※■■■映画ポスターコレクターの自慢話■■■※at COLLECT
※■■■映画ポスターコレクターの自慢話■■■※ - 暇つぶし2ch494:名無しのコレクター
08/06/04 03:26:59 .net
>>493
URLリンク(audreyhepburn.ko-co.jp)
これが初公開時です。
ポスター本に多く掲載されて、コレクターにとって馴染みの図柄です。
もう1種類作られていますが、サイトが見当たりませんでした。
69年再公開版と同じく、頬杖をついてパイプを持っている写真で題字はピンク色、
総天然色表示です。
このポスターは、専門店の赤坂シネマテイクが出版した本にだけ掲載されています。
長い事ポスターの収集をしていますが、現物を見たことがないです。

URLリンク(tomoki.tea-nifty.com)
こちらが69年版です。
公開当時とありますが間違いです。
映倫マークが下部にあるのが判ると思いますが、映倫マークの表示は66年頃以降です。
この年代になると、総天然色でななく、テクニカラー表示です。

URLリンク(audreyhepburn.ko-co.jp)
こちらも69年版として認知されている図柄です。
71年にCIC配給で2度目のリバイバルがあるのですが、
そのポスターを見たことが無いんです。
ポスターにCIC配給表示がないので断言しかねますが、こちらが71年版かもしれません。
本によっては71年版と紹介しているものもあります。

その後は85年、94年(三越)、95年とリバイバルされているようですが、
特にはオードリーに執着している訳ではないので間違ってるかもしれません。





次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch