『ミニ四駆』収集家at COLLECT
『ミニ四駆』収集家 - 暇つぶし2ch98:名無しのコレクター
10/11/03 00:02:23 .net
ガンプラと違って大人の復帰率が低いのは、やっぱ模型的にイマイチだからだと思う。
ガンプラが再ブームになったのはMGの功績が無茶苦茶大きい。
説明書どおりに作れば誰でも見本並のクオリティのモノが作れる、というのはやっぱ購買意欲がそそられる。
せっかく買って作ったのに、見本と全然違う、シール丸出しのショボイのが完成しちゃうと、やっぱりガッカリするし、
見本のようなモノを作ろうとすると道具も時間も腕も必要になるんじゃ、「ちょっと買って作ろうか」という気分には中々ならない。
タミヤは値段を1500~3000円くらいに上げてでも、細かなパーツ分割、窓部分のクリアパーツ化、シールを廃止してデカールを採用するなど、
大人が模型として満足できるミニ四駆シリーズを作るべき。
そういう、レースマシンとしてではなく、模型としての需要はかなりあるハズ。特に大人に対しては。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch