23/02/18 09:54:52.92 4rBaX7m6.net
>>24
現代ではこれくらいは一般人でも低価格で検査やろうと思えばできる
10年前では信じられないほど進化した
このテストをパスできるような贋作はかなりコストがかかるだろう
成分分析
下二桁ノギス 直径厚みチェック
下二桁量り 重量と比重チェック
precious coin tester 打音テスト
ネオジム磁石 銀テスト
蛍光X線分析@日暮里@600円
昔ながらの刻印観察
ルーペ
2000円程度な30から50倍低倍率実体顕微鏡
プレスによる鍛造圧観察
3000円程度な100倍から1200倍実体顕微鏡