記念貨幣コレクターpart22at COLLECT
記念貨幣コレクターpart22 - 暇つぶし2ch2:名無しのコレクター
19/03/17 16:51:40.13 8BFqATL8.net
うおおおおおおおおおおおおおおお

3:名無しのコレクター
19/03/17 17:36:59.54 HYBYvbLy.net
前スレのはがきの件を参考にして、今回はじめてはがきを複数出そう
明日早速郵便局に買いにいく
で、同じ宛先出す時に輪ゴムで巻いて投函するで宜しいでしょうか?

4:名無しのコレクター
19/03/17 18:41:02.70 W9Is6OEa.net
>>3
俺は輪ゴムで巻いてるよ

5:名無しのコレクター
19/03/17 19:24:45.05 yaL7AWqu.net
倍率50倍として、100枚送れば1枚か2枚当たるだろ

6:名無しのコレクター
19/03/18 09:13:21.10 KlHYR/fe.net
ラグビーの金貨はデザイン良いね
欲しくなってきた

7:名無しのコレクター
19/03/18 10:59:10.73 uEb/D39d.net
高杉

8:名無しのコレクター
19/03/18 11:39:57.53 at66glOt.net
ラグビー金貨は企業転売屋に買い占められる
殆どのコレクターは企業転売屋から高値で買うはめになりそうだな

9:名無しのコレクター
19/03/18 14:15:56.78 iXKObttn.net
輪ゴムはしない方が良い

10:名無しのコレクター
19/03/18 21:23:13.53 M19/YXOm.net
いままでの記念貨幣の当選倍率が分かるサイトってないかな?

11:詐欺者、(和歌山市宇田森50に住む、丸山 和彦)
19/03/19 00:07:21.95 yFRavF/U.net
守礼門2000円札の3枚(Z212261、Z212262Z、AA476477A)を9000円で落札して、
出張先でインフルになったので帰ったら入金しますと嘘を言って出品者を信用させて、
落札代金の支払いよりも先に、落札品を送ってくれたのをいいことに落札代金の支払いを
しない、落札品の返品もしない悪質な詐欺の落札者です。
(発送は簡易書留、44753927352)
ヤフオクID、nana386688
住所、和歌山市宇田森50
名前、丸山 和彦  
電話番号、09036239755

12:名無しのコレクター
19/03/19 09:24:16.75 WkuMa6LS.net
記念貨幣コレクターpart21より
>>992
>皆さんに質問なのですが、
>プレミアム型記念貨幣って、不便というか無用の長物と思わない?
>プレミアム型記念金貨の場合は、
>金融機関では額面での引き取りになってしまうし、
>田中貴金属のような貴金属商では再販も再鋳も出来ないからと買取拒否されるし、
>結局はコイン商での買取やオク出品しかないんだよね。
>こんな流動性の低いモノを集めても仕方ないのかなあ?
>>996
>金貨は流動性高いよ
>コイン商じゃなくても日本中の貴金属買い取りやってるショップで買い取るよ
>金相場の1割2割引き位で買い取り
貴金属買取ショップって安く買い叩かれるだけでしょ
信用・信頼・安心の三拍子揃ったショップなんて無いに等しいし
おまけに893系列が多いんだし・・・

13:名無しのコレクター
19/03/19 11:11:30.50 xB5sjYoI.net
>>12
金の相場に準じて買い取ってくれるんだからいいんだよ ユーザーはちゃんとした価格で買い取るなら誰がやってようと問題ないし
ヤフオクでも金の市場価格よりやや下で買い取るし金貨の流動性は高く金としての価値は不変
買い取られた金はほとんど海外へ持ち出されて溶かされるし

14:名無しのコレクター
19/03/19 12:57:40.53 QnmsW32J.net
ラグビー金貨、毎日2枚ハガキ投函
復興金貨と比較して
金貨人気はプラス材料、金貨価格はマイナス材料
倍率は復興と同程度で40倍前後と予想

15:名無しのコレクター
19/03/19 12:59:38.07 Rd4a6c70.net
プレミア代よりハガキ代の方が高くなりそう

16:名無しのコレクター
19/03/19 13:19:10.28 kVNxMu3N.net
ラグビーは15万はいくっしょ

17:名無しのコレクター
19/03/19 13:24:47.27 QnmsW32J.net
入手する過程として当選したという事実が欲しい
たとえ定価を割ったとしてもオクやネットフリマなどの赤の他人から買いたくない

18:名無しのコレクター
19/03/19 13:40:08.21 xB5sjYoI.net
>>14
自分は確実に欲しいから55枚出したけど、出しすぎたかもね
40枚出せばまず当たるわ
ただ最近はプルーフが異常人気になったり倍率も読みづらいわ
あと仕事の合間見てハガキ作成するから大変だわ枚数多いと

19:名無しのコレクター
19/03/19 17:16:48.16 kVNxMu3N.net
仕事しろよw

20:詐欺者、(和歌山市宇田森50に住む、丸山 和彦)
19/03/19 17:27:59.21 qm9u2jYa.net
守礼門2000円札の3枚(Z212261、Z212262Z、AA476477A)を9000円で落札して、
出張先でインフルになったので帰ったら入金しますと嘘を言って出品者を信用させて、
落札代金の支払いよりも先に、落札品を送ってくれたのをいいことに落札代金の支払いを
しない、落札品の返品もしない悪質な詐欺の落札者です。
(発送は簡易書留、44753927352)
ヤフオクID、nana386688
住所、和歌山市宇田森50
名前、丸山 和彦  
電話番号、09036239755

21:名無しのコレクター
19/03/19 18:24:33.40 GkEyruEg.net
天皇御在位30年単体ファミマで振り込もうと思うんだけど、
paypayで支払えるんだろうか?払えるんだったら、還元10%もあるし
どうなんだろう?公共料金とかは無理だって知ってるんだけど。

22:名無しのコレクター
19/03/19 18:42:54.94 wnXzqqHz.net
さっき車で走ってる時に、
ラジオで言ってたけれど…
プルーフセット、最終的には倍の6万セットとか?…
今造幣局のページを見たら、
抽選会のお知らせが掲載されていましたね。

23:名無しのコレクター
19/03/19 18:47:17.65 wnXzqqHz.net
あと、さっき懲りずに記念硬貨マダ有りますか?と聞いたら、
何の硬貨ですか?って言うから、
天皇在位の!って言ったら、
ソレ!は無いです…
まだオリンピックと、東京・千葉自治は在庫有ります!…
ホントに超不人気なのね。
(都内・都営地下鉄の駅前銀行)

24:名無しのコレクター
19/03/19 21:04:06.76 WkuMa6LS.net
>>13
>海外へ持ち出されて溶かされるし
金解禁の現代版かあ

25:名無しのコレクター
19/03/19 21:35:12.52 QnmsW32J.net
やっぱり記念金貨はダメだな
オクで復興8万を下回ってきた
ネットフリマで7万円台出てるし
この調子だとラグビーも定価割りそうだ

26:名無しのコレクター
19/03/19 21:55:03.60 o/pGcTDT.net
>>25
復興でオクで8万下回ってるのまだないよ?
未開封なら定価割れもないけど

27:名無しのコレクター
19/03/19 21:56:13.69 o/pGcTDT.net
復興は発行枚数が少ないにも関わらず思ったより人気がないのは確かだが

28:名無しのコレクター
19/03/19 22:04:38.35 UGKZoYFF.net
専用ハガキを郵便局の窓口で切手を局員に貼ってもらって受け取ってもらったが、何故か家に返却郵送された
これって何?
他に官製葉書20枚書いて窓口で受け取ってもらったが、これらも返却郵送されたらどうしよう

29:名無しのコレクター
19/03/19 22:05:19.16 +Z57XcOq.net
専用ハガキを郵便局の窓口で切手を局員に貼ってもらって受け取ってもらったが、何故か家に返却郵送された
これって何?
他に官製葉書20枚書いて窓口で受け取ってもらったが、これらも返却郵送されたらどうしよう

30:名無しのコレクター
19/03/19 22:05:48.26 QnmsW32J.net
>>26
未開封でないと定価維持できないなんて情けない限り

31:名無しのコレクター
19/03/19 22:11:32.57 x1Jt0r7B.net
みんな転売したいのかな?

32:名無しのコレクター
19/03/19 22:28:14.25 o/pGcTDT.net
>>30
オクで開封で8万以下はないよ
9万以下もほとんどない
開封済みで定価付近かやや下だよ

33:名無しのコレクター
19/03/20 06:55:02.37 FKV11ulP.net
平成31年プルーフの抽選今日だってな
結局20000+10000増産されたらしい
ニュースで言ってた

34:名無しのコレクター
19/03/20 10:31:46.30 QQkQ9x1q.net
>4>18 造幣局の抽選方法は特殊ですので、応募はがきの出し方により
当選確率が極度にかわります。応募はがきは造幣局でシリアル番号が採番
されますが、この番号が連続した番号とバラバラの番号では仮に、応募50枚
最終倍率10倍の場合に最低1枚以上当選する確率を計算すると、
連続した番号 59%
バラバラの番号 99.48%
そのため、はがきは毎日少しづつ出す、集配局が異なる場所で出す等、手間をかける
必要があります。

35:名無しのコレクター
19/03/20 12:38:32.33 3dxiqmV0.net
今さら言われてもなぁ、受付初日に100枚輪ゴムで止めて投函しちゃったよ

36:名無しのコレクター
19/03/20 13:31:44.91 3/Ryyas5.net
>>34
その確率の根拠がまるでわからん。
今まで確率以上の応募はしてきたが、すべて一括で出しても振り込み用紙
が来なかったことは覚えてる限り1度しかない。
(それも誤配の可能性もあるが、今住んでるところは前歴が多いので)
>>35
輪ゴムで止めて出したところで、郵便局で消印や機械で行先仕分けされるので、
造幣局に着く時はばらけてるし、1日に数千枚は届くので、どう振り分けられる
かはわからん。

37:名無しのコレクター
19/03/20 14:51:45.34 Ur2xQCsS.net
昔から懸賞で作戦としては分散して投函するっていうのはあるよね
有効は場合もあるんじゃないかな
でも正直面倒

38:名無しのコレクター
19/03/20 16:13:28.04 2/v5yOIc.net
>>28
自分も過去に専用はがきで2回あった(それからは専用はがきは使わない)
官製はがきは一度もないから大丈夫じゃね

39:名無しのコレクター
19/03/21 07:45:26.90 NdEOIDN0.net
復興国債贈呈用1次の金貨を一般販売用の3次と入れ替えて販売してる奴いるだろな
段ボールが付いてなければ入れ替えても区別がつかない

40:名無しのコレクター
19/03/21 13:34:04.23 jaLiFK/S.net
在位30年の繰り上げ分届いた
明日以降再度の繰り上げくるか

41:名無しのコレクター
19/03/21 14:50:56.59 ONWJFMyL.net
在位30年は相当なキャンセルが出てるね
家族の名義でも投函して二つ当たって1個キャンセルって人が多いだろうな

42:名無しのコレクター
19/03/21 15:00:39.98 lud5efOz.net
>>38
ありがとうございます
専用ハガキを出した郵便局に持って行ったら、再度送付しますと、受け取ってもらいました
ただ、あの一枚が当選に結びつくかどうかは不明(笑)

43:名無しのコレクター
19/03/21 15:05:05.27 a4lv8DCu.net
【新元号】 は、世界教.師マYトレーヤの主張する『分ち合い』にあやかって、〝分合″にしよう!

44:名無しのコレクター
19/03/21 15:27:23.50 W/StGrI6.net
ついに俺の繰り上がりの番が来るのか

45:名無しのコレクター
19/03/22 13:55:21.65 9ZJmlIHm.net
あきらめろ

46:名無しのコレクター
19/03/23 20:48:08.81 PThksX8L.net
平成31年プルーフ販売予定数
通常貨ミント 30,000
造幣桜ミント 15,000

47:名無しのコレクター
19/03/23 21:08:31.76 lL0ztrIX.net
>>46
通常は追加含めて60000近くじゃない
これでもプレミア価格になるんだから凄い

48:名無しのコレクター
19/03/24 10:08:17.28 5/taUZYr.net
繰り上げ来るとしたら明日だな
わくわくが止まらない

49:名無しのコレクター
19/03/24 10:59:34.70 sffcOxai.net
プルーフって当選発表あった?

50:名無しのコレクター
19/03/24 17:26:32.56 8BtFGTXW.net
新幹線のときが14倍だったかな?
俺は13枚で涙をのんだ
でも、3~4万出せば手に入るからな
大人だし、買えなくもないが、モヤモヤする

51:名無しのコレクター
19/03/24 18:00:18.45 55EjIsqf.net
新幹線はデザインもよかったしね
鉄オタからも熱い注目があった
どうやってもプレミアがつく要素しかなかった

52:名無しのコレクター
19/03/24 20:23:03.25 9EYVXvtg.net
カラーコイン収集している奴
岩手24年銘、新幹線、五輪引継ぎは必須な
リンゴはオクで1万まで下がっているから殆ど希少価値はなくなったw

53:名無しのコレクター
19/03/24 23:07:29.54 8BtFGTXW.net
ハガキの到着率って100%ではないよね

54:名無しのコレクター
19/03/25 09:17:27.73 bc3TmCy1.net
新幹線銀貨の競争倍率は11.86倍だった

55:名無しのコレクター
19/03/26 20:23:17.19 iPSJ7zii.net
30年繰り上げ終了

56:名無しのコレクター
19/03/27 07:30:25.24 KLY86KZV.net
ラグビー金貨 欲しい 。゚( ゚இωஇ゚)゚。

57:名無しのコレクター
19/03/27 08:30:44.82 8yrAnQiQ.net
また、今からテレビ朝日の、モーニングショーで、
コインセットを取り上げてて、
666円が8千円で取引されています…
との事。

58:名無しのコレクター
19/03/27 18:57:33.74 NYadvyr7.net
>>56
歴代記念金貨の中では一番魅力的な金貨だな
デザイン良し、発行枚数良し、パッケージ最高

59:名無しのコレクター
19/03/28 08:50:47.68 JDUotbpM.net
>>57
そう言う事例が1件確認されたかもあやしい
TVは昔からウソとヤラセだからな
こんなのに10倍以上の値段を付ける価値なし
しかも何万セットもあるんだろ? これ関係者が横流しして儲けてるんか?

60:名無しのコレクター
19/03/28 09:08:52.20 cif9Mtc2.net
ラグビーハガキ100枚いくわ

61:名無しのコレクター
19/03/28 09:58:26.14 UH5VtKlZ.net
>>60
やっぱ100枚いくか
いまのとこ60枚出したから、あと40枚書くか
ラグビーなんて正月くらいしか観ない国民性なのになぁ

62:名無しのコレクター
19/03/28 13:37:50.53 bIbp3PF9.net
>>59
スナック菓子が販売終了ってニュースで「オークションには数万円で出品も!!」って取り上げるのと同じだな

63:名無しのコレクター
19/03/28 16:12:25.33 SMhn+Yl4.net
>>61
発行名目と貨幣の魅力は関係ない、
オリンピックに興味のない奴でも記念貨幣を欲しがる奴はいる

64:名無しのコレクター
19/03/28 16:16:59.61 9j3Aa7ZD.net
>>63
今回のラグビーは、やはり100枚とみといた方がいいってこと?

65:名無しのコレクター
19/03/28 18:57:13.36 78qtOCF5.net
ラグビー造幣局のハガキだけで参戦します。新天皇に全力を注ぎますが、今回のご在位30年と同じで新天皇金貨も人気なかったらという不安もあります。

66:名無しのコレクター
19/03/28 20:17:10.55 OK0ib7mY.net
桜の記念メダル欲しい

67:名無しのコレクター
19/03/28 20:59:36.62 +/lxatlS.net
新天皇って今の皇太子なんだよなぁ
なんか皇太子時代を下手に知ってるだけに凄みを感じない
まだぺーぺーやん、みたいな

68:名無しのコレクター
19/03/28 21:54:55.76 T6AtHYzS.net
金メダルは気合入るな
ボーナス全部ぶち込むか

69:名無しのコレクター
19/03/29 00:14:47.70 /Koz6VQu.net
ハガキ、生まれて初めて数十枚投函しますた

70:名無しのコレクター
19/03/29 05:59:34.33 BgYAL3om.net
分散投函必須

71:名無しのコレクター
19/03/29 11:47:39.11 +M8oAb3i.net
何枚応募したかをリストアップされる

72:名無しのコレクター
19/03/29 15:01:11.48 RRCE4VFL.net
【59歳が、踏み間違え、89歳死亡】 マⅰトレーヤ(暴e落後に出現)によると、脳が放射能に侵された結果
スレリンク(liveplus板)

73:名無しのコレクター
19/03/29 18:54:30.56 X+CKtzOD.net
とにかく応募しないと造幣局からのDMが届かなくなるので造幣局の同封のハガキは毎回出してる。

74:名無しのコレクター
19/03/29 19:00:12.36 X+CKtzOD.net
>>68 金メダル一人5枚までだそうです。300萬円超えますね、250枚限定

75:名無しのコレクター
19/03/29 19:50:07.31 tTDRu6fy.net
景気悪化してゴールド高騰したらワンチャンあるで>金メダル

76:名無しのコレクター
19/03/29 21:17:22.74 2VuyG1TA.net
>>74
おいらは5枚いくぜ!

77:名無しのコレクター
19/03/30 06:44:39.35 SUY58ull.net
>>74 300萬円の振込用紙が届いたらコンビニで支払いを受付ってくれるのだろうか?天皇30年金貨知人名義の振込用紙を郵便局に持っていったら本人じゃないとダメと言われて送金断られた。

78:名無しのコレクター
19/03/30 16:14:07.47 cPB5oA+I.net
ATMで振り込めばいいじゃん

79:名無しのコレクター
19/03/30 16:57:39.80 RdwXhvWf.net
ハガキを複数だす奴がいるから、
当選メールが遅くなる。
全員当選だから、安心するある。
じじいは死んでる。
若者は関心ない。

80:名無しのコレクター
19/03/30 18:04:49.35 SUY58ull.net
>>78 10万円以上はATM振込用紙は受け付けないみたいです。

81:名無しのコレクター
19/03/30 19:26:10.20 +1pZ1QjM.net
郵便局は写真付き身分証明を要求された
家族であっても通帳のコピーをされたりいちいち手続きがうるさかった
だからコンビニがいいらしいよ

82:名無しのコレクター
19/03/30 20:24:38.11 /ySvVQmx.net
30年在位金貨は繰り上げ終わったせいかヤフオク動き出した

83:名無しのコレクター
19/03/31 07:33:23.88 ZTL3Ph7E.net
平均16位ですね。ヤフオク手数料ひかれると5千円の儲け

84:名無しのコレクター
19/03/31 09:31:27.89 PD0UbcmH.net
ヤフオクボロ儲けだな

85:名無しのコレクター
19/03/31 11:21:19.28 OU6mSKvg.net
ラグビーW杯、分散投函30枚出しておけば確実だろうな
あとは、専用ハガキとネットで、32枚か

86:名無しのコレクター
19/03/31 16:07:11.90 ZTL3Ph7E.net
>>82
なぜか同じ人が多数落札している模様
ここ数日天皇30年金貨、落札者1人で多数落札
チャイナ資本か?

87:名無しのコレクター
19/03/31 21:21:43.11 lRX02CpK.net
>>86
明日の改元当て込んでんだろ

88:名無しのコレクター
19/04/01 08:11:15.02 UA5wAbcp.net
改元で上がるわな

89:名無しのコレクター
19/04/01 11:51:22.90 cu6lzN0W.net
改元に伴い価値が上がると思われる貨幣は何?

90:名無しのコレクター
19/04/01 18:36:53.49 aDwHZBRX.net
元年物

91:名無しのコレクター
19/04/01 19:14:28.17 pH+vh3Eb.net
皆様、ジャパンコインセットの令和元年銘が予約開始になったら教えてくらはい

92:名無しのコレクター
19/04/01 20:03:39.06 FFC25tz+.net
造幣局のメルマガ来んじゃないの?

93:名無しのコレクター
19/04/01 20:35:22.36 Gz8E8z6p.net
今年中に即位記念は出るのかな?
どうせなら令和元年が良い
令和2年はなんか嫌だ

94:名無しのコレクター
19/04/02 00:53:38.75 ePf6KNNc.net
明らかヤフオクがおかしいw
平成31年100円未使用ロールが1万超えかよ
発行枚数200,000,000枚は行きそうなのにw
発行枚数が少なめの平成22年のより高いのかよw

95:名無しのコレクター
19/04/02 02:48:10.15 okVWK5tS.net
>>94
コインのプチブーム来てるの気づいてないのかよ

96:名無しのコレクター
19/04/02 04:31:46.97 yUbviVQm.net
万葉集ですら元号特需で売れるからな

97:名無しのコレクター
19/04/02 05:50:30.84 fPdfgUOf.net
記念貨幣や今回の万葉集のように元号特需で売れるものもある。
しかし御真影などは右翼的な面があるから表舞台には出ないのかな。
元号特需で新天皇皇后の御真影を発売すれば売れると思う。

98:名無しのコレクター
19/04/02 07:25:47.77 Nioex5YT.net
読売から
「令和」硬貨製造へ…7月にも流通
1 時間前
 新元号「令和」の決定に伴い、「令和元年」と刻印された硬貨が7月にも流通する見通しとなった。造幣局(大阪市)が近く新元号の硬貨の金型を作って製造作業を進める。市中に流通するまでには3か月程度かかる見込みだ。
 財務省が1日発表した2019年度の貨幣製造計画によると、100円玉が3億7369万枚と最も多く、10円玉が2億7500万枚、500円玉が2億700万枚。100円玉など需要の多い硬貨から順次、製造するとみられる。
 造幣局では、金型作りに一定の時間が必要。財務省を通じて日本銀行に引き渡され、金融機関を通じて市中に流通する。
経済

99:名無しのコレクター
19/04/02 07:31:00.39 Nioex5YT.net
財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)
ここ何年かでは多いけどやっぱり1円少なくないか?

100:名無しのコレクター
19/04/02 08:05:47.49 ePf6KNNc.net
>>99
高い金出してミント買ってる奴どうすんのw
特年1円だけだぞ
あと最近50円の発行枚数が増えてきたな

101:名無しのコレクター
19/04/02 08:06:20.33 ePf6KNNc.net
>>96
日本人ってほんとバカだよなw

102:名無しのコレクター
19/04/02 09:57:53.69 kNGxGWDO.net
例年とは異なり平成31年銘貨幣セットが一般層にも波及している
一般層は熱くなるのも早いが冷めるのも早い

103:名無しのコレクター
19/04/02 13:53:50.88 Nioex5YT.net
良く見たら平成31年度って有るから令和元年は別なのかな?それとも令和踏まえた枚数なのかな?

104:名無しのコレクター
19/04/02 14:43:06.43 sTjt6QpS.net
1円貴重だな

105:名無しのコレクター
19/04/02 16:16:25.69 kLR/nfMX.net
コインブームきてるな

106:名無しのコレクター
19/04/02 19:32:50.29 kNGxGWDO.net
当確見込みのラグビー金貨が
そろそろオクに出そうだな

107:名無しのコレクター
19/04/02 22:12:14.27 /TKdSjSW.net
平成31年のプルーフ貨幣セットはずれたわ

108:名無しのコレクター
19/04/02 22:40:41.16 EqQcpgnB.net
ラグビー千円、ハガキ50枚で勝負します

109:名無しのコレクター
19/04/02 23:18:01.43 LcxN4ax7.net
記念貨幣収集した代償が、未だにガラケー遣い

110:名無しのコレクター
19/04/03 00:04:44.47 d06V2Ni5.net
ラグビー4月2日で数十倍の応募なら実質10倍ってとこ?

111:名無しのコレクター
19/04/03 04:00:46.69 iHB2mZZG.net
財務省は今年度、
▽500円硬貨を2億700万枚、
▽100円硬貨を3億7368万枚余り、
▽50円硬貨を8200万枚、
▽10円硬貨を2億7500万枚、
▽5円硬貨を5600万枚、
▽1円硬貨を100万枚、それぞれ製造する計画です。

112:名無しのコレクター
19/04/03 07:56:16.42 RT/iWzXM.net
コイン何て、若い奴は興味無い。
若者は貯金が趣味。

113:名無しのコレクター
19/04/03 08:59:34.23 t37cg5V0.net
>>110
ハガキ100枚出せば当確だな

114:名無しのコレクター
19/04/03 09:26:03.20 J0WI9s6d.net
>>108銀貨にハガキ50枚とは気合い入っているね。
当選5枚程度狙ってるの?

115:名無しのコレクター
19/04/03 11:36:21.02 EaFot5zW.net
読売から
「令和」硬貨、500円・100円は6~7月に
10:51
 独立行政法人「造幣局」(大阪市)が、新元号「令和」が刻印される硬貨の製造準備に入った。需要が多い500円と100円から造り始め、6~7月頃に発行される。残りも順次製造に入り、全6種が出そろうのは10月頃になる見通しだ。
 年間発行枚数は「平成三十一年」硬貨を含む6種で計約10億枚。まず、500、100円の金型を専門の職員数人が約3か月かけて作り、硬貨の製造を始める。
 残る4種(1、5、10、50円)の金型は夏頃に製作を開始。いずれも製造硬貨が一定量に達すると日本銀行に引き渡し、金融機関を通じて市場に出回る。旧硬貨は新硬貨の金型ができると製造を終える。
 1989年に元号が平成に切り替わった際は、昭和天皇が崩御された1月7日に新元号が発表され、休日返上で「平成元年」用の金型作りを進め、2月10日に製造を始めた。
経済

116:名無しのコレクター
19/04/03 12:09:02.40 9QM+ZrMN.net
元年ものって価値でんの?

117:名無しのコレクター
19/04/03 16:18:35.48 q8Ks2C6y.net
>>116
全て額面以上には価値なんかないよ
個々が自由にそれぞれ価値を決めてるだけ

118:名無しのコレクター
19/04/03 20:14:23.05 rXOXGtwM.net
平成元年と違ってヤフオクメルカリがある
発行直後に入手したいヤツが高くても欲しがり
一瞬だけ価値がでるかも知れん
令和コーラが13000円で売れてんだからな

119:名無しのコレクター
19/04/03 20:29:14.67 TmBJ2Ic4.net
アベノミクスで金を持ってる奴らから、お裾分けしてもらってるだけだ

120:名無しのコレクター
19/04/03 22:20:01.39 l1o4d/Mp.net
コカコーラグッズコレクター人口からすれば令和2000本は激レアレベル
貨幣収集家人口3万人しかいないのに10万枚発行はアホレベル

121:名無しのコレクター
19/04/04 08:50:09.06 qMQj6zkk.net
本日でラグビー貨幣の応募受付が終了かと思いますが、皆様は
どの様な方法で応募されましたか?
私は金貨を購入する資金がないので銀貨単独で10枚応募しました。
今回から金貨と銀貨を同時に1枚のハガキで応募できる方法が採用
されましたが、皆様はこの方法での応募でしょうか?
金・銀同時の方法でも抽選は別々で行うとか…
銀貨の応募倍率も10倍以上になるかもしれませんが
金・銀同時応募の人のハガキ枚数が多くても応募人数は
少ないので結局はこれまで通りの当選確率と思っていいのでしょうか。

122:名無しのコレクター
19/04/04 09:42:38.26 JXcRNjId.net
>>121
金貨○銀貨○
金貨×銀貨×
の抽選方法以外に
金貨○銀貨×
金貨×銀貨○
という抽選方法もあるのでは?

123:名無しのコレクター
19/04/04 09:56:55.06 mP1bAAqB.net
どの様に抽選するか不明ですが、例えば
銀貨単独応募と金銀同時応募のハガキを
合わせて銀貨の抽選をした場合、倍率は
高くても当選確率は応募者が少ないので
従来通りなのでしょうか?

124:名無しのコレクター
19/04/04 10:59:17.17 al29sDFg.net
専用はがき  金銀両方希望の場合は金貨が当選すれば自動的に銀貨も当選

125:名無しのコレクター
19/04/04 11:05:01.68 cjIo/H+5.net
>>121
トータルで320枚くらい応募したわよ

126:名無しのコレクター
19/04/04 11:36:51.98 8OHm6kfV.net
ネットで金貨一枚のみ
当たればへそくり発動

127:名無しのコレクター
19/04/04 13:11:13.13 NoStXdYE.net
>>125
郵便局「あなたが神か」

128:名無しのコレクター
19/04/04 14:23:44.53 XvKiC2wA.net
自分なら自爆年賀ハガキ買うけどな

129:名無しのコレクター
19/04/04 18:01:46.15 qDWYtOXi.net
>>128
今さら言っても遅いがな

130:名無しのコレクター
19/04/04 19:16:42.90 NoStXdYE.net
俺は自爆かもめ~るだわ
オリンピック用に100枚買ったが、2次以降は応募する気が失せた
ラグビーに20枚使った

131:名無しのコレクター
19/04/04 19:29:41.06 grkrHg+Y.net
ラグビーW杯の当選って7月くらいに分かるんだっけ?

132:名無しのコレクター
19/04/04 22:11:47.31 al29sDFg.net
果報は寝て待て

133:名無しのコレクター
19/04/05 03:49:35.55 TrlZwxit.net
俺も100枚以上送ったな夫婦で
二つ当たったら一個はラグビーファンの親父に誕生日プレゼント
もう一個は自分でコレクト

134:名無しのコレクター
19/04/05 18:32:53.38 57U0GN70.net
>>133
親父にプレゼントしてもいずれ自分のものになるな

135:名無しのコレクター
19/04/05 20:36:37.98 aL/g4QxG.net
知人にパスするかもしれんぞ

136:名無しのコレクター
19/04/05 21:05:16.38 p2+omQbG.net
プルーフ当選メールが来た!

137:名無しのコレクター
19/04/05 21:15:23.50 TOsFyTLK.net
複数申し込んだプルーフ当選メール来た。だがどれも年銘板無だけの通知。
有りは対応なんだろうか、ハズレただけなのか

138:名無しのコレクター
19/04/05 21:45:22.90 p2+omQbG.net
>>137
平成31年銘通常プルーフ貨幣セット[年銘板(有)] ご当選者へのご連絡
だったけど。

139:名無しのコレクター
19/04/05 22:08:42.08 ZBIiX0pi.net
平成31年の貨幣セットよりも平成24年,25年,26年の貨幣セットのほうが価値あるから

140:名無しのコレクター
19/04/05 22:31:30.93 cAVoUH1q.net
>>137
銘板有の当選メール来てるからはずれた可能性あるね
オク見ててもやっぱり有のが人気高いね
>>139
自分は記念だから価値とかあまり気にしてないですね
ただ数が少いっていっても中途半端な年のコイン需要はどうなのかな?

141:名無しのコレクター
19/04/06 09:23:33.09 7+NpdVGS.net
プルーフよりミントセットの方が良いな
安いし

142:名無しのコレクター
19/04/06 11:49:55.50 0risIL3L.net
プルーフ有の当たったけど、25000から50000へ増産って書いてある
微妙か?

143:名無しのコレクター
19/04/06 13:10:11.90 eOgkD42a.net
俺は、523枚出した。

144:名無しのコレクター
19/04/06 14:07:39.08 y98P0myY.net
お前らが応募しまくった結果、需要勘違いして増産することになるのかw

145:名無しのコレクター
19/04/06 16:53:13.44 daSziSs9.net
質問です。造幣局から来る振込み用紙、セブンイレブンで振込む際、クレジットチャージしたnanacoで
支払いが出きるんだよな。ラグビー金貨みたいに10万越えの場合、5万円フルチャージしたnanacoを
複数枚使えるのかな?
自分名義のものは造幣局オンラインショップでクレジット払いで決済しているが、遠方に住む母親名義で
申し込んでいるものを今までは振込み用紙を送ってもらっていたり、現金書留で送金して現地で支払って
もらっていたが、一度に複数枚のクレジットチャージしたnanacoで支払いが出来るのなら、
多額の現金を用意しなくて便利だな、と思って。

146:名無しのコレクター
19/04/06 17:08:26.04 WepHt3bi.net
このスレ記念通貨コレクターじゃなくて、
転売ヤーが集まってるスレ?

147:名無しのコレクター
19/04/06 17:39:57.75 7+NpdVGS.net
近いものは有るね
コレクション(趣味)に利益考えてるキチガイ

148:名無しのコレクター
19/04/06 18:01:28.06 MCIbWs+R.net
× 記念通貨
〇 記念貨幣

149:名無しのコレクター
19/04/06 18:37:50.06 0risIL3L.net
中間的な感じかな
ミントセットみたいのは安いし毎年買っても、高いやつは値下がりするって分かってるなら買わない。
転売したいわけじゃないけど、いつかは手放す時が来るだろうし、そのとき10万出して買った1万硬貨がそのまま1万じゃ嫌だから。
だからみんな金貨が人気あるんじゃないの?

150:名無しのコレクター
19/04/06 20:03:56.32 G7BIpi97.net
2個買って1個は定価より高値で売って
コレクションである1個の購入価格を
できるだけ下げる、という人が多いのでは

151:名無しのコレクター
19/04/06 21:45:12.88 G7BIpi97.net
しかし発行枚数にかかわらず(1円が少ないのは置いといて)
平成最後の年のミントに人気あるとか、プルーフ貨幣セットも
販売数は
(年銘板有)50,000セット
(年銘板無)10,000セット
なのに年銘板有の方が人気あるとか、ネットオークションの
価格にはなんか納得がいかんな

152:名無しのコレクター
19/04/06 23:22:13.81 WepHt3bi.net
>>151
発行数が少なければいいわけじゃないからね
人が欲しがるかどうかだよ
平成最後で欲しくて買うのに銘板は重要なファクターでしょう
少ないから欲しいってわけじゃないからね
一般人からしたら、発行枚数の少ない年の貨幣が高いとか、
少ないからって何がいいの?ただの1円じゃないって感じだよ
今年のは明らかに一般人人気だから、何故それが人気なのかわかるようにならないとやばいぞ
一般人に言ったらドン引きされるから気をつけろよ

153:名無しのコレクター
19/04/07 09:06:57.90 PbQ+fUY/.net
昭和62年銘(1987粕N)貨幣セットの相場(買値)
プルーフ時価4万円→8000円
通常貨幣時価3万円→6000円
売値は買値の80%と推定、2013年に価格が暴落

154:名無しのコレクター
19/04/07 11:41:08.89 ZP2xlrNJ.net
62年の500円て価値あるん?

155:名無しのコレクター
19/04/07 13:41:56.65 IwD+23Yo.net
>>153
オクやメルカリなら多少は価値がある、発行枚数が少ないから

156:名無しのコレクター
19/04/07 16:54:02.90 PKQ/LVaC.net
今日プルーフ貨幣セットの当選の通知来たんだけど
何でもうオークションとかで大量に販売されてんの?
抽選したの3/28って書いてるけどその前に最初の25000セット?分はもう当選者決めて先に送ったって事?
いや、別に売る気はないけど気になった

157:名無しのコレクター
19/04/07 16:59:26.18 PKQ/LVaC.net
年銘版(有)の方ね
せっかく当選通知来たのに大量にオークションにあって何か萎えた
見なきゃ良かった

158:名無しのコレクター
19/04/07 17:20:11.41 PKQ/LVaC.net
ちなみにはがき1通で当選した
何通も?送る奴凄いな、弾かれてる可能性もあるのに

159:名無しのコレクター
19/04/07 18:13:03.73 C6hbfORU.net
>>156
先にオクで出てるのは4月2日くらいにすぐ購入可能な人にメールで当選連絡がいって、オンラインショップで購入されてるやつ
次に4月5日に7月に購入可能な人に連絡がいってる(自分もこの枠)
ハガキは印刷→到着まで時間がかかるからそりゃタイムラグでるよ…
て、オクのやつは購入しました!ってやつで基本手元にはない

ただ、第一陣はミントショップ店頭購入組で手元にある
まあ、遅い理由はハガキだからだなw
一通ならハガキ代いらないサイト申し込みでよかった気がするよ

160:名無しのコレクター
19/04/07 20:54:55.36 PKQ/LVaC.net
>>159
レスどうもです
サイトならそんなシステムがあったんですね
いや、サイトから申し込むつもりだったんですが
何か過去に身内の誰かがID?作ってて
それのパスワード忘れてしまってて
同じ住所から二重で作ったら不具合出そうな感じだったので
仕方なくハガキ応募にしました・・・そのおかげ?で当たったのなら逆に良かったのかもですが
サイト応募とはがき応募で当選数分けてそうな感じしますし
7月まで気長に待つとします、遅すぎるからもう完全に外れたと思ってたから得した気分w

161:名無しのコレクター
19/04/07 21:36:40.80 C6hbfORU.net
>>160
ハガキでも7月に振り込み連絡しますみたいな事前連絡先があったのですか?
普通に振り込み用紙が届いたのかと思いましたw

162:名無しのコレクター
19/04/07 22:00:47.78 H6B+BhZl.net
コインに限らず限定ものは
1.とりあえず早期に出品→高値で落札される
2.商品が確保できればそのまま発送
3.商品が自力で確保出来なければ他人から買って発送(させる)
 その頃には相場は落ち着いていて、1.より安く買える
4.最悪嘘の理由を説明し謝って返金
という転売手段がある。失敗して損する事もあるが、
成功した時の利益で相殺でき、知識や経験で確率を
あげ利益を確保していく  んじゃねーの知らんけど。

163:名無しのコレクター
19/04/08 08:15:52.61 xvaHgcyR.net
早期に出せば高値つけるとは限らない

164:名無しのコレクター
19/04/08 10:31:00.81 ckyXBvY5.net
7月の五輪銀貨とラグビー貨幣は平成31年銘の極印で販売される。

165:名無しのコレクター
19/04/08 10:37:19.45 V7qP+dL5.net
しかし記念コイン収集は楽しいな

166:名無しのコレクター
19/04/08 19:00:53.73 zJ910NkL.net
>>165
自分も楽しいです。岩手24からはまりました。手持ちが大量になったので、金貨だけに絞り込みました。

167:名無しのコレクター
19/04/08 22:01:01.43 urgpDd+B.net
私は金属フェチなので紙幣より硬貨が好き
記念貨幣すてきです

168:名無しのコレクター
19/04/08 22:05:59.81 7bXB5GPq.net
日本はまだプラチナ貨を発行してないね
次期、天皇即位はプラチナ貨だったりして
しかし、いまは、金よりプラチナの方が安いけど

169:名無しのコレクター
19/04/08 22:27:38.07 p2wEReHJ.net
プラチナは産業用レアメタルとしてのの需要が激減したから、金以上の価格には二度とならないよ
金みたいに貴金属の標準というわけでも無いし

170:名無しのコレクター
19/04/09 02:57:33.36 xULSIPZC.net
紙幣の肖像が変わるってよ

171:名無しのコレクター
19/04/09 03:02:44.95 xULSIPZC.net
一万円札は、渋沢栄一氏
埼玉の地方自治記念貨幣が上がるのか?

172:名無しのコレクター
19/04/09 07:26:19.77 PiE51dxF.net
5百円硬貨も改変するって7時のニュースで言ってたな
大規模か小規模か知らんが、より偽造しにくい細工するんだとさ

173:名無しのコレクター
19/04/09 08:15:11.30 wGH9/E4Q.net
戦前の硬貨かっこよすぎワロタw
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

174:名無しのコレクター
19/04/09 08:41:36.25 l932yv3W.net
>>145
ナナコは6枚まで一緒に使えるみたいだよ。
カードによっては、1~0.5%還元されるから、
チリも積もれば......だね。

175:名無しのコレクター
19/04/09 10:02:56.47 OIEDdc0O.net
>>172
URLリンク(www.mof.go.jp)
バイカラークラッド・異形斜めギザ で記念硬貨と同等になった
地方自治は、次期500円の量産化試験 という説を書いてた奴がいたが
まさにそうなった

176:名無しのコレクター
19/04/09 10:17:00.72 8BnMSWfm.net
自販機メーカー株が上がったのかな?

177:名無しのコレクター
19/04/09 11:36:19.24 nemZEhsp.net
1万円札がどんどんデザインが悪化している

178:名無しのコレクター
19/04/09 12:56:40.00 k/EU91zw.net
新500円URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

179:名無しのコレクター
19/04/09 12:56:55.22 xUCqpY9y.net
財務省のホムペ
「ギザ」って正式名称だったのか、てっきり俗称かと思った

180:名無しのコレクター
19/04/09 14:12:04.04 mu+pU6CA.net
新紙幣ユーロっぽいな

181:名無しのコレクター
19/04/09 15:24:22.61 8BnMSWfm.net
>>178
基本的なデザインは変わってないのか
旭日旗入れろや

182:名無しのコレクター
19/04/09 15:55:45.04 a1xxZvZT.net
紙幣廃止して金貨と銀貨を流通させろや


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch