エラーコイン穴ずれコインを集めている人at COLLECT
エラーコイン穴ずれコインを集めている人 - 暇つぶし2ch169:名無しのコレクター
12/11/04 22:59:13.90 .net
>>168
陰陽でも珍しいが仮に陽陽だったら凄いぞ

170:名無しのコレクター
12/11/04 23:18:35.46 .net
今、YouTubeに載せようと悪戦苦闘中です

171:名無しのコレクター
12/11/05 00:08:22.24 .net
>>169
陽陽にはならんやろ

172:名無しのコレクター
12/11/05 00:57:27.04 .net
両面⑩の10円玉です。
動画投稿しました、見てください

URLリンク(video.fc2.com)

173:名無しのコレクター
12/11/05 04:18:05.44 .net
片面が十円の数字のヤツでもう片面が百円の十円だか百円だかわかんないヤツ発見したんですけどこれってエラーコインですか?

174:名無しのコレクター
12/11/05 10:01:48.34 .net
>>172
金払ってまで見たくない

175:名無しのコレクター
12/11/05 10:07:57.80 .net
あれ?ここかね要るんだ?MP4を変換できなくてYouTube載らなかったんだよね・・・
なんとかしてよそにのせるように考えます><;

176:名無しのコレクター
12/11/07 21:24:26.28 .net
すみません。
今日弟がエラーコインがあると持ってきたのでみたら五円玉で表は普通なのですが裏が模様も無しでツルツルの状態でした。
偽造ですか?
調べたのですが今までにないようで…

177:名無しのコレクター
12/11/08 16:51:21.52 .net
偽造です

178:名無しのコレクター
12/11/08 23:37:28.11 .net
やはりそうですか…ありがとうございました。

179:名無しのコレクター
12/11/09 07:59:20.82 .net
周りが膨らんだ五円玉
五円玉に針金を通して硬貨が回転するようにして
それをガラス瓶の底にコツコツ叩き続けると出来上がり


違法だからやるなよ!

180:名無しのコレクター
12/11/09 18:50:24.52 .net
両面⑩に十円玉はどうやって作るの?
教えてエロい人。

181:名無しのコレクター
12/11/09 22:29:08.64 .net
機械で半分に薄く切断
そして張り合わせる。


違法だからやるなよ!

182:名無しのコレクター
12/11/09 22:32:33.01 .net
エラーコインなんてほとんど
造幣局職員の


いや何でもない。

183:名無しのコレクター
12/11/09 22:42:13.03 .net
ところが動画見る限り貼り合わせてないんだよね・・・
しかも年号迄違う、コレ凄いよな。

184:名無しのコレクター
12/11/09 22:42:45.84 .net
マジレスすると
>>181
張り合わせなんかすぐバレるww
>>182
職員もそんなこと出来る訳がない
一枚一枚造ってるわけじゃないんだぞ

185:名無しのコレクター
12/11/09 23:25:38.84 .net
173で質問させて頂いたものですが、自分のも偽造ですか?大きさは百円玉の大きさで百円玉の方も十円の方も数字なんですが。
見た目は全く本物です。

186:名無しのコレクター
12/11/10 00:31:24.27 .net
つまり>>174

187:名無しのコレクター
12/11/10 19:21:16.70 .net
片面をヤスリで削って張り合わせだよ。
周りも少し削って磨けばきれいになる。

違法だからやるなよ!

188:名無しのコレクター
12/11/11 13:28:04.74 .net
違法だが、それがエラー硬貨認定されて高額になるのか?

189:名無しのコレクター
12/11/12 20:24:19.57 .net
人工的硬貨

190:名無しのコレクター
12/11/13 13:11:08.76 .net
切断じゃないだろ。削った方が簡単そうだ。違法だが。
陰打ちじゃない、両面裏とかなんて出るわけが無い。
偽物は貼り合わせてから周囲でも削って錆びさせただけだろ

191:駄目だ笑いが止まらねー
12/11/14 15:52:56.09 .net
187
を見てくれたか?

192:名無しのコレクター
12/11/16 07:10:14.37 ?2BP(5601).net
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
昭和48年桜100円硬貨 エラー?穴開き 大珍品か 真偽不明

ご意見をどうぞ

193:名無しのコレクター
12/11/16 12:12:31.77 .net
100円硬貨の製造過程でこのようなエラーは考えられません
ようこんなもん1万で買う奴おるなww

194:名無しのコレクター
12/11/16 17:23:57.43 .net
アクセス総数: 9961
ウォッチリストに追加された数: 27
友だちにメールを送られた数: 0
違反商品の申告をされた数: 4

195:名無しのコレクター
12/11/16 17:25:15.97 .net
評価の高いお客様からの申告状況合計 4件
違反商品の申告がありました。
ご自身の出品された内容に問題がないかヘルプページやYahoo!オークションガイドラインをよくご確認ください。

・詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの2件
・その他、法律で販売が禁止されているもの2件

dousunnbeka

196:名無しのコレクター
12/11/16 17:27:17.42 .net


 造幣局にお問い合わせいただきありがとうございます。

 造幣局では、一般の方からの依頼による貨幣の真偽鑑定は行っておりませんので、
ご了承願います。

 なお、「貨幣損傷等取締法」により、「貨幣は、これを損傷し、又は鋳つぶしては
ならない」とされております。

 造幣局は貨幣を製造する機関であり、法律的な判断は出来かねますが、お持ちの貨
幣は市場で流通するのに不便な貨幣となります。

 流通するのに不便な貨幣につきましては、日本銀行の本支店にお持ち込みいただけ
ましたら、新しい貨幣と引換えていただけます。

 以上ですが、ご参考になりましたら幸いです。

これからも造幣事業にご理解をたまわりますようよろしくお願いいたします。

独立行政法人造幣局
広報室長
E-mail: pub@mint.go.jp


「お問合せ」フォームより送信がありました。
・・・・
だれか翻訳して 意味不明

197:名無しのコレクター
12/11/16 17:30:32.09 .net
>>法律的な判断は出来かねますが、。。。

この意味がわからないのだ。。。。。。

198:名無しのコレクター
12/11/16 18:23:04.45 .net
つまりだな故意に穴を開けたなら犯罪ということだ
穴には気を付けろ、もちろん無理矢理開けてもダメだぞ

199:名無しのコレクター
12/11/17 03:16:33.59 .net
以前
女の子の下半身は穴が3つあるのよ。
と言われたことある。

200:名無しのコレクター
12/11/17 08:28:08.91 .net
このオークションの統計情報
アクセス総数: 12167
ウォッチリストに追加された数: 31
友だちにメールを送られた数: 0
違反商品の申告をされた数: 4

すごいアクセス
長い人生だけど穴の開いた(開けられた)100円は初めて見た

開けたら犯罪だが、なぜ開けたのかわからない(一般人には不要というか、犯罪なのに)

201:名無しのコレクター
12/11/17 14:29:30.08 .net
これはイタズラと断言できる
50円や5円硬貨の穴ズレや穴ナシは製造過程で発生することは稀にあるが、それとは違い100円玉にはそもそも穴を開ける工程が無い
だから穴が開く訳が無いのだ
何らかの工具を使って開けたのだろう

202:名無しのコレクター
12/11/19 00:52:50.20 .net
URLリンク(auctions.search.yahoo.co.jp)

203:名無しのコレクター
12/11/19 12:56:58.02 .net
アクセス総数: 24396
ウォッチリストに追加された数: 64
友だちにメールを送られた数: 0
違反商品の申告をされた数: 7

204:名無しのコレクター
12/11/20 16:29:47.84 .net
このオークションの統計情報
アクセス総数: 32453
ウォッチリストに追加された数: 90
友だちにメールを送られた数: 0
違反商品の申告をされた数: 14
出品者への質問
出品中の商品
評価一覧

205:名無しのコレクター
12/11/20 19:21:33.56 .net
入札してるの公安だし

206:名無しのコレクター
12/11/20 22:16:23.51 .net
むしろ違反申告14件も食らって削除されないのがスゴい

207:名無しのコレクター
12/11/21 09:49:23.57 .net
>>206
それだけ珍しいということだろう
流通すること自体、ありあない奇跡

見たことない
世界で1枚しかないかも

これから、詐欺で真似する奴がでるかもね

208:名無しのコレクター
12/11/21 23:40:56.36 .net
珍しいとかじゃなくてヤフー側が明らかに「違反商品」つまり偽造とは判断しなかったんだな
1万で終了か、100円玉に穴空けるだけで1万になることは覚えておこう

209:hage
12/11/24 10:25:50.62 .net
誰かがあなをあけたのは事実だ。

210:akakage
12/11/25 14:19:55.70 .net
お尋ね
その硬貨はどこで手に入れたものですか?

ちょっと署まで

お前がやったんだろ!

211:名無しのコレクター
12/12/12 15:10:50.02 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ana

212:名無しのコレクター
13/01/24 05:39:41.80 .net
エラー

213:名無しのコレクター
13/03/12 21:55:13.34 .net
玉がねぇ!穴があいている!

214:名無しのコレクター
13/03/20 15:42:26.88 .net
ブルマ

悟空に見られ
ヤムチャに見られ
亀仙人と亀に見られ
ベジータに見られ
もう下半身裸で歩けよ!

215:名無しのコレクター
13/03/20 17:14:41.18 .net
父親のブリーフ
母親のパンティ
息子のトランクス
娘のブラ

にも見られているよ。

216:名無しのコレクター
13/03/26 18:13:03.56 .net
私の顔もエラー

217:名無しのコレクター
13/03/27 01:39:31.49 .net
俺のチンコもエラー

218:名無しのコレクター
13/03/27 20:31:58.37 .net
50円玉の穴、小さいんですけど価値ありますか?

219:名無しのコレクター
13/03/27 23:14:43.05 .net
穴が小さいだと?
3万払おうじゃないか!

220:名無しのコレクター
13/03/29 01:07:27.86 .net
締まりはいいのか?

221:名無しのコレクター
14/03/15 08:42:52.70 .net
【話題】1円玉が280万円で落札される
スレリンク(newsplus板)

222:名無しのコレクター
14/04/07 10:51:53.47 .net
エラーコインはあるみたいですが、
50円玉って陰が薄いですよね。

223:名無しのコレクター
14/04/09 08:43:30.93 .net
URLリンク(ameblo.jp)

金貨吊り上げ事件についてのまとめ。
参考にして。

224:名無しのコレクター
14/06/16 07:22:25.51 .net
おい、まさかこれ・・・写真の出品なのか?だとしたら詐欺だな

URLリンク(page13.auctions.yahoo.co.jp)

225:名無しのコレクター
14/08/24 19:46:34.09 .net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
みたことない一円

226:名無しのコレクター
14/08/26 18:36:15.38 .net
URLリンク(page16.auctions.yahoo.co.jp)
ガイドライン違反商品通報プログラム「違反商品の申告」よりご連絡いた
だきました以下のオークションにつきましては、慎重に検討させていただ
いた結果、「不適切な商品を出品している」と判断し、Yahoo! JAPAN
にて削除または、取り消しいたしました。

◆商品:大珍品! 昭和49年一円玉! 片面プレスミス!エラーコイン!(u68472084)

ご協力いただき、ありがとうございました。

227:名無しのコレクター
14/08/27 21:36:08.62 .net
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
エラー10円/片面が一見ツルツルの様

通常の10円硬貨と比べて、素人採寸でほぼ同じ直径ですが、厚みは若干薄く・重さは若干軽い様です。
これが正規に刻印されれば表面に凹凸が出来て通常の10円硬貨とほぼ同じ厚さになり、
プレスエネルギーが加わる事により質量増加するのかも分かりません。

228:名無しのコレクター
14/09/06 07:14:35.30 .net
1. オークション情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたが違反商品として申告したオークション「g143000191」は取り消されました。

このオークションの商品詳細ページにアクセスしてください。

 URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp)

ご協力いただき、ありがとうございました。

2. さらに詳しい情報
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

出品者の操作にてオークションが途中で取り消されました。

229:名無しのコレクター
14/09/10 23:12:08.89 .net
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
五円の極印て真ん中の穴に段がついてるはずなんだけど

230:名無しのコレクター
14/09/13 20:48:42.41 .net
ヤフオク見てると真贋は別として本当に色々なエラー硬貨が出てるよね
穴無し50円玉はすごかった

231:名無しのコレクター
14/09/14 23:54:19.20 .net
造幣局職員の持ち出しは犯罪

232:名無しのコレクター
14/09/30 23:33:07.94 .net
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
この50円どーみても歪で、埋めたように見える!!
裏は細い線がいっぱいあるように見えるし、削ったみたいな感じ。

233:名無しのコレクター
14/10/01 13:20:38.39 .net
埋めて削って
重量はバッチリ合ってる訳か

234:名無しのコレクター
15/02/17 21:38:54.83 .net
これは驚き■5円玉のよな10円玉?■エラーコイン?■20万円~
また出してやがるよ
ミスって20万で買われるのを期待してるよーだが無駄なあがきだ
違反報告してやってくれw

235:名無しのコレクター
15/02/27 19:40:30.45 .net
次は30万にしてたぞ
死ねよソノママリオ

236:名無しのコレクター
15/03/02 02:25:51.96 .net
>>234
>>235
なぜいけないの?
本物のエラーコインでしょ?

237:あぼーん
あぼーん
あぼーん

238:名無しのコレクター
15/04/28 21:53:08.58 .net
大事に保管しているのですが、実際のところいったい何なのかわかりません。
どなたか詳しい方いらっしゃったら教えて下さいませ。
よろしくお願いいたします。
URLリンク(p2.ms)

239:名無しのコレクター
15/07/16 20:25:44.80 .net
ヤフオクに片面が無地の「絶対あり得ない」エラーコイン大量出品→騙されて落札する人々が続出
7月16日、造幣局の総務課広報室に尋ねた。一連の出品内容については、把握していなかったという。同一人物が同様のエラーコインを大量に出品していること自体が極めて不自然だが、刻印が一切ない無地のものが出回ることは、硬貨の製造過程上、あり得ないそうだ。
表面を削った跡らしきものが目立つ硬貨も出品されている。そうした行為は、貨幣損傷等取締法違反であるとのこと。
また、硬貨を偽造すれば、刑法に抵触する。オークション主催者側に申し出ても対応がなされない場合、発見者は警察に通報してほしいという。
出品者
URLリンク(rating9.auctions.yahoo.co.jp)

240:名無しのコレクター
15/08/28 00:19:09.82 .net
これもたいがい。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

241:名無しのコレクター
15/08/29 00:45:55.13 .net
コインにも穴があるのか?ハァハァ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch