アンティークコイン・真贋について語る vol.3at COLLECT
アンティークコイン・真贋について語る vol.3 - 暇つぶし2ch883:名無しのコレクター
23/02/26 09:39:37.46 KJDYiK+e.net
>>877
ホンモノと騙されて入札してるのに、
それを贋作に需要があるとホルホルする
贋作を作らないジャップは頭が悪いとか、
ホント中華思想は終わってるな
だから中国人は世界中で嫌われるんだよ

884:名無しのコレクター
23/02/26 09:56:17.51 oopRPsXX.net
なんだ中華贋作出品者が悲鳴を上げてるわけか
極論、日暮里に一回600円の蛍光X線分析に持ってかれたら十中八九終わりだもんな
まあここで書いた確認点は、
道具さえあれば誰でもできることに主眼を置いた基本中の基本だからな
刻印の確認点も同じ
こういう基本だけパスしても本物にはならないので残念

885:名無しのコレクター
23/02/26 10:23:41.28 Bn3FgO43.net
qskte25935 への評価
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
*非常に悪い 出品者です。 評価者: 8*a*d***(35)
1914年 ペソ  メキシコ ペソ造幣局カバリート馬銀貨 古錢 一円銀貨 硬貨 貿易銀 古銭 大型銀貨
コメント:銀貨ではない偽物でした。ヤフオクでは、20世紀後半になると注意が必要とは言え本物が多いのですが(偽物を売ると外国通貨偽造・同行使の罪に問われる)、廃貨となったっ古い時代のものは白銅製の偽物が横行しています。皆さん参考にしてください。 (評価日時:1か月以内)
*悪い 出品者です。 評価者: b*5*e***(4156)
ウンベルト1世 イタリア王国の第2代国王 イタリア王国 金貨 美品 古銭 
コメント:参考品と呼ばれるような偽物。磁石の反応がなかっただけがよかった。贋作と届け出ればいいのか迷う。 (評価日時:6か月以内)

886:名無しのコレクター
23/02/26 10:26:34.51 Bn3FgO43.net
ウンベルト1世 イタリア王国の第2代国王 イタリア王国 金貨 美品 古銭
は76000円で落札
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

887:名無しのコレクター
23/02/26 11:35:49.62 9qKdf/EK.net
>>877
え、これ効いてるの笑
円銀基本チェック銀品位編
下二桁重量測定 理想 26.95g
コップに水入れて糸垂らして体積測定 2.60cm
上二つから計算できる比重計算 10.35
precious coin tester 打音テスト 3/3 great
ネオジム磁石テスト くっつかないがゆっくり滑る
アイステスト    円銀と同じサイズで似た品位をもちかつ贋作がないような記念銀貨とかと同じ切れ味を持つ
究極 日暮里 蛍光X線分析 600円
某ブログの言う通り、
明治と現代では精錬精度が雲泥の差で微量元素に明らかな違いがある
原理的に完全に分離できない金属がある
逆に現代の贋作は明治でも分離できたような金属が入ってる

888:名無しのコレクター
23/02/26 11:56:06.55 1x/ONSfL.net
円銀基本中の基本チェック
ルーペ観察編
リム馬の歯ギザ玉列
亀谷本と一致しているか?
大型なのにリム馬の歯が小型になってないか?
リムと馬の歯が完全に同化していないか?
リム馬の歯に誤魔化してる磨き跡がないか?
玉列がくっついてないか?
ギザが斜めになってないか?
ギザが真っ直ぐに貫通していないか?
ギザが現代の記念硬貨みたいに綺麗でないか?
状態と摩耗の不一致
流通跡がないくせに葉脈やリボンの線がやけに摩耗していないか?
リボンの線がわざとらしく綺麗に真っ直ぐ走っていないか?
リボンの線がそもそも全くないのもおかしいが
平面と模様の段差に誤魔化すような磨き跡がないか?
平らなとこにおいてコインのグラつきはないか?

889:名無しのコレクター
23/02/26 12:30:22.77 TFWdOamw.net
円銀製法チェック基本中の基本編
鋳造な銀記念メダルと大型プレス機による高圧鍛造なオリンピック1000円銀貨を用意する
30から100、200、、1000倍と実体顕微鏡で下記を中心に違いを観察する
リム馬の歯、平面、模様、平面と模様の段差、プレス肌が現れる場所
円銀で観察し1000円銀貨と同じ特徴をもち、
変なとこにプレス肌がないこと、
段差周辺に誤魔化しの磨き跡がないこと、
二度打ちのように模様や段差がズレて現れていないこと
を確認する

890:名無しのコレクター
23/02/26 13:15:39.38 TFWdOamw.net
番外 感覚編
贋作あるある
なんか白っぽい
なんか彫刻というより機械っぽい
なんかボンヤリしてて丸い
逆に機械的に整いすぎている
なんか分厚い
なんかメダルみたい
贋作はラスター肌な小型円銀と相性がよく、
貿易銀や大型円銀とは何故かあまり相性が良くない

891:名無しのコレクター
23/02/26 14:58:50.21 GKVjol7D.net
>>877
品位825?そんなの書いてあるの見たことないが何処から出てきたのかな?
とりあえず品位825つまり比重10.20前後のあの円銀たちは贋作でオケ?
まあそうだろうと思ったけど乙

892:名無しのコレクター
23/02/26 19:42:38.66 teOZ5N5s.net
北海道でおすすめのコイン屋ありますか?

893:名無しのコレクター
23/02/26 20:07:04.44 GvJ9KInY.net
分からないがネットでいいなら今だと、
レトロコイン
アイコインズ
あたりがおすすめかなー?
レトロは客の組合店購入品の贋作をスラブに提出する前に検出した実績があるし、
アイコインズは円銀の現状をはるか昔に予言した実績がある
店主の見る目には昔から定評があるし
ただ正直ちと高いよな。。。
まあ悪いけどいわゆる三大は今はあまりおすすめできない
過去20年くらい通ってるが最近は店も品も質が昔より落ちてきてると思う

894:名無しのコレクター
23/02/26 21:16:21.68 5pLehVah.net
この趣味は地方だとかなり重大なハンデだよな
スラブ提出業者も情報豊富な大手も大都市圏に集中してるし
中には例外があるが一般的に情報豊富でスラブとの繋がりが強く鑑定機器も揃ってる業者も大都市圏に多い
悪いけど地方古銭屋の狙い目はうん十年も滞留してる死蔵品のお宝探しのイメージしかない
これも出尽くしてスラブ化されてるだろうが

895:名無しのコレクター
23/02/27 12:51:24.45 o1trC35Z.net
ありがとうございます。

896:名無しのコレクター
23/02/27 12:54:44.31 o1trC35Z.net
ヤフオクに出品されている下記コイン、よくみるとPCGSの画像と違うのですがスラブ詐欺師でしょうか?
PCGS UNC 明治36年 1円銀貨 112

897:名無しのコレクター
23/02/27 13:45:35.14 VrYFDOfQ.net
どれだか分からないから後で確認
とりあえずすごい円銀を発見したぞw
歴史から有り得ないんだが結構出来が良いww
明治39年 左丸銀 円銀 26.93g

898:名無しのコレクター
23/02/27 14:21:27.25 FRV/bTdF.net
どれだか分からないから後で確認
とりあえずすごい円銀を発見したぞw
歴史から有り得ないんだが結構出来が良いww
明治39年 左丸銀 円銀 26.93g

899:名無しのコレクター
23/02/27 14:26:20.53 E4JfDkXK.net
>>896
Twitterのyakaだかの竜50銭未使用みてリンクからそのヤフオクの出品者をみてみたら?

900:名無しのコレクター
23/02/27 18:45:31.71 F1A5Ehxc.net
レプリカにこんな価格払う奴はおらん
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)

901:名無しのコレクター
23/02/27 19:51:07.48 ulX5/WSM.net
>>900
顔のアイコンがまたコイツかよ。。

902:名無しのコレクター
23/02/27 19:57:09.63 o54Xi1sE.net
>>891
中華贋作出品者みずから品位825の円銀は偽物アルヨ
比重10.0から10.25未満のあのブツは贋作だったんだな
分かってたけど自白してくれるとは助かった

903:名無しのコレクター
23/04/14 23:25:28.24 2VJQaFr8O
偽円銀多すぎ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch