【これは】 ヤフオク切手品評スレ 17 【本物?】at COLLECT
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 17 【本物?】 - 暇つぶし2ch65:名無しのコレクター
18/04/29 16:10:01.72 k16eeEUz.net
>>61, 58
昭和切手女工1銭赤紫(小豆色)
昭和切手記念展 (2017年6月郵政博物館)で銘付き10Bの美品が鑑定書(郵趣連合)と共に展示されていた。
昭和40年代の鑑定書には、市田氏の手書きで「紫味褐色」に対して、「この刷色は変色によるものと考えられる。」とあった。
書き出すと3行では収まらない超長文となったので、続きは別スレにて。

66:名無しのコレクター
18/04/30 21:35:55.87 fODP9383.net
(´・ω・`)ええええええええええええええええ????

記念切手 飛行試行 1枚 使用済み
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

67:名無しのコレクター
18/05/01 00:31:44.66 +J7yp2mj.net
飛行試行の偽物は多種多様だな
明らかに偽物からすごく精巧な物まで
偽物だけ集めてリーフ作れるだろう

68:色川高志(青戸6)「いつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!!」
18/05/01 18:28:33.96 h1V9ML1U.net
色川高志(葛飾区青戸6)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
      URLリンク(d.hatena.ne.jp)

69:名無しのコレクター
18/05/02 14:38:58.33 2/ThWVcE.net
東芝テストコイルって価値あるのでしょうか。
購入を検討してます。

70:名無しのコレクター
18/05/02 16:41:08.77 eJjrw6FE.net
郵趣資料としては価値があるんじゃないか
昔からオークションには出てくるね

71:名無しのコレクター
18/05/02 18:22:26.41 2/ThWVcE.net
テストコイルは昔は1枚いくらぐらいだったのですか?
誰か鑑定団に出したりしませんかね。枚数結構あるのでしょうか。

72:名無しのコレクター
18/05/02 19:35:14.83 z5MtB/3J.net
エンゼルフィッシュのテスト用コイルはソコソコ残っていると思う。
色検知押印機テスト用の額面が0円の赤い仏像や馬(50円や65円)の方が手に入れるのが困難なのではないでしょうか?

73:名無しのコレクター
18/05/02 19:37:09.06 ndsbtCtv.net
郵便物に、これ貼って
局員を驚かしたらおもしろそう

74:名無しのコレクター
18/05/02 19:45:45.82 pN1wpydA.net
30年ほど前から、0円金魚と0円弥勒少し出ることがあるみたい
当時の某切手雑誌では1枚40万の評価
実際は1枚10万でセット(金魚と弥勒の2枚)で20万程度だったらしい

75:名無しのコレクター
18/05/02 20:04:56.90 eJjrw6FE.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(aucfan.com)
ヤフオクの結果だとこんな感じだね

76:名無しのコレクター
18/05/02 20:59:59.04 pN1wpydA.net
同じ人が定期的に出品してるようだが、そんなに数があるものなのか

77:名無しのコレクター
18/05/03 10:00:18.62 X4MrDmlQ.net
出た時にはもうこれ以上出ないと思って、落札したが
最近連発で出品されて、次第に落札価格が下がってきて
いるので早まったかと後悔・・・

78:名無しのコレクター
18/05/03 10:07:16.78 X4MrDmlQ.net
>>66
どうみても手作りスタンプを押しただけにしか見えないのに
何故入札が入るのか?
この手彫竜文も前回は落札されていて、今回は最初から即落
になって再出品されている!
どうみても手が多いのに何故気付かない?(笑)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

79:名無しのコレクター
18/05/06 09:02:23.25 EKHQVd5V.net
>>60
名称変更のお知らせが届いているみたい。

80:名無しのコレクター
18/05/06 22:42:54.63 aki0oe1Y.net
これらの手彫切手に、各20数名の入札があり、高額で落札されているのは、なぜだろう
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

81:名無しのコレクター
18/05/07 00:09:12.91 9tYbVeri.net
>>80
殆どは、強欲なド素人とボケ老人だろう。こうはなりたくないな。
あと、何人か妨害入札が入っているかもしれない(落札だけして放置とか)。

82:名無しのコレクター
18/05/07 00:12:06.91 9tYbVeri.net
しかし、「毎日くじ」とか「▲●キャンペーン」とかの画面がウザい。
効果のないイベントはやめてほしいな。
ヤフオクの運営者たちの無能さには呆れる。

83:名無しのコレクター
18/05/07 02:29:53.28 qmR4BoDn.net
>>80
収集家の逸品だから?。

84:名無しのコレクター
18/05/07 10:10:34.54 9tYbVeri.net
収集家のナントカって触れ込みは信用できないわ。
状態がいいから強欲爺さんたちが群がっただけだろ。
レプリカなんだから状態はいいよねwww

85:名無しのコレクター
18/05/07 21:54:41.83 +VjdGbty.net
>>80
一見して嫌悪感が出る品物だが、実際に実物を所有していないと判断が
難しいかも判らない
手彫に手を出すなら、信頼できる出品者、オークション、切手店等から
本物を購入して、よく眺めて目を肥やしておく必要がある。
だれか要注意人物一覧を作ってよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch