金貨収集は危険がいっぱい その31at COLLECT
金貨収集は危険がいっぱい その31 - 暇つぶし2ch493:名無しのコレクター
17/04/01 14:46:51.20 IHkFbR+b.net
俺は先月、あるコインを某コインショップで代行販売してもらって、売れた金でメイプルリーフを20枚買った。これから手持ちの高グレードコインを、ガシガシ処分していくつもりだ。
正直、今が売り時だと思ってる。
歴史を振り返って見ると、金持ちと貧乏人の格差は永遠に広がる訳じゃない。
1929年のNY株価暴落後、その後の50年くらいはアメリカのジニ係数は下落している。
株価も上昇したがインフレも起こった。そのとき、物価指数以上に上昇したのが地金価格だ。
60年代の後半から80年代にかけて、ダウ指数は変わらなかったか、地金価格は20倍以上になった。
このとき、アンティークコインはどちらかと言うと、株価と連動した。
つまり、地金価格に対して大幅に下落した。
そういう形でコイン価格は調整されるはずだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch