17/07/19 07:30:00.49 gj7L8k0s.net
今だ!!!2get
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´
∧∧ ) (´⌒(´
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーーッ
3:名無しのコレクター
17/07/22 22:34:20.44 LvrjQ6OZ.net
タイ○イさんがヤフオクで地方自治と東日本を捌いてる…
赤字覚悟の投げ売りなんでしょうね…
悲しいよ~
4:名無しのコレクター
17/07/23 22:39:05.21 yBW0nCVq.net
地方自治も、場所によっては高いんだね
パッケージのまま家に置いてたらかなりがさばりそうだけど
5:名無しのコレクター
17/08/06 19:38:31.24 LR83cRkj.net
今年初めてのカキコです。これと言った記念貨幣の発行がない
6:名無しのコレクター
17/08/10 16:42:24.69 DfK4KSmQ.net
夏枯れ
7:名無しのコレクター
17/08/13 17:19:50.83 215ZLf9J.net
これはあり得ない。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
8:名無しのコレクター
17/08/21 12:40:14.81 3MBnCrai.net
いまになってパラリンピック銀貨の当選のお知らせきた
もうすっかり忘れてたよ
9:名無しのコレクター
17/08/21 14:07:02.87 13Rdw9GE.net
なにそれ二次募集的なのでもあった?
それとも当選したのに買わない人が出て余った分を当選に昇格させて売る為とか?
10:名無しのコレクター
17/08/22 05:19:10.90 2lniLclZ.net
>>9
二次募集的なものは無かったと思う。
要はキャンセルが多かったんだと思う。
復興4次も1年くらいして繰り上げ当選の通知が来たようだし。
オリンピックも来ないかな。
11:名無しのコレクター
17/08/24 18:21:02.56 QEf3rzdF.net
久しぶりに造幣局からメールがきた
12:名無しのコレクター
17/08/24 19:08:27.14 EuGZUWUf.net
100円・50円白銅貨幣誕生50周年とかなにそのオ◯ニー記念日
13:名無しのコレクター
17/08/24 21:55:10.10 Z5s+RrCr.net
はい、昭和42年生まれです、すみません。
あぁ、戦争なんてものすごい昔だと思ってました。
ところがいまや5:2で、現在よりも自分の出生が戦争に
近いのです。
14:名無しのコレクター
17/08/28 01:20:25.81 MS/b3Mr9.net
でもアルミニウム 貨幣 誕生 50周年記念は悪くない
15:名無しのコレクター
17/08/30 17:06:38.53 cNAvsH2C.net
硬貨6種+中央メダル物ってしょっちゅう出てるけど
全然欲しくならねえ
16:名無しのコレクター
17/08/30 17:58:26.53 Rrd330iR.net
一万円札型プルーフ貨幣とかたまにはアホな事やれよな
17:名無しのコレクター
17/08/30 18:25:52.87 VJ9qfXc4.net
メダルくっつけて高く売るのはやめてほしいな
メダルは貨幣じゃないんだよ造幣局の人わかるか?
18:名無しのコレクター
17/08/30 23:53:07.36 /cASZvFC.net
額面販売はないのかよ
19:名無しのコレクター
17/09/02 12:36:03.85 2Cm1SRnF.net
2020東京オリンピック記念硬貨のパラリンピックのやつは出さないんだよな?
人気ないし
20:名無しのコレクター
17/09/04 19:32:55.54 GVntlrl8.net
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
21:名無しのコレクター
17/09/04 20:43:11.89 G3FoRDjn.net
2019W杯はどんな構成になることやら
銀貨と白銅貨ってところか
22:名無しのコレクター
17/09/08 20:56:21.78 2xybpQ9J.net
>>21
ここのところ直近の動きがないだけに、期待できそうにないよね・・・
1万円金貨出るにしても、金の価格も昇竜拳したから、定価10万超えても20gは絶対割るだろうし
23:名無しのコレクター
17/09/20 21:15:53.64 7kuUS/Q1.net
保守
24:名無しのコレクター
17/09/20 21:30:08.06 aKE8KNDk.net
>>21-22
不人気の銀貨はヤフオクで造幣局の販売価格を下回る値段になってしまうから、
もう銀貨は止めてくれ。
25:名無しのコレクター
17/09/20 22:38:01.04 O0VVwgb3.net
時代はプラチナコイン
26:名無しのコレクター
17/09/20 23:57:26.05 RnW8RSRt.net
>>24
奄美はなんとか購入価格でさばけた
つまり手数料分赤字
27:名無しのコレクター
17/09/21 00:59:26.91 GwgY+FUV.net
売って儲けようと思う奴がアホ
そういう奴はいなくなれば嬉しい
28:名無しのコレクター
17/09/21 14:26:46.62 a5GUw3N1.net
つまり古銭商がいなくなればいいと
29:名無しのコレクター
17/09/21 20:37:15.93 xOWfBeiK.net
銀貨はコスト高、でも白銅貨は有難味がない
となればニッケル貨の出番になる
ニッケル貨は昭和41年を最後に日本から姿を消したので、記念貨幣で復活してほしい
30:名無しのコレクター
17/09/26 20:13:52.96 9+yq60t/.net
千円銀貨の値割れがハゲしい
31:名無しのコレクター
17/09/28 21:20:38.98 ABvzf8xr.net
わりと>>25のプラチナがいい案かもしれない。
プラチナは金と比べて色味的に面白味がないし、工業需要も減ってるからか、
お得になってきてるからね・・・もう少し下がればいい感じのグラムで作れそうだ
銀貨は、新幹線くらいなのかね。価格維持してるの
32:名無しのコレクター
17/09/30 22:22:31.62 5ClOFd3S.net
プレミア記念貨幣なんてどうせ市場で流通しないんだから丸い形に拘らなくていいんだよ
小判型 とか 王立宇宙軍で出たチョーク形 とか チャレンジしろや造幣局
33:名無しのコレクター
17/10/02 10:01:59.04 QWwGazR4.net
造幣局「◯が作りやすいので却下」
34:名無しのコレクター
17/10/05 23:18:59.70 FoU8Mkq7.net
スプラトゥーンの、イカ型貨幣なら作れそうな気がする
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
パックマンの迷路型純金パネルとかもあるし、需要ありそうなところから作ればいいのに
35:名無しのコレクター
17/10/06 10:12:50.48 8xzPt5R5.net
お前センスねーわ
けものフレンズプルーフ貨幣セット(全24種)
これで勝利間違い無し
36:名無しのコレクター
17/10/06 23:32:37.08 Rp3JBVZC.net
誰が買うんだそんなもん
37:名無しのコレクター
17/10/09 22:08:01.32 llsAFlLW.net
けものフレンズ 千円金貨セットは多分買われるだろうね
自分はファンじゃないけど、そこまで造幣局がするなら心意気を買う
ウルトラマン、アストロボーイの記念純金メダルはプレミア付いてるよね
ドラえもんは駄目だったんだっけ?
38:名無しのコレクター
17/10/09 22:08:49.76 llsAFlLW.net
× 千円金貨
〇 千円銀貨
39:名無しのコレクター
17/10/10 06:57:13.37 0mlKh/tK.net
ドラえもんのような広く浅いコンテンツではダメだわ
1万近辺のドラえもんグッズなんて贅沢過ぎて売れない
コインマニア的にも興味ない
まだ仮面ライダーとかの方が可能性ある
40:名無しのコレクター
17/10/12 20:00:44.47 Pzz6NcSl.net
造幣局め、また微妙な貨幣セットを出しおって…
41:名無しのコレクター
17/10/13 00:22:29.88 3+58ghff.net
大政奉還150周年2017プルーフ貨幣セット・・・イラネー!
42:名無しのコレクター
17/10/13 08:09:35.71 J+HM9d7P.net
俺の生誕150周年を出せよ
43:名無しのコレクター
17/10/14 22:21:43.57 B5weYZe6.net
初めて金貨を入手したけどいいもんだね
しかも20gで送料込み10万円とオク様々だった
URLリンク(iup.2ch-library.com)
44:名無しのコレクター
17/10/14 22:56:04.69 vkTTLuqi.net
額面販売の記念硬貨出�
45:キ予定無いの?
46:名無しのコレクター
17/10/14 23:31:42.72 B5weYZe6.net
丁度今金が5000円あたりだし20g10万円の記念金貨出してほしいね
47:名無しのコレクター
17/10/14 23:55:51.77 qqCr5B+k.net
>>45
今、20グラムの金貨なら価格は30万円になるよ。
48:名無しのコレクター
17/10/14 23:57:34.26 qqCr5B+k.net
>>46
間違えた15万円になるよ。
49:名無しのコレクター
17/10/15 16:24:15.40 G89e/scA.net
>>47
やはり、天皇陛下と東京オリンピックは、16.6gとかになるんだろうか・・・
大きさは20gは欲しいよね
50:名無しのコレクター
17/10/15 22:45:05.14 qnz9lQK0.net
20gで10万円だと安いのかな
51:名無しのコレクター
17/10/15 23:41:02.99 5vSuSMVH.net
>>49
グラム5000円超えてるから、造幣局は大赤字だよ。
52:名無しのコレクター
17/10/15 23:49:09.73 qnz9lQK0.net
じゃあ>>43は得をしたと言えるのか
53:名無しのコレクター
17/10/16 11:37:45.56 fcac2Nhc.net
1g もしくは1/ 20 oz 金貨があるからそうすればいいし
最近の造幣局製造の記念金貨はスラブに入っているから
1oz ほどの大きさだが、厚さがうすっぺらいのでもいい
54:名無しのコレクター
17/10/16 13:05:35.19 J8k4Qrzg.net
戌年犬図記念コイン 取り扱い開始2017年10月16日(月)更新
www.itv6.jp/n-st-ehime/news_detail.php?date=20171016&no=0002
来年の干支である戌(いぬ)をデザインした世界各地の金貨と銀貨の予約受け付けが、16日から県内の銀行で始まりました。
予約受付が始まったのは「戌年犬図記念コイン」で、来年の干支である戌をデザインした、オーストラリアやイギリス、カナダなど、
5か国の金貨や銀貨、そして、そのセットの合わせて8種類です。
それぞれには、テリアやシェパードなどがデザインされていて、金貨は税込10万8000円から、銀貨は税込4万9680円からとなっています。
干支の記念コインは、全国では7年前から販売していますが、県内は今回が初めてで、伊予銀行と愛媛銀行で今月27日まで受け付けています。
55:名無しのコレクター
17/10/16 13:41:04.59 fAn+Qf7o.net
>>53
泰星コインとかいう民間会社が作って売ってるだけで
なんのプレミア感もねーな
56:名無しのコレクター
17/10/16 16:45:20.59 cXQEfOvb.net
犬は大嫌いなんだ、この世からいなくなって欲しい
57:名無しのコレクター
17/10/16 19:29:00.38 KUxrgRob.net
薄い貨幣はやだなぁ・・・桜の通り抜けとかで良く出てるシート状の1gのやつとかでしょう?
自分は多少小さくても厚みがあるほうが好きっ
58:名無しのコレクター
17/10/16 19:57:32.40 fcac2Nhc.net
犬に金玉を噛まれたの?
可哀想に、虎馬になって
貴男にとっては犬は居ぬ
59:名無しのコレクター
17/10/16 22:16:48.49 YQgUKBSC.net
>>56
1ポンド硬貨みたいに厚すぎるのも困る
60:名無しのコレクター
17/10/17 13:03:00.98 JSBJ5TpN.net
5円玉みたいに穴あきにすれば、少しは大きく見せられるかね
61:名無しのコレクター
17/10/17 14:07:15.97 iAeGLthp.net
20g金貨って500円玉より2mm大きいんだね、厚さにもよるだろうけど
62:名無しのコレクター
17/10/17 18:27:24.88 JSBJ5TpN.net
>>60
500円硬貨の直径は、26.5mm、厚み2.0mm
天皇陛下御在位1万円金貨の直径は、28mm、厚み約2mm
たしかに500円玉より小さいのはやだなぁ
63:名無しのコレクター
17/10/17 18:28:08.
64:59 ID:JSBJ5TpN.net
65:名無しのコレクター
17/10/17 18:32:45.04 2d3QzhzE.net
>>61
>500円硬貨の直径は、26.5mm
27.5㎜だろ。
66:名無しのコレクター
17/10/17 19:02:30.67 I0tpbvrv.net
500円貨より大きいのがいいなら
1oz 銀貨に金メッキか
1oz 金銀バイメタル貨(金は少なめ)
になるんだろうな
67:名無しのコレクター
17/10/18 01:01:41.07 Bv6wWgDT.net
500円玉より少し大きいだけなのに3倍の重さの金貨ってそそるよね
68:名無しのコレクター
17/10/18 12:57:16.76 I0744Am3.net
>>65
金は高いから
劣化ウランでも良い
69:名無しのコレクター
17/10/19 22:54:23.99 PDxhd+51.net
いやーもう従来の意味でのディープな収集家はアテにしてないでしょう
昔からそうだったという話もあるが
70:名無しのコレクター
17/10/20 10:55:51.69 RyDpnoDN.net
天皇陛下御在位六十年記念の表に二重橋がデザインされてるメダル
海外で見つけたんですけど感想plz
URLリンク(i.imgur.com)
71:名無しのコレクター
17/10/20 17:34:41.76 oW77ybES.net
>>68
初めて見た
フォントとか絵の配置とか、なんかバラバラ感があるから、どっかの会社が
少量作ったものなのだろうか?
72:名無しのコレクター
17/10/20 19:58:39.41 TlZprO3n.net
写真と話が一致しねーんですけど二重橋見えねーんですけど
どのみち馬の骨が作ったパチスロメダルに金属以上の価値は無いよ
73:名無しのコレクター
17/10/21 00:20:56.46 kQCwcUKV.net
金よりパラジウムより安くなってしまったプラチナでいいじゃんか?
日本最初のプラチナ貨はどうよ?
74:名無しのコレクター
17/10/21 06:35:55.41 Pj2B3xSI.net
>>70
ごめんこれ裏だわ
表の写真は帰ったらうpする
75:名無しのコレクター
17/10/21 10:21:16.73 DsTMi8Ty.net
URLリンク(i.imgur.com)
76:名無しのコレクター
17/10/21 21:16:49.18 wJrKjd5o.net
ゴミですね
1円の価値もないよ
77:名無しのコレクター
17/10/21 22:06:17.95 Pj2B3xSI.net
(´・_・`)
78:名無しのコレクター
17/10/22 01:51:57.05 IUZ2WfyQ.net
せめて銀の無垢とかで作ってくれれば
79:名無しのコレクター
17/10/23 13:11:47.55 REGqh0Xo.net
造幣局から送られてくるパンフのは微妙なのばっかりだわ
80:名無しのコレクター
17/10/23 20:45:30.00 hGEqNwGU.net
造幣局とはいえ、垢の他人から薦められるものに良いものはないよね
むしろこっちから買わせてくださいくらいに、門戸を搾ってるもの以外は
大抵駄物だもの
81:名無しのコレクター
17/10/24 00:15:43.19 2fq2jj05.net
二条城の金銀メダルも微妙で駄物かい?
82:名無しのコレクター
17/10/24 02:10:11.50 d+YwH75M.net
これか。綺麗だね
URLリンク(www.mint.go.jp)
素材の価値以上のプレミアって付くのかね。
83:名無しのコレクター
17/10/25 00:05:41.14 IPDd7x9P.net
コインと違ってメダルは基本的にプレミアがつかない
投資目的でなくて造幣局の職人の匠を愛でる目的なら
買っても損はしないし、造幣局の逸材育成にもなるし
84:名無しのコレクター
17/10/25 08:36:59.00 x2EI4D23.net
確かに45gで31万円なら、そこまでボッタな
価格設定でもないし、銀メダルも半額ならヤフオクで
売れそうだし、毎日精巧な技術を眺めて楽しむ分にはお得かもだね
85:名無しのコレクター
17/10/28 23:41:33.08 KS0WbCiF.net
東京オリンピックって、都がほとんどの金払って運営するように見えるんだけど
東京オリンピック記念金貨の売り上げは少しは、都の懐に入るのだろうか?
86:名無しのコレクター
17/10/29 00:49:10.70 9rYpi7ax.net
流石にゼロってことはないと思うけどねぇ
一応はライセンス料みたいなのがあるんじゃ
87:名無しのコレクター
17/10/29 14:53:37.64 RvrJwYqP.net
都じゃなくてIOCとかに入るんじゃね?
88:名無しのコレクター
17/10/30 20:43:06.99 sT57korl.net
都はもっと回収に躍起になって欲しい
会場とかほぼ全て都が用意するんだし、
周囲の県は横浜市みたいに、調整事等のめんどくさいことや金が出ることは引き受けないんだから
東京オリンピック宝くじなり何なりバンバン出してガンガン財源を潤して欲しい
89:名無しのコレクター
17/10/30 20:50:20.28 fauKcf+X.net
極東有事で中止ということはないんでしょうか?
90:名無しのコレクター
17/10/31 18:11:37.92 pt2Gr6H+.net
ホログラム カリアゲ貨
91:名無しのコレクター
17/11/10 23:26:14.40 f9S4XlIU.net
なんでこんなに記念硬貨の発売の動きがないんだろう?
92:名無しのコレクター
17/11/11 00:24:37.76 hvwr3Oi7.net
一時期が異常だっただけという気も…
そのうち東京五輪関連でてんやわんやだよ。
93:名無しのコレクター
17/11/11 03:03:42.24 a+bOAGhX.net
その前に退位と即位
94:名無しのコレクター
17/11/12 01:16:32.94 2X2qn0Sh.net
オリンピックグッズで都も必死に回収しようとしているよ。
シルバーのロゴバッジやタンブラーとか。
だけど記念硬貨のほうが価値はありそうだけどね
オリンピックグッズが転売できる物かは知らんけど。
95:名無しのコレクター
17/11/12 14:54:38.65 jNvkGpFv.net
昔と違ってアンチ五輪デモが起きているぐらい
五輪に関心の無い人達が増えているから
五輪関連のものはあまり儲からないのでは?
ロゴマークだの、競技場のデザインだの、開催地はどこだの、予算オーバーだの
すったもんだ続きだからねえ
まさか記念貨幣の大量発行で価値低下?
96:名無しのコレクター
17/11/13 18:34:54.74 mbsbn//A.net
なんで2019ラグビーW杯日本大会記念硬貨をシカトするのだろうか?
冬季アジア大会とかよりはるかに知名度高いのに
97:名無しのコレクター
17/11/13 20:06:54.54 7mHO0hwS.net
なんだそれググってもヒットしないが
どうせ泰星コインだの民間が勝手に作った奴じゃねーの?
98:名無しのコレクター
17/11/13 23:22:09.89 7+jL9VH5.net
そりゃまだ公式な発表すらないんだから当たり前でしょ
事実と予想の区別ついてる?
99:名無しのコレクター
17/11/14 08:06:54.78 NRtEq4Zt.net
>>93
無関心派と反対派は別の生き物ダロ
100:名無しのコレクター
17/11/15 21:05:15.91 wSHl/4s8.net
URLは貼らんけど、東日本大震災の1万円金貨国債贈呈分がオクですげー値が付いてる
一般販売分と入れ物が違うだけなのにな
101:名無しのコレクター
17/11/15 21:48:40.05 bRBijWUE.net
箱が大事って鑑定団の先生が言ってたダロ
102:名無しのコレクター
17/11/16 13:54:30.95 c9OxgnFX.net
東日本大震災、記念貨幣のデザイン者に贈られた、特別ケース入りは国債贈呈用ケース入りより
遥かに貴重だろうな。たぶん8個しか作ってないだろうから。
103:名無しのコレクター
17/11/19 10:21:07.80 LbF12q75.net
新聞広告でページ半分くらい使って平成2年の即位金貨を限定20枚売りしてたが、
価格が20万円越え 情弱ジジババはこんな悪徳通販に引っかかるんだろうなあ
104:名無しのコレクター
17/11/20 02:23:11.24 KsTmUjyh.net
(販売価格20万円×限定20枚-原価200万円)-新聞広告宣伝費=x
xの値を教えて、エロい人
105:名無しのコレクター
17/11/20 07:03:31.36 WjPEyfj/.net
?20枚
◯沢山
106:名無しのコレクター
17/11/20 07:53:40.40 sxrgZJte.net
>>102
どこの新聞かにもよる
地方紙だと安かったり、
読売と朝日でも違う
20枚って事は折込広告?
自分もこんな事して儲かるの?って感じで、
ピアノ教えますって折込が入っててビックリした。
→折込なら5万~10満も有ればやってくれるだろうけど。
107:名無しのコレクター
17/11/20 23:20:00.98 A89MM3va.net
よくわからんが、もう最近じゃ広告費も安くしてんじゃないの?
それでもそれなりのお値段だろうけど
108:名無しのコレクター
17/11/27 20:28:54.65 s63O+7jT.net
岩槻アピタ閉店記念!!さらに、皆から集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事)
長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。
家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。
109:名無しのコレクター
17/12/01 08:31:57.48 coMSRMsF.net
父親が集めていた大量の記念硬貨を売りたいんですが
買い取り業者よりヤフオクやメルカリに出品した方がいいんでしょうか?
110:名無しのコレクター
17/12/02 13:32:42.43 occVhztW.net
今月の生活費が足りないかも…
急な出費でお財布がカラッポ…
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない!
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
111:名無しのコレクター
17/12/02 17:01:26.82 ERYqgHtl.net
>>108
大学生?
112:名無しのコレクター
17/12/04 04:29:18.84 /+6+OyXB.net
>>109
それ、スパムだよ。
知ってて対応してるのなら良いけど、基本スルーするのが良い。
113:名無しのコレクター
17/12/04 14:45:12.37 mT5+M5zB.net
>>107
買い取り業者だと
未使用新品以外は
基本的に額面以下だよ
114:名無しのコレクター
17/12/05 18:29:41.21 BUuT0XM3.net
二条城の金銀メダルを入手した人、感想はどうでしたか?
115:名無しのコレクター
17/12/14 18:59:42.48 svkjwqJ+.net
国債購入贈呈金貨、相変わらず3次は高いなw
116:名無しのコレクター
17/12/29 21:51:29.01 ccxCtz52.net
保守
117:名無しのコレクター
18/01/04 09:25:26.14 iFqczWjL.net
ヤホーニュースの毎日新聞で、
天皇在位30年と、即位近年硬貨発行を検討中との記事…
あと、今後の発行予定(検討中)表を掲載してます。
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
118:名無しのコレクター
18/01/04 09:27:05.04 iFqczWjL.net
つづき
早ければ?
今年の10月に明治150年の硬貨の発行を検討中とか?
119:名無しのコレクター
18/01/04 09:39:23.26 XVk45khy.net
>>115
金貨発行するなら、発行枚数は3万枚以下にして下さい。
120:名無しのコレクター
18/01/04 14:55:02.46 mSk2Mwr5.net
明治150年とか需要ないわ
100でも おっおう なのに150とか言われてもな
121:名無しのコレクター
18/01/04 15:54:40.80 hn9l2k+O.net
大正100年はやるべきだった
中華民国100年だし
主体100年だし
122:名無しのコレクター
18/01/04 16:06:49.75 yzObGti4.net
検討はいいのだが、いつもの貨幣セット+記念品とか、
ただのメダルとか、色塗っただけの硬貨とかは
全然要らないですよ造幣局さん
個人的には新幹線の時みたく
図柄や表面加工で魅せる貨幣希望
123:名無しのコレクター
18/01/04 16:19:28.33 hn9l2k+O.net
額面販売希望
124:名無しのコレクター
18/01/04 19:39:59.80 iFqczWjL.net
ホント千円の額面を8千円やら、1万円やら…
どんだけ乱発したいの?コインマニアは絶滅危惧種だから、
乱発したって、財源(タンス預金)増えないと思う…
125:名無しのコレクター
18/01/04 21:14:34.58 NzeISJg/.net
色付硬貨は基本スルーしてる いい加減ウンザリしたから
でもジャパンコインセットは毎年買う そろそろ2018年度のが発売される時期じゃな
126:名無しのコレクター
18/01/06 16:53:37.33 GHU/N7r1.net
ビットコインの実物金貨を発行してほしい
価値はビットコインにスライド
価値の値上がりは無制限で値下がりは地金価格以下にはならないw
127:名無しのコレクター
18/01/06 19:55:57.12 Rzo/y+T7.net
偽造し放題だな
128:名無しのコレクター
18/01/07 00:01:56.06 +nOO21ZB.net
金貨の値段がどうなるか気になるな
今年の末ごろだとインフレ株高で儲けた人が容易く買えるかもね。
129:名無しのコレクター
18/01/13 17:57:47.89 fyGe1tDK.net
国債購入贈呈金貨が大人気爆発だと実証したからには
次回も国債購入贈呈金貨を発行して欲しいものだよね
第2次東京五輪限定債券でも発行して、その購入者に
贈呈する第2次東京五輪金貨があれば再ブレークかも
130:名無しのコレクター
18/01/16 18:41:51.91 GdBUAItL.net
なぜこのページに書き込みが無いのか?
いま、東京MXテレビで、
小笠原諸島復帰50周年記念千円!!硬貨発行。
おなじみの発行価格は9千円!!
3月16日より3週間程度申し込み受付
6月上旬発送予定→5万枚発行予定
131:名無しのコレクター
18/01/16 21:13:35.89 hxNpWh0+.net
この手のは以前は6000円だったが
震災復興貨幣以降9000円だね、、
132:名無しのコレクター
18/01/17 01:06:21.55 KIhKOFFb.net
AKB48プルーフ貨幣セットが欲しい
133:名無しのコレクター
18/01/17 11:18:25.47 gFUmgUW9.net
握手券つけないとな
134:名無しのコレクター
18/01/17 15:11:32.10 ro1Ud9zp.net
>>128
9000円なら額面は5000円にしろよなぁ。
135:名無しのコレクター
18/01/17 22:06:09.52 LBz6a1FQ.net
記念硬貨なら普通使わないんだし999円硬貨とか造ればいいのに
136:名無しのコレクター
18/01/17 22:13:06.69 FlRxRIMX
137:.net
138:名無しのコレクター
18/01/18 01:07:54.60 U1L3yrcv.net
カラーコインもいいけど、昔の万博とか、天皇在位50年、60年の白銅貨みたいなオーソドックスな図柄をもっと精細に加工した銀貨を出してくれないかな。
139:名無しのコレクター
18/01/18 07:54:37.49 OckhzqHu.net
>>134
過去の書き込みは500円硬貨でしょ…
千円カラー銀貨の書き込みは無かったような?
140:名無しのコレクター
18/01/18 12:56:58.20 IdzdUtXH.net
球体で作れ
141:名無しのコレクター
18/01/18 15:04:43.14 EsBl7727.net
>>137
財布に入らんやん
142:名無しのコレクター
18/01/18 21:33:10.26 rlkfWuP6.net
一分銀のような四角いのもいいな
一分銀といえば昔、学研の化学か学習か忘れたけど、
石膏流し込んで作ったな
143:名無しのコレクター
18/01/19 06:22:49.24 AJ1nswbO.net
俺なら金貨チョトレート作るな
チョコを金箔で包むんだよ
食べてもいいしコレクションしてもいい(冷蔵庫の中に保存)
144:名無しのコレクター
18/01/19 06:24:14.31 AJ1nswbO.net
永久の保存するにはドライアイスがいりそう ワラ
145:名無しのコレクター
18/01/19 07:19:03.25 oe+6qQSl.net
よくそこまでつまらないレスを連投できますね。
146:名無しのコレクター
18/01/19 07:22:30.35 fGiEURnN.net
平成30年ミントセット価値が上りそう
147:名無しのコレクター
18/01/19 15:13:42.92 Hm6fGKWr.net
間違ってH31年ミント作っちゃったテヘペロ
なら兎も角30年に何の価値があんだよ
148:名無しのコレクター
18/01/20 01:22:00.33 oKyj8aT5.net
平成31年まで出るんじゃないの?
149:名無しのコレクター
18/01/21 07:19:31.05 3ljEtNk7.net
31年は4月で終わるから製造しないのではないですか?実質30年がラストじゃね
150:名無しのコレクター
18/01/21 08:01:45.84 hmTboGdf.net
造幣局は金儲け第一主義なので平成31年と新年号の両方発売するだろう。
151:名無しのコレクター
18/01/21 21:36:53.46 mu3ubz8E.net
関係無いけれど、先週免許の更新に行ってきましたが(運転免許では無い)
有効期限が平成40年に成ってました。
自分も4ヶ月間とはいえ、年間の分の硬貨の発行予定が有るから、
5月まで新元号の硬貨の発行を待つとも思え無いから、
平成31年硬貨の発行は有るのでは?って思います。
(平成30年の発行枚数を増やす?)
152:名無しのコレクター
18/01/21 22:21:13.26 jsB/VVEU.net
URLリンク(youtu.be)
貨幣コレクターきたな
153:名無しのコレクター
18/01/21 23:24:54.06 FoopwNnj.net
>>149
「ピカピカでコイン見たい」
コイツ馬鹿だな
154:名無しのコレクター
18/01/24 23:02:13.06 IkfsSTXI.net
師匠に「金は身につけとけ」って言われたから唯一持ってる金貨を身に着けたいんだけど何かいい案無いですか
財布にそのまま入れるのは怖い
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こういうのに入れてペンダントかなんかとして隠しときたい
155:名無しのコレクター
18/01/25 10:46:39.66 XFafCjkg.net
身につけておくと紛失する可能性大幅UPだな
156:名無しのコレクター
18/01/25 15:37:45.54 SAfvassQ.net
金歯はどうだろうか
新幹線や五輪引継ぎのような、当たるか当たらないかでハラハラする記念硬貨は
なかなか出ませんね。
東京オリンピックの記念硬貨は種類多く出るでしょうが、発行枚数も多いでしょうし。
157:名無しのコレクター
18/01/25 20:30:55.34 M7noebDu.net
158:ラグビーW杯硬貨だけは絶対買う
159:名無しのコレクター
18/01/26 01:10:46.10 n2LGs60k.net
>>153
故人の遺灰から燃え残った金歯を換金して
臨時収入にする自治体もあるくらいだからな
160:名無しのコレクター
18/01/26 07:55:10.47 o+HNCTOi.net
>>155
そんなの40年前からやっている
むしろやっていない所があるとか
知らない奴がいる事に
驚き
161:名無しのコレクター
18/01/26 21:54:50.71 n2LGs60k.net
>>156
たまにネットニュースのいいネタになるくらい
162:名無しのコレクター
18/01/31 18:33:55.42 XF/uh8+3.net
ネタがない、ネタが
163:名無しのコレクター
18/01/31 21:42:53.80 5gljXx+r.net
暇だから造幣局さいたま博物館見てきたよ
なかなか
164:名無しのコレクター
18/02/01 17:40:40.05 kJMRzer+.net
天皇30周年記念金貨と東京オリンピック金貨とか出れば盛り上がるよな。
100萬円金貨とか限定100枚なんて出たら1万枚ハガキ出すわな。
165:名無しのコレクター
18/02/01 18:53:55.54 FgiYpV2s.net
天皇在位10年&20年は蛇足 なんであれが採用されたのか皆目わからん
166:名無しのコレクター
18/02/01 22:16:10.66 2TvTH42P.net
だって定期的に何か仕事しないとすねかじり扱いされちゃうじゃん
167:名無しのコレクター
18/02/01 22:32:30.99 OyJyfS6X.net
>>161
在位60年を発行してるから。
168:名無しのコレクター
18/02/02 22:49:43.66 h5co+fWP.net
現在の造幣局って加納夏雄に匹敵する金工師いないんでしょ
だから色付きコインで未熟を誤魔化す
169:名無しのコレクター
18/02/03 00:16:16.31 XPGj4XPk.net
加納夏雄はキヨッソーネが驚いたくらいの腕だからなぁ
170:名無しのコレクター
18/02/03 17:14:34.76 Qz2M2yoU.net
加納夏雄なら俺の隣で寝てるぜ?
171:名無しのコレクター
18/02/03 17:58:04.73 JNLdrMQN.net
>>166
キヨッソーネが驚くほどのテクニシャンなのか?
172:名無しのコレクター
18/02/03 18:03:10.43 bNxXHOHH.net
くだらねええええええええ
173:名無しのコレクター
18/02/04 09:29:49.25 whZDa1cL.net
ワロスw
174:名無しのコレクター
18/02/07 22:42:27.83 N06PQF/p.net
造幣局には加納夏雄の後継者は居ますよ
貨幣ではないが賞牌なら素晴らしいですよ
175:名無しのコレクター
18/02/09 20:08:51.98 I3TcW7j6.net
次回の2020東京五輪いつ出すの?
176:名無しのコレクター
18/02/12 11:18:09.63 sqmTYTvd.net
記念貨幣って、もはやカラーコインだけなのかな?
国宝章牌みたいな、色はなくとも金属加工技術を
フルに使った貨幣出してほしいな。
177:名無しのコレクター
18/02/12 13:00:23.83 jMuspzkU.net
技術者「かんべんしちくり」
178:名無しのコレクター
18/02/13 02:07:00.09 Wc/I4Dqa.net
色コインいらね
179:名無しのコレクター
18/02/13 07:53:17.05 onYNDWip.net
プレミアムコインいらない
180:名無しのコレクター
18/02/13 17:53:53.05 GeKqxZ53.net
小笠原諸島復帰銀貨のデザインって地方自治の延長みたいと思わない?
181:名無しのコレクター
18/02/14 09:31:22.45 aCccFuql.net
カラーコイン、印刷技術を向上させてほしい
印刷のドット、目が粗すぎる。
182:名無しのコレクター
18/02/18 03:01:57.41 o0ZerBtw.net
ミントセット届きました。
183:名無しのコレクター
18/02/18 14:48:33.86 jckxBN4D.net
なんとなくミントセットでヤフオクでググったらH24年が特年で
1円・5円・50円は貨幣セット販売のみ とか書いてあったわ
それでも2千幾らで、S62年のプルーフでも3千幾らなのな
昔はS62年のフルーフって3万とかもっとしなかったっけ?
184:名無しのコレクター
18/02/18 16:01:56.85 QRSibTPI.net
そらもう集めてる人の数が減ってるもの
昔に比べたら値段ダダ下がりよ
185:名無しのコレクター
18/02/19 17:03:05.30 dxt6PXG8.net
コイン収集人口減少で
コイン商は�
186:活問題に直面だね 最大手コイン商が経費削減で社員の士気低下が心配
187:名無しのコレクター
18/02/21 16:45:25.64 SCa0Db2x.net
北海道の畜産農家辺りがTPPで食っていけないとかならナントカして
やらんとと思うが、趣味の品扱ってる商売人が時流に乗れず衰退する
のは100パー自己責任だわな。
188:名無しのコレクター
18/02/23 12:23:05.86 OBA2HJas.net
東京五輪金貨、12万円で5種類の発売予定?(NHK)
おそらく銀貨も5種類?
189:名無しのコレクター
18/02/23 13:39:19.94 gT8hEh+l.net
図柄が出てる
金貨、流鏑馬に「心技体」 東京五輪記念で発行
URLリンク(www.sankei.com)
190:名無しのコレクター
18/02/23 15:27:21.06 xPql5mZf.net
500円は無いのか
191:名無しのコレクター
18/02/23 16:03:15.05 ncc9mcwz.net
大会開催直前まで4回に分けて計30種類程度を発行する予定。
乱☆発
192:名無しのコレクター
18/02/23 17:00:11.47 ZUmB9S9Y.net
1万円金貨デザイン、 流鏑馬とは地方自治の延長か、感性おかしいよ、がっかりw
洗練されたデザインを期待していたのにw
193:名無しのコレクター
18/02/23 17:08:52.49 ZUmB9S9Y.net
銀貨10万枚発行なら、自治と同じでオクで3000円まで下がるな。
194:名無しのコレクター
18/02/23 19:02:30.66 /U46tMcM.net
ようやく俺の自爆年賀が活躍するときが近づいている
195:名無しのコレクター
18/02/23 19:57:46.51 u53xoUCf.net
>>189
さあ、早くはがきに10円切手を貼りつける作業に戻るんだ。
196:名無しのコレクター
18/02/23 21:50:43.62 ncc9mcwz.net
そんなことしなくても6月になれば自爆かもめ~るが手に入るよ!
197:名無しのコレクター
18/02/23 22:27:44.83 6JY9YBTX.net
五輪は4次まで出すのは別にいい。 過去の夏季五輪で他国はやってる。
でも各1次に金貨1枚、銀貨2枚(オリンピック1枚、パラリンピック1枚)、
白銅貨1枚、全4次総数16枚が妥当な数でしょ。 なんなんですか30種類って?
記念硬貨乱発は有難味が薄れ、収集家離れに拍車をかけるだけですよ。
198:名無しのコレクター
18/02/24 07:05:02.77 EouRYT/Y.net
新規収集家開拓(子供)五輪100円は、休日に発行してもらう
日本全国の小中学校に発行ポスターを掲示してもらう
199:名無しのコレクター
18/02/24 09:43:48.78 74qSddkb.net
銀貨が3000円も値上がっている、、
200:名無しのコレクター
18/02/24 11:09:29.97 W+SoZ90h.net
30種類の内12種類が500円100円50円10円5円1円のオリパラ仕様
ミントセットとかなら許す
201:名無しのコレクター
18/02/24 20:25:25.02 2m+3PeZ6.net
もはや記念硬貨は記念切手と同等のチンケな収集になっちまった
202:名無しのコレクター
18/02/25 05:40:28.85 zWHt95Rm.net
長野五輪や愛知万博のように金貨と銀貨のセットとか
出るのかな。復興金貨、銀貨のように単独なのかな。
百円硬貨はセットになりそうな気もするけど・・・
どちらにしても金貨40,000枚とか銀貨100,000枚とか
発行枚数多すぎ。
203:名無しのコレクター
18/02/25 09:22:54.61 ok5RhCWL.net
今なら羽生の10万円金貨だせば飛ぶように売れるのに
204:名無しのコレクター
18/02/25 18:33:30.58 aSeODHyn.net
>>192
URLリンク(www.mof.go.jp)
30種類の予定だが
先のロンドン五輪は125種類だったとか
それと比べてまだマシな方でしょ
とは言え、世界一の借金
205:国で税収不足だから ジジババ収集家のフトコロをアテにしてる訳か
206:名無しのコレクター
18/02/25 18:41:19.18 aXttc74k.net
今後発行される2020東京五輪、発行枚数の多さいいデザインの悪さといい、がっかり
後から発表されるものも似たり寄ったりだろうなw
これで引継ぎ記念が最強ということが、ほぼ決まりw
207:名無しのコレクター
18/02/26 19:29:58.16 JYF4BfuI.net
正直 平昌五輪の記念硬貨の方がカッコイイ
208:名無しのコレクター
18/02/26 20:21:26.10 IgC5OTPc.net
東京五輪1964年 千円銀貨、あの素晴らしい富士と桜のレリーフ
それに比べて今回発表された、、アレwいったいなんだよあのデザインは
本当に情けない。
209:名無しのコレクター
18/02/28 00:48:06.55 t2XrJJ/n.net
ああ、あの昭和の東京五輪1000円銀貨はいいよね
しかもだいぶ値下がりているから手頃な価格で買える
最高だわ
210:名無しのコレクター
18/02/28 19:09:36.77 1grHt2kY.net
2020東京五輪硬貨に、平成クソガキの選んだウンコマスコットキャラが彫られるの?
絶対絶対絶対買わね クソガキへの警鐘のため3度強調して言いますた
211:名無しのコレクター
18/03/01 00:51:02.35 PD1wBOqS.net
お前さんが買わんでも希望者殺到で売り切れだろうよ
212:名無しのコレクター
18/03/01 18:30:54.17 3wkqZ23h.net
>>204
実はせっせとハガキ手書きで書いてるマニアだったりして。
213:名無しのコレクター
18/03/01 22:28:06.19 KMW6208U.net
小学生が選んだマスコットキャラ
100円記念貨にして日本の小学生全員に無償配布すべき
費用は10憶円未満で事は足りるはず
オリンピックの何兆円もの予算からすれば微々たるもの
214:名無しのコレクター
18/03/02 10:03:20.07 V37zLGfk.net
俺が役人だったら嫌だなー
全国2万校への集計、発送だけでスムーズに終わればいいけど
やれ多い少ない、不登校の子にはどうすんの、末端への配布は教師
って言うけど文科省や各県各市の教育委員会へ話が通ってないだの
これは雑所得ですか?とかもうね
215:名無しのコレクター
18/03/06 01:59:18.49 wGF15zXA.net
日本の記念貨幣のデザインが段々悪くなっていくのは
「出る杭は打たれる」という風土のせいだと思われる
画一社会が優秀な人や有能な人の足を引っ張るからで
素晴らしいデザインを生み出せなくなっているわけだ
216:名無しのコレクター
18/03/08 07:28:53.72 JA8wHa7E.net
色附きの記念硬貨は100年後も変色しないのですか?
217:ああ
18/03/08 12:22:04.79 jj+nrXNg.net
URLリンク(goodlg.seesaa.net)
218:名無しのコレクター
18/03/10 15:52:33.25 x1roToak.net
小判形の記念硬貨とかたまには変わったもの造れよ
219:名無しのコレクター
18/03/12 18:00:58.42 MIX6XHDI.net
森友問題での財務省の不正をうけて小笠原1000円銀貨の倍率が下がってくれるとありがたい。
220:名無しのコレクター
18/03/12 21:07:40.96 3qwa8PAq.net
下がるわけないわ
221:名無しのコレクター
18/03/12 22:45:17.04 XgImi0fW.net
そんな銀貨1年待てば半額でヤフオクで買えるんじゃね?
222:名無しのコレクター
18/03/13 09:58:35.45 4X1+Cdpi.net
まだ発表ないの?
223:名無しのコレクター
18/03/16 14:26:28.17 n4czQCwC.net
小笠原の倍率は高いかな?
224:名無しのコレクター
18/03/16 14:41:06.25 vpsUKN34.net
メダルなんてあるんだな
5000個は少ないが人気あるのかい?
225:名無しのコレクター
18/03/16 16:04:31.31 44ZxMba9.net
ヤフオクで オリンピック記念 メダル で探すと
使われている金の地金程度の人気はあるみたい。
226:名無しのコレクター
18/03/16 16:30:34.47 XjnSGCZY.net
カラー千円銀貨の発行枚数、3万枚、5万枚ではオクで購入金額割れになってしまう。
価値の維持のため2万枚以下が好ましい
227:名無しのコレクター
18/03/16 16:50:36.38 vpsUKN34.net
でもそれじゃ当たらない
228:名無しのコレクター
18/03/16 20:00:51.09 oY/Tb0SZ.net
注文を受けてその数を生産し販売でいい
ヤフオクの値段とかどうでもいい
229:名無しのコレクター
18/03/17 02:37:33.33 HSxlfxbs.net
小笠原メダル高いね。純銀らしいが。
オクで昭和天皇御真影メダルや天皇陛下即位記念や皇太子殿下ご成婚記念メダルは3つセットで数千円の値しかついてないが金メッキなのかな。
230:名無しのコレクター
18/03/17 02:43:05.10 HSxlfxbs.net
銀貨は抽選に外れる可能性もあるけどメダルなら当たるかな?滑り止めで予約すべきか・・・
231:名無しのコレクター
18/03/17 13:28:12.72 BzWaPyI0.net
>>224
メダルって当選確率99.9%に近いんじゃないの?
232:名無しのコレクター
18/03/17 14:42:57.16 i03Bk/0v.net
30gと20gのプルーフ金貨持ってるけど、純金のプルーフってほんときれいだよね
233:名無しのコレクター
18/03/18 18:15:40.08 Td4gpn6r.net
銀貨ってカラープリントしなきゃダメなルールでもあるの?
234:名無しのコレクター
18/03/19 07:12:19.28 hnrnigdJ.net
当選して期限までにお金振り込まずキャンセルにしてしまったら今後注文や申込み受付てもらえない?
235:名無しのコレクター
18/03/20 20:29:16.43 /3/oqbpW.net
地方自治方施行60周年記念の千円銀貨ですが
岩手県だけ平成24年が追加発行され、しかもそれが5万円を越えるプレミアがついてるのはなぜなのでしょうか?
236:名無しのコレクター
18/03/20 20:36:22.69 +NL+AyLj.net
発行枚数が5000枚と極端に少なくて希少価値が高いから
237:名無しのコレクター
18/03/20 20:40:05.29 /3/oqbpW.net
ありがとうございます。5000枚なら納得しました。
238:名無しのコレクター
18/03/21 11:09:29.44 nb71C4Ut.net
岩手はH23とH24の2種類ある。H24が5000枚しかないのは中尊寺金色堂が世界遺産に登録されたのを記念して再発行されたものだから。
239:名無しのコレクター
18/03/21 12:29:43.11 vF40QeAG.net
第15回大阪コインショー貨幣セット 2,500セット
少なっ なんで?→会場内で販売→なるほどさぞかし高騰してんのかね?
→そーでもない
240:名無しのコレクター
18/03/21 14:22:50.39 MobTJkf2.net
>>229->>232
<一部抜粋>
【希少】地方自治法施行60周年 『岩手県』 (24年銘)千円銀貨 Aセット
★商品説明★
■発行数:1万枚■品位:銀1000■量目:31.1g
2012年5月にオーストリア・ウィーンで開かれた世界造幣局長会議のコイン・コンペティションで、記念貨幣(金貨以外)部門の「最も美しい貨幣」賞を受賞しました。
これを契機に、1万枚が追加発行されました。現地販売数を除いた5000セットの当選倍率は42.8倍ととても高く、希少な貨幣セットです。
デザイン・仕様などは平成23年に発行されたものと同じで、年銘が「平成24年」になっています。
241:名無しのコレクター
18/03/21 15:37:41.01 5lAwzzFq.net
また復興国債のようなオマケ付き国債発行しないかな
242:名無しのコレクター
18/03/21 18:52:15.59 w3/sQteI.net
↑ここにひとり大震災の再来を望んでいる奴がいるw
243:名無しのコレクター
18/03/22 13:59:26.06 Xkp5B/H5.net
1000万で金貨1個だろ
オクで40万、4%
何年ものかしらんが、当時株を買えばその10倍儲かったんじゃねーかな
あくまで復興支援だわ
244:名無しのコレクター
18/03/22 18:40:17.97 0487s1bl.net
小笠原ほしい
245:名無しのコレクター
18/03/23 05:18:13.16 LMTpvVJS.net
記念メダルもほしい
246:名無しのコレクター
18/03/23 18:38:54.59 1/mLxGK2.net
もしかして小笠原諸島が平成最後の記念硬貨なのかな?
だとしたら、プレミア物なのかな?
247:名無しのコレクター
18/03/24 05:37:52.75 mewsM6Ef.net
>>240
確か未だ検討段階だと思ったけど、皇室関係があるよ。天皇ご即位30周年とかね。
あと、東京オリ・パラの第一次も今年の夏発行だから平成年銘だよ。
小笠原のプレミアはどうだろうね?
札幌冬季アジアも発行数5万枚で倍率10倍未満だった気がする。
その後どうなっているかはご存じの通り…
248:名無しのコレクター
18/03/24 06:13:51.43 r1Nzs+vw.net
小笠原はデザインが好きだから1枚は持っておきたい
249:名無しのコレクター
18/03/24 06:52:49.11 xoZHVnW/.net
金貨は発行枚数1万枚以下でないと、購入価格の維持ができない
250:名無しのコレクター
18/03/24 18:03:50.65 DRXbE74A.net
>>241
情報ありがとうございます。小笠原はネット申込みだけしました。天皇とオリンピックに全力投球します。あと、来年のミントセットですね、平成最後の。
251:名無しのコレクター
18/03/24 18:43:49.01 InFV5joR.net
ハガキは1人で何通も書けるのかい?
252:名無しのコレクター
18/03/24 18:46:12.40 InFV5joR.net
平成最後のプルーフやミントはいらないかな。逆に平成元年のプルーフがほしい。
253:名無しのコレクター
18/03/25 06:11:12.44 OphYHYbr.net
>>246
新天皇陛下御即位記念金貨銀貨だな。
254:名無しのコレクター
18/03/25 06:14:09.84 FCY5Uwks.net
御真影を付け足しましょう
255:名無しのコレクター
18/03/25 11:48:43.97 kR8Qvvjc.net
>>244
全部発行されると大変だけど、お互い頑張りましょう。
私も出来る範囲で頑張ります。
URLリンク(mainichi.jp)
256:名無しのコレクター
18/03/25 12:12:16.47 /lrgEm6g.net
昭和39年の五輪千円硬貨が上がっていないと思ってたら発行数がやたら多かったんだね
257:名無しのコレクター
18/03/25 12:13:36.11 /lrgEm6g.net
ただデザインは今のやつよりも遥かに上なのは確か
今のデザイナーは阿呆だ
258:名無しのコレクター
18/03/25 12:30:59.96 nQqr8BxT.net
デザイナー「良い意匠は既に使われてるから大変なんだよ」
259:名無しのコレクター
18/03/25 18:53:20.49 k75S8OG6.net
>>249
今からハガキ大量に手に入れて全力投球します。当選が楽しみですね。
260:名無しのコレクター
18/03/25 21:02:34.05 djISWBMW.net
倍率が5倍でも10倍でも応募者数が45000人以下なら全員当選
261:名無しのコレクター
18/03/26 10:44:43.52 hxEe9kIG.net
メダルは人気あるんじゃろうか?小笠原銀貨の落選が怖いけメダルだけでも申し込んだほうがええかねぇ。
262:名無しのコレクター
18/03/26 12:33:27.36 LqtIuYZ9.net
メダルは売っても二束三文だから
あまり人気出ない気がする。
コイン商も買い取りは気が乗らないらしい。
昔、親父にメダルを貰ったけどあまり嬉しくなかった。
263:名無しのコレクター
18/03/26 13:03:22.48 hxEe9kIG.net
メダルは人気ないんかね・・・じゃけどメダルを申し込まんと銀貨落選の場合は両方のうなる。仮にメダル申し込んで支払い期限までに払わずキャンセルしてしもうたらその後造幣局からは買えんくなるん?
264:名無しのコレクター
18/03/26 13:12:26.81 zDe57wly.net
何言ってんだろうね?
だったら銀貨の方に何十枚って出せばいいだろ
それで外れても最悪ヤフオクで買えるだろうし
こういう人とリアルで話をすると訳わからんと思うわ俺は。「俺は」な。
265:名無しのコレクター
18/03/26 13:44:14.64 spjJSBym.net
入手方法にこだわるコレクター
たとえオクで大幅に定価を割りそうな不人気モノでも
造幣局からD�
266:l→専用はがき投函→官製はがき投函→当選通知着→造幣局へ入金→現物が自宅に届く オクやショップで買ったモノなど人には恥ずかしくて見せられない こんな考え方の人、結構いるのではw
267:名無しのコレクター
18/03/26 16:20:19.72 MJ5j7zE+.net
>>255
メダルに価値は無いし値も上がらない
268:名無しのコレクター
18/03/26 16:21:22.12 MJ5j7zE+.net
メダル付けて値段つりあげるならもう買わない
269:名無しのコレクター
18/03/26 19:17:15.88 MKlKcmt2.net
>>256 >>260
えっ、そんなぁ~
造幣局のメダルをハズレ無しで買っているんだけど
記念貨幣よりメダルの方がデザインが素晴らしいんだよね
優秀なデザイナーの配置の仕方を間違えているのかな
造幣局のデザイナーって切手デザイナーと同じく局内の専任の職員?
外部のデザイナー委託じゃなくて?
270:名無しのコレクター
18/03/26 19:25:21.69 4AEUy6YP.net
>>259
ハガキかいたりするより、手っ取り早くオクで入手する人多いのではないですか?
別な話ですが、歌手のファンクラブ入ってコンサートチケット手に入れるより、チケキャンとかで買った方が確実に手に入るし面倒でないんですよ。
そう考えるとちまちま、せっせとハガキ書いて振込用紙待って一喜一憂するより、手間を省いてオクで入手する方がはるかに効率的と思います。
多少お金がかかりますが、ハガキを出す手間を考えると経済力のある人はオクで入手するという考えの方が多いと思います。長文スイマセン
271:名無しのコレクター
18/03/26 20:55:39.11 spjJSBym.net
結果だけ求める薄っぺら人と、過程をも楽しむ人の違い
272:名無しのコレクター
18/03/27 08:36:26.93 hIO2CjLx.net
ID:spjJSBymのレイシストっぷり
273:名無しのコレクター
18/03/27 10:22:14.46 6tiFm5mt.net
送ってきた包装のままだとオークションでもプレミアつくよね
274:名無しのコレクター
18/03/27 23:49:45.39 4f5Z0mH9.net
>>262
メダル毎回買ってるのかwいいお客様だなw
275:名無しのコレクター
18/04/02 06:19:16.45 PtNCBez2.net
メダルただでもいらない
276:名無しのコレクター
18/04/03 20:43:28.23 s6WdLlYn.net
東京オリンピック硬貨ヤフオクで出てこなくなってきた
277:名無しのコレクター
18/04/03 21:02:53.82 vPkifdd+.net
どっちの?
278:名無しのコレクター
18/04/04 16:22:11.65 38Atnysz.net
ここの住人はメダル嫌いかぁ~
恒例の造幣局の桜メダル案内が
来たんだけど、ヌードにすれば
エロじじいが喜んで爆買いした
かもしれなかったのに、なんだ
洋服を着た現代女性じゃあ誰も
見向きしないだろうさ、これは
いつもメダルを買ってきたけど
今回は見合わせることにしたよ
造幣局さん、お疲れさんでした
279:名無しのコレクター
18/04/04 17:29:05.35 eNk1KLZh.net
さあこれから、天皇30周年、新天皇、オリンピックとハガキが大量に必要ですな
280:名無しのコレクター
18/04/04 22:52:38.93 uZxHaVPC.net
>>272
額面販売以外興味無い
281:名無しのコレクター
18/04/04 23:17:04.20 hf3ahVXN.net
天皇即位は買うが、30周年なんて溝に捨て金
282:名無しのコレクター
18/04/05 00:29:43.09 pwkY3DeA.net
ハズレたらさっさと諦める
この道しかない!
283:名無しのコレクター
18/04/05 06:25:56.97 BqAOkwrf.net
造幣局から5円模様の封筒が届いた。
未開封だが忘れて頃に届く小冊子はどういう基準で送られてくるの?
284:名無しのコレクター
18/04/05 09:44:00.45 PeOXxgJH.net
今後金貨銀貨で額面通りなんてのは出てこないんだろうな
285:名無しのコレクター
18/04/05 19:27:19.00 McByDCVY.net
貴金属のはダメだね
286:名無しのコレクター
18/04/06 07:03:36.56 TtSUFmN1.net
みんな小笠原申込みした?
287:名無しのコレクター
18/04/06 19:07:57.15 g+WM3TH3.net
小笠原申込みましたよ
288:名無しのコレクター
18/04/06 19:19:22.73 lGNMs7EO.net
小笠原
289:名無しのコレクター
18/04/06 19:19:53.65 lGNMs7EO.net
はデザインは良い特に裏の
290:名無しのコレクター
18/04/06 19:35:49.94 lGNMs7EO.net
オリンピック
291:名無しのコレクター
18/04/07 14:19:47.59 Zl0fb4y2.net
小笠原はデザイン良かったから申し込んだわ
ハガキ10枚+オンラインだから大丈夫だと思いたい
292:名無しのコレクター
18/04/07 15:07:47.10 EireOJtB.net
そんなに購入希望者いるんかね?
とりあえずハガキ1枚+オンラインで申し込んだけど。
落ちたら笑ってくれ。
293:名無しのコレクター
18/04/07 17:06:06.88 s0EcvNCe.net
今後、千円カラーコインは発行枚数1万枚未満のモノしか買わないことに決めました
価値が維持できないため
294:名無しのコレクター
18/04/07 19:33:45.89 s8Zyw5Ik.net
例えば1/10の確率で購入出来る記念貨幣が有ったとして、
ハガキ10枚 期待値1個
これは良いよね。確定じゃなくて期待値だから。
ハガキ100枚 期待値10個
これはどう?同一人物による100枚応募に対して何かしらバイアスがかかって
実際は2個位しか当たらんようになってるとかそういうのって過去ありました?
295:名無しのコレクター
18/04/07 20:28:50.99 Y23Z8Fen.net
2項分布
296:名無しのコレクター
18/04/07 20:52:58.21 9PvyRCdt.net
そもそもその仮定とやらは記念貨幣に当てはまらないだろ
購入制限かかってるんだから
297:名無しのコレクター
18/04/08 05:26:44.47 cHZxTUb/.net
>>284
私も似たような枚数です。
ハガキ10枚+造幣局ハガキ1枚+オンライン1通
もうすぐ倍率分かると思うけど10倍超えるかな?
298:名無しのコレクター
18/04/08 18:33:38.28 l49HiKss.net
新年号一万円札の肖像は坂本龍一にして欲しいな
299:名無しのコレクター
18/04/08 20:31:31.53 hRrCZ9Av.net
>>291
ボケてんじゃねーぞジジイ
あんな反日野郎音楽以外は糞の腐ったのだろ
300:名無しのコレクター
18/04/08 22:53:32.09 xwfHn4MA.net
萌キャラが良いな
301:名無しのコレクター
18/04/09 05:48:14.58 L37Uk9GH.net
人気があるな小笠原、ネット注文だけじゃ当選しないか・・・
302:名無しのコレクター
18/04/09 07:23:04.77 hlSzzeSI.net
坂本龍馬の下記間違い
303:名無しのコレクター
18/04/09 07:23:59.79 hlSzzeSI.net
>>294
それだけならムリ
304:名無しのコレクター
18/04/09 11:15:15.45 KoUuAKOh.net
わからない
305:名無しのコレクター
18/04/10 17:04:48.20 dlFNvoLx.net
小笠原の発表は今月だよな
306:名無しのコレクター
18/04/12 02:29:08.44 9P5tzmh9.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画。
(車両ナンバー入り)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
307:名無しのコレクター
18/04/12 22:34:37.83 pf8POSDP.net
自治カラーコインの不人気県が軒並み暴落中
リサ店で定価(造幣局の販売価格)以上に買い取ってくれるカラーコインは?
リサ店で定価の2倍以上で買い取ってくれるカラーコインでないと価値はないw
308:名無しのコレクター
18/04/15 17:59:45.90 U9IFC3GF.net
天皇金貨まだかな・・・今さらだけど、ウルトラマンの金貨買っておけば良かったとこうかいす
309:名無しのコレクター
18/04/15 18:11:37.16 UvCZJbcZ.net
このケースみたことないけど、値打ちあるのかな?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
310:名無しのコレクター
18/04/15 19:13:42.23 8LBINYjG.net
>>301
ain
311:achan1000乙
312:名無しのコレクター
18/04/18 17:34:16.26 NWxWXIaq.net
てすと
313:名無しのコレクター
18/04/18 22:05:47.69 W0doTDF0.net
日銀職員在位金貨16枚盗む
314:名無しのコレクター
18/04/18 22:56:52.02 tpFvStCF.net
E券出始めに、キリ番抜き取った職員もいたな
315:名無しのコレクター
18/04/19 00:12:16.18 Bgb6xuAn.net
>>306
他の札と交換したから厳重注意
316:名無しのコレクター
18/04/19 01:45:24.60 kAs+fUPv.net
エラー硬貨を自分の財布の硬貨と不正に交換もやってるかもしれない
317:名無しのコレクター
18/04/19 08:45:59.30 jNiBG2hU.net
紙幣も硬貨も製造段階では通貨ではない、ただの印刷物、ただの金属の塊
だから不正が起こっても、微罪で済んでしまう、場合によっては注意されるだけで
終わり。
318:名無しのコレクター
18/04/19 13:38:51.79 amvhjUHl.net
外に持ち出したらアウトだろ
区別つかんのだから
319:名無しのコレクター
18/04/19 14:54:50.02 EooH94gZ.net
500円玉の偽造がされないのが不思議
てかされてるのかな知らないだけで
色々工夫してるが、それでも人が作ったんだから
同じ技術レベルと資本があれば真似出来るんじゃねーの?
320:名無しのコレクター
18/04/19 19:21:59.48 XjbwVNhU.net
>>311
資本があるなら、ドルを刷った方が効率いいだろ。
世界で使えるのだから。
紙だし
321:名無しのコレクター
18/04/20 23:02:44.62 B5ftfCRI.net
【珍品・レア品】【保管品】東京2020 オリンピック競技大会記念 千円銀貨幣プルーフ貨幣セット ケース付き(外箱・冊子パラリンピック)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
落札者: renatic1107 評価:108
【送料無料】東京2020 オリンピック競技大会記念 千円銀貨ルーフ貨幣セット ケース付き(外箱・冊子パラリンピック)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
出品者情報 renatic1107 評価:108
コインと内ケースはオリンピックですが、外箱と 冊子はパラリンピックです。
こんな変てこりんな商品を転売して儲かるのだろうか?
322:名無しのコレクター
18/04/21 06:28:22.24 fQCpvLQj.net
>>313
コインに変化(例えばエラーとか)ないかぎりレアでもなんでもない箱と冊子が違うだけなら
誰かが差し替えたかもしれんし 笑
そんなのダメ
323:名無しのコレクター
18/04/21 06:29:29.93 fQCpvLQj.net
それ逆に勝ち下がるよ
324:名無しのコレクター
18/04/21 10:08:20.18 q5+1yP1k.net
表がオリンピックで裏がリカちゃんならワンチャン
325:名無しのコレクター
18/04/21 15:14:04.26 IbewCr/p.net
表がオリンピック裏が何もなく無地なら5万で買うで
326:名無しのコレクター
18/04/21 19:50:06.32 W+gaLNmX.net
>>317
表から見ると500 円硬貨
裏から見ると1円アルミ貨
横から見ると10 円銅貨
さあ、いくらで買う?
327:名無しのコレクター
18/04/21 23:52:09.13 56gMgC3G.net
今朝の新聞広告にこんな広告が載ってたけど、
1枚ずつオクで買い揃える方が得なのかな?
(実際価格割れの県も多いのでしょうし…)
単純に1万円として、47万円でしょうし
消費税も80万円だから、7万近く掛かるし…
URLリンク(dag.thebase.in)
ホームページ見ると、よく新聞広告出せたな?って、
胡散臭さが漂う感じのページ…
328:名無しのコレクター
18/04/22 06:20:49.15 eEcQo80m.net
>>319
専用の額が高価なんじゃないですか
329:名無しのコレクター
18/04/22 07:51:54.77 zPgnVfcy.net
初級収集家としては地方自治500円貨の額装なら欲しい。
330:名無しのコレクター
18/04/22 21:08:55.34 Xul80BqH.net
額装貨幣、紙幣、時々広告があるが、この手の�
331:cmは評価額の1.5倍くらいの 価格がついている、ターゲットはコイン収集家以外の素人 あぶく銭を手に入れた成金が部屋のインテリアとして購入
332:名無しのコレクター
18/04/22 21:09:27.59 zPgnVfcy.net
天皇陛下御在位30年や新天皇御即位などの皇室関係記念硬貨は1000円銀貨は出ないかな?
昭和天皇御在位60年や皇太子殿下ご成婚は銀貨が出たが。
333:名無しのコレクター
18/04/22 23:02:52.67 2anRV28u.net
>>322
かなり趣味の悪いインテリアになるなぁ
334:名無しのコレクター
18/04/23 06:41:30.99 obp/LMyo.net
>>322
岩手24年が入っていれば、親切だと思います。
335:名無しのコレクター
18/04/23 21:06:29.79 1LVaoShr.net
岩手24 年銘が47枚の額装で80万円なら買いです
日本地図ではなく、岩手県の地図でw
336:名無しのコレクター
18/04/24 09:27:24.93 ejyiFUMm.net
23日に抽選があった小笠原の倍率だけど、先程
造幣局に問い合わせたら7.3倍との事でした。
337:名無しのコレクター
18/04/24 09:41:58.49 o3SyaPCb.net
ネット申し込みの人にはもうメールいってるの?
338:名無しのコレクター
18/04/24 10:09:51.70 ejyiFUMm.net
>>328
まだ当選番号が決定した段階だと思います。
当選の有無の問い合わせ可能日が5/29~らしいので
当選メール配信もその前の週だと思います。
URLリンク(www.mint.go.jp)
339:名無しのコレクター
18/04/24 10:22:57.53 0ylSFfDc.net
>>327
7.3倍か~
実質倍率はもう少し低いだろうけど思ったより競争率高いな
340:名無しのコレクター
18/04/24 11:15:06.19 khMrXS+Q.net
いちいち問い合わせるなよ人件費がかかるのに
働いてないジジイはコレだから
後日HPに出るだろ これみたいにさ
大政奉還150周年2017プルーフ貨幣セットの申込受付を
平成29年10月12日(木曜日)から11月1日(水曜日)まで
行ったところ、販売数量を上回る20,336セットの多数のお
申込みをいただきましたので、
341:名無しのコレクター
18/04/25 06:55:31.64 hdPH+eGt.net
平成プルーフは今年が最後なの?来年も販売するの?
342:名無しのコレクター
18/04/25 18:09:50.01 OsNxzsoC.net
【マイトLーヤと不正義】 テロリストが天国を求めるのは、中東が地獄だから、犯人は誰か、G7の国々
スレリンク(liveplus板)
343:名無しのコレクター
18/04/25 19:31:35.98 ucWC4TZs.net
この間実家帰ったときに国会議事堂100年記念の5000円玉と天皇様ご即位記念の500円玉が出てきた
そういえばまだOLやってた頃実家の母から買ったのを忘れてた
価値なんて無いだろうが絶対に手放さない
344:名無しのコレクター
18/04/25 19:50:36.92 nAuDugAI.net
× 様
◯ 陛下
な
345:名無しのコレクター
18/04/25 20:11:03.02 3wANBWJu.net
初級収集家で昭和天皇御在位50年から始まり天皇陛下御在位20年までの銀貨や500円玉は持ってる。
特に昭和天皇御在位60年1万円銀貨と皇太子殿下ご成婚5000円銀貨は初級収集家にとっては宝物。
天皇陛下御在位30年と新天皇御即位は金貨だと思うのでお金と倍率が高いと思うけど手に入れたい。
346:名無しのコレクター
18/04/26 22:03:41.34 1gP4BwwS.net
桜の通り抜け貨幣セットを造幣局から購入しましたが造幣局は初めての利用です
支払いから何日ほどで届きますか?
347:名無しのコレクター
18/04/27 12:19:26.11 WIwJP3aq.net
自己解決しました
348:名無しのコレクター
18/04/27 19:14:23.86 trtwzPxI.net
>>337
注文購入時にどれ位で到着するか書いてると思いますが・・・。
釣りかな?
349:名無しのコレクター
18/04/28 15:03:25.99 eTgpmQh+.net
平成24の未開封岩手県は売れますかね。知人から頂きました。
350:名無しのコレクター
18/04/28 21:06:23.64 xvrOBDRj.net
リサ店へ持っていけば二束三文なので
私が1000円で買い取ってあげます
351:名無しのコレクター
18/04/29 05:57:47.91 3PzQxzbG.net
>>340
んじゃ10000円で買います。
352:名無しのコレクター
18/04/29 16:20:21.50 zfwWOy5K.net
>>340
追加発行分かー。
追加発行されてるのは岩手だけなのな。
以外だったわ。
京都とか島根とかもてっきり・・・
URLリンク(kinencoin.konjiki.jp)
353:名無しのコレクター
18/04/29 18:25:48.17 VLjbKKGm.net
皆さん有難うございます。価値はあるみたいで50000万で、売ります。
354:名無しのコレクター
18/04/29 21:21:42.34 rzVw45oB.net
>>344
5億じゃ売れないだろwww
355:名無しのコレクター
18/04/30 19:41:19.83 kk33PCZO.net
小笠原まだ連絡こない
356:名無しのコレクター
18/04/30 21:51:24.06 Tu/dpuBw.net
発行枚数5万枚以上のカラーコインは応募者全員当選、
だって実応募者数は3万人未満だから
1人で何十枚もハガキを出して、見せかけの高倍率w
357:名無しのコレクター
18/05/01 04:09:55.94 ghpp+wIl.net
>>347
じゃあはがき2枚だして新幹線外れた理由教えてよ
358:名無しのコレクター
18/05/01 05:26:52.84 gPsB6ZTQ.net
>>348、>>347じゃないけど横から申し訳ない。
新幹線千円は他ジャンルのヲタ(鉄ヲタ)に支持されたので
爆発的人気となり、今でもショップで3万8千円の値がついている。
オリンピック引継も同様に他ジャンルのヲタに支持されていると思う。
そういう人たちが一人あたり1枚とか2枚とハガキを出すと応募人数
が増えて当選確率は減少する。
他のコインは殆どコインマニアしかハガキを出さないので、例えば
一人平均5枚ハガキを出したとする。
応募倍率は7.3倍だから小笠原4.5万枚(5万枚の10%控除)×7.3倍=32.85万枚(ハガキ)
328500枚÷5枚=65700人
65700人÷45000枚(小笠原当選数)=実質1.46倍
抽選方法は毎回変わらないので過去の抽選方法を参考にしてくださいwww
359:名無しのコレクター
18/05/01 06:12:01.39 sqwex1iz.net
当たらない理由を言われてもな・・・
360:名無しのコレクター
18/05/01 07:16:57.87 hXWKxK3B.net
全国1千万の小笠原フェチが相場を上げるのを期待
361:名無しのコレクター
18/05/01 08:01:20.70 HqjP/uaJ.net
コインマニア3万人
鉄道ファン200万人、
某誌趣味人口引用
362:清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」
18/05/01 09:58:58.90 h1V9ML1U.net
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与え�
363:ス。 オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。 地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは 天皇公安警察と創価学会である。 天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。 オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。 村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。 http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
364:名無しのコレクター
18/05/01 11:08:25.77 nPxo1tPq.net
でも小笠原のデザインいいよね
365:名無しのコレクター
18/05/02 04:02:49.97 faMRctu/.net
ここにあるオリンピッ記念 千円銀貨のプルーフ NGC PF 70 UCってどういうことなの
これ形で販売されてないよね?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
366:名無しのコレクター
18/05/04 09:13:21.68 dkSdtaPR.net
>>355
いまヤフオクページを見て来ましたが、
パッケージのNGCってのが、コイン鑑定機関みたいで、
そのNGCに真贋鑑定を受けた本物のコインですよ!って出品者は言いたいのでは?
知らない人間にとっては、新種のコインって思うかも?
ヤフオクページには元箱も有りますって書いて有った様な…
367:名無しのコレクター
18/05/04 21:23:01.63 5aJjvA52.net
艦艇基幹ほど胡散臭いものはない
368:名無しのコレクター
18/05/05 13:43:41.07 /oZBRUii.net
小笠原当選通知がキター
369:名無しのコレクター
18/05/05 15:49:46.25 iaWm12gJ.net
>>356
ありがとう
370:名無しのコレクター
18/05/06 10:32:35.93 oG57qGoS.net
小笠原当選通知が来るのは5月下旬以降
5月21日以降だ
371:名無しのコレクター
18/05/08 23:30:16.04 9HWJMXxM.net
当選通知をまだかまだかと待ちわびてるのも涙ぐましいけど見てて嫌いってわけではないけどな。
372:名無しのコレクター
18/05/10 19:07:55.17 3VUO39A0.net
何を言いたいんだい?
373:名無しのコレクター
18/05/10 20:23:05.93 0WmlMYmH.net
1 マナカナ
2 まだかなまだかな~ 学研のおばさんまだかな~
374:名無しのコレクター
18/05/13 09:17:05.39 A3acTQF8.net
学研のおばちゃんのナマナカ
375:名無しのコレクター
18/05/14 22:26:07.84 5wZQih1b.net
小笠原倍率6.6 倍、オクで定価割れ確実
376:名無しのコレクター
18/05/14 22:27:35.46 WIh9RyrT.net
小笠原倍率6.6 倍、オクで額面割れ確実
377:名無しのコレクター
18/05/15 05:00:00.64 b+VJPg5q.net
小笠原6.6倍・・・×
330101÷50000(×)
330101÷45000(○)=7.33倍
URLリンク(www.mint.go.jp)
378:名無しのコレクター
18/05/15 07:39:07.88 yPZ251qT.net
額面割れしない分岐点は何倍くらいなん?
379:名無しのコレクター
18/05/15 08:28:51.52 c+wPjMFH.net
むしろ額面割れしない方が珍しいと思うが
380:名無しのコレクター
18/05/15 08:40:05.35 23+LZQCN.net
オクで造幣局販売価格割れしているのはよくあるが
額面割れは聞かないな
額面千円のカラーコインをオクで900円で買えないし
381:名無しのコレクター
18/05/15 09:51:23.51 yPZ251qT.net
ああ額面割れ確実 って文字に引っ張られた
額面じゃねーわな
382:名無しのコレクター
18/05/15 13:14:07.63 o4qJF6cc.net
>>370
馬鹿ですか?
定価割れあるわけないだろ
383:名無しのコレクター
18/05/15 13:15:09.67 o4qJF6cc.net
定価割れ⇒額面割れ
384:名無しのコレクター
18/05/15 21:41:49.14 TWpuaTIM.net
>>372
私は馬鹿です!
定価割れありまくり
385:名無しのコレクター
18/05/16 21:04:10.68 z0ZGrTnr.net
昔の硬貨には額面割れで取引されてるのがあるんじゃね?外国の硬貨とか?
386:名無しのコレクター
18/05/16 22:38:21.74 QB1CeKnE.net
今の日本の紙幣硬貨にも額面割れで取引されてるのがありますよ。
387:名無しのコレクター
18/05/16 23:15:39.84 6PbmFD+P.net
それはない
388:名無しのコレクター
18/05/17 05:43:43.94 wI3YS7tw.net
国の経済が崩壊して破綻した場合スーパーインフレになってデノミつまり通貨価値暴落はあるが
例えばアフリカのジンバブエ
389:名無しのコレクター
18/05/17 07:14:59.44 ydNQlT+x.net
>>376
販売価格割れの間違いだろ
390:名無しのコレクター
18/05/18 20:35:12.25 2czwTq87.net
東京五輪千円なんて、一時2万円とかだったのに見る影もないな。次の五輪で、瞬間的に上がるのかね?
391:名無しのコレクター
18/05/18 21:32:35.92 OfS+4oUz.net
>>380
状態により価格は千差万別になる。
392:名無しのコレクター
18/05/19 01:47:14.27 0Mw/BY+G.net
>>381
そんな、誰でもわかる一般論が聞きたいわけじゃない。
393:名無しのコレクター
18/05/19 14:03:17.55 kfjoUbGR.net
>>380
絶対に上がらない、理由は発行数があまりも多すぎた
394:名無しのコレクター
18/05/19 14:48:40.29 eGIE1Il2.net
最近は記念銀貨が発売される度に1000円ずつ販売価格が上昇していくから、
いい加減にわざわざハガキを何枚も書いてまで購入するのがアホらしくなってきた。
ヤフオクのプレミアム記念銀貨の落札価格も下落の一途を辿るのみなので、
もうプレミアム記念銀貨のコレクションは止めてしまおうと考えている。
395:名無しのコレクター
18/05/19 16:11:18.51 9FMgRYmH.net
>>383
例えば1500円なのが1650円くらいには上がりそうじゃない?
396:名無しのコレクター
18/05/19 22:07:11.92 m+OkeoUF.net
銀地金が1オンス100ドルに値上がりすれば
5000円以上になる。
397:名無しのコレクター
18/05/20 05:07:48.12 CGCT9m6J.net
皇室関係はもう銀貨は出ないのだろうか?昭和天皇御在位60年では銀貨が出たのに最近は金貨と500円のニッケル黄銅貨しかないよね。
398:名無しのコレクター
18/05/20 06:11:22.28 oIbbWqVS.net
>>387
額面が壱万円の銀貨を額面の1万円で販売するのなら許してやる!!
399:名無しのコレクター
18/05/20 16:53:03.03 GAUzrXCI.net
全力で買いだな
元本保証有りの投資
400:>>388
18/05/20 17:14:05.38 oIbbWqVS.net
>>389
額面が1万円の銀貨を5万~7万枚だけハガキで抽選して1万円で販売すれば、
当選者は全員喜ぶのによ。
今ヤフオクを見ると、
6000~9000円で抽選発売したプレミアムカラー銀貨なんて、造幣局の販売価格以下でも全く入札がなされない状態だ!!
401:名無しのコレクター
18/05/20 21:15:40.64 ZtdQtDGT.net
>>387
額面が壱万円の銀貨を額面割れで販売するのなら許してやる!!
402:名無しのコレクター
18/05/20 21:19:05.49 BUNvc0Za.net
収集家人口が3万人しかいないのに10万枚も発行すればダブつくに決まっている
403:名無しのコレクター
18/05/20 21:29:32.56 BUNvc0Za.net
カラーコインは発行枚数を3万枚程度に抑えればどうにか購入価格はキープできる
良い例が復興銀貨、何の話題性もないが発行枚数が3万枚程度と低いので
オクで、造幣局からの購入価格が維持できている
特別人気のあるものはその限りではない、新幹線、東京五輪
404:名無しのコレクター
18/05/21 22:21:16.56 KMA2Ayma.net
小笠原そろそろ抽選終わってるかなあ?
当たるに越したことはないよね?
405:名無しのコレクター
18/05/22 08:25:17.84 s50CroJs.net
>>394
抽選はとっくに終わっていると思うよ。
29日からは当落の問い合わせ可能だしね。
当選者の情報を管理する委託会社に情報が送られていないだけ
だと思う。
作業がだんだん遅くなっている気がする。
今週中に当選者にはメール配信が有ると良いのだけど。
406:名無しのコレクター
18/05/22 22:55:40.32 EC/eOiL+.net
小笠原メダル頼んじゃったんだけどキャンセルすると次から買えなくなるのか?
407:名無しのコレクター
18/05/22 23:25:16.89 dZMl6w0Q.net
日本国際博覧会記念 (EXPO 愛 地球博) 千円銀貨幣 プルーフ貨幣セット と 500円ミントセット 2005年
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
愛 地球博が最近高騰してるのはオリンピックの影響ですか?
408:名無しのコレクター
18/05/23 09:22:45.99 x73D2YLX.net
地球のデザインを見て惑星コインってどうかなと思った
木星プルーフ銀貨 デカい
土星プルーフ銀貨 輪っか
月プルーフ銀貨 裏がグロい
409:名無しのコレクター
18/05/23 10:05:37.55 053Zm9Cw.net
>>396
次から当たらなくなるよ
410:名無しのコレクター
18/05/23 11:06:27.35 WXU+8ZrQ.net
んなーこたーない
411:名無しのコレクター
18/05/24 07:29:53.90 /JhN9+zm.net
小笠原当選メールがキター(^o^;)( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
412:名無しのコレクター
18/05/24 08:42:38.62 kTCrHHHy.net
わしもわしも
413:名無しのコレクター
18/05/24 08:45:37.00 mLXy0XIT.net
キターー!
414:名無しのコレクター
18/05/24 09:28:43.70 ZJtDut9U.net
さて払い込みしないとね…
415:名無しのコレクター
18/05/24 09:48:39.17 tKeJ5KPH.net
おれにもきた良かったぁ
416:名無しのコレクター
18/05/24 11:27:43.37 oa1FlHa9.net
おれにも来た来た。
クレジット決済も完了した。
417:名無しのコレクター
18/05/24 16:34:39.09 NZ+QCOrJ.net
裏の海がめのデザインが気に入っている
418:名無しのコレクター
18/05/24 16:42:31.87 XTFIzioF.net
さて儲けが出るか
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
419:名無しのコレクター
18/05/24 18:29:21.56 vh7tz16P.net
小笠原
家族分含む6口応募で2枚当選
こりゃ全員当選だな
420:名無しのコレクター
18/05/24 21:57:46.08 gXfa7xuG.net
転売にはトレンドっていうものがあるからね
小笠原も値段が落ち着くとどうだろうね
421:名無しのコレクター
18/05/24 22:11:36.06 FWRzNVfC.net
小笠原ネット応募1口で当選。
運が良かっただけなのか
422:名無しのコレクター
18/05/25 08:21:11.79 UjdapA0p.net
スレリンク(news5plus板)
URLリンク(www.afpbb.com)
いそげ!
423:名無しのコレクター
18/05/25 10:50:17.61 pD53fG+h.net
明治150年記念貨幣を発行します
財務省は、「明治150年」関連施策の一環として、明治150年を記念するための貨幣を次の要領で発行します。
額面 千円
素材 銀
品位 純銀
量目 31.1グラム
直径 40ミリメートル
彩色 白色、灰色、黒色、青緑色、水色、青紫色、紫色、赤色、茶色、黄色及び緑色 -
その他の特徴 斜めギザ等
発行枚数 5万枚
申込受付期間
(商品発送予定時期) 平成30年8月3日から3週間程度
(平成30年10月上旬頃から)
販売価格 9,000円
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.mof.go.jp)
424:名無しのコレクター
18/05/25 10:50:47.83 pD53fG+h.net
カラー面が微妙…
425:名無しのコレクター
18/05/25 11:31:27.29 ZsMieLZC.net
>>413
ヤフオク見ると地方自治60年銀貨とか技能五輪銀貨とか、
販売価格よりもボロクソに安い値段で出品されていても、入札は0だらけなのだが。
426:名無しのコレクター
18/05/25 12:01:39.20 2nS78RdE.net
地方自治とか技能五輪とか一般の人の誰が興味持つんだよ
大谷翔平1000円プルーフ銀貨の方が売れるわ
427:名無しのコレクター
18/05/25 12:19:24.53 ZsMieLZC.net
>>416
地方自治銀貨は北海道と東京と沖縄の3県と岩手24年の4種類しか購入しなかった。
我ながら良い選択肢の持ち主だと自負している♪
428:名無しのコレクター
18/05/25 16:54:55.09 KPJR3brM.net
高知県の坂本龍馬の銀貨も人気が高い
429:名無しのコレクター
18/05/25 17:17:37.50 XwRSymfR.net
額面販売は?
430:名無しのコレクター
18/05/25 17:34:28.34 je/GNFtp.net
>>413
これはいいなあ
小笠原回避したオイらは、これはポチるぞ
ついでに鬼太郎貨幣セットも
431:名無しのコレクター
18/05/25 17:43:06.37 2nS78RdE.net
ドラえもん プルーフ
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
432:名無しのコレクター
18/05/25 18:49:35.22 SNdghZgd.net
>>413
それはいらん
433:名無しのコレクター
18/05/25 18:51:10.98 SNdghZgd.net
>>418
坂本龍馬人気あるからね何故かな?
死に方が残酷だったからかな
434:名無しのコレクター
18/05/25 18:54:59.03 je/GNFtp.net
佐賀は大隈重信でなく江藤新平なら爆買いだった
435:名無しのコレクター
18/05/25 19:05:43.85 B+hcgicG.net
デザインで言うと明治よりも小笠原の方が良いんだけどなあ
でも明治の方が人気出そう
436:名無しのコレクター
18/05/25 19:18:40.71 ZsMieLZC.net
>>413
販売価格が9000円なら額面は5000円にしろ!!
437:名無しのコレクター
18/05/25 21:11:49.98 9zFrGMOe.net
20円金貨がモチーフ、これは絶対欲しい
438:名無しのコレクター
18/05/25 21:51:03.59 pTZWj9mS.net
いま、試しに >>412 を(日本から)発注出きるかためしてみたら…
日本から10キロの小包を送るのも6千円位掛かるけれど、
たった1枚の2千円発注するのも、6千円か、
保険付きなのか?9千円の2コースしか無いみたい…
アメリカ相手だからか?1ページ進むのも2・3分掛かる…
439:名無しのコレクター
18/05/25 23:10:41.62 RuxDZHeW.net
外国にもオークションサイトがあるけど
出品者が海外発送なしにしてる場合があるから
良いのが出てきても落札できないんだよなあ
440:名無しのコレクター
18/05/26 08:32:42.48 TNPT24u7.net
まーた。ネットだけで当選した。
まーた。全員当選だな。
441:名無しのコレクター
18/05/26 10:14:30.99 TDuc4AUQ.net
今回は9000円だから、
次からは10,000円!
額面1000円の貨幣が額面の10倍の10,000円!!
保有していると実売価格の半額以下になる。
高齢記念貨幣コレクターを騙しまくる豊田商事に匹敵する悪徳企業の財務省!!
442:名無しのコレクター
18/05/26 10:54:52.42 +tKNccKb.net
9000円に変更になったのは復興貨幣から?
新幹線やIMFは8500円くらいだったような
6000円維持して欲しい
443:名無しのコレクター
18/05/26 17:49:36.37 T3A5ZXiY.net
小笠原諸島、メールこなかった。落選かぁ…
444:名無しのコレクター
18/05/26 18:49:19.42 7T4wQL1j.net
>>433
マジ?
445:名無しのコレクター
18/05/26 19:34:50.10 bSFTSgAj.net
同じくメール来なかった。無念。
446:名無しのコレクター
18/05/26 23:08:24.67 EEcAz2o3.net
ネット申込みと家族分応募で1口当選。
ハガキ申込みの人には郵送で当選通知きてる?
447:名無しのコレクター
18/05/26 23:49:27.49 jVJYeVu9.net
>>434
造幣局のヤロゥふざけやがって!
タイミング良く鬼太郎のメールなんか送信して来るんじゃ無ぇーよ!
(ここの書き込み見てて、当選通知が来たと喜んじまった…)
うっかりしてて、メアド2件登録して有ったのに、
1件しか予約しなかったら、当選通知が来やがら無ぇ~!
448:名無しのコレクター
18/05/27 06:37:03.73 h+gH86CJ.net
>>436
郵送での通知はもう少し後だと思うよ。
◎ご購入方法について
商品代金の支払手続は、クレジットカード決済と払込書の2つの方法がございます。以下をご確認のうえ、ご希望のお支払い方法によりお手続きください。
【クレジットカード決済でのお支払い】
クレジットカード決済の受付期間は本メール送信から1週間です。
造幣局オンラインショップにログイン後、「当選情報」欄のクレジットカード決済期限をご確認のうえ、商品名をクリックして、お支払手続きにお進みください。
【払込書でのお支払い】
クレジットカード決済期間の終了後、造幣局から払込書を郵送いたします。
払込書は郵便局、銀行またはコンビニエンスストアでご使用いただけます。
払込書に記載された払込期限までにお支払いください。
【ご注意・その他】
・二重払いの防止のため、クレジットカード決済期間の終了後(本メール送信から2~3週間後)に払込書を郵送いたします。
・払込書に記載の払込期限までにご入金がない場合、ご注文はキャンセルされたものとして取り扱わせていただきます。
449:名無しのコレクター
18/05/27 09:53:04.30 kJhcLR0N.net
応募者数が発行枚数を割り込んだらどうなるのだろう
造幣局登録者なら応募しなかった人にも当選通知が来るのかな
450:名無しのコレクター
18/05/27 10:07:03.65 pHdSaOv9.net
>>434
マジ(T^T)
451:名無しのコレクター
18/05/27 10:08:02.36 pHdSaOv9.net
>>437
それ、私も!鬼太郎の案内だった。ふざけるなと言いたい。
452:名無しのコレクター
18/05/27 14:12:06.95 dtC2bsXi.net
たまたま日にちがかぶっただけでふざけてませんし。
最近の子は切れやすくて困ります。
453:名無しのコレクター
18/05/27 18:47:14.38 zhBrx1GK.net
このページに子!って居るのかね?
平均年齢的には50歳に近いんでは?
454:名無しのコレクター
18/05/28 07:19:56.36 RwhufqLu.net
>>443
ギクッ!
455:名無しのコレクター
18/05/28 09:09:47.07 Ubsu6RAd.net
50歳以下なんてヤフオクの転売狙いの連中くらいしか居ないだろ。
456:名無しのコレクター
18/05/28 13:42:36.65 K8dLZm0A.net
振り込み用紙キター!
457:名無しのコレクター
18/05/28 15:57:27.82 Jlq3P0MH.net
全員当選
458:435
18/05/28 16:41:25.23 ZhE3Qq9P.net
落ちたってば(T_T)
459:名無しのコレクター
18/05/29 09:27:57.71 /CN4ZWIt.net
>>448
繰り上げ当選来るーーーーーー。
460:名無しのコレクター
18/05/29 13:38:45.41 WZIPlWn7.net
東京五輪のとき年明けに連絡きたんでまだあきらめるのは早い
461:名無しのコレクター
18/05/29 14:11:16.16 uLljedse.net
お祈り申し上げます。
462:名無しのコレクター
18/05/29 18:58:51.81 8LIwmBrx.net
>>445
小笠原は小鳥好きにはたまらない、図柄なのよ。コインと言うより、小鳥様コレクター。
463:名無しのコレクター
18/05/29 18:59:22.60 8LIwmBrx.net
繰り上げ来ないかなぁ…
464:名無しのコレクター
18/05/29 19:08:05.19 UjKyR4ff.net
>>452
目白だろ?昔親父が飼ってた
465:名無しのコレクター
18/05/29 19:50:18.59 nCZrnnZ5.net
>>454
メグロだよ 天然記念物だけど奄美のルリカケスより劣るわな
メグロもルリカケスも週刊日本の天然記念物に取り上げられた
URLリンク(www6.plala.or.jp)
URLリンク(www6.plala.or.jp)
466:名無しのコレクター
18/05/29 21:07:23.77 JGwZ935j.net
応募してないのに自分のと奥さんの振り込み用紙きたんだけど、あり得る?
振り込み詐欺?
467:名無しのコレクター
18/05/30 07:35:51.76 FNT0j/oa.net
>>456
とりあえず夫婦で久しぶりに会話することから始めようか
468:名無しのコレクター
18/05/30 19:57:45.09 qj6UeU5y.net
落選
469:名無しのコレクター
18/05/30 20:42:46.30 UNUK
470:gLhK.net
471:名無しのコレクター
18/05/30 23:37:45.69 SWOgoYwD.net
>>454
>>455
メグロかな。可愛い小鳥様だよね。
>>459
マジですか?ヤフオクで買おうかなあ。ニセモンはないよね。
472:名無しのコレクター
18/05/30 23:40:28.38 SWOgoYwD.net
もう届いているの?!
完全にハズレたんだと、実感しました。敗者復活もないね。
473:名無しのコレクター
18/05/31 00:29:42.13 1sIU9x/n.net
小笠原は待てば9000千円で買えそう
ダブった奴が投げうる可能性がある。
1円出品とかするから、
474:名無しのコレクター
18/05/31 00:39:02.46 Eu9FI4r4.net
>>461
ヤフオクを見る限りでは、転売目的で複数個当たった連中が大量にキャンセルしそうな雰囲気だよ。
10,000円以上では売買が成立していないから。
475:名無しのコレクター
18/05/31 01:34:43.32 0IyTljps.net
ヤフオクでは11500円~12000円くらいで売れてるようだね
476:名無しのコレクター
18/05/31 08:22:35.30 Th9PEKVp.net
たかだか(ヤフー手数料控除後)千円前後の儲けの転バイヤーのせいで、
ホントに欲しいコインマニアが落選する現実…
それで、マニアは泣く泣く転バイヤーから買う悪循環…
477:名無しのコレクター
18/05/31 09:09:22.69 EKjwkDWG.net
オク初動価格の70%で安定
つまり定価割れ
478:名無しのコレクター
18/05/31 09:09:32.76 Eu9FI4r4.net
プレミアムカラー銀貨は乱発し過ぎで今までのコレクションを中断して売却するコレクターが増えているから、
記念切手と同じように、これからは一部の人気銀貨以外のカラー銀貨は、
売買価格がボロクソに暴落して行くだろう!!
479:名無しのコレクター
18/05/31 09:15:48.52 EKjwkDWG.net
第8回アジア冬季のオク価格が惨いことに
480:名無しのコレクター
18/05/31 09:43:56.91 Eu9FI4r4.net
>>468
第5回アジア青森冬季大会なんて、
発売直後の最高値の頃なんて段ボール未開封だと70,000~80,000円で落札されていたのに、
今では12,500円でも入札0なんだぜwww
銀貨とは逆に金貨を購入していたコレクターは全員ボロ儲けだけどね。
481:名無しのコレクター
18/05/31 10:05:10.81 zswkhIsh.net
天皇陛下御在位30年金貨と新天皇御即位金貨は価値でそうだな。
御即位10万円金貨は退位で価格が高騰しているが今後下がることはないのかな。
482:名無しのコレクター
18/05/31 10:30:32.89 Eu9FI4r4.net
>>470
>御即位10万円金貨は退位で価格が高騰しているが
使用している金の重量で価格が高騰しているのでは?
483:名無しのコレクター
18/05/31 10:36:27.50 zswkhIsh.net
金相場で価格が上下するのは分かるんだけど記念硬貨は現行通貨だから溶かせないよね?
484:名無しのコレクター
18/05/31 10:49:45.04 Eu9FI4r4.net
>>472
溶かせないのに何の問題があるの?w
国が保証するケースやパッケージの中に密封されて資産価値としては最も信用のおける金貨なのに、
どうして溶かさなければならなくなるのかな?
頭がおかしいの?www
485:名無しのコレクター
18/05/31 10:51:38.07 zswkhIsh.net
シバターみたいだな
486:名無しのコレクター
18/05/31 11:23:39.97 Eu9FI4r4.net
>>474
話を変えないで、
溶かせないと都合が悪くなる理由を説明してみてよ。
溶かしてしまったら100%資産価値は下がるよね?
どうして溶かす必要が出てくるの?
それから日本から国外に持ち出せば、
溶かすのはいくらでも自由だよ?
487:名無しのコレクター
18/06/01 15:43:26.15 4K6pdnBO.net
↑しつこいよ
488:名無しのコレクター
18/06/05 15:05:13.48 IEwK/MHV.net
小笠原到着
489:名無しのコレクター
18/06/05 17:48:19.57 IuSMqJ0O.net
保管じゃなくこっちやってみれば
URLリンク(goo.gl)
490:名無しのコレクター
18/06/05 21:15:59.63 xNxQWup+.net
鬼太郎プルーフ抽選になるかな?
491:名無しのコレクター
18/06/06 12:55:14.32 GjGE6wlc.net
御在位60年って、
退位したあとはまだ上がるかな?
今だけかね?
492:名無しのコレクター
18/06/06 19:52:14.35 uDTjqXgD.net
>>480
売っちゃえ 日産
493:名無しのコレクター
18/06/07 09:18:26.97 o6zZgqZg.net
小笠原到着
494:名無しのコレクター
18/06/07 09:24:38.60 LPUbXiDy.net
ご成婚記念金貨到着
495:名無しのコレクター
18/06/08 01:28:41.07 PTzxqmd1.net
小笠原メールも手紙も来ない
496:名無しのコレクター
18/06/08 06:40:04.41 jq5ybOEM.net
>>484
まだまだあきらめるのは早い
497:名無しのコレクター
18/06/11 08:17:07.39 7Qy9Ubu8.net
これ何でもう入手できてんの?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
498:名無しのコレクター
18/06/11 10:22:06.24 q4KFei+Q.net
>>486
もうとどいてるよ
ちなみにネット申し込み分
499:名無しのコレクター
18/06/11 13:50:36.47 lU3VogtK.net
あっそうなのか
500:名無しのコレクター
18/06/11 14:43:43.53 XgJh8hz9.net
>>477とか>>482を、小笠原旅行にでも行ったと解釈したのかな
501:名無しのコレクター
18/06/11 14:43:56.54 556TKY57.net
23区内で記念硬貨売るのに高めで足元みられないオススメショップある?
502:名無しのコレクター
18/06/11 16:10:47.41 lU3VogtK.net
小笠原いく金あったら慶良間諸島行きたい
503:名無しのコレクター
18/06/11 16:56:47.57 hulwT9q/.net
届いてるのはネットで即日カード払い組?
504:名無しのコレクター
18/06/11 23:45:39.62 j0FsbrXl.net
>>486
郵便法違反
第十七条(現金及び貴重品の差出し方) 現金又は郵便約款の定める貴金属、宝石その他の貴重品を郵便物として差し出すときは、書留(第四十五条第四項の規定によるものを除く。)の郵便物としなければならない。
505:名無しのコレクター
18/06/12 01:47:52.61 tyCN/If0.net
>>493
違法は違法だが、17条には罰則規定が無いので、差し出しても刑事罰を受けることはない。戻されて、支払った郵便料金を損する程度。
しかも、「信書の秘密」(8条、80条)との均衡で、余程(はがきに現金貼っちゃうとか)でないと中身を探ることも実態は難しい。(大阪高判昭和41.2.26「郵便法上の信書 」 いわゆる秘密として守られる「信書」を、同法定義上の信書から拡大した判例)
罰則のない法令条項よりも、罰則もあり憲法に裏付けられた条項の方が、厳密に運用される。
なので、送れちゃうのは、ほぼ実態。でも、確かに、違反は違反。だけどねって話。
506:名無しのコレクター
18/06/12 04:55:37.31 GViCl1Ib.net
>>493
これ勝手な想像だけど造幣局は郵便局と話がついてるんだと思うよ
でもそれ知らなかったなあ
507:名無しのコレクター
18/06/12 05:09:00.64 Wk9LHE9J.net
>>492
即日カード払いが大半だと思う。残りはメアドを造幣局に登録していない人。
>>438にも書き込みがあるけど
メール送信→カード決済期限(1週間)→カード決済者への発送(1~2週間)→
カード決済を選択しなかった人への振込書類発送→キャンセル分の繰り上げ当選者
へのメール配信
のような流れかと。
過去にオンラインショップで申し込んだ等メアドの登録がしてある人はこれから書類の
発送になると思います。
キャンセル分の繰り上げ当選は数か月先かと・・・
508:名無しのコレクター
18/06/12 05:31:12.53 NYV4aKXs.net
ハガキ申込み者への商品の発送は?
509:名無しのコレクター
18/06/12 07:56:07.43 Wk9LHE9J.net
申込み後(代金振込確認後)2週間程度だと思われます。
今回当選者
ハガキで申し込んだ人
1:今回又は以前オンラインでも申し込んだ
1-1:カード決済した
1-2:カード決済はしていない
2:オンラインで申し込んだ経験なし
1-2の人は近いうちに申込書が到着すると思います。
2の人は申込書は既に到着しているのかな?
510:名無しのコレクター
18/06/12 08:19:16.50 ammziK9V.net
>>494
>中身を探ることも実態は難しい
送り状の品名に「記念貨幣」ってバッチリ書いてあるけどねw
511:名無しのコレクター
18/06/12 10:52:06.57 4C+v2UM6.net
でもそれ大事にしないほうがいいな送料取られたらどうすんだよ w
512:名無しのコレクター
18/06/12 11:45:48.45 ok+0Hf+G.net
違反すると差出人住所の集配局に返送されて、局に取りに行かないといけない
さらに受け取る時に書留代と手数料を払わないといけない
513:名無しのコレクター
18/06/12 12:35:38.01 lxPOjz4F.net
>>490
どなたか教えて下さい
514:モチヅキキョウヘイ31ナマポガンス
18/06/12 13:00:37.17 VB49vlIF.net
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない
そんな生活なのに エレガンスビューティーを名乗る
埼玉のナマポガンスビューティー モチヅキキョウヘイ31
働けて健康なのに17歳から引きこもりナマポうけつつゲーム三昧
ナマポ中こっそりバイトをして稼いでPC購入
親に自分の世話を30超えてるのにさせてる状態
ネトゲでは乙女の花園 steamID Elegance Luna9Rock モチヅキキョウヘイ31
twitch Luna9Rock 割れゲー中
515:名無しのコレクター
18/06/13 12:30:18.03 AHYBH0cr.net
>>502
おた○らや
516:名無しのコレクター
18/06/13 12:55:12.02 /mCw6QMH.net
>>504
この悪魔め!!
517:名無しのコレクター
18/06/14 19:53:21.89 U8jrpqUy.net
地方自治銀貨鹿児島は西郷どんだったら人気でたかな?
518:名無しのコレクター
18/06/14 20:20:27.81 oI1jDlrI.net
地方自治銀貨長野は縄文のビーナスだったら人気でたかな?
519:名無しのコレクター
18/06/14 23:35:10.42 oI1jDlrI.net
小笠原に限らず申込みの商品で同じ物が2口当選の場合は1口キャンセルしても別にペナルティはないよな?
520:名無しのコレクター
18/06/15 04:18:24.67 wJCkjcMd.net
尊敬する坂本龍馬のコインでたら買う
521:名無しのコレクター
18/06/15 04:45:26.79 X8luQtJc.net
尊敬するホリエモンのコインでたら買う
522:名無しのコレクター
18/06/15 05:06:04.48 wsUfSd6Z.net
小笠原に限らず申込みの商品で同じ物が2口当選の場合は1口キャンセルしても別にペナルティはないよな?
523:名無しのコレクター
18/06/15 05:08:44.18 wsUfSd6Z.net
ネオナチでしかも障がい者を差別する奴なんて軽蔑しますしコインになんかなりません
524:名無しのコレクター
18/06/15 09:09:26.94 wsUfSd6Z.net
鬼太郎プルーフ抽選になったかのう?当選連絡来た者はおるか?
525:名無しのコレクター
18/06/15 09:24:24.42 wsUfSd6Z.net
小笠原銀貨が
来んさったでー。
526:名無しのコレクター
18/06/16 07:32:44.44 /rJ6ATP7.net
>>514
すいませんが東京に人間にはその言葉わかんないですよ
527:名無しのコレクター
18/06/16 07:35:50.35 Z7Rdw5Gp.net
>>513
まだきてない
528:名無しのコレクター
18/06/16 08:47:52.24 L7rHwE3t.net
東京オリンピックなんて2ヶ月が過ぎた頃に来たよ。
529:名無しのコレクター
18/06/16 18:46:40.04 NWnb3kEW.net
小笠原銀貨は、悪評だった地方自治銀貨よりデザインが簡素化
多分、プレミアムは付かないと思う
オクでは売価割れを予想
530:名無しのコレクター
18/06/16 19:51:26.62 H5pTfn+s.net
>>518
同じ復帰50年の奄美よりデザインは良いと思う
裏面のデザイン含めて。
ユニバーサルも裏面の富士山が素晴らしい
531:名無しのコレクター
18/06/16 20:51:53.22 RDbos9D+.net
オク、地方自治千円東京が2万前後で推
532:移している そこまで上がるとは予想できなかった オクでは、北海道はそこまで上がってない 岩手24年を除き東京が一番高いなw
533:名無しのコレクター
18/06/18 16:08:24.09 h+fDgJja.net
>>518
普通に11000円くらいで売れてるよ
534:名無しのコレクター
18/06/18 17:46:18.72 rcXsWr/D.net
>>520
人口差の違いだな。
535:名無しのコレクター
18/06/19 21:21:45.92 10sBlHBc.net
>>518
普通に4000円くらいでおたから買い取りショップが買ってるよ
536:名無しのコレクター
18/06/20 13:14:52.14 f8Dy+LAe.net
当たらないなぁ
537:名無しのコレクター
18/06/20 20:17:59.98 qxLl6MCA.net
鬼太郎プルーフは意外に小笠原より厳しいかもね
新幹線銀貨と同様に収集家以外の人も申し込んでるだろうし鬼太郎6期が放送されている最中だし
538:名無しのコレクター
18/06/20 22:07:22.64 WLhLM9zV.net
ドラえもんの惨劇を知らんのか
539:名無しのコレクター
18/06/21 08:29:08.15 hSbv5SiP.net
ウルトラマン
540:名無しのコレクター
18/06/21 12:47:22.88 viekgkbJ.net
鉄腕アトム
541:名無しのコレクター
18/06/21 14:24:06.36 hrsizdIL.net
七色仮面
542:名無しのコレクター
18/06/21 15:10:14.37 OOXYQV9D.net
けっこう仮面
543:名無しのコレクター
18/06/22 16:58:29.15 bIuH09dd.net
セクハラマスクマン
544:名無しのコレクター
18/06/22 21:18:10.63 fmks8Xyu.net
伊賀の影丸
545:名無しのコレクター
18/06/23 14:09:33.75 ktCJZUoP.net
ポケモン
546:名無しのコレクター
18/06/23 19:50:39.65 24bu8zev.net
スーパージェッター
547:名無しのコレクター
18/06/23 20:44:29.99 ktCJZUoP.net
宇宙少年ソラン