日本刀収集at COLLECT
日本刀収集 - 暇つぶし2ch117:名無しのコレクター
07/10/25 20:58:53 .net
おまいら、明日は大刀剣市だぞ。
金は用意したのか、出遅れまいぞ。

118:名無しのコレクター
08/02/10 00:02:34 .net
>>117
なにか収穫はありましたか?

119:名無しのコレクター
08/02/16 17:46:31 .net
刀装って鍔を三つ四つ付けても良いの?
はたして日刀保の鑑定では受理されるのだろうか?
先輩方の意見をお聞かせ願いたい。

120:名無しのコレクター
08/09/08 16:41:10 .net
自分が知ってる知識だけなら自慢げにペラペラうたうわりには人の質問には答えられないにわかコレクター

121:名無しのコレクター
08/10/10 16:46:19 .net
10代の時、刀剣に興味があって、安物の小鍔と
雑貨屋で模造刀大小2本買った。
刃を砥石で研いだり、自分の名前をドライバーと金槌で彫ったりした。
居合い入門の本で居合いのまね事したり、むしゃくしゃした時は
木材やがらくたを叩いたりしてた。
で、あきたので、大晦日、神社に収めようと玄関に置いておいたら
親の知り合いが、寸劇に使いたいからくれ、言ったので、あげた。
その後、その人は急死したと聞いた。





122:名無しのコレクター
09/03/08 08:40:54 .net
>>111

123:名無しのコレクター
09/07/14 01:51:38 .net
第8回大阪心斎橋刀剣まつりのお知らせ
2009年7月18日:午前11時~午後6時
19日:午前10時~午後6時
20日(月・祝)午前10時~午後5時
会場:御堂筋ビル9階(OPAの隣のビル)

124:名無しのコレクター
09/07/19 21:06:36 .net
斬鉄剣探してるんだが見つからねえ~~~~~~~~~~~~~~

125:名無しのコレクター
09/07/29 18:55:38 .net
このスレで聞けばみつかるかも
日本刀スレ 肆拾弍代目
スレリンク(knife板)

126:名無しのコレクター
09/07/30 15:50:10 .net
うぃ

127:名無しのコレクター
09/08/07 22:59:49 .net
>>124
いまあそこは大変な事になってるから
逝っちゃ駄目

128:名無しのコレクター
09/08/10 03:07:30 .net
>>123
第8回大阪心斎橋刀剣まつりのお知らせ
2009年7月18日:午前11時~午後6時
19日:午前10時~午後6時
20日(月・祝)午前10時~午後5時
会場:御堂筋ビル9階(OPAの隣のビル)

逝った人の報告きぼん

129:名無しのコレクター
09/08/10 21:30:50 .net
雨の村雲は展示されるの?

130:名無しのコレクター
09/09/17 08:01:39 .net
日本刀スレ
スレリンク(knife板)

131:名無しのコレクター
09/09/18 12:47:03 .net
(^q^)

132:名無しのコレクター
10/01/19 11:10:23 .net
骨董市でも売っていた。

133:名無しのコレクター
11/01/29 11:14:32 .net
骨董屋さんは、刀の事何も知らないから
時々すごい掘り出し物を安値で売ってる事もあるようだが
価値がわからない分、バカみたいな高値で売ろうとしてる事もあるようだ。
目利きに自信のある人は、骨董市で探してみるのも手かもね。

134:名無しのコレクター
11/01/30 14:56:10 .net
戦国時代の長船系の数打ち刀なら拵え付きでも模型刀より
安いことがあるよな。
注文打ちなら何百年受け継がれても、
民兵の消耗品扱いだった数打ち刀がよく500年も残ってるなと思う。

135:名無しのコレクター
11/04/30 00:40:04.64 .net
次回、骨董市何時ですか。

136:名無しのコレクター
11/04/30 22:10:22.48 .net
聖燐志堂
URLリンク(tnozoeshop.web.fc2.com)

137:名無しのコレクター
11/06/15 22:34:50.52 .net
煩悩滅却・精神統一修行ビデオ 「切腹」
「煩悩シュレッダー(Shredder House)」Suicide control program (後半グロ注意)
URLリンク(www.youtube.com)

138:名無しのコレクター
11/06/19 20:11:18.22 .net
雨の村雲欲しいんだけど。

139:名無しのコレクター
11/08/21 21:43:08.38 .net
実家にある脇差を久しぶりに見てみたら
鍔と鞘に付いてる小刀の枝の部分が真っ黒に錆びてた
温泉地は気をつけないと

140:世界市民
12/02/10 00:20:23.47 .net
日本人が、アイヌの剣も、お辞儀も、腹切りも自分の文化にした
URLリンク(japanese.ruvr.ru)
【北方領土】ロシアの声「刀も腹切りも元はアイヌ文化」「我々は650年間日本の侵略と戦ってきた」「クリル諸島はアイヌのもの」[2/7]★2
スレリンク(news4plus板)

141:名無しのコレクター
12/02/20 02:35:31.97 .net
村正の妖刀って売ってるの?

142:名無しのコレクター
12/03/04 09:47:09.88 .net
NHK教育を見て38140倍賢く将棋の時間
スレリンク(liveetv板)

143:名無しのコレクター
12/03/11 06:16:56.96 .net
>>141
村正の短刀や槍なら500万くらいで売ってるな。
妖刀というより徳川家にとって不吉だったと言われてるけど
徳川の宝物庫に村正があったりして真相は不明らしいな。

144:名無しのコレクター
12/03/22 22:44:49.90 .net
解体現場で何本か今までに出たんですが、下手に持っていると捕まったり
売っても価値がわからず安く譲ってしまいます。自分で取って置きたい物も
あったのですがどのように登録などしたら持っていられますか?

145:名無しのコレクター
12/04/24 11:59:25.80 ?2BP(20).net
発見した場合解体現場の依頼主なり所有者なりに連絡。
それで「いらない、好きにしていい」といわれたら警察に連絡して持っていく。
(この際、「取りに行く」とか「それは警察に持ち込まず処分してくれ」
などといわれた場合はあきらめましょう)
きちんと届け出ると「発見届出済証」を発行してもらえるので、
それを添えて教育委員会に登録の申請を行う。
(6300円必要になります)
これで申請が通れば所有可能です。

面倒であるならば刃渡り15cm未満であれば登録無しでも所有可能です。

詳しくは自分で調べてください。

146:名無しのコレクター
12/05/16 06:09:40.44 .net
コールドスティールの日本刀モデルは輸入できるのかな?


147:名無しのコレクター
12/05/30 20:08:14.87 .net
そういえば、日本刀を販売してる会社の跡継ぎで、大麻で捕まったやついたな。
そういう業界なんだろうな。

148:名無しのコレクター
12/11/11 02:01:17.19 .net
>>143 村正高価すなあ!!

149:名無しのコレクター
12/11/20 01:57:20.61 .net
元カノが徳川譜代の直参旗本の末裔の家柄で
家の日本間の床の間に甲冑や日本刀が飾ってあった。

150:名無しのコレクター
12/11/26 12:05:35.78 .net
>>17
アメリカの黒人を人種開放したのは、
リンカーンではなくて、
大日本帝國。

だから、黒人は日本人をリスペクトしているよ。

151:名無しのコレクター
12/11/27 03:36:25.16 .net
備前長船の刀剣を持ってる奴って居る?

152:名無しのコレクター
13/01/26 19:10:43.20 .net
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }     ち
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'      ょ
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    -!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \

153:名無しのコレクター
13/01/27 16:01:57.56 .net
刀美しすぎる
油を取り去ってじっくりと鍛え肌や焼刃を観察しながら刀の歴史や過去の持ち主などに心を巡らせる
満足したら新たに油を引き鞘に納め現実の世界に戻ってくる

154:名無しのコレクター
13/02/28 05:27:36.36 .net
有名人ではないが
ミノがしません、ケサ単
コーナーの野郎が朝から
知ったか振りの語り口調で
腹立つわー

155:名無しのコレクター
13/04/03 12:30:49.17 .net
「二次元VS日本刀展」記者発表URLリンク(www.rsk.co.jp)
岡山市と瀬戸内市の3つの美術館が合同で、2013年7月から特別展「二次元VS日本刀展」を開くことになり、
記者発表が行われました。URLリンク(www.rsk.co.jp)
日本刀と、それを題材に、二次元の平面で描かれたイラストなどを合わせて展示する特別展、「二次元VS日本刀展」
の記者発表が瀬戸内市で開かれ、「子連れ狼」などの作品で知られる、作家の小池一夫さんなどが出席しました。
この企画展は、岡山市北区の林原美術館など、3つの美術館が合同で開くもので、それぞれ、過去・現代・未来を
テーマに、イラストなどの作家と刀匠がまさに真剣勝負をします。
特別展「二次元VS日本刀展」は、2013年7月13日から、3つの美術館で開かれます。

156:名無しのコレクター
13/04/03 13:32:44.49 .net
先日、アメリカの知り合いが日本刀剣協会に鑑定にだすのに刀を日本に送るので受け取りました。
過程を少し
アメリカ知人が郵便で日本へ送る
インボイスが郵便局から入る
毎月第3火曜に国際郵便局での検査?のため郵便局へ内容(数量)を連絡
当日郵便局で鑑定士から鑑定書を発行
でゆうパックで刀が到着でした
めんどくさい

157:名無しのコレクター
13/04/12 13:12:25.19 .net
私はAntique 遊美さんに頼んでるよ。

158:名無しのコレクター
14/03/27 00:40:52.30 .net
脇差だが業物ようやく手に入れた~。
嬉しい~www
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

159:名無しのコレクター
14/04/07 17:13:29.51 .net
>>13
模擬刀でも何万円かします。
安い模擬刀は振ると曲がるからです。

>>15
模造刀って言うと
「鉄でてきた刃がついていない日本刀で刃をつければ人を切れる凶器になるもの」
を指しますので模擬刀と呼んで下さい。

模造刀の手入れは存じません。
販売店におたずね下さい。

鉄で出来た日本刀の手入れなら存じておりますし、
ご助力できると思います。

160:名無しのコレクター
14/04/07 17:14:27.39 .net
>>18
大切になさって下さいね。


美術刀剣商たちは全員詐欺師(現在は大部分朝鮮人で生活保護不正受給者たち)なので関わらないで下さい。

薙刀の刀身の部分は貴重ですね。

薙刀と脇差はなかご以外の部分を「エーゼット刃物専用錆止油」で手入れして下さい。
この油だけ刀身表面に変な固形状皮膜を残さないのでこれにして下さい。

手入れの仕方は「ネル」の白生地を単物事長さ単位で買って下さい。
それをネル専用の「断ち切りバサミ」で好きな大きさに切ります。だんだん工夫していって下さい。
ネルのキレにエーゼット刃物専用錆止め油をつけて
刀身の必ずミネ側から刀身をはさむように包み、
根本から刃先に向かってぬぐって下さい。

これを最初の半年は一ヶ月に一回行います。
それ以降は半年から一年に一回行うだけです。

楽しみでご鑑賞なさる場合はご鑑賞の終わりに
エーゼット刃物専用錆止め油をつけて下さい。

以上です。

詳しい手入れの仕方はまたおたずね下さい。
お答え致します。

161:名無しのコレクター
14/04/07 17:26:39.38 .net
>>24
模擬刀の所持は合法ですが、
模擬刀を携帯すると逮捕されます。

模擬刀の運搬は合法ですが袋(竹刀袋で良い)に包む必要があります。

>>15
>>38
警察への発見手続きは
警察署から刀剣発見手続きに詳しい方に来てもらって下さい。

絶対に持って行かないこと。

逮捕され、取り上げられ三振りとも鉄くずに潰されます。

162:名無しのコレクター
14/04/07 17:28:18.57 .net
>>45
お手入れセットはネット通販で。
お手入れ油=エーゼット刃物専用錆止油

>>47
海外では数万円程度の安い鉄の刃がついた日本刀が出まわっており
日本刀による殺傷事件が英国日本等傷害事件を始めとして
欧米各国で起きていますから。

アメリカでも日本刀を振り回すランチ着物に景観が手こずったという報道が過去にあります。

>>48
居合は風を鳴らす競技ですからね。

>>49
樋入りの日本刀なんて殿様しか指さなかったのに。

>>50
今の模擬刀は振っても曲がらずかと行ってアルミのように軽くはない
結構頑丈な模擬刀のようですから、鎬造りを出せば売れると思うんですけどね。

>>53
日本刀はピストルよりは強いですよ。
間合いによりますが。

>>59
本身の日本刀は家から出さないことですね。

163:名無しのコレクター
14/04/07 20:10:28.41 .net
>>62
日本刀のうっすらしたサビならはづやどで自分で取れますよ。

サビを取ったら最初の一ヶ月は一週間ごとに油を拭き、
サビを取った時点から半年は一ヶ月ごとに油を拭き、
その後は半年から一年ごとに油を拭き、
日本刀を鑑賞したらその終わりに油を拭きます。

油を拭く道具はネルをメーター買いしてはさみで切ったもの。
油はエーゼット刃物専用錆止油です。

164:名無しのコレクター
14/04/07 20:14:01.93 .net
>>70
今では刃物板は詐欺師の刀屋ばかり書き込んでしまうところになってしまいました。

165:名無しのコレクター
14/04/08 16:36:32.42 .net
>>71
刀の持ち主の氏名です。

愛刀家の武士の中には刀を愛しすぎて
ナカゴに自分の名前を彫ってもらう方々がいらっしゃいました。

166:名無しのコレクター
14/04/09 05:51:13.73 .net
>>88
ほとんどすべての現代刀はガラスですからね。

167:名無しのコレクター
14/04/10 04:00:15.03 .net
>>110
朝鮮人暴力団という名のテロリストたちを斬り殺してよ。

168:名無しのコレクター
14/04/10 13:08:39.83 .net
>>139
温泉地は絶対にダメー!!!

169:名無しのコレクター
14/04/13 18:10:45.87 .net
>>153
いいですな。

170:名無しのコレクター
14/04/17 19:51:20.23 nXaFtqWqP
>>169>>168に対するレスに見えた俺様は疲れている(断言)

171:名無しのコレクター
14/07/20 05:17:49.91 .net
拳銃より強いはずないだろ(笑)
ジキ(笑)

172:名無しさん
14/08/10 17:15:28.83 .net
日本刀は焼き戻ししてあるか焼きいれしてあるかで性質が違います。
まず確かめる方法は磁石で引っ付くか引っ付かないかでわかります。
日本刀に磁石が引っ付かない日本刀は備長炭の炭火で600度で加熱して天然の水ですばやく冷却して
処理がしてあります。その日本刀を使う人の炭素の量が少ないほど日本刀の切れ味が良くなります。
焼き戻しとはレモン汁1:1海水を混ぜた液体に備長炭の炭火で600度で加熱した日本刀(処理がされていない日本刀)すばやく冷却してあります。
日本刀に磁石が引っ付く場合は焼き戻しの処理が施されている日本刀で花崗岩(カインズホームー売られている板状の花崗岩の板を裏にしてまず研
いでそして表にして研いで最後に裏ですばやく日本刀の全体を研いで完了です。)
ステンレス製以外の鋼でできた刃物でためしてみてはどうでしょうか?

173:名無しさん
14/08/10 17:19:01.42 .net
日本刀は焼き戻ししてあるか焼きいれしてあるかで性質が違います。
まず確かめる方法は磁石で引っ付くか引っ付かないかでわかります。
日本刀に磁石が引っ付かない日本刀(焼き戻していない日本刀)は備長炭の炭火で600度で加熱して天然の水ですばやく冷却して
処理がしてあります。焼き戻してある日本刀は使う人の炭素の量が少ないほど日本刀の切れ味が良くなります。
焼き戻しとはレモン汁1:1海水を混ぜた液体に備長炭の炭火で600度で加熱した日本刀(処理がされていない日本刀)すばやく冷却してあります。
日本刀に磁石が引っ付く場合は焼き戻しの処理が施されている日本刀で花崗岩(カインズホームー売られている板状の花崗岩の板を裏にしてまず研
いでそして表にして研いで最後に裏ですばやく日本刀の全体を研いで完了です。)
ステンレス製以外の鋼でできた刃物でためしてみてはどうでしょうか?

174:名無しさん
14/08/10 18:06:34.71 .net
日本刀は焼き戻ししてあるか焼きいれしてあるかで性質が違います。
まず確かめる方法は磁石で引っ付くか引っ付かないかでわかります。
日本刀に磁石が引っ付かない日本刀(焼き戻していない日本刀)は備長炭の炭火で600度で加熱して天然の水ですばやく冷却して
処理がしてあります。焼き戻してある日本刀は使う人の炭素の量が少ないほど日本刀の切れ味が良くなります。
焼き戻しとはレモン汁1:1海水を混ぜた液体に備長炭の炭火で600度で加熱した日本刀(処理がされていない日本刀)すばやく冷却してあります。
日本刀に磁石が引っ付く場合は焼き戻しの処理が施されている日本刀で花崗岩(カインズホームー売られている板状の花崗岩の板を裏にしてまず研
いでそして表にして研いで最後に裏ですばやく日本刀の全体を研いで完了です。)と海水で研ぎます
ステンレス製以外の鋼でできた刃物でためしてみてはどうでしょうか?

175:名無しさん
14/08/26 21:38:57.61 .net
太刀は松やにを刃に塗ってさやにしまって戦闘用の木刀として使います。
太刀は素振りで攻撃するのをかまい太刀といいます。
松やにとは椿の油50%と海水50%を混ぜたものを使います。

176:名無しさん
14/08/26 21:43:58.45 .net
直刀の太刀は飾りとして使います。
直刀の太刀でも最高級なものはさやから抜くと虹色に輝く模造刀です。

177:名無しのコレクター
15/01/06 17:42:05.14 .net
長曽祢虎徹
長曽祢興正 
美濃兼元(初代)
仙台国包(初代)
ソボロ助広(初代 助広)
肥前忠吉(初代)
陸奥守忠吉(三代 肥前忠吉)
多々良長幸
三善長道(初代)
長船秀光
三原正家(初代)
長船元重
長船兼光
和泉守兼定(二代 兼定、之定)

178:あぼーん
あぼーん
あぼーん

179:名無しのコレクター
15/07/25 12:07:59.75 .net
コッパなどの硬さを見た目である程度見分ける方法ってありますか?
色が黒いほど硬いなど・・・
知っている人が居たら回答お願いします。

180:名無しのコレクター
15/08/02 16:30:24.38 .net
>>67
久しぶりに救いようのない大ばか者発見!
自らの頭ではついていけない事でも、自分の乏しい想像しうる人物に決めつけてしまう。
日本刀は世界に誇れる立派な美術品です。
貴重な材料から職人さん達が心を込めて何日もかけ出来上がる最高傑作です。
これは人によっては絵画を鑑賞するに値するものです。
こんなバカな事を公表するのは考え物ですが、この愚か者が妄想している謝った日本刀愛好家の人物像証明としてあえて自己紹介を書くと、
私は日本刀愛好家ですが、
・かつてタレント、モデルなど数々の女性とお付き合いして来て、異性に対してかつて不自由したことはない。
・仕事も医療関係で収入もそこそこあり、皆様のお役に立てている自負もあり社会に対して自信もあります。
・学歴も大学を3つ修了しており決して劣等感はありません。
・武道も空手、柔術、居合、棒術、剣術等々を習得しており、代償行動としての自信もあり。
・体系も178cm筋肉質で上記にあてはまらず。
よってこの愚か者の言い切った内容に全て該当しておりません。

181:名無しのコレクター
15/08/04 02:22:42.79 .net
刀剣女子が増殖中!

182:名無しのコレクター
15/08/10 21:18:37.99 .net
昔は研ぎ師に刀預けると無くなったな
あの研ぎ師は歯がいいからな、なんて言ってた
前科もんの刀屋も多いよ
刀だけは老舗で買わないと、何か欠点ある
古物商で一番悪が揃ってるよ
私が東京で古物商30年やってて言ってるんたからね
100万で買った刀が15万の価値なんて、よく有る話

183:名無しのコレクター
15/08/10 21:22:40.21 .net
飯田さん、長州屋さん、柴田さん、つるぎの屋さん、勝武堂さん、成蹊堂さん、
などの老舗で買えば売る時3割引き、柴田さんは半値だよ
ブームに任せて買ってはダメ!
見るだけにしなさい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch