【これは】 ヤフオク切手品評スレ 14 【本物?】at COLLECT
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 14 【本物?】 - 暇つぶし2ch457:名無しのコレクター
16/05/05 14:34:01.81 kqnjha/k.net
>>456
単に丸まらないように押さえているだけでしょ。

458:名無しのコレクター
16/05/05 15:27:37.40 VvsjClxj.net
丸まるのは仕方がないことだよ

459:名無しのコレクター
16/05/05 15:55:17.41 WQ/mGJEU.net
人間も年取ると丸くなるしな
いや、そうでもないか

460:名無しのコレクター
16/05/05 20:54:22.48 IKNC88g5.net
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)
sawakan
使用済みで裏糊ウスイとはどういうことよ?
詐欺か?

461:名無しのコレクター
16/05/05 21:58:51.03 VNr2ULF2.net
460
べつに使用済みとも書いてないようだ。
この落札者は今年の年賀小型シート都会入札しhてるから、初心者と思われ。

462:名無しのコレクター
16/05/05 22:01:23.98 oUv2/8tp.net
この手彫の瓦礫ロットはゴミか宝か
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

463:名無しのコレクター
16/05/05 23:23:31.01 VNr2ULF2.net
462
出品者はペテン師で手グセの良くない獨逸人のゲッツ・へイヤーマンだから。
それを考慮して考えようぜ!

464:名無しのコレクター
16/05/06 00:01:15.94 QGWAzcWh.net
よしまた騙されたと思って今、出品されてる「未整理怪」ってキロボックスに入札しよっかな?

465:名無しのコレクター
16/05/06 00:25:37.43 dlUz1LT4.net
>>427
>>428
切手ではありませんが、ロット物で不良品が混入しており、半端な在庫があったので
実際交換してもらいましたよ。
ただ今回、話題になっている青島軍事に交換品があるかどうかは不明です。

466:名無しのコレクター
16/05/06 00:26:43.39 dlUz1LT4.net
>>429
全くその通りです。
出品担当者も普通の人で、細かいところを聞いても全く解らないようです。

467:名無しのコレクター
16/05/06 00:28:23.40 dlUz1LT4.net
>>434
偽物だった場合、そのまま泣き寝入りでは落札者の負けですが、返品できれば、
勉強できるわけですから、最低引き分けかちょい勝ちくらいでしょう。

468:名無しのコレクター
16/05/06 00:30:10.67 dlUz1LT4.net
>>435
切手ではありませんが体験談ですよ。ニセ入り、傷入りの安ロット買って試すのも
良いと思います。NCNRで出品している個人でも企業でも、画像で解らない
傷入りの場合、指摘すれば返品可能な出品者は沢山いますよ。

469:名無しのコレクター
16/05/06 10:05:10.77 44MG9Igw.net
>>462
ゴミかお宝か。。。 乙な瓦礫ロット?
切手自体は全部傷物だけど、4銭以外は本物。竜文・竜銭、和紙、洋紙、ポーラス紙、改色が入っているから、
手彫の入門、雰囲気を学ぶ向きにはいい。落札値も手頃だろうし。
買いは竜百文の横浜検査済頭消。手彫収集家なら1枚は欲しい品。切手は継ぎ接ぎで駄目だけど。
へーヤマンは最近は出品もしっかりしてきた。昔と違って偽物の混入は少なくなっている。
欧州の発掘品だから、状態色々なのは仕方がない。

470:名無しのコレクター
16/05/06 12:10:08.12 406y2ufk.net
>>462
>>463
>>469
ヘーヤマンも最近手彫りの偽物は偽物として出品しているので、
この4銭も除外できると思うのだが
これでまた評判を落としかねない
これ以外の雰囲気はいいですよね
竜百文は、整形手術してみたい

471:名無しのコレクター
16/05/06 19:02:34.13 Sg/wSTCp.net
“ヤフオク、ノークレームノーリターン“の検索でヒットした上位のサイト、
“ヤフオク「ノークレームノーリターン」の落とし穴(出品者編)“
読むと面白い。

472:名無しのコレクター
16/05/06 21:35:41.76 WzbrmOYU.net
未 3次昭和10銭 田型銘付
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

この富士桜はなぜ人気あるんでしょうか。定常変種とか紅色?とかですかね?

473:名無しのコレクター
16/05/06 21:54:14.13 406y2ufk.net
>>469
いつものことながら、素晴らしい眼福に感嘆です。
今後も気になった事、ひっかかったことを提起しますので、
その知識の展開と、大局的な大岡裁きに期待します。

474:名無しのコレクター
16/05/06 23:12:13.26 Dg0RcGC0.net
偽物でもこれなら欲しいな 値段が手頃なら
URLリンク(page21.auctions.yahoo.co.jp)

475:名無しのコレクター
16/05/06 23:12:38.58 WzbrmOYU.net
30円 金色堂 配色抜けエラー  スミ
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

さて、これは

476:名無しのコレクター
16/05/06 23:42:35.97 sK9NSD/w.net
>>475
これさ使用済みだよな
上から
中央 4 12と見える
ローラー印か?
インクが薄いから平成になってからのような気はするが・・・・

477:名無しのコレクター
16/05/06 23:46:35.83 OhdPTKVK.net
>>476
今年はまだ平成28年です。
4?年なんだから、昭和しかありえない。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch