【ホスィけど】ファイヤーキング vol.10【高杉!】at COLLECT
【ホスィけど】ファイヤーキング vol.10【高杉!】 - 暇つぶし2ch1:名無しのコレクター
09/05/21 16:44:24 .net
ファイヤーキング、オールドパイレックスなどミルクグラスについて語りましょう。

前スレ
【ホスィけど】ファイヤーキング vol.09【高杉!】
スレリンク(collect板)
【ホスィけど】ファイヤーキング vol.8【高杉!】
スレリンク(collect板)
【ホスィけど】ファイヤーキング vol.7【高杉!】
スレリンク(collect板)


お気に入りショップやヤフオクのリンク貼りは自由ですが、
虎視眈々と狙っている人もいるのでほどほどに。。。
くだらないショップ叩きや誹謗中傷もほどほどに。。。

2:名無しのコレクター
09/05/21 19:36:15 .net


3:名無しのコレクター
09/05/25 23:37:03 .net
やっとできたー。まったり語りましょう(^^ゞ

4:名無しのコレクター
09/05/26 13:36:59 .net
リプロかな?当時ものだったら欲しいかも。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)


5:名無しのコレクター
09/05/27 22:50:19 .net

>4
仕入れ元
URLリンク(cgi.ebay.com)
オクとIDが同じ
URLリンク(feedback.ebay.com)
リプロ多い
URLリンク(completed.shop.ebay.com)


6:名無しのコレクター
09/06/04 13:00:03 .net
パイレックスはまだ安いですね。

7:名無しのコレクター
09/06/08 16:42:22 .net
ヤフオクでもアメリカから出してる人がいる。安いと思ったら送料がバカ高いのでがっかりした。

8:名無しのコレクター
09/06/08 17:17:36 .net
最近、何も買ってないなぁ。

9:名無しのコレクター
09/06/13 22:00:46 .net
ボスコ雪玉を買いました。

10:名無しのコレクター
09/06/16 15:01:20 .net
ボスコいいですね。スケートも好きです。

11:名無しのコレクター
09/06/18 11:44:43 .net
>4
評価: どちらでもない出品者です。
超レア☆ファイヤーキングジェダイアドマグ PIGGLY WIGGLY
コメント 商品説明不足だと思います。

やっぱり偽物だったの?

12:名無しのコレクター
09/06/23 01:26:35 .net
スヌーピー関係のこんなの見つけました。いまいちジェダイと合ってない気がするんですけど。
URLリンク(cgi.ebay.com)
URLリンク(cgi.ebay.com)

13:名無しのコレクター
09/06/27 17:28:13 .net
こりゃまた素晴らしいニセモノが生産されましたね。

14:名無しのコレクター
09/06/30 17:48:51 .net

マグカップへの印刷なんて簡単なんでしょうね

15:名無しのコレクター
09/07/04 00:40:07 .net
偽物が出たと聞くと胃の辺りがキューッとするよ。
ちょうどスヌーピーを集めてたから。

16:名無しのコレクター
09/07/04 18:07:00 .net
スヌーピーいいですよね。私はジョギングしてる絵のマグが一番好きです。

17:名無しのコレクター
09/07/05 00:53:26 .net
マグ図鑑見てきたけど、ジョギングするスヌーピーって、耳がたなびいていて可愛い~!
あの表情は他のスポーツシリーズよりもストイックな雰囲気かもしてますね。

18:名無しのコレクター
09/07/06 16:55:09 .net
サイクリングのスヌーピーも可愛いyo

19:名無しのコレクター
09/07/07 12:23:49 .net
そうして、どれもこれも欲しくなるorz

20:名無しのコレクター
09/07/09 22:15:34 .net
チューリップボウル、でかすぎて邪魔だよorz

21:名無しのコレクター
09/07/12 00:33:03 .net
過疎すぐる・・・・

22:名無しのコレクター
09/07/13 00:18:21 .net
スヌーピーのfor president が4個集まったあ!!

これ、最近値上がりしてるんですかね。1万円超える店がちらほら出てきた。

23:名無しのコレクター
09/07/13 12:42:06 .net
キャラクターもんにまったく食指が動かんからどうでもいいわ・・・

24:名無しのコレクター
09/07/13 22:53:06 .net
>>22
スヌーピーものでも数が少ない方なのでは?

25:名無しのコレクター
09/07/14 01:55:53 .net
レアかどうかなんてわかって言ってるにきまってんじゃん

26:名無しのコレクター
09/07/14 12:52:44 .net
レアじゃないですよ。
売ってるとこ多いです。

27:名無しのコレクター
09/07/14 13:45:46 .net
値上がりしてるってことはレアなんじゃないの?
レアでもないのに1万超えのファイアのマグなんて、ボッタクリの店だよね?

28:名無しのコレクター
09/07/14 14:15:15 .net
数はたくさんあるんですよ。
エクセレントで一個6000円くらいで売ってるもんです。
それが最近11000円とか14000円で売る店がいくつか出てきたんです。
こんな店、増えなきゃ良いんですけど。

29:名無しのコレクター
09/07/14 14:26:54 .net
>>28
6000円は安すぎた。
6000~8000円くらいで売ってます。

30:名無しのコレクター
09/07/14 14:30:25 .net
プリントマグなんてミントでもほとんど1万なんて超えないはず。
>>22は言ってることが初心者ぽい。
買ったものを高めに言いたいだけなんだろうね。

31:名無しのコレクター
09/07/14 15:58:43 .net
>>1でミルクグラスについてってあるけど
だったらスレタイ変えろと言いたい。
FIre kingでもミルクでないものもあるしパイレックスもある。
このスレの意味がわからん。
ミルク限定なわけ?

32:名無しのコレクター
09/07/14 18:54:50 .net
そうだね。でも別に限定じゃないでしょ多分。その辺のグラスウェア全般、又は
ヴィンテージキッチン用品とかに話が及んでもOKにしようよ

33:名無しのコレクター
09/08/08 15:51:38 .net
大事にしてたマグを割ってしまった、、、捨てるのが不憫だよ

34:名無しのコレクター
09/08/11 15:34:08 .net
FKが割れるなんて、よっぽどな気が

35:名無しのコレクター
09/08/15 16:58:30 .net
今回の地震で割れました。丈夫そうに見えても割れる時は簡単に割れるのです。

36:名無しのコレクター
09/08/25 09:02:01 .net
JOYのスヌーピーの下にPEANUTS Charactersの文字が入っているマグは偽物だろうか。
マグ図鑑本のにはその文字は入ってないが。。
ebayによく出ているけど、プリントも汚いのが多いし。


37:名無しのコレクター
09/09/02 19:05:46 .net
誰か偽物の見分け方を、、

38:名無しのコレクター
09/09/27 15:32:30 .net
>>12
コピーライトがないので
ジェダイマグにあとからプリントしたものだと思いますよ。
買う買わないは個人の自由だと思いますけどね。

39:名無しのコレクター
09/09/27 18:09:13 .net
ホワイトのDハンドル、超傷だらけでツヤなんてない。
いくらなら買う?
ペン立てくらいにはなるかなw

40:名無しのコレクター
09/09/27 22:50:53 .net
>>39
そんな状態なら小物入れ用途でも買わないなぁ。
タダでもらえるならペン立てにするけど。

41:名無しのコレクター
09/09/28 05:18:30 .net
そか…誰かにあげよう。

42:名無しのコレクター
09/10/18 14:48:29 .net
過疎ってる…orz

スペードやハートのトランプ模様のDハンドルマグを集め始めました。
前と後ろに模様が入ってる物は本などで見ましたが、
あるネット通販で片側だけにしかないのがあったんですけど、
これってよくあるホワイトのDマグにプリントしたニセモノでしょうか?

43:名無しのコレクター
09/10/18 23:28:03 .net
>>42
うち店やってるけど見たことないな…片側。
でもスーパーフルーツの本物で普通なら裏表2つのフルーツ柄が
なぜか3つも入ってるのは見た。
ちゃんと検品したけどどう見ても本物だったし、年季も入ってた。
あれはなんだったんだろう。未だに不思議。

まあ、ついでに、うちにあるハートとクローバー買ってw

44:名無しのコレクター
09/10/19 00:14:04 .net
>>43
42です。
そのお店のどれもそうなので、年代によって違うのかなぁと思ったんですけど、
本やネットを見ても必ず両面にプリントされてるので、やっぱり片面は違いますよね。
それに、スペードとかのマークがあきらかに小さいんです。

「スーパーフルーツ」ってリンゴと洋梨とレモンとオレンジのですよね?
裏と表と持ち手の反対側の3箇所に柄があるのが普通じゃないんですか?

45:名無しのコレクター
09/10/19 00:57:54 .net
>>44
マークの大きさが違うのはヤバそうですね。
少し高くても確実に本物なのを買うことをお勧め。

スーパーフルーツ、うちで扱ったやつはプリントが2個のやつと3個のやつがあって、
今まで入荷した中で2個の方が多かったので3個のにビックリしてましたw
そうか、3個のでよかったんだ。

専門店じゃないからそこまでディープじゃなくて、実は私も困ってますw
さすがに偽物はつかまされてないし、つかまされても売るつもりはないけど…

話変わりますが、どうもファイヤーキングを知らない人には
プラスチックに見えるみたいですね。
お店側としてはひょいっとプラスチックだと思われて持ち上げられるとヒヤヒヤしたりするものです。
ガラス!ガラス!割れ物!と心の中で叫ぶ日々。
ボスコはさすがに陶器に見えてくれるからいいけど…高いのをひょいとされると心臓バクバク。

定番なようで一般知名度はそうでもないのかな…

46:名無しのコレクター
09/10/19 01:43:04 .net
>>45
今年から集め始めたばかりなので、私もそんなに詳しくないんですが、
2箇所プリントは初めて知りました。
自分が持ってる4つのスーパーフルーツマグも3箇所プリントされてます。
「マグ図鑑」などの本もそうです。

人気の柄なのと、単純なデザインなのでニセモノが作りやすいのかな?
年代によって違うとか聞いた事ないですし。

ボスコあるんですか!高いんでしょうね。
棚にファイヤーキングの説明書き(アメリカ製のミルクガラスです)みたいなのを、
かわいく描いて貼っておくといいかもしれないですね。

47:名無しのコレクター
09/10/19 12:51:42 .net
>>46
先日売れました!w
安いですねーと言われちゃいました。

知らない人はボスコを見て退店…

48:名無しのコレクター
09/10/21 23:30:16 .net
数年ぶりに、お気に入りに登録してた通販サイト見ようとしたら、壊滅してた・・・

49:名無しのコレクター
09/10/28 16:15:00 .net
トランプ模様のDハンドルマグは大半がニセモノです。
絶対に買ってはいけません。

50:名無しのコレクター
09/10/28 20:11:00 .net
>>49
>>42です。
そうですか、いつもオークションで安く手に入れてるので、偽物でも諦めがつきますが、
偽物を作る人は許せないですね。

プリント系の偽物は本物のホワイトマグを使ってるので難しいですが、
何か見分ける方法はありませんか?

51:名無しのコレクター
09/11/09 15:25:20 .net
小さい頃スーパーフルーツのレモンを使っていました。
なにかの景品でもらったものだと思います。
(ヤマ○キのパンまつりとかそういう感じのもの)

景品でファイヤーキングなんて今では考えられないですね。
35年ほど前だと思うのですが、どなたか記憶のある方はいますかー?

52:名無しのコレクター
09/11/12 11:50:56 .net
>>51
違うかもしれないですが、少し前、どこかのネットショップで
アメリカの国旗のシールが貼られている日本語で何か説明が書
いてある箱が付属している何かの景品のスーパーフルーツのマグを
見た記憶があります。
何の景品だったかは覚えてないのですが・・・

スヌーピーのレッドバロン 橙 って、印刷の関係かもしれませんが、
マグ図鑑に載っているものに比べて、通販などで売られているものの
プリント(アルファベットなど)がすごい微妙に太い気がするのです
が、怪しいでしょうか?
あとモーニングアレルギーもプリントの大きさが違うのを何度か見た
ことがあります。



53:名無しのコレクター
09/11/15 00:08:34 .net
モーニングアレルギーは数が多くて安いから、そんなにニセモノはないだろうけどね。

というか、なんでスヌーピーシリーズの中で、レッドバロンだけ数が少なくて、それ以外はそんなにレアじゃないんだろ?誰が数えたのかしら?ソース知っている人がいたら教えて。

54:名無しのコレクター
09/11/15 22:58:14 .net
レッドバロンが少ない理由は分からないですが、このシリーズは
何かのおまけでもらえたマグだとどこかで聞いた記憶がある。
違うかもしれないけれど・・・

55:名無しのコレクター
09/11/15 23:22:30 .net
2ちゃんの英知を結集しても、正確なところはわからんのだろうね。
30年以上も前の物だしなぁ。

56:名無しのコレクター
09/11/26 02:30:49 .net
国分太一の出てるジャパネットたかたのCMにファイヤーキングのマグが映ってる。

57:名無しのコレクター
09/11/26 04:49:40 .net
ミルクガラスの汚れをとるのにいい方法ありますか?
茶渋や古い包装紙の色が移ってたりすることがあります。
傷をつけずにきれいにする方法があったら教えてください。


58:名無しのコレクター
09/11/26 16:46:29 .net
>>57
中の茶渋ならハイターでキレイに落ちるよ。
ハイター怖かったけど、普通にファイヤーキングの本に書いてあったからやってみた。
簡単にきれいになったよ。
包み紙のはどうかなー。プリントものじゃなければどぶんとハイター液に漬けてみては。

59:名無しのコレクター
09/11/28 20:46:42 .net
漏れも買ったらとりあえずハイター。

60:名無しのコレクター
09/12/01 01:29:59 .net
57です。 茶渋にはハイターですね。 
ありがとうございます。やってみます。





61:名無しのコレクター
09/12/14 21:47:18 .net
>>51
自分は現在38歳です。子供の頃から家にスーパーフルーツ・レモンとピアーがありました。

おじいちゃんがヤマパンか何かのシールを集めて景品として貰ってくれたと母親から聞きました。
おじいちゃんは他界しましたが、FKは今も現役で使用しています!

62:名無しのコレクター
09/12/20 10:04:18 .net
フォーゲットミーノットのシリーズがあるが飾ってるだけ

家族は百均だと思っている
私に何かあったらきっと捨てられる

63:名無しのコレクター
09/12/22 17:17:27 .net
レースエッジのキャンディコンポート買ってしまった

64:名無しのコレクター
10/01/10 11:21:05 .net
リサイクルショップの3000円の怪しいレッドバロン橙や、
ハンドルが折れて湯呑みと化したジェダイフィルビーなど、
いろいろなマグを見てきたが一番使ってて気分がいいのは
メドウズ牧場マグだと思った。

65:名無しのコレクター
10/01/12 00:17:19 .net
近所の雑貨ショップの閉店セールでスウェディッシュモダンボウル
4個セットを16000円で売っていた。
1番大きいボウル以外は使用感も少なそうだったけど、
1番大きいボウルの底に大きなひび&修復痕があった。
買おうかどうしようか迷っています。
これってお買い得ですか?



66:名無しのコレクター
10/01/24 01:57:15 .net
映画ビッグフィッシュ観てたら
何度かFK使われてた
Dハンドルマグとプレート

67:名無しのコレクター
10/02/13 00:13:43 .net
>>57 茶渋や汚れは水に濡らして使う
マイクロファイバーのスポンジが
いいですよ。

68:名無しのコレクター
10/03/06 22:58:27 .net
保守

69:名無しのコレクター
10/03/17 22:36:35 .net
そろそろブームも沈静化したかな?

70:名無しのコレクター
10/03/18 14:32:56 .net
ええッ これから売ろうと大量に仕入れたのに

71:名無しのコレクター
10/04/11 21:20:33 .net
初めてファイヤーキング買おうと思ってます。
買うなら綺麗な未使用品と決めているんですが、勿体無くて使えるかどうか…。
よくアンティークショップに売ってる様な汚い状態になってしまうのが怖いです。
使う旅にきちんと洗って置いておけばそうそう汚くなる事はないですか?


72:名無しのコレクター
10/04/12 01:31:00 .net
いわゆるママレモン系洗剤と柔らか目のスポンジを使っていれば大丈夫と思われます。

73:名無しのコレクター
10/04/12 01:32:15 .net
逆にダメなのはクレンザー系洗剤やスチールウール系スポンジです。

74:名無しのコレクター
10/04/18 04:25:06 .net
仕入れてみた。

75:名無しのコレクター
10/04/20 20:14:28 .net
test

76:名無しのコレクター
10/04/22 15:54:54 .net
保守保守

77:名無しのコレクター
10/04/23 22:39:07 .net
前まで、あんなにレアレア言われていたレッドバロン 橙 や
フリーメイソンのロゴの入ったマグは最近では、どこのネット
ショップにも一個は置いてあるな。
にせものがやっぱり多いのかな?


78:名無しのコレクター
10/04/24 02:34:15 .net
ブームがさって価格下落&入手しやすくなったとか

79:わわ
10/04/25 23:51:47 .net
ヤフオク久々にみたけど、ジェダイ安くなったね

80:名無しのコレクター
10/04/26 10:47:20 .net
ショップはやっていけるのか?

81:名無しのコレクター
10/04/26 13:35:00 .net
一時が高騰しただけで、今は元に戻っただけ。

82:名無しのコレクター
10/04/27 04:21:49 .net
レッドバロン橙の8割はニセモノ。

エキストラヘビーマグのフリーメイソンの9割はニセモノ。
Dハンドルマグとヘビーマグのフリーメイソンは全部ニセモノ。
本物は「G」の形に特徴があるんだよね。

83:名無しのコレクター
10/04/27 14:50:28 .net
>>82
kwsk

84:名無しのコレクター
10/04/27 21:04:31 .net
レッドバロンの判別方法は色々あるが、既出なので省略。
数年前は本当にレアだった。
2000年からebayを見ているが、ニセモノが作られるようになる2006年頃から異常に出品数が増えた。


フリーメイソンも超レアだったが、去年位から頻繁に見かけるようになった。

本来このデザインのマグはエキストラヘビーのみで、ヘビー、Dハンドルは製造されていない。
ヘビー、Dハンドルは数年前までは1回も見た事がなかった。
バカな日本人ターゲットの、同じ版を使い回した安易なバリエーションと思われる。

エキストラヘビーのニセプリントの判別は、
本物のロゴはなぜか G と C の中間のような形で G の切れ目部の横線がなく、G の色もニセモノほど鮮やかではない。
もっと決定的な事を言ってしまうと、
本物の放射線模様と定規、コンパスは10Kの金メッキだが、ニセモノは茶色か黄土色。

デカール(シール)は問題外で、もちろんニセモノ。

85:名無しのコレクター
10/04/27 22:42:42 .net
本物
URLリンク(www.worthpoint.com)

ニセモノ
URLリンク(www.worthpoint.com)
URLリンク(www.worthpoint.com)
URLリンク(www.worthpoint.com)

86:名無しのコレクター
10/04/27 23:25:29 .net
たしかに、これだけ偽物のアドマグが氾濫している昨今、
末端価格がエキストラヘビーで42000円、ターコイズDハンで38500円のアイテムの偽物が存在しない方が不自然だわなw

87:名無しのコレクター
10/04/28 01:36:24 .net
レアマグほど怖くて買えないな ebayでbidするのも躊躇するわな

88:名無しのコレクター
10/04/28 03:11:48 .net
これらの偽物を売っている店はe-bayで仕入れているということか。

それにしても、偽プリントマグ買う人って 悲惨だな。
本物のマグに偽プリント = 本物のマグに消えない落書き
だから価値は無地のマグの半額以下だね。
エキストラヘビーマグの場合42,000円で買っても価値は5,000円程度か?
デカールだったら剥がせばいいけどね。

89:名無しのコレクター
10/04/28 09:54:21 .net
勉強になたよ。

90:名無しのコレクター
10/04/30 15:52:58 .net
URLリンク(truly-vintage.ocnk.net)

URLリンク(www.mappimippi.com)

URLリンク(mappimippi.com)

URLリンク(www.pyromug.com)

URLリンク(www.collectible-beans.com)


91:名無しのコレクター
10/05/12 12:30:09 .net
g

92:名無しのコレクター
10/05/12 12:32:32 .net
上記のショップ、ここにURL貼られた以上はアクセスが急に増えているので、
このスレを覗いていると思うんだがそれでも販売しつづけているってどうよ?
確信犯?

93:名無しのコレクター
10/05/12 22:15:00 .net
5年くらい前までアメリカに住んでたんだが、うちの嫁含めてみんな血眼になって探してたなぁ。まあおれもそれで興味持ったわけだがwww
嫁に命令されて、週末は早朝からファイヤーキング探ししてた頃がナツカシス。またアメリカであんな無駄な週末過ごしたいwww

94:名無しのコレクター
10/05/13 09:57:57 .net
無駄な週末に
にウケタw

95:名無しのコレクター
10/05/14 19:00:55 .net
ニセモノって沢山あると思うけど、判り易いニセモノもあるし凄いコピーもあるよ。
それから著名なコレクター本に出てないからって即ニセモノだという根拠もない。
プリントマグなんて小さな業者に依頼されても造ってたんだろうし。
ますます判別しづらくなってきてますね。

96:名無しのコレクター
10/05/19 00:06:22 .net
スレチかもしれないのですが、ファイヤーキングに似た食器でお勧めありませんかね?
最近興味を持ち出したのですが、価格は高いし偽者があるらしいとのことでなかなか手が出ません。
普段使いする目的でほしいので、レア物とかのこだわりはないです。
手始めに定番らしいジェダイのDハンドルマグが欲しいんですが…

見分け方も分からないので、間違って偽物を購入してしまうくらいなら、別メーカーの似た感じのものでもと思ってるのですが。

97:名無しのコレクター
10/05/24 11:43:48 .net
カントリー雑誌みたらそれなりに情報が載っていると思うが

98:名無しのコレクター
10/05/25 14:10:56 .net
偽物見分け方教室はもうないのですか?

99:名無しのコレクター
10/05/25 15:20:47 .net
でた~ホンモノ!

URLリンク(cgi.ebay.com)


100:名無しのコレクター
10/06/06 18:17:58 .net
保守

101:名無しのコレクター
10/06/07 20:37:01 .net
久々にネットショップ見たけど、偽プリントマグだらけで驚いた。
ほとんどジェフのマグだな。
誰か何とかしないと、この先ファイヤーキングの未来は暗いな。

102:名無しのコレクター
10/06/07 21:17:11 .net
プリントマグの偽物がよくあるのは知ってますが、
模様なしのカラーマグの偽物ってあるんですか?
例えば、ホワイトのDハンドルマグの表面に後からピンク色を吹き付けたとか。

103:名無しのコレクター
10/06/07 23:15:59 .net
基本一万円以下の偽物はまだないと思って大丈夫。
カラーマグの偽物はまだアメリカでは確認されていない。
本物は特殊な塗料を使っているので、簡単には落ちない。
もし日本人がカラーマグを作ろうと思えば市販のスプレーを使えば簡単だが、
除光液で落ちなければ、ひとまず安心していいと思う。


104:102
10/06/07 23:37:43 .net
>>103
ありがとうございます。
去年はじめてオークションで買ったイエローのスタッキングマグが
全くツヤがなくてペンキ臭いので気になってました。

105:名無しのコレクター
10/06/11 21:06:00 .net
エキストラヘビーやDハンドルのフリーメイソンのロゴのマグは、
偽物でも売れているのに、リブボトムのフリーメイソンの記念マグ
は人気がないな。
ちゃんとGとコンパスのマークが目立つように入っているのもあるのに。
希少さの関係かな?


106:名無しのコレクター
10/06/12 13:05:00 .net
画像うp希望

107:名無しのコレクター
10/06/12 21:07:37 .net
105だけど、わるい・・
実際、エキストラヘビーのと比べてみると見劣りした・・
なんかエキストラヘビーのフリーメイソンだけやたら高くて人気なので
嫉妬したんだ。

でも一応・・
フリーメイソンとは紹介されずに何かの組合のマグとして売られてる
事が多い。
一番多く見るのは「フリーメイソン イーストゲートロッジ」の
マグだと思う。
画像をもってないけど、これはググれば上の方に画像があったと思う。

縁に20アニバーサリーなんたらとか文字が入ってるのが多いが
Gとコンパスのマークがついているマグならアドバタイジングで
時々見かける。
大きい2つの柱や祭壇とか目がプリントしてあるのもある。

あとフリーメイソンの女性組織でイースタンスターという組織が
あってその組織のマークは逆さのペンタグラムにいろいろな聖品?
でかざってあるようなマークなのだが、何かのボランティアのマグ
として3~4000円くらいで比較的よく見かける。

探せば上位メイソンの32段階の双頭の鷲のマグとかもありそう・・。

何か曖昧な返事わるかった。
スルーしてもらってOKです。







108:名無しのコレクター
10/06/14 21:02:13 .net
ファイヤーキングのフリーメイソンは本当に高いな。
L○enに昔出ていたギャラクシーのフリーメイソンマグの方が
マークも大きくGの部分に眼までついていたのに安かったな。
ブランドの力かな?

あ・・でも金色プリントのエクストラヘビーのフリーメーソン欲しい。

109:名無しのコレクター
10/06/18 04:37:38 .net
探していたフィルビーのジェダイのレフ(Lサイズ)をネットショップで
みつけたんですが、刻印なしとなっています。 
フィルビーのレフで、刻印なしの本物は存在するんでしょうか。
自分が持っているフィルビー サファイアブルーのレフ Lサイズには、
底に「FIRE KING」と刻印があります。
刻印なしでも本物なら欲しいんですが、偽ものに1万以上払いたくないので
よろしくお願いします。

110:名無しのコレクター
10/06/19 13:12:02 .net
フィルビーのレフに関してはちょっとわかりませんが、
ジェダイフィルビーのマグには刻印はありません。
またサファイアブルーの方も刻印があるものとないものが
あるそうです。
一昔前までジェダイの偽物は緑の塗装を塗ったような粗悪
なものだったらしいけど今は偽物技術が上がっている可能性が
あるのでわかりません。

役に立てなくて申し訳ない。

111:名無しのコレクター
10/06/22 22:23:49 .net
自分はジェダイのフィルビーのレフは小さいほう2つもってるけど、
両方刻印がある。
ネットショップのジェダイのフィルビーの大きいレフは
2件見つけたけどどっちも刻印がないね。


112:名無しのコレクター
10/06/23 09:38:10 .net
マグ以外で偽物ってあんの?

113:名無しのコレクター
10/06/23 16:16:25 .net
よく混同されるけど、リプロや似たデザインのものはあるが、それらは偽物とは意味が違う。
無知や悪意のあるショップが、リプロをファイヤーキングとして売ってるのをたまに見かけるだけ。
基本的にプリントもの以外は心配いらないよ。

114:名無しのコレクター
10/06/29 22:01:40 .net
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
偽物と指摘したら超キレられたw

115:名無しのコレクター
10/06/30 00:21:48 .net
この出品者の答え、他にも同じようなのが沢山売られてると言ってるだけで
自分のが本物だっていう説得力がある反論になってない。
あと、返品可って言ってるけど、受け取って
一週間以内に送り返せるならOKって意味だとしたら、
実質難しいから返品可を装ってるだけで悪質と言われてもおかしくない。
だって出品者の住所フロリダは米国でも日本から遠い側(東海岸)
で日本の多くの場所からは一週間以内に届けるのって無理かも。

116:名無しのコレクター
10/06/30 22:06:45 .net
おそらく偽プリントであろうレッドバロンオレンジを近所のリサイクル
ショップで200円で入手しました。
埃まみれでこれでコーヒーを飲む気になれないが・・

あと突如現れ高いのに売れていたセブンイレブンやファイヤーキングロゴ
の偽プリントマグはオカルト

117:名無しのコレクター
10/07/01 21:36:26 .net
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ぜーんぶニセモノ!誰が落札するか??

118:名無しのコレクター
10/07/02 19:43:04 .net
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
見たけれど、質問でちゃんと指摘してあげているのに
納得しないのはよっぽど高値で掴まされたか?

119:名無しのコレクター
10/07/03 19:35:51 .net
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)

またジェフ作のStuckey'sのニセモンだよ。
知らないで買う人未だに多いから信じられん。

120:名無しのコレクター
10/07/06 10:34:54 .net
>>119

URLリンク(cgi.ebay.com)

これは?偽?

121:名無しのコレクター
10/07/06 18:02:54 .net
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
この売っている奴は確信犯だな。
全部ニセモノなんて度胸あるね。
訴えられるよ。

ちなみに上のebayのStuckey'sは本物。
ロゴは間違いない。
価格からして日本のどこかのショップが落としたのか?
何れにしてもebayでこの価格は日本向(笑)

122:名無しのコレクター
10/07/06 18:14:35 .net
前レスに多くあるが、偽物製作者ジェフ君(LA在住)の特徴を。
バーガーキングの偽物は
・OVEN-PROOF
・プリントが鮮明。特にTMが太くて鮮明
スタッキーズの偽物は
・フォントがすべて違う。特にSの最初のカーブが狭い
・tのフォントの上の部分がシャープ(スクエア)
・cのロゴが細い
で簡単に見分けられる。
パーフェクトスマイルの偽物は
・左の口角より右目が下にある。
 あとスタッキングマグも製造されていないので偽物。
ゴーストバスターズは、
・右手と左手の線が、オリジナルのマグ(映画ポスターや版権モノと比較しても明らか)
 と比べると明らかに違う。偽物は線が稚拙なため、全て輪郭線のみしか描かれていない。
日本円で1万以上で取引されているアドマグやキャラマグは偽物が多い。
指針として山下哲氏のマグ図鑑の写真と良く見比べて『なんか違う』と思ったら
手を出さないのが賢明。
 


123:名無しのコレクター
10/07/06 21:39:49 .net
>>121
>>122
勉強させて頂きました。
ありがとうございました。

124:名無しのコレクター
10/07/07 10:09:25 .net
友人が下(ebay仕入れ)で偽物を高値で掴まされました。
パチ物撲滅のために晒しときます。
URLリンク(www.seeya-s.com)<)

125:名無しのコレクター
10/07/07 22:42:05 .net
↑このショップはいい噂を聞かない卸売りだよなぁ。
 ちなみに何のパチもん掴まされたん?

126:名無しのコレクター
10/07/08 15:43:43 .net
>>125
スタッキーズのパチもん!
以前、ここのサイトの店内写真の中に写り込んでたスタッキーズの写真が
今は他の写真と取り変えられてた。
もちろんその店内写真に写りこんでたスタはパチもんだったけどね(笑)

127:名無しのコレクター
10/07/09 23:07:40 .net
安いから偽物というのはよくヴィンテージであるが、
偽物でも高く売れるってところがすごいな。

高いといっても十万超えるわけじゃないが、何かをきっかけに
ブームが来ると十万以上の偽物も出てきそう・・

でも買えなくなるから過激なブームは遠慮したいな。



128:名無しのコレクター
10/07/11 10:40:49 .net
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
ゴーストバスターズの本物↑

ゴーストバスターズの偽物↓
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

右手の線や、右手の脇の下の線をよく見比べれば、簡単に見分けがつくはず。

129:名無しのコレクター
10/07/18 23:36:29 .net
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)

どれだけ指摘しても、偽物に入札する馬鹿が絶えん。。。

130:名無しのコレクター
10/07/21 00:54:32 .net
ゴールドリムじゃない、白のジェーン・レイのデミタスカップ&ソーサーを
妹が4800円で購入。
刻印付きだから安心したらしいのですが、検索しても見当たりません。
間違った物を買ってしまったのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。

131:名無しのコレクター
10/07/22 00:39:38 .net
>>130
とてもレアなので洋書の「Anchor Hocking's Fire-King and More」などでしか見かけませんが
ゴールドリムのないタイプもあります。
本物です。
ずいぶん安く買えましたね。


132:名無しのコレクター
10/07/22 01:32:37 .net
>>131
レアな本物だったのですか。安心しました。
妹に教えてやります、喜ぶと思います。
ありがとうございました。

133:名無しのコレクター
10/07/23 14:18:38 .net
このレッドバロン、偽物との申告が多いのですが、本物とどこが違うのでしょうか。
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
先日レッドバロンを買ったのですが、本物かどうか心配でしかたありません。
どなたか教えて下さい。

134:名無しのコレクター
10/07/24 22:47:37 .net
レッドバロンは鼻の形が違うんだよね。
偽物は長いのよ。本物と見比べてみて。
ちなみにリンクのヤフオクはニセモン。
レッドバロンは業者もニセモンも掴まされているから
信頼のできるショップ(オーナーの眼力があり、偽物に
熟知している)でないとダメだわさ。

135:名無しのコレクター
10/07/27 11:05:17 .net
>>134
ご回答ありがとうございます。
何となく違いが分かったような・・・
わたしのレッドバロンは本物のようでちょっと安心しました。
ありがとうございました。

136:名無しのコレクター
10/08/08 23:40:13 .net
このデザインって見たことないんですがファイヤーキング?

URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

137:名無しのコレクター
10/08/08 23:53:23 .net
>>136
違うよ。耐熱じゃないし

138:名無しのコレクター
10/08/26 12:51:39 .net
レッドバロンの見分け方で、鼻の形以外はどこがありますか?
教えて下さい。

139:名無しのコレクター
10/09/16 20:34:36 .net
レッドバロンの偽物はアルファベットのRが微妙に大きいとか
海外のブログかなんかで言われてたらしいけど今ではもう通用
しないらしい。

140:名無しのコレクター
10/10/16 22:47:30 .net
近所のリサイクル店にFKのフレンチトーストマグが4000であるんだけど、やっぱニセモノかなぁ…

141:名無しのコレクター
10/10/17 18:14:26 .net
フレンチトーストマグはミントでも7000円ほどなので、状態によっては4000円ってのはありなのではと思います。こちらのコメントでも10000円以下のマグの偽物は無いと思っていいとありましたよ。

142:名無しのコレクター
10/10/17 18:43:21 .net
>>141
ケースに入ってるのを見せて貰って状態も良かったのでニセモノ覚悟で買ってしまいましたが。

本物の様なので安心しました!ありがとうございます。

143:名無しのコレクター
10/10/29 15:28:08 .net
キンバリーオーロラも良いね。

144:名無しのコレクター
10/10/31 03:27:41 .net
チューリップボウル大 買ったはいいが何入れよう…

まずは中を買う、か?

145:名無しのコレクター
10/10/31 08:50:12 .net
>>144
ポップコーン入れて、DVD観ながらワシワシ食べれば? 楽しいよ。

146:名無しのコレクター
10/11/01 20:46:10 .net
>>145 レス㌧ 全種類もってます?

147:名無しのコレクター
10/11/01 21:33:56 .net
ごめん~持ってないわ。
でもパイレックスの大ボウルで、ポップコーンとか
ポテトチップ入れて食べてるよ~。
サラダにはデカ過ぎじゃない?
後は、本来の使い方で小麦粉こねるぐらいしか
思い付かないなあ。


148:名無しのコレクター
10/11/02 00:56:36 .net
>>144
りんごまるごととか、果物山盛りにして眺めるといいよ。後は花瓶代わりにするとか?

149:名無しのコレクター
10/11/02 09:13:43 .net
フルーツ盛り、いいね。


150:通りすがりのコレクター
10/11/04 23:06:53 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

偽物は旨いなぁ。肉汁たっぷり。

151:通りすがりのコレクター
10/11/04 23:10:05 .net
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)

こっちの偽物も旨い。

152:名無しのコレクター
10/11/19 12:29:58 .net
最近、何か買いました?


153:名無しのコレクター
10/11/19 18:38:12 .net
アイヴォリーDハンドルフラットボトム、古着屋で1800円。
安いのでつい買ってしまった。
普段使い用。
嫁に怒られた。

154:通りすがりのコレクター
10/11/28 19:27:14 .net
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
偽物の落札期限迫る!
っていうか、なぜバーガーキングの偽物の認知が徹底されていないのだ?

155:名無しのコレクター
10/12/09 22:49:16 .net
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

バーガーキング偽物2個セット販売中。
商品説明がとっても素敵だから見てあげて(笑)
ebayあたりで掴んだものだろう。

156:名無しのコレクター
10/12/11 16:20:02 .net
偽物バーガーキングが最近幅を利かせすぎているのではないか?
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)


157:名無しのコレクター
10/12/18 17:07:40 .net
結局、ファイヤーキング買えねぇ、貧乏人の溜まり場だな。
ココは。

偽物・本物の見分け方なんて、自分だけの特権として知ってればよくね?
他人に自慢気分で言いふらしてるなんて、バカバカしいわ!



158:名無しのコレクター
10/12/19 10:20:51 .net
偽物出品者乙

159:名無しのコレクター
10/12/19 22:45:28 .net
本物には数万払っても惜しくないが、偽物には普通払いたくないやろ?
偽物売ってもうけている奴等を排除したし。


160:名無しのコレクター
10/12/20 22:06:35 .net
ここまであからさまな偽物販売人のコメントも珍しいなw

161:名無しのコレクター
10/12/25 06:19:06 .net
>>153
なんで怒るの?

162:名無しのコレクター
10/12/26 09:20:51 .net
スヌーピーのノエルマグ狙ってるんだけどこれも偽物ありそう?

163:名無しのコレクター
10/12/28 10:36:16 .net
一万超えるなら覚悟して買った方がいいかも。
俺はペダルパワーが欲しい

164:名無しのコレクター
11/01/02 01:17:37 .net
アップルコンピューターの、
デカール(シール)をはってあるマグも偽物でしょうか?

165:名無しのコレクター
11/01/13 22:43:06 .net
レッドバロン以外のスヌーピーの偽物は確認されていない。

166:名無しのコレクター
11/01/13 22:44:12 .net
アップルは偽物。
グラスの製造年代と、アップル社のロゴの時代が一致していない。

167:名無しのコレクター
11/01/18 22:56:38 .net
先日キャプテンクランチのマグを購入しました。通常白の眉目髭が赤で口が白です。
レアと言われましたが・・・やはり偽物なのでしょうか?

168:名無しのコレクター
11/01/19 20:26:17 .net
>>167
キャプテンクランチは目などが白く塗装されている
タイプと赤いタイプの2種類があった。
だから偽物とは限らないと思う。
あいまいな答えですまない。

169:名無しのコレクター
11/01/20 20:32:24 .net
ありがとうございます。また何かわかる方がいたら、情報お願いします。

170:名無しのコレクター
11/01/30 21:24:24 .net
>>166
レスありがとうございます。
しかし・・・
買ってしまいました、あーあw

171:名無しのコレクター
11/02/02 23:12:31 .net
>>170
偽物でも気に入っていれば良いと思いますよ。
ただ手放す時は疑惑の品であることは伝えた方が良いと。

172:名無しのコレクター
11/02/02 23:55:29 .net
ターコイズブルーのシュガー&クリーマー(ミント)を5千円程度で落札しました(ヤフオク)。

どちらも刻印が:OVEN Fire-King WARE MADE IN U.S.A.

・このうちクリーマーの方だけ、刻印がとても薄く(劣化ではなく元からの様子)
指で撫でても独特のぼこぼこした感じではなく(多少は浮き出ていますが)、、
MADE IN U.S.A.の部分は、かなり平らに近い状態です。
これはただ単に、元から刻印が深くなかったもの、という事で納得して宜しいでしょうか。

・シュガーとクリーマーを並べても、色も若干違います。(色の違いは保管場所等の違いも有ると思うので関係ないかもしれませんが、一応。)

・ファイヤーキングのショップのサイトで刻印一覧を見たのですが、MADE IN U.S.A.とあるものは、Fire-Kingのgの最後が少し丸い字体でしたが、このシュガー&クリーマーはgの最後が真っ直ぐの字体です。
刻印一覧には、MADE IN U.S.A.が無い、OVEN Fire-King WAREのみのものがgの最後が真っ直ぐになっていたもので…。

ターコイズブルーの未使用品(またはそれに近い)は、シュガー&クリーマーも含め日本ではこの価格で購入できるとあまり考えていなかったので、落札できて喜んでいましたが、、
商品が届いて少し不安になり疑ってしまっています。そこまで知識が有るわけでは無いので、皆さんにお聞きしたいのですが、これは気にしなくても大丈夫でしょうか。

173:名無しのコレクター
11/02/04 14:35:57 .net
>これはただ単に、元から刻印が深くなかったもの、という事で納得して宜しいでしょうか。

そうです。刻印がほとんど確認できないものも珍しくありません。


>シュガーとクリーマーを並べても、色も若干違います。

ターコイズは製造時期、(極端な話、製造日)によって色が違います。
青い色素成分の配合比率によりますが、かなりいい加減に配合されていました。
シュガーとクリーマーは同じ材料で同時に作る訳ではありません。
ジェダイのジェーンレイシュガーなどでも本体とフタは別々に作られていた為、色が違うのか普通です。


>色の違いは保管場所等の違いも有ると思うので関係ないかもしれませんが、一応。

ターコイズの色は塗装によるものではないので変色することはありません。
保管場所によるものだとしたらそれは表面の汚れです。


>MADE IN U.S.A.とあるものは、Fire-Kingのgの最後が少し丸い字体でしたが、

MADE IN U.S.A.がある刻印でも、真っ直ぐなgは存在します。もちろん本物です。


金型を作るのはとても難しいのです。
ターコイズの偽物は存在しませんが、もし作れるとしてもシュガー&クリーマーは作らないと思いますよ。

174:名無しのコレクター
11/02/09 21:21:12 .net
URLリンク(photo.mixi.jp)
URLリンク(ic.mixi.jp)

このゴーストバスターズって本物?

175:名無しのコレクター
11/02/09 23:27:55 .net
>>174
下の方は画像が見れなかったけれど、上は偽物だね。
プリントで言えば指の線と右の脇の下の線が無い(輪郭線のみしかない)
ところが偽物の特徴。
刻印も無いものは初めて見たけれどね。

176:名無しのコレクター
11/02/10 02:17:37 .net
>>175

やっぱりそうですよね!
ありがとうございます。

177:名無しのコレクター
11/02/28 10:03:23.90 .net
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
これ偽物かなあ?
こいつ怪しいの過去にも扱ってるし、
フェデラルとファイヤーキングを混同させる商品説明でむかつく。
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)


あと、このNASAの初めて見たんだけど本物かなあ。
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

178:名無しのコレクター
11/03/01 05:24:58.48 .net
>>177
こいつのアドマグ、3~4個以外全部ジェフプリ。
これだけの偽物掴まされるヤツも珍しいな。
バーガーキングもNASAも完全な偽物。


179:名無しのコレクター
11/03/01 08:40:16.32 .net
まずバーガーキングのTMが偽モンだろ

180:名無しのコレクター
11/03/02 23:39:31.36 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)

最近のバーガーキング2個セットはほとんど偽物だな。
ebayで売られている偽物はだいたい2個セット。
それを落札して儲けようとしている馬鹿が後を絶たん。

ただこのバーガーキングの複数個は本物。
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
ただ個人で買うには無理がある。

181:名無しのコレクター
11/03/02 23:45:20.33 .net
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

コピペ間違えた。複数個の本物はこちらだった。

182:名無しのコレクター
11/03/04 18:40:08.44 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

質問と回答のやり取り、超笑えます。
誰かが偽物と指摘して、出品者がキレています。

183:名無しのコレクター
11/03/04 22:01:56.92 .net
>>182
商品説明を追記しているが、単なるコレクターのブログに掲載されている
個人的な見解を勝手にコピペして載せているぞ。

某コレクター?のブログ記事
URLリンク(action.fkus.jp)

無断転載自体、著作権に抵触していると思うが。。。
みっともないなぁ。自分の正当性を主張していて(笑)

184:名無しのコレクター
11/03/05 02:19:21.48 .net
このブログ、得意げに語っているが、全く偽物事情を理解してないな。
中国あたりで印刷...とか、デッドストックで手に入ったのは100~200個程度がMax...とか、
突っ込みどころ満載で笑えた。
こいつのショップも未だ偽マグ多数販売中で、店主の知識の乏しさが窺える。

185:名無しのコレクター
11/03/09 19:41:57.87 .net
違反申告が多いのを気にして、出品、取り消し、出品と
繰り返す痛い人
いい加減あなたのバーガーキングは偽物だと認めよ。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

186:名無しのコレクター
11/03/14 23:38:08.26 .net
>>185

またまた再出品で徐々に値下げ。
新規出品扱いで違反を0にリセットしたようだが
ダメよ~売り切り目的で偽物売りつけちゃ。

URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

187:名無しのコレクター
11/03/15 12:38:26.87 .net
最近ファイヤーキングに興味を持ち始めました。図鑑を買おうかと思うのですがオススメの図鑑ってありますか?自分が買おうかなと思ってるのは山下 哲さんのやつなんですけど他にいいのあればお教えください。

188:名無しのコレクター
11/03/15 15:45:17.69 .net
>>187
マグカップに興味があるんだよね?
だったらその本は買っておいて損はないと思う。
あと「ファイヤーキング&アメリカン雑貨カタログ vol.2」っての持ってるけど、おすすめ。

マグカップ以外にも興味があるなら、
洋書だけど「Anchor Hocking's Fire-King & More」ってやつ。
これは見たことのないようなものまで網羅した恐ろしい本w

189:名無しのコレクター
11/03/15 19:05:15.39 .net
>>188
そう、マグです!言葉足らずで申し訳ない。山下さんのと、教えていただいた洋書がAmazonで確認したら古本がすごい安かったんで買ってみます。色々載ってるのも面白そうですし。ありがとうございます:)
偽物?を掴んでしまうのが心配ですがレア品じゃない限りなさそうなんでホワイトやジェダイ、ターコイズのDとか比較的出回ってるスヌーピーの安目のマグから購入してみます。

190:名無しのコレクター
11/03/16 17:03:23.18 .net
何年か前のスレで本物のプリントは生地っぽいとか網目っぽいみたいな
事書いてあったけど今も通用するのかな?


191:名無しのコレクター
11/03/18 20:11:11.95 .net
テレビで具志堅の息子が働いている店にファイヤーキングが大量に並んでた。

192:名無しのコレクター
11/03/19 19:52:50.55 .net
画像はないがファイヤーキングのレッドバロン橙で、わかりにくいが
ペイントのすごく小さい飛びが小屋の屋根じゃない下の方の右横、
草むらの上、後ろのCU~のUのすぐ下、にある物を見たのだが
その飛びが全く同じ所にあるものを複数見たことがある。

偽物なら同じ下絵をコピーしたのかコピーした時間が同じなのかも・・

でもマグ図鑑のレッドバロン橙も印刷のごみかもしれないが小屋の下
の部分の右横にすごく微妙に点があったように見えた。
(うちのやつだけごみがついてた可能性もあるけど・・)

考えすぎか・・

193:名無しのコレクター
11/03/19 20:43:09.48 .net
192だけどゴメン、ごみだった!

194:名無しのコレクター
11/03/22 00:26:21.19 .net
これも見たこと無いが、偽者ですか?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

195:名無しのコレクター
11/03/23 19:33:33.67 .net
>>194
コカコーラのバッドガイは時々出てきてレアレア言われてるので
本物はあっても偽物も倍ありそう。

196:名無しのコレクター
11/03/30 18:43:30.53 .net
キンバリーマグのグリーンが欲しいのですが、偽物とか出回ってるのでしょうか。

197:名無しのコレクター
11/03/30 22:16:19.56 .net
>>186
落札されなくてあきらめたかと思っていたが
再び登場。いい加減偽物は売れないことに気が付け。
出品だって無料じゃないんだからw
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)



198:名無しのコレクター
11/04/06 21:59:12.08 .net
ジェダイの偽物が多く出回ってるとよく聞くが、
どれが偽物かよくわからん、、、
偽物は質が悪い悪いとよく言われてるけど、
そんなに質の悪いジェダイをそもそも見たことが無いw
どなたか画像か見分け方しりませんかー?
知らずにe-bayに手を出すのが怖い。

199:名無しのコレクター
11/04/11 20:14:34.71 .net
なんなんだ、今のヤフオクは。
バーガーキングの偽物のオンパレードじゃないか。
意図的にこれだけ集まっているのか??

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)


200:名無しのコレクター
11/04/13 12:20:04.22 .net
Stuckey's coffee clubのマグカップのデザインに惚れ込んだんだけど
プラスチック製だとか偽物でもいいから安く売ってたりしない?

変な質問ですまん・・・

201:名無しのコレクター
11/04/23 13:40:34.99 .net
ヤフーは違反申告しても動いてくれないよね。だからそれを知ってて偽物を売り続ける奴もいる。
そのバーバーキングマグの真贋はわからないけど。

202:名無しのコレクター
11/04/23 21:04:41.43 .net
>バーバーキング

203:名無しのコレクター
11/04/27 01:45:21.58 .net
>202
偽物だな。

204:名無しのコレクター
11/05/08 20:23:33.90 .net
>>199
デタラメ言ってるんじゃないなら見分け方教えてくれ

205:名無しのコレクター
11/05/10 23:36:24.95 .net
>>204
>>199は見てないけどトレードマークの印刷

206:名無しのコレクター
11/05/14 05:07:03.86 .net
当方♂だが今さら(?)ファイヤーキングに興味もって白のDハンドル買ってみた
なかなか良かったからこれからジェダイやアドマグも集めたいなとか思ってんだが
もうブームはとっくに終了してるのかね?スレも過疎ってんな~

207:名無しのコレクター
11/05/14 21:29:28.04 .net
>>206
ブームが終わってきてるなら、これから安く買えるんじゃないw ラッキーじゃん。

208:名無しのコレクター
11/05/18 22:38:52.34 .net
持ってるけどわざわざここに書くことないんだよw

使いやすいよ、マグはこれで完成形だとすら思える

勿論色も綺麗だし

209:名無しのコレクター
11/05/24 22:01:39.06 .net
あの縁が太い初期のものやエクストラヘビーで御茶飲んだ時は
なんか新鮮な感じがしたなw

210:名無しのコレクター
11/05/26 00:49:11.51 .net
ついに憧れだったスタッキーズに手をかける・・・

211:名無しのコレクター
11/05/26 01:05:25.11 .net
スタッキーズか、俺のはたぶんジェフのだ。気をつけてね

212:名無しのコレクター
11/06/01 16:14:17.51 .net
コールドドリンクに使えるような縦長のってありますか?

213:名無しのコレクター
11/06/01 16:51:26.96 .net
>>212
あるよ
ソーダマグとかコーラマグで検索してみると吉

214:名無しのコレクター
11/06/01 20:08:34.65 .net
>>213
ありがとうございます:)
それで探してみます

215:名無しのコレクター
11/06/02 10:36:35.15 .net
パティオマグなんかもいいんじゃね?
クリアのポルカドットはコールドドリンクにオススメ。

216:名無しのコレクター
11/06/02 12:54:45.78 .net
パティオマグって取手が結構下のほうにあるんですね。笑 使い勝手とかどうなんでしょう?ソーダマグの方が使い易そうだが形はパティオマグの方が気になります....

217:名無しのコレクター
11/06/02 14:21:02.88 .net
別に何にも気にかかる使い勝手ではないけど・・・。
ソーダマグの方は持ってないので比べられない。スマン
ちなみに、パテイオマグには刻印が無いよ。

218:名無しのコレクター
11/06/07 10:42:32.21 .net
>>217
亀レスですみません。上で挙げられていたパティオマグを購入してみようと思います。ありがとうございました:)

219:名無しのコレクター
11/07/21 19:32:57.71 .net
ファイヤーキングジャパンどうなのかね

220:名無しのコレクター
11/07/22 15:31:47.28 .net
>>219
知らなかったから今検索してみた。
欲しいのはほとんどオークションで集めちゃったからなぁ。
新デザインも作るみたいだから楽しみだけど、
いくらぐらいになるんだろう…

221:名無しのコレクター
11/07/23 09:10:22.13 .net
>>220
今のところまだ販売はしてないっぽいね
コレクタブルとしての価値はないわけだから安く売って欲しいけど
そうもいかないんだろうなあ

222:名無しのコレクター
11/07/24 00:44:53.14 .net
ディズニーランドでミッキー&ミニーのスタッキングを予約受付してるよ
各2,500円
微妙だ・・・

USAだから好きってのもあるのでいらないかな

223:名無しのコレクター
11/07/24 19:14:31.33 .net
アドマグやキャラクターマグは、さらにライセンスがいるからな。値段も上がるんだろうね。
コレクターに人気のある、有名ファーストフードものやキャラクター、企業モノは簡単にライセンスは取れない。
結果、アンカーホッキングが所有しているデザインのモノ(チェックとか花とか)ばかりになるだろうね。
でも、そういうのはオリジナルでも高くは無い(笑)。

224:名無しのコレクター
11/07/26 12:17:25.16 .net
ついこの間ファイヤーキングブックが発刊されてたけど、誤字脱字がヒドイね笑

先週末はビックサイトで開催していた骨董市で、ブルーのDハンドル購入した。


225:名無しのコレクター
11/07/26 18:03:13.57 .net
>>224
別冊ライトニングのやつね

俺も買ったけど気づかんかったww

226:名無しのコレクター
11/07/26 23:53:09.35 .net
そうそう!
p.89 ランチができるまでの~
の下段がなかなかクレイジーだよ

今日は錦糸町キープレフト行ってきた

227:名無しのコレクター
11/07/27 16:57:26.72 .net
あげ


228:名無しのコレクター
11/07/28 01:31:08.38 .net
このスレ見て、俺もその本買っちゃったw
久しぶりにFKでコーヒー飲みたくなってきたぞ~

ジェダイのDハンドル+コーヒー
この組み合わせが一番好きだなー

229:名無しのコレクター
11/07/29 10:59:46.66 .net
>>228
お前、その本の関係者だろw
イヤ、>>224-228同一人物かもw


230:名無しのコレクター
11/08/01 11:37:19.16 .net
俺もその本買ったよ、関係者じゃないけど

しばらく興味が和ガラスにいってたので、
ファイヤーキングがすごく安く感じて困るw

231:名無しのコレクター
11/08/02 21:22:11.43 .net
過疎あげ

232:名無しのコレクター
11/08/20 14:38:49.32 .net
Dハンドルばっかし

233:名無しのコレクター
11/08/21 21:42:33.31 .net
ネットショップって偽物ばっかし

234:名無しのコレクター
11/09/05 08:51:54.27 .net
日本法人の新品まだかな?
普段使いしたいので、アンティークはいらないのだ

235:名無しのコレクター
11/09/05 18:02:24.44 .net
×アンティーク
○ヴィンテージ

236:名無しのコレクター
11/09/17 00:07:59.47 .net
プリント物とかの手入れで気を付けてる事とかある?
茶渋とかはどうしたらいいんだろうか
普通に漂白剤??

237:名無しのコレクター
11/09/21 12:37:46.07 .net
>>236
漂白剤はやめたほうがいいってどこかに書いてあったような・・・

うちは激落ちくん(メラミンスポンジ)を使ってるけど、
茶渋を軽くなでるだけで落ちるよ
ただ、プリント部分にはあまり使わないほうがいいかも?

238:名無しのコレクター
11/09/21 13:47:47.69 .net
>>237
レスありがとう

やっぱりそうなのかな
雑誌とかネット見ても漂白剤につけちゃう派と使わない派両方いるんだけど
激落ちくん使ってみるわ

239:名無しのコレクター
11/09/22 23:44:17.14 .net
ファイヤーキングの計量カップを愛用しています。
250ccで目盛りがガラス刻印のもの(印刷ではない)、500ml/1Lで目盛り印刷、2リットルで
目盛りがガラス刻印のものです。
大きい食洗機になれてしまい、目盛りが印刷だとだんだん取れていくんですよね。
薄手のパイレックス計量カップは何個も割りましたが、ファイヤーキングは厚手なので、
全然割っていません w
電子レンジOKだし、ガラスだから調味料入れて一晩寝かせるのもOKだし、手放せません。

最近、サファイヤブルーを知り、ebayでカスタードカップを2種類購入しました。
実物は上品なのに素朴で心を鷲掴みにされ、最近ではジュースセーバーのパイ皿を購入し(送料込みで
11000円ぐらいしました orz)、他には冷蔵庫容器(大小)、シリアルボール、マグカップを狙っています。
厚手なので割れなくていいです。

このスレを見て、ファイヤーキング(日本)を知りました。
お願いです、刻印目盛りの計量カップフルラインと、サファイヤブルーの基本グッズを
ぜひ再販して下さい。
(古いサファイヤブルーは品質が微妙なので、フィルビー柄が微妙だったり、電子レンジに使えないから)

240:名無しのコレクター
11/09/24 02:35:29.44 .net
最近、あまりにも数が多くなってきたので、少し処分しないとしまう場所がない…
処分の方法ってやっぱりオクかなあ?
まとめて買い取ってくれるところとかあるかな…

241:名無しのコレクター
11/09/27 00:52:23.91 .net
>>240
よければ私が買取しましょうか?

今、私の店の装飾用にファイヤーキング集めています。
海外仕入れの手間がかかりすぎるので、国内で大量に調達したいです。
レスお願いします。

242:名無しのコレクター
11/09/28 00:13:03.51 .net
>>241
レスありがとう。
装飾用というと状態の良いものをお求めですよね?
うちのは玉石混交という感じでして…カラー・アイテムなどご要望に沿うものがあればよいのですが

243:241
11/09/28 05:44:10.39 .net
>>242
そうですね、できればコンディションが良ければベストですが
一度連絡したいですね。
良い方法はないですか?

244:名無しのコレクター
11/09/29 20:33:35.41 .net
10%上乗せでよければ輸入代理するよ。

245:名無しのコレクター
11/09/29 22:15:23.46 .net
基本、店で売ってるのも中古品なんだから売ってるお店にいくつか声
かければ引き取ってくれるところはあると思うよん 

が、ここでの縁を生かすならどちらかがフリーのメアドでも書き込み
の時に入れてあとはそこで本アド情報交換してここは使わずにやり取
りだろうね

俺も米から直接買ってるが状態にこだわるなら返品も普通にやり取り
できるくらいじゃないと

246:241
11/09/30 02:28:40.85 .net
ども
自分もアメリカから毎日購入しています。
大体月2回ほど日本に送るんですが、送料で12~3万ほどかかってます・・・
現地でも日本人の方にお願いして仕入れをしています。

結構面倒なので、日本でも譲ってくれる方がみえれば
助かります。

247:名無しのコレクター
11/10/04 13:08:52.70 .net
送料12~3万って結構買ってますね。
私は個人輸入でちょいちょい海外から仕入れてます。
やっぱ送料高いですよね。
でも送料考えても日本で買う方が高いですけど。

248:名無しのコレクター
11/10/07 11:12:03.30 .net
復刻版が出るらしいけど
今あるものの価値とかどうでもいいから、安く買えるといいなあ

にしても簡単に作れるものじゃないんだね
昔は大量に生産されていたというのに…

249:名無しのコレクター
11/10/07 14:20:23.19 .net
日本製だね

復刻するなら、手作りでもないガラス食器だから、そんなに高いもの
になるとは思えないが、どうなんだろうねえ

オリジナルはもう半ばコレクション品だから、復刻版は手軽に買える
位置づけならいいけど

250:名無しのコレクター
11/10/08 00:43:59.12 .net
>>248
新千歳の新しい方のショッピングモールの、シュタイフの隣の雑貨屋にマクドナルドマグがあったけど、あれかな?
確か2980円だったような…何処製か手に取らなかったのでわからないけど。
前に倉敷意匠で似たのを出した時、耐熱じゃなかった。レンジくらいかけられないと使えないよね>>248

251:名無しのコレクター
11/10/08 01:12:50.26 .net
一応、これね
URLリンク(fireking-japan.com)
なんか文面だけ見るともの凄く難しそうな…安価は無理そうな気がしてきた
さすがにコレクティブルより高くはならないと思いたいけど

252:名無しのコレクター
11/10/08 01:25:42.91 .net
>251
もう予約しめきってるけど、ディズニーの限定マグは2500円だったよ
最近大阪のショップから出たアドマグは3300円くらいだった
どっちもホワイトのスタッキング

253:名無しのコレクター
11/10/08 01:39:12.19 .net
出る数どのくらい見込んで作ったかわからんが、なんとも言えない値段 
3千円超えはさすがにちょっと微妙かも その辺は個々に感覚違うとは
思うが

254:名無しのコレクター
11/10/08 10:01:06.23 .net
現実的に3000円はするだろうねえ
1000円くらいでポンポン買えるのが理想だけどw

255:名無しのコレクター
11/10/08 22:43:52.89 .net
質問があるのですが、カップの内側にだけヒビが入るという現象は製造された時のものですか?

内側を見るとヒビがあるのですが、外側にはヒビはないです。

約一センチくらいのものなのですが。

256:名無しのコレクター
11/10/09 21:34:07.51 .net
>>226
その部分、読んでみて大爆笑

257:名無しのコレクター
11/10/12 08:01:03.93 .net
復刻版の販売ページに職人さんが1個1個手作りと書いてあったね
どこがどう手作りなのかは不明だが 商品にその成果は出てるんだ
ろうか 価格はそれ次第だな

ただ、この様子じゃ数は作れないだろうし欲しいかどうかは別とし
ても所詮は復刻版もコレクション品の選択肢の1つだわ

258:名無しのコレクター
11/10/12 23:40:26.12 .net
昔のような大量生産が出来ないってのは職人の数ってことになるのかね
機械でじゃんじゃん作れるようなもんじゃないってことか

259:名無しのコレクター
11/10/13 12:34:25.44 .net
ファイヤーキングジャパンの商品ってどこで買えますか?HP見ても通販はやってなさそうだし、値段も載ってないし。
ジェイダイの復刻版が欲しい・・・。

260:名無しのコレクター
11/10/14 00:18:18.22 .net
馬鹿なの?

261:名無しのコレクター
11/10/14 05:54:46.68 .net
eBayのこのセラーなんですが

texasrevival
ificouldchangetheworld
carefulwhatyouwishfor
jetblackandjealous

これ全部同じ人なんだが、
毎回レアなアドマグ大量に出品しているよね。

正規品なのだろうか・・・

毎回バーガーキング出してるし、この前は
箱入り24個のバーガーキング出してて、
多分有名なショップ、ディーラーシップが落札たと思うが
とにかくレアなものが多いんだ。

しかしレスポンスは悪いし、メールを送るとキレた返信が多い・・

262:名無しのコレクター
11/10/14 11:42:12.79 .net
>>261
何で?

263:名無しのコレクター
11/10/14 12:49:20.08 .net
評価はどんな感じなの?


264:名無しのコレクター
11/10/14 13:53:44.71 .net
そういやプリントものには偽物も多いってね
ガラスに後から貼付けるみたいなこと言ってたけど

265:262
11/10/14 20:58:48.10 .net
間違った。
>>260
何で?

266:名無しのコレクター
11/10/14 21:15:55.89 .net
>>263
評価は3桁代と4桁。
フィードバックは99.5%前後。

自分が落札したときは、入金後一切アクションもなく
突然届いた。

入金後2週間くらいして心配になり、メールを何度かしたんだが
シカトぶっこかれて、2,3通来たが
大文字で「あなたとはメールしたくない」「送った」と・・

別に俺は嫌な事してないよ。
・トラッキングナンバー
・発送ステータス
この2点を聞いただけ。


>>264
貼付けはミッキー系のシールなら何度か見たことあるよ。


話は変わるが
ショップのボッタ値でよく買うよなと思う。
eBayで数ドルで仕入れて1万超えとか・・


267:名無しのコレクター
11/10/14 22:15:15.39 .net
ショップでは一切買ったことない。
もちろん見て買いたいとは思うけど高杉だよ
一番高い買い物は初期マグで一個5000円だけど、それでも店で買うと万超えは当たり前だし
でも見てると在庫切れもよく見るから、売れてるんだろうな…

268:名無しのコレクター
11/10/14 22:19:21.63 .net
最後の3行は言い方気をつけないとだめだな そんな調子なら
相手が怒るネタを自覚せずにふりまいてるのもわかる気がする

269:名無しのコレクター
11/10/15 01:06:28.26 .net
このスレにある偽マグのジェフ君って

jeff walters

ですか?

270:名無しのコレクター
11/10/16 15:42:17.69 .net
そのセラーって発送しても発送済のマークがつかないってことか?

それなら不安になるわな。
なんでそんな対応で評価なんだろう。

外国の人はそんな気にしないのかな。

271:名無しのコレクター
11/10/17 16:17:49.18 .net
付かないよ。
発送メールすら届かない。
日本だと雨が降るレベルの仕事しかしないし
アドマグのレア物はパチもんだと思う。

俺も試しにいくつか買ったけど
観賞用として割り切った。

272:名無しのコレクター
11/10/18 08:56:43.02 .net
バーガーキングの偽物って手に取ってみれば普通にわかるものなの?
結構精巧なのかな?

273:名無しのコレクター
11/10/21 14:58:09.49 .net
ファイヤーキングジャパン来たね!
ファーストモデル限定500で3150円だとまあまあかな
自分プリントモノスルーだけどは柄によっては予約してしまうかも

274:名無しのコレクター
11/10/23 08:08:42.25 .net
ぜんぶで500?
プレミアつくんじゃね?

275:名無しのコレクター
11/10/23 16:19:52.46 .net
なんとも言えないね、あくまでも復刻版、これからもいろいろ出ることを
ふまえれば 

個人的には、気軽に人数分買ったり買い足せるようなオリジナルにはない
魅力があるなら考えるかな

276:名無しのコレクター
11/10/24 00:36:55.48 .net
耐熱なのかどうかが知りたいなー。レンジ駄目だったら欲しくない…

277:名無しのコレクター
11/10/24 22:53:28.80 .net
>気軽に人数分買ったり買い足せるような

個人的にはこれがすべてだわ…
一時的な復活では無くこれからもファイヤーキング・ジャパンとして生産していって欲しい

278:名無しのコレクター
11/10/25 08:25:18.92 .net
作品はいらない
製品を供給してくれ


279:名無しのコレクター
11/10/26 22:42:20.31 .net
・耐熱ガラスとしてのご使用は出来ません。
・電子レンジの使用不可

ですって!
でも私は初めてのファイヤーキングなので予約しました。
わくわく。

280:名無しのコレクター
11/10/27 00:16:45.54 .net
すまない 予約ってどこで出来る?
HPずっとチェックしてるけどどこにもない…

281:名無しのコレクター
11/10/27 00:59:54.47 .net
>>280
公式トップSKIP→画像をクリックすると
この↓ショップページにジャンプするようになってます。
URLリンク(fireking-japan.shop-pro.jp)

下の「新着商品」の商品画像をクリックすれば、
「カートに入れる」ボタンのあるページに行きます。

282:名無しのコレクター
11/10/27 01:33:55.31 .net
>>281
丁寧にありがとう!
舐めるように見て来る

283:名無しのコレクター
11/10/27 21:55:21.43 .net
こう言っちゃなんだが
柄微妙だな


284:名無しのコレクター
11/10/27 22:11:40.99 .net
うん。もうちょっとこう…なんていうか…
これでもいいけど、今回は買うほどじゃないな。

285:名無しのコレクター
11/10/27 23:08:46.10 .net
なんつーかカントリー柄だな
無地が欲しい
しかし耐熱じゃないんだよなあ…

286:名無しのコレクター
11/10/28 16:43:46.42 .net
ほぼ同じ値段でオリジナルの未使用品買えるのに
復刻版(つまりただの新しいガラスマグ)に3,150円も払って買うやついるのかな?
大量に生産して安価で売らないと復刻版の意味ないと思うが。
Fire Kingのロゴが中心のデザインていうセンスもダサいし、
欲しい人って復刻版の何が魅力なの???
コレクター仲間が持ってたらちょっと引く…
500個限定でも、そもそも復刻版にプレミアなんて付かないよ。



287:名無しのコレクター
11/10/28 17:06:16.36 .net
うわ、だせぇw

288:名無しのコレクター
11/10/28 18:40:15.99 .net
耐熱じゃないって劣化してるじゃねーか
しかも安くないっていう
メイドインジャパンが泣くぜ

289:名無しのコレクター
11/10/28 19:04:34.11 .net
日本版はダメか。
やっぱアメリカのを輸入して売るか。

290:名無しのコレクター
11/10/28 19:10:45.15 .net
昔作れたものが何故今作れないのか純粋に知りたい

291:名無しのコレクター
11/10/28 20:29:20.74 .net
アンカーホッキング社から「耐熱」という特許は貸してもらえなかったみたいだなw
要するに見た目がそっくりってだけか。
どうせ、テーブルウェアにも手出すんだろ?
耐熱でないなんて、ヤマザキの白いお皿より価値ないじゃんw

292:名無しのコレクター
11/10/28 22:44:34.66 .net
耐熱ってアンカーホッキングの特許なの?

293:名無しのコレクター
11/10/28 23:33:21.52 .net
>>292ってアホなの?

294:名無しのコレクター
11/10/28 23:57:32.96 .net
前に倉敷意匠がそっくりさんを出した時も耐熱じゃなかったし…
いっそ見た目そっくりでプラ、の方が使い道があるかも(そういうのがオクであった)

295:名無しのコレクター
11/10/29 00:13:25.00 .net
結局復刻版もコレクション品でしかないのか…
これからに僅かな期待をしたい

>>294
それ店で見たことあるwつい手に取ってしまったよ
今思えば歯ブラシ入れにでも買えばよかったな

296:名無しのコレクター
11/10/30 15:10:15.77 .net
以前、古い商店街の食器屋で大量購入したことがある。
25点一括で買って1万だった。

店主のおばあちゃん、FKを知らなかったみたい。
「高いんですよ、これ」とFKの価値を説明したけど、
場所とるし売れないから一括買い上げ1万でいいと言われ
ウヒャーと喜んで持ち帰った。

297:名無しのコレクター
11/10/30 18:08:11.36 .net
真っ赤な偽物がこんな高額に!!

URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)

298:名無しのコレクター
11/10/31 16:48:25.25 .net
名古屋市のファイヤーキングで有名な店が閉店するらしい。

299:名無しのコレクター
11/11/01 00:33:20.50 .net
>>297
ジェフマグでしょ?
2、3週間くらい前にeBayのジェフショップにに出てたw


>>298
どこの店?

300:名無しのコレクター
11/11/01 09:27:32.56 .net
復刻マグ1000円位が妥当


301:名無しのコレクター
11/11/01 14:08:09.51 .net
1000円でもいらないわ

302:名無しのコレクター
11/11/01 21:08:16.68 .net
詳しい人教えて。
先日アメリカからマグを30個ほど買ったんですが
税関から電話がきて、食品衛生法云々言われた。
部屋に飾るから、販売用じゃないので問題なかったが、
ちょっと疑問が・・

各ショップの特商法を見ると「装飾用」として仕入れているとあるが、
他人に販売する以上、最初の1個は厚生労働省の評価と許可が必要だと思う。

気になり検疫化に問い合わせると、10種類あれば10個評価しなければいけないとのこと。
あれだけバラエティがあるマグを多数取り扱うショップは、
すべてのマグを評価してもらったのか?という疑問。
1個当たりの評価は1万円~3万円だそうな。

ということで、法の目をかいくぐって売ってるショップもあるよな・・

303:名無しのコレクター
11/11/06 17:44:37.36 .net
URLリンク(shopping.hobidas.com)

304:名無しのコレクター
11/11/10 15:43:21.96 .net
今までピーチラスターはないわーと思ってたけど
実物見たら結構可愛かった
ハゲたら悲惨そうだけど

305:名無しのコレクター
11/11/10 21:04:27.18 .net
ファイヤーキングにハマったのがピーチラスターがきっかけだったなぁ。
実際使ってるのは普通のカラーマグばっかりだけど。

306:名無しのコレクター
11/11/11 20:27:10.34 .net
確かにハゲると悲惨だよw

307:名無しのコレクター
11/11/14 19:40:07.16 .net
ファイヤーキングの日本復刻版手にとって見てきたけど
ありゃホンモノのマグよりガラスが白みがかって透明感がないよ。パイレックスや
ヘーゼルアトラスに近い。しかも耐熱じゃないって。
将来性なしだよ。

308:名無しのコレクター
11/11/14 21:24:51.08 .net
つまり、復刻版ってただのガラスのマグカップってことだよね?耐熱機能無しの。
こんなの熱いコーヒーすら入れられないんじゃないの?
普通のガラスコップに熱いコーヒー入れないよね?

309:名無しのコレクター
11/11/14 23:12:56.25 .net
偽マグのジェフってNikoのジェフとは別人だよね?

310:名無しのコレクター
11/11/15 01:46:46.85 .net
>308
熱い飲み物は入れられるよw
レンジはだめだけど


311:名無しのコレクター
11/11/15 21:17:00.71 .net
>308
復刻版プロが見たらガラ、刻印抜きにすぐ分かるんですか?

312:名無しのコレクター
11/11/15 21:42:35.95 .net
>>308
>>310
そりゃ入れられるか、入れられないかで言ったら、入れ「られる」わな。
だけど、ただでさえ低い耐久性が、さらに低くなるとは思うけど。

少なくともいきなりは割れなくても、早い段階で劣化線とかにはなると思う。

313:名無しのコレクター
11/11/15 22:12:17.26 .net
それってもうファイヤーキングじゃないよね

314:名無しのコレクター
11/11/15 22:25:41.56 .net
最近出たファイヤーキングパーフェクトブックには
レンジやオーブンはだめだけど、日本の耐熱基準のいくつかはクリアしてるって書いてあったな。
急激な温度差を伴わない普通の使い方であれば、熱いコーヒーも紅茶も平気だと。
オリジナルと同じように扱えってことなんかね。
そのうち完璧な耐熱ガラスになるといいね。

315:名無しのコレクター
11/11/15 23:40:20.28 .net
アメリカで数個しか存在が確認されてないとかいう
メタリックなマグがあるそうなんだけど何色なんだろう。
メタリックなグレーのトールマグなら時々見かけるんだけどな。
そういえば結構前だけどebayでピーチラスターとグレーローレル
の色2色のグラデーションマグを見た。
誰も見向きしてなかったけどw

316:名無しのコレクター
11/11/16 15:12:56.88 .net
灰皿探してるのですが

URLリンク(www.fkus.jp)

って検索かけても全然出てこないんですけど
レア商品だから高額なのですか?

317:名無しのコレクター
11/11/16 19:19:43.86 .net
>316
ロイヤルルビーのEAPCは珍しいんじゃね?
ただ、人気があるとは思えない・・・。
ロイヤルルビーの他のカタチの灰皿ならレアでもないからよく見るけど。

318:名無しのコレクター
11/11/17 22:10:39.29 .net
>>311
長いことアメリカでバイヤーやってる日本人ならすぐ分かるよ。
アメリカ在住の駐在員主婦なんかもものすごいコレクターがいる。
欠け、クラックの発生しやすい箇所、ニセモノ対策すべてに精通している。
アメリカの田舎のアンティークモール、フリマなども早朝から出撃し、いいものは
根こそぎ持ってくよ。彼女達はプロだ。

319:名無しのコレクター
11/11/17 23:41:10.81 .net
最近FK扱ってる店が減ってきたで。
何でも日本人が買いあさって米国内でモノがなくなってるらしいで~
復刻も出てビンテージジーンズと同じ道をたどっとるな

320:名無しのコレクター
11/11/20 18:33:06.64 .net
ファイヤーキングジャパンはジェダイ出すかな?

321:名無しのコレクター
11/11/21 16:01:47.58 .net
人気シリーズだし出すだろう
公認レプリカみたいなもんだけどさ…

322:名無しのコレクター
11/11/21 21:36:33.46 .net
値段高すぎだよレプリカ。そう思わない?
マグなんて1000円でいいだろ

323:名無しのコレクター
11/11/22 00:32:37.33 .net
まあ紆余曲折あったみたいだし仕方無いんじゃないか
使わないで飾ってるような人達にはいいんじゃない

324:名無しのコレクター
11/11/22 03:31:25.54 .net
当時はタダ同然で配られていたマグカップ。
物価の変遷を考えたって「劣化レプリカ」に3000円超は無いわ。ボッタクリ。
どんな紆余曲折があったのかは知らんが、そんな事、消費者の立場からは知ったこっちゃねえことだよな。


325:名無しのコレクター
11/11/22 17:11:18.96 .net
いつの間にかプリント第二弾来てたのか>復刻
まあどれもいらないけど…しかしあの仕様であの値段は本当馬鹿馬鹿しいな
一体誰得なんだよ

326:名無しのコレクター
11/11/22 18:19:17.76 .net
タダ同然のものに高値つけられても
みんな喜んで買いあさった結果がこれだよ

327:名無しのコレクター
11/11/22 18:21:24.18 .net
末席のコレクターとして単純に聞きたいんだが、復刻版(日本製の)って欲しいか?
Fire-Kingって恥ずかしいロゴプリントが入ってるんだろ?
個人的には使いたいとも思わないし、飾っておきたいなんてありえないし。
単純な疑問な。悪気は無い。
ここに来るような人たちは相当好きな人たちだろ?

328:名無しのコレクター
11/11/22 23:36:01.09 .net
そんなん人それぞれとしか言い様が無い
ファイヤーキングそのものが好きってのもいれば特定のシリーズにしか興味無いのもいる
コレクティブルだからこそ惹かれるっていう人もいるだろうしね
使わないでインテリアにしてる人だっていると思う

個人的には、復刻版にはがっかりしてる。これからも展開してくれる気があるなら
プレートなんかは欲しいかも

329:名無しのコレクター
11/11/23 00:45:40.92 .net
>>327
個人的な意見が聞きたいってなら
復刻版がオリジナルの半額で食洗機おkなら買ってもいい、くらい。
自分は使ってなんぼだから、328と同じくジェダイのレストランウエアが
出たらいいなーと思うよ。
マグカップは自分には必要ない。

330:名無しのコレクター
11/11/23 16:56:30.91 .net
だってオリジナルのマクドナルドマグと同じ値段やもの。
意味ないやん。しかも耐熱じゃないので退化してるし。
アメリカで日本人が漁りつくして販売業者様が利益とれなくなったんだろ。

331:名無しのコレクター
11/11/23 22:21:35.56 .net
オリジナルが耐熱って言っても当時の基準だしなー
今のレンジやオーブンには入れない方がいいんだろ?
ファイヤーキングでレンチンしたことないや

332:名無しのコレクター
11/11/23 23:43:02.35 .net
アンカーホッキングが復刻したのなら文句はないんだけどなw
どこの馬の骨とも知れんヤツが便乗高値で商売しようとしてるのが気に食わん
苦労しましたってスタンスが輪をかけてウゼエわw

333:名無しのコレクター
11/11/24 13:39:46.21 .net
確かに。アンカーホッキングがやってくれればなー。
本国じゃファイヤーキング需要ないんだろうな…。

334:名無しのコレクター
11/11/26 07:48:02.29 .net
>>332 333
禿同 一山当ててやろうって感じか。ぼったくり価格って感じ?

335:名無しのコレクター
11/11/26 13:39:49.77 .net
ファイヤーキングジャパンてホワイトスタッキングにプリントのマグしか無いの?
偽物プリントマグにしかみえない。

プリント無しで800円位なら買うかも。

336:名無しのコレクター
11/11/26 17:38:45.04 .net
プリント無しでも余裕で二千円越えるでしょうな
いらねえ…
折角の復刻だから、記念に何かしら買おうかなあとは思ってるけど
食指が動かない

337:名無しのコレクター
11/11/27 00:32:56.86 .net
復刻出すなら耐熱のプリントなしのがしがし使える
普段使い用にできる実用性あるのにして欲しかったよ…

値段は1000円くらいで。

338:名無しのコレクター
11/11/27 01:18:29.67 .net
いっそこっちの方がすがすがしい
URLリンク(page17.auctions.yahoo.co.jp)

339:名無しのコレクター
11/11/28 15:35:10.11 .net
買わねえよ?

340:名無しのコレクター
11/11/28 23:42:05.15 .net
にせものに使われてるけどホワイトの9オンスマグって
あまり見かけないな。
時々箱入りでebayにでて業者が落札するらしいけど

341:名無しのコレクター
11/11/29 11:06:01.33 .net
>>338
ジェダイスタッキング胸熱w

342:名無しのコレクター
11/12/02 22:36:29.72 .net
復刻版を出してる会社儲かるのかな?

343:名無しのコレクター
11/12/20 18:07:12.59 .net
ここはどうだ?
偽者多数あり?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

344:名無しのコレクター
11/12/21 18:37:32.46 .net
晒すのはどうかと思うが
プリントの塗料を見ればだいたい偽物かはわかる。

eBayのジェフ君監視してて落札されたマグが、
数日後にショップやヤフオクで出品されてるね。

今も何個か出てるねwww

345:名無しのコレクター
11/12/23 15:09:23.04 .net
>>343
怪しいものは結構あるね。


346:名無しのコレクター
12/01/04 00:31:03.63 .net
相変わらずジャパンはディズニーのプリントばっかだ。
ディズニー柄がなんともオシャレじゃないんだよなあ・・・。
耐熱無地のオリジナルクオリティで大量生産すればアメリカ生まれのカントリー系食器としてそれなりのブランドつきそうなのに。

あのつるつるボディで気軽にスープ飲める日がいつかきますように・・・。



347:名無しのコレクター
12/01/04 21:55:03.41 .net
マグにせよ食器プレートにせよ復刻なら1200円ぐらいが限度だな
それ以上高くなったらヤフオクでオリジナルの安いの探したほうがよほどいい
ジェダイやターコイズブルーは高いけどホワイトやアイボリーなら安いし
定期的にチェックしてれば2000円以下でミント状態のものが普通に買える
こないだ落札した未使用ミントのアドマグも1500円だった。
送料入れたって復刻の3600円より全然安い。
現状の値段じゃ情弱しか買わんよ。

348:名無しのコレクター
12/01/04 23:37:03.94 .net
>>347
だよねえ。
復刻版、ファイヤーキングマニアは中々手出さなそうだ。
ジェダイとかターコイズの復刻版だったら普段使いとかプレゼント用にできるのになあ。



349:名無しのコレクター
12/01/05 13:54:50.96 .net
ネットショップで購入したマグよりも、ヤフオクの方がコンディションが良いな。
全員じゃないが、毎回お世話になる人は説明もしっかりしていて、対応も良い。
説明が不十分な人や、写真で判断してくださいという人は責任逃れが酷い。

俺自身も輸入でFK買っているが、ショップの価格は盛りすぎ。
手数料や関税だというが、ぼったくりで盛りすぎ。
店舗の家賃とか言い訳は無用。

350:名無しのコレクター
12/01/05 15:00:21.18 .net
ヤフオクの写真で判断してくださいは見るからに地雷。
しかも写真も暗いところで撮ったりしててキズなんか探せないの。

351:名無しのコレクター
12/01/05 15:14:30.76 .net
だな。
写真には見えないキズなどありますとか・・・
もし買ったとして、1、2ミリのチップならまだ許せるが
大きい場合やクラックは許せないな。
アンティークなので仕方ないかもしれないが、
トラブルになりそうな項目は出来るだけ記載するべきだな。
自分は記載がない人からは買わないし、FKでマイナス評価がある人からは
買わない。

2、3行の説明の人いるけど、怖くて買えないww


352:名無しのコレクター
12/01/05 21:37:16.11 .net
グラニットのマグいいなー
星屑みたいな綺麗のもあるし、ペンキ垂らしたズボンみたいなのもあってどれ買おうか迷う

353:名無しのコレクター
12/01/05 22:21:40.85 .net
最近ジェダイ安すぎだわ

354:名無しのコレクター
12/01/08 22:12:48.73 .net
骨董ジャンボリーでいろいろ手にとってみたがキンバリーって最高にダサいな
ピーチラスターも男の俺には受け付けない色だった
アドマグの鳥シリーズの不人気ぶりもひどい
やっぱ無地のジェダイかホワイトだわ
Dハンドルにチリボウル。シンプルイズベスト。

355:名無しのコレクター
12/01/08 23:01:38.29 .net
言ってもキリないんだろうけど、ヤフオクの吊り上げが気に食わない。
評価1のアカウントで吊り上げして次の日同じ画像で再び出品してたりするからすぐ分かる。
安く落札されるのが嫌なら100円出品しないで欲しい。

>>354
自分も最近までそう思ってたけど、キンバリーの青は綺麗でよかったよ。
緑とか赤は色とデザインが毒々しくてあれで飲み物飲む気しないが・・・。

356:名無しのコレクター
12/01/09 13:51:29.97 .net
ジェダイ、ターコイズ、アイボリー、ホワイトは最高だと思う。
アドマグについてはマイナーな金融や農協などのが好きかな。

357:名無しのコレクター
12/01/10 11:25:34.48 .net
トレジャーファクトリ横浜青葉店に結構な数あるよ。
ヤフオクより高いかな・・・

358:名無しのコレクター
12/01/10 16:32:21.22 .net
つかオクより安い店なんかあるの?
ぼったくり価格ばかりなイメージ
もっと足使って探せば巡り合えるのかもしれないけど

359:名無しのコレクター
12/01/10 16:34:19.63 .net
これ本物ですか?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

360:名無しのコレクター
12/01/10 20:21:52.61 .net
アメリカで大量に購入して、気にいったものを残して
後はヤフオクに流してるんだけど、結構ショップの方が落札してくれてる。
後日店頭価格を見ると3~5倍近い価格で売っててげんなりする。
ちょっとセコイと思うわ。
関税や輸入代金をショップの代わりに負担して、ボランティアしてる気分。

今のところ、購入者名や住所などからググると、特商法出てきたりして4件ほど特定。





361:名無しのコレクター
12/01/10 21:08:41.90 .net
大量購入されたアメリカの人も>>360に対して同じように思ってるかもしれないから、おあいこ

362:名無しのコレクター
12/01/17 21:42:33.06 .net
復刻版ってオリジナルのスタッキングと見て差があるの?刻印以外。
色合いや透明感も一緒なんだろか?

363:名無しのコレクター
12/01/18 10:30:29.95 .net
EXヘビーマグ落札したんだが、画像がほっそりしていて心配していたんだが、
大丈夫だった。(^^

画像はなんとかならんのかな~

364:名無しのコレクター
12/01/18 13:39:23.10 .net
復刻版(笑)
もし友達の家行ってそいつがFKの復刻版使ってたら心の中で見下しちゃう(笑)
縁切るかも(笑) 

365:名無しのコレクター
12/01/18 16:52:26.41 .net
なにこいつキモい

366:名無しのコレクター
12/01/21 17:08:30.89 .net
>>362
自分は持ってないけど、見た人によると結構違うようだ。
特に透明感はオリジナルより無いとのこと


367:名無しのコレクター
12/01/21 18:49:33.31 .net
透明感はないかもね、ビームズに置いてあったよ、ちらっと見ただけだから
並べてきちんとみたわけじゃないが、もう普通のマグって感じだ。

ビームズとはコラボもしてるようだ、もう復刻版はオリジナルとは一線を画して
ファイヤーキングの名前のもとで、今のいろんなところとコラボして現代版の
コレクションアイテムを目指してるのかもね。だからアドから入ったのかも。

その路線だとオリジナル持ってる人はいらないかも知れないね、半ば飾りだと
しても色味は勿論、オリジナルのもってる食器の歴史に名を刻んだ風格には到底かなわない。
使うにしてもこのスレにも出てる通り復刻版は機能がちょっと中途半端だ。

まあ、新しいもの好きな人にはいいのかも知れない。以上が俺の印象。

368:名無しさん@恐縮です
12/01/21 18:50:42.33 .net
ビームスなw

369:名無しのコレクター
12/01/22 13:10:19.19 .net
ちょwwwジャパンがヤフオクでプレミア価格で取引されとるぞww
URLリンク(aucfan.com)
10,500円って、オリジナルのジェダイが余裕で買えちゃう値段じゃねーか

370:名無しのコレクター
12/01/22 21:00:26.92 .net
>>369
マジかよw
何に価値を見いだすかってほんと人それぞれなんだなあ

371:名無しのコレクター
12/01/22 21:10:23.79 .net
ロゴのやつ定価3150円なのにヤフオクだと6000円以上で入札入ってる
転売すれば大儲けできたなこれ

372:名無しのコレクター
12/01/22 21:17:59.33 .net
俺は欲しい物だけ買うから欲に駆られる事はない

373:名無しのコレクター
12/01/22 21:47:09.52 .net
オリジナルは高いから廉価版としてジャパンができたんじゃないのか?
オリジナルより高くなるんじゃ結局これもコレクターズアイテムの一環ということか

374:名無しのコレクター
12/01/22 22:51:58.97 .net
ロゴのやつなんか先週店に普通に売れ残ってるの見たばっかりなんだがw
それでもファイヤーキングは高くて当たり前だと思ってるやつはこういうのでも
入札するのかも知れんね

375:名無しのコレクター
12/01/23 12:55:18.34 .net
よし転売用に買うか…

376:名無しのコレクター
12/01/23 16:33:50.75 .net
こんなんに入札してる奴ってヤフオクでしか買い物してないんじゃないか?
ってくらいの情弱ぶりやな


377:名無しのコレクター
12/01/23 19:08:48.23 .net
ジェダイも復刻するみたいだね

378:名無しのコレクター
12/01/23 23:46:27.22 .net
よしジェダイを転売様に買うか…

379:名無しのコレクター
12/01/24 09:47:50.22 .net
このジャパンのロゴのマグってどこで買えたの?
HPにはなかったけど。

380:名無しのコレクター
12/01/24 10:07:56.79 .net
>>379
あるだろ
URLリンク(fireking-japan.shop-pro.jp)

381:名無しのコレクター
12/01/24 18:46:51.86 .net
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)

ジェフマグ大量販売中w
偽物万歳ww

382:名無しのコレクター
12/01/24 20:58:16.49 .net
あ、マジや。
ジャパンの商品は今のところ全部限定ものだけど、これからも限定なのだろうか。

383:名無しのコレクター
12/01/28 23:50:28.27 .net
ジャパンでオリジナルと同じレベルのジェダイでるなら3000円でも買うな。
ただ、レンジ不可とかいらん劣化がつくならビンテージ買い続けるなあ。

384:名無しのコレクター
12/01/29 05:20:11.44 .net
レンジ不可はこれからもデフォなんじゃないかと…

385:名無しのコレクター
12/01/30 23:58:53.55 .net
ジャパン(笑)
復刻(笑)
チンしたら壊れます(笑)

386:名無しのコレクター
12/02/02 17:19:19.31 .net
ジェダイプレートはよ

387:名無しのコレクター
12/02/02 20:38:54.87 .net
やっぱファイヤーキングといえばジェダイ

ジャパンはよ

388:名無しのコレクター
12/02/06 03:51:30.36 .net
アメリカの日本人から購入したマグが割れて届いたわ・・
金払うまではしょっちゅう催促メールしてきたが、
割れたから保険適用してほしいってメールしても完全無視。
しかも依頼したはずのUSPSの保険をかけてないんで適用外だし。
ありえん話や・・・


389:名無しのコレクター
12/02/07 18:25:42.98 .net
その人の評価は?

390:名無しのコレクター
12/02/07 22:22:47.01 .net
副業でネットショップでfk専門店やることにした。
旅行がてらオハイオ行ったりebayで200点ほど集めた。

俺がfkの価格破壊をおこす!!
他の店がボッタ価格なだけだが



391:名無しのコレクター
12/02/08 13:08:11.68 .net
>390

応援するぜ・・・!



392:名無しのコレクター
12/02/09 00:20:16.56 .net
ネットショップで200点は少なすぎるでしょ?
ファイヤーキングのネットショップってソールドアウトが多い気がする。
自分ファイヤーキング売っててたまにネットショップ見るからその時の印象。
だから価格破壊はやめてくれw

393:名無しのコレクター
12/02/09 12:58:41.58 .net
>>392
ヤフオクで利益でます?
安いマグにしか入札入ってないし、もう価格がめちゃくちゃですね

ショップはいくらで仕入れてんだろ
ジェダイDハンドルとか2000円台落札では転売ヤーは悲鳴あげちゃうんじゃないのかなと

394:名無しのコレクター
12/02/09 14:24:38.33 .net
ネットショップは値段が高すぎだよね。
あの値段で売れれば利益かなり出るだろうけど、どの程度売れるもんなのか。
売れるならネットショップやってみたいわ。
ヤフオクで売ってもほとんど利益は出ないよ。
ebay以外から仕入れたりするといいかも。でもebayでもたまに安く手に入る。
ebayの人気のマグは狙ってる人多いから落札価格も結構高くなるし、それをヤフオクで売っても利益出ない事の方が多い。



395:名無しのコレクター
12/02/09 16:00:54.16 .net
ebayで買ってもヤフオクとの差額数百円レベルですからね。
商売にするなら月数百個以上売れなきゃ成り立たないし
手間隙考えたら無理だわな

ショップはあの金額で売れてるのかな?

SOUL'd OUTが多いてのは仕入れても売り手がつかないってことなんかな?
レア物は別として。







396:名無しのコレクター
12/02/09 16:53:59.17 .net
無駄に売り切れ多いよね、ネットショップ
同じ状態の在庫が少ないってことなのかも。
ヤフオクで仕入れたりしてるみたいだしw

397:名無しのコレクター
12/02/09 18:14:26.28 .net
ネットショップの値段設定ならヤフオクで買ってもかなり利益でるよね。


398:名無しのコレクター
12/02/10 04:29:54.73 .net
ヤフオク仕入れありますよ。
時々USAで買い付け行った時についでに買ってヤフオクに流すけど、
今まで4件のショップの人と取り引きした。

相手の住所と名前で特商法ヒットして分かった。


399:名無しのコレクター
12/02/10 15:08:28.96 .net
>>355 babなんとか(1)とかのでつり上げるやつだろ。10円ずつつりあげて、安い値段で落札されそうだとだと上回って、つぎの日再出品。これってルール上オケ?

400:名無しのコレクター
12/02/10 19:04:37.00 .net
>>397
確かにw

俺は最近アドマグばかり探してるが
ジェダイDハンドルのレギュラーがちょいレアなアドマグより値段つくのが??になる

オクで5000円位とかちょい高いだろ。
ジェダイならなんでもいいのかな?


既婚者でコレクションしてる方嫁さんの理解えられてますか?


 

401:名無しのコレクター
12/02/10 19:41:40.81 .net
>>400
得られないですよ~(^_^;)購入価格、過少申告です。日頃から高くて自分には買えないものってアピールしてて、たまたま安く買えたから買ってきた~って演技。

402:名無しのコレクター
12/02/10 22:17:08.05 ?2BP(0).net
家ではジェダイやターコイズのDマグは、ebayあたりで状態良いの少しづつ買って
数が十分に集まったあとは、実用品として皆ががんがん使ってる感じ。集めすぎた分は整理済。
なので完全に溶け込んでるよ。

403:名無しのコレクター
12/02/11 12:29:04.58 .net
うちは嫁の理解は全くないですよ・・
お気に入りだけ残して、あとはヤフオクや
友人に売ってます。

>>400
アドマグの価値がわかっていませんよね?
バーガーキングやあれ系はそこそこ高値で取引されてますが、
マイナーなアドマグは価値があるのに安値で終わるのとか・・
ま、それでアドマグ仕入れてるのは自分なんですがww


>>399
あなた転売スレにも詳細を書いてた人ですね?
ヤフオクで売る俺としても、あれは露骨だなww



404:名無しのコレクター
12/02/11 14:04:12.41 .net
>>403
399ですが、転売スレみたことないです。最近ファイヤーキングのオークションを見てて、気づいて同じく憤りを感じていた者です。1000円位以上ならどうぞ~で、それ以下だと自分で回収な感じですよね。

405:名無しのコレクター
12/02/11 20:34:35.19 .net
Dハンドルマグ買ったらたまたま刻印が一番古いレア物だった。
ヤフオクでいくらなんだろう。

406:名無しのコレクター
12/02/11 21:04:46.75 .net
都内でファイヤーキング買うなら高円寺?おすすめ教えてください!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch