18/02/15 18:56:38.54 25odOjvfM.net
オークション誌約40冊以上。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和40年代から現在までの新旧混合。
1973年(昭和48年)のウェバリーの龍500文逆刷エラー。
794:名無しのコレクター
18/02/15 21:18:38.27 lTlMGUo10.net
(´・ω・`)>>771 ううう、、入札すればよかった。。。
795:名無しのコレクター
18/02/19 17:47:36.39 /OttB/MBM.net
>>762
大発見なので、記録をかねて再掲。
台湾非常通信 「非常郵便」朱筆 彰化 29.9.20 イ便、着印 雲林 29.9.20 イ便、 彰化衛戍病院から雲林守備隊宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
U小判2銭貼 彰化 29.8.25 イ便、着印 雲林 29.8.26 イ便、 彰化衛戍病院から雲林守備隊宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
同一の差出と宛先だがこちらは有料。何が違う?
専門家の方が詳しい解説記事をどこかに書かれると思うが、
「新発見!!」と単品の説明で終えるのではなく、
是非、この二つのカバーの取扱いの差、あるいは、今回の山の他のカバーとの取扱いの違いについての説明もお願いしたい。
また、日清戦争、台湾平定、そして、日露戦争での軍事郵便の取扱いの違いについても解説をお願いしたい。
796:名無しのコレクター
18/02/19 17:54:03.13 /OttB/MBM.net
>>773
第三台湾郵便局29.7
797:.31朱印 着印 彰化29.8.1ロ便朱印、大姑陥守備隊から彰化守備隊宛。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f252967263 同じ山の一品。両方の朱消は日にちまで鮮明。 台湾の国史館に次のような資料があるが、何か関係があるだろうか。 「非常通信規則濫用ノ件」 (典藏號:00009716030) (明治二十九年至明治三十年臺南縣公文類纂永久保存第五十六卷) http://ds3.th.gov.tw/ds3/app000/list3.php?ID1=00009716030 閲覧には登録が必要なので、内容がわからないのが残念。
798:名無しのコレクター
18/02/19 23:23:45.76 hGQ07F6yK.net
これは?
本文
URLリンク(m.ameba.jp)
コメント
URLリンク(m.ameba.jp)
799:名無しのコレクター
18/02/22 00:29:17.63 c4UmkXCP0.net
即決価格 ???・・・
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
800:名無しのコレクター
18/02/22 05:02:34.12 omGUQzhf0.net
開始価格=即決価格と早合点するのを狙ってるのかw
801:名無しのコレクター
18/02/22 19:19:52.61 Wun7IXvxM.net
>>773
間違えた。非常通信の雲林の着印の日付は20日ではなく、21日 。
非常通信所の写真(大正3年)が台湾のブログにあった。
URLリンク(m.xuite.net)
このセラオカフニ非常通信所の設置に関する記録は未確認(カバーと電報の実例はある)。
元は、 台湾大学図書館資料の「佐久間總督カラパウ討伐軍記�寫真集」 (カラパウ,�拉寶)
セラオカフニ(西拉歐�夫尼)溪底(渓底)非常通信所の写真
URLリンク(photo.lib.ntu.edu.tw)
写真中央に「セラオカフニ非常通信所」の看板と「郵便(箱?函?)」と書かれた小さな郵便ポストが写っている。
關ケ原(関ヶ原)非常通信所の写真
URLリンク(photo.lib.ntu.edu.tw)
この「佐久間総督カラパウ討伐軍記録写真集」というのは、題名以外は全く不明。
802:名無しのコレクター
18/02/22 19:24:59.15 Wun7IXvxM.net
>>778
旧跡を探検する方による、セラオカフニ(渓底)の現状レポート。
記念の石碑が倒れて苔むしている。
URLリンク(tw.hiking.biji.co))
(写真多数につき注意)
また、写真集から当時の渓底司令部内でのセラオカフニ非常通信所の位置を推定、図示している。
略称に当て字で「世良岡橋」と名付けられた吊り橋の写真もある。
同様の探検レポート。
URLリンク(abbymoment.blogspot.jp)
(写真多数につき注意)
803:名無しのコレクター
18/02/22 19:38:40.42 /y9cawOq0.net
(´・ω・`)よく読めない。。。
【2次昭和勅額10銭】 ローラー印 東京中央
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
804:名無しのコレクター
18/02/22 19:52:00.35 /y9cawOq0.net
(´・ω・`)真贋不明って。。。自分も本物もってないけどw、さすがに字体が...以下略
高額5円、10円支那 字入り白紙透かし無真贋不明品
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
805:名無しのコレクター
18/02/23 15:39:37.62 9RebLd980.net
>>780
URLリンク(q2.upup.be)
がんばってはみたのだがどうしても読めないね
下の漢字が「央」とか「栄」っぽい感じはするのだが・・・わからないね
出品者の言うように東京中央かもしれないね
当時使われてた縦書きローラー印の感じもするのだが
あの戦中戦後間もなくの時代交換できないローラー印が油性インクで溶けて潰れていたことが多いから
鮮明印さえなかなか無いしね
この切手はローラー印なかなか出てこないから惜しいね
奇麗に見えてたらすごい高い値段ついただろう
806:名無しのコレクター
18/02/23 21:34:30.53 f6ycpksw0.net
>>782
(´・ω・`)お付き合いくださり、誠に恐縮です。。画像加工によれば、「央」は読めますので、やはり東京中央でしょうかね。。
「東京」の縦書はないですよね? 実は、自分も、端消ですが目打の灰色勅額のローラー印持ってます。
2年ぐらい前でしたか、昼休み中にヤフオク出品を見てたら100円でありました。入札無し。終了間際でした。。
「うおおおおお??!!??」と思いつつ入札・落札しました。リサイクルショップの出品でしたね。
以前、このスレで灰色勅額のローラー印(鮮明だったかと思います。。)のオークション写真を紹介UP
してくれた親切な方がおられました。。落札金額はウン万円でしたかね?
未だ消印ド素人な自分ですが、勅額のローラー印は、珍しいと思うんです。。
今回の>>780の切手も、仰る通り、鮮明であれば「すごい高い値段」であろうと思います。。
なお、最後に冗談ですけど、>>781の例の出品者さん、どうせなら、青色勅額のカタカナローラー印でも創ってくれないかなぁ。。と思うこの頃です。。w
(実逓でカタカナ青色勅額が存在したら。。鉄郵もないですよね?)
807:名無しのコレクター
18/02/23 21:35:59.81 f6ycpksw0.net
(´・ω・`)訂正です。。1行目、画像加工によれば、「京」は読めます、でした。。ごめんなさい。。。
808:名無しのコレクター
18/02/24 03:33:11.10 Kn+TW6MU0.net
>>781
この出品者は要注意。
809:名無しのコレクター
18/02/25 20:50:42.76 oJxsCfkG0.net
(´・ω・`)大仏航空のカタカナは人気ですが、これは特に珍しい局だから??
【カタカナローラー印】 大仏70円 アキタ秋田手形40
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
810:名無しのコレクター
18/02/26 17:20:25.41 ZxSQEClpM.net
>>773, 761
昔の雑誌の記事に、明治42年(1909)のカバー(消印は櫛型印)が非常通信の最古使用例とある
(鈴木孝雄氏、雑誌「フィラテリスト」 8巻6号(1976.6) p.126)
どの本に画像が載っているのだろうか?
また、古い本には、セラオカフニ非常通信所は「施武郡山地民族討伐」の際に設置とあるようだが、
鈴木氏は「太魯閣討伐」の際のものと訂正している(同書p.126)。
適用事件略年表(同書p.127)でも、やはり「太魯閣討伐」時期に一致する。
811:名無しのコレクター
18/02/26 17:23:30.91 ZxSQEClpM.net
>>787, 754
画像をよく見ると、台湾非常通信のカバーが出ていた。
タカハシ391号(1994.4)表紙左、ロット番号は不明。
大正3年の台湾合歓山?
812:名無しのコレクター
18/02/27 13:00:41.85 p/8agvQf0.net
久々にキロボックス買ったら大ハズレつかまされましたー( ノД`)
813:名無しのコレクター
18/02/27 18:45:42.76 mDDgoztR4
「ヤフオク切手品評スレ 16」が、998で止まったままでけど、
どうなっているのかな
新スレがまだなら、誰か立ててよ
814:名無しのコレクター
18/02/27 23:10:37.04 7M/Lwb+X0.net
URLリンク(ochisatsu.com)
815:名無しのコレクター
18/03/01 00:35:43.53 i6N56Kd/d.net
>>78
816:6 落札した者です。珍しいと判断しました。 ヤフオクでは秋田手形は2年前に紫けまんで出品された以来かもしれません。 万束でもこの局はお目にかかったことはありません。 郵便局も知っていますが、秋田大学近くの小さな街角の郵便局です。地元なので思い入れがあるのです。 動植物メインのコレクターなので、それならば申し分ありませんでした。
817:名無しのコレクター
18/03/01 16:40:01.33 Kkysxz2W0.net
すごい本人が出てきたw
秋田手形は確かにあまり見ない局ですね
818:名無しのコレクター
18/03/01 19:38:43.95 SqHlNoN70.net
>>792
(´・ω・`)なにより、落札おめでとうございます!大仏航空のカタカナは元々人気ですけども、局名・満月
なのがポイントですかね。。個人的には、ヤフオク歴2年ちょいですが「秋田手形」は初めてでした。。
しかも、年号まで綺麗に。なにより、「手形」部分の文字がなんとも味がある、ように見えました。。
依然、145円の「ヒョウゴ 播磨造船所内」のカタカナ満月でしたか、これも印象に残ってます。
御返信いただき、ありがとうございました。
819:名無しのコレクター
18/03/01 20:02:50.91 SqHlNoN70.net
774さん、動植物メインとのこと。。。
銭位姫路城、銭位平等院、八つ橋、音声菩薩、金剛力士??
これらのカタカナって欲しいけど、無理無理です。。 笑
金剛力士とか案外別納シートであったりして。。。
820:名無しのコレクター
18/03/01 21:30:00.80 GONUqXAed.net
>>794
レスのレスありがとうございます。776さんのように字体の趣を味わうのも楽しいですよね。
東北地方前期のカタカナローラーで見かける楷書のようなカタカナの字体が私は大好きです。
821:名無しのコレクター
18/03/01 21:54:10.45 GONUqXAed.net
>>>795
銭位は難関ですよね・・。200円以上の円位高額もまた然りです。
カタカナローラーを発掘しようとヤフオクで円位高額の束を何度か落札しましたが、一度も見つけることができませんでした。
稀少で競争が激しいので高額になってしまいますが、やはり宝探しよりも現物落札が結果的には割りに合うようです。
それでも、万束の整理は夢があって楽しいのでついつい入札してしまいます。懐が寂しくなってしまいました。
822:名無しのコレクター
18/03/01 22:06:22.12 GONUqXAed.net
>>793
このスレとあのスレで話題になっている商品にけっこう入札しています。息を潜めて閲覧のみに努めていましたが、我慢できずにカミングアウトしてしまいました。769さんの絵文字が可愛すぎて・・。
823:名無しのコレクター
18/03/02 17:23:47.31 ijHijZs0M.net
菊1銭5厘青貼 明治38年台湾総督府始政十年記念印 38.6.17、関東軍?宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
支那加刷菊1銭5厘青、 無加刷菊2銭貼年賀状 TIENTSIN 1.JAN.02、長野宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
外信用絵葉書を使用。
支那加刷菊1銭5厘紫2枚、1銭貼 DAIREN 1.12.07、独宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
824:名無しのコレクター
18/03/02 17:25:18.17 ijHijZs0M.net
U小判2銭 根室ボタ偽消。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
タイトル説明に「昭和40.7.7 長野郵便局新築落成記念切手展に5部作製、親しい人に配布」とある。
2次昭和17銭貼 速達 本郷 18.8.(28)、軽井沢宛。郵便料金受領書速達不足料金38銭を表に貼付。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
軽井沢星野温泉宛。
825:名無しのコレクター
18/03/02 19:34:59.65 HwnmDs/E0.net
>>798
(●´ω`●)未だ素人ですが、これからも気になったものをリンクしますので宜しくお願いします。。(〃ω〃)
826:名無しのコレクター
18/03/02 21:56:29.82 HwnmDs/E0.net
(´・ω・`)連投になり、すみません。。。この緑の東郷さんですが、これが切手帳のものだったら評価かわってきますかね?
同じ欧櫛の満月という前提です。。ヤフオクではなかなかお目にかかれないので質問しました。。。
済 1次昭和4銭 欧櫛KOBE19.11.38NIPP
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
827:名無しのコレクター
18/03/03 12:41:20.17 F5wA4RfL0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
珍品 かつお釣り使用済み参考品
試作品の偽物の使用済み????
828:名無しのコレクター
18/03/03 20:08:41.67 BAXO23Og0.net
>>803
(´・ω・`)さすがにこれはアカン奴。。。
829:名無しのコレクター
18/03/03 20:43:28.49 BAXO23Og0.net
(´・ω・`)なんで6万超えなんすか?ド素人質問でごめんなさい。。。速達+検閲済だから?
印刷女工貼り ハガキ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
830:名無しのコレクター
18/03/03 23:15:53.81 oRyNWoo10.net
結局、11万超えしたのは
さすがに加熱しすぎた気もするがのう…
831:名無しのコレクター
18/03/04 09:10:00.29 7WfSUx8v0.net
>>805
(速)の赤印が全てです。速達料金15円時代の15円女工貼の使用期間は半年余りと
短期間なので、その使用例は多くは残されていません。さて、(速)の赤印ですが、
これは、昭24.2.15より始められた「都内当日配達」制度の印です。昭24.5.1より
速達料金は15円→20円に値上げされましたので。15円女工の適応期間は僅かに
2か月半という事になる訳です。その実例は恐らく数通程度しか確認されていない
はずです。
832:名無しのコレクター
18/03/04 11:52:55.44 xxe2K82p0.net
「速」については、フィラテリストマガジンに載っていたね。
エンタの山を漁る時は見ているのだけど、発見できない・・・
11万円はまあ妥当なとこかな。
833:名無しのコレクター
18/03/04 16:52:36.70 FeuIYiji0.net
俺は検閲の方かと思っていたら速達の方だったんだね
検閲が24年度中に終了するからだったのかなと思ってた
都内当日配達だと当然検閲も最優先でやってもらえたんだろうな
834:名無しのコレクター
18/03/04 17:56:10.17 /7WgJNnO0.net
(´・ω・`)>>807さん、皆さん、ありがとうございます。。そんなに稀少だったんですね。。
自分は、6回国体の適正使用期間くらいしか知りませんでした。。。
835:名無しのコレクター
18/03/05 17:21:58.22 igbx+Z26M.net
>>773, 761, 770
物が物を呼ぶのか、別のオークションにも台湾非常通信が2点も出て来た。
スターオークション42回 (2018.2)
lot.43 非常通信、電報 着印 セラオカフニ 3.7.31 非常通信所、
総督府から討伐隊司令部鈴木秘書官へ。
lot.44 非常通信、葉書 「非常通信」朱印(薄い) 鈴木三郎と妻宛、セラオカフニ軍司令部於て 7.18日付け書き込み。
絵葉書は残っている未使用物に後で書き入れたものでは、と疑っていたが、
歴史的に由緒ある品だと判明。
下見の時にメモしておいた裏面の多数のサインを帰ってから調べた。
すると、何と当時の文献に絵葉書そのものの記録が。
台湾総督府林務課長、賀田直治の調査記録書「台湾中央山脈横断記」(拓殖新報社 大正3年)。
836:名無しのコレクター
18/03/05 17:25:05.40 igbx+Z26M.net
>>811
国立国会図書館デジタルコレクション - 台湾中央山脈横断記
URLリンク(dl.ndl.go.jp)
セラオカフニ滞在中に、
「此より知己友人へ連名の絵葉書を発送して記念とせり。」とある(p.12)。
まさにこの出品物。
裏面の連名のサインは、 賀田直治氏、視察調査のトップの台湾総督府民政長官、内田嘉吉氏(後に第6代台湾総督)、関係者の名前がずらりと。
鈴木三郎氏は台湾総督秘書官で現地に。彼の妻に宛てた物で、御良人はご健勝なので、御安心を、とある。
もう一点の電報もスズキヒショカン宛て。
セラオカフニ非常通信所の消印はないが、当時の記録が残っている間違いない品。
まだまだ修業の足りない未熟者だと、痛感させられた。
837:名無しのコレクター
18/03/05 19:49:50.35 zTRWThxO0.net
>>803
あーあ13500円で落札になっちゃたよ
理解ができない
カラーコピーっぽいが透かしまでご丁寧に入れてあるし
ただ目打ちはガタガタだね
誰がこんなもの作ったんだか
838:名無しのコレクター
18/03/07 05:47:35.23 I0UYZKx10.net
銭位の切手も一応現行の切手だから
犯罪だな
839:名無しのコレクター
18/03/08 12:23:57.01 jj+nrXNg0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
840:名無しのコレクター
18/03/08 12:53:40.94 wi5OWoVb0.net
【ゴチ大杉漣(66)】 小森常務゜:(つд⊂):゜「致死量の放射能を放出しました」 【ブルマ鶴ひろみ(57)】
スレリンク(liveplus板)
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
スレリンク(liveplus板)
841:名無しのコレクター
18/03/08 18:29:12.50 YFxxDPhJM.net
文献 資料「満州国軍事郵便所関係」1冊。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和12.11.18-昭和16.8.5 日満間郵便に関する綴り、とある。
当時の内部資料か?内容不明。
1次昭和2銭貼 特別軍事航空陸軍省返信部 標語機械印 落合長崎 (1)7.8.1(?)、マライ派遣宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
3次昭和50銭貼 欧文櫛型 TOKYO13.12.(4)6 NIPPON、英マン島着印 DOUGLAS 26.FEB.1947。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
同島のPort St. Maryに転送、富士屋ホテル支配人の差出。
842:名無しのコレクター
18/03/08 18:31:08.93 YFxxDPhJM.net
田沢旧毛4銭貼葉書 欧文機械印 長崎唐草タイプ、NAGASAKI 19.MAY.20、仏着印。
切手の博物館鑑定書付。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
不落札。
田沢旧毛10銭 欧文機械印 長崎唐草タイプ、(NAG)ASAKI 5.MAY.20
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
半消、郵便マークの上一部と右唐草の上部のみ見える。
843:名無しのコレクター
18/03/08 21:02:08.02 Zr7DFbOI0.net
(´・ω・`)年号も入っていれば、とも思いますが、御当地ローラーいいですねえ
岡山博覧会 縦書ローラー岡山 使用済
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
844:名無しのコレクター
18/03/09 19:33:08.07 l9c4ohgv0.net
(´・ω・`)写真左上のオンピース 料金的には…
日本の古い使用済み切手 おまとめ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
845:名無しのコレクター
18/03/10 21:22:31.68 QS0yVIwy0.net
(´・ω・`)自分3連投でごめんね。。 あの、これはなんで4,050円もすんの???姫路印とかならわかるんだけど。。。
14円姫路印 瀬戸印
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
846:名無しのコレクター
18/03/11 09:14:13.97 OYRHraql0.net
>>821
姫路城14円の和櫛は意外と少ないのでは?三日月欧文印はよく見るけど。
847:名無しのコレクター
18/03/11 09:38:13.18 OYRHraql0.net
切手でなくて
848:恐縮ですが、羽生選手のチャリティーは何度も入札不調。 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e265647509 敵が多い選手だから、悪戯入札も多いのであろうが。 出品者の出品が下手すぎるんだよな・・・ 要領を得ない商品説明。サイズも靴裏の様子も分からない雑な写真。 選手の写真のトリミングぐらいちゃんとすればいいのに。 切手カテも上手に出品できていない方々が多いのが残念。
849:名無しのコレクター
18/03/11 09:46:34.16 AbR5L/wGK.net
>>821-822
大半が欧文三日月印で、和文の櫛型印やローラー印は別納シートを分割した物ばっかりなので、
単片で局名と年月日が判別可能な使用済みは、印面の大きな24円切手よりも貴重ですし、
何よりも大きな問題としては、14円切手に適している国内の郵便料金がほとんど存在してはいないのであります。
850:名無しのコレクター
18/03/11 10:49:06.49 XlGqcjHD0.net
(´・ω・`)>>822 >>824
勉強不足ですみません、、検索したらこんなのありました。。自分の手持ちは別納ローラーでした。。
blog.goo.ne.jp/akishino_stamp/e/b6ccfe5b16bfde0cb416bc2c9681f521
851:名無しのコレクター
18/03/11 13:00:26.99 tAAe8Ica0.net
姫路城14円は和文櫛、ローラー、欧文三日月ぐらいじゃないか揃えられるの
和文櫛も単片の局名、日付見れるのはやっぱり3~5千円位するね
あとは困難だろう
縦書きローラーは「三次」の別納、ボルドーで「宇品」局のがあったけど
欧文機械印も10万円位出せば買えるかも
欧文ローラーもほぼないね
三つ星も若干存在する
和文機械印も海外宛使用のエンタではあるな
D欄県名はJAPEXで見た
鉄郵は数点ある、カタカナも関西のナラやヒョウゴ位数点しか見たことがない
一度スタンプコレクターのオークションだかで一枚貼り農産物種子郵便見たことがあるな
高いだけあって偽物も多いみたいだから注意する必要性あるね
852:名無しのコレクター
18/03/11 18:22:21.92 XlGqcjHD0.net
(´・ω・`)姫路城は銭位に目が行ってしまいがちですが、円単位も奥が深いですね。。ありがとうございました。。
853:名無しのコレクター
18/03/12 17:35:31.07 qQU/7Nr5M.net
>>773, 761, 770, 793, 794
非常通信に関しても貴重な情報があった。
賀田直治の「台湾中央山脈横断記」の後半は、同行した台湾日日新報記者、益子逞輔による旅行記。
そこにセラオカフニ非常通信所の事が1段落8行に渡って書かれている (p.103)。
訪問の前月、6月の通信量。
取扱い電報1,771通 (文字数で25万字余り) (もし普通料金だと1986円余りとあるから発信数だろう。)
郵便21,630通
内訳、内地宛9,238通、台湾島内の内地人宛11,220通、台湾島内の本島人宛1,060通 (内訳の合計で21,518通)
(「受取った郵便」と書かれてあるが、「内地行」なので、窓口で受け付けたという意味だろう。)
854:名無しのコレクター
18/03/12 17:37:50.80 qQU/7Nr5M.net
>>828
また、「6月22日から同月末まで」と書かれているので、セラオカフニ非常通信所の開設は6月22日であろう。
セラオカフニ非常通信所の開局の告示はないから重要な記述。
「埔里社セラオカフニ間の郵便は上りが三日半で下りが三日、
埔里社、合歓山セラオカフニの三地に非常通信所を設け
郵便逓送は常に各輸送物資の先登に在らしめ」
とある。
短いが、セラオカフニ非常通信所を記した貴重な記録。
恐らく新聞のネタ用だろうから、当時の台湾日日新報にも記事があるかも。
855:名無しのコレクター
18/03/13 21:54:28.93 l/soyxq30.net
切手いろいろ調べてみた(´・ω・`)
URLリンク(stampfellowship.org)
856:名無しのコレクター
18/03/14 19:09:35.79 n8HT05wN0.net
(´・ω・`)左書きですけど、この切手の満月は人気ありますよね。。
【使用済・古い記念切手の満月印】1次国立公園「吉野熊野」D
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
(´・ω・`)>>830 これって宣伝?? 買取屋ってあんまりいい印象ないすわ。。
857:名無しのコレクター
18/03/15 17:33:41.45 hSZzjXdeM.net
参考品、南洋マーシャル諸島 独切手G.R.I、田沢新毛1銭5厘使用済にjapan ocupyタイプライター。。。。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
海軍軍用郵便所 D欄第7 15.8.12 3星。
これと同じ局名、同じ日付の軍事郵便葉書が少し前にあった。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
軍事郵便葉書 海軍軍用郵便所 D欄第7 15.8.12 3星。
858:名無しのコレクター
18/03/15 17:41:32.63 hSZzjXdeM.net
官白 分銅葉書 樺太丸二型印 樺太名寄 7.8.23 連や(為替用)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
官白 分銅葉書 櫛型A欄樺太 樺太 7.8.23 南名好
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
官白 分銅葉書 櫛型A欄樺太 樺太 7.8.28 萌菱
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
興味深いのは、いずれも裏面に日の丸鉛筆書きがあること。
特印などは絵葉書でないと押印拒否されたそうで、
官白、官製葉書への押印の裏技。というのを聞いたことがある。
859:名無しのコレクター
18/03/15 23:22:23.05 7k3ajKzal
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
第六野戦郵便局が海軍の郵便局と言うことですか?
860:名無しのコレクター
18/03/16 11:24:03.35 /ra0dUEP0.net
>>833
粗画官白っていうんだって。
西岡さんの本に書いてあった。
861:名無しのコレクター
18/03/17 20:59:53.05 acCyiyhe0.net
(´・ω・`)31年でなくて、状態も、ちと、御疲れ気味ですけど、消印が御顔にかからずいいなぁと思いました。。
海老蔵 香川岡田32年2月5日 発行3か月後
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
862:名無しのコレクター
18/03/18 19:30:02.01 IHXtixIgM.net
>>835
すごい、良く覚えていますね。
こういった小ネタは、コラムなどに載っている事が多いので、
記事を探すのをすっかり諦めてました。
西岡さんの『切手商売』は切手商から見た郵趣史、特に戦前戦中の
実体験がいろいろと語られていて面白かった記憶があります。
863:名無しのコレクター
18/03/18 22:53:24.68 lPicdM3e0.net
>>837
あの本は面白いので、3回は読んでるんですよね。
2~3年前に出たTさんの本は、自慢ばかりでつまらない。
864:名無しのコレクター
18/03/19 18:38:01.11 q8Z20/CYM.net
>>773, 761, 770, 793, 794, 810, 811
台湾非常通信の過去の雑誌記事を探していると、台湾非常通信の使用例が3通。
葉書 「非常郵便」印 台湾セラオカフニ 3.8.3 非常通信所。
(雑誌「日本フィラテリー」12巻2号(1986.2)p.9)
カバー(写真なし)と葉書(写真あり)の2点
葉書 「非常郵便」印、台湾霧社 5.12.10。
カバー 詳細不明
(同誌 12巻3号(1986.3)p.19 切手趣味社販売広告)
スターに出た葉書も「非常通信」 朱印ではなく、「非常郵便」朱印のようだ。
865:名無しのコレクター
18/03/19 18:43:50.97 q8Z20/CYM.net
>>774
台湾野戦郵便局の作業風景の写真があった。
URLリンク(m.xuite.net)
台南(第10)野戦郵便局
受付の右側の局員は印顆を高く持ち上げている。
「野戦郵便」と書かれた垂れ札?がいくつか見える(出典不明)。
ブログの説明には、局舎の完成まで温陵媽廟(嘉義市朝天宮)を間借りしていたとある。
また、このブログは日本統治下での台湾の鉄道郵便の路線変遷を細かく書いてある(出典は総督府報?)。
866:名無しのコレクター
18/03/19 21:02:02.79 9LGwO0IG0.net
小判2銭紫 新潟ボタの鏡字
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
小判マスターの方、意見ください。
867:名無しのコレクター
18/03/19 22:28:02.82 E2W+zlau0.net
かんたん決済が使えない落札者達で溢れかえっているような・・・
かんたん決済の登録が面倒くさい・・・
868:名無しのコレクター
18/03/19 22:30:04.73 E2W+zlau0.net
>>841
小判マイスターではないですが、
斜めの白抜き線。立派な「熊本ボタ」かと。
869:名無しのコレクター
18/03/19 23:21:21.33 HVpzQGFU0.net
確かに斜めだから熊本だね
新潟は直線だし
870:名無しのコレクター
18/03/20 03:19:49.63 rMg2rtZH0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
希少品【普通切手 手彫切手 竜文切手 5種 竜銭切手 6種 おまとめ11枚 コレクター品】#3
これは駄目な奴だろう・・・
871:名無しのコレクター
18/03/20 04:05:32.73 GiMnqUspf
>>843 これが立派か、幸せやのー
872:名無しのコレクター
18/03/20 21:48:26.61 CZQUr4Pr0.net
>>842
実は、俺も登録していないのだが、登録する気もないので、
今後、ヤフは手を出さない事にします。
気軽に送金出来る、ジャパン等の紙オークション誌だけに
的を絞る事にします。
ヤフよサヨウナラ。
873:名無しのコレクター
18/03/20 23:55:49.08 wcUcEK8a0.net
>>847
面倒と書いたけど、最初の分かりにくいところを突破すると、すぐに登録完了した。
Yahoo!マネー現金払いだと、ゆうちょ銀行も使える。
まだ、落札して使ってないが、ATM行くよりは楽なのは間違いない。
おそらくネットバンキングよりも楽。相手の口座情報を入力する手間がないので。
874:名無しのコレクター
18/03/21 00:04:03.54 WBMhxJNp0.net
>>845
写真を見る限り、真正で良いと思うけど・・・
全部はチェックしていないが、版と番号も特定できる。
875:名無しのコレクター
18/03/21 00:15:37.34 L1N9LSdH0.net
27 外信航空書状 旧フジ3連貼貼 欧文印 KOFU.67 台湾宛
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
さすがに旧藤は高い
これはちょっと高杉かも
876:名無しのコレクター
18/03/21 19:32:16.00 jbuuorkA0.net
>>843
>>844
そうですね。やっぱり熊本ボタですよね。
ボタ印は紛らわしいのが多くて苦戦しています
877:名無しのコレクター
18/03/22 18:40:51.71 1pybW/1RM.net
U小判2銭貼 台湾大 29.(8).1 ロ便、着印 彰化 29.(8.4) ハ便 朱印、彰化守備歩兵第四連宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
裏面29年8月1日差出の書き込み。
U小判2銭貼 第六台湾郵便局 29年7月31日朱印、京都宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
878:名無しのコレクター
18/03/22 18:42:55.23 1pybW/1RM.net
「731部隊」関連の葉書が纏まって出た。
満州官製葉書2分馬車 哈爾賓第五五 D欄軍 7.10.14 哈爾賓加茂部隊発。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
コレラ、ペスト発生とある。
1次昭和2銭貼 機械印 金沢17.9.21 永山隊宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
軍事郵便絵葉書 哈爾賓石井部隊発。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
879:名無しのコレクター
18/03/22 19:57:40.14 cfhnRXPU0.net
(´・ω・`)ヤフオク毎日くじ 20%!!!!!!! 初めて!!
……で、でも、本日入札したいブツがない。。くそぉおおおおおおおおおおおおお
880:名無しのコレクター
18/03/23 00:27:19.73 7rvHVvmI0.net
>>854
残念~。
881:名無しのコレクター
18/03/23 18:18:26.84 82m1+KZ50.net
>>854
そもそも、「切手・官製はがき」は対象外だよ。
882:名無しのコレクター
18/03/23 20:54:35.32 QuOlSQ900.net
>>856
(´・ω・`) …… ???
883:名無しのコレクター
18/03/23 21:04:38.82 82m1+KZ50.net
>>857
だから、「切手・官製はがき」カテゴリの出品物は、
ヤフオクくじの還元対象外なんだって。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
以下のカテゴリ商品の落札は対象外です。
・特定カテゴリ
・チケット、金券、宿泊予約
・切手、官製はがき
・貨幣
884:名無しのコレクター
18/03/23 21:21:02.81 QuOlSQ900.net
(´・ω・`)えっ??変更されたん??
(´・ω・`)現在、郵便切手に標語印は無理なんですかね?おもしろそうだけど。。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
885:名無しのコレクター
18/03/23 21:32:20.57 82m1+KZ50.net
>>859
去年6月から。
886:名無しのコレクター
18/03/23 21:38:04.24 QuOlSQ900.net
>>860 さん
(´・ω・`)今、真面目に確認したところ、マジですね。。自分、切手くらいしかヤフオク利用しませんわ。。。
以前は、使えた記憶あったので、、、なーんだ つまらん。。。。
887:名無しのコレクター
18/03/23 23:24:08.21 3GoBUXfX0.net
>>861
残念~。
888:名無しのコレクター
18/03/24 08:24:03.88 SWfg6NRH0.net
ヤフオク毎日くじの表示がウザすぎる。
数%のために入札するやつがいるのかね?
ヤフオクの運営の頭の悪さには辟易するわ。
889:名無しのコレクター
18/03/24 21:30:01.76 J4kUfVYf0.net
(´・ω・`)未だに消印ド素人1年生ゆえ恐縮ですけど、これは、逆になってるように見えるから?
この切手の機械印自体は、普通?(でもないかな、鳶色だから?)
国立公園は旧新どちらも消印はむずかしい印象です。。
富士箱根2円 消印
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
890:名無しのコレクター
18/03/24 21:56:11.92 J4kUfVYf0.net
(´・ω・`)ん?機械印とはいえ、1000円?と思って画像拡大したら年賀みたいですね。。
◆使用済◆錦帯橋1円50銭 無目打 唐草機械印 小田原
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
891:名無しのコレクター
18/03/24 23:14:55.48 657gCOoN0.net
>>864
昭和24年9月から証示部上の唐草和文機械印が使用されています
ですのでエラー印とかではないです
また色も黒、とび色どちらも利用されていたので、この時代とび色がとり立てて珍しいというものではないです。
リーフに並べるなら黒ととび色を一緒に並べるといい感じかもね
左書き、右書き、時刻Z型も利用されていました
これはきちんと切手上に消印が入っていてきれいなものだと思います
価格は1200円程度なら安めかと思いますね
むしろこのレベルならお買い得ではと私は感じました
左書きより、右書きの方が個人的には好きだし
>>865
「年賀」の文字が入った年賀機械印が利用されたのは昭和33年からです。
戦後の年賀機械印はそれまでは、たしか「前0-8」が使用されていたはず
昭和25年のみ標語印部分に梅の絵の年賀機械印が使用されています。
この画像�
892:セと「21年」?ぽいですね
893:名無しのコレクター
18/03/25 10:01:31.47 FwOuBPOD0.net
>>866
(´・ω・`)解説、本当にありがとうございました。。勉強させて頂きました。。m(_ _)m
894:名無しのコレクター
18/03/25 22:42:38.14 CdyZ8YFQ0.net
>>851
確かにボタ印は紛らわしいのが多いのですが、すぐに慣れる。
と言っても、判別不能なボタ印がストックブックに溜まっているけど。
しかし、今回の熊本ボタは、ふつうは間違えないと思いますがね。。。
895:名無しのコレクター
18/03/25 22:44:52.50 CdyZ8YFQ0.net
鏡字は1,195円と格安で御落札(笑)。
1,195円は熊本ボタの相場通り?ちと高いか?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
896:名無しのコレクター
18/03/26 18:21:36.14 Fi9iqb9lM.net
>>840
「台湾逓信」紀元2600年記念特集号(台湾逓信協会 昭和15年3月)p.197
に同じ写真があった。
(復刻(一部抜粋)「台湾南洋郵便資料」(1980)より)
こちらの画像は鮮明ではないので、これも別の本からの転載かも知れない。
897:名無しのコレクター
18/03/26 18:39:21.03 Fi9iqb9lM.net
>>774, 832
基本文献として、次の本があるようだ。
「台湾野戦郵便電信略史」台湾総督府民政局通信部 (明治30年)
この本には、各野戦郵便局の引受数、配達数が出ているそうだ。
軍用 私用 合計 配達数(軍用のみ)
第2(台北) 129,800 368,369 498,169 629,703
第3(新竹) 13,065 44,287 57,352 129,684
第6(彰化) 16,039 124,600 140,639 470,841
総数(第1-第20) 274,659 1,319,745 1,594,404 2,232,092
(原本とは未照合、また、明治29年4月以降は含まれず)
この他、台湾総督府の郵政資料が国史館などにそっくりそのまま収蔵されている。
台湾の国立中央大学の学位論文 「日治時期臺灣郵政事業之研究 (1895-1945)」 陳 怡芹 (中華民國977月)
に参考文献としてそれらが大量に載っている。
URLリンク(ir.lib.ncu.edu.tw:88)
898:名無しのコレクター
18/03/28 21:06:16.56 cAD56Xc30.net
(´・ω・`)月に雁の三ツ星は確かに欲しい。。ただ、心なしかお疲れ気味のような気が、、、
◆使用済◆趣味週間 月に雁 櫛型C 欄三ツ星 山形・湯田川 発行月? 24.11.18?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
899:名無しのコレクター
18/03/29 10:10:01.94 RoRlh+OFK.net
>>872
3300円で落札。
左上のコーナーの欠けが無ければオイラも入札した。
900:名無しのコレクター
18/03/29 18:15:59.19 lIQlEgJuM.net
文献 手彫切手ペプロウシート写真集 金井スタンプ 昭和46年。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
値下げ交渉成立。
風景2銭貼 印刷物 朝鮮欧文櫛型印 KAINEI 23.2.33 紫印、独宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
901:名無しのコレクター
18/03/29 18:17:55.85 lIQlEgJuM.net
軍事郵便貯金帳
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
野戦郵便局(第360, 361, 362, 285, 260)の為替印、17.5.29- 20.10.19(終戦後まで)。
これらに混じって、一つだけ海軍軍用郵便所の為替印。
第十海軍 D欄二 18.12.21。
持ち主は無事に内地まで帰還したようで、23.11.17の印が最後にある。
902:名無しのコレクター
18/03/29 19:45:30.38 wNpPlA8M0.net
(´・ω・`)うほおおおおおおおおおお 月に雁の機械印 !?!? 何年だろ。。
月に雁 神戸中央印 赤印
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
903:名無しのコレクター
18/03/31 02:29:22.23 0V02AtAr0.net
>>876
悪いの評価コメントが気になります。
904:名無しのコレクター
18/03/31 10:00:52.78 ftV5rnH/0.net
>>877 トラブルメーカーだわ。
905:名無しのコレクター
18/03/31 18:41:55.14 wGVTnJYP0.net
(´・ω・`)う~ん、、本気で狙おうかと思ってたけど、出品者が皆さんの言う通り、なんか一筋縄ではいかない漢字。。
右側も一寸残念だし、迷うなぁ。。
906:名無しのコレクター
18/03/31 21:06:41.25 1rHb3oS7K.net
>>879
5~6年前に見返り美人で同等の赤色機械満月で競った。
局名年月日鮮明で17,000円くらいで僕ちんが負けました(ノд<。)゜。
907:名無しのコレクター
18/03/31 21:36:17.79 wGVTnJYP0.net
>>880
(´・ω・`)局名年月日鮮明ですか、、場合によっては青天井になるんでしょうか。。
今回の月に雁は、状態がちょっと難ありなので自分にもチャンスあるかな??とも思ってましたが、
出品者の評価みると、う~~むですね。。
908:名無しのコレクター
18/04/01 20:55:51.03 e6vW5W900.net
(´・ω・`)見返り目的でしょうかね。。う~~む。見返りの満月って難しいんですね。。
切手】切手趣味週間 見返り美人・月に雁 2枚組 使用済み
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
909:名無しのコレクター
18/04/01 21:17:04.43 e6vW5W900.net
(´・ω・`)連投ごめんなさいね。。正直、入札無しって驚き。。個人的には、ビードロは御顔に直球の
満月印なんで見送り。。写楽は位置はいいのに、お疲れ気味、、でも、500円なら入札しときゃよかったかな。。??
可読 ビードロ娘・写楽
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
910:名無しのコレクター
18/04/01 22:17:19.75 e6vW5W900.net
(´・ω・`)これで最後、、月に雁の機械印、結局入札せんかった。。
出品者にビビりになってしまった。。我ながら情けない (´;ω;`)
えええ 6050円って、0が一つ増えてもいいんじゃないの?と思ったです。。寝ますね。。
911:名無しのコレクター
18/04/02 18:19:23.60 XlJZEtL/M.net
>>839
台湾非常通信の使用例が即売に出ていた。
雑誌「郵趣研究」140号(2018.2)裏表紙の1ページ前、小林スタンプ販売広告。
葉書(部分写真)5点、特印(討蕃隊凱旋記念)2.9.16が3点。
同一人物間の手紙。どれも「非常郵便」手書き。
葉書 台湾埔里社 2.8.9, 17, 20, 23, 26
912:名無しのコレクター
18/04/02 18:21:44.04 XlJZEtL/M.net
stampediaの雑誌略称「TPM」18号 (2018.3)
今月の記事「朝鮮速達」、この中の制度変遷表が実にすばらしい(p.69-70)。
キッチリと告示番号など1次情報源を明記してある。
さらに、掲載官報の番号も明記。官報(日本)には未掲載のものも。
これだけで会費の元は取れた。
913:名無しのコレクター
18/04/04 19:25:24.89 Jfy+f6J90.net
忙しかったが、stampediaオークションのカタログを見た。
見やすいのは良いが、ヤフオクからの転売品が多数。。。
ヤフオクで落札後、数か月で転売か。。。
914:名無しのコレクター
18/04/05 17:11:52.47 o43N7pI/M.net
明治から昭和初期の底井野郵便局内部資料。
明治39年機密資料
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
明治40年 郵便局機密資料 幸徳秋水郵便差押等
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
大正4年 軍事機密書類 満州・朝鮮の郵便運用等
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
大正5年 機密書類 天皇陛下電報等
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
大正7年 機密書類 南洋無線電報の件等
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
915:名無しのコレクター
18/04/05 17:18:23.50 o43N7pI/M.net
>>888
以下は昭和10年頃
昭和 郵便電信電話官署名録
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和10年 局報略号表訂正書 第一号 電務局業務課
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
昭和10年 イロハ別電信局所名録 通信省電務局
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
使えるネタがいろいろあり、ネタ切れ時の穴埋めに10回分は使えそう。
916:名無しのコレクター
18/04/05 19:56:28.44 VXgrz03Q0.net
(´・ω・`) はぁ。。。今日、落札品が届いたんだけど、アカン奴だった。。全体の写真中に「おお??」と思った
ブツがあって、A欄も判読できそうだな。。と思っていたら、、、甘くないですね 笑
917:名無しのコレクター
18/04/09 17:17:50.16 HNfV+aRoM.net
>>886
過去に発表された朝鮮での速達料金変遷と比べると違いが幾つかある。
雑誌「切手研究」407号(2001.3) (p.4)との比較。
明治44年4月1日( 「tpm」 )、 3月31日 ( 「切手研究」 )
居宅引受の廃止日が昭和12年8月15日限( 「tpm」 )、 昭和13年4月24日限 ( 「切手研究」 )
これは大きな違い。
918:名無しのコレクター
18/04/09 17:19:52.77 HNfV+aRoM.net
>>886, 871
「TPM」3号 (2014.6) (p.69? ページ番号なし) との比較。
こちらも明治44年4月1日。
居宅引受の料金値下げ改正日、そして、その廃止日、共に記載なし。
速達料金値下げ改正日が昭和12年8月16日となっている。
この記事には 「切手研究」は参考文献として載っていない。
本池氏の速達本は閲覧してないので比較してない。
さて、朝鮮での速達料金変遷はどれが正しいか?
919:名無しのコレクター
18/04/12 02:30:34.43 9P5tzmh90.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(;車両ナンバー入り)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`
920:名無しのコレクター
18/04/12 17:23:57.06 JgrFRA/KM.net
カルトール社製普通切手20円、銘版とカラーマーク付単片に和欧文機械印18.1.5
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
現行満月業者よりも1週早い日付。説明によると発売局ではない。
風景2銭 TOKIO 23.8.27 JAPAN逆植。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
921:名無しのコレクター
18/04/12 17:28:19.24 JgrFRA/KM.net
2次昭和30銭 樺太相(浜) (2)0.6.15。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
樺太相浜郵便局は、鳴美の昭和切手専門カタログ第3版の一覧表(p.281), 為替貯金記号番号簿(p.501)、どちらにも記載なし。
樺太の郵便局のうち、昭和19-20年開局の数局がリストから欠けている。
ソ連官製葉書に10K切手加貼 MAKAPOB 18.10.46 (旧「知取」)、WLADIV(OSTOKA??) (3?)1.12.46、CCDJ検閲印4059 4-28、会津若松宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
終戦後の南樺太、知取発。21.9.16差出の記入。
文頭に「終局後第1報申上ます。」とある。
「貼付切手完全確認 東京中央郵便局外国郵便課」赤印。
922:名無しのコレクター
18/04/14 19:55:09.31 Epu9/M0F0.net
だいぶ過疎ってきた気がする。
切手品評はこちら。
スレリンク(collect板)
すでに使用済の話題も入っているようだ。
923:名無しのコレクター
18/04/14 21:29:07.70 2RNtOq+10.net
(´・ω・`)う~ん。。ちと寂しいです。知識がない自分にとっては、とても為になるスレなので。。
ええーと、ちとお疲れ気味ですかね。。
立山航空55円 0付き 使用済み
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
924:名無しのコレクター
18/04/16 11:22:18.42 2kJnvqGB0.net
段ボール10箱の発送
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
925:名無しのコレクター
18/04/16 17:24:17.76 h3ujf+FkM.net
>>896
スレを分離してよかったですね。
誰かの指摘通り、使用済はゴミ。という人が多いのでしょう。
人気がないからといって、また統合して、興味がない文章を多数読まされたのでは、たまったものではありませんから。
分離してあれば、嫌なゴミレスを目にする事は一切ありません。
両方のスレに興味がある人には、クリックする回数が1回から2回に増えるのですが、ご容赦を。
926:名無しのコレクター
18/04/16 17:28:27.74 h3ujf+FkM.net
>>886, 871, 872
「tpm」の出典を全て確認したところ(ネット上での朝鮮総督府官報の検索で)、
私の調べによる判断では、
○明治44年4月1日(「tpm」)、 △3月31日 ( 「切手研究」 )
居宅引受の廃止日
X昭和12年8月15日限(「tpm」)、 X 昭和13年4月24日限 ( 「切手研究」 )
また、釜山、平壌での取扱い開始(各地域単独のみ)が抜けている。
927:名無しのコレクター
18/04/16 17:33:13.25 h3ujf+FkM.net
>>900
ついでに、鳴美「日本郵便料金大系」(p.41)を見ると、昭和8年以降が大きく異なる。
928:名無しのコレクター
18/04/16 21:40:15.63 HTzbBfBe0.net
(´・ω・`)発行年じゃないけど、掛かり方は個人的にはBEST。もう少し↑かと思ったけど。。
ビードろの御当地はどこだろう。。未使用だと、ちと、つまらんけど、消印によっては面白いですよね~
写楽もしかり。。カタカナなんて出てきても落札できんだろうなぁ。。。
済 趣味10円ビードロ 櫛 板橋31.6.26満月
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
929:名無しのコレクター
18/04/18 23:29:59.63 6l67qTYG0.net
この出品者だから、怪しく見えてしまう。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
930:名無しのコレクター
18/04/19 11:13:07.84 bm2GchTW0.net
>>903 説明文に「カラーマーク部は偽加色のめずらしいものです。」と、偽造したた本人がほざいているよ。
931:名無しのコレクター
18/04/19 17:20:56.27 WEKm914DM.net
切手趣味週間に合わせて、見返り美人の話を。
>>306, 579, 601, 602
四国のような田舎だから(失礼)、見返り美人が売れ残っていた。というのは、間違いのようだ。
雑誌「切手の友」 3巻10号(昭和24年1月)p.13
郵政当局(中村宗文、林忠夫、八田知雄、山下武夫、他数名)と郵趣家数名の座談会
谷信勝「今度の趣味週間の切手は非常に人気があるようで、どこでもすぐ売切れてしまい金沢展などでもなかなか手に入りにくいようですが、
発行枚数などどういう所に基準をおかれているのでしょうか
(以下略)」
中村宗文「お話の趣味週間の切手は郵趣家だけを対象としたものであり
形も大きく一般の使用も不便なので
何時もより発行数をすくなくしたのですぐ売切れたのでしょう。
又すくないとなると余計買いあさるのでこういうことになるのです。」
ここまでで引用を終えると、見返り美人は売れ行き絶好調、全国的に完売。と読み手は思ってしまう。
だが、実はさらに続きがある。
932:名無しのコレクター
18/04/19 17:22:43.92 WEKm914DM.net
>>905
山下武夫「私が二三日前水戸にいきましたがあそこでは大部売れなくて残っていました。」
谷信勝「あそこはあまり収集家もいないですからね。そんなのを集めて普及部で売っていただければ幸いです。」
中村宗文「それは考えています。」
見返り美人は関東でも売れ残っていた。
933:名無しのコレクター
18/04/19 22:36:46.50 yT6dBqF30.net
>>903
30円上に綴じ穴がないというのを見れば、一発でわかるだろう。
934:名無しのコレクター
18/04/19 23:50:53.97 BoCyGxQ/0.net
綴じ穴なしのカラーマークもあるよ
90年代の初期の一時期綴じ穴なしのカラーマークが流行った
通常の穴ありより数倍高価で流通してた
鳴海あたりもリスト作って売ってたな
でも綴じ穴の件とこれの>>903が本物かどうかはまた別の話だけどね
935:名無しのコレクター
18/04/20 08:54:25.12 SoiTx9Q60.net
>>908
そんなのは百も承知。
金色堂30円の話をしているんだから、
その時期の消費税額面の穴なしの話は全く無関係。
936:名無しのコレクター
18/04/20 09:55:32.76 MK4gFsTUK.net
>>908-909
12円のカブトムシと62円の巻貝のCM上の穴無しなら持ってる。
それ以外にも偶発的なエラーが何種類かある。
937:名無しのコレクター
18/04/21 08:46:13.62 RB88QAKbM.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
タイトルに端消入ってて吹いたわ。
大阪で下見会やるらしいね。
938:名無しのコレクター
18/04/22 21:00:25.82 95VwhdrD0.net
(´・ω・`)さっき見たときは1600円くらいで、あと10分。「へぇ~こんなもんなのかな??」と思ってたけど、
今見たら6,530円やった。。紫印だと、1万くらいですかね?
新版富士鹿4銭だいだい色 TATSUTA-MARU欧文印
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
939:名無しのコレクター
18/04/23 17:19:02.94 Zlqawp8PM.net
>>905, 886
a. 「見返り美人は人気が非常に高く、収集家の多い東京などでは売り切れ続出となった。」
b. 「最も人気が高かった見返り美人ですら、収集家の少ない田舎では売れ残っていた。」
どう表現するかにより、読み手の受ける印象は大きく異なる。
転売ヤの買い煽りとしては、a押し、bは論外。
切手ブーム前を強調するなら、b押し。
940:名無しのコレクター
18/04/23 17:24:28.60 Zlqawp8PM.net
2次動植物14円、24円オンピース カタカナローラー印 ヒョウゴ旭陽。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
剥がすと、このオンピースの状態を知らない人からは不自然と言われるだろう。
もう一つは、秋吉台国定公園2種オンピース カタカナローラー印 ヒョウゴ神戸月見山34.3.2(3?)。
動植物平等院銭位24円、2次新昭和100円、産業図案20円貼 配達証明、引受時刻証明 (宇部) 26.2.3。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
超大型封筒。24円切手押印時のシワ大。
2次動植物100円縦ペア貼 速達、配達証明、引受時刻証明 福岡 31.1.6。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
941:名無しのコレクター
18/04/23 17:29:07.87 Zlqawp8PM.net
小判葉書1銭 信濃綿内 23.6.23、中継印 中野 6.24、長野 6.25 イ便、浅埜 6.25 ハ便、着印 飯山 23.6.27、5印押印。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
何があったのか?川支や紛来の印はない。
小判葉書1銭 信濃綿内 26.1.2、着印 飯山 26.(1).3 雪支朱印。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
こちらは正月の雪支だが、翌日に到着。
942:名無しのコレクター
18/04/23 19:38:58.71 palKaUuU0.net
>>914
2次動植物14円、24円オンピース カタカナローラー印 ヒョウゴ旭陽。
さすがにこれは本物だろう
日付もあるし
24円にも局名が入ってたら5万でも入札したな
943:名無しのコレクター
18/04/24 21:33:49.27 E1LzvycD0.net
(´・ω・`)左が初版として、13,000↑ってすげ~
琉球切手使用済 6 唐船4枚 7 農夫2枚
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
944:名無しのコレクター
18/04/25 17:24:29.11 rCeS6+BdM.net
>>306, 579, 601, 602, 885, 886, 893
最近、よく見かけるのが、
「見返り美人は、無事に着かないで、途中で剥奪される率が非常に多かった。」
本当にそうだったのか???
これの元々の出典は雑誌「郵趣」第3巻2月号(1949.2)p35 (復刻版(1981.3)より)。
「見返り美人」について、「郵便に用ひるのが惜しい位、もし用ひれば無事に着かないで、
途中で剥奪される率が非常に多かつたと云う恐るべき切手であつた。
発行枚数も少く、従つて期間中はおろか発売早々にて売切れ、」
(雑誌「郵趣」は昭和23年当時休刊しており、翌年昭和24年に復刊。
発行された戦後の記念切手を1ページずつ紹介する記事で構成。)
945:名無しのコレクター
18/04/25 17:28:08.25 rCeS6+BdM.net
>>918
不思議なのは、この記事以外には、見返り美人の剥ぎ取りについて書かれた記事を目にしたことがない点。
「非常に多かった」というのなら、収集家から大ブーイングが巻き起こっていても不思議ではないのだが、そういう苦情の記事は見かけない。
「剥ぎ取り使用」もたくさん残っているハズだが。。。。
郵政当局に積極的に物申す郵趣団体であった郵趣協会なら、その後も事あるごとに言及しているハズだが。。。。
この記事を引用するに当たっては、十分な裏付け調査が必要だろう。
インパクトがある文章なので、つい使いたくなるが。。。。
946:名無しのコレクター
18/04/25 20:40:54.89 6UD88sTO0.net
(´・ω・`)……?
◆使用済◆鳥 ルリカケス 櫛型印 須賀川 発行7日目
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
947:名無しのコレクター
18/04/28 00:04:29.27 LJFaw89/M.net
明治38年台湾総督府始政十年記念印 38.6.17。
偽印が多い事で有名だが、この中に本物はある?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
参考までに。
URLリンク(www.yushu.or.jp)
948:名無しのコレクター
18/04/28 17:03:53.93 KvvBlpib0.net
>>910 CM上の穴なしの偶発的なエラー?券種は何?
その、「それ以外」の偶発エラーを世の中に晒して本物であることを
証明してもらいたいねぇ。
949:名無しのコレクター
18/04/29 16:17:28.98 k16eeEUzM.net
昭和切手女工1銭赤紫(小豆色)。
昨年2017年6月に郵政博物館で開かれた昭和切手記念展で銘付き10Bの美品が鑑定書(郵趣連合)と共に展示されていた。
昭和40年代の鑑定書には、市田氏の手書きで「紫味褐色」に対して、「この刷色は変色によるものと考えられる。」とあった。
鑑定に出したのは、東北?、信州?の大家(故人)。
御自分が郵便局の窓口で購入したものなら、鑑定に出すはずもないから、
後年にかなりの金額で入手されたものだろう。
鑑定でダメ出しされたから自慢の一品とはならずに、お蔵入りになったようだ。
950:名無しのコレクター
18/04/29 16:21:38.36 k16eeEUzM.net
>>923
この昭和切手女工1銭赤紫(小豆色)の否定的な鑑定書。
「紫味褐色」について「この刷色は変色によるものと考えられる。」
これに対し、
「"変造"、"化学変色"とは書いてない。」、「"と考えられる"で断定してない。」、
更には、「昔の事を知らない世代に代替わりしたから、」
「再鑑定に出せば、今なら通る」
という野次馬の声も聞かれたが、どうか。
展示したのは鑑定依頼とは別の昭和切手の大家。
恐らく、「これってどうなの?本物にしてよ。」という意味で展示したと思うのだが、
これに触れた参観記がないのは、全く残念。
951:名無しのコレクター
18/04/30 00:38:54.64 9zm5FcGK0.net
>>922
コイツ、面倒くせ~。
952:名無しのコレクター
18/05/01 01:07:03.17 KZyRVGaY0.net
>>923-924
詳しい解説、ありがとうございます。
東郷5銭のインクを間違えて用いたと考えられる、との文言を何処かで見て以来、是非とも手中に収めたいと考えておりましたが、曰く付きの品のようですね。
自分は以降避けようと思います。ありがとうございました。
953:長木親父「清水(青戸6)の息子と娘にサリンをかけてやってください」
18/05/01 11:57:02.05 h1V9ML1U0.net
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
■ 地下鉄サリン事件
オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
サリンは天皇権力から与えられた。
正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
天皇公安警察と創価学会である。
天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
954:名無しのコレクター
18/05/01 18:11:21.10 HiY02LjH0.net
>>924
持ってるんだろうから鑑定にだしてみれば。
955:名無しのコレクター
18/05/01 19:25:52.89 ZiCZpyhQM.net
新動植物20円新藤貼 船便第3種相当印刷物 KATSUSHIK(ANIJUKU) 12.VIII.(7)0、仏宛。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
柔道新聞1970年8月10日号入り。
菊2銭貼 ローラー印 甲府2、他多数のロット。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
他には不統一印、信州の二重丸2行印の葉書が数通など。
956:名無しのコレクター
18/05/01 19:27:37.19 ZiCZpyhQM.net
文献 「野戦郵便隊の記録」 前川長三郎 (平成7年2月)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
太平洋戦争時、前川氏は第13野戦郵便隊(堅第6602部隊)横田隊所属、蘭領チモール島の第263野戦郵便所に勤務し、敗戦後も為替貯金の業務をしていた。
私家本で非売品だが、中部地方などの公共図書館に寄贈されている。
本の前半は第13野戦郵便隊の記録。後半は出征から帰国まで前川氏の
957:思い出話。 為替貯金についての記載が主で、郵便については少ない。 また、仕事の苦労事が話の中心で、戦闘行為や戦争自体の記載は殆どない。
958:名無しのコレクター
18/05/01 19:43:53.33 ZiCZpyhQM.net
>>930
著者名を間違えていた。失礼しました。
正しくは、文献 「野戦郵便隊の記録」 前川長九郎 (平成7年2月)
959:名無しのコレクター
18/05/03 12:05:07.35 UvlEybLiM.net
>>926
私は眼力を持っていないので、"買え"とも"買うな"とも言えません。
残念ながら、鑑定家や審査員とは全くツテがないので、今後どのような判断を下されるのか知りません。
あらかじめ答えを知っていれば、"インサイダー取引"で一儲け出来るのですが。。。。
私は見聞きした出来事をただひたすら書き残すのみです。
それを読んで、どう判断するかは御自身で。
960:名無しのコレクター
18/05/03 12:10:56.20 UvlEybLiM.net
>>923, 904
昭和切手女工1銭赤紫(小豆色)
本物派の主張
1. 糊付き未使用の美品がブロックで多数存在する。(日本フィラテリー91年8月号p.3)
(ヤフオクにも何回も出品されている。)
1b. 銘付10Bも複数存在。
それらは目打抜けやセンターがよく似ている。
2. 昭和19年の使用済などが複数存在。(同上)
下谷19.5.27、枇杷島、豊橋21年、奈良福(?)
3. 昭和19年のカバーも存在。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
(盛岡) 19.8.1 (18にも見えるが、7銭料金なので19)
961:名無しのコレクター
18/05/03 12:18:39.43 DXgJOPjWd.net
区別出来るのと区別して集めるべきは違うんだよな
962:名無しのコレクター
18/05/03 12:21:43.02 UvlEybLiM.net
>>933
4. 戦後間もない時期に存在が(一部の人には)知られていた。
「美濃郵趣クラブ」の葉書販売目録「美濃郵趣目録」40号 (昭和22年4月20日付)
1銭女工(小豆色)(5銭東郷と同色の珍品で糊付の完全品) 販売価格4円
直ぐ隣に
靖国1円粗紙 3円50銭
靖国1円白紙 4円
乃木2銭朱色 珍 50銭
5銭飛機 4本透銘付20枚 7円
と並んでいる。
実際に当時ここから購入された方が切手と販売目録の両方を報告。 (日本フィラテリー91年1月号p.18-19)
ーーーーー
昭和切手女工1銭赤紫(小豆色)
変色、変造派の主張
1. 印面の下3分の1のみが赤紫で、印面の残り上部は正常な茶色の切手が存在する (写真はあるが、白黒)。 (日本フィラテリー91年5月号p.28)
[この物証を無視すれば、本物派は圧倒的に有利]
(日本フィラテリー91年8月号では、この部分赤紫切手について何も解釈を下していない。)
963:名無しのコレクター
18/05/03 14:04:53.22 7uTLsGFQ0.net
たしかに日本フィラテリー91年8月にも記事があるね
>>935 91年1月号の「わたしの愛蔵品」だね
「茶色が入っているように思えぬような赤紫色」の記載がある
入手先が大垣の美濃郵趣クラブ 1947年4月20日号からで裏糊付きの完全品との説明書き
名鑑7の昭和にも載っているが説明が簡素
よく昭和切手の戦災変色で「未使用のまま金庫に保管されていた切手シートが空襲の火災で変色した」って説明が多いけど
使用済みだと空襲の戦災色ではない可能性が高いと思われるけど、封書のまま金庫に保管された可能性もあるし
まあ戦時中で物資の乏しい時期に印刷された切手だからインクが足りなくて別のをぶち込んで印刷した可能性もあるしね
敵国降伏10銭じゃないが連絡ミスでそのまま発行したのが一部で回っている可能性もあるし
昭和18年だと戦況もかなり悪くなり物資不足が一層ひどくなる時期
私は本物である可能性は高いとは考えるけど
964:名無しのコレクター
18/05/03 20:05:59.17 br60MTLFK.net
『戦災変色だ!!』って言うならば、
今でも同じ色の戦災変色が作れるのかどうかを実証すればいいんだよ。
カタログ価50円程度の切手なんだから。
965:名無しのコレクター
18/05/04 09:28:15.89 3X/qCDnL0.net
金庫に入れて、熱してみれば…
但し、現在の頑丈で精工な金庫ではなく、当時の粗末な金庫を使用しなければならない。
先ずは、骨董店で金庫探しをしないと… 面倒だよな~
966:名無しのコレクター
18/05/05 09:56:59.16 1BKTPTvh0.net
>>925 都合悪くなると「コイツ」とか「めんどくさい」と言う。
967:名無しのコレクター
18/05/05 16:33:21.65 nfN6kxJZM.net
>>933, 915
終戦直後の記録があるからといって、それが直ちに本物を保証する訳ではない事には注意。
戦争末期から終戦後は色変わり切手の大ブームだったようだ。
特に終戦後は「火垂るの墓」の時代、世相的にも何でもありの状態だった。
以前のヤフオクの出品物。
URLリンク(aucview.aucfan.com)
終戦直前の昭和20年8月、「褐色」勅額切手10銭が額面の40倍の4円で販売されていた(文面3, 4行目)。
しかし、戦後になってから登場した物がすべて偽物という訳でもない。
有名な1次昭和30銭厳島無目打エラーのシートは戦後の公表。
(ただし、これも窓口で売られたという架空の話で流された。)
968:名無しのコレクター
18/05/05 16:43:31.20 nfN6kxJZM.net
>>940
雑誌「郵趣手帖」14号(1960.12)p.13-14
に「切手の化学変化」と題するエッセイが載っていた。
「あまり信用のないアプルーバルや入札誌に、
どうやら化学的処理を施して変色させたと推定できるような切手が、
○○戦災とか、色変り珍品などと称する思わせぶりな説明つきで
売られていた事実も、少なからず聞いている。」
とある。
改めて、
>>935 の販売目録「美濃郵趣目録」40号 (昭和22年4月20日付)
を見ると、
わざわざ「(五銭東郷ト同色ノ珍品デ糊付ノ完全品)」と書いてある(原文通り片かな表記に直した)。
でも、乃木2銭朱色も「朱色 珍」となっている。
969:名無しのコレクター
18/05/05 20:59:35.00 6wC4TOG80.net
>>939
はぁ~ 面倒くせ~。
970:名無しのコレクター
18/05/06 01:31:23.06 kDfQb2ED0.net
>>940
静岡から札幌宛てみたいだね。「札幌市南一条」だろうか?
8月3日ポスト投函、消印8月4日だね
あの時期に良く届いたね
札幌に着いたのはいつだろうか?終戦後だったりして
文面見ると、満州戦時ハガキ入手僅か次回大量入手の時云々とか書いてあるw
神戸へ行って忙しい、8月の定会の会合云々とか
この時期もう沖縄は占領され空襲がひどく艦砲射撃はされるは、グラマンヘルキャットの機銃掃射は行われるは
3日後には広島に原爆投下
本土決戦目の前とか言われてた時期に、検閲があったとはいえ随分と呑気な文面だな
収集家とは恐ろしいものだw
971:名無しのコレクター
18/05/08 18:04:48.25 CYT9JM3iM.net
>>424
国際切手展の審査員でもある佐藤浩一氏のアーカイブスについて記事があった(仙台郵趣会会報228号)(2018.2)。
300円仏頭のエッセイと称する見たことのない品の画像も。
あくまで私見であり、審査の絶対ルールではないだろうが、興味深い意見が並んでいた。
「真正品であることの客観的な確認の取れるもの」
「サインも印章もない下書きや原画があったとし、それを展示作品に加える際には工夫が必要」
「デザイナーが私的に所有していた下書きなどは “Designer’s Waste” として
評価されるどころか“ごみ”扱いされるケースも」
972:名無しのコレクター
18/05/08 18:08:26.04 CYT9JM3iM.net
>>944
日本切手について、
「不利であるという声を聞きます。本当にそうでしょうか?」
「高額なプルーフを買わなくても済みますので、アーカイブスなど無い方が有利なのではないでしょうか? 」
「『民間には存在していない』と、タイトルページに」、「無いものを『無い』と伝えること」
「日本のアーカイブスだからと言って特別に評価することはありません」
[注、文章の極一部で、正確なニュアンスを伝えていない]
切手展に出品される方には非常に参考になる記事。
973:名無しのコレクター
18/05/11 14:35:29.23 x9Hfz90ku
>>936-938
FT-IR を使えば、酸素との結合がオリジナルより多くなっているか、とか簡単に化学変化したピークが測定できる。
>>940,>>941
「戦争末期から終戦後」は、金があっても食いものが手に入らないくらいの状況。
何も食わずに、ヤミ米よりも切手を貯蔵している人間が生き残れたなら見てみたいものだ。
新円切り替えという名目で、銀行に預けてあった金ですら、一日に限定された額しか引き出せない
「預金封鎖」があった時代のことを自分の祖父や曽祖父に聞いたらよい。
くれぐれも、戦後GHQがきてから自分の農地を得て、はじめて貯金や不動産所持をしたような小作人に
終戦直後のことを聞いてはいけない。戦地のことか、GHQからもらったものの話しか聞けず、
その正確な日付や、いつ誰から聞いて、戦後のいつに思い出して書いたものか、すら怪しいのだ。
終戦で戦地から戻り、闇市で成り上がって、商人として金持ちのコレクターに高く売りつけようという人間が
事実よりも自分の金と自分への金の動きを大事にする言動を取る、という自然な心理があるのだ。
974:名無しのコレクター
18/05/11 14:47:58.52 x9Hfz90ku
>>943
むしろ、戦争中なのに徴兵されずに済んでいるような年齢の男性で、
配給制で自由にものを買うのに金の力が通じない(農家に交渉するならモノをもって物々交換)
という時代に「切手」などという郵便料金を使ってまでハガキを出せる、食事に困らない立場の人間
だということ。
空襲の対象は、あくまでも生産力の拠点と物流力の拠点。田舎の大地主は、駅の近くには住んでいない
(そんなうるさいところや低いところに居を構えない)ので、B29が銃弾爆撃するような住居の密集したようなところ
ではなく、むしろ広い平屋のお屋敷がぽつんと独立して高台にあるだけ。
また、検閲は、国内どうしでは徹底していない。戦地の劣勢などのモチベーションを下げる情報を内地に入れない、
というのが検閲の重要な役目であり、内地どうしでのマスコミでもない1対1の通信に目くじらを立てるほどではない
(するとしても、隣組や自治会という私的な相互監視)
であるから、北海道への郵送の懸念は、道中の郵便鉄道や青函連絡船が空襲を受けないか、というだけで、
到着までの日数なんてものは今と大して変わらない。
975:名無しのコレクター
18/05/11 15:20:10.61 x9Hfz90ku
>>918
> これの元々の出典は雑誌「郵趣」第3巻2月号(1949.2)p35 (復刻版(1981.3)より)。
> 「見返り美人」について、
>「郵便に用ひるのが惜しい位、
に「使う予定がないのに購入し」「未使用のまま保管する」「収集する」という習慣が日本で広まった
> もし用ひれば無事に着かないで、
> 途中で剥奪される率が非常に多かつたと云う恐るべき切手であつた。
御幣あり。「配達された先の各戸の郵便受けが荒らされ、見返り美人などが貼られていないか漁る泥棒はいた」
また、ファミコンなどのゲームのように「購入したところを狙ってカツアゲ・強盗するやつもいた」
ともに、「皆無ではなかった」だけで多かったわけではない。
また、郵便ポストに投函された郵便物が、郵便ポストで荒らされるとか郵便局員が手を付けるということは困難だった。
> 発行枚数も少く、従つて期間中はおろか発売早々にて売切れ、」
都心部の切手商などが、地方をドサ回りして在庫を買い占めては都市に持ち込んで高値で売りさばく、
という近年でもありがちな人気グッズの買いあさりと同じ。
ついでに >>947 ×銃弾爆撃 ○絨毯爆撃 。
976:名無しのコレクター
18/05/11 16:32:29.20 KLpFWvhS0.net
>>935、>>941
「美濃郵趣目録」の原本ってどこで閲覧できるの?
977:名無しのコレクター
18/05/11 17:40:16.55 aBZlY/fiM.net
2次動植物5円貼 風景印 渡島大沼36.5.15、
木村勝氏の大沼国定公園下絵。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
「国定公園切手の原画を描きに大沼にまいっております。」
2次動植物5円貼 唐津 35.2.24、
木村勝氏の玄海国定公園芥屋の大門スケッチ。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
「玄海国定公園のスケッチに唐津に」
こちらは切手の絵とは違う。
>>944
これらは展覧会ではお宝で通用する?それとも、ゴミ扱い?
978:名無しのコレクター
18/05/11 17:42:36.21 aBZlY/fiM.net
手彫龍500文、和桜2銭赤貼 書留 不統一印 大垣検査済、栃木県宛。
三月三十一日/大垣駅郵便所 角型朱印、「書留」朱印、「別段至急」朱印。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
切手も封筒も虫食い無数。
中の手紙に明治6年3月3(0?)日の書き込み。したがって、大垣は明治6年3月31日の差出。
979:名無しのコレクター
18/05/11 18:37:10.03 KLpFWvhS0.net
>>951
不勉強なことばかりでわからない点が多数御座います。
一、中の書状の日付が三月三十? となっているとはいえ、同日の30日ではなく、31日に大垣に差し出されるというのはどう特定されるのでしょうか。
一、封書の包み紙に押されている消印に、中央の「東京」の外周に「四」らしきものが見えますが、この外周部分は何が記載されますでしょうか。当時は鉄路も無く、東海道なり中山道なりでいったん東京に運搬するしかなかった、というのは理解できます。
一、なぜ龍文500文に、手彫り桜二銭が加貼されているのでしょうか。銭単位の龍銭と手彫り桜との組み合わせでもなく、時期的にも通貨制度の面でも飛躍がある組み合わせかと見受けられます。
980:名無しのコレクター
18/05/11 20:36:56.85 ibqGdw1i0.net
(´・ω・`)手彫りとか桜とか一切わからんド素人が見た限りの印象です。。掲示板汚しで失礼。。。
>>951のブツ、「なんとなく、新しい匂いがする希ガス。。」
>>952さんの御質問の内容さえわからんド素人の戯言で失礼しました。。。
981:名無しのコレクター
18/05/11 21:28:46.84 o1quwV080.net
>>951 じゃないが
>>952
1873年(明治6年)3月30日は日曜日
書留は郵便局差出だから月曜日の31日差出だと思う
ちなみに新暦は明治5年(1872年)からの使用です
当時郵便局が日曜日開いていたかどうかまではわからんが、おそらく明治時代じゃ日曜日やってない可能性高いだろうな
すまないが、明治期の郵便局開局時間の資料まで持ち合わせてないので推測だ
二重丸型日付印といって、中が局名周囲は日付
また「午前」「午後」や「イ、ロ、ハ」など便名が記載されている
明治5年より新貨条例の公布で銭単位に改められ
48文を半銭、100文を1銭、200文を2銭、500文を5銭と改められ使用されました。
おそらく5銭切手として残った切手を貼り付けたんじゃないかと推定されますが
手彫り切手の専門じゃないので済まんがそれ以上は詳しく分らない
手彫り専門の人だったらもう少しウンチク語れるのかもしらんがね
982:名無しのコレクター
18/05/12 00:47:42.56 +t3mbvbW0.net
>>951-954
日経新聞社さまがこんなことを教えてくれました。
日本って休みが多い国なの?|働き方・学び方|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)
> お父さん 明治時代の初めは「一六日(いちろくび)」といって、政府が1、6、11、16、21、26日を役人の休みに決めていたよ。
:
> お父さん そう。明治9年の1876年に官庁や学校、軍隊などでは日曜日が休みになって、土曜も半休になったよ。
旧暦→新暦の切り替えは、「太陰太陽暦(旧暦)の明治5年12月3日を、太陽暦(新暦)の明治6年(1873)1月1日とし」たが、混乱を避けるために旧暦との併用が明治6年は続いたために、官公庁以外が書いている日付は鵜呑みにできないという罠も。
983:名無しのコレクター
18/05/12 03:09:20.62 osFoEwse0.net
>>955
>>954が根拠とした日曜日だから非営業というのは、
(明治6年の話だから)誤った考えということだな。
984:名無しのコレクター
18/05/14 16:14:47.71 lahitNNB0.net
官報とかの一次情報源を確認して書き込む人が増えたのに、解決するでもなく過疎ってる気がしますね・・・。
>>886, 871, 872, 880 さんの朝鮮半島での大日本帝國時代の郵政の件とかも、公示告示なりの情報源なら、公に公表するための著作権の適応除外か、職務著作から70年を越えたパブリックドメインで、自由な閲覧やネット掲示ができそうなのに。
985:名無しのコレクター
18/05/14 19:30:17.34 9Y8PB1GTM.net
>>949
画像が日本フィラテリーに載っていた(裏面のみ)。現物は珍品では。
ただし、この時代、葉書に切手が多数貼ってあるのが普通だから、
雑品として売り物に混じっている可能性も。
986:名無しのコレクター
18/05/14 19:36:21.36 9Y8PB1GTM.net
>>952
料金や消印の説明、また、切手自体について『日専』以上の知識は持ち合わせていないので、それを見てください。
画像をよく見ると、切手の横に、三月三十一日と書いてありました。
さらにその左に何か書かれています。
午前、午後(午后)○○時に発す、差出などと書かれているのかもしれません。
判読出来ません。
987:名無しのコレクター
18/05/14 20:30:17.04 55KZySQ30.net
>>950
何気にこれ凄いな
ちょっとこの価格で自分が購入するか?と
聞かれたら買わないけど
原画作った本人の葉書とは
郵便切手史料価値としては相当なもの
988:名無しのコレクター
18/05/15 19:29:14.76 fvwrCvAoM.net
>>778, 770
台湾非常通信 セラオカフニ 3.7.18のデータは、「消印とエンタイヤ」37号(1950.9)艶態耶生(小松盛雄)の報告によるが、印影は模写だった。
このデータの写真があった。
雑誌「郵趣手帖」16号(1962.5)p.30-31 江崎墨人堂
田沢大白3銭オンピース
小松氏から直接譲り受けた訳ではないようで、同一品かどうかは不明とある。
989:名無しのコレクター
18/05/15 19:35:44.58 AQVmi/al0.net
>>778,>>787 というように、それぞれに不等号の引用の指定を付けておいていただくと、ありがたい情報も見やすくなるので、何卒ご配慮ください。
990:名無しのコレクター
18/05/15 19:40:01.30 AQVmi/al0.net
私も >>957 で失敗したので、
>>886, >>891-892, >>900 さんの朝鮮半島での大日本帝國時代の郵政の件
も、一次情報源の書誌情報や、所蔵館などの情報が寄せられ易いように改めてこちらでお願いする次第です。
991:名無しのコレクター
18/05/15 19:42:29.79 fvwrCvAoM.net
>>941
この雑誌「郵趣手帖」14号(1960.12)のエッセイには、次のような文章もある。
「各種の薬品で湿式処理をしてみた」(筆者は化学の専門家)
「おもしろいのは塔三十銭で、同一条件で処理したのに全然変色しないのも多い。」
「印刷工場によってインクの成分が異なっているためかも知れない。
そうだとすれば、逆にこんな試験からどこの工場で印刷されたものかを解明することができるはずである。」
昔の思い出話のエッセイで、実験結果が載っていないのが残念。
992:名無しのコレクター
18/05/15 20:17:15.30 AQVmi/al0.net
>>964
>>933,>>935,>>936,>>940 に出てくるような、「戦後間もない時期」の「大垣の美濃郵趣クラブ」というものが本当に実在していたのか、
単なる業者の葉書販売目録「美濃郵趣目録」を発行するための収集家ではない業者の団体ではなかったか、
というところにも遡れる、科学的な検証や鑑定手法の一環として重要ですね。
今でも存続している「岐阜郵趣会」に当時からのコレクターがいらっしゃるうちに、
どなたかが伝手を辿ってお尋ねになるほうが裏どりとして重みがある情報になるでしょうか。
どうにも若造が近寄れる雰囲気がありませんが。
993:名無しのコレクター
18/05/16 15:11:13.52 a7ho19Ue0.net
【S64192】洋紙桜2銭「ニ」★□静岡郵便役所 - ヤフオク!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
…なんだか、この明治時代にしては金属印だとしても文字の線が細くはらいも細かく、オートメーションの金属加工機械やNC旋盤ででも彫金したみたいな達人の域。静岡郵便役所の所にあたる文字が謎。
seiun19jpさん( URLリンク(auctions.yahoo.co.jp) )は、そんなに変な出品がないように思うのですが、これだけは
994:謎。 桜・黄2銭つながりでは、この二重丸の内側の朱で入った文字らしきものの正体がわからず、こちらも謎。「奈」「役」「所」の書体が違うし、この時代の「役」にしては「俣」と同じような運筆をしていて旧字体の「役」に倣った書体とも考えにくく。 【S57921】和紙桜・黄2銭★◎奈良郵便役所 - ヤフオク! https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b221860011
995:名無しのコレクター
18/05/16 15:22:46.23 a7ho19Ue0.net
いかんいかん!
開催中のオークション品を評論すると、
・高く買わせたい出品者・業者
・安く買いたい収集家・入札者
が入り混じって、売り買いの駆け引きのための情報戦として、評論でもなんでもない個人攻撃や罵倒、ひいては自作自演や「このスレでの議論対象ではない」などの論理で物知りで長文が不都合な参加者や記述の排除をしはじめ、
自分の商売の維持や自分のコレクションの充実のためには匿名掲示板を盾に手段を選ばず、あることないこと、いいがかりまで書き込みして、有益な参加者の意欲をそいで立ち去らせることも厭わないのであった!
996:名無しのコレクター
18/05/16 20:14:32.16 +B6HPHEq0.net
欲しい。しかし買えない。
41358ー 横浜欧文 串団子到着印付
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
即決価格 29,800円(税 0 円)
997:名無しのコレクター
18/05/16 22:29:51.59 G4y2TlSN0.net
>>966
これら2点は普通の不統一印。
文字の線が細いのは新しい印顆であるだけ。
良い例は、丸一印の初期である明治21年9月の印影。大抵は線が細い。
二重丸の内側の朱で入った文字は日付。旧字体の「20日」。二重丸と日付は別々に押印していた。
「役」と「所」も旧字体。不統一印では良くある字体。
不統一印は文献が少ないが、入手を試みては?面白いですよ。
998:名無しのコレクター
18/05/16 22:33:13.70 G4y2TlSN0.net
>>968
着印としての串団子の相場は10000円程度。
どうしても欲しくなった人は買うのだろうが。
他の出品物を見ても明らかい高い。
たまに買ってくれる人狙い。そういう売り方なのでしょうがない。
999:名無しのコレクター
18/05/17 07:24:15.78 13njh7CaM.net
>>962, >>963
そもそも、レスアンカーの多用はマナー違反のようでした。申し訳ありません。
レスアンカーの多用はスレ荒らしとみなされて、書き込み規制に指定されるそうです。
"NGワード(NGパターン) サンプル集/レス内反復・レス内大量系"
URLリンク(info.5ch.net)
1000:名無しのコレクター
18/05/17 07:28:26.33 13njh7CaM.net
>>971
参考までに、
>>962, >>963 の方がご使用の専ブラ(5ch専用のブラウザ、閲覧アプリ)は何でしょうか?
自分が使っている専ブラ(en2ch)では、支障なくレスアンカーとして機能していたので、気が付きませんでした。
メジャーな専ブラで上手く機能していなかったのなら、多くの人に御不便をおかけしたことになり、申し訳ありませんでした。
1001:名無しのコレクター
18/05/17 07:37:11.01 E+GuSheo0.net
PCからネットブラウザでも、
スマホからアプリででも、
レスアンカーの数では困っていません。
単に、二つ目以降のレス番に >> が付いていないと、
カンマの後に単なる数字が羅列されるだけで、
ネットブラウザでもアプリでも、レスアンカーとして機能しないので、
遡って見るのが不便なのですが、
というだけのお願いだったのです。
1002:名無しのコレクター
18/05/20 15:04:55.06 0
1003:UfRHdLmb
1004:名無しのコレクター
18/05/20 15:06:10.02 0UfRHdLmb
>>966
お前、毎日が楽しいだろ
1005:名無しのコレクター
18/05/18 17:01:52.35 rjykarOh0.net
少なくとも、パソコンの「ウェブブラウザ」でリンク化しない表記は、他人には機能していないと考えたほうがいいかと。
個人的にはいくらでも専用ブラウザ/アプリで機能拡張して快適でも、それがみんなの当たり前だとは強いられないし。
1006:名無しのコレクター
18/05/18 17:10:50.07 rjykarOh0.net
竜文切手の未使用があれこれ。
48文 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp) 8,000 円 - 件
100文 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp) 10,000 円 - 件
200文 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp) 10,500 円 31 件
500文 URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp) 21,500 円 19 件
鑑定書がついてる100文に入札がない… ドイツ語と英語で書かれてるドイツの団体の鑑定書だからかな。
下の200文500文の出品者のタイトルが上手いだけなのかな。
真贋の関係で目利きが入れてるのか逆に入札を競ってるのが差を生んでいるだけかな。
1007:名無しのコレクター
18/05/18 18:34:07.24 rjykarOh0.net
郵便貯金などの「非郵便印」なのに、名古屋から多治見あての震災葉書
(大正12年の関東大震災→大正13年の使用でよろしいでしょうか?)
◆エンタイヤ◆ロ493震災葉書 櫛型C欄★ 非郵便印 13年 不鮮
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
時間帯のところが三ツ星(★★★)なパターンは珍しくないのか、
入札が伸びないのですかね。
1008:名無しのコレクター
18/05/18 21:33:03.23 rjykarOh0.net
>>940-941, >>943
そもそも、なんで満州の一徳一心はがきを、わざわざ日本に持ってきて
「当時の封書料金」の灰色勅額10銭を貼ってまで、
消印の日付が一番読み取れない押し方で、
赤チンのようにほとばしる赤いインクで押した宛名と日付だけが頼り、
というエンタイアが出来上がったんでしょう?
このあたりは、インクの成分分析を非破壊でできるATR-IRとか
元素分析とかで鑑定してしまったほうが業界のためかもしれませんね。
1009:名無しのコレクター
18/05/19 02:13:14.68 DjWyCGuM0.net
またキロボックスで騙されてみようかな
1010:名無しのコレクター
18/05/19 03:13:52.10 aQXE0YgF0.net
★★★二度と戦争をしない為に最も確実な方法は、日本が核を持つことである★★★
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)▲9/storage/1069408696.html#82
この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして▲、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
http:/▲/jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →▲リンクが不良なら、検索▲窓に入れる!
1011:名無しのコレクター
18/05/19 16:34:29.11 kkspIXhN0.net
きれいな紫色インクの「転居の知らせはまず局へ」標語印。
稀少 新大正毛紙コイル1銭5厘貼 紫色 機械標語印 麹町 8.11.3 発行三日目 切手博覧会記念葉書
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
はがきの裏面や表の記念印も含めての価値だから、コイル&標語印だけを切り取るのはやめてほしい…
1012:名無しのコレクター
18/05/19 19:42:36.17 kkspIXhN0.net
ドイツが1939年にポーランド侵攻してさらにフランスに侵攻した後の1940年10月のドイツ検閲印らしい
昭和15年10月時点での郵便料金で、10銭あるべきところ、3枚目の6銭が剥がれ落ちて、
消印の上部だけはがきに残っているのか?というコメントも。
(印刷物扱いでの4銭とみなすのは無理があるかと)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
当時のドイツの紋章が入っているので自分が所有する気が起きないものの、
ポーランドやフランスがある西側からは到着できないので「!シベリア経由!ドイツ行き!」
と強調してあるところに歴史的な背景が見られる点では歴史資料として興味をもってしまう。
1013:名無しのコレクター
18/05/20 00:17:07.73 sHDV7xkK0.net
>>983
3枚分の脱落跡が見えるから、
6銭切手ではなく、2銭切手3枚だろう。
1014:名無しのコレクター
18/05/20 00:31:40.45 JwTWGIMC0.net
>>984
3枚を消印1つで済ませたから、ハガキにかかる消印跡が1つで済んだのですかね。
1015:名無しのコレクター
18/05/20 01:08:35.23 KRqehUo60.net
>>983
3枚分のスペースがあるように見えないが?
6銭の1枚脱落でOkだろう。
どっちでもいいけどね。
シベリア経由とナチ検印の価値だろう。
1016:名無しのコレクター
18/05/20 03:18:43.08 T5PPVzj40.net
日本からドイツへの国際郵便って戦時中いつまで届いたんだろうね
シベリア鉄道でトルコ経由ってのは聞いたことあるが
1017:名無しのコレクター
18/05/20 08:28:59.45 cH4Ldoly0.net
ジャパンの予告に驚愕!!
勅額のエンタ、27銭貼のエンタとか、1通でも入手できればラッキーなのに、
ゾロゾロと一体これは… 8月からのオールカラーのオークションカタログが
楽しみです。
1018:名無しのコレクター
18/05/20 09:03:49.01 JwTWGIMC0.net
以上、ジャパンさんからの広告でした。
1019:名無しのコレクター
18/05/20 10:48:35.01 KRqehUo60.net
>>988
ジャパンスタンプの読みにくいカタログが嫌い。
1020:名無しのコレクター
18/05/20 13:36:02.75 JwTWGIMC0.net
ジャパンスタンプ商会さんの
第102回 フロアオークション 5月26日(土)・27日(日)開催
だけど、今日は東京で下見会してるのね。そこまで宣伝しないと。
東京下見会 切手の博物館3階会議室
05月20日(日) 10時30分~16時45分
第102回 フロアオークション(PA102)の No.3679 は実物みないとカラー写真でもわからんとです。
出品物 カラー版 ジャパンスタンプ商会
PA102
表紙 ①(100KB) URLリンク(www.japan-stamp.com)
記事 ①(1879KB) URLリンク(www.japan-stamp.com)
「3679☆ 旧毛5銭 横透し ユニーク 最低値 100万」
ほかの、タカハシスタンプさんのオークションとか、
URLリンク(www.takahashistamp.com)
「東京郵便切手類取引所(TOPHEX)」「日本郵便文化振興機構(JIPP)」の「スター☆オークション」
URLリンク(www.jipp.jp)
みたいな新興とかも含め、ヤフオク以外のネット・非ネットで現時点の生き残りオークション一覧を
どなたか集めてまとめてくれないかな。
1021:名無しのコレクター
18/05/21 13:38:29.05 2nesyNzc0.net
もし次スレが必要になったら、
【ヤフオク等】切手オークション品評・消印、使用済、郵便史【他にもあるよ】
みたいに、キーワードがヤフオクでも切手でもひっかかるようなスレタイにして、
ヤフオクスレが荒れたときに退避できる先として、
切手スレをもう一つ確保すべく誰か作っていただければありがたいです。
実質、ヤフオクスレとこのスレの2つしか生き残ってないかと思い。
今のスレタイより、開き直ってどこの出物でも種類でも郵便がらみならアリ、
と広げたほうが、窮屈でなくていいかな、と思っただけです。
1 名無しのコレクター 転載ダメ©2ch.net
切手スレでは使用済、消印、カバー、郵便史には興味ないので余所で。。。
という意見が多いようなので、立てました。
マニアック過ぎて大して人がいると思いませんので、これだけに話題を限定しません。
何でもご自由に。
3行で纏めきれない蘊蓄を傾けるも結構。
ジャパンやタカハシなど冊子体オークションの話も結構。
1022:名無しのコレクター
18/05/21 15:49:37.12 2nesyNzc0.net
【何でも】切手オークション品評・ヤフオク等、消印、カバー、郵便史【語ろう】
のほうがスレタイらしいのかな。文字数が多そうだけど。ルールや流儀を知らず、すみません。
さて、向こうで語ると怒られそうな2点。
3次昭和3銭 盾と桜 櫛 七条21.8.30 京都府
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
…えらく、薄い消印の上に、さらに同じ京都七條の6月消印を満月押ししてくれてますね。どこが8月なのかはわかりません。
【暫定切手】沖縄/琉球 沖縄群島地区使用 平田印切手50銭未使用(極めて状態はフレッシュ)JPSカタログ10万円!!
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
現在価格 50,000円(税 0 円)
即決価格 100,000円(税 0 円)
…写真小さい!拡大も裏の写真もなし、の写真1枚勝負と強気です!
1023:名無しのコレクター
18/05/21 17:48:48.83 H5zf98hSM.net
>>944
> 「真正品であることの客観的な確認の取れるもの」
これを厳密に考えると、日本切手関係で出せる物が限られて来る。
URLリンク(www.japan-stamp.com) (2007年2月9日)
「昭和切手のプルーフと言われているものも柘植さんのところからでたものが多く、本当のところは故人となられているのでわかりません。」
このレベルの切手を作ってしまう人だったから、何とも困る(用紙は透し入りの本物)。
URLリンク(www.japan-stamp.com)
この昭和関係の物は勿論の事、
手彫や小判の有名な一連のエッセイも展示はダメということになるのだろうか?
過去に大収集家が所有していたから、問題なし?
1024:名無しのコレクター
18/05/21 17:52:20.66 H5zf98hSM.net
>>944
国際展の審査員である佐藤浩一氏の連載記事は、他の号も有益な情報が盛り沢山。
(仙台郵趣会会報226号)(2017.10)。
「日本的な常識の中で作品を構成」、「そうするとグローバルな視点で考えると減点対象に」
「日本切手のカタログ区分に従って作品構成をすると中途半端な作品になることも」
「“字入り”切手を日本切手の作品に加えるのは何故?と考える審査員も」
「“軍事”加刷切手は実際には証紙であって切手ではないのでは?という疑問を呈されたことも」
1025:名無しのコレクター
18/05/21 18:00:37.09 2nesyNzc0.net
>>994
>>944 はそもそも >>424 に対してのコメントで、
>>424 > 「エッセイ、プルーフ、試作品など、切手以外のものが重要視されるのは、」
という条件として、
>>944 > 「真正品であることの客観的な確認の取れるもの」
でなければならない、ということで、そもそも切手の真正性に関しての
>>994 > 「このレベルの切手を作ってしまう人」
のような話ではない。
「名無しのコレクター (オイコラミネオ 」さんのレスくらいは
ちゃんとアンカーをたどって確認してからレスされてはいかがか。
1026:名無しのコレクター
18/05/22 20:17:51.52 jC
1027:3DclX/0.net
1028:名無しのコレクター
18/05/23 00:10:36.01 7fT6uru60.net
>>997
どこでそのような出品者(所有者)コメントを?
1029:名無しのコレクター
18/05/23 09:35:19.98 OTJ9Lz4e0.net
国立公園切手のタトウ(畳紙・帖紙)も、後期は写真製版で網点で印刷した写真集だか雑誌みたいな俗さがあるけど、
mu4★第1次国立公園切手 西海・陸中海岸・秩父多摩・雲仙など 小型シート7点おまとめ★fc
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
〇国立公園 小型シート タトウ付 秩父多摩4枚 陸中海岸3枚 上信越高原2枚 雲仙2枚 伊勢志摩2枚 支笏洞爺1枚 合計14枚おまとめ
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
初期は、デザインとして単純化されたぶん、詩集か文芸誌かの表紙みたいなおしゃれさがあって、逓信省発行物としてちょっと興味を持ち始めている。
mu3★第1次国立公園切手 十和田・阿寒・吉野熊野・富士箱根・中部山岳 小型シート5点おまとめ★fc
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
旧国立公園 大雪山 小型シート 未使用 NH
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)