鬼のようにテレカ集めてます3at COLLECT
鬼のようにテレカ集めてます3 - 暇つぶし2ch150:名無しのコレクター
10/02/28 22:11:29 .net
アニメ系のテレカで集めるのにオススメな場所とかありますか?

151:名無しのコレクター
10/03/14 15:42:29 .net
テレカは100%の確立で無くなるから収集は止めたほうがいい
完全廃止がきまればNTTが換金してくれるが定価でしか換金しないから
今の状態でも屑同然。持ってる人は早めに処分しないと後で後悔するよ

152:名無しのコレクター
10/03/14 17:14:34 .net
価値うんぬんより、単純に欲しい人が多いんじゃないの ここの人って

153:名無しのコレクター
10/03/14 23:41:52 .net
>>152
そうだよ。うちらは額面以上で売りつけようとする馬鹿とは違うんで!

154:名無しのコレクター
10/04/12 06:08:06 .net
あと三十年ぐらい寝かせてみます

155:名無しのコレクター
10/06/22 19:51:22 .net
コレクターっていうんですよね!

156:名無しのコレクター
10/06/28 03:53:11 .net
>>151
廃止には当分ならないけど、仮に廃止になっても返金されるだろうし問題無し

157:名無しのコレクター
10/09/18 23:24:15 .net
三千円券、五千円券まだ持ってますよ(+_+)

158:名無しのコレクター
10/10/24 19:58:39 .net
誰かテレカ用ジャストサイズのスリーブを売ってる店を教えてくれ。
できれば大阪日本橋の電気街周辺がありがたい。
ネット通販とか調べたけどイマイチわからん

159:名無しのコレクター
10/10/25 01:05:53 .net
テレカ収集って金かかるな
一ヶ月で10マソ飛びそうだ…orz

160:名無しのコレクター
10/10/25 17:53:45 .net
>>158
「らしんばん」ってカードショップで売ってますよ

161:名無しのコレクター
10/10/27 17:47:18 .net
ありがとう!!めちゃ助かる!!

162:名無しのコレクター
10/10/27 18:24:07 .net
金に困ってテレカ200枚程手放したよ。
17~8万程かけて集めた分が、手数料引いて6万2千円だった。
しかしまだ500枚以上持ってるよん。

163:名無しのコレクター
10/10/28 10:10:34 .net
テレカは処分する時には1/3位の値段にしかならないよね。
自分も600枚以上持ってるけど。

164:名無しのコレクター
10/10/30 09:09:27 .net
自分も1000枚位は持ってるけど、売る事はないな。
他のコレクションみたいに場所もとらないしね。

165:名無しのコレクター
10/11/07 20:42:51 .net
ヤフオクや中古ショップに並んでいるテレカを見ると、
特典として配布された時のスリーブは破棄して独自のスリーブに入れ替えて
売ってるの見るけど、スリーブの立ち位置ってこんなものなの?

166:名無しのコレクター
10/11/13 05:52:11 .net
最初についてるスリーブって横向きタイプだからピッチリ入る縦タイプに入れ換えるからでしょ
理由はファイルに仕舞うためと横向きのは飛び出してしまうため

167:名無しのコレクター
10/11/26 21:24:51 .net
テレカス厨死ねwwwwwwwwwwwwwww

168:名無しのコレクター
10/11/28 10:20:30 .net
テレカ集めてる40歳独身だけど死にたい

169:名無しのコレクター
10/11/29 13:39:36 .net
親の遺品で山程の記念切手とテレカ(1500枚位)が出てきた。
切手はともかくテレカなんて売れんし困った。

170:名無しのコレクター
10/11/29 16:44:20 .net
50度数で1枚250円位で引き取ってくれるよ
少し前なら300円位だったけど
テレカ買取でググってみれ

171:名無しのコレクター
10/11/30 03:02:30 .net
>>169
NTTで電話代支払いにつかえるよ

172:名無しのコレクター
10/11/30 11:57:54 .net
久し振りにスレがのびてると思ったら処分の話ばかりで寂しいお

173:名無しのコレクター
10/12/03 21:18:34 .net
テレカヲタクきめぇ

174:名無しのコレクター
10/12/04 03:54:35 .net
URLリンク(riraxtukumatann.cocolog-nifty.com)

175:名無しのコレクター
10/12/08 14:59:31 .net
某スレにパンツが居ついてさらにヲタクジジイが暴れだして困ってる。
ヲタクジジイだけでもこっちに引き取ってほしい。

176:名無しのコレクター
10/12/09 19:01:01 .net
買ったばかりのテレカの裏を見たら
繊維みたいなホコリがびっしりついていた。

しかもこれ、
コーティング層の内側についているみたいでふいてもとれない。
これってよくあることなの?

177:名無しのコレクター
11/02/08 05:41:20 .net
テレカの出品者って
振込先が、ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行・楽天銀行が多いね。

手数料210円が掛かるから入札できないことが多い。残念。

178:名無しのコレクター
11/02/10 06:30:09 .net
たしかに210円って微妙に痛いよね、てか手数料取り過ぎ
でもまあ、どうしても欲しいテレカなら落札するけどね

179:名無しのコレクター
11/02/14 21:21:16 .net
ジャパンネット銀行と楽天銀行を両方用意するなら、三菱東京UFJ銀行くらい用意すればいいのにね。
かなり入札者を減らしてると思う。
せっかく未使用を安く出品しても入札が集まらないよね。

180:名無しのコレクター
11/02/19 19:51:15.05 .net
>>177
振込手数料は260円くらいじゃなかった?UFJ銀行は地方にないのかな?

それでもUFJ銀行口座を用意している出品者はかなり居るでしょ。

181:名無しのコレクター
11/02/26 22:27:08.30 .net
>>177,179,180
って、普通に何処でも使える銀行っと言うと郵便局かネット銀行になると思うが。
全国展開なんて言ったって、県庁所在地ぐらいにしか支店無いとこばっかだし。

182:名無しのコレクター
11/02/28 18:45:39.26 .net
>>181
テレカ出品しているけどネット銀行への振り込みが一番少ないよ。
三菱東京UFJ銀行口座があればネット銀行口座保有者もカバーできる。
ネット銀行口座を持っている人は少ないし、その大部分の人は三菱東京UFJ銀行の口座を持っているからね。

ゆうちょ銀行への振り込みは地方の人だね。都市部は三菱東京UFJ銀行もしくはみずほ銀行かな。

183:名無しのコレクター
11/03/01 01:32:14.24 .net
ネット銀行の出品者って苦手だな。
取引では自分のルールを押し付けてくるし、梱包も雑だし、不安が多い。

それに吊り上げやる人が多い。



184:名無しのコレクター
11/03/18 22:13:02.88 .net
ヤフーオークションの出品者って吊り上げ入札が多いですよね。先日、ある出品者のオークション終了後を調べました。
なんとその出品者は、終了してから二週間ほど経過して落札者都合取消(出品者の評価には形跡が残らない)をチラホラ行っているのです。
それでまた違う出品者を調べたら、その出品者も自らが吊り上げたと思われるアダルトテレカを落札者都合で取消していました。しかも念入りにその出品オークションIDを削除してました。

某出品者は吊り上げ入札に失敗した場合、落札手数料を自腹で払っていますが、落札手数料まで逃れる出品者がいるのですね。ビックリです。

185:名無しのコレクター
11/03/20 22:12:22.02 .net
>>184
吊り上げしない出品者も居ますよ。
出品者によっては安く落札できますよ。

186:名無しのコレクター
11/03/26 21:43:09.67 .net
三菱東京UFJ銀行なんて県庁所在地ぐらいしかないよ。
所詮、土地のカバー率から言えば地方銀行さ。

187:名無しのコレクター
11/04/03 19:05:04.52 .net
富山県の出品者が吊り上げやってるの発見した。

188:名無しのコレクター
11/09/17 21:31:41.92 .net
>>171
郵送だとカードを返却してくれないけど、西新宿の窓口なら穴あけて返却してくれる。
ただ西新宿も今月の終わりで営業終了するのでお早めに
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

189:名無しのコレクター
11/10/27 01:59:44.47 .net
発行年月が短かった(105度数に移行したため)100度数テレカってここでは不人気?
ダイエー所沢のコイン屋や大阪駅前ビルの金券ショップで額面柄選び可能だけど

190:名無しのコレクター
12/04/15 06:23:14.78 .net
テレカス厨死ねwwwwwwwwwwwwwww

191:名無しのコレクター
12/04/15 20:02:28.69 .net
446 名無しのコレクター 2012/04/14(土) 22:39:11.04
終了間際に入札してくる奴ほど支払いがルーズだったりする
出品者側の立場としては変な奴じゃないかチェックしたいって思うだろうし
欲しいんだったら最初から出せる金額入れとけ、と思うわ

チビチビ引き上げる悪足掻きは駆け引きでもなんでもない

192:名無しのコレクター
12/05/17 14:05:08.03 .net
余りまくりだから知人の自宅の電話代金に充当w

193:名無しのコレクター
12/07/26 04:21:49.50 .net
大阪駅前の100度売り切れていた

194:名無しのコレクター
12/07/29 03:22:17.99 .net
所沢スタンプの100度テレカおすすめ

195:名無しのコレクター
12/07/31 18:06:55.68 .net
トレジャーで一枚800円の値が付いてるテレカと、1万の値が付いてるのがあったんだけど
他のテレカ買取店に持ってったらいくらくらいになる?



196:名無しのコレクター
12/08/04 12:06:04.62 .net
額面以下で買い叩き

197:名無しのコレクター
12/08/21 10:30:02.77 .net
>>195
禿オク出品で根気よく売るしかない

198:名無しのコレクター
12/08/23 01:41:42.98 .net
まだテレカ集めてるヤツいるんだw

199:名無しのコレクター
12/08/23 18:07:33.00 .net
     |       ⊂⊃/ ̄\
     |        /~~~⊂ ⊃    艸艸艸
     |       /
     |   誰かのぞいてる!  はにゃぁ~ん!        
     |                             . =========================
     |                             . ||_(((((((((_ ) ||      ..||
     |              /\ ζ /\      . ||  _ 《 _  | ||       ||
     |           / ̄\~ ̄o ̄ ̄o\ ̄\   ||(_//_)-(_//_)-|) ¶||      ||
     |     / ̄ ̄ ̄ ̄\--|___0__)O--|  . ||   厶、    |  ||  ジーー  ||
     |    (  人____)_        \||/   .|| |||||||||||| /  ||       ||
     |    |./  ー◎-◎-)   /   \| =    ======================''
     |    (6     (_ _) )   (・)  (・)|
     |    | ∴ ノ  3\).-----◯⌒つ|
     |     \______ノ.    _||||||||| |
       ── /´ ̄`    ノ   / \_/ / ────────
      /  ─(  \    /   \____/────────―
    / /|    |\ ..\_⊥-―´ ̄ ミ ヽ
  / /       |  .\      _,-―ヽ  |
/ /         |    ` -―l ̄    /  /
           ~~~~~    ~~~~~


200:名無しのコレクター
12/08/24 20:43:43.24 .net
所沢は買う人いないんだから値下げしろ

201:名無しのコレクター
12/09/08 00:53:05.01 .net
値下げしても売れないから、値下げしねえんだべw

202:名無しのコレクター
12/09/17 13:15:11.23 .net
テレカ売りたいんだけど,どこがオススメでしょうか
関西在住です.郵送して査定してくれる店とか
あれば遠くても.

203:名無しのコレクター
12/09/17 15:30:33.87 .net
ほとんどが額面の半分以下。
ヤフオクで気長に売った方が高く売れるよw

204:名無しのコレクター
12/09/19 05:56:29.89 .net
トレジャーで販売3000円のテレカを
トレジャーに買取してもらうと
いくらくらいになりますか?

205:名無しのコレクター
12/09/21 23:16:48.91 .net
500円

206:名無しのコレクター
12/09/25 12:58:16.93 .net
関西の金券ショップより関東のほうが選べるテレカ充実している

207:名無しのコレクター
12/10/25 01:22:35.15 .net
kam***** / 評価:1288
ヤフオク要注意人物

208:名無しのコレクター
12/10/25 15:12:12.70 .net
所沢スタンプに出ん電光者時代のテレカ沢山あった

209:名無しのコレクター
12/12/04 23:10:13.48 .net
【社会】JRの「オレンジカード」、来年3月で販売終了 Suicaなど普及で役目終える
スレリンク(newsplus板)

210:名無しのコレクター
12/12/28 12:12:58.99 .net
待望松井ジュニア!夫人おめでた第1子

ゴジラがパパになる! 元レイズの松井秀喜外野手(38)と08年に結婚した夫人(名前は非公表)との間に来年、第1子が誕生する予定であることが27日、関係者の話で分かった。
URLリンク(www.nikkansports.com)

211:名無しのコレクター
13/04/13 19:16:26.82 .net
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)

212:名無しのコレクター
13/04/26 18:45:51.45 .net
奈良県近鉄新大宮駅前の金券ショップに公社時代のテレカあり♪

213:名無しのコレクター
13/05/21 14:09:43.16 .net
URLリンク(pageinfo7.auctions.yahoo.co.jp)

214:名無しのコレクター
13/05/31 08:03:38.38 .net
アンケートの抽選で当たった
バブル崩壊寸前の1990年新春号日経会社情報表紙絵のテレカがあるんだけど
いる?

215:名無しのコレクター
13/11/12 19:51:58.27 .net
奈良県・近鉄大和八木駅前の金券ショップにたまにNTT初期の100度のテレカ入ってくる

吉岡海底駅のテレカ
URLリンク(m.facebook.com)

216:名無しのコレクター
13/12/03 22:00:51.54 .net
一番、安く買える金券ショップで1枚200円だね。
買値で200円だと買い取りは170円とかなのかね。
記念に1000枚買ってしまった。帰りのバッグがギュウギュウに・・・

217:名無しのコレクター
13/12/03 23:05:39.33 .net
150円買い取り200円販売で50円の儲けか

218:名無しのコレクター
14/01/26 22:55:29.75 .net
ふむ、楽天オークションとかで50度数のとかが230円くらいだとごっそり買われてしまうのは、
「ふだんのNTT固定電話の代支払いに使用可能」な事も、有るのか。
受け取ったNTTはカードを廃棄処分するだろうから、良い絵柄のカードは消費されて無くなる。
買いそびれて、後で後悔しないようにせにゃあ~

219:名無しのコレクター
14/06/25 18:00:30.98 .net
>>218
企業が買う場合もありそう。ひかり電話オフィスタイプのダイヤル通話料もテレカ充当可能

220:名無しのコレクター
14/08/03 01:03:30.89 DF0tvUNhB
友人から聞いた話だが、平成8年3月1日に日本工業規格で定められた規格によると、
テレフォンカードの右下にある切欠き?の幅は0.8mmと決められているらしいです。
しかし、NTTが製造し販売しているテレカはその幅が0.58mm。
これは定められた規格を無視し、
法律に反した商品をずっと製造し売っていたということ?
と言うことは俺が購入し、家に眠っている平成8年以降のテレフォンカードは無価値?

どなたか教えてください。

221:名無しのコレクター
14/09/02 15:44:16.42 .net
大分の都築早苗は前科持ちの犯罪者ババァ

222:名無しのコレクター
14/10/29 18:32:48.29 .net
テレコレってもうないのかな
昔、高くて買えなかった物を買いたい
雛形とか森高とか

223:名無しのコレクター
14/11/21 14:26:49.52 .net
金券ショップで10枚で2000円で買ったら
中に森高が入ってたよ
スルーしてNTTの通話代として支払っちゃったけど

224:名無しのコレクター
14/12/06 06:00:45.66 .net
スレチだったらすみません
美少年がバイオリンを弾いてるテレカを探してます
白いシャツを着てる色白ぱっちり二重の少年です

子供の頃大切にしてたけど無くしてしまったのでもう一度欲しいんですが、何かご存知の方いらっしゃいませんか

225:名無しのコレクター
15/01/22 00:54:41.40 .net
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

226:m(__)m
15/02/19 20:36:27.71 .net
昔、実家でPanasonicの固定電話を買った際に、
当時その電話機のテレビCMに起用されてたSMAPのテレカも付いてきた記憶ある。
非売品だとしても若い頃のSMAPテレカは価値は低いよね?

227:あぼーん
あぼーん
あぼーん

228:名無しのコレクター
15/08/12 22:55:34.64 .net
京都市伏見区のパルスブラザ受付で日中にテレカ販売有り

229:ギンコ ◆BonGinkoCc
15/08/22 07:52:42.60 .net
携帯電話へ電話をかける時と、ISDN回線を使用して、
自分が利用しているプロバイダへのダイヤルアップで繋ぐ時の方がテレカを多く消費してしまったな。
携帯電話、スマートフォンへ電話をかける時には、かけるほうが支払うシステムだからね。
ちなみに、私はプランBであり、1分間の通話料で50円だから高い。
※テレカの消費量が多い。

230:名無しのコレクター
15/09/11 15:09:35.26 .net
初期ISDN公衆電話の
サブダイヤル
メモ
ボタンを活用した人がどのぐらい居たのか?
まだあの機種は新幹線京都駅ホーム上待合室に残ってるな

231:名無しのコレクター
15/09/12 02:42:34.68 .net
ホワイトテレカのオリジナルのままの物は金券ショップで見かけない

232:名無しのコレクター
15/09/26 09:12:44.19 .net
URLリンク(i.imgur.com)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch