉強になります
ちなみに出品者さんは着色と明言してるので問題はない
293:名無しのコレクター
23/09/30 11:57:01.96 iAU37Hw/.net
着色というより脱色と酸処理して樹脂足してる感じなのかな
bc貨の生産工場みてみたいわ
294:名無しのコレクター
23/09/30 12:00:48.84 W8ssset9.net
でも
樹脂含浸なしで
着色認む
なんだよね良く分からないけど
295:名無しのコレクター
23/09/30 12:09:26.35 bX0vUADq.net
25年くらい前に台湾人の友人から、安物買うと汗で色落ちすることあるよーと大笑いしながら言われたよ
水彩色らしい
296:名無しのコレクター
23/10/01 05:39:31.09 yAeIC/p2.net
>>276
うるうるもちもちプルプルしてるんだよね
297:名無しのコレクター
23/10/01 05:40:24.91 yAeIC/p2.net
>>276
うるうるもちもちプルプルしてるんだよね
光を透かすと光が溜まって一日眺めても飽きなさそう
298:名無しのコレクター
23/10/01 13:25:55.57 kDEqYEDC.net
絶対に入らないサイズの貴妃バングルにひとめぼれ。
54*47です。
着けられる方、体重教えてくれませんか…。
ダイエットのモチベーションにしたいです。
299:名無しのコレクター
23/10/01 14:38:00.05 vUPzOPgI.net
>>298
入るか否かは体重より手の大きさじゃないかね
300:名無しのコレクター
23/10/02 03:44:41.82 ocOZfLqG.net
骨の形や大きさとか柔軟性とか手の肉付きとか大きさとかひとそれぞれだし
身長170のひとと150の人じゃ同じ50キロでも全然違うから体重だけじゃ何の参考にもならないと思う
301:名無しのコレクター
23/10/02 04:09:29.72 ocOZfLqG.net
骨の形や大きさとか柔軟性とか手の肉付きとか大きさとかひとそれぞれだし
身長170のひとと150の人じゃ同じ50キロでも全然違うから体重だけじゃ何の参考にもならないと思う
302:名無しのコレクター
23/10/02 23:35:54.66 OG0UiWkp.net
20kg体重増減してもバングルのサイズはかわらない
303:名無しのコレクター
23/10/03 07:23:02.72 FfR6UrCk.net
YouTubeでサイズ測って54-55mmが適正の人が50mmのバングルはめるっての見たことあるから
頑張れば5mm差くらいなら何とかなるんじゃないの
でもあんまりきつきつは実際不便だと思うけどね
304:名無しのコレクター
23/10/03 08:01:20.01 b80dckPA.net
自分も適性より-4mmのバングル持ってるんだけど石鹸云々で頑張っても無理だった
色味が好きで破格だったんで飛びついたけど置物になってる
手を柔らかくするストレッチは効果あるのかなー親指の根元がどうしても詰まる
305:名無しのコレクター
23/10/03 08:14:18.04 FfR6UrCk.net
その動画では手を揉んでほぐしてハンドクリーム+ビニール袋+石鹸水でやってたよ
買っちゃったんなら使いたいよね何とか入ればいいね
私はギリギリの持ってるけど小指のつけ根と親指の付け根のとこが赤くなるね
1日に何度もつけはずししてたらそこが擦りきれた感じになるw負傷w
306:名無しのコレクター
23/10/03 16:48:45.25 aven2RIg.net
手をすぼめて親指の付け根と小指の付け根が限りなく重なるように毎日ストレッチするのオススメです
307:名無しのコレクター
23/10/03 16:49:41.71 aven2RIg.net
手をすぼめて親指の付け根と小指の付け根が限りなく重なるように毎日ストレッチするのオススメです
308:名無しのコレクター
23/10/03 22:45:35.66 hhm1wzp6.net
297です。
皆さん色々お話してくださってありがとうございます!
私は156cm73kgです。バングルは58以上しか試したことはなく、普段は60をつけています。
54*47なんて夢のまた夢です。
でも妹(150cm47kg)が60のをするりと着けたのを見て、私も痩せたらひとめぼれバングルいけるかな⁉と期待してしまって。妹と手を比べたら、大きさはそう変わらないものの、厚みが全然違いました…。
でもお話を聞くに、仮に痩せたとしても、それでも入らないことも充分ありえますね(泣)
309:名無しのコレクター
23/10/04 10:18:43.66 81CBd2u9.net
ようやく長袖の季節になった
職場にも袖で隠して趣味丸出しのバングル付けていけて嬉しい
半袖の季節は細く透明度の高いやつでオサレでつけてます風を装わなきゃいけない
側から見たらいつも腕に輪っかをつけてる変なおばさんかもしれないけど
310:名無しのコレクター
23/10/04 14:21:17.19 4RyeAKyN.net
>>308
たぶん姉妹だと骨格は似てるだろうから
妹さんが入るサイズなら可能性はあるんじゃないかな
二人の身長もそう大きくは違わないし
ただご要望のバングルは小さめではあるので
高価な翡翠バングルをダメ元で買って試してみろと無責任なことは言えないけど…
311:名無しのコレクター
23/10/04 14:25:08.97 9gH/CHsF.net
手が通ったあとのことも考えないと
何とか通したとしても手首に食い込んでるのは美しくない
312:名無しのコレクター
23/10/04 15:42:22.40 YfcIhriy.net
手首に食い込むほどのサイズはさすがに入らないでしょ
313:名無しのコレクター
23/10/04 16:06:50.92 RR5jFrvt.net
それはどうかな(ニヤリ
314:名無しのコレクター
23/10/04 22:03:32.37 x0R5ZbLD.net
Σ(゚ロ゚;)
315:名無しのコレクター
23/10/05 08:19:23.35 eRYsb/Vz.net
インスタとか見てると手の幅と手首の太さにあんまり差が無い人がいてバングルが手首にピッタリ合ってて羨ましい
私は手が大きめで手首が貧弱だからギリギリ入るサイズのをつけても手首にだいぶ余裕があってぶかぶか
316:名無しのコレクター
23/10/05 08:49:24.81 LEjvpuAJ.net
>>315
楕円の方がいい人だね
でも楕円てはめにくい
317:名無しのコレクター
23/10/05 12:35:15.96 tmwxX1IS.net
>>309
長袖だと隠れてしまうからつまらん
318:名無しのコレクター
23/10/05 13:55:07.17 waDBwPLp.net
測定したサイズ55だけど51.6のバングルしてます。明らかに手の甲より数m小さいサイズだけど手首は細いのでもしかしたら行けるかもと思い、入らなかったら飾っておこうくらいの気持ちで購入した。
やっぱりビニール袋じゃ全然無理だったけど石鹸で頑張ったら入ってびっくり。
一度はめてしまえば手首ピッタリで快適。
ファーストバングルだけど、サイズ感て実際つけてみないと分からないなと思った。
でも次購入する時は53くらいがいいのかなと思う。
319:名無しのコレクター
23/10/05 20:42:11.45 91l6J6mA.net
59ぴったりだけど大きめの62買ったらどこでも道具無しで脱着できて気楽
手持ちの57が入らなくてどうにかしたいので手のトレーニングがんばるわ
関節硬すぎてきれいにすぼまらない
320:名無しのコレクター
23/10/06 23:08:58.86 v/q2+NqV.net
>>318
うらやましい…!いっそ置物覚悟で小さいけど買ってしまおうか悩みまくりです。
売り手に希望を伝えれば新しく探してもらうこともできるのですが、時間や価格、同じものはないことを考慮するとそれも踏み切れず…。探してもらうってハードル高いですよね。
ちなみに私はもっちり翡翠派です。
321:名無しのコレクター
23/10/07 00:22:09.18 QDrRU0t7.net
強度弱くなっても例えば内側削って内径大きく加工してもらうとかサイズの合う他の買うとかのがいいんじゃない
手の柔軟性も変に一部を柔らかくしたら身体って繋がってるから他に不調をきたしたりすることもあるし柔らかければいいってわけじゃないので
322:名無しのコレクター
23/10/07 12:27:13.48 MwgSQh6X.net
買える財力もあって最悪置物覚悟でもいいまで言うなら買ったらいいんだよ
頑張れば入るかもしれないし
今入らなくてもある日大病をして激やせして嵌めれて腕にあるバングルが心の支えになってその後元気に回復するかも知れないし
翡翠バングルみたいな一点ものって、買った後悔と買わなかった後悔なら後にひきずるのは買わなかった後悔のような気もするし
323:名無しのコレクター
23/10/07 21:17:10.44 Yx+U/E7z.net
バングルはつけ外しを繰り返してるとだんだん慣れてきて小さいサイズも入るようになるよ
48mmの氷種のラベンダーバングルがサイズが小さいって理由で格安だったから買ったけど石鹸水使えばつけられるようになった
元々51mmのをアザを作りながらようやくはめられるぐらいだったから3、4mmの縮小なら慣れでなんとかなりそう
ちなみに体型は変わってない
324:名無しのコレクター
23/10/07 21:25:16.10 Yx+U/E7z.net
ごめんつまり何が言いたいかというと一目惚れなら買っておくべき
翡翠は一期一会だよ
325:名無しのコレクター
23/10/08 10:19:49.39 xdTqxVD8.net
>>315
私は逆に、手首あたりは余裕あるけど抜け落ちないっての憧れるけどな
ついでに細身のだと上品に見える
画像はテレサ・テン
URLリンク(i.imgur.com)
326:名無しのコレクター
23/10/08 10:41:12.33 jBy3MlkV.net
これもお高いんだろうか高画質で見たい~
手首は細いけど掌は大きそうに見えるから適正サイズなのかも
327:名無しのコレクター
23/10/09 08:45:50.32 ASwF0hCU.net
そういや最近はもっちり系翡翠あんまり見ないな
328:名無しのコレクター
23/10/09 08:50:33.58 yWZX8tEV.net
>>327
あんまり見ないっていうのはどこで見ないの?
市場に出回って無いって意味ならそんなことは無いと思うけど
329:名無しのコレクター
23/10/09 09:05:36.70 ASwF0hCU.net
なんでそんな喧嘩腰なん
330:名無しのコレクター
23/10/09 09:18:42.67 WqBZxhSj.net
>>329
このスレ(と買い物板の宝石やジュエリー関係のスレ)にはよくいるから気にすんなし
331:名無しのコレクター
23/10/09 18:11:09.89 hrKY0A/E.net
というかそんなことにけんか腰って逆に繊細ヤクザでは
332:名無しのコレクター
23/10/09 20:35:18.48 hrKY0A/E.net
というかそんなことにけんか腰って逆に繊細ヤクザでは
333:名無しのコレクター
23/10/10 01:33:33.48 IE3fFm3C.net
というかそんなことにけんか腰って逆に繊細ヤクザでは
334:UV爺
23/10/10 08:00:48.13 uKZoo85l.net
百均のキッチン・ポリ又は
レジ横のポリ袋ね
ビニール袋が好きならそれで
いいですが
335:名無しのコレクター
23/10/11 08:22:20.59 6m5CbLFW.net
>>329
これ喧嘩腰にみえるんか
すまんかった
でも特にもっちり系が減ったとは思わないけどな
336:名無しのコレクター
23/10/11 11:13:35.15 q0BtiLJJ.net
あんまり見なくなったのは所謂アップルグリーンのかな
中華圏で消費されちゃうせいか日本国内ではあんまり見なくなった思う
20年前ぐらいはその辺のジュエリーショップとか百貨店でも大粒のアップルグリーンの指輪とか普通に売ってた
337:名無しのコレクター
23/10/13 09:09:57.97 stcvXAPM.net
中国では赤や黄色が人気なのに、翡翠だとまず緑!紫、無色、その下が黄や赤なのはどんな経緯からなんだろう。
もっと暖色が出回ってほしい‼
和田玉の糖玉の色合い大好きだけど、日本だと翡翠より買いにくい和田玉…。
スレチだったらごめんなさい。
338:名無しのコレクター
23/10/13 23:38:50.28 ifgjlLgz.net
緑が多いし必然的に宝石質の綺麗なのも数が多いからまず緑なんじゃない
黄色や赤ってそんな多くなくない?たくさんないのに中国人好みの色だからって人気になっちゃって格上の存在になったら今より目立つ感じで出回るかもしれないけど緑以上にめちゃくちゃ高くて富豪しか買えないと思う
339:名無しのコレクター
23/10/16 17:23:36.90 4we25mS3.net
誰か助けて…。
今日のお昼に無理やり着けたバングルが抜けません。
着けるときはハンドソープでかなり無理やり通しました。
同じようにすれば外せるはずなのに、金星丘月丘の付け根から全く進めません(泣)
誰かアドバイスください(T_T)
340:名無しのコレクター
23/10/16 17:51:23.49 xV0KF5VQ.net
夕方はむくんでるから明日の朝でもやってみたら?
そうなるから私は緩め派
341:名無しのコレクター
23/10/16 18:17:28.52 Dy5svjyX.net
足じゃなきゃ朝が一番むくんでる人も多いけどね
私も緩めが一番だと思う
付け外しが困難なのつける人ってつけっぱなし前提だろうしむくみがすっきるするかダイエットしてみるとかちょっとほっそりしてからまた試してみた方がいいと思う
342:名無しのコレクター
23/10/16 18:17:57.43 Dy5svjyX.net
足じゃなきゃ朝が一番むくんでる人も多いけどね
私も緩めが一番だと思う
付け外しが困難なのつける人ってつけっぱなし前提だろうしむくみがすっきるするかダイエットしてみるとかちょっとほっそりしてからまた試してみた方がいいと思う
343:名無しのコレクター
23/10/16 19:03:04.56 1+DAehOn.net
水と利尿作用のあるお茶やコーヒーを飲んで排泄
脇の下と鎖骨を揉んでリンパを流れやすくしてバンザイをする
少しは細くなるはず
344:UV爺
23/10/16 19:18:00.62 TmqP6yD8.net
>>340
朝方にってのは聞きます
>>339
自分一人じゃ難しいでしょう
手伝ってくれる人は居ますか?
345:名無しのコレクター
23/10/16 19:24:56.51 nHGyPuEp.net
無理矢理つけたならもしかしたら手の甲が軽く腫れてるのかもしれない
今日は無理せず明日あたりもう一度外してみればいい
あと寒い日の方が末端の血管が収縮してるから寒い日に外すといいと思う
つけるより外す方が骨の形状上楽なはずだから絶対外れるよ大丈夫
346:名無しのコレクター
23/10/16 21:03:45.76 Bt6GvdB4.net
みなさん、ありがとうございます。
あれからも痛いばかりで外れませんが、急いで外す必要はないので、冬までに痩せるのが確実かなと思います…。
最悪割るしかない。
>>344
347:名無しのコレクター
23/10/16 21:05:10.86 Bt6GvdB4.net
ごめんなさい。不慣れで変なことに(汗)
家人はいますが、痛みを伴うことは手伝ってくれなさそうです。怖がりなので。
348:名無しのコレクター
23/10/17 12:46:51.26 LVUYhUyU.net
嘘か誠かわからないけど台湾の整骨院的なところに行くと関節外してバングル外してくれるとかいう話を聞いたことがあるよ…
割るくらいならその前に調べてみて…
349:UV爺
23/10/17 23:07:11.04 M4YLyTAF.net
>>347
ポリ袋が必要です
>>306
さんが言っているように
マッサージを、左手にバングルが有るとして進めますが
右手人差し指指先を左手小指第三関節に、残りは手首に向け骨に揃えます。左手月丘金星丘がくっつくように右手で絞り込みます(手首真っ直ぐ)左手の力抜きが出来るまでまで練習
難しかったら左肘をテーブルにつき下方向に少しだけ体重を掛けると左手は力が抜けます。
今日はここまでです
350:名無しのコレクター
23/10/18 00:29:38.60 pra+Nieh.net
バングルをどうしても外さなきゃいけないときって実際どうすればいいんだろう
翡翠ってそう簡単に割れないしましてや腕につけてたら割るの難しくない?
消防に行って切ってもらうのが現実的かな?
あと中国人とかベトナム人で子供の時からつけっぱなしで外れない人がたまにいるけど亡くなった時はどうするんだろう?
バングルもろとも火葬するのかな?
351:名無しのコレクター
23/10/18 07:22:31.49 GUFM558p.net
>>350
消防署には指輪を切るやつしか無いよ
腕とバングルの隙間にタオルかなんかを挟んで金槌でぶっ叩けば割ることはできると思う
中国とかではまだ一部は土葬みたいだけど火葬の時はどうしてるんだろうね
割って外して一緒に埋葬したりとかかな?
352:名無しのコレクター
23/10/18 08:05:37.02 hJSf4xFt.net
指輪なら糸をきつめにぐるぐる巻きにして更に指輪にも糸巻いて
ゆっくり引きながら外してる動画は見たことあるな
353:名無しのコレクター
23/10/18 08:14:50.51 i/RH2soF.net
自分はそういう場面になったらどうするつもりできついのはめたんだろうなとは思う
354:名無しのコレクター
23/10/18 21:41:42.29 Gy6A5gmk.net
こう書いてるけどなかなか難しいのかな?
URLリンク(minne.com)
355:名無しのコレクター
23/10/18 21:42:18.65 Gy6A5gmk.net
こう書いてるけどなかなか難しいのかな?
URLリンク(minne.com)
356:UV爺
23/10/18 22:22:32.82 cWyubnWa.net
それでいいと思うならそれで良い、この話から手を引くよ。
357:名無しのコレクター
23/10/21 23:46:13.99 54p+Lepd.net
尾籠な話で申し訳ないのですが、今日子どもの上や下からの汚染物を下洗いしているとき、左腕のバングルがふと目に入ったんです。
手ごと汚物にまみれるバングルを見ながら、ああ、お高いのだったら私悲しくなってただろうなあって。
安物だからドレスアップのときは合わないんだけど、安物は安物で暮らしの相棒だなあと思いました。
前科あるからたぶんいつか割っちゃうけど。
358:名無しのコレクター
23/10/25 08:06:05.01 bEoG+nae.net
>>357
そんなあなたが好きです。
359:名無しのコレクター
23/10/26 09:42:00.26 2ttfM5O4.net
>>358
えっ!ありがとうございます!
この書き込みにそんなレスが付くと思わなくてびっくりしました。
急に寒くなって、手を見るたびに乾燥が気になりますね。ハンドクリーム塗っても塗っても…。
翡翠だけうるうるです。
360:名無しのコレクター
23/10/26 17:09:42.28 TONkUiZi.net
ちょっと前に香港行くって書き込んだ者です
無事行って帰ってきました
目当ての玉器市場は正に玉石混交って感じだったけどどこ向いても翡翠が売ってる光景は圧巻だったよ
結局市場では唐辛子?と昔のお金を模した縁起の良い飾りと軟玉の干支の置き物しか買わなかったけど楽しかった
A貨保証しますって店もあって私が見た限りでは本物っぽかったけど実際は分からないし価格も宝飾店と大差なく感じた
白地にアップルグリーンのいかにもなバングルが欲しかったんだけど取引先の方のおススメの店で買えて満足
一応日本でも鑑別取るつもりだけどA貨で間違い無いと思う
心配してた言語はだいたいの場所で英語が通じたし私のヘナチョコな広東語でも大丈夫だった
今回は仕事だったけどまた観光で翡翠漁りに行きたい
361:名無しのコレクター
23/10/27 00:26:25.59 +sExurTz.net
小金持ったオバハン達が群がってた頃と違ってこのスレの住人も貧しくなったねえ
362:名無しのコレクター
23/10/27 01:01:44.36 +YIh/yao.net
レポ乙 いいなー
見渡す限り翡翠のお店って想像するだけでもわくわくする
翡翠値段が上がったから人が減ったのもあると思う
単純に景気悪いのもあるし
363:名無しのコレクター
23/10/27 02:41:12.39 JRF4GVJM.net
>>360
レポ助かる
翡翠以外で面白いものありました?
364:名無しのコレクター
23/10/27 09:18:32.52 KG9BkJA3.net
香港のお話ありがとう!あれからどうしたかな〜と思ってました。
白地にアップルグリーンは私も大好物です。色々見比べて選べるなんてほんと羨ましい‼
取引先の方におすすめのお店があるのも、翡翠文化の香りを感じますね。
365:名無しのコレクター
23/10/27 20:58:05.36 6ajqQzPb.net
取引先のオススメのお店って良いですねー!
そういうとこに行ってみたいものです。
氷翡翠が好きなんで
もしかしたら中国では少なかったりするのかな。
366:名無しのコレクター
23/10/27 23:49:22.28 1Kyzc7iT.net
氷翡翠は日本でこそ少ないでしょ
ほんとの意味のはだけど
367:名無しのコレクター
23/10/28 21:28:32.95 CIcN/pJV.net
糯種でもちょっと透明感あれば氷翡翠って言ってるよね
368:名無しのコレクター
23/10/28 22:15:11.53 6EMi1f2k.net
綺麗な超高額翡翠より糯が好きなんだけど糯も値段上がったね
もちもちカラーレスバングル憧れ
369:UV爺
23/10/28 22:53:34.24 Ik9YZ1DO.net
度々出てくる花市並びの玉市の話
店舗数も減り高価なものはあるっちゃあるが数多くない
バングルは顕著、文字通り玉がない
どんな感じなの今、を聞いたら
値上りがどこで止まるか解らないので良いものは並べられない
。ってのが現状だそうだ
以前はメイン中央2本道は品物も良いものが多かったが今は見ても見劣りするんで過度な期待は持たない方が良い
今年も見てるが去年の話
370:名無しのコレクター
23/10/28 23:11:29.12 CIcN/pJV.net
Instagramで 翡翠手镯 とかで検索すると透明感のあるキラキラなバングルが山ほど出てくるけど
どうなのかなぁ
A貨とは書いてあるけど…
371:名無しのコレクター
23/10/28 23:24:24.65 dulQfBd9.net
どの程度透明だったら氷翡翠なんかね?
ここで名前の上がるお店でも氷翡翠と記載
されたものもどちらかと言えば糯種っぽい?
372:名無しのコレクター
23/10/29 13:15:06.93 XWJQht+U.net
URLリンク(i.imgur.com)
拾い画像だけどこんな感じみたい
女医とかがよくアイスって商品名に使うけど氷種の翡翠って日本ではあんまり見られないよね
373:名無しのコレクター
23/10/29 15:42:38.85 BbXksnU1.net
>>372
解りやすいのを有難う
これ見ると国内のヒスイ店でいう氷翡翠は
正冰と糯冰の間くらいが多いのかな
一応氷翡翠の括りに入る?
正冰レベルだとかなり高額になるたろうけど
374:名無しのコレクター
23/10/29 16:49:31.53 Plt303MD.net
氷翡翠には入らないと思う
375:名無しのコレクター
23/10/30 00:43:59.87 ZokSd463.net
グアテマラ翡翠って透明度の高いものが多いけど含浸も出回ってるのかな
376:名無しのコレクター
23/10/30 07:16:16.19 Wyv34/oo.net
>>375
わざわざ含浸加工するほど今のところ人気も価値も無いからどうなんだろうね
グアテマラ産のをミャンマー産と偽って売ったりはしてるみたいだけど
377:名無しのコレクター
23/10/30 07:37:46.72 X6sXbMQ0.net
>>372
これ前にインスタで見かけて探してた画像だ
ありがとう
日本の氷翡翠はただのコマーシャルネームというかフォルスネームだよね
ちょっとでも透けるとアイシー何とかみたいに言ってるし
378:名無しのコレクター
23/10/30 12:42:08.14 ZokSd463.net
>>376
ミャンマー産と違って「A貨だと思ったらB貨だった」みたいな話を全然聞かないんだよね
含浸処理や染色にどれくらいの手間と費用がかかるのか知らないけど、利益がコストに見合わないのかねえ
379:名無しのコレクター
23/10/30 12:59:12.01 dRb9f6tb.net
輸入で20ドルで買ったグアテマラの翡翠も一応ソーティング出したらaだった
ワックスもなし
雪入りの透明でよくあるブルーグレー
かなり安価なものでも無加工っぽい
380:名無しのコレクター
23/10/30 13:09:38.37 0qeyO2tV.net
ミャンマーの藍水になると桁がひとつ増えるよね
グアテマラの透き通ってるのなんかそれこそ氷種だと思うんだけどなぜか安い
よくわからない
でも綺麗
381:名無しのコレクター
23/10/30 17:24:10.75 NE7Ckdvn.net
色味の好みもあるんだろうけど
ミャンマー産そのものがブランド化してるのかな
向こうの人にとっては特に
382:名無しのコレクター
23/10/31 09:30:45.30 22u46Xvw.net
そもそも藍水自体中国ではあんまり人気が無いんだってね
今のところ需要に対して供給過多だから安いんだろうね
きれいなのにね
少し昔はラベンダーは評価が低くて安かったけど今は人気が出て高額になったみたいに藍も評価されるようになるかもしれないから
あの色味が好きな人は今のうちに買っとくといいと思う
383:名無しのコレクター
23/10/31 13:40:17.99 VKQgE1hY.net
質のいいものが安く仕入れられるからわざわざ含浸処理する必要がないってことかな
384:名無しのコレクター
23/10/31 20:01:23.35 3EXWJWul.net
ミャンマー翡翠高くなったね。
goさんの現地販売?でも
バングルやロウカンルースなんて
手が出なくなってたし
くり貫きリングのような小物ですら
二桁万円が珍しくないし
385:名無しのコレクター
23/10/31 21:43:05.46 3V1HA2VM.net
翡翠だけじゃなくて中国人が金持ちになって買いまくって色んな石が品薄で値上がり
スギライトなんか一時期すごい安かったのに、特に明るい色のがガンに効くとか言い出して中国人が買ってほとんど出回らない
珊瑚も密漁とかするし金運にいいとか言うゴールドルチルも採りすぎでブラジルが規制などなど
386:名無しのコレクター
23/11/01 19:09:20.15 IPgrk5kg.net
円安だしね
でもこのスレで前に今は買い時じゃないみたいなレスみかけたけどずっと値は上がり続けてるから今
387:名無しのコレクター
23/11/01 19:40:38.57 TmB5NrAS.net
二桁万円ぐらいのグレードだと円安の影響の方が大きそう
388:名無しのコレクター
23/11/01 19:44:33.26 e2YvHiMK.net
もう安くなることはないだろうし
景気良くならないし新たな産地が見つかることを祈るしかないわ
389:名無しのコレクター
23/11/01 20:06:24.38 gA2hjju9.net
二桁マン円といっても、リングや小さめの玉璧だと
結構勇気が必要でないかな
ここにいる人達は平気な金額かもしれないけど
390:名無しのコレクター
23/11/01 20:06:31.48 gA2hjju9.net
二桁マン円といっても、リングや小さめの玉璧だと
結構勇気が必要でないかな
ここにいる人達は平気な金額かもしれないけど
391:名無しのコレクター
23/11/01 20:08:04.44 gA2hjju9.net
2つ送ってしまった。ごめんなさい
392:UV爺
23/11/01 22:41:49.08 h9Eay0R4.net
このスレで翡翠を色で使う人が居るとはちょっとビックリした
>>252
数年前の話、友人が喫茶店のテーブルに置いた指輪を見て
「何だそれキッ持ち悪いなー」
と言われ
なになにどうしたいきなりと返すと「今それ緑ギロンギロンじゃん」との事でした。>>247
場面変わって
また新しいバングル買ったのと言われ、そう見えますかねぇと言いった
393:名無しのコレクター
23/11/02 07:40:49.98 xlrtiBWR.net
円安な上に経済は低迷し税や社会保険料は増えるばかりだけど
昔翡翠は身分の高い人しか所有できなかったことを考えると気軽にネットで買えるだけ
恵まれているのではないでしょうか
394:名無しのコレクター
23/11/02 09:39:47.12 B9SBzXFl.net
今度中華街に行くんだけどくり抜きリングってお土産屋さんに行けば置いてる?
専門店は特にないよね
395:名無しのコレクター
23/11/02 10:01:55.58 YUjx3//n.net
横浜中華街ならパワーストーン屋にもしかしたらあるかもしれない
ちょっと昔にチャイナドレスの店に売ってるのを見かけたけど今も扱ってるかわからない
どっちにしろ安価なのも高額なのも翡翠は染めたのばっかりだよ
横浜まで行くなら女医の実店舗行ってみたら?
396:名無しのコレクター
23/11/02 10:27:46.99 oea5X9Gg.net
ブラックライトを持って行くとか
397:名無しのコレクター
23/11/02 11:14:01.40 aHqNIv7A.net
>>394
お土産屋のは含浸多いよ
398:名無しのコレクター
23/11/02 12:02:02.38 B9SBzXFl.net
女医も寄る予定
購入目的というよりA貨B貨問わず実物をたくさん見たいって感じなんだよね
お土産屋さんとパワスト系、ドレスのお店も探してみようと思う
ありがとう
399:名無しのコレクター
23/11/02 14:08:30.56 aFOETYwg.net
久しぶり?に女医に濃い色のもっちり系でてるね
最近インスタとか見てもパステルカラーキラキラ✨なのばっかりで
クラシックな落ち着いた感じのって人気なくて絶滅したのかと思ってた
400:名無しのコレクター
23/11/02 18:33:41.71 qY8cPghY.net
>>398
ちょうど女医にくりぬきいっぱいアップされたね
横浜中華街はあんまり翡翠売ってないかもしれないけど楽しんできてください
401:UV爺
23/11/02 19:00:00.71 +VZCCY0y.net
>>198
このスレで言うロウカンと違い
界隈では老抗と言っていますね
402:名無しのコレクター
23/11/02 20:10:42.43 aFOETYwg.net
翡翠コーティングフライパンってあるんだね
知らなかった