【六国】香木を蒐集してる人いますか35個目【五味】at COLLECT
【六国】香木を蒐集してる人いますか35個目【五味】 - 暇つぶし2ch900:名無しのコレクター
20/12/06 23:40:28.76 BeYXH2BN.net
やっぱり、添文なりのもう一押しがないと
厳しいかもね。
自分は逆によくここまで値が上がったと思う。

901:名無しのコレクター
20/12/06 23:51:14.37 BBQSe/yV.net
蘭奢待や一木四銘まで出たんだから、某有名ネット香人さんには是非とも批評をしてもらいたいなあ。
皮肉とかじゃなくて、純粋に、香人がどう見てるのかを知りたい。

902:名無しのコレクター
20/12/07 00:30:41.55 Knhagx89.net
名香の香りの解説、ありがたいです。
解説文から、本当に素晴らしいものなんだろうという雰囲気を感じます。
名香、聞いてみたいなー。
○○種名香などには入らないけど上の位の古渡の香木なんかは、どれくらいの位置付けなのでしょうか?
名香と古渡の差は、古渡と家元銘付のような新しい香の差よりも大きいものでしょうか?

903:名無しのコレクター
20/12/07 03:41:04.86 a5bbjRqV.net
皮肉とかではなく
やはり条件が揃わないと
本物ありきにはならないと思うけど。
夢見がちなのはいいけど。
しかも、
いつもの一強氏が頑張ってくれるからこそ
ここまで錆の香木の価値が維持されてるんだし。
とにかくここまで名香なら道具の名物並みの
検証があってもいいと思うなぁ。
逆にいうとそれがこの単価に落ち着いた理由じゃないか。

904:名無しのコレクター
20/12/08 12:36:24.82 wazv1muO.net
守系の玉〇と唐明皇を狙っていたら、寝てしまったw
目が覚めて慌てて入札。違う品に鞍替えしちゃいました。
今年のロマンはこれで締めくくりかな。

905:名無しのコレクター
20/12/08 23:12:52.34 z68fWEDW.net
中世では天皇が神仏の神託を受ける時や特別な儀式の時に
香を焚いて捧げ、その後も貴族が独占していた香も特別なものではなくなって
庶民も楽しめるようになっていい時代になったもんやな
現代は香りにあふれとるから香木や線香蒐集もええけど酒やお茶の蒐集もええよな

906:名無しのコレクター
20/12/08 23:18:29.16 z68fWEDW.net
あんだけ出せたらいいウィスキー買えるで
スレ違いだがな

907:名無しのコレクター
20/12/09 11:15:34.13 sxrHJ3Wx.net
蘭奢待は意外と焚かれてるんだよな
平成29年出版の「香の本」荻須昭大や、令和元年出版「香木三昧」山田眞裕が、しかも複数回経験したと書いてある
蜂谷家にあるのは今年の歴史秘話ヒスとリアで披露してたけど、一度も使ったことないと宗玄氏が言ってた
でも香の本には、尾張家伝来ものを焚く下準備として二日前から水に浮かす云々
家元と若宗匠も居たことになってる
自分の蘭奢待は温存しても、人のは容赦なく使うんだなw

908:名無しのコレクター
20/12/09 12:10:40.57 ftLD/mRd.net
骨董品店のおっちゃんも、蘭奢待は聞いたことあるって言ってたな。
お香会とか、お誘いが来るらしいよー

909:名無しのコレクター
20/12/09 20:31:04.52 V6pBHvME.net
たしかにそれぞれの味が重なりあい調和して奏でる、いわゆる名香立ちする名品もあるけど、
伝書のたち味が示す通りに初めに苦味が大きく出て‥‥といったリズムの解りやすい名香もあるように感じる。かも。

910:名無しのコレクター
20/12/10 01:21:39.55 d53W/Rh3.net
ワシが思うに蘭奢待とは5味完備と言われているが
実際聞いたらおそらくたいしたことない香りだと確信している
聞いたものは皆空気を読んでなんとか良い感想をひねり出してるだけ
決して聞けないから妄想が肥大化してるだけ実物観たら失望する金閣寺の話と同じや

911:名無しのコレクター
20/12/10 09:41:57.08 uFJu+eRg.net
妄想乙

912:名無しのコレクター
20/12/10 09:48:22.83 rjBaBz8l.net
そりゃ香木三昧という本に書いてある
子供の頃から足の踏み場もないほど香木に囲まれた生活をしている香舗の息子が、実際に聞かなくても見た目でだいたい判ると
伽羅じゃなくて真那蛮だったかな?
それでも価値が下がるわけではないとフォローしてるけどw
信長の逸話とで実態とは別に知名度が独り歩きしてしまった

913:名無しのコレクター
20/12/10 10:08:23.67 as0BfFxc.net
>>910
ああ、なるほどね。
自分もそう思う。
ざっくり分けると
黄熟香系の蘭奢待と
東大寺系の蘭奢待がある、というか伝わるわけかな。
前者は沈香だけど今でいう伽羅ではなく、見るだけで炷かないw
後者は今も昔も伽羅でw、柱香九返の法とかで実際使うやつ、
ということかなぁ、ちがうか。
なるほど、いままでスルーしてたけど、香木三昧も買ったほうがいいのかな。

914:名無しのコレクター
20/12/10 12:33:54.04 y7KByyF6.net
細川幽斎が信長から拝領したものらしき、永青文庫にある蘭奢待の写真は香道入門 (淡交ムック)に載ってるよね。
あの写真だと、樹脂が割とスカスカな感じの木に見える。
一方で、徳川美術館にある東大寺は、樹脂分豊富な如何にも質の高そうな伽羅にみえる。
永青文庫のやつは正倉院のから切り取られたものなのかも。
まあ、「蘭奢待」とされる香木から故郷の心と同じ香りが漂ってきても、極上の素晴らしい香りに思えるのかもねw
嗅覚も所詮は感覚なんだから、そう思わせるような由来や存在感すら、香りの構成要素の一部ということなのかも。

915:名無しのコレクター
20/12/11 14:13:35.48 +mqzywe2.net
真那賀か真南蛮かもわからん0.3グラムに50万も払った人、頭大丈夫?w

916:名無しのコレクター
20/12/11 14:40:36.46 viPNVJa8.net
>>915
ん?そんなの出てた?

917:名無しのコレクター
20/12/11 15:30:13.10 M5vQ+3Se.net
何と言おと、もってる人と持ってない人との差は地球と月以上に離れてる。
持ってない人がいくら語ろうとさもしいばかりさ。

918:名無しのコレクター
20/12/11 17:22:16.39 7isMgd9i.net
50万円出すことが我々にとっての500円出すくらいの金銭感覚、資産状況という人もいるだろうしね。

919:名無しのコレクター
20/12/11 18:33:57.28 DIwU7Q9U.net
鰯の頭も信心から
という場合がほとんどだろけどねw

920:名無しのコレクター
20/12/12 17:03:20.48 wYxJMR5j.net
三重県立美術館で蘭奢待を展示してるんだな。(明日まで・・・)
ツイッターで画像をうpしてる人がいるけど、これまで画像でも見たことが無い蘭奢待かも。
源三位頼政伝来とあるけど、どこかの収蔵品なんだろうか?
あと、縮の画像も上げてくれてて、初めて見るけど、まさに「縮」って感じだ。
手元にある某オクで入手した「ちくみ」とは、ずいぶん雰囲気が違う。
まあ、「ちくみ」だからねえw
近いところなら見に行きたいけど、四日市くらいならともかく、津はちょっと遠いなあ。

921:名無しのコレクター
20/12/12 17:06:43.44 wYxJMR5j.net
あ、でも一緒に柴船も写ってるけど、これ、オクで出品されてたら、どう見ても偽物だろ、とか、どこの柴船だよwとか批評しそうな見た目だw

922:名無しのコレクター
20/12/12 19:52:49.00 ewxal4lf.net
正倉院展今年はないけど行ってみたい
蘭奢待はその展示室に入ったら、明らかに他の部屋にはない香りがするとか
焚かなくても放ってるんだね
ただし心地よい香りでは無いらしい

923:名無しのコレクター
20/12/13 00:47:45.45 A+7ZPG4R.net
3000円とかで売りに出されてる61種名香ダメ元で買ってみたw
予想以上に粗悪
最初から本物とは思ってないけど、せめて香木であるとは信じてたんだがな
安かろう悪かろうを超越してるな
やはり松栄堂や名のある香道師範から紹介してもらうとかじゃなきゃダメだ
メルカリとヤフオクは引退する
香りを楽しむだけなら香水でも香油でもいいからな
悪質なガスでも発生してるかのごとし、悪臭で気持ち悪くなったw

924:名無しのコレクター
20/12/13 02:13:30.50 aqNd/mVa.net
まあね、香木という範疇の中で上だの下だの苦だの甘だのと言ってはいるけど、香りを楽しむだけなら香水、香油どころか、何でもありうるよね。
例えば、バナナなんか非常に安いけど、ちょっと熟してくると非常に上質な甘の香りを発すると思う。
これだけ上質な甘を出せる香木は、かなり希少なんじゃないかな。
それから、ちょっと観点は異なるけど、五味完備の香木は非常に希少だけど、2種類の香木を一緒にたけば五味完備になる組み合わせはすぐ作れたりとか。
こう言ってしまうと実も蓋もないけど、自由な発想で考えれば、香りを楽しむ方法はたくさんあるよね。

925:名無しのコレクター
20/12/13 03:11:43.85 uOdfoEab.net
スレチなので詳しく書かないけど、
好きな芳香として、
バラ、ラン、花木の幾つかと、香木に落ち着いてる。
やはり植物系の香りは製油などより生花が一番なんだが、育てるのがたいへん。
その点香木を楽しむのは時間空間の自由度が
高く、かつ、雅な非日常感が伴って至高の域だと思うよ。
このところのオクは結構楽しめたね。散財と言えば散財だけどw
今後はどうだろうかね。

926:名無しのコレクター
20/12/13 13:38:14.40 ztTFFMLL.net
微妙な志野銘が複数出品されてるけど、話題にならないね。
本物なのか偽物なのか、難解すぎる・・・
錆、また庶民でも背伸びすれば手が届きそうな志野銘とか、出してくれないかなぁ?

927:名無しのコレクター
20/12/13 14:21:54.92 uOdfoEab.net
最近は包みと中身を分けて倍以上に増産して儲けようというのがアリアリだからね。
この八重藤は通常で分木した場合だと考えにくい形状だよね。
二葉の松はあまり出まわらない銘みたいだけど、画像が荒いし、
青垣も、こういう樹脂の入り具合がわかりにくい部位だとなんとも言えないよね。
むしろ二葉のほうの画像が青に見えなくもないし…w
軒~や千代~は見かける頻度が多くなってコアなマニアは感動が薄れてるのかもね。

928:名無しのコレクター
20/12/14 00:10:00.48 +GqtwXNY.net
某ドラマの影響で蘭奢待がネット上でトレンドになってるそうだね。
錆の出品も、あと2週間遅らせてたら、もっと高騰してたかもねw

929:名無しのコレクター
20/12/14 19:50:08.09 aEAt7I56.net
NHKアーカイブスの『正倉院』では近づいても乾いた木のにおいしかしないとのこと

930:名無しのコレクター
20/12/15 10:05:36.05 Y19oO2h3.net
今度の麒麟がくるに蘭奢待出るの?
ここの住人は見た後どういう感想抱くかなぁ

931:名無しのコレクター
20/12/15 21:34:50.73 LxWSIC69.net
今日は当地でも初雪。
銘に雪の入った木でもマッタリ鑑賞したいが、業務が年末進行で厳しい。
週末にゆっくり聞けるといいのだが。
しかし、明日は道が混みそうだな~・・・
雪って、文明の発達した現代でもかなり厄介な面があるよね。
歴史的銘香が付銘された頃の人たちの雪のイメージって、どんなものだったんだろうな?
たとえば、山路の雪とか脅威でしかないと思うのだが、風流なイメージなんだろうか?
自分はどっちかと言うと佐々成政のアルプス越えをイメージしてしまうw

932:名無しのコレクター
20/12/17 10:26:12.06 szNRq6d8.net
昔の和歌とかをみると、少なくとも和歌を詠むような方々からは
降雪に対しての切羽詰まったような危機感は、感じ取れないよね。
自然に対しては成るようにしか成らない、みたいな達観めいたものを感じる。
蒐集した香差に雪の松という銘の木がある。これは流派の家元銘なのか、
もっと古い銘香なのかがわからない。冬のうちに聞いてみようかな。
最近、雪といえば白楽天が読んだ雪景色を思い浮かべてしまうw
これも、オクの影響。

933:名無しのコレクター
20/12/17 15:06:36.90 XCvPcIjI.net
大雪のために高速で十数時間立ち往生のニュース、怖い・・・
数百台なら立ち往生なら、周りに人もいて少しは落ち着けるだろうけど、田舎の道で夜間1台だけとかだったら、パニックになる自信があるわ。

934:名無しのコレクター
20/12/18 04:18:16.52 SP/yXK3c.net
銀河もいいけど、
冬は落ちたる月影が好き。
霜の降る夜の月明かりは凛とした寒さを感じる。

935:名無しのコレクター
20/12/19 04:20:05.31 ddrx5AzH.net
正月は鳩の歩割あたりでガッチリ空薫きするのもいいけど、
練香も似合ってるな。スレチだけど。
黒方か梅花か季節か好みかでによって悩むけど、梅花にしようかな。
どの香舗の品かは、その時の気分でいいや。
正月ぐらいは炭か。
ただ、練香と炭の火加減もかなり難しいよね。
香炉は現代風のデザインの唐銅にしよう。
どんよりした空間を変えるのは香が一番だな。
皆さんは何をたく、あるいは聞くのだろうか。

936:名無しのコレクター
20/12/19 19:50:34.63 ek0TTbu6.net
正月に鳩の練り香の黒方を薫いてみたいと思ったこともあったが、結局、実行できてないままだな。
値段が高いのもさることながら、なんか高貴すぎるイメージで手が出せない。
練り香、特に鳩の練り香は長期の保存も難しいしね。
今度の正月は、実家を離れてから初めてではないかと思うが、帰省しないことになりそうだ。
祝銘とやらに分類されるような木でもたいてみようかな。
正月と言えば、山が元朝香というのを売ってるね。
中身は雲井らしいけど。
香舗の御屠蘇を日本酒に漬け込んでまったりというのも良さそう。

937:名無しのコレクター
20/12/20 13:39:21.96 dCY4QraI.net
なんかヤフオクやメルカリの香木って全部同じような味に感じる
値段相応なのかもしれないが

938:名無しのコレクター
20/12/21 06:33:05.69 Lr85uBLH.net
>>937
メルカリは中国人が偽物売って別の中国人が買ってる印象

939:名無しのコレクター
20/12/21 12:57:49.34 ug5a2Lw3.net
なんだかんだ言っても、微妙な名香もそこそこ高値になってるし、リピートしてる人もいるよね。
リピートしてる人の中には、相応に香木に知見のある人もいそうな感じだし。
微妙な香木と言えども、それなりに引き付けるものがあるのだろうね。

940:名無しのコレクター
20/12/22 00:10:11.29 AJrMXEm5.net
錆は、もう年内は出品無しか。
年末企画とかやって欲しかったなあ。
来年はどうなるんだろう?
まだ別の古渡りのシリーズとかあるのかなあ?
手が届きそうにないものを眺めてるだけなのも辛いね。

941:名無しのコレクター
20/12/22 03:43:15.19 zjnZYXFZ.net
今回の守系は引く要素がやや多かったね。
国とかは面白そうだったけど、あの銘で、
年を締めくくるのもなんだかな、とw
大晦日は線香もいいかな。
少し前に買った伽羅天平あたり。
空気を和暢し邪気を払うそうだ。いいね。
スレチだけど。

942:名無しのコレクター
20/12/23 00:15:55.91 cFovINPM.net
伽羅天平、いいなあ、ブルジョワジーだねー。

943:名無しのコレクター
20/12/23 18:47:18.85 ZovmYt/q.net
いやー
伽羅系の線香はもっと高いものがゴロゴロあるからねぇ。
特選伽羅天平も、ちょっと前は高いけど勢いで出せない値段でもなかった気がする。
とにかく‥‥ストレス大杉で香木プラス漢薬の香りがほしいこの頃。
ということで、暮れは漢薬+伽羅の線香で年越し。
正月は練香。竜脳きつめがいい。
事始めの香木は、守系のおめでたそうで、
かつ出来る限りトリップできそうなのを選んでみようかな‥‥。

944:名無しのコレクター
20/12/24 10:09:34.82 KD9fQha7.net
小室圭天皇 「朕も蘭奢待が欲しいぞよ」

945:名無しのコレクター
20/12/27 03:51:20.20 tavDJefv.net
今年、ついに一木三銘が揃った。
残念な初音、品のない柴舟、粗刻みの白菊、だ
強いて言えば柴の渇いた木の外観と
菊のグッと来てからの落着き加減は良い感じ。
まあ、いずれにせよ
個人的ロマンの範疇だけど。
そういえば、
公開されてる和書なんかを見ると、白菊の件で
東京の王とかでてるけど‥‥誰さw
さらに関係ないけど
早大の伊呂波には蘭~と東大寺がないのが気になるね。
まあ、どうでもいいけどネタ切れなんで書いてみた。

946:名無しのコレクター
20/12/27 17:08:42.85 tavDJefv.net
こうみると、
自分をはじめ門外の香木好きは、
ただの伝統荒らし、という感じもするね。
結果的に今年もずいぶん香人といわれる方々の邪魔をしたかもしれないね。
あ、チョーさん辺りはともかく、
他はそんな影響力はないかw
そういえばオクに伊呂波の現代語版がででたね。
なんだか得たいのしれない品だったけど、
それこそ香道家さんの仕事なんだろうね。
来年も面白い出物に期待です。

947:名無しのコレクター
20/12/29 19:36:20.44 j6GbOr+V.net
手元に資料がないせいもあるけど、
和香木の価値はよく分からないなぁ。
とりあえず入札はないけど。
鬼さんのマナカは箱だけ欲しかったなw

948:名無しのコレクター
20/12/30 23:31:59.22 4c8zioEy.net
今年も残すところ、あと1日か。
今年も僅かながらコレクションは増えたけど、最近はオクを通じてしか入手してないな。
来年は錆はどうなるんだろう?
守系は相変わらず、何とも判別しにくいものを出してるね。
たまには雅の仮銘でも買ってみたいが、先立つものがなぁ・・・

949:名無しのコレクター
20/12/30 23:46:37.23 4c8zioEy.net
門外の香木マニア、たしかに伝統的な香道家からすると邪道なんだろうけど、伝統的な香道に即した香木の楽しみ方も、いつまできちんと続いていくんだろうね。
門外の香木マニアも、香木の素晴らしさを認めることにかけては香道家にそれほど劣らないつもりなので、そういう仲間として大目に見て欲しいなあ。

950:名無しのコレクター
20/12/31 16:08:22.18 SmNWI1O5.net
今日は外の雪を眺めながら、散る雪を聞いて香木の聞き納め。
銘に合った時節に聞くと、その香の特徴がもっとも良く発揮されるとのことらしいけど、ちょっとそこまでは分からない。
でも、風情があって良い感じなのは間違いない。

951:名無しのコレクター
20/12/31 17:23:22.39 AS9iVTcR.net
ここの書き込みに、
同好の士からもらった散る雪の話しがあったような‥‥
なんだか暮れの趣に妙にあってるね。

952:名無しのコレクター
20/12/31 21:24:59.43 15xDBSbH.net
ここって香道習ってる人いないのかな
ワイ某流派やっと入門したとこ

953:名無しのコレクター
21/01/01 00:55:08.24 C32UXWE8.net
流派ってまさか桜月流じゃないよね?w

954:名無しのコレクター
21/01/01 01:45:06.15 NiEpSa+D.net
>>953
もっと大きいとこ

955:名無しのコレクター
21/01/01 01:55:33.21 NiEpSa+D.net
桜月流知らなかったからググったけど
胡散臭いね
二条ってw

956:名無しのコレクター
21/01/01 12:57:39.41 NL6pcAta.net
あけおめ。
春隣を炷いた。
春を感じる感じた、というのではなく、
どちらかというと、本当に春が来ればいいな、という不安と願望を込めて。
銘に古典的な趣なく、
門外マニアや平民の匂いが漂う仮銘の名香w

957:名無しのコレクター
21/01/01 14:34:57.95 CHME9K6K.net
春隣、ああいうタイプの真那賀って、山の賀の一つの典型的なタイプと思うけど、どういう木なんだろう?
典型的な沈香とはやや雰囲気が違う気もするけど、樹脂の薄い伽羅ともちょっと違うような。
単価は聞香用の木の中では比較的安めだったよね。
もやっとしたとらえどころのない、でも穏やかでそこそこ品のあるような雰囲気の香りが個人的には結構好きなんだよね。
門外マニアや平民の匂いが漂う仮銘の名香とは、秀逸な表現!

958:名無しのコレクター
21/01/01 16:22:49.53 NL6pcAta.net
山の仮銘は趣味の聞香寄りで、適当というか、
ひどく冒険的で、風変わりで面白い沈香に当たるときがあるよね。
仮銘でも雅は王道に寄せてるせいか一発のインパクトが薄いかもね。

959:名無しのコレクター
21/01/01 18:14:53.09 NiEpSa+D.net
山の仮銘って適当なとこあるよね
特に最近の羅国が…
適当に買ったらカレーみたいな香りする

960:名無しのコレクター
21/01/01 18:16:21.98 NiEpSa+D.net
逆に面白いからいいけど

961:名無しのコレクター
21/01/02 00:22:04.72 2rCKZBX4.net
山の仮銘は趣味の聞香寄りって、本当に表現が上手だねー。
ほんと、良さそうな木とか特徴のある木なんかを、木所の特徴の辺縁をかなり拡張して割り振ってる感じで、ある意味面白い。
自分の手持ちだと、羅国なんか、幅が広すぎてとらえどころがない。
真那賀は、ちょっとしか持ってないけど、少数精鋭かな。
とはいえ、ここ何年か、山の仮銘も買ってないな。
最近はどんな感じなんだろう?

962:名無しのコレクター
21/01/02 00:38:20.63 NDq3tyJo.net
山で羅国の次に幅が広いと感じるのは真那賀
どっちも貴重だから仕方ないね

963:名無しのコレクター
21/01/02 00:45:56.47 2rCKZBX4.net
まあ、正直、マナカとラコクは流派の銘付ですら、自分には特徴が良く分からないんだけどさ。

964:名無しのコレクター
21/01/02 09:26:43.21 op92TYqT.net
集めた銘香で、六国の振り幅や共通点を楽しむのもいいよね。
正しく解釈して次世代に伝えるのは香道家の楽しみなんだろうから、
門外は香道家の邪魔にならないよう秘かに、その都度の新鮮な感動を大切にしたいものだね。
と、思いつつ‥‥
そういえば、暮れのオクに苔~が出てたけど、
ひま雪さんの◯菊との振り幅は面白いねw
この木所を考えるに、苔の木地の部位と淡◯の存在は外せないな、と思い
語りたくなる今日この頃w

965:名無しのコレクター
21/01/02 13:59:38.06 5HJA2PTs.net
>>955
スレチになるけど、20年前からネタにされてる
三条西に対抗して二条東
本名は豊田だけどw

966:名無しのコレクター
21/01/02 17:35:05.45 NDq3tyJo.net
今どこの教室も70代以上の女性ばかり
10年後お家元・御宗家はどうするんだろう

967:名無しのコレクター
21/01/02 20:05:58.16 wPLq5iWn.net
人の世の儚さを学べる良いチャンスではないか。お若そうだし。
まあ、芸道に限らず平家物語の冒頭をしみじみ感じる世の中になってきたね。

968:名無しのコレクター
21/01/03 02:28:54.79 HzfiYDWs.net
ほんとに盛者必衰だね
ただ、もう歳で稽古に来れないからと香木を頂けることがあるのはありがたい

969:名無しのコレクター
21/01/03 14:30:23.12 1n0oqPS3.net
香木を頂けるって、凄いね。
うらやましいけど、それだけの人間関係を築いてきたってことなんだろうね。
しかし、やっぱり香道家と香木マニアは、人種というか住む世界が違うんだろうね。
香木マニアがいくら増えても香道の発展には寄与しなさそう。
香木がそれなりにあった頃なら、香木の需要を下支えするくらいの意義はあったのかもしれないけど、香木不足のご時世では、やっぱり香道家からすると邪魔なだけなのかも・・・

970:名無しのコレクター
21/01/03 15:08:40.54 0pbkgqGv.net
自分は別に家柄がいいというわけではないし
人少ないから急に飛び込んでも意外と歓迎してくれるよ
表向きにはw
あとは自分次第かな
やっぱりハードルは高めかな他の芸道より

971:名無しのコレクター
21/01/03 15:09:02.18 hu5R4/i+.net
香木マニアも増えてるとは思えないけどね。
光あるところに影がある。
香道という光が輝かなければ、
香木マニアのような影も生まれない。
今日もタトウを開いてみたが、眺めるだけの
不燃流w

972:名無しのコレクター
21/01/03 16:39:09.18 hu5R4/i+.net
我等マニアが手にするのは、
香道家の手から溢れた、
いらない部位の僅かな欠片か、
香舗で厳選された三級品の
いわば流儀に回せない品の在庫一掃セールを
お買い上げ。
しかもオクでは、どうにもならない偽物銘香と贋作名香の最終消費を担ってる。
香道の邪魔などおこがましい‥‥w

973:名無しのコレクター
21/01/03 18:16:03.05 jxXoIna3.net
ここ最近の出品内容を見るに、守系はやっぱりアレかなぁ。

974:名無しのコレクター
21/01/03 19:18:58.40 0pbkgqGv.net
山の仮名とか松の六国もほとんど香席で使うことないし趣味の方々で楽しんでもらったらいいと思うけどね
家元とかに極もらう用の塊は確保してあるから

975:名無しのコレクター
21/01/03 19:27:12.25 0pbkgqGv.net
松の0.5パケの特選香木はその類いから選んだ物だからいい物多いよ

976:名無しのコレクター
21/01/03 20:46:37.92 hu5R4/i+.net
門外マニアは大抵、山のミニだとか、松の六国や鳩の六国をバラで集めてたりするよね。
もちろん十の六国揃えにも手を出していると思う。さらに興味本位で梅の六国のどれかを買って
妙な納得wをしたりしてるはず。
自分も〇玉に六国の揃えを勧められけど、檀紙のタトウの中身が集まってきたので、
敷居の高く謎の多かった〇玉の興味もかなり薄れてきたので、買わなかった。
荒野の六国も揃えであるらしいが、まあ、福袋のおまけ六国で十分な感じかな、とw

977:名無しのコレクター
21/01/03 21:01:52.96 hu5R4/i+.net
名古屋の春も基本、マニアには売らないが、何とか手に入れたここの国は凄かった。
いまでも有難く炷いている。合掌。

978:名無しのコレクター
21/01/04 09:50:34.96 mMQtf8qx.net
銘のある香木は、情報を共有しやすいので、ここで取り上げる機会も多くなるけど、
シャムやタニの生や、姿物、角割なんかも蒐集の対象で、集めてる人も一定数いるよね。
まあ、姿物は大陸か坊さんか、みたいなイメージはあるけど。
角割・歩割だって、昭和の頃の上品が出てきました、なんて言われれば飛びつくよねw

979:名無しのコレクター
21/01/04 17:58:42.23 mMQtf8qx.net
やっぱり香道を嗜んでる人は、タニやシャム、沈界、沈梗、etc.といった香木は、
買わないんだろうね。
伽羅も緑油や黒油といった括りでは買い求めないんだろうかね。
緑油なんて呼び方自体、邪道そうだもんね。

980:名無しのコレクター
21/01/04 19:03:33.91 YIapFo4a.net
香舗の人と話すときは使うけどね
緑油と黒油くらいは
沈界とか沈梗は単語すら聞くことない

981:名無しのコレクター
21/01/04 21:12:05.34 HyfJ7e2B.net
今週は錆の出品は無しか。
もう、古渡のシリーズも終わりなんだろうか。
名古屋の春の国、いいなあ。
銘の付いたもの?
10年くらい前に行った際には、六国は家元が決めるものだから、店が販売する聞香用香木は味の鑑別をした無銘の木しかないと言われたなあ。
いくつか買った木も、聞香に使うには今ひとつだった。

982:名無しのコレクター
21/01/05 07:01:17.07 P8fRfqXp.net
春の国は、無銘だよ。
伽羅落ちでなく伽羅寄りかなw
黄油系統でもないかな。伽羅の甘さを少し抜いた感じで飴色の透明感があり若い印象。
あわよくば鶴寿の端っこでも、と思ったが門外の限界w

983:名無しのコレクター
21/01/06 02:35:06.49 mGwr5y3d.net
松の松印の木5g買ってみたんだけど
へんな甘い薬品っぽい匂いがする
これって薬品に漬け込んでる安物?
香道に使うような香木しか知らないから驚いた
何これ

984:名無しのコレクター
21/01/06 04:58:29.36 SFbX0SOc.net
松は流儀のタニマチかつ内部の重鎮だ。
お仲間の貴殿が直接聞いて、
改めて真偽の程を教えていただきたいものです。

985:名無しのコレクター
21/01/06 05:12:55.72 SFbX0SOc.net
守系は今回も悩ましい微妙なところだったねw

986:名無しのコレクター
21/01/06 10:22:44.00 mGwr5y3d.net
香木に関しては皆さんのほうがよっぽど詳しいよ
私は銀葉に載せられないものは完全に素人
薬品を注入して樹脂を出させる人工栽培品ってやつかなと勝手に思ったり

987:名無しのコレクター
21/01/06 15:34:28.38 a6xgIJsn.net
タイトルは別として
守の出品、悪意はないように感じる、
包みがわざわざ作ったようには見えない。
買えないけど

988:名無しのコレクター
21/01/06 17:13:58.83 wTDFpRxT.net
アフィで食ってく為に中退したブログを読む限り、
モンスト守系の商品は手が出せない。

989:名無しのコレクター
21/01/06 18:10:51.70 a07WqHwx.net
人間味があって良いじゃないw
ここでこそこそ悪口言ってるより良いんじゃないw

990:名無しのコレクター
21/01/06 18:33:18.08 I2THbVJX.net
どこのブログのこと?

991:名無しのコレクター
21/01/06 18:34:31.31 SFbX0SOc.net
ここはコソコソではないぞ。
様々な関係者が一応は見ている。一応だけどw
だてに35個目まで続いているわけではない。

992:名無しのコレクター
21/01/06 18:46:04.28 I2THbVJX.net
なるほどブログわかった
あいつ悪い奴なんだな・・

993:名無しのコレクター
21/01/06 20:45:08.95 04K4BYgp.net
ブログわからん

994:名無しのコレクター
21/01/07 02:01:23.70 7w1gl1i9.net
薬品っぽい言ったけど
悪い意味ではないからね
別にいやな香りでもないし
ただ今まで経験してきた沈香と全然違った
常温で凄い香る

995:名無しのコレクター
21/01/07 03:28:53.05 7J/MTC0W.net
別に悪い意味でも悪くないと思うけど。
ここは、それぞれの利害が適度に渦巻いているところだし。
人の本質はそんなに利他的じゃないよねw

996:名無しのコレクター
21/01/08 10:37:09.09 pPYYGhyH.net
>>983
最近よく出品されてる伽羅の刻みなんかも何かの液体を漬け込んでるものだね
おそらく栽培物の沈香オイルな気がする
色んな出品者から同じタイプの物が出てるから大量に作ってる人間がいるのだろう
一度買った人は次買わないからオクの落札価格も安いけど初見さんは騙されちゃうよね

997:名無しのコレクター
21/01/08 10:46:35.52 pPYYGhyH.net
なんかスレ立て出来ないので 
>>997 お願いします

998:名無しのコレクター
21/01/08 10:47:24.20 pPYYGhyH.net
間違えた
>>983 お願い致します

999:名無しのコレクター
21/01/08 17:14:47.54 PIaPLeCa.net
>>996
神奈川県のしゅっぴんですかね?
初見で落札しました。
最初は伽羅っぽい甘い香りでしたが、
あっという間に香りが薄くなりました。
栽培物とかの判断する知識はありませんが、
疑問に思ったことが理解できた気がします。

1000:名無しのコレクター
21/01/08 21:02:28.06 NSwcyuoa.net
【六国】香木を蒐集してる人いますか36個目【五味】
スレリンク(collect板)

1001:名無しのコレクター
21/01/09 09:27:58.70 UMEKDfXk.net
>>999
私も、出品されてる伽羅の刻みを落としてみた。
よく出品されている2種類を落としてみたのだが、どちらも自分が知っている伽羅とはちょっと違っていた。
まず、常温での香りが強く、私の知っている伽羅とは異なる香りだった。
見た目は、樹脂の多い感じ。特に何の名前もなく単なる沈香の刻みとして売られるのであれば悪くない感じ。
あと、ピンセットでつまむとピンセットに引っ付いて離しても落ちない。
べつに粘ついていたり、表面になにかが付着しているように見えないんだが・・・。
これは、樹脂の乗っていない白っぽい欠片でも同じで、やっぱりピンセットに引っ付く。
香りは伽羅にしては、持続性があまりにもない。あっという間に香りが弱くかすれてしまう。
手持ちの伽羅は、ほんの一かけでも数日間残り香を感じることができるのですが。
真贋は断定できませんが、オクに出品されている物は、手持ちの伽羅とはまったく異なる物でした。

1002:名無しのコレクター
21/01/10 16:08:41.59 vHSlG+1j.net
スレ立て乙かれさま。
いやーオクはまさしく枯木も山の賑わいだねw
そういえば刻みと歩割は、ここしばらく買ってないな。
黒タニだとか昭和入荷だとか、
うんちく解説付きの限定品の出庫がほしいところだね。
まあ、分割だとグラム数が大きくなるから、
それなりの金額になってしまうのが難点といえば難点だけど。

1003:名無しのコレクター
21/01/11 00:10:50.50 g4GxFMgJ.net
少し前に三重で展示されてた蘭奢待、今度は東京で展示するんだね。
雅の前店主のnoteに画像や記事が。
やっぱり、縮の木筋は目を引くよなー。
あれは高砂香料の所蔵品なのか。
しかし、雅の前店主って、香木マニアの感性もかなり持ち合わせてる気はするな。

1004:名無しのコレクター
21/01/11 00:52:59.73 kU7ROto7.net
>>1003
情報ありがとう。
今見てきた、見に行きたいなー
コロナがなー

1005:名無しのコレクター
21/01/11 21:42:32.24 m8HC32Pu.net
柴舟、すごく良さそうだよね。
青陽も美しい。

1006:名無しのコレクター
21/01/11 22:28:23.22 hvYIKqOO.net
本命は柴舟だけど、◯長老の香と同じ銘というのはそそるね。マニア垂涎だ。
蛮か伽羅か、一味立ちの香木も気になる。

1007:名無しのコレクター
21/01/11 22:36:34.94 hvYIKqOO.net
皆さん
そこそこドキドキ感があって楽しかったねw

1008:名無しのコレクター
21/01/12 12:56:32.74 Vk0glIxU.net
後西院が後陽成院の名前にかけたのかな。
なにげに凄い名前かもね。
もちろん、今回がそれそのものでなくロマンの類だとは思うけどw

1009:名無しのコレクター
21/01/12 13:28:33.75 Vk0glIxU.net
ちゞみ
もそうだけど、贋物でも、それなりの品を持っていると、
視野が広がることは確かだね。

1010:名無しのコレクター
21/01/14 08:16:58.99 mF9dz0qf.net
良いものを販売していることが事実であれば、返金してください。もし偽物なら、私が今回の犠牲者として持っておきます。他の人がいると騙され無いよう。。。

1011:名無しのコレクター
21/01/14 12:50:46.64 6tLY6+Na.net
酸大とか鹹一味といわれる香木を聞くと、
これをよく六国の分けられるものだと思う。
香道家の腐心に感動してしまう。
このような香木がオクにでること自体、世の移ろいを感じるね。
それでも
相場をみると、流儀の人や香人といわれる方々は、
こういった香木ピンポイントには興味が無いようだね。
…というか、やはり、
出所不明の九分九厘使えない模倣または贋作品ではね。ということかなw

1012:名無しのコレクター
21/01/14 18:48:06.64 6tLY6+Na.net
例えば、
京極という銘香の模倣品が手元にあるけど、
とても良く出来ている。
すっきりとした香りの嫌味のない酸味を終始感じる。
見た目は確かに蛮だが、香りは、そういう伽羅のよう。
よくいわれる伽羅立ちの蛮というものだろうか……
……聞くほどに古の中川のほとりが目に浮かぶ……
…なんてねw 
というわけで、それはそれでマニア冥利につきるかな、と。

1013:名無しのコレクター
21/01/15 02:14:22.96 SE1GnxHs.net
成人の日に亀の齡を聞いてみた。

1014:名無しのコレクター
21/01/15 02:23:33.50 SE1GnxHs.net
ついでに切り口が羊羮のようなマレーシアを削った

1015:名無しのコレクター
21/01/15 05:59:14.44 BGTbVIAv.net
こっちのスレいらんから埋めるわ

1016:名無しのコレクター
21/01/15 05:59:32.69 BGTbVIAv.net
>>1016なら洋懐妊

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 290日 8時間 43分 5秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch