【ホスィけど】ファイヤーキング vol.10【高杉!】at COLLECT
【ホスィけど】ファイヤーキング vol.10【高杉!】 - 暇つぶし2ch150:通りすがりのコレクター
10/11/04 23:06:53 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

偽物は旨いなぁ。肉汁たっぷり。

151:通りすがりのコレクター
10/11/04 23:10:05 .net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

こっちの偽物も旨い。

152:名無しのコレクター
10/11/19 12:29:58 .net
最近、何か買いました?


153:名無しのコレクター
10/11/19 18:38:12 .net
アイヴォリーDハンドルフラットボトム、古着屋で1800円。
安いのでつい買ってしまった。
普段使い用。
嫁に怒られた。

154:通りすがりのコレクター
10/11/28 19:27:14 .net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
偽物の落札期限迫る!
っていうか、なぜバーガーキングの偽物の認知が徹底されていないのだ?

155:名無しのコレクター
10/12/09 22:49:16 .net
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

バーガーキング偽物2個セット販売中。
商品説明がとっても素敵だから見てあげて(笑)
ebayあたりで掴んだものだろう。

156:名無しのコレクター
10/12/11 16:20:02 .net
偽物バーガーキングが最近幅を利かせすぎているのではないか?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


157:名無しのコレクター
10/12/18 17:07:40 .net
結局、ファイヤーキング買えねぇ、貧乏人の溜まり場だな。
ココは。

偽物・本物の見分け方なんて、自分だけの特権として知ってればよくね?
他人に自慢気分で言いふらしてるなんて、バカバカしいわ!



158:名無しのコレクター
10/12/19 10:20:51 .net
偽物出品者乙

159:名無しのコレクター
10/12/19 22:45:28 .net
本物には数万払っても惜しくないが、偽物には普通払いたくないやろ?
偽物売ってもうけている奴等を排除したし。


160:名無しのコレクター
10/12/20 22:06:35 .net
ここまであからさまな偽物販売人のコメントも珍しいなw

161:名無しのコレクター
10/12/25 06:19:06 .net
>>153
なんで怒るの?

162:名無しのコレクター
10/12/26 09:20:51 .net
スヌーピーのノエルマグ狙ってるんだけどこれも偽物ありそう?

163:名無しのコレクター
10/12/28 10:36:16 .net
一万超えるなら覚悟して買った方がいいかも。
俺はペダルパワーが欲しい

164:名無しのコレクター
11/01/02 01:17:37 .net
アップルコンピューターの、
デカール(シール)をはってあるマグも偽物でしょうか?

165:名無しのコレクター
11/01/13 22:43:06 .net
レッドバロン以外のスヌーピーの偽物は確認されていない。

166:名無しのコレクター
11/01/13 22:44:12 .net
アップルは偽物。
グラスの製造年代と、アップル社のロゴの時代が一致していない。

167:名無しのコレクター
11/01/18 22:56:38 .net
先日キャプテンクランチのマグを購入しました。通常白の眉目髭が赤で口が白です。
レアと言われましたが・・・やはり偽物なのでしょうか?

168:名無しのコレクター
11/01/19 20:26:17 .net
>>167
キャプテンクランチは目などが白く塗装されている
タイプと赤いタイプの2種類があった。
だから偽物とは限らないと思う。
あいまいな答えですまない。

169:名無しのコレクター
11/01/20 20:32:24 .net
ありがとうございます。また何かわかる方がいたら、情報お願いします。

170:名無しのコレクター
11/01/30 21:24:24 .net
>>166
レスありがとうございます。
しかし・・・
買ってしまいました、あーあw

171:名無しのコレクター
11/02/02 23:12:31 .net
>>170
偽物でも気に入っていれば良いと思いますよ。
ただ手放す時は疑惑の品であることは伝えた方が良いと。

172:名無しのコレクター
11/02/02 23:55:29 .net
ターコイズブルーのシュガー&クリーマー(ミント)を5千円程度で落札しました(ヤフオク)。

どちらも刻印が:OVEN Fire-King WARE MADE IN U.S.A.

・このうちクリーマーの方だけ、刻印がとても薄く(劣化ではなく元からの様子)
指で撫でても独特のぼこぼこした感じではなく(多少は浮き出ていますが)、、
MADE IN U.S.A.の部分は、かなり平らに近い状態です。
これはただ単に、元から刻印が深くなかったもの、という事で納得して宜しいでしょうか。

・シュガーとクリーマーを並べても、色も若干違います。(色の違いは保管場所等の違いも有ると思うので関係ないかもしれませんが、一応。)

・ファイヤーキングのショップのサイトで刻印一覧を見たのですが、MADE IN U.S.A.とあるものは、Fire-Kingのgの最後が少し丸い字体でしたが、このシュガー&クリーマーはgの最後が真っ直ぐの字体です。
刻印一覧には、MADE IN U.S.A.が無い、OVEN Fire-King WAREのみのものがgの最後が真っ直ぐになっていたもので…。

ターコイズブルーの未使用品(またはそれに近い)は、シュガー&クリーマーも含め日本ではこの価格で購入できるとあまり考えていなかったので、落札できて喜んでいましたが、、
商品が届いて少し不安になり疑ってしまっています。そこまで知識が有るわけでは無いので、皆さんにお聞きしたいのですが、これは気にしなくても大丈夫でしょうか。

173:名無しのコレクター
11/02/04 14:35:57 .net
>これはただ単に、元から刻印が深くなかったもの、という事で納得して宜しいでしょうか。

そうです。刻印がほとんど確認できないものも珍しくありません。


>シュガーとクリーマーを並べても、色も若干違います。

ターコイズは製造時期、(極端な話、製造日)によって色が違います。
青い色素成分の配合比率によりますが、かなりいい加減に配合されていました。
シュガーとクリーマーは同じ材料で同時に作る訳ではありません。
ジェダイのジェーンレイシュガーなどでも本体とフタは別々に作られていた為、色が違うのか普通です。


>色の違いは保管場所等の違いも有ると思うので関係ないかもしれませんが、一応。

ターコイズの色は塗装によるものではないので変色することはありません。
保管場所によるものだとしたらそれは表面の汚れです。


>MADE IN U.S.A.とあるものは、Fire-Kingのgの最後が少し丸い字体でしたが、

MADE IN U.S.A.がある刻印でも、真っ直ぐなgは存在します。もちろん本物です。


金型を作るのはとても難しいのです。
ターコイズの偽物は存在しませんが、もし作れるとしてもシュガー&クリーマーは作らないと思いますよ。

174:名無しのコレクター
11/02/09 21:21:12 .net
URLリンク(photo.mixi.jp)
URLリンク(ic.mixi.jp)

このゴーストバスターズって本物?

175:名無しのコレクター
11/02/09 23:27:55 .net
>>174
下の方は画像が見れなかったけれど、上は偽物だね。
プリントで言えば指の線と右の脇の下の線が無い(輪郭線のみしかない)
ところが偽物の特徴。
刻印も無いものは初めて見たけれどね。

176:名無しのコレクター
11/02/10 02:17:37 .net
>>175

やっぱりそうですよね!
ありがとうございます。

177:名無しのコレクター
11/02/28 10:03:23.90 .net
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これ偽物かなあ?
こいつ怪しいの過去にも扱ってるし、
フェデラルとファイヤーキングを混同させる商品説明でむかつく。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)


あと、このNASAの初めて見たんだけど本物かなあ。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

178:名無しのコレクター
11/03/01 05:24:58.48 .net
>>177
こいつのアドマグ、3~4個以外全部ジェフプリ。
これだけの偽物掴まされるヤツも珍しいな。
バーガーキングもNASAも完全な偽物。


179:名無しのコレクター
11/03/01 08:40:16.32 .net
まずバーガーキングのTMが偽モンだろ

180:名無しのコレクター
11/03/02 23:39:31.36 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

最近のバーガーキング2個セットはほとんど偽物だな。
ebayで売られている偽物はだいたい2個セット。
それを落札して儲けようとしている馬鹿が後を絶たん。

ただこのバーガーキングの複数個は本物。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
ただ個人で買うには無理がある。

181:名無しのコレクター
11/03/02 23:45:20.33 .net
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

コピペ間違えた。複数個の本物はこちらだった。

182:名無しのコレクター
11/03/04 18:40:08.44 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

質問と回答のやり取り、超笑えます。
誰かが偽物と指摘して、出品者がキレています。

183:名無しのコレクター
11/03/04 22:01:56.92 .net
>>182
商品説明を追記しているが、単なるコレクターのブログに掲載されている
個人的な見解を勝手にコピペして載せているぞ。

某コレクター?のブログ記事
URLリンク(action.fkus.jp)

無断転載自体、著作権に抵触していると思うが。。。
みっともないなぁ。自分の正当性を主張していて(笑)

184:名無しのコレクター
11/03/05 02:19:21.48 .net
このブログ、得意げに語っているが、全く偽物事情を理解してないな。
中国あたりで印刷...とか、デッドストックで手に入ったのは100~200個程度がMax...とか、
突っ込みどころ満載で笑えた。
こいつのショップも未だ偽マグ多数販売中で、店主の知識の乏しさが窺える。

185:名無しのコレクター
11/03/09 19:41:57.87 .net
違反申告が多いのを気にして、出品、取り消し、出品と
繰り返す痛い人
いい加減あなたのバーガーキングは偽物だと認めよ。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

186:名無しのコレクター
11/03/14 23:38:08.26 .net
>>185

またまた再出品で徐々に値下げ。
新規出品扱いで違反を0にリセットしたようだが
ダメよ~売り切り目的で偽物売りつけちゃ。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

187:名無しのコレクター
11/03/15 12:38:26.87 .net
最近ファイヤーキングに興味を持ち始めました。図鑑を買おうかと思うのですがオススメの図鑑ってありますか?自分が買おうかなと思ってるのは山下 哲さんのやつなんですけど他にいいのあればお教えください。

188:名無しのコレクター
11/03/15 15:45:17.69 .net
>>187
マグカップに興味があるんだよね?
だったらその本は買っておいて損はないと思う。
あと「ファイヤーキング&アメリカン雑貨カタログ vol.2」っての持ってるけど、おすすめ。

マグカップ以外にも興味があるなら、
洋書だけど「Anchor Hocking's Fire-King & More」ってやつ。
これは見たことのないようなものまで網羅した恐ろしい本w

189:名無しのコレクター
11/03/15 19:05:15.39 .net
>>188
そう、マグです!言葉足らずで申し訳ない。山下さんのと、教えていただいた洋書がAmazonで確認したら古本がすごい安かったんで買ってみます。色々載ってるのも面白そうですし。ありがとうございます:)
偽物?を掴んでしまうのが心配ですがレア品じゃない限りなさそうなんでホワイトやジェダイ、ターコイズのDとか比較的出回ってるスヌーピーの安目のマグから購入してみます。

190:名無しのコレクター
11/03/16 17:03:23.18 .net
何年か前のスレで本物のプリントは生地っぽいとか網目っぽいみたいな
事書いてあったけど今も通用するのかな?


191:名無しのコレクター
11/03/18 20:11:11.95 .net
テレビで具志堅の息子が働いている店にファイヤーキングが大量に並んでた。

192:名無しのコレクター
11/03/19 19:52:50.55 .net
画像はないがファイヤーキングのレッドバロン橙で、わかりにくいが
ペイントのすごく小さい飛びが小屋の屋根じゃない下の方の右横、
草むらの上、後ろのCU~のUのすぐ下、にある物を見たのだが
その飛びが全く同じ所にあるものを複数見たことがある。

偽物なら同じ下絵をコピーしたのかコピーした時間が同じなのかも・・

でもマグ図鑑のレッドバロン橙も印刷のごみかもしれないが小屋の下
の部分の右横にすごく微妙に点があったように見えた。
(うちのやつだけごみがついてた可能性もあるけど・・)

考えすぎか・・

193:名無しのコレクター
11/03/19 20:43:09.48 .net
192だけどゴメン、ごみだった!

194:名無しのコレクター
11/03/22 00:26:21.19 .net
これも見たこと無いが、偽者ですか?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

195:名無しのコレクター
11/03/23 19:33:33.67 .net
>>194
コカコーラのバッドガイは時々出てきてレアレア言われてるので
本物はあっても偽物も倍ありそう。

196:名無しのコレクター
11/03/30 18:43:30.53 .net
キンバリーマグのグリーンが欲しいのですが、偽物とか出回ってるのでしょうか。

197:名無しのコレクター
11/03/30 22:16:19.56 .net
>>186
落札されなくてあきらめたかと思っていたが
再び登場。いい加減偽物は売れないことに気が付け。
出品だって無料じゃないんだからw
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)



198:名無しのコレクター
11/04/06 21:59:12.08 .net
ジェダイの偽物が多く出回ってるとよく聞くが、
どれが偽物かよくわからん、、、
偽物は質が悪い悪いとよく言われてるけど、
そんなに質の悪いジェダイをそもそも見たことが無いw
どなたか画像か見分け方しりませんかー?
知らずにe-bayに手を出すのが怖い。

199:名無しのコレクター
11/04/11 20:14:34.71 .net
なんなんだ、今のヤフオクは。
バーガーキングの偽物のオンパレードじゃないか。
意図的にこれだけ集まっているのか??

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)


200:名無しのコレクター
11/04/13 12:20:04.22 .net
Stuckey's coffee clubのマグカップのデザインに惚れ込んだんだけど
プラスチック製だとか偽物でもいいから安く売ってたりしない?

変な質問ですまん・・・

201:名無しのコレクター
11/04/23 13:40:34.99 .net
ヤフーは違反申告しても動いてくれないよね。だからそれを知ってて偽物を売り続ける奴もいる。
そのバーバーキングマグの真贋はわからないけど。

202:名無しのコレクター
11/04/23 21:04:41.43 .net
>バーバーキング

203:名無しのコレクター
11/04/27 01:45:21.58 .net
>202
偽物だな。

204:名無しのコレクター
11/05/08 20:23:33.90 .net
>>199
デタラメ言ってるんじゃないなら見分け方教えてくれ

205:名無しのコレクター
11/05/10 23:36:24.95 .net
>>204
>>199は見てないけどトレードマークの印刷

206:名無しのコレクター
11/05/14 05:07:03.86 .net
当方♂だが今さら(?)ファイヤーキングに興味もって白のDハンドル買ってみた
なかなか良かったからこれからジェダイやアドマグも集めたいなとか思ってんだが
もうブームはとっくに終了してるのかね?スレも過疎ってんな~

207:名無しのコレクター
11/05/14 21:29:28.04 .net
>>206
ブームが終わってきてるなら、これから安く買えるんじゃないw ラッキーじゃん。

208:名無しのコレクター
11/05/18 22:38:52.34 .net
持ってるけどわざわざここに書くことないんだよw

使いやすいよ、マグはこれで完成形だとすら思える

勿論色も綺麗だし

209:名無しのコレクター
11/05/24 22:01:39.06 .net
あの縁が太い初期のものやエクストラヘビーで御茶飲んだ時は
なんか新鮮な感じがしたなw

210:名無しのコレクター
11/05/26 00:49:11.51 .net
ついに憧れだったスタッキーズに手をかける・・・

211:名無しのコレクター
11/05/26 01:05:25.11 .net
スタッキーズか、俺のはたぶんジェフのだ。気をつけてね

212:名無しのコレクター
11/06/01 16:14:17.51 .net
コールドドリンクに使えるような縦長のってありますか?

213:名無しのコレクター
11/06/01 16:51:26.96 .net
>>212
あるよ
ソーダマグとかコーラマグで検索してみると吉

214:名無しのコレクター
11/06/01 20:08:34.65 .net
>>213
ありがとうございます:)
それで探してみます

215:名無しのコレクター
11/06/02 10:36:35.15 .net
パティオマグなんかもいいんじゃね?
クリアのポルカドットはコールドドリンクにオススメ。

216:名無しのコレクター
11/06/02 12:54:45.78 .net
パティオマグって取手が結構下のほうにあるんですね。笑 使い勝手とかどうなんでしょう?ソーダマグの方が使い易そうだが形はパティオマグの方が気になります....

217:名無しのコレクター
11/06/02 14:21:02.88 .net
別に何にも気にかかる使い勝手ではないけど・・・。
ソーダマグの方は持ってないので比べられない。スマン
ちなみに、パテイオマグには刻印が無いよ。

218:名無しのコレクター
11/06/07 10:42:32.21 .net
>>217
亀レスですみません。上で挙げられていたパティオマグを購入してみようと思います。ありがとうございました:)

219:名無しのコレクター
11/07/21 19:32:57.71 .net
ファイヤーキングジャパンどうなのかね

220:名無しのコレクター
11/07/22 15:31:47.28 .net
>>219
知らなかったから今検索してみた。
欲しいのはほとんどオークションで集めちゃったからなぁ。
新デザインも作るみたいだから楽しみだけど、
いくらぐらいになるんだろう…

221:名無しのコレクター
11/07/23 09:10:22.13 .net
>>220
今のところまだ販売はしてないっぽいね
コレクタブルとしての価値はないわけだから安く売って欲しいけど
そうもいかないんだろうなあ

222:名無しのコレクター
11/07/24 00:44:53.14 .net
ディズニーランドでミッキー&ミニーのスタッキングを予約受付してるよ
各2,500円
微妙だ・・・

USAだから好きってのもあるのでいらないかな

223:名無しのコレクター
11/07/24 19:14:31.33 .net
アドマグやキャラクターマグは、さらにライセンスがいるからな。値段も上がるんだろうね。
コレクターに人気のある、有名ファーストフードものやキャラクター、企業モノは簡単にライセンスは取れない。
結果、アンカーホッキングが所有しているデザインのモノ(チェックとか花とか)ばかりになるだろうね。
でも、そういうのはオリジナルでも高くは無い(笑)。

224:名無しのコレクター
11/07/26 12:17:25.16 .net
ついこの間ファイヤーキングブックが発刊されてたけど、誤字脱字がヒドイね笑

先週末はビックサイトで開催していた骨董市で、ブルーのDハンドル購入した。


225:名無しのコレクター
11/07/26 18:03:13.57 .net
>>224
別冊ライトニングのやつね

俺も買ったけど気づかんかったww

226:名無しのコレクター
11/07/26 23:53:09.35 .net
そうそう!
p.89 ランチができるまでの~
の下段がなかなかクレイジーだよ

今日は錦糸町キープレフト行ってきた

227:名無しのコレクター
11/07/27 16:57:26.72 .net
あげ


228:名無しのコレクター
11/07/28 01:31:08.38 .net
このスレ見て、俺もその本買っちゃったw
久しぶりにFKでコーヒー飲みたくなってきたぞ~

ジェダイのDハンドル+コーヒー
この組み合わせが一番好きだなー

229:名無しのコレクター
11/07/29 10:59:46.66 .net
>>228
お前、その本の関係者だろw
イヤ、>>224-228同一人物かもw


230:名無しのコレクター
11/08/01 11:37:19.16 .net
俺もその本買ったよ、関係者じゃないけど

しばらく興味が和ガラスにいってたので、
ファイヤーキングがすごく安く感じて困るw

231:名無しのコレクター
11/08/02 21:22:11.43 .net
過疎あげ

232:名無しのコレクター
11/08/20 14:38:49.32 .net
Dハンドルばっかし

233:名無しのコレクター
11/08/21 21:42:33.31 .net
ネットショップって偽物ばっかし

234:名無しのコレクター
11/09/05 08:51:54.27 .net
日本法人の新品まだかな?
普段使いしたいので、アンティークはいらないのだ

235:名無しのコレクター
11/09/05 18:02:24.44 .net
×アンティーク
○ヴィンテージ

236:名無しのコレクター
11/09/17 00:07:59.47 .net
プリント物とかの手入れで気を付けてる事とかある?
茶渋とかはどうしたらいいんだろうか
普通に漂白剤??

237:名無しのコレクター
11/09/21 12:37:46.07 .net
>>236
漂白剤はやめたほうがいいってどこかに書いてあったような・・・

うちは激落ちくん(メラミンスポンジ)を使ってるけど、
茶渋を軽くなでるだけで落ちるよ
ただ、プリント部分にはあまり使わないほうがいいかも?

238:名無しのコレクター
11/09/21 13:47:47.69 .net
>>237
レスありがとう

やっぱりそうなのかな
雑誌とかネット見ても漂白剤につけちゃう派と使わない派両方いるんだけど
激落ちくん使ってみるわ

239:名無しのコレクター
11/09/22 23:44:17.14 .net
ファイヤーキングの計量カップを愛用しています。
250ccで目盛りがガラス刻印のもの(印刷ではない)、500ml/1Lで目盛り印刷、2リットルで
目盛りがガラス刻印のものです。
大きい食洗機になれてしまい、目盛りが印刷だとだんだん取れていくんですよね。
薄手のパイレックス計量カップは何個も割りましたが、ファイヤーキングは厚手なので、
全然割っていません w
電子レンジOKだし、ガラスだから調味料入れて一晩寝かせるのもOKだし、手放せません。

最近、サファイヤブルーを知り、ebayでカスタードカップを2種類購入しました。
実物は上品なのに素朴で心を鷲掴みにされ、最近ではジュースセーバーのパイ皿を購入し(送料込みで
11000円ぐらいしました orz)、他には冷蔵庫容器(大小)、シリアルボール、マグカップを狙っています。
厚手なので割れなくていいです。

このスレを見て、ファイヤーキング(日本)を知りました。
お願いです、刻印目盛りの計量カップフルラインと、サファイヤブルーの基本グッズを
ぜひ再販して下さい。
(古いサファイヤブルーは品質が微妙なので、フィルビー柄が微妙だったり、電子レンジに使えないから)

240:名無しのコレクター
11/09/24 02:35:29.44 .net
最近、あまりにも数が多くなってきたので、少し処分しないとしまう場所がない…
処分の方法ってやっぱりオクかなあ?
まとめて買い取ってくれるところとかあるかな…

241:名無しのコレクター
11/09/27 00:52:23.91 .net
>>240
よければ私が買取しましょうか?

今、私の店の装飾用にファイヤーキング集めています。
海外仕入れの手間がかかりすぎるので、国内で大量に調達したいです。
レスお願いします。

242:名無しのコレクター
11/09/28 00:13:03.51 .net
>>241
レスありがとう。
装飾用というと状態の良いものをお求めですよね?
うちのは玉石混交という感じでして…カラー・アイテムなどご要望に沿うものがあればよいのですが

243:241
11/09/28 05:44:10.39 .net
>>242
そうですね、できればコンディションが良ければベストですが
一度連絡したいですね。
良い方法はないですか?

244:名無しのコレクター
11/09/29 20:33:35.41 .net
10%上乗せでよければ輸入代理するよ。

245:名無しのコレクター
11/09/29 22:15:23.46 .net
基本、店で売ってるのも中古品なんだから売ってるお店にいくつか声
かければ引き取ってくれるところはあると思うよん 

が、ここでの縁を生かすならどちらかがフリーのメアドでも書き込み
の時に入れてあとはそこで本アド情報交換してここは使わずにやり取
りだろうね

俺も米から直接買ってるが状態にこだわるなら返品も普通にやり取り
できるくらいじゃないと

246:241
11/09/30 02:28:40.85 .net
ども
自分もアメリカから毎日購入しています。
大体月2回ほど日本に送るんですが、送料で12~3万ほどかかってます・・・
現地でも日本人の方にお願いして仕入れをしています。

結構面倒なので、日本でも譲ってくれる方がみえれば
助かります。

247:名無しのコレクター
11/10/04 13:08:52.70 .net
送料12~3万って結構買ってますね。
私は個人輸入でちょいちょい海外から仕入れてます。
やっぱ送料高いですよね。
でも送料考えても日本で買う方が高いですけど。

248:名無しのコレクター
11/10/07 11:12:03.30 .net
復刻版が出るらしいけど
今あるものの価値とかどうでもいいから、安く買えるといいなあ

にしても簡単に作れるものじゃないんだね
昔は大量に生産されていたというのに…

249:名無しのコレクター
11/10/07 14:20:23.19 .net
日本製だね

復刻するなら、手作りでもないガラス食器だから、そんなに高いもの
になるとは思えないが、どうなんだろうねえ

オリジナルはもう半ばコレクション品だから、復刻版は手軽に買える
位置づけならいいけど

250:名無しのコレクター
11/10/08 00:43:59.12 .net
>>248
新千歳の新しい方のショッピングモールの、シュタイフの隣の雑貨屋にマクドナルドマグがあったけど、あれかな?
確か2980円だったような…何処製か手に取らなかったのでわからないけど。
前に倉敷意匠で似たのを出した時、耐熱じゃなかった。レンジくらいかけられないと使えないよね>>248

251:名無しのコレクター
11/10/08 01:12:50.26 .net
一応、これね
URLリンク(fireking-japan.com)
なんか文面だけ見るともの凄く難しそうな…安価は無理そうな気がしてきた
さすがにコレクティブルより高くはならないと思いたいけど

252:名無しのコレクター
11/10/08 01:25:42.91 .net
>251
もう予約しめきってるけど、ディズニーの限定マグは2500円だったよ
最近大阪のショップから出たアドマグは3300円くらいだった
どっちもホワイトのスタッキング

253:名無しのコレクター
11/10/08 01:39:12.19 .net
出る数どのくらい見込んで作ったかわからんが、なんとも言えない値段 
3千円超えはさすがにちょっと微妙かも その辺は個々に感覚違うとは
思うが

254:名無しのコレクター
11/10/08 10:01:06.23 .net
現実的に3000円はするだろうねえ
1000円くらいでポンポン買えるのが理想だけどw

255:名無しのコレクター
11/10/08 22:43:52.89 .net
質問があるのですが、カップの内側にだけヒビが入るという現象は製造された時のものですか?

内側を見るとヒビがあるのですが、外側にはヒビはないです。

約一センチくらいのものなのですが。

256:名無しのコレクター
11/10/09 21:34:07.51 .net
>>226
その部分、読んでみて大爆笑

257:名無しのコレクター
11/10/12 08:01:03.93 .net
復刻版の販売ページに職人さんが1個1個手作りと書いてあったね
どこがどう手作りなのかは不明だが 商品にその成果は出てるんだ
ろうか 価格はそれ次第だな

ただ、この様子じゃ数は作れないだろうし欲しいかどうかは別とし
ても所詮は復刻版もコレクション品の選択肢の1つだわ

258:名無しのコレクター
11/10/12 23:40:26.12 .net
昔のような大量生産が出来ないってのは職人の数ってことになるのかね
機械でじゃんじゃん作れるようなもんじゃないってことか

259:名無しのコレクター
11/10/13 12:34:25.44 .net
ファイヤーキングジャパンの商品ってどこで買えますか?HP見ても通販はやってなさそうだし、値段も載ってないし。
ジェイダイの復刻版が欲しい・・・。

260:名無しのコレクター
11/10/14 00:18:18.22 .net
馬鹿なの?

261:名無しのコレクター
11/10/14 05:54:46.68 .net
eBayのこのセラーなんですが

texasrevival
ificouldchangetheworld
carefulwhatyouwishfor
jetblackandjealous

これ全部同じ人なんだが、
毎回レアなアドマグ大量に出品しているよね。

正規品なのだろうか・・・

毎回バーガーキング出してるし、この前は
箱入り24個のバーガーキング出してて、
多分有名なショップ、ディーラーシップが落札たと思うが
とにかくレアなものが多いんだ。

しかしレスポンスは悪いし、メールを送るとキレた返信が多い・・

262:名無しのコレクター
11/10/14 11:42:12.79 .net
>>261
何で?

263:名無しのコレクター
11/10/14 12:49:20.08 .net
評価はどんな感じなの?


264:名無しのコレクター
11/10/14 13:53:44.71 .net
そういやプリントものには偽物も多いってね
ガラスに後から貼付けるみたいなこと言ってたけど

265:262
11/10/14 20:58:48.10 .net
間違った。
>>260
何で?

266:名無しのコレクター
11/10/14 21:15:55.89 .net
>>263
評価は3桁代と4桁。
フィードバックは99.5%前後。

自分が落札したときは、入金後一切アクションもなく
突然届いた。

入金後2週間くらいして心配になり、メールを何度かしたんだが
シカトぶっこかれて、2,3通来たが
大文字で「あなたとはメールしたくない」「送った」と・・

別に俺は嫌な事してないよ。
・トラッキングナンバー
・発送ステータス
この2点を聞いただけ。


>>264
貼付けはミッキー系のシールなら何度か見たことあるよ。


話は変わるが
ショップのボッタ値でよく買うよなと思う。
eBayで数ドルで仕入れて1万超えとか・・


267:名無しのコレクター
11/10/14 22:15:15.39 .net
ショップでは一切買ったことない。
もちろん見て買いたいとは思うけど高杉だよ
一番高い買い物は初期マグで一個5000円だけど、それでも店で買うと万超えは当たり前だし
でも見てると在庫切れもよく見るから、売れてるんだろうな…

268:名無しのコレクター
11/10/14 22:19:21.63 .net
最後の3行は言い方気をつけないとだめだな そんな調子なら
相手が怒るネタを自覚せずにふりまいてるのもわかる気がする

269:名無しのコレクター
11/10/15 01:06:28.26 .net
このスレにある偽マグのジェフ君って

jeff walters

ですか?

270:名無しのコレクター
11/10/16 15:42:17.69 .net
そのセラーって発送しても発送済のマークがつかないってことか?

それなら不安になるわな。
なんでそんな対応で評価なんだろう。

外国の人はそんな気にしないのかな。

271:名無しのコレクター
11/10/17 16:17:49.18 .net
付かないよ。
発送メールすら届かない。
日本だと雨が降るレベルの仕事しかしないし
アドマグのレア物はパチもんだと思う。

俺も試しにいくつか買ったけど
観賞用として割り切った。

272:名無しのコレクター
11/10/18 08:56:43.02 .net
バーガーキングの偽物って手に取ってみれば普通にわかるものなの?
結構精巧なのかな?

273:名無しのコレクター
11/10/21 14:58:09.49 .net
ファイヤーキングジャパン来たね!
ファーストモデル限定500で3150円だとまあまあかな
自分プリントモノスルーだけどは柄によっては予約してしまうかも

274:名無しのコレクター
11/10/23 08:08:42.25 .net
ぜんぶで500?
プレミアつくんじゃね?

275:名無しのコレクター
11/10/23 16:19:52.46 .net
なんとも言えないね、あくまでも復刻版、これからもいろいろ出ることを
ふまえれば 

個人的には、気軽に人数分買ったり買い足せるようなオリジナルにはない
魅力があるなら考えるかな

276:名無しのコレクター
11/10/24 00:36:55.48 .net
耐熱なのかどうかが知りたいなー。レンジ駄目だったら欲しくない…

277:名無しのコレクター
11/10/24 22:53:28.80 .net
>気軽に人数分買ったり買い足せるような

個人的にはこれがすべてだわ…
一時的な復活では無くこれからもファイヤーキング・ジャパンとして生産していって欲しい

278:名無しのコレクター
11/10/25 08:25:18.92 .net
作品はいらない
製品を供給してくれ


279:名無しのコレクター
11/10/26 22:42:20.31 .net
・耐熱ガラスとしてのご使用は出来ません。
・電子レンジの使用不可

ですって!
でも私は初めてのファイヤーキングなので予約しました。
わくわく。

280:名無しのコレクター
11/10/27 00:16:45.54 .net
すまない 予約ってどこで出来る?
HPずっとチェックしてるけどどこにもない…

281:名無しのコレクター
11/10/27 00:59:54.47 .net
>>280
公式トップSKIP→画像をクリックすると
この↓ショップページにジャンプするようになってます。
URLリンク(fireking-japan.shop-pro.jp)

下の「新着商品」の商品画像をクリックすれば、
「カートに入れる」ボタンのあるページに行きます。

282:名無しのコレクター
11/10/27 01:33:55.31 .net
>>281
丁寧にありがとう!
舐めるように見て来る

283:名無しのコレクター
11/10/27 21:55:21.43 .net
こう言っちゃなんだが
柄微妙だな


284:名無しのコレクター
11/10/27 22:11:40.99 .net
うん。もうちょっとこう…なんていうか…
これでもいいけど、今回は買うほどじゃないな。

285:名無しのコレクター
11/10/27 23:08:46.10 .net
なんつーかカントリー柄だな
無地が欲しい
しかし耐熱じゃないんだよなあ…

286:名無しのコレクター
11/10/28 16:43:46.42 .net
ほぼ同じ値段でオリジナルの未使用品買えるのに
復刻版(つまりただの新しいガラスマグ)に3,150円も払って買うやついるのかな?
大量に生産して安価で売らないと復刻版の意味ないと思うが。
Fire Kingのロゴが中心のデザインていうセンスもダサいし、
欲しい人って復刻版の何が魅力なの???
コレクター仲間が持ってたらちょっと引く…
500個限定でも、そもそも復刻版にプレミアなんて付かないよ。



287:名無しのコレクター
11/10/28 17:06:16.36 .net
うわ、だせぇw

288:名無しのコレクター
11/10/28 18:40:15.99 .net
耐熱じゃないって劣化してるじゃねーか
しかも安くないっていう
メイドインジャパンが泣くぜ

289:名無しのコレクター
11/10/28 19:04:34.11 .net
日本版はダメか。
やっぱアメリカのを輸入して売るか。

290:名無しのコレクター
11/10/28 19:10:45.15 .net
昔作れたものが何故今作れないのか純粋に知りたい

291:名無しのコレクター
11/10/28 20:29:20.74 .net
アンカーホッキング社から「耐熱」という特許は貸してもらえなかったみたいだなw
要するに見た目がそっくりってだけか。
どうせ、テーブルウェアにも手出すんだろ?
耐熱でないなんて、ヤマザキの白いお皿より価値ないじゃんw

292:名無しのコレクター
11/10/28 22:44:34.66 .net
耐熱ってアンカーホッキングの特許なの?

293:名無しのコレクター
11/10/28 23:33:21.52 .net
>>292ってアホなの?

294:名無しのコレクター
11/10/28 23:57:32.96 .net
前に倉敷意匠がそっくりさんを出した時も耐熱じゃなかったし…
いっそ見た目そっくりでプラ、の方が使い道があるかも(そういうのがオクであった)

295:名無しのコレクター
11/10/29 00:13:25.00 .net
結局復刻版もコレクション品でしかないのか…
これからに僅かな期待をしたい

>>294
それ店で見たことあるwつい手に取ってしまったよ
今思えば歯ブラシ入れにでも買えばよかったな

296:名無しのコレクター
11/10/30 15:10:15.77 .net
以前、古い商店街の食器屋で大量購入したことがある。
25点一括で買って1万だった。

店主のおばあちゃん、FKを知らなかったみたい。
「高いんですよ、これ」とFKの価値を説明したけど、
場所とるし売れないから一括買い上げ1万でいいと言われ
ウヒャーと喜んで持ち帰った。

297:名無しのコレクター
11/10/30 18:08:11.36 .net
真っ赤な偽物がこんな高額に!!

URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

298:名無しのコレクター
11/10/31 16:48:25.25 .net
名古屋市のファイヤーキングで有名な店が閉店するらしい。

299:名無しのコレクター
11/11/01 00:33:20.50 .net
>>297
ジェフマグでしょ?
2、3週間くらい前にeBayのジェフショップにに出てたw


>>298
どこの店?

300:名無しのコレクター
11/11/01 09:27:32.56 .net
復刻マグ1000円位が妥当


301:名無しのコレクター
11/11/01 14:08:09.51 .net
1000円でもいらないわ

302:名無しのコレクター
11/11/01 21:08:16.68 .net
詳しい人教えて。
先日アメリカからマグを30個ほど買ったんですが
税関から電話がきて、食品衛生法云々言われた。
部屋に飾るから、販売用じゃないので問題なかったが、
ちょっと疑問が・・

各ショップの特商法を見ると「装飾用」として仕入れているとあるが、
他人に販売する以上、最初の1個は厚生労働省の評価と許可が必要だと思う。

気になり検疫化に問い合わせると、10種類あれば10個評価しなければいけないとのこと。
あれだけバラエティがあるマグを多数取り扱うショップは、
すべてのマグを評価してもらったのか?という疑問。
1個当たりの評価は1万円~3万円だそうな。

ということで、法の目をかいくぐって売ってるショップもあるよな・・

303:名無しのコレクター
11/11/06 17:44:37.36 .net
URLリンク(shopping.hobidas.com)

304:名無しのコレクター
11/11/10 15:43:21.96 .net
今までピーチラスターはないわーと思ってたけど
実物見たら結構可愛かった
ハゲたら悲惨そうだけど

305:名無しのコレクター
11/11/10 21:04:27.18 .net
ファイヤーキングにハマったのがピーチラスターがきっかけだったなぁ。
実際使ってるのは普通のカラーマグばっかりだけど。

306:名無しのコレクター
11/11/11 20:27:10.34 .net
確かにハゲると悲惨だよw

307:名無しのコレクター
11/11/14 19:40:07.16 .net
ファイヤーキングの日本復刻版手にとって見てきたけど
ありゃホンモノのマグよりガラスが白みがかって透明感がないよ。パイレックスや
ヘーゼルアトラスに近い。しかも耐熱じゃないって。
将来性なしだよ。

308:名無しのコレクター
11/11/14 21:24:51.08 .net
つまり、復刻版ってただのガラスのマグカップってことだよね?耐熱機能無しの。
こんなの熱いコーヒーすら入れられないんじゃないの?
普通のガラスコップに熱いコーヒー入れないよね?

309:名無しのコレクター
11/11/14 23:12:56.25 .net
偽マグのジェフってNikoのジェフとは別人だよね?

310:名無しのコレクター
11/11/15 01:46:46.85 .net
>308
熱い飲み物は入れられるよw
レンジはだめだけど


311:名無しのコレクター
11/11/15 21:17:00.71 .net
>308
復刻版プロが見たらガラ、刻印抜きにすぐ分かるんですか?

312:名無しのコレクター
11/11/15 21:42:35.95 .net
>>308
>>310
そりゃ入れられるか、入れられないかで言ったら、入れ「られる」わな。
だけど、ただでさえ低い耐久性が、さらに低くなるとは思うけど。

少なくともいきなりは割れなくても、早い段階で劣化線とかにはなると思う。

313:名無しのコレクター
11/11/15 22:12:17.26 .net
それってもうファイヤーキングじゃないよね

314:名無しのコレクター
11/11/15 22:25:41.56 .net
最近出たファイヤーキングパーフェクトブックには
レンジやオーブンはだめだけど、日本の耐熱基準のいくつかはクリアしてるって書いてあったな。
急激な温度差を伴わない普通の使い方であれば、熱いコーヒーも紅茶も平気だと。
オリジナルと同じように扱えってことなんかね。
そのうち完璧な耐熱ガラスになるといいね。

315:名無しのコレクター
11/11/15 23:40:20.28 .net
アメリカで数個しか存在が確認されてないとかいう
メタリックなマグがあるそうなんだけど何色なんだろう。
メタリックなグレーのトールマグなら時々見かけるんだけどな。
そういえば結構前だけどebayでピーチラスターとグレーローレル
の色2色のグラデーションマグを見た。
誰も見向きしてなかったけどw

316:名無しのコレクター
11/11/16 15:12:56.88 .net
灰皿探してるのですが

URLリンク(www.fkus.jp)

って検索かけても全然出てこないんですけど
レア商品だから高額なのですか?

317:名無しのコレクター
11/11/16 19:19:43.86 .net
>316
ロイヤルルビーのEAPCは珍しいんじゃね?
ただ、人気があるとは思えない・・・。
ロイヤルルビーの他のカタチの灰皿ならレアでもないからよく見るけど。

318:名無しのコレクター
11/11/17 22:10:39.29 .net
>>311
長いことアメリカでバイヤーやってる日本人ならすぐ分かるよ。
アメリカ在住の駐在員主婦なんかもものすごいコレクターがいる。
欠け、クラックの発生しやすい箇所、ニセモノ対策すべてに精通している。
アメリカの田舎のアンティークモール、フリマなども早朝から出撃し、いいものは
根こそぎ持ってくよ。彼女達はプロだ。

319:名無しのコレクター
11/11/17 23:41:10.81 .net
最近FK扱ってる店が減ってきたで。
何でも日本人が買いあさって米国内でモノがなくなってるらしいで~
復刻も出てビンテージジーンズと同じ道をたどっとるな

320:名無しのコレクター
11/11/20 18:33:06.64 .net
ファイヤーキングジャパンはジェダイ出すかな?

321:名無しのコレクター
11/11/21 16:01:47.58 .net
人気シリーズだし出すだろう
公認レプリカみたいなもんだけどさ…

322:名無しのコレクター
11/11/21 21:36:33.46 .net
値段高すぎだよレプリカ。そう思わない?
マグなんて1000円でいいだろ

323:名無しのコレクター
11/11/22 00:32:37.33 .net
まあ紆余曲折あったみたいだし仕方無いんじゃないか
使わないで飾ってるような人達にはいいんじゃない

324:名無しのコレクター
11/11/22 03:31:25.54 .net
当時はタダ同然で配られていたマグカップ。
物価の変遷を考えたって「劣化レプリカ」に3000円超は無いわ。ボッタクリ。
どんな紆余曲折があったのかは知らんが、そんな事、消費者の立場からは知ったこっちゃねえことだよな。


325:名無しのコレクター
11/11/22 17:11:18.96 .net
いつの間にかプリント第二弾来てたのか>復刻
まあどれもいらないけど…しかしあの仕様であの値段は本当馬鹿馬鹿しいな
一体誰得なんだよ

326:名無しのコレクター
11/11/22 18:19:17.76 .net
タダ同然のものに高値つけられても
みんな喜んで買いあさった結果がこれだよ

327:名無しのコレクター
11/11/22 18:21:24.18 .net
末席のコレクターとして単純に聞きたいんだが、復刻版(日本製の)って欲しいか?
Fire-Kingって恥ずかしいロゴプリントが入ってるんだろ?
個人的には使いたいとも思わないし、飾っておきたいなんてありえないし。
単純な疑問な。悪気は無い。
ここに来るような人たちは相当好きな人たちだろ?

328:名無しのコレクター
11/11/22 23:36:01.09 .net
そんなん人それぞれとしか言い様が無い
ファイヤーキングそのものが好きってのもいれば特定のシリーズにしか興味無いのもいる
コレクティブルだからこそ惹かれるっていう人もいるだろうしね
使わないでインテリアにしてる人だっていると思う

個人的には、復刻版にはがっかりしてる。これからも展開してくれる気があるなら
プレートなんかは欲しいかも

329:名無しのコレクター
11/11/23 00:45:40.92 .net
>>327
個人的な意見が聞きたいってなら
復刻版がオリジナルの半額で食洗機おkなら買ってもいい、くらい。
自分は使ってなんぼだから、328と同じくジェダイのレストランウエアが
出たらいいなーと思うよ。
マグカップは自分には必要ない。

330:名無しのコレクター
11/11/23 16:56:30.91 .net
だってオリジナルのマクドナルドマグと同じ値段やもの。
意味ないやん。しかも耐熱じゃないので退化してるし。
アメリカで日本人が漁りつくして販売業者様が利益とれなくなったんだろ。

331:名無しのコレクター
11/11/23 22:21:35.56 .net
オリジナルが耐熱って言っても当時の基準だしなー
今のレンジやオーブンには入れない方がいいんだろ?
ファイヤーキングでレンチンしたことないや

332:名無しのコレクター
11/11/23 23:43:02.35 .net
アンカーホッキングが復刻したのなら文句はないんだけどなw
どこの馬の骨とも知れんヤツが便乗高値で商売しようとしてるのが気に食わん
苦労しましたってスタンスが輪をかけてウゼエわw

333:名無しのコレクター
11/11/24 13:39:46.21 .net
確かに。アンカーホッキングがやってくれればなー。
本国じゃファイヤーキング需要ないんだろうな…。

334:名無しのコレクター
11/11/26 07:48:02.29 .net
>>332 333
禿同 一山当ててやろうって感じか。ぼったくり価格って感じ?

335:名無しのコレクター
11/11/26 13:39:49.77 .net
ファイヤーキングジャパンてホワイトスタッキングにプリントのマグしか無いの?
偽物プリントマグにしかみえない。

プリント無しで800円位なら買うかも。

336:名無しのコレクター
11/11/26 17:38:45.04 .net
プリント無しでも余裕で二千円越えるでしょうな
いらねえ…
折角の復刻だから、記念に何かしら買おうかなあとは思ってるけど
食指が動かない

337:名無しのコレクター
11/11/27 00:32:56.86 .net
復刻出すなら耐熱のプリントなしのがしがし使える
普段使い用にできる実用性あるのにして欲しかったよ…

値段は1000円くらいで。

338:名無しのコレクター
11/11/27 01:18:29.67 .net
いっそこっちの方がすがすがしい
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

339:名無しのコレクター
11/11/28 15:35:10.11 .net
買わねえよ?

340:名無しのコレクター
11/11/28 23:42:05.15 .net
にせものに使われてるけどホワイトの9オンスマグって
あまり見かけないな。
時々箱入りでebayにでて業者が落札するらしいけど

341:名無しのコレクター
11/11/29 11:06:01.33 .net
>>338
ジェダイスタッキング胸熱w

342:名無しのコレクター
11/12/02 22:36:29.72 .net
復刻版を出してる会社儲かるのかな?

343:名無しのコレクター
11/12/20 18:07:12.59 .net
ここはどうだ?
偽者多数あり?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

344:名無しのコレクター
11/12/21 18:37:32.46 .net
晒すのはどうかと思うが
プリントの塗料を見ればだいたい偽物かはわかる。

eBayのジェフ君監視してて落札されたマグが、
数日後にショップやヤフオクで出品されてるね。

今も何個か出てるねwww

345:名無しのコレクター
11/12/23 15:09:23.04 .net
>>343
怪しいものは結構あるね。


346:名無しのコレクター
12/01/04 00:31:03.63 .net
相変わらずジャパンはディズニーのプリントばっかだ。
ディズニー柄がなんともオシャレじゃないんだよなあ・・・。
耐熱無地のオリジナルクオリティで大量生産すればアメリカ生まれのカントリー系食器としてそれなりのブランドつきそうなのに。

あのつるつるボディで気軽にスープ飲める日がいつかきますように・・・。



347:名無しのコレクター
12/01/04 21:55:03.41 .net
マグにせよ食器プレートにせよ復刻なら1200円ぐらいが限度だな
それ以上高くなったらヤフオクでオリジナルの安いの探したほうがよほどいい
ジェダイやターコイズブルーは高いけどホワイトやアイボリーなら安いし
定期的にチェックしてれば2000円以下でミント状態のものが普通に買える
こないだ落札した未使用ミントのアドマグも1500円だった。
送料入れたって復刻の3600円より全然安い。
現状の値段じゃ情弱しか買わんよ。

348:名無しのコレクター
12/01/04 23:37:03.94 .net
>>347
だよねえ。
復刻版、ファイヤーキングマニアは中々手出さなそうだ。
ジェダイとかターコイズの復刻版だったら普段使いとかプレゼント用にできるのになあ。



349:名無しのコレクター
12/01/05 13:54:50.96 .net
ネットショップで購入したマグよりも、ヤフオクの方がコンディションが良いな。
全員じゃないが、毎回お世話になる人は説明もしっかりしていて、対応も良い。
説明が不十分な人や、写真で判断してくださいという人は責任逃れが酷い。

俺自身も輸入でFK買っているが、ショップの価格は盛りすぎ。
手数料や関税だというが、ぼったくりで盛りすぎ。
店舗の家賃とか言い訳は無用。

350:名無しのコレクター
12/01/05 15:00:21.18 .net
ヤフオクの写真で判断してくださいは見るからに地雷。
しかも写真も暗いところで撮ったりしててキズなんか探せないの。

351:名無しのコレクター
12/01/05 15:14:30.76 .net
だな。
写真には見えないキズなどありますとか・・・
もし買ったとして、1、2ミリのチップならまだ許せるが
大きい場合やクラックは許せないな。
アンティークなので仕方ないかもしれないが、
トラブルになりそうな項目は出来るだけ記載するべきだな。
自分は記載がない人からは買わないし、FKでマイナス評価がある人からは
買わない。

2、3行の説明の人いるけど、怖くて買えないww


352:名無しのコレクター
12/01/05 21:37:16.11 .net
グラニットのマグいいなー
星屑みたいな綺麗のもあるし、ペンキ垂らしたズボンみたいなのもあってどれ買おうか迷う

353:名無しのコレクター
12/01/05 22:21:40.85 .net
最近ジェダイ安すぎだわ

354:名無しのコレクター
12/01/08 22:12:48.73 .net
骨董ジャンボリーでいろいろ手にとってみたがキンバリーって最高にダサいな
ピーチラスターも男の俺には受け付けない色だった
アドマグの鳥シリーズの不人気ぶりもひどい
やっぱ無地のジェダイかホワイトだわ
Dハンドルにチリボウル。シンプルイズベスト。

355:名無しのコレクター
12/01/08 23:01:38.29 .net
言ってもキリないんだろうけど、ヤフオクの吊り上げが気に食わない。
評価1のアカウントで吊り上げして次の日同じ画像で再び出品してたりするからすぐ分かる。
安く落札されるのが嫌なら100円出品しないで欲しい。

>>354
自分も最近までそう思ってたけど、キンバリーの青は綺麗でよかったよ。
緑とか赤は色とデザインが毒々しくてあれで飲み物飲む気しないが・・・。

356:名無しのコレクター
12/01/09 13:51:29.97 .net
ジェダイ、ターコイズ、アイボリー、ホワイトは最高だと思う。
アドマグについてはマイナーな金融や農協などのが好きかな。

357:名無しのコレクター
12/01/10 11:25:34.48 .net
トレジャーファクトリ横浜青葉店に結構な数あるよ。
ヤフオクより高いかな・・・

358:名無しのコレクター
12/01/10 16:32:21.22 .net
つかオクより安い店なんかあるの?
ぼったくり価格ばかりなイメージ
もっと足使って探せば巡り合えるのかもしれないけど

359:名無しのコレクター
12/01/10 16:34:19.63 .net
これ本物ですか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

360:名無しのコレクター
12/01/10 20:21:52.61 .net
アメリカで大量に購入して、気にいったものを残して
後はヤフオクに流してるんだけど、結構ショップの方が落札してくれてる。
後日店頭価格を見ると3~5倍近い価格で売っててげんなりする。
ちょっとセコイと思うわ。
関税や輸入代金をショップの代わりに負担して、ボランティアしてる気分。

今のところ、購入者名や住所などからググると、特商法出てきたりして4件ほど特定。





361:名無しのコレクター
12/01/10 21:08:41.90 .net
大量購入されたアメリカの人も>>360に対して同じように思ってるかもしれないから、おあいこ

362:名無しのコレクター
12/01/17 21:42:33.06 .net
復刻版ってオリジナルのスタッキングと見て差があるの?刻印以外。
色合いや透明感も一緒なんだろか?

363:名無しのコレクター
12/01/18 10:30:29.95 .net
EXヘビーマグ落札したんだが、画像がほっそりしていて心配していたんだが、
大丈夫だった。(^^

画像はなんとかならんのかな~

364:名無しのコレクター
12/01/18 13:39:23.10 .net
復刻版(笑)
もし友達の家行ってそいつがFKの復刻版使ってたら心の中で見下しちゃう(笑)
縁切るかも(笑) 

365:名無しのコレクター
12/01/18 16:52:26.41 .net
なにこいつキモい

366:名無しのコレクター
12/01/21 17:08:30.89 .net
>>362
自分は持ってないけど、見た人によると結構違うようだ。
特に透明感はオリジナルより無いとのこと


367:名無しのコレクター
12/01/21 18:49:33.31 .net
透明感はないかもね、ビームズに置いてあったよ、ちらっと見ただけだから
並べてきちんとみたわけじゃないが、もう普通のマグって感じだ。

ビームズとはコラボもしてるようだ、もう復刻版はオリジナルとは一線を画して
ファイヤーキングの名前のもとで、今のいろんなところとコラボして現代版の
コレクションアイテムを目指してるのかもね。だからアドから入ったのかも。

その路線だとオリジナル持ってる人はいらないかも知れないね、半ば飾りだと
しても色味は勿論、オリジナルのもってる食器の歴史に名を刻んだ風格には到底かなわない。
使うにしてもこのスレにも出てる通り復刻版は機能がちょっと中途半端だ。

まあ、新しいもの好きな人にはいいのかも知れない。以上が俺の印象。

368:名無しさん@恐縮です
12/01/21 18:50:42.33 .net
ビームスなw

369:名無しのコレクター
12/01/22 13:10:19.19 .net
ちょwwwジャパンがヤフオクでプレミア価格で取引されとるぞww
URLリンク(aucfan.com)
10,500円って、オリジナルのジェダイが余裕で買えちゃう値段じゃねーか

370:名無しのコレクター
12/01/22 21:00:26.92 .net
>>369
マジかよw
何に価値を見いだすかってほんと人それぞれなんだなあ

371:名無しのコレクター
12/01/22 21:10:23.79 .net
ロゴのやつ定価3150円なのにヤフオクだと6000円以上で入札入ってる
転売すれば大儲けできたなこれ

372:名無しのコレクター
12/01/22 21:17:59.33 .net
俺は欲しい物だけ買うから欲に駆られる事はない

373:名無しのコレクター
12/01/22 21:47:09.52 .net
オリジナルは高いから廉価版としてジャパンができたんじゃないのか?
オリジナルより高くなるんじゃ結局これもコレクターズアイテムの一環ということか

374:名無しのコレクター
12/01/22 22:51:58.97 .net
ロゴのやつなんか先週店に普通に売れ残ってるの見たばっかりなんだがw
それでもファイヤーキングは高くて当たり前だと思ってるやつはこういうのでも
入札するのかも知れんね

375:名無しのコレクター
12/01/23 12:55:18.34 .net
よし転売用に買うか…

376:名無しのコレクター
12/01/23 16:33:50.75 .net
こんなんに入札してる奴ってヤフオクでしか買い物してないんじゃないか?
ってくらいの情弱ぶりやな


377:名無しのコレクター
12/01/23 19:08:48.23 .net
ジェダイも復刻するみたいだね

378:名無しのコレクター
12/01/23 23:46:27.22 .net
よしジェダイを転売様に買うか…

379:名無しのコレクター
12/01/24 09:47:50.22 .net
このジャパンのロゴのマグってどこで買えたの?
HPにはなかったけど。

380:名無しのコレクター
12/01/24 10:07:56.79 .net
>>379
あるだろ
URLリンク(fireking-japan.shop-pro.jp)

381:名無しのコレクター
12/01/24 18:46:51.86 .net
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

ジェフマグ大量販売中w
偽物万歳ww

382:名無しのコレクター
12/01/24 20:58:16.49 .net
あ、マジや。
ジャパンの商品は今のところ全部限定ものだけど、これからも限定なのだろうか。

383:名無しのコレクター
12/01/28 23:50:28.27 .net
ジャパンでオリジナルと同じレベルのジェダイでるなら3000円でも買うな。
ただ、レンジ不可とかいらん劣化がつくならビンテージ買い続けるなあ。

384:名無しのコレクター
12/01/29 05:20:11.44 .net
レンジ不可はこれからもデフォなんじゃないかと…

385:名無しのコレクター
12/01/30 23:58:53.55 .net
ジャパン(笑)
復刻(笑)
チンしたら壊れます(笑)

386:名無しのコレクター
12/02/02 17:19:19.31 .net
ジェダイプレートはよ

387:名無しのコレクター
12/02/02 20:38:54.87 .net
やっぱファイヤーキングといえばジェダイ

ジャパンはよ

388:名無しのコレクター
12/02/06 03:51:30.36 .net
アメリカの日本人から購入したマグが割れて届いたわ・・
金払うまではしょっちゅう催促メールしてきたが、
割れたから保険適用してほしいってメールしても完全無視。
しかも依頼したはずのUSPSの保険をかけてないんで適用外だし。
ありえん話や・・・


389:名無しのコレクター
12/02/07 18:25:42.98 .net
その人の評価は?

390:名無しのコレクター
12/02/07 22:22:47.01 .net
副業でネットショップでfk専門店やることにした。
旅行がてらオハイオ行ったりebayで200点ほど集めた。

俺がfkの価格破壊をおこす!!
他の店がボッタ価格なだけだが



391:名無しのコレクター
12/02/08 13:08:11.68 .net
>390

応援するぜ・・・!



392:名無しのコレクター
12/02/09 00:20:16.56 .net
ネットショップで200点は少なすぎるでしょ?
ファイヤーキングのネットショップってソールドアウトが多い気がする。
自分ファイヤーキング売っててたまにネットショップ見るからその時の印象。
だから価格破壊はやめてくれw

393:名無しのコレクター
12/02/09 12:58:41.58 .net
>>392
ヤフオクで利益でます?
安いマグにしか入札入ってないし、もう価格がめちゃくちゃですね

ショップはいくらで仕入れてんだろ
ジェダイDハンドルとか2000円台落札では転売ヤーは悲鳴あげちゃうんじゃないのかなと

394:名無しのコレクター
12/02/09 14:24:38.33 .net
ネットショップは値段が高すぎだよね。
あの値段で売れれば利益かなり出るだろうけど、どの程度売れるもんなのか。
売れるならネットショップやってみたいわ。
ヤフオクで売ってもほとんど利益は出ないよ。
ebay以外から仕入れたりするといいかも。でもebayでもたまに安く手に入る。
ebayの人気のマグは狙ってる人多いから落札価格も結構高くなるし、それをヤフオクで売っても利益出ない事の方が多い。



395:名無しのコレクター
12/02/09 16:00:54.16 .net
ebayで買ってもヤフオクとの差額数百円レベルですからね。
商売にするなら月数百個以上売れなきゃ成り立たないし
手間隙考えたら無理だわな

ショップはあの金額で売れてるのかな?

SOUL'd OUTが多いてのは仕入れても売り手がつかないってことなんかな?
レア物は別として。







396:名無しのコレクター
12/02/09 16:53:59.17 .net
無駄に売り切れ多いよね、ネットショップ
同じ状態の在庫が少ないってことなのかも。
ヤフオクで仕入れたりしてるみたいだしw

397:名無しのコレクター
12/02/09 18:14:26.28 .net
ネットショップの値段設定ならヤフオクで買ってもかなり利益でるよね。


398:名無しのコレクター
12/02/10 04:29:54.73 .net
ヤフオク仕入れありますよ。
時々USAで買い付け行った時についでに買ってヤフオクに流すけど、
今まで4件のショップの人と取り引きした。

相手の住所と名前で特商法ヒットして分かった。


399:名無しのコレクター
12/02/10 15:08:28.96 .net
>>355 babなんとか(1)とかのでつり上げるやつだろ。10円ずつつりあげて、安い値段で落札されそうだとだと上回って、つぎの日再出品。これってルール上オケ?

400:名無しのコレクター
12/02/10 19:04:37.00 .net
>>397
確かにw

俺は最近アドマグばかり探してるが
ジェダイDハンドルのレギュラーがちょいレアなアドマグより値段つくのが??になる

オクで5000円位とかちょい高いだろ。
ジェダイならなんでもいいのかな?


既婚者でコレクションしてる方嫁さんの理解えられてますか?


 

401:名無しのコレクター
12/02/10 19:41:40.81 .net
>>400
得られないですよ~(^_^;)購入価格、過少申告です。日頃から高くて自分には買えないものってアピールしてて、たまたま安く買えたから買ってきた~って演技。

402:名無しのコレクター
12/02/10 22:17:08.05 ?2BP(0).net
家ではジェダイやターコイズのDマグは、ebayあたりで状態良いの少しづつ買って
数が十分に集まったあとは、実用品として皆ががんがん使ってる感じ。集めすぎた分は整理済。
なので完全に溶け込んでるよ。

403:名無しのコレクター
12/02/11 12:29:04.58 .net
うちは嫁の理解は全くないですよ・・
お気に入りだけ残して、あとはヤフオクや
友人に売ってます。

>>400
アドマグの価値がわかっていませんよね?
バーガーキングやあれ系はそこそこ高値で取引されてますが、
マイナーなアドマグは価値があるのに安値で終わるのとか・・
ま、それでアドマグ仕入れてるのは自分なんですがww


>>399
あなた転売スレにも詳細を書いてた人ですね?
ヤフオクで売る俺としても、あれは露骨だなww



404:名無しのコレクター
12/02/11 14:04:12.41 .net
>>403
399ですが、転売スレみたことないです。最近ファイヤーキングのオークションを見てて、気づいて同じく憤りを感じていた者です。1000円位以上ならどうぞ~で、それ以下だと自分で回収な感じですよね。

405:名無しのコレクター
12/02/11 20:34:35.19 .net
Dハンドルマグ買ったらたまたま刻印が一番古いレア物だった。
ヤフオクでいくらなんだろう。

406:名無しのコレクター
12/02/11 21:04:46.75 .net
都内でファイヤーキング買うなら高円寺?おすすめ教えてください!

407:名無しのコレクター
12/02/11 23:41:55.12 .net
>>404
ま、仕方ないかもしれないが
仕入れ、関税、運送料考えると赤字にまでして、
セコイ入札者に売る義理も無いからね。

ま、つり上げは規約違反なんでNGだが、
自分だったら損してまで売る気はないな。
でも安けりゃ飛びつくがww

408:名無しのコレクター
12/02/12 00:28:07.21 .net
わざわざ店で買わないでオクで買うのが安くていいよ。
店は高すぎる。
五反田のTOCに少しあって見たら高すぎてビビった。
店にファイヤーキングが置いてあるのを見るのは、池袋のデパートが初めてで二回目でした。

409:名無しのコレクター
12/02/12 20:53:42.48 .net
babなんとかやっぱ有名なんだな
あの出品者からは絶対買わないことにしてるわ

410:名無しのコレクター
12/02/14 10:50:02.32 .net
趣味でFKを輸入してみた。
さっき税関から電話が来た。
数が多すぎて個人輸入のレベルを超えてると。


411:名無しのコレクター
12/02/14 19:44:10.53 .net
個人と言い張れば問題ない

412:名無しのコレクター
12/02/15 19:48:43.61 .net
飲食店やっていて、ホットドリンクにDハンドル ホワイトのレギュラー使ってます。
マグに自店の店名をプリントして使ってるんですが問題ないですかね?
今更聞くのもおかしいですが。

413:名無しのコレクター
12/02/16 17:00:57.41 .net
>>412
全く問題なし

414:名無しのコレクター
12/02/16 22:52:43.43 .net
>>413
レスありがとうございます。
よかった。
本当はジェダイで出したいんですが、高い&興味ない人にはちょっと色合いが…
てことでホワイトにしたんですが、やはり強度◎ですね。
安い業務用のはリムがすかけるので長い目で見ると業務用として使うのは最適。
わかってる人には「おっ!」て反応もらえるのも嬉しいですし、話するキッカケにもなるので重宝してます。

415:名無しのコレクター
12/02/16 23:23:09.68 .net
>>414
いい店じゃねーか
どの辺?

416:名無しのコレクター
12/02/17 00:17:12.32 .net
ネットなどで有名なショップでマグ買ったが、
エクセレント表記だったので期待したが、
オクで買う時のグッド以下だった。

ああやって商品ランクを妥協させるんだね。
エクセレントはこんな感じかと。


417:名無しのコレクター
12/02/17 08:08:39.40 .net
オクのが状態もよく、値段も安いということか。
なぜショップで買ったの?

418:名無しのコレクター
12/02/18 19:30:35.49 .net
>>411
個人でも10キロ超えてたらアウトじゃなかったっけ?

419:名無しのコレクター
12/02/18 19:43:53.26 .net
個人と認められなければ簡易課税?が適用されないんだっけ?
よくわからないけど、一万円以下は免税とかだっけ?

420:名無しのコレクター
12/02/19 19:29:05.24 .net
アドマグのピザハットってネットショップやオクではほとんどが両面印刷でプリントが大きいやつだけど、これがニセモノで本物は片面印刷でプリントが小さいやつってほんと?
今ebayにでてるのがプリントが小さいやつなんだけど。
ファイヤーキングのあるカタログには小さい方のプリントのが載ってるしどれが本物なんですか。

421:名無しのコレクター
12/02/19 20:58:10.39 .net
有名どころのアドマグの真贋は手に入れてからじゃないと分からない。
写真では分からないと思う。
一番分かりやすいのは、塗装の表面のツヤというか品質。
マイナーでミントのアドマグ買って、コピーと比較すると分かるよ。
オクで最近終了したナビスコとか有名アドマグは全部ジェフのコピー品。

422:名無しのコレクター
12/02/19 21:04:04.59 .net
>>421
そのジェフってやつのeBayアカウントを教えてくれ
そいつの出品してるページのURLでもいい

423:名無しのコレクター
12/02/19 21:23:02.15 .net
元箱もあって見た感じでは本物っぽいのだがよくわからんね。

424:名無しのコレクター
12/02/20 18:41:40.76 .net
>>422
過去のIDはほとんど削除されてるが
出品パターンと写真の取り方が一致してるのはこれ。
評価から過去の出品物が見れないように、プライベートにしてある。

jeff walters
rori walters
などwaltersが苗字みたいだ。

URLリンク(myworld.ebay.com)
URLリンク(myworld.ebay.com)
URLリンク(myworld.ebay.com)

過去のIDの一部さらってきた
thegamechallenger
texasrevival
jusstuff

ヤフオクのレアアドマグにもかなり流入してるよ。
というか存在しないデザインのアドマグが多いと思う。

ジェフマグの見本市www本人は気付いてるのかは不明。
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

425:名無しのコレクター
12/02/23 15:22:59.83 .net
てかjapanってまだジェダイ出さないのかなぁ?

スタッキングマグ作ってるみたいだけど・・・
いつ発売とか現在の状況とかホームページにも書いてないし・・・

まぁ買うかは迷いどころだけど

426:名無しのコレクター
12/02/23 20:40:37.35 .net
そのうちでるじゃない?
どうせ限定だろうだけど。

427:名無しのコレクター
12/02/24 12:06:34.05 .net
3月販売ですね。
ビームスだと既に買えるようですが、予約でいっぱいだそうです。

で、今日も税関からFKの件で電話が来たよorz
たいした数じゃないのに「商用ですか」と、コレクション用なんだけど・・・
有名ショップは大量仕入れしてるようですが、
税関対策や、食品衛生法はどうしてるんですかねぇ・・
食品衛生法は、すべてのマグを登録しなければいけないんですが、
数千種全部検査登録したのか謎。


428:名無しのコレクター
12/02/24 12:51:29.41 .net
ビームスのまたでるんか。
全然知らんかった。
予約でいっぱいならもう無理か。

429:名無しのコレクター
12/02/24 12:55:33.52 .net
なんだかんだでジャパンに夢中のおまえらに失望した

430:名無しのコレクター
12/02/24 17:55:05.61 .net
いや、ビームスでジェダイ先行してるってだけ。
3月には不通に買える。

431:名無しのコレクター
12/02/24 21:26:45.04 .net
ビームスのサイト見たけどジェダイあった?
普通のコラボしかないんだが。
もう予約終わりだから見れないかな?

432:名無しのコレクター
12/02/25 12:08:40.27 .net
ここ
単なる先行販売なので限定ではないよ。
URLリンク(www.beamsshopblog.jp)

3月には普通に買えるから、あせらなくてもいいよ。

433:名無しのコレクター
12/02/26 23:02:50.42 .net
ジャパン、耐熱になったら普通に買う
自分ガシガシ普段使いするタイプなので

434:名無しのコレクター
12/02/27 01:10:42.85 .net
ソーダマグを誤って割ってしまった
また買い直しかorz



435:名無しのコレクター
12/02/28 15:42:51.64 .net
自分も品質と値段次第で買う気だよージャパン

あんまり高かったら無理だけど・・・
普段使いできるなら嬉しい

ただ自分はfire king になかったアイテムも
作って欲しいなぁと思ってる。

janrayなティーポットとか
麺を食べるのに程よいボウル的なものとか
スプーンとか小物類・・・

スタッキングマグじゃなくて、
品質向上して経営も安定したら冒険して欲しいなー

436:名無しのコレクター
12/03/01 02:38:14.63 .net
スタッキーズのSの幅が狭いのは偽物なんですか?
二万もしたのに泣ける

437:名無しのコレクター
12/03/02 00:28:49.06 .net
>>436
m9(^Д^)ぷぎゃー

438:名無しのコレクター
12/03/09 10:07:27.54 .net
ジャパン、ジェダイのスタッキング来たね
相変わらずの非耐熱だけど
1000円前後だったら複数買ってスタッキングしてみようかとも思うけど
やっぱあの価格なのね…オクで買うのと変わらん


439:名無しのコレクター
12/03/09 15:32:53.13 .net
ジェダイのスタッキングって見慣れないせいか、なんかキモいぞw

440:名無しのコレクター
12/03/09 21:25:51.44 .net
また限定なんか?

441:名無しのコレクター
12/03/10 16:48:48.43 .net
うーんぼったくりとしか思えん
それに耐熱じゃないのにファイヤーキングなんて…

442:名無しのコレクター
12/03/10 21:45:13.02 .net
オリジナルのファイヤーキングが耐熱っていっても
今のオーブンやレンジには対応できてないから一緒じゃね
ジャパンがぼったくりなのには超同意だが

443:名無しのコレクター
12/03/11 00:25:41.12 .net
ジェダイのスタッキングwwwwwwwwwwwwwww
パチモン臭ハンパないwwwwwwwwwしかも3360円てwwwwwwww


と思ったけどeBayで外人の情弱コレクターに転売するのはありかもな~ww
一応日本「限定」だからアホみたいな高値つくかもしれんww
クソしょうもないロゴマグでさえ定価の3倍でトレードされてるしwww

444:名無しのコレクター
12/03/11 00:47:55.41 .net
今となっては実用品として優れてるわけじゃないし安くすれば多く売れるって物でもないだろう
限定で高値つけてコレクターに売りつけるという商売はまあ正解

ま、オレはそんなクソみたいな商売に乗りたくないからスルーだけど

445:名無しのコレクター
12/03/11 03:03:54.66 .net
スタッキングするのに最低六千円はかかるんですね
「ファイヤーキングだから」?
いつからファイヤーキングは高級ブランドになったんだ

446:名無しのコレクター
12/03/11 03:34:35.82 .net
これが普通の(ノンブランドの)グラスマグだったら3000円超なんてふざけすぎだよな
なのに「Fire-King」(ジャパンw)て刻印付けるだけであの値段付けれると思ってんだから商売ナメ杉
大体、ジェダイスタッキングとかなんだよwww
プリントとかもいちいちダセエし、ホントの意味での復刻なんて一個もしてねえしw

447:名無しのコレクター
12/03/12 12:10:56.49 .net
確かに糞高いな・・
俺がジャパンで欲しいと思ったのは
ディズニー限定の第1弾だけだったな。
惰性で第2弾も予約しちゃったけど。

448:名無しのコレクター
12/03/13 02:23:50.87 .net
ファイヤーキング好きなら分かってくれるよね!みたいな価格設定だ
巷の相場でも参考にしてこの値段なのかもしれないけどさ、
今の価格がなぜこの価格なのかをまるっと無視してるとしか…

あっちは「ミント状態のマグが相場で買えると思えば安いもん」とでも思ってるのかな

449:名無しのコレクター
12/03/13 03:48:05.69 .net
ヤツら、いったいナニがしたいのか正直分からない
職人がひとつひとつホワイトスタッキングを・・・ってアホかw

450:名無しのコレクター
12/03/14 16:36:35.30 .net
最初は限定お祭りであの価格だったり、デズニー様は多少上乗せがしょうがないとしても。
ジェダイのスタッキングは2000前後におさえるべきだった。
まぁ大量生産できない時点で価格を抑えて流通させるって選択肢がないんだろうけどね。

あらやだ詰んでる。



と、言いつついつもここを参考にさせて貰ってるし一個買ってみた。
いつ届くかは分かんないけど届いたら雰囲気クオリティや、
普通にレンジとかで使ってみる気なので報告するね。

451:名無しのコレクター
12/03/14 17:18:08.51 .net
レンジはやめとけw
興味はあるけど

452:名無しのコレクター
12/03/15 11:16:55.47 .net
んーでも多くの人が思ってるだろうが、
マグでレンジ使えないとか超不便じゃないですかー。

プレートならまだいいよ?
でもマグはレンジでホットミルク作れる程度には使えないと意味ない。
道具は道具なので今後購入するかどうかを判断するにも、
本当はどこまでがダメなのか知りたい。


・・・とは言っても延々レンジにかけ続けて何ワット何分で割れましたー。
とかやるわけじゃなく、あくまで自分の使用スタイルに耐えうるかだけどw

ちょっとあっためるくらいだから参考までにって感じ。
割れないように大事にディスプレイするくらいなら割れたやつくっつけて飾りますww

それもまた(黒?)歴史ということで・・・

453:名無しのコレクター
12/03/15 16:33:47.49 .net
楽しみにしてる
ティーカップじゃあるまいし、確かに耐熱ないのに「ファイヤーキング」だなんて名乗るのもおかしな話だ
「ジャパン」が付くことによる劣化だなんて…
レプリカってはっきり言ってくれた方がまだいい

454:名無しのコレクター
12/03/16 14:05:13.52 .net
バーガーキングデッドストック2ダース入荷しました。
コンディションによって値段が違いますって店の話は既出?

455:名無しのコレクター
12/03/16 21:47:25.73 .net
雑誌で復刻知って喜んだのに、まさか耐熱じゃないなんて。
食洗機も不可だし、がっかりだ。

456:名無しのコレクター
12/03/17 01:09:10.12 .net
「復刻」と言ってても名前だけ借りてるだけってのが実状
製法も(多分原料も)オリジナルと違う
何よりオリジナルには存在しないものしか作ってない


457:名無しのコレクター
12/03/17 12:37:31.48 .net
何年か前、子供服のブランドが景品にオリジナルイラストで
スタッキングそっくりのマグを付けてた
それが好評で販売もしてて¥1500だった
ファイヤーキングのロゴがないだけでジャパンと変わらないと思う
この位の値段が妥当


458:名無しのコレクター
12/03/17 12:41:58.26 .net
あと10年以上前だけどミスドの景品でも
サファイヤブルーそっくりのC&Sとグラタン皿もらった
ジャパンは高すぎ!しょせんレプリカなのに
そう言えばファイヤーキング2000って言うのもあったよね


459:名無しのコレクター
12/03/17 13:01:08.27 .net
プラスッチックのパチもんのが500円でヴィレッジバンガードで
売ってたわ。
耐熱じゃないならこっち買ってもかわらんやん。


460:名無しのコレクター
12/03/17 14:44:41.58 .net
スタッキングのパチもん、ミルクガラス製1500円で売ってる
セブンアップとかのいかにもアメリカンな柄で
ジャパン買うならこっちでいい
あの金額出すなら本物買う


461:名無しのコレクター
12/03/18 08:07:06.15 .net
やっぱり大きい会社がやらないと
人件費やら諸経費がかかり過ぎるのかね

462:名無しのコレクター
12/03/18 23:42:56.31 .net
耐熱がそんなに技術的に難しいのか

463:名無しのコレクター
12/03/20 13:30:53.90 .net
近頃のガラスは特に耐熱じゃなくても、レンジで温める位は問題ないよ。
熱くなったものに水かけたりすれば割れるけど。
現にレンジ、食洗機不可でも毎日使って割れたことないし,
多分万が一ってことでレンジ不可にしてあるんでしょう。


464:名無しのコレクター
12/03/22 16:17:26.59 .net
うーん予定通り三月中旬に届くなんて思ってなかったけど
やっぱり発送遅延のメールがきましたねー

この辺も批判される要因の一つか・・・

>463
割れた!交換しろ!とかクレーム怖いもんね、書いとかないと


ジャパンをこれから買うかは今後の商品展開次第・・。
まぁ私が心から作って欲しいと思ってるダークアイボリーレストランウェア、
なーんて絶対に現れないのはわかってるんですけどね・・・しくしく

あとレンジでスタッキング使ってみて大丈夫そうでも、
スタッキングをもう一個とか買う気とか起きないよねぇ
やっぱ高いよなぁー。



465:名無しのコレクター
12/03/23 13:57:49.70 .net
そういえば本家のアイボリーも色のばらつきあるよね?
20個くらい買ったけど、濃いのから薄いのまでいろいろある。

スタッキングのホワイトも、アイボリーっぽい色があるね。

466:名無しのコレクター
12/03/23 16:57:12.37 .net
色は個体差あるよね
ジェダイもそれぞれ個性があって
透明感があったり乳白色が強かったり


467:名無しのコレクター
12/03/25 21:38:11.87 .net
オクとか実店舗に限らず
どうすればこんなに痛むのって思うような
酷いコンディションのジャンクなマグ売ってたりするんだけど
値段は決して安くはなくて、買う人いるんだろうかっていつも思う


468:名無しのコレクター
12/03/26 08:02:12.59 .net
前レスでネットショップのはエクセレントなのに結構ひどいとあったね。
オクのが状態はいい気がする。
状態よくて値段もオクのが安いから買うならオクかな~

469:名無しのコレクター
12/03/26 09:57:28.49 .net
地元の骨董市行った時、高っ、て思ったよ
逆に自分が持ってるの売ってやろうかと思ったw


470:名無しのコレクター
12/03/26 16:28:26.36 .net
田舎に住んでるとファイヤーキング売ってる店なんてほとんど無いので、オークションならこの半値で買えるなぁと思っても買ってしまうことがあるよ。
やっぱり、店舗で手にとって買うのって楽しいじゃんねぇ。


471:名無しのコレクター
12/03/28 14:33:37.17 .net
>470

分かるー。実際に手に取ってつるつるを堪能するの楽しいよね。

まぁあと思う存分実物吟味できるから、オクとは違うよさがあると思う。
お店に行くのはすき。自分のとこも近場にはあんまりないけど・・・。

写真だとあんまり興味なかったのに実物にやられることもある。

だから旅費がかかるって分かってても、アメリカのオークションモールに行きたいw
いつか行けたらいいなぁー。

472:名無しのコレクター
12/04/12 16:03:20.42 .net
ネットショップも淘汰されてきたね。 ほとんど更新されないとこは瀕死の状態なのかな?

473:名無しのコレクター
12/04/16 00:26:52.75 .net
商品のほとんどがSOLD OUTのままで
ショップとして機能していない所が多い
アメリカからの船便なくなったのも影響してると思う


474:名無しのコレクター
12/04/16 09:58:53.52 .net
ショップの中の人だけどアメリカで日本人バイヤー目当てに値段が高騰、
しかも日本人買いすぎて数が少なくなり奪い合い、
船便廃止ももちろんあるし、日本でのブームが沈静化してるから
原価高く、他のコストも高いのに仕入れても売れないって感じかな。

うちはファイヤーキングメインじゃないからいいんだけど
最近在庫処分でヤフオクに出してみたらレアマグでさえ
大赤字の激安落札されてもう商売としての限界を感じたよ。

475:名無しのコレクター
12/04/17 21:25:38.38 .net
ちょっと遅くなったけどジャパンのジェダイきたー。

悪くはない…けど本家よりも白っぽいね。透け感がやや弱い。

新品なのでツルピカ具合は申し分ない。
本家のようなフリーバイトやねりじわ、ススによる黒点なんかは一切ない。

手作り品のため個体差がある、というのは白っぽい色のムラかな。
下の方ほど白っぽい。イメージとしては抹茶ミルクってかんじ?

個人的には嫌いじゃない。
だけど値段を考えるとスタッキングはもういらないな。
今後ジャパンを購入するかだけど、それはやはり商品による。
ただ本家より透けないこのジェダイで、レストランウェアの絶妙な光加減が再現できるかは疑問。

あと強度だけど取り敢えず牛乳はレンジでチンできたよ。
ただほんとに短い時間だし参考になるかな?
ので、レンジは今後使い続けて壊れたら書き込むことを約束する。
相変わらずグレーゾーンで申し訳ない。

使ってみた感じレンジくらいじゃ壊れなさそうだけど。

てかジャパンはやっぱ値段がネックすぎる!
つるつるなのは大変よい。

長文失礼した。


476:名無しのコレクター
12/04/17 22:45:01.98 .net
うちもショップとヤフオク併売だけど、
ヤフオクは固定客作れば余裕で売れるよ。
ただ、商品は相当レベルが高くないと固定客はできない。
訳あり品ばかり売るようなバイヤーには無理。
あと、アドマグの価値がわからない買い手が多すぎると思う。

477:名無しのコレクター
12/04/20 22:43:30.65 .net
>>475

スタッキングェ…



478:名無しのコレクター
12/04/22 19:04:18.53 .net
公式が耐熱じゃないと言っている以上、どこまでいってもグレーだもん


479:名無しのコレクター
12/04/23 07:05:32.66 .net
これが噂のジェフ君?
URLリンク(www.ebay.com)

480:名無しのコレクター
12/04/30 12:11:26.42 .net
そうだよ。
ジェフのいくつかのうちの一つのアカウントだね。

481:名無しのコレクター
12/05/07 12:57:39.77 .net
URLリンク(www.facebook.com)


482:名無しのコレクター
12/05/21 10:47:21.98 .net
ジャパンに問い合わせをしようとサイトを探したけど電話番号の表記がどこにもない
仕方なくオフィシャルストアに電話を掛けるとまずはヒキダシのサポート代行につながり
その後ジャパンサポート代行のヒキダシの何たらから折り返し電話
その電話対応も嘘だらけで絶句した
ジャパンて本当に存在するの?ってレベル

483:名無しのコレクター
12/05/23 13:30:09.28 .net
ジャパンからレッドバロンのスタッキングもでてんのな。
なぜスタッキングばかりなんだ…

484:名無しのコレクター
12/05/25 02:11:19.51 .net
スタッキングは持ちにくいから好きじゃない
Dハンドルの方が使いやすいと思いません?


485:名無しのコレクター
12/05/25 04:46:19.19 .net
確かに持ちにくいよなあ
当時、中の人も外の人も、向こうの人は何とも思わなかったんだろうか
謎だ

486:名無しのコレクター
12/05/25 05:12:35.54 .net
ライン作ったからライセンス切れるまで作るよ
型は同じだから簡単だよ

487:名無しのコレクター
12/05/25 21:48:50.57 .net
>>482
確かに電話番号は全く発見できなかったが、フォームからメールしたらすぐ返事来たぞ

488:名無しのコレクター
12/05/27 09:55:24.05 .net
エキストラヘビーに1万3千円って普通なの? 実店舗で買うとそれくらいするもんなのかね

489:名無しのコレクター
12/05/28 16:58:46.44 .net
一万以上出して買ったことないけど、店頭にあるものならそんなもんかもね


490:名無しのコレクター
12/06/03 16:34:13.52 .net
>>487
法律上は問題無いのだろうけど電話番号非公開の会社の商品なんて怖くて買えないw


491:名無しのコレクター
12/06/06 18:00:31.69 .net
EXヘビーの13000円なんて普通だと思うよ。
本国でも30~90ドルで売ってるし、未使用クラスなんか珍しい。
輸送料入れると、1個7000円以上で売らないと輸入する意味無いしな。

492:名無しのコレクター
12/06/12 11:22:23.27 .net
EXヘビー15ドルで購入したよ。状態はばらばらでもち手がつやのないのも二つほどあったけど、
四つくらい買ったかな。
アメリカの一般家庭からだけど。
めっちゃ高いのね。

493:名無しのコレクター
12/06/14 11:47:03.83 .net
こんなただのマグカップさっさと復刻してくれりゃいいのに
独特な蛍光緑とやわらかい曲線がかわいいんで欲しいけど、
バカな値段出せるか

494:名無しのコレクター
12/06/16 03:28:58.51 .net
スヌーピー可愛いねー(棒)

495:名無しのコレクター
12/06/24 19:50:31.64 .net
ピーチラスターのマグ、FKじゃないけど合羽橋で50円で売ってる
とりあえず4個買った
一応 made in USA

496:名無しのコレクター
12/06/27 18:58:07.33 .net
ジャパンのジェダイDハンドル出たね。

497:名無しのコレクター
12/07/01 12:21:42.38 .net
もうマグはいいからジェダイのプレート出して欲しい
それなら耐熱無くても気にならないし
でも値段の方はやっぱり期待出来なそうだな…はあ

498:名無しのコレクター
12/07/05 00:38:08.76 .net
>>495
俺も買った。


499:名無しのコレクター
12/07/08 10:25:20.48 .net
ヤフオクでと思っているけど、煽り業者が多くて怖くて入札できない。
安く落ちたなーと思ってるとそのあとまた同じ者が出てたりする(傷の位置なども同じ)。

500:499
12/07/08 10:35:23.66 .net
ちなみに
akinori_yanagawa
という出品者ですが、有名?

501:名無しのコレクター
12/07/09 21:33:37.81 .net
>>498
おめw
たぶん、末期グラスベイクだと思う


502:名無しのコレクター
12/07/09 21:35:31.98 .net
最近はFKもミルクガラスも気持ち的に飽和だからメラミン食器買ってる

503:名無しのコレクター
12/07/10 23:31:50.61 .net
ヤフオクは、
写真に写っていないキズなどがありますとか
画像のようにカケなく綺麗な品物ですとか
このように曖昧な説明してる奴からは絶対に買わない。

特に前者は、評価見ると酷いしね・・





504:名無しのコレクター
12/07/19 14:29:02.69 .net
Biginの今月号にファイヤーキングジャパンの特集が載ってるね
耐熱化に向けて改良中だとか
Dハンドルマグのジェダイも今後は色を濃くしていくってさ

505:名無しのコレクター
12/07/19 20:59:03.87 .net
ジャパンなんてどうでもいいよ

506:名無しのコレクター
12/07/19 21:05:21.37 .net
>>504
ジャパン関係者乙

507:名無しのコレクター
12/07/20 00:42:03.10 .net
ブランド立ち上げる前に耐熱くらいどうにかしとけよw

508:名無しのコレクター
12/07/21 00:22:59.02 .net
>>507
ですよねー
耐熱とか重要ポイントだろうに、早漏乙としか

509:名無しのコレクター
12/07/25 21:02:11.42 .net
Pハンドルは持ちやすい?? DかPか迷ってるとこ
因みにPの方がオクでは高いようだね

510:名無しのコレクター
12/07/25 22:59:45.73 .net
>>509
ジェダイの話?

511:名無しのコレクター
12/07/26 01:23:23.06 .net
そう。ジェダイの事なんだけど

512:名無しのコレクター
12/07/26 20:11:51.07 .net
>>511
Dハンドルの方が使いやすいよ
Pレストランウェアは重いし入る量が少ない
所有してるって満足感は高いけど

513:名無しのコレクター
12/07/26 21:49:59.74 .net
URLリンク(zozo.jp)

こんなの誰が欲しがるんだよ・・・

514:名無しのコレクター
12/07/26 23:16:46.27 .net
ビームス、フジロック、ファイヤーキング
実に香ばしい組み合わせ

515:名無しのコレクター
12/07/27 03:05:14.81 .net
>>513
オサレ(笑)

516:名無しのコレクター
12/07/27 06:27:20.13 .net
>>512 なるほど…
オクの相場はキレイなものでDハンドルが4000円前後
ヘビーが平均8000円って感じでDとヘビーでは倍くらい開きがあった
使いやすさと価格優先でDにしようかな ありがとう

517:名無しのコレクター
12/07/27 18:10:56.41 .net
>>516
うん、また欲しくなったら検討すればいいよ

518:名無しのコレクター
12/07/27 20:56:13.78 .net
オクにバーガーキングとWFBCラジオのコラボマグってのが出てて
ググッても情報ほとんどないんだんけど、これって存在そのものが偽物系のアドマグ?

リブボトムなんだけど出てくる画像、全部TM太いんだよね。
TM太くても刻印はWAREとOVEN-PROOFの両方あるみたいなんだけど。

519:名無しのコレクター
12/07/28 01:52:04.33 .net
TMって何?

520:名無しのコレクター
12/07/30 20:24:45.31 .net
ま、ジェフ君にかかればバーガーキングだろうとセブンイレブン、
その他アドマグのプリントはコピーし放題。
ヤフオクにもジェフ君から大量に仕入れて売ってる奴もいるしね。

URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

ジェフ君のニセファイヤーキング工房ww
URLリンク(myworld.ebay.com)
URLリンク(myworld.ebay.com)
URLリンク(www.ebay.com)

ヤフオクでバーガーキング売ってる人の評価見ると、
ジェフマグ売ってるのがわかるよ。

仕入先は上記の3つとその他複数。

521:名無しのコレクター
12/07/30 20:25:51.77 .net
URLリンク(myworld.ebay.com)

522:名無しのコレクター
12/07/30 22:16:40.03 .net
ジェフって骨董市に大々的に出してる日本語ペラペラの馴れ馴れしい白人?
マグの扱いがひどくてかけても割れても気にしないからなんでだろって思ってる。

TMは、トレードマークでは?

523:名無しのコレクター
12/07/30 23:31:37.65 .net
>>522
それアンティークフェアによく出店してるスコットのことかな?w
あそこは安くしてくれるから好きなんだけど状態の良いものは少ないね
ジェフってのはアメリカにいる偽マグ屋で全く関係ないと思われる

524:522
12/07/31 19:13:42.91 .net
>523
そうだスコットだ!
ごめんなさいスコット!

スコットいつもみるけど、欠けてたりしてて買えない。
剥き出しで衣装ケースみたいなのに入れてるからだよなって毎回思ってる。スコットが偽じゃなくてよかった。

525:名無しのコレクター
12/07/31 21:09:44.12 .net
>>524
骨董ジャンボリーとジャンクショーの時は美品もいろいろ置いてるよ~

526:名無しのコレクター
12/08/01 00:51:00.00 .net
>>524
衣装ケースにごった返して入れてるやつは仕入れ時からキズのあるものだよ
それを薄利多売でさばいて客はジャンクの山から宝探しするような感じ。
状態の良い美品はちゃんと棚の上に置いてある

527:522
12/08/01 08:11:48.33 .net
そうかー、指南ありがとう。
改めて、ごめんなさいスコット!

528:名無しのコレクター
12/08/03 17:54:01.60 .net
骨董ジャンボリー行って来た
スコットは今日はあんまり客が入ってなくて寂しそうだったよw

しかしファイヤーキングの店は相変わらずどこも高いね~。
eBayで買えばだいたい半値かそれ以下なのにさ。

529:名無しのコレクター
12/08/04 09:19:46.01 .net
じゃああなたがebayで買って他のやつより安く売れば・・・!!

530:名無しのコレクター
12/08/04 22:32:25.20 .net
>>529
何絡んでるの?

ショップなんかボッタ価格じゃん。
人件費や土地代、税金がかかるかもしれないが間違いなくボッタクリ。

で、お宅はeBayから仕入れてるの?
仮にショップ関係者だとした場合、本当に毎回現地仕入れしてるの?
日本への発送は数の制限あるけど、大量に送りつる時はどうやってかい潜ってるの?
食品衛生法もすべてのマグを登録してクリアしてるの?
アドマグを例に上げると、全ての柄を食品衛生法の試験クリアしないと売れないんだけど。
何百種類もあるアドマグを厚労省に全部提出して試験してるんだよね?

ま、出来ないから観賞用って特商法に書いてるんだよねww

531:名無しのコレクター
12/08/04 23:24:17.93 .net
>529が絡んでるようには見えないんだけど
なんでいきなり訳のわからん能書き垂れてるんだ?コイツw

532:名無しのコレクター
12/08/05 15:31:38.33 .net
>>529
まったく絡んでるつもりはないw
>>530に引いたw

533:名無しのコレクター
12/08/05 17:35:35.93 .net
俺ぐらいの上級者になると誰かが使ったキズとかも味として楽しめる

534:名無しのコレクター
12/08/05 19:28:48.50 .net
ファイヤーキングがアンティーク商品だと認識しない素人がうざい。
ヘアラインや練りムラなどの現象を不具合だとか言ってくる奴がいる。

完璧な商品がほしいなら、現在製造されてる一流メーカーのマグ買えばいいのに。

535:名無しのコレクター
12/08/06 12:13:49.40 .net
今ってファイヤーキングの値段下がってきてる?
前までebay仕入れでヤフオクに流してたけどだんだん売れなくなった感がある。
金額にしても需要にしても。

536:名無しのコレクター
12/08/06 13:27:47.40 .net
つかヤフオク自体がめちゃくちゃ過疎ってる
競らない以前にアクセスがない
リーマンショックあたりから消費需要が激減して震災で決定的になった感じ

537:名無しのコレクター
12/08/06 19:51:09.56 .net
eBayの値段は上がってる印象。
ヤフオクも特定の商品が売れるだけで、
レアマグには安くても見向きもしていないような感じがする。

俺は震災直後に、被災地の人にかなり売ったよ。
保険が出たり、保障が出たのかは分からないが、
買い方が尋常じゃなかったので、ストックをそのまままとめて送った。

538:名無しのコレクター
12/08/07 00:28:06.63 .net
嘘つけw震災直後は被災地に発送できなかったはずだろw

539:名無しのコレクター
12/08/07 08:32:12.45 .net
そういや確かにw

540:名無しのコレクター
12/08/08 16:40:25.81 .net
ジャパンはよプレート出さんかい


541:名無しのコレクター
12/08/09 05:56:49.81 .net
すまん。
震災からしばらくして落ち着いてからだ。

しかし、マジで宮城、福島は売れたよ。
震災前のコレクションに戻したいという感じで、
1万や2万のマグが飛ぶように売れた。

今は微妙だがw

542:名無しのコレクター
12/08/09 08:11:36.09 .net
ヤフオクでファイヤーキング売れなくなったわ~


543:名無しのコレクター
12/08/10 05:59:39.16 .net
>>542
確かにww
貧乏でセコい奴が増えた。



544:名無しのコレクター
12/08/10 15:37:49.51 .net
まあ、普通に高いし

545:名無しのコレクター
12/08/10 18:14:57.27 .net
単純にファイヤーキングの需要がなくなってきたと思ってる。

546:名無しのコレクター
12/08/10 20:29:51.98 .net
震災で割れちゃった人も多いだろうし
思うところもあるかもね

547:名無しのコレクター
12/08/10 21:39:46.41 .net
欲しい人はいるけど、高いものはいらないって感じかね~

548:名無しのコレクター
12/08/11 03:32:44.88 .net
生活必需品じゃなく趣味の贅沢品だからな
不況が長引くとどうしたって優先順位が低くなる

549:名無しのコレクター
12/08/11 14:53:59.12 .net
そもそもお宝ブームがとっくにオワコンだから他のどんなジャンルの物も全般的に価値が落ちてる

550:名無しのコレクター
12/08/11 19:18:00.16 .net
お宝どころじゃないもんなw

551:名無しのコレクター
12/08/24 12:33:24.77 .net
レアとか関係なく、日本だとジェダイとかディズニーとか無地系が人気で、アドマグはそこまで人気ないよね。

552:名無しのコレクター
12/09/08 15:59:53.07 .net
ジャパンさん
ダサい柄モノはもういいんで無地の出してくれませんかね
マグ耐熱はもう期待しないんでマグ以外で

553:名無しのコレクター
12/09/12 04:30:12.29 .net
アドマグとかに採用されてるpハンドル?って持ちにくくない?
ずっとDハンドル使っててアドマグ買ってみたら持ちにくくて驚いた
Dだと人差し指と中指の2本を輪の中に入れて持つ感じだけどpだと人差し指しか入らないよね

554:名無しのコレクター
12/09/13 15:42:54.52 .net
久々にネットで色々物色?してみたら、
ターコイズが値上がってるね。ジェダイも上がってる。
逆にアイボリーは現状維持かむしろ若干値下がり?
ホワイトはあんまり興味無かったから以前の相場が解んないや。


555:名無しのコレクター
12/09/13 21:44:16.43 .net
そうなんだ。ダークアイボリーの色味が好きだから嬉しいな
ストロベリーショートケーキが好みで2個持ってるくらいだけど
ジャイアントとアプリコットは安定して高すぎて手が出ない…

556:名無しのコレクター
12/10/11 20:49:05.51 .net
FKに飽きたら、ぼくに譲りたまへ

557:名無しのコレクター
12/10/12 17:51:55.47 .net
譲るよ。
ヤフオクに出してるから見てね。

558:名無しのコレクター
12/10/19 06:37:04.88 .net
FKに飽きたら次は何を集めようかしら

559:名無しのコレクター
12/10/19 19:50:47.36 .net
MELMACを集めてるよ

560:名無しのコレクター
12/10/20 00:46:18.34 .net
メルマックか。軽いから郵送費も安上がりで良さそう。

561:名無しのコレクター
12/10/20 18:21:03.74 .net
電子レンジが使えないけどねーw
米軍の放出マグとかボウルがお気に入り
URLリンク(image0-rubylane.s3.amazonaws.com)

562:名無しのコレクター
12/10/22 11:56:28.73 .net
ジャパン製のレストランウェアとか出るかな


563:名無しのコレクター
12/10/22 19:24:35.46 .net
ジャパン?えっ?w

564:名無しのコレクター
12/10/22 21:50:59.41 .net
まだだ、まだ終わらんよ(震え声)

565:名無しのコレクター
12/10/22 22:49:35.11 .net
そろそろ飽きた人達が投げ売りし始めるんじゃね?
果報は寝て待て

566:名無しのコレクター
12/10/23 10:55:16.15 .net
ジャパン製っていえば60s北米輸出用食器で好きなのあるな

567:名無しのコレクター
12/10/24 00:18:07.50 .net
昔は大量生産出来てたのに今は難しいっていうのがよく分からない
ジャパンはハンドメイドらしいけど…


568:名無しのコレクター
12/10/24 20:02:07.85 .net
なんでもいいから、安く買った自慢してくれw
ネタなさ杉だろ

569:名無しのコレクター
12/10/25 16:24:10.98 .net
URLリンク(www.s-cafe.net)
俺、こっちに行くわ。ファイヤーキング欲しかったけど

570:名無しのコレクター
12/10/25 18:00:01.20 .net
テイストが違いすぎじゃね?w
こっちの方がいいぞ
URLリンク(www.urdoors.com)


571:名無しのコレクター
12/11/19 21:52:21.87 .net
なんかちょっと興味を持って、
ebayでマクドナルドの買ったんだけど、
これは普通に使い倒していいものなのでしょうか?
使わずにコレクションするもの?

572:名無しのコレクター
12/11/19 22:27:26.04 .net
>>571
使わなきゃ意味なくね?
割れたらまた買えばいいじゃん

573:名無しのコレクター
12/11/19 23:46:16.46 .net
>>571
使ってナンボでしょ。食器なんだから。
希少なレアマグとかなら使わずオブジェにしてもいいと思うけどさ。
毎日使ってこそ愛着が沸くってもんよ

574:名無しのコレクター
12/11/20 00:31:28.04 .net
使ってると愛着湧くよな
あんまり出番のないやつは可哀想になってくるけど、やっぱりどうしてもお気に入りばかりに手が伸びる

575:名無しのコレクター
12/11/20 21:17:37.31 .net
分かりました。
どんどん使いますよー!
ちなみに送料込み25ドルだった。
安く買えたかな?

576:名無しのコレクター
12/11/20 22:07:39.44 .net
>>575
安いだろw
ラッキーだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch