BCL べリカードコレクターっています?at COLLECT
BCL べリカードコレクターっています? - 暇つぶし2ch374:名無しのコレクター
06/03/23 20:14:16 .net
>>373
最近ICF-SW22(JE)を購入しました。
専門的なことは分かりませんがほとんどの短波の日本語放送は受信できました。
サブ機や旅行などの携帯用にはいい感じです。


375:名無しのコレクター
06/03/23 22:22:32 .net
>>374
おぉ
けっこういい感じ??

376:375
06/03/23 23:14:53 .net
>>374
いくらくらいしました?

377:374
06/03/24 19:00:00 .net
>>いくらくらいしました?
11k弱でした。
ネットで購入しましたが、不具合があった時の事を考えると
近場の店で取り寄せてもらった方がいいかも。

SW、昨日ICF-SW7600GRで受信できているイランの日本語放送を
  ICF-SW22で受信しようとしましたが受信できませんでした。

MW、都内から山陽放送が内容が分かる程度に受信できました。

FM、1ch~3chの間でイメージが出ます。

私は、サイズ、ボディーカラー、質感、アナログチューニングに
魅力を感じて購入しましたが、これでベリ集めのメイン機に使おうと
考えているのであればお勧めしません。もう少し数千円足せばSW35が
買えるだろうし、SW11であれば安く済むと思います。
過度な期待は厳禁です。

しかし、ベッドの中で仰向けになってチューニングダイヤルを
弄るのが楽しいんだな。ICF-5900あたりだと腕がプルプルしちゃうし
顔面に落として翌朝変死体なんて恐れもあるし。

スレ違い長々とすみません。

378:375
06/03/24 19:13:50 .net
>>377
都内→山陽放送(東京→広島)ってことになるよね!
これはSW22で受信?


379:374
06/03/24 21:52:01 .net
ICF-SW22で受信しました。
都内→山陽放送(東京→岡山)ってことになります。
ただこれにはカラクリがあって、山陽放送の前後には強烈に混信するような局が
無い為、たいして難しいわけではないのです。
先ほども試してみましたが十分受信できていました。

機種別の話題は別なスレ方がいいのでは。

ICF シリーズ
スレリンク(sony板)
ソニーのラジオ総合
スレリンク(sony板)
あなたの愛用ラジオを教えて下さい。パート3
スレリンク(am板)
ソニーのラジオは買うな
スレリンク(sony板)
SW22を手にする者は世界を征す
スレリンク(out板)

と、色々有りますので相性が良さそうなのを選んで移動した方が
いろんな意見が聞けるかも。

昨年の十月上旬に山陽放送にレポート出したのに返信がありません。
再度出し直したほうがいいのでしょうか?

380:375
06/03/24 22:00:56 .net
>>379
ありがとうございます。
 
再度出してみましょうw

381:名無しのコレクター
06/03/26 02:38:47 .net
URLリンク(www.nhk.or.jp)   NHKワールド
この局はベリーカード発行してるのでしょうか?

382:名無しのコレクター
06/03/26 20:20:03 .net
>>381
発行してるけど、国内の受信に対しては発行されていない。
特例として期間限定で国内の受信でも発行されるらしいけど、よくわからない。

383:名無しのコレクター
06/03/26 21:18:39 .net
>>382
そうですか
分かりました<m(__)m>

384:自転車小僧 ◆IBmI/K76EY
06/03/28 23:09:38 .net
>381
もう終わってしまったけれど、3月22日の放送記念日前後、6月1日の国際放送記念日
の前後は毎年国内向けにもベリカードを発行している。
放送何年の記念のカードも発行される。去年は放送開始70周年で発行した。
他には中継所開設だとか新しい地域向け放送開始、インターネットや衛星放送開始など
の時にも発行された。
今年も6月1日の特別番組で発行される可能性はなくはない。


385:名無しのコレクター
06/03/28 23:35:22 .net
>>384
まぁ発行される事を願う

386:名無しのコレクター
06/04/14 02:54:09 .net
保守

387:名無しのコレクター
06/05/24 20:18:34 .net
>>384
その国際放送記念日が近づいてきたわけだが、その日の前後のどの番組を聴いてもベリカードは発行されるの?
あと、『特別番組』って

>World Interactive
>5月27日(土)14:15~15:00(英語)ほか
>リスナーの手紙・メールの紹介と国際電話インタビューを柱に、日本で活躍する外国人のインタビュー、
>日本の文化、俳句、短波情報など、盛り沢山の内容でお伝えします。 
                              ~~~~~~~~~
この番組のこと?ベリカードの関する情報がなかなかNHKワールドのサイトにないから心配なのだが。

388:名無しのコレクター
06/07/05 23:54:37 .net
ラジオ日本からちゃんとベリカードが届いた。国内の受信で。
ただ、受信確認欄がなかったり、国内の報告には確認証を発行していない、などの内容の手紙が入ってたから、
おまけとして同封してくれたのかも。

389:名無しのコレクター
06/07/16 22:04:41 .net
ワロス、ワロス

390:名無しのコレクター
06/07/30 17:02:30 .net
ラジオ短波のセクシーオールナイトをよく聞いてたよ。
受信報告書にはなんて書いたらよいのか。。。

391:名無しのコレクター
06/08/21 15:04:47 .net
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!

392:名無しのコレクター
06/11/07 23:29:45 .net
文化放送のベリ・カードが欲しいのですが、どうすれば入手できるのでしょうか?


393:名無しのコレクター
06/12/21 18:43:31 .net
>>388
漏れはもらえたけどなぁ。@日本海側
しかも発行しませんなんて言ってこなかった。
>>390
漏れはそういう番組を避けて受信報告送ったよ。
あそこの局って専門的なの大杉だね。
因みに漏れが送ったのは医学の番組。
他局でちょっとHなこと言ってたのがあったけど、そのコーナーはコーナー名だけにして、他のコーナーで詳細に書いておいた。
まるまるHな番組だと無理だろうね。
>>392
漏れは夜間、普通に聴いて出したけど、関東の人が貰える可能性は低いかもな。ある程度遠けりゃ(栃木など)話は別だが。


394:名無しのコレクター
06/12/25 17:54:56 .net
>関東の人が貰える可能性は低いかもな。ある程度遠けりゃ(栃木など)話は別だが。
そんな話は聞いたことがない。
ちゃんとした報告書を送れば、浜松町で受信したって貰えるだろ。

395:名無しのコレクター
06/12/26 20:07:07 .net
超亀レスだが、

>>345
>FMあたみ、福島放送は1回目のレポートから3ヶ月以上経った2回目のレポートで2回分をまとめて返信。
俺の場合FMあたみは比較的早く、1回で返信来たけどな。KFBはもとよりRCCも↑のパターンだった。しかも二枚とも
受信確認欄が誤っていたorz

396:名無しのコレクター
07/02/11 23:20:38 .net
今年このスレ初カキコかよ

関東で文化放送みたいに、超ローカル局に受信報告書を送るときは、
聞こえてて当たり前なんだから、番組や局の番組編成の感想や希望を
たっぷり書いた方が良いし、その方が喜ばれるよ。

受信報告自体はなんか適当に自分の好きな番組30分程度聞いて形だけは整えた上で、
貴局は声優の番組増えすぎだ、嬉しいぞ、だけど内容が安直だ、昼の時間も
声優にパーソナリティーやらせろ、一般人の振りさせて、とかね。
こういう意見って結構しかるべき所に上がっていたりするので。


397:名無しのコレクター
07/02/21 01:51:35 .net
化放送のロリ・カードが欲しいのですが、どうすれば入手できるのでしょうか?

398:名無しのコレクター
07/03/19 04:42:58 .net
20才くらいの時に家出同然で家出たから、しかももう実家たたんじゃったから、全部捨てられた(ろ)

399:名無しのコレクター
07/04/05 07:43:42 .net
>>397
おめーよそでも同じこと書くなよ
そんなにあんなのが欲しいのか

400:名無しのコレクター
07/06/07 02:03:47 .net
当時は周波数直読のラジオがどんなに欲しかった事か。
周波数をデジタル表示で直読!なんて受信機が超高級とされていた時代。
マーカー受信をしていた頃が懐かしい。



401:名無しのコレクター
07/06/07 03:19:56 .net
東京ボルメットのカード持ってる。当時のボルメットは肉声だったので
どことなく風情があった。

402:名無しのコレクター
07/06/10 14:57:43 .net
コミュニティーFM局ってべリカード発行しているのかなぁ?

403:名無しのコレクター
07/06/10 19:09:16 .net
>>402
うちで受信できる局はだしているところもあるよ

404:自転車小僧 ◆IBmI/K76EY
07/07/01 01:11:37 .net
>402
だいたいの局は発行している。発行していなくてもベリレター、番組表、ステッカーなどが送られてくる。
ただ、返信まで時間がかかったり、返信がなかったりと返信にムラのある局がヒジョーに多い。
返信のある局でもカードのデザイン変更が頻繁にあったり、地元の絵葉書利用と言うところもある。

405:名無しのコレクター
07/08/20 09:35:10 .net

君たち、RF-2800って知ってる?

406:名無しのコレクター
07/08/21 11:18:07 .net

君たち、FR-6600って知ってる?

407:名無しのコレクター
07/08/24 12:46:13 .net

君たち、BCL-1って知ってる?

408:名無しのコレクター
07/08/25 09:01:31 .net

君たち、ICF-3000って知ってる?

409:名無しのコレクター
07/08/26 12:04:22 .net

君たち、ICF-5900って知ってる?

410:名無しのコレクター
07/08/27 12:22:17 .net

君たち、TRYX2000って知ってる?

411:名無しのコレクター
07/08/30 12:40:04 .net

君たち、ICF-5800って知ってる?

412:名無しのコレクター
07/08/30 19:42:55 .net
周波数が10KHz時代だった頃の国内中波局のベリカードが色々出てきた。

413:名無しのコレクター
07/08/31 21:51:09 .net

君たち、ICF-SW77って知ってる?

414:名無しのコレクター
07/09/16 19:27:43 .net
おれのICF-5900は今でも現役だよ。

415:名無しのコレクター
07/10/27 21:00:28 .net
RAE(アルゼンチン放送)と言えば、六本木先生。
小学生の自分がお便りした事を、雑誌に掲載して頂きました。
数年後、ICF-7600Dにて受信し、アノ水色のべりを貰ったな~!

「月刊 短波」は廃刊になるまで、少ない小遣いで買ってたし、
JJY、KDDI、船舶気象通報などを掲載してた頃の「RL」は、好きでした。
最近、部屋の整理をしていたら、国内外のべリやRLが出て来ました。

416:名無しのコレクター
07/11/07 20:37:16 .net
小学生の頃・・・かれこれ30年ほど前に朝鮮中央放送からベリカードとともに
マンギョンデというタイトルの冊子が送られてきたな
捨ててはいないはずだが何処にいったかな?

417:名無しのコレクター
07/11/08 21:24:26 .net
>>412
懐かしいなw
TBS 590キロヘルツ
ニッポン放送 1240キロヘルツ
だったっけ?

418:名無しのコレクター
07/11/22 20:56:35 .net
>>414
俺のRF-1150は今でも現役だよ。

419:名無しのコレクター
07/11/23 23:13:41 .net
なるほど

420:名無しのコレクター
07/11/23 23:28:01 .net
ベリアール

421:名無しのコレクター
07/11/30 22:27:50 .net
モスクワ放送のベリは う ん こ 臭かったんだよね

422:名無しのコレクター
07/12/08 05:20:43 .net
物置小屋を掃除していたらボロ段ボール箱を発見・・・
雑誌と周波数手帳とベリカードが大量に出てきた。懐かしい…

423:名無しさんから2ch各局…
07/12/26 20:03:48 .net
最近は、またBCLブームなのか?

424:名無しのコレクター
08/01/09 12:23:17 .net
>421
お前もそう思ってたのか?ww


425:名無しのコレクター
08/01/13 03:41:16 .net
>>424
失礼な・・・
せめて便所臭いと言って欲しい。

426:名無しのコレクター
08/01/13 11:46:33 .net
>>425
懐かしい。30年以上前の思い出が蘇ってきた。
あれ何のにおいなんだろうね。
大人になってBCLやめて海外旅行マニアになり
ソ連の飛行機(アエロフロート)乗ったらあのにおいがした。

そしてKTWRはパイナップルのようなにおいがしたな。
これまた、アメリカのポストイットでそのにおいに再会した。
あれも何だったんだろう。

427:DXer
08/01/14 10:56:40 .net
今でもBCLやってます!!最近、あの幻のRAE日本語放送が連日受信できますよね。
放送時間もアルゼンチンのサマータイム導入によって、18:00からになって、更に良好に受信できるようになりました。
17:58ぐらいからインターバルシグナル開始です。今日は、祭日なので是非、11710kHzあたりを探ってみてください。

428:名無しさんから2ch各局…
08/01/14 18:04:44 .net
自らを「DXer」と・・・すばらしい!

429:名無しのコレクター
08/01/18 03:17:04 .net
>>427
受信できたよ。
ありがとうございました。

430:名無しのコレクター
08/03/18 00:19:26 .net
ラジオ直して、久々にBCL再開してみるかな

431:名無しのコレクター
08/03/18 10:39:40 .net
やっぱ380メガは面白い。となりのオバンにQSL貰いに行くわ。

432:名無しのコレクター
08/04/05 02:21:31 .net
最近AMで北チョン放送がバリバリ受信出来るのだが・・・

433:名無しのコレクター
08/04/05 15:23:24 .net
中学の時、北朝鮮の放送でレポート書いて送ったら、カレンダーや手帳を送ってきた。
その何ヶ月か後に、「自宅の地図を書いて、レポートと一緒に送ってください。」と
返事がきた。
当時は何も思わなかったが、今は恐ろしい。


434:名無しのコレクター
08/04/08 00:07:13 .net
俺も17年前の中学の頃、平壌放送〈チョソンの声放送〉を聴いていた。レポートも出した。
ベリカードはよく変えてましたね。丁寧に直筆ベリも。ペナントはちょい高級っぽいのいくつか。毎月チョソンから冊子が送られてきたよ。
あとピョンヤンホテルのパンフ、ぜひお越しください、と。
ま、昔から拉致は囁かれてたから要警戒してたけど放送局としては突っ込みどころ満載でよく聴いてました。
今は数各語わかるから適当に再開しようかな・・日本語放送はもういいや

435:名無しのコレクター
08/06/03 10:35:05 .net
87年頃に実家(三重県)で夕方以降の朝鮮半島からの混信が無い昼間に、
自作のアンテナと借りて来たICF-6800Aを使って必死こいて聞いた山陰放送・・・。
当時の山陰放送はベリカード返信は無しって話だったけど、
だめもとで受信記録送ったらちゃんともらえた。それがいまでも宝物になってる。

436:名無しのコレクター
08/06/03 16:47:30 .net
北海道から受信して、ラジオ日本から貰った事ならあるよ。
当時のベリカード捨てていないはずだから捜してみようかな・・・

437:名無しのコレクター
08/06/09 16:05:49 .net
南極から届いた人いますか?

438:名無しのコレクター
08/07/10 21:56:59 .net
今はなき極東放送 1251kHz 当時このチャンネルにはモスクワ放送がいて
なかなか受信の難しい局でした
水着姿のお姉さんのベリが届いて今でも大切に保管してます

439:名無しのコレクター
08/07/19 00:43:14 .net
>>433
そりゃ、あんたマジで狙われてたかもね。横田さんが拉致される頃には俺の場合、もう海外放送聴かなくなってたな。
俺のクーガー2200は知らないうちに母親が荒ごみに出した。
先日オークションでクーガー115落としたんだよね。デザインは2200よかいい。
しかしやっぱ性能ではスカイセンサー5900とクーガー2200だな。

440:名無しのコレクター
08/08/22 01:43:36 .net
FEBCは1週間分のレポートを送らないとベリカードもらえないんじゃなかったっけ?

441:名無しのコレクター
08/08/22 03:13:32 .net
【訃報】BCLの神様・山田耕嗣氏、逝去
スレリンク(newsplus板)

442:名無しのコレクター
08/08/22 07:37:04 .net
KYOIをよく聴いてました。

Super Rock KYOI

443:名無しのコレクター
08/08/22 09:10:32 .net
>>133
統一革命党の声放送のIDは
「ヨギヌン トニルヒョンミンダン モクソリ バーソン イムニダ」
でしたね

444:名無しのコレクター
08/08/22 09:15:33 .net
>>111
JJYなつかしいなぁ
よく聴いてました
でも短波終わっちゃったんですね 残念

「JJY JJY 10時40分 JST」
プープ プープ プープ プープ ポー ピョー ピョー・・・

445:名無しのコレクター
08/08/22 16:58:32 .net
現ラジオ日経のべリカードがある。
NewsTodayの奴。

446:名無しのコレクター
08/08/24 17:48:16 .net
>>443

懐かしいなあ

この時代もう一つあった。
希望のこだま放送(ヨギヌン ヒマンエメアリバンソンイムニダ」



447:名無しのコレクター
08/08/25 00:38:27 .net
記憶が曖昧で申し訳ないが、昔レア度が高かった、山陰か山陽放送のベリカードが一発で届いた。周りの仲間は、驚いていたのを思い出す。

448:名無しのコレクター
08/08/25 21:29:11 .net
山田氏追悼スレで、ベリカード画像をUpし合ってるみたい。
まだ少ないけど。

449:名無しのコレクター
08/08/27 17:48:26 .net
URLリンク(mixi.jp)

450:名無しのコレクター
08/11/03 13:19:44 .net
ヤンちゃん板の連稿ベリ見せびらかしオヤジうざ…



451:名無しのコレクター
08/11/03 13:20:34 .net
↑BCLスレよりこっちだった……

452:名無しのコレクター
08/11/13 09:38:39 .net
まだあったか、このスレ。
西日本放送に先週報告書送ったら、一週間経たないのにもうベリカードが届いた。
しかも「新デザインを検討中なので新デザインになったら送ります」と言うお礼状つきで。
素晴らしい。

453:英語62
08/11/14 09:00:09 .net
>新デザインを検討中なので新デザインになったら送ります
って受信しなくても、また送ってくれるんだ・・・?

国内中波のベリってお礼状要素強くね。

454:名無しのコレクター
08/11/14 16:55:53 .net
>>452
俺も同じ内容のお礼状届いた

455:名無しのコレクター
08/11/17 17:18:52 .net
>>453
>受信しなくても、また送ってくれるんだ
「もうすぐ新デザインに切り替わるので出来上がり次第送るが、取りあえず旧デザインのカードを
送っておくから楽しみに待っててね」って事です。

456:名無しのコレクター
08/12/15 16:54:55 .net
昔のスカイセンサー5900やクーがー2200レベルのラジオと現在の小さい
デジタル短波ラジオとではどちらが高性能なんだろう?

457:名無しのコレクター
08/12/16 02:34:19 .net
突然北チョン放送らしき物がバリバリ聞こえて来たのだが・・・
もしかして拉致されるのかな

458:名無しのコレクター
08/12/17 17:23:32 .net
突然聞こえて来たくらいで拉致なんかされんと思うが?
その放送がお前にしか聞こえないというならどうか知らんが。

459:名無しのコレクター
09/01/06 09:38:40 .net
YBSに今年の初受信報告書を送った。
泰葉の番組でアリスの曲が3曲も流れて笑った、必死だな泰葉。

460:名無しのコレクター
09/01/10 10:19:55 .net
YBSのベリカード、受信報告書の封筒をポストに入れてから丸4日で送られてきた。
日本の郵便システムってすごいなあ。
しかしYBSの新ベリカードはあれ受信確認証とは言えないような気が…まあいいか。

461:名無しのコレクター
09/01/16 10:03:34 .net
いつも受信報告の封筒に80円切手を入れて送ってるんだけど、その80円切手をそのまま
ベリカードに貼って送って来たのがラジオNIKKEI。
そういう事に頓着しないのね、担当の方w

462:名無しのコレクター
09/01/20 04:00:10 .net
スカイセンサーカセット5950
カセット部分と電池室がボロボロ。

463:名無しのコレクター
09/01/25 08:00:31 .net
愛機はプロシード2600

昔はインチキ受信報告書出してベリ乱獲したなー。

「日立ミュージックインハイフォニック」のスケジュール表を送ってもらって
それを丸写しして受信報告した悪い子でした。


464:名無しのコレクター
09/01/25 20:44:23 .net
いい年して万引き自慢のガキと変わらんな、みっともない奴だ。

465:名無しのコレクター
09/01/27 06:51:18 .net
報告を送る側と受ける側の信頼関係が崩れたら一気に廃れてしまう可能性のある趣味が
今も地味に生き残っているのは、>>463のような恥知らずがそんなに多くはいないと言う事だ
と信じたい。

466:名無しのコレクター
09/01/30 12:32:09 .net
>>465
受ける側は何も信用していないし、そもそも報告を必要としていない。
局のノベルティを配る程度としか思っていない。
他局もやっているから自分のところも...という程度です。

467:名無しのコレクター
09/01/31 09:25:12 .net
まあ、インチキで得たベリカードが嬉しいなら不正でも何でもするがいいさ。

468:名無しのコレクター
09/02/02 03:58:56 .net
放送局側が求めているのは放送アナウンスではなく番組の感想なのね。
ベリカード集めだけが目的なら似た者同士だと思うけどね。

469:名無しのコレクター
09/02/11 14:18:11 .net
ベリカード発行してるのは技術部門が多いから、旅先の列車の中で受信した時は、受信状態を詳しく書いた受信報告書を書いたりしてる

470:名無しのコレクター
09/02/12 06:54:02 .net
>>469
列車の中の受信って、受信時間どのくらいにしているの?

471:名無しのコレクター
09/02/20 19:21:49 .net
段ボール箱からベリカードが100枚近く出てきた・・・


472:名無しのコレクター
09/02/21 03:02:24 .net
ニッポン放送1240KHzとかがあるぜ。

ラジオ短波のハワイの放送局との生中継番組っていつまでやってたのかな
あれも5,6枚あるぜ

473:名無しのコレクター
09/03/27 15:28:03 .net
Y生のヤツ相変わらず( ´Α`)ウゼーな

474:名無しのコレクター
09/04/08 02:29:02 .net
北朝鮮のベリカードもらったらその後毎年年賀状が将軍様から
くるようになった人がいたね。


475:名無しのコレクター
09/04/17 22:13:22 .net
ラジオしかもってなくてもベリカードってもらえるんですか?
それとも無線機の型番とか報告しないと駄目?



476:名無しのコレクター
09/04/18 10:20:44 .net
手持ちのラジオで全く問題無いですよ、て言うかそれが一般的です。
報告書の書き方・送り方などは基本ルール(書式)みたいなものが存在しますから、
検索するなり色々調べてチャレンジして下さい。

477:名無しのコレクター
09/04/18 23:22:30 .net
どうもありがとうございました。チャレンジしてみます。


478:名無しのコレクター
09/05/05 17:39:37 .net
昭和40年頃に、函館に住んでいたけど JRT 四国放送を受信して報告書を出したんだ。

子供心に信用してくれないんじゃないかと思って、
番組終了後のローカルCMの内容や、ラジオを改造してバーアンテナからビニール線を延ばして
屋根から下げている絵も書いたりしたよ。

ベリカードのコメント欄に「頑張って聞いてくれてありがとう」って書いてあって
ちゃんと読んでくれたんだと嬉しかったよ。

当時は、電波到達や受信状況の把握目的が大きかったんだろう。
技術関連が担当していたのかな。
今は、広報宣伝部がやっているのかなぁ?

479:たまご外資
09/05/07 11:40:21 .net
BCL・・しまくってましたよ!屋根には無理やダイポールのアンテナ立てて言葉もわからないくせに日夜珍局狙ってラジオのダイアル回してました。愛機はスカイセンサーの5900から始まっていつかはコリンズを夢見てました。
ベリカードまだたくさん保存してありますよ!当時はたまにもらえるペナントが嬉しくて部屋に貼った世界地図上にペナントくっつけて眺めては満足していました。
どのあたりのベリカードが欲しいのか教えて下さい!^^
今はもうなくなってしまった国の物もあります。ボリビアの声なんて当時は自慢でした@ベリカード

480:名無しのコレクター
09/08/03 22:45:48 .net
ベリカード100枚位はあった様な記憶が・・・
捜してみようかなぁ・・・

481:名無しのコレクター
09/08/16 19:03:58 .net
特に地上波テレビ局へ受信報告する場合に問題だと思うが・・・。

「旅先などで受信して報告」などと書いてあるが、
「その局独自の番組で再放送でもない」となると、かなり番組,時間帯
が限られると思うが・・・。
例えば、平日夕方のニュースワイドとか5分程度のローカルニュースぐらい?
又は、その局独自で無い番組に対して報告するとしたら、
CM(ローカル)を報告するとか?

後、これは日本のラジオ,テレビ局への報告全般に言えると思うけど、
例えば、時間帯によって受信状態が変わることを言いたい場合、
AMラジオなんかは夕方から夜は全国的にナイター中継で、深夜は
オールナイトニッポン等の中継が多いけど、これもその局独自の番組に
こだわってたら無理?だよね。

ちなみに、私は、「旅先でのテレビ局への報告」では、「5分程度の
ローカルニュース」を、CMも含めて報告して、ベリカードをもらった
ことはありますが・・・。

482:名無しのコレクター
09/08/17 08:38:24 .net
えーと、これは質問?

その局を受信した事を証明するために、ローカルの番組やCMを選んで
報告を書くのは基本であり常識だよね。
5分程度のローカルニュースだけじゃ受信報告書として不十分だと思ったら、
前後のネット番組の内容も合わせて書けばよい。
ローカルニュースとCMでその局を受信した事は証明出来ている訳だから
ネット番組の内容は、どの時間帯にどれだけの時間受信したかの証明になる。

483:名無しのコレクター
09/08/17 15:16:12 .net
>>478
技術部などが担当しているところが多いと思うよ

後は毎日放送なんかは視聴者センターが担当してるね

484:名無しのコレクター
09/08/17 15:20:30 .net
ローカルな番組だったら結構短くっても発行されると思うよ…
俺は旅行行った時は大体地元のFM聞いて報告書送るようにしてるんだけど、FM山形は4分間の報告で返信が来たよ~
残念ながらFM山形はベリカードは在庫切れですっていう手紙が入ってて、ステッカーと番組表だけだったけど

485:名無しのコレクター
09/08/21 21:27:16 .net
在庫切れってある意味すごいな。


486:名無しのコレクター
09/08/21 23:26:00 .net
>>484
何年も在庫切れのままww

487:名無しのコレクター
09/08/29 15:59:17 .net
>>486そうそうwwww

他のHPで2,3年前の同局からの返信を載せてたけど、それも在庫切れっていう手紙が入ってたって書いてあったから、きっと何年も印刷してないんだろうね……

つまりBCL(VCL?)は滅びゆく趣味ってことだね……

488:AA
09/08/31 21:37:04 .net
RF-8000がオークションに出ているぞ!
URLリンク(page8.auctions.yahoo.co.jp)

489:名無しのコレクター
09/09/05 12:51:18 .net
>>48815万とか高ぇ

490:名無しのコレクター
09/09/06 15:52:12 .net
昔BCLをやっていたが、今でもベリカードって発行されているのか?

491:名無しのコレクター
09/09/10 08:11:02 .net
発行されている

492:名無しのコレクター
09/09/10 10:07:31 .net
>>490
各局1枚1000円~2000円で発売中

493:名無しのコレクター
09/09/14 17:20:45 .net
ヤフオクで、ベリカード買うのって、どうなの?

494:名無しのコレクター
09/09/16 09:58:00 .net
ベリカードにどんな価値を求めるかだな
俺はいらない

495:名無しのコレクター
09/09/16 16:53:41 .net
俺も、他人様のベリカードなんぞもらったって、それは過去の資料以上の価値は
無いと思うな。ただ、それはあくまでBCLとしての立場から見てであって、ベリカードを
純粋にに絵ハガキ、あるいは郵趣関連アイテムとして集めている人たちから見ればまた
違ったものになるのかも知れない(放送局から、または放送局宛のの封筒やハガキは
その方面の趣味の人たちには結構な人気があると聞いたことがあるが、さて…?)。

496:名無しのコレクター
09/09/16 16:55:13 .net
しまった、「の」が一つ多すぎたorz

497:名無しのコレクター
09/09/16 16:58:34 .net
しまった、「に」も一つ多すぎたorz 氏んできます。

498:名無しのコレクター
09/09/16 19:30:06 .net
まぁ、俺は自分の名前が書かれてるっていうことにすごく大きな意味を感じるけどな。
どんなに美しくても他人の名前じゃぁ俺にとって価値は無い。

そもそも自分で受信したって証明書だからな

499:名無しのコレクター
09/09/19 21:57:44 .net
まだ沈まずにあったんだな。
次はやっと500たそ。

500:名無しのコレクター
09/09/20 14:52:28 .net
500

501:名無しのコレクター
09/09/24 21:01:53 .net
実家にはまだスカイセンサー5950があるぜ。

で、最近デレビも面白くないんで、ICF-EX5MK2って奴を買ったw
PLLシンセサイザーじゃない方式を選んでしまうのは懐古趣味でしょうか。

502:名無しのコレクター
09/09/25 07:31:16 .net
>>501
ベリカードと関係ない

503:名無しのコレクター
09/09/26 15:48:27 .net
ベリカードコレクターのスレなんだからラジオの話題は別にいいだろ
くだらない自分語りは日記にでも書いてろとは思うが

504:名無しのコレクター
09/10/12 13:49:48 .net
アラフォーの保守点検

505:名無しのコレクター
09/12/20 16:20:13 .net
最近は、面倒で整理する気にもならない

506:名無しのコレクター
10/01/13 00:55:59 .net
年越し保守

507:名無しのコレクター
10/01/28 20:34:19 .net
四国放送と北海道放送で、4種類のカードを発行しています。
レポートの際に図柄を指定すれば、希望のカードを送ってくれます。

レポートは時間よりも内容、特に受信状態が重視されます。
短時間でもその局が特定出来れば十分でしょう。

508:名無しのコレクター
10/03/06 15:16:40 .net
キャンディーズが伊東四郎や小松政夫とコントをやっていた頃の話ですが
あるアドカラー商品を扱うお店で同年代のBCL少年たちと話しをしたときに
「ラジオ・ネーデルランドやラジオ・プラハのベリカード持ってるぜ」
と言われて実際に見せてもらいました。
英語がわかるわけでもないようでして「どうやって聴いたの?。どうして内容がわかったの?」
と質問攻めにしましたが彼らは笑っているばかりで返事をしてくれませんでした。
時は流れ自分が20歳の頃 その頃の友人とBCLの話題に花が咲き話していると
(日本語放送をしていない)欧米のラジオ局のベリカードを持っていると言い出しまして
あのときと同じショックを受けました。今度こそワケを問い正しました。
すると「放送は聴いていない」と言います。そして新聞やテレビで国際的な話題のニュース、
つまりそのラジオ局のニュースの項目にも上がるだろう内容を聞いたことにして
その項目を学習塾の先生に英文にしてもらい受信報告書を送ったというのです。
住所や放送時間、周波数はラ製や初ラを見ればわかるとの事。
つまりBCLとベリカード集めは別の次元のガキがいたってことを後になって知りました。
みなさんご存知でしたか?


509:名無しのコレクター
10/03/06 22:12:44 .net
普通に英文で「女性アナウンサーがしゃべった」とか「ロックがかかった」とか書けばおkなのに
さすれば余裕

510:名無しのコレクター
10/03/07 01:38:55 .net
>>509
わかりづらい文章だねえ。
あんたもそのクチだったってことかな?

511:名無しのコレクター
10/03/19 17:39:06 .net
色々な意味でradikoには驚いた
地域関係なく全国のラジオが聴けるなんて事になったら国内AM派の俺は完全におしまい
まあ既にやってないんだけど

512:名無しのコレクター
10/03/22 19:06:42 .net
清いとか尊いとか、そんな話をしてんじゃねんだよ。
普通に配管工とかタイル工のが能力高いだろ。
だいたい医者なんて普通にリーマン勤まらない奴の最後の逃げ途じゃん。
そういう奴が勉強だけでなれる数少ない職業のひとつとして選ぶわけだろ、医者とかって。
18や19でそんな逃げの選択をする若者ばっかりって所が今の日本の希望の無さなのか、
単にゆとり教育や塾通いで平均して今の子達の能力が下がってしまっただけなのか、
いずれにしろ俺は、俺はだよ。そんな医者に自分の命は預けたくねえよなあ。
お前はどうなんだ。勉強しか出来なかった奴に身体任せられる?
日本にはそういう制度少ないからしょうがないかも知れないけど、
俺はスポーツ特待生とかで入った、ちゃんと身体も動く、動作にスピード感もある、
対人能力も人並み以上にある、そんなまともな高校時代を送った人や、
昔は若いなりにちょっと無茶やったけど立派に更生して、自分の金で大学出て医者やってる人に任せたいよ。
俺はね。俺が病気になったらガリ勉には触らせたくないし、あれこれ言われたって説得力ないじゃん。

513:名無しのコレクター
10/03/23 10:25:02 .net
わざわざ過疎スレ選んでコピペする奴って何なんだ?引っ込み思案な子なのかなw

514:名無しのコレクター
10/03/23 20:32:41 .net
VOVからベリカ届いたんだが、封筒を開ける気さえない
すかして見えるから
9500ドンの切手初めて見た

515:名無しのコレクター
10/03/24 00:12:59 .net
>>512
>俺はね。俺が病気になったらガリ勉には触らせたくないし、あれこれ言われたって説得力ないじゃん。
「俺は病院には行かないぜ」  ぐらい言って欲しかったなあ。

516:名無しのコレクター
10/03/26 18:08:59 .net
TWRスワジランドから来たわ

このベリ自分で作れってことかよwww

517:名無しのコレクター
10/03/28 20:09:58 .net
深夜、真空管の赤い火がついた受信機で聞いたアラビア語放送。

518:名無しのコレクター
10/05/20 04:16:59 .net
ベリカードコレクターさんのやってるサイト見たけど、
最近の国内民放放送のベリカードってイマイチだよな。

放送局の外観、放送局の送信アンテナ、放送局内のブースとかの写真が多い。

昔(20年以上前)の方が、郷土色豊かとか、アイデアが面白いとか、
そういうカード多かったような。。。

519:名無しのコレクター
10/05/25 22:57:49 .net
>>518 そうそう。イマイチなカードが多くなったよね。
ブームの時と違って予算がないのでしょうかね。

520:名無しのコレクター
10/06/08 02:44:57 .net
age

521:名無しのコレクター
10/06/23 00:44:38 .net
最近はNHKでもカード発行してくれるらしいですね。でもどうやってその局を受信したって証明するの?NHKなんてどこでも同じ番組放送してんじゃなかったでしたっけ?

522:名無しのコレクター
10/06/30 23:52:28 .net
ローカルIDが出るよー

523:名無しのコレクター
10/06/30 23:53:22 .net
あげ

524:名無しのコレクター
10/06/30 23:54:02 .net
みすった
あげ

525:名無しのコレクター
10/07/16 20:42:38 .net
>>66 の予想はずれた

526:名無しのコレクター
10/08/22 16:48:40 .net
>>518
超亀レスだけど
南海放送が昔やってたえひめのトッポ話シリーズとか
東海ラジオの名古屋金鯱盗物語のとかいいよね
地域色が出てて雰囲気ある

527:名無しのコレクター
11/01/15 23:04:27 .net


528:名無しのコレクター
11/09/04 22:24:42.09 .net
保守あげ

529:名無しのコレクター
11/09/11 05:03:23.85 .net
飛行中の飛行機でFMラジオを受信しました。
飛行機内の受信は有効なのでしょうか?
あと、ラジコでの受信はベリカードは発行されるのでしょうか?
教えてください。

530:名無しのコレクター
11/09/11 06:06:18.84 .net
出してみて、結果ヨロ

531:名無しのコレクター
11/09/11 23:01:01.56 .net
>>530
だめもとで送ってみます。

532:名無しのコレクター
11/09/19 20:37:37.58 .net
ベリカード懐かしい!!高校生の時集めてたよ。
当時はBCLブームだったから小遣い貯めてスカイセンサーつう
SONYの短波ラジオ買って毎晩海外の短波放送聞いてた。
昔のラジオは微妙なチューニングが難しかったよな



533:名無しのコレクター
11/09/24 23:40:36.32 .net
今でも北チョンからベリカード貰えるの?

534:名無しのコレクター
11/09/26 16:15:04.72 .net
出してみて、結果ヨロ


535:名無しのコレクター
11/09/26 16:40:29.52 .net
>>534
お前が出せよ

536:名無しのコレクター
11/09/27 10:36:14.34 .net
>>535
お前が出せよ

537:名無しのコレクター
11/09/27 14:26:20.96 .net
>>536
お前の祖国だろ
早く出せ
金正日万歳ってなww

538:名無しのコレクター
11/09/28 07:31:38.20 .net
>>537
お前が出せよニダ

539:名無しのコレクター
11/09/28 14:49:20.44 .net
>>538
やはり在日北チョンか(笑)

540:名無しのコレクター
11/09/28 14:51:21.57 .net
今恥ずかしげもなくがっつり鼻ほじってやったわ

541:名無しのコレクター
11/09/29 10:27:31.76 .net
垂れ幕つくるクズがいる南チョソンには、出さない
南チョソンバンソンも聞かない

542:名無しのコレクター
11/09/29 21:36:44.25 .net
北チョンに個人情報送るの怖すぎるな

543:名無しのコレクター
11/09/29 22:48:34.32 .net
ブログやホームページ見ても最近の北チョンのカードは載ってないな

544:(* ̄∇ ̄*)
11/09/30 13:02:11.06 .net
切手の無駄

545:名無しのコレクター
11/09/30 14:54:45.90 .net
貧乏だな

546:名無しのコレクター
11/10/02 09:46:28.15 .net
北朝鮮への郵便物は、返送されてくる場合があるから、切手の無駄になるって言う意味

547:名無しのコレクター
11/10/05 07:41:31.48 .net
金持ちは、相手に届かない郵便物を送り続けるのが、誇りなんだよ
察してやれ

548:名無しのコレクター
11/10/05 10:24:47.20 .net
キムを褒め称えないと返送

549:名無しのコレクター
11/10/07 17:09:49.61 .net


550:名無しのコレクター
11/10/07 21:53:32.26 .net
>>549
最新のベリ晒せよカス

551:名無しのコレクター
11/10/08 12:43:28.89 .net
>>550
カード集めなんかやってないよ
うんこ

552:名無しのコレクター
11/10/08 12:43:52.78 .net
>>549
最新のベリ晒せよカス

553:名無しのコレクター
11/10/08 12:44:03.82 .net
>>549
最新のベリ晒せよカス

554:名無しのコレクター
11/10/08 12:49:12.79 .net
>>550
病んでいる人か

555:名無しのコレクター
11/10/08 16:34:27.11 .net
>>550
自分でやれ、クズ

556:名無しのコレクター
11/10/08 17:40:31.53 .net
チョン必死www

557:名無しのコレクター
11/10/08 20:23:21.72 .net
メンコ集めが趣味です

558:名無しのコレクター
11/10/08 20:23:56.06 .net
ヤップンヤンあるよ

559:名無しのコレクター
11/10/08 20:24:58.46 .net
>>549
最新のベリ晒せよカス
チョン必死www

560:名無しのコレクター
11/10/09 07:59:46.83 .net
メンコ集めって、面白いの?

561:名無しのコレクター
11/10/10 07:19:44.87 .net
色んな国の紙の臭いを嗅ぐのが楽しんだろな

562:名無しのコレクター
11/10/10 16:13:31.28 .net
>>549
最新のベリ晒せよカス
チョン必死www


563:名無しのコレクター
11/10/13 10:41:16.95 .net
>>549
最新のベリ晒せよカス
チョン必死www

564:名無しのコレクター
11/10/13 15:26:49.73 .net
>>549
最新のベリ晒せよカス
チョン必死www


565:名無しのコレクター
11/10/14 13:25:40.25 .net
集めたメンコあげます
もう捨てるから

566:名無しのコレクター
11/10/14 16:25:12.54 .net
色んな国の紙の臭いを嗅ぐのが楽しんだろな

567:名無しのコレクター
11/10/15 06:58:49.20 .net
社会主義国全盛期には、社会主義国の紙は独特の臭いがしたけど、今は
それがないょ

568:名無しのコレクター
11/10/15 10:52:24.21 .net
北チョンの臭いは?

569:名無しのコレクター
11/10/15 13:25:05.42 .net
他の社会主義国と同じ
当時なら、ソ連の臭い
ベトナムも同じだった

570:名無しのコレクター
11/10/16 07:12:29.79 .net
北鮮は、今でも、昔のカードをそのまま使っているから、社会主義国の臭い
あんな素っ気の無いカード欲しいの?

571:名無しのコレクター
11/10/16 10:43:29.73 .net
>>570
最新のベリ晒せよカス
チョン必死www

って、書かれるから、注意したほうが良いよ

572:名無しのコレクター
11/10/16 17:37:37.85 .net
>>570
うpしろよ

573:名無しのコレクター
11/10/17 16:16:05.23 .net
>>572
お前が入手しろよ
他力本願クン

574:名無しのコレクター
11/10/17 16:25:18.39 .net
>>573
早く晒せよカス
チョン必死www


575:名無しのコレクター
11/10/18 05:27:26.00 .net
マジレスすると、平日の昼間から書き込んでいる爺の相手をしてはならぬ
ってことだょ

576:名無しのコレクター
11/10/18 05:57:16.21 .net
俺が払っている年金でノホホンと生きている爺か
クソッ俺は受給できるかどうかわからないのに

577:名無しのコレクター
11/10/18 07:18:25.58 .net
だから何?

そんなこたぁ~どうでも好いんだよ。
如何に、己が楽しく過ごせるか。
それだけだろう。
生きるって、この歳になって、生きるって何か?

人それぞれで、それで良いんじゃないか。

578:名無しのコレクター
11/10/18 13:09:34.45 .net
>>575
早朝から・・・・お前こそ爺じゃないの?

579:名無しのコレクター
11/10/18 13:21:50.21 .net
↑童貞乙


580:名無しのコレクター
11/10/18 14:08:03.60 .net
>>578
爺が爺に説教か?
良い身分だな、年金生活者!

581:名無しのコレクター
11/10/18 14:09:32.91 .net
>>578は、年金生活者なのか
俺が払った年金を食い物にしている奴だな
本当に良い身分だな、その金でカード集めしているのか

582:名無しのコレクター
11/10/18 14:11:28.46 .net
>>578
爺が爺に説教か?
良い身分だな、年金生活者!

俺は、受給できないかもしれないのに、良い身分だな

583:名無しのコレクター
11/10/18 16:39:05.36 .net
>>580-582
ひとりで興奮してるなよ。
在日チョンww

584: 【東電 81.9 %】
11/10/18 16:46:31.28 .net
在日は年金貰えないから心配する必要は無い!

585:名無しのコレクター
11/10/18 23:29:57.48 .net
ネクラな趣味なのは間違いないだろ。


586:名無しのコレクター
11/10/19 09:41:17.35 .net
ネクラな趣味

587:名無しのコレクター
11/10/19 11:12:43.83 .net
故・山田耕嗣先生は元祖ヲタク

588:名無しのコレクター
11/11/13 05:30:13.94 .net
>>549
最新のベリ晒せよカス

589:名無しのコレクター
11/11/13 09:04:28.39 .net
>>588
マジレスすると北チョンはベリカード発行する金も無いらしいぞ

590:名無しのコレクター
12/01/12 13:15:26.05 .net
じゃぁ、今まで、北から送られてきた絵葉書を贈ってあげたら良いのか?

591:名無しのコレクター
12/06/18 16:21:41.99 .net
オウム真理教放送のベリカ大切に保管してるお

592:名無しのコレクター
12/07/07 19:26:51.49 .net
国内の放送局に受信報告書出す場合って、普通に長形3型の封筒に入れて
送っても大丈夫なの?

593:名無しのコレクター
12/07/07 19:47:50.09 .net
>>592
何で出そうとしてた?

594:名無しのコレクター
12/07/08 13:40:32.62 .net
>>593
A4用紙一枚が折り畳まずに入るくらいでかい封筒

595:名無しのコレクター
12/07/08 16:05:48.67 .net
レターパック350でOK

596:名無しのコレクター
12/07/11 07:15:04.30 .net
国内なんて、60円の郵便書簡だよ

597:名無しのコレクター
12/07/11 12:34:36.55 .net
ハガキでいいだろ

598:名無しのコレクター
12/07/12 09:59:06.76 .net
そうか、ハガキで受信報告送って、着払いで、ベリカ送ってもらえば良いのか

599:名無しのコレクター
12/07/12 11:10:08.81 .net
返信用切手なんて不要だろ

600:名無しのコレクター
12/07/12 14:19:27.50 .net
なら、メールでも良いんだね

601:名無しのコレクター
12/07/12 20:02:55.68 .net
メールでもOKでしょ

602:名無しのコレクター
12/07/13 09:46:42.04 .net
ラジコで聞いて、メールで出す

603:名無しのコレクター
12/07/13 10:41:38.35 .net
(・∀・)イイネ!!

604:名無しのコレクター
12/07/22 17:21:01.48 .net
国内局の貴重度・懐かし度
FM東海>KSコールの沖縄局>10kHz刻み時代の各局
そして将来はアナログTV局もここに加わるのか

605:名無しのコレクター
12/07/23 19:56:37.84 .net
ベリカードもメールで届きそうだな
pdf印刷しろって

606:名無しのコレクター
12/08/30 19:44:13.56 .net
>…あのne,
ガンバレ!

607:名無しのコレクター
12/09/10 21:00:30.06 .net
最近は、コースター代わりに使っているよ

608:名無しのコレクター
12/09/16 08:58:53.05 .net
懐かしいな

609:名無しのコレクター
12/10/08 12:01:52.79 .net
昔は電話放送局というのも有ってべリカードを出していたよ

610:名無しのコレクター
13/01/03 23:45:59.91 .net
一時ブームの時から少しブランクがあったけど90年半ばからまた集めだしてかなりたまりました。
再開してからのほうが集まったカードは多いですね。

611:名無しのコレクター
13/01/04 02:02:21.56 .net
たいしたデザインのカードもないしなあ。

612:名無しのコレクター
13/01/23 01:25:41.25 .net
相変わらずNHKはくれないの?

613:名無しのコレクター
13/03/16 08:25:12.27 .net
文化放送の金髪ロリロリは?

614:名無しのコレクター
13/03/23 09:38:35.28 .net
>>613
児童ポルノ

615:名無しのコレクター
13/05/12 21:27:21.05 .net
>>612
昔はベリレターならなんとかなる地方局もあった

616:1
13/06/09 08:34:35.85 .net
BCLとはBroadcast Listenerの略語だと長年言われてきましたが、近年では

Baka Chon Listener の略語だということで定着しています。

617:名無しのコレクター
13/06/13 10:48:00.03 .net
BCLer(BCエラー)なんてブームの時にはなかった呼び方がはびこってるようじゃ駄目だろう。

618:名無しのコレクター
13/08/13 NY:AN:NY.AN .net
我が家には山田耕嗣氏監修の受信報告書用紙がかなり残っている。
また日ソ友の会発行のモスクワ放送専用受信報告書用紙も三分の二以上使わず残っている。
モスクワ放送専用受信報告書用紙は今でもロシアの声向けに使えるのでしょうか?

619:名無しのコレクター
13/09/19 16:25:15.54 .net
山田さん懐かしいなあ ラ製で見たシャックをまだ覚えている

620:名無しのコレクター
13/09/19 22:13:58.54 .net
藤村有弘はドレークの広告だっけ?

621:名無しのコレクター
13/10/06 08:02:03.73 .net
ラジカセ.5900.2600.IC-R7000.AR-8000、使用歴代レシーバー、今は、スマホ。やっぱり郵便が待ち遠しかった、来たかな?わくわくした。ディスコ-ンアンテナが台風で倒れた>_<。

622:名無しのコレクター
13/11/01 12:09:16.78 .net
懐かしい 国内外のベリカードを随分集めたものだ

623:名無しのコレクター
13/11/01 16:21:40.82 .net
リッツキモすぎる

624:名無しのコレクター
13/11/01 21:50:50.86 .net
>>620
確かそうだった

625:名無しのコレクター
14/01/12 17:55:52.46 .net
>>622
まだ持ってるの?

626:名無しのコレクター
14/01/13 23:16:48.51 .net
RKKラジオからくまモンのべリカードを発行すれば、
BCL人口が増えるだろうに。

627:名無しのコレクター
14/01/14 16:28:11.94 .net
現在進行形でベリカード集めてるわ 最近RAEが聞けた

628:名無しのコレクター
14/04/03 22:58:00.23 .net
>>583,584
はるか昔コウユウ質の著n批判(隣国(笑)の悪口ばっか放送してると「正直」にレポート)
某国放送局に送付したらベリカード送ってこんかった!「正直」なレポートでベリカード
送ってこなかったのはソコだけでした(今でもそうだろーなー)

629:名無しのコレクター
14/04/04 12:10:23.67 .net
べりカード……懐かしいな
大量に捨てたのは何年前か忘れた

630:名無しのコレクター
14/04/09 02:23:53.04 .net
しかし最近、BCLの情報交換ブログあちこち荒らしまくってた、エセ者ラジオマニア11歳のアホ池沼野郎、くだらねえ自作自演までやらかして、ついに書き込み完全ブロック出入禁止、消えてくれて清々したな。

NHKの番宣サービスカードを新ベリカードだとか、ホンマにくだらねえ嘘のひけらかし、何度も何度もいい加減程度があるわwwww

ネットはマジ池沼まで表に出てきて平気でバカ丸出しやってくるからタチが悪い。

631:名無しのコレクター
14/09/07 12:21:52.50 .net
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価GTM860MIGZO

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン

オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイべネエズラインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還CM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン

カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保wardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子

632:名無しのコレクター
15/03/18 08:00:06.87 .net
俺厨房(リアル)だけど、2年前にBCL知ってハマった。ベリカードも結構集まってます。具体的にはKBS、朝鮮の声、中国国際放送、WWVとか。

633:名無しのコレクター
15/03/18 08:01:07.88 .net
俺厨房(リアル)だけど、2年前にBCL知ってハマった。ベリカードも結構集まってます。具体的にはKBS、朝鮮の声、中国国際放送、WWVとか。

634:あぼーん
あぼーん
あぼーん

635:名無しのコレクター
15/11/28 15:37:26.43 .net
某ベリカードサイトに投稿してる奴のうちの一人、
とりあえずベリカード情報だけ知りたいんだが。あんたの個人的な日記までいちいち要らんよ。
管理人さんが書き込んでるならまだ全然許せるんだが。
たまにサイト読んでるが、管理人でもない癖に余計な個人的事情、自分の病気がどうだのいちいちいらんこと書き込んでて
見てて邪魔で仕方ない。

636:名無しのコレクター
15/11/29 20:21:11.52 .net
>>635
ウマ○イスキだろ?

637:名無しのコレクター
15/11/29 21:19:04.53 .net
某ベリカードサイト ってどこ?
覗いてみたいのでURL教えて

638:名無しのコレクター
15/12/12 02:34:31.61 .net
存在すら知らない奴多いだろ。

639:名無しのコレクター
15/12/12 09:55:03.15 .net
>>637
ググれよ

640:ギンコ ◆BonGinkoCc
16/04/02 18:10:23.16 BSxDyB9M.net
東京都品川区において、IBS茨城放送のFM補完中継局は
雑音混じりでありながら何とか受信できていました。
さすが、ここまで電波が届くとは思わなかったな…。
栃木放送は夜間でかろうじて受信できる程度。
電離層は毎回変動しているから、後は運にまかせるしかねえな。
STVラジオ、HBCラジオ、東海ラジオは出力が大きいから、
関東地方での夜間受信は比較的簡単に出来る。
あと、ABS秋田放送も出力が5kWと小さいながらも、
夜間は関東地方まで余裕で電波が届いている。
あと、電離層は常に揺らいでいるので、フェージングを起こして、時々聞きづらくなる。
遠距離受信は雑音やフェージングとの戦いであり、ほぼ毎日が挑戦でも有るね。

641:名無しのコレクター
16/04/17 10:20:25.25 leYAEdBg.net
実家の倉庫に埋まってるはず・・・・
HCJB(アンデスの声)
が地震でヤバイらしい・・・・・わ

642:名無しのコレクター
16/05/17 18:57:32.18 LOQyYjz2.net
女性限定、恋愛相談サイトオープン。
4000名のイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
※本当のサイト名は英字です

643:名無しのコレクター
16/11/02 16:50:38.23 dH7Z2XZ9.net
捕手

644:名無しのコレクター
16/11/30 07:26:04.97 vkh3R7Rv.net
英語わからない無能だから国内放送と海外の日本語放送聴き尽くして行き詰まったな
下関に住んでるから日本の民放を聞きたくても韓国のMBCとかKBSが邪魔しまくってきて開き直ってMBCやKBSに受信報告書送りまくったら何局か返信くれたけどその中でネットにまったく情報がない局のベリカードは自慢できるかな

645:名無しのコレクター
16/11/30 08:35:20.28 eQd2iDxD.net
>>644
自慢してくれ

646:名無しのコレクター
16/12/01 02:38:08.12 7xHaYT//.net
>>645
探したけど韓国のは数枚しか出てこなかったわ
それも釜山MBCとかKBS清州みたいなチラホラネットに情報上がってる局
ただこれは少し珍しいんちゃうかな麗水MBC 適当にggっても情報出てこなかったし
確かPFCも送ったけど厚紙に印刷して即席で作ったみたいなベリカード送ってくれたんよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
たぶん他の局はPFCでの返信でカードとは違う所に保管してるから出てこんのやろね

647:名無しのコレクター
16/12/01 03:14:19.06 5bhKGlo5.net
釜山とかソウルみたいな大都市以外でちゃんとしたカードくれるのって珍しいよね
韓国は返信来るのがくっそ遅かった印象
別にベリカードくれるなら文句はないけどね

648:名無しのコレクター
16/12/05 20:45:49.32 aI+UZ954.net
>>640
茨城放送FMは、好感度だよ横浜

649:名無しのコレクター
16/12/15 03:05:48.62 pbDqQ8Mb.net
子供の頃国際返信用切手よく買いに行ってたなあ
たまにケチって入れ忘れたふりしてすいませんでした

650:名無しのコレクター
16/12/15 11:11:36.17 pugdWfoD.net
国内中波も返信切手なしじゃカードくれないしね、、
昔はそんなのいらんかった

651:名無しのコレクター
17/01/02 03:54:25.98 OvlpkwYZ.net
いまだに、国内民放局、周波数ほとんど覚えている!

652:名無しのコレクター
17/01/28 21:34:29.67 X+jmI4ke.net
14年ぶりに受信報告書書いた
前回書いたのが2003年でラジオたんぱ名義のカード欲しくて書いたので本当に久々

653:名無しのコレクター
17/01/28 21:47:17.31 S1KzqzzE.net
もうベリカードないよ!

654:名無しのコレクター
17/01/29 18:11:56.57 rcIVBBlx.net
>>651
中波の周波数 全移転の瞬間を覚えている

655:名無しのコレクター
17/03/31 12:27:51.79 phKdkJ5c.net
懐かしの東芝トライX2000
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

656:名無しのコレクター
17/05/18 17:24:51.87 cT6A23nb.net
SINPO だったっけ

657:名無しのコレクター
17/05/26 17:15:05.08 pAhO+waQ.net
TIMPO

658:名無しのコレクター
17/11/27 00:15:08.88 WsPC6E+O.net
テスト

659:名無しのコレクター
17/11/27 00:16:24.33 WsPC6E+O.net
過疎ってるな
頑張れ

660:名無しのコレクター
18/03/13 17:16:09.82 9oeRngN/.net
俺が初めてもらった海外のベリカードはラジオ韓国だったな。鳥の切手のデザインのヤツ。持ってる人いる?

661:名無しのコレクター
18/10/17 22:13:11.25 37In+wxP.net
久しぶりに、集めようかと思うんだけど…。

662:名無しのコレクター
18/10/18 11:04:20.71 Pf/p0JIo.net
日本国内の局はもうほとんどの局が
発行してないんじゃないかな
海外はどうか知らんけど

663:名無しのコレクター
18/11/26 22:00:10.57 mO4dCXMl.net
あるだろ

664:名無しのコレクター
19/03/27 21:22:00.88 lYdJokGi.net
灯台放送無くなったのね
わざわざ高知とかまでラジオ持って出かけたの懐かしいな
ベリカード貰えたのなら記念に1局だけでも申請しておいたら良かったかな

665:名無しのコレクター
19/09/10 09:23:54.47 QTf6sRr6.net
ただ今、AM1242kHzで聴いて頂いてるリスナーの方には、木更津送信所からの送信が停止したため、足立送信所から1kwの減力放送でお届けしています。なお、FM93.0MHzとradikoでは、いつも通りお聴き頂けます。ご不便をおかけしますが、よろしくお願いします。 #ニッポン放送

666:名無しのコレクター
19/10/28 17:31:51 Ucfn5bvf.net
えらい古いスレに来てしまった

667:名無しのコレクター
20/01/29 10:51:11 lTIH1FGV.net
URLリンク(i.imgur.com)

668:名無しのコレクター
20/08/03 13:50:24 SPsBJoiI.net
STAY HOMEの影響でBCL再開している
今後AM局がどうなるかわからんので今のうちにベリカード取得したい

669:名無しのコレクター
20/08/04 13:34:39 hzkJj5Ur.net
久々にBCL関連の番組始まったぞ

URLリンク(www.rokinawa.co.jp)

この手の番組ってラジオたんぱで放送していたソニーワールドネットワーク以来か?

670:名無しのコレクター
20/08/04 14:08:02.08 CBRy8juN.net
AM局って、もうカード配布してないじゃない

671:名無しのコレクター
20/08/09 09:14:38 6Y378B/9.net
全てとは言わんが大概の局は発行している。

672:名無しのコレクター
20/12/06 20:19:49.99 KtVH0n6X.net
極東放送(現在のエフエム沖縄)のベリは良かったな 
日焼けして白いビキニを纏ったぴちぴちぎゃるが微笑んでいるデザイン 中学時代、毎晩これを見ながら悪いことしていました

673:名無しのコレクター
20/12/06 23:34:00.07 NXWUOIW4.net
極東放送はラジオ沖縄と並んで地元以外で受信できない局として有名だったけどね
関西では冬の夕方にモスクワ放送の後ろから浮かび上がってくることが時々あったけど

674:名無しのコレクター
20/12/10 13:44:49.28 d67wNuGb.net
恥ずかしいベリカード
某日本語局による日本語の誤植(オモテ面)
URLリンク(imgur.com)
ウラ面は小野小町の浮世絵
1999年、北朝鮮の平安北道、妙香山の山奥でしたが、
SINPO-55444ぐらいできれいに入感していました。

675:名無しのコレクター
20/12/11 09:22:48.90 OJy2s93U.net
>>674
はははw
しかし、笑いごとではない。
単純な誤植とはいえ、
日本の局が、日本語を誤植してそのまま使っているのは、困ったもんだ。

676:名無しのコレクター
21/03/28 22:37:50.37 zb0aJEwy.net
>>674
誤植もさることながら、
拉致を認める前の北朝鮮に短波ラジオを
持ち込めたってのが凄い。
国際親善展覧館を見学させられた後の
夜の香山ホテルですか?
ご無事で何よりです。

677:名無しのコレクター
21/05/15 21:27:42.67 Ua62e/zc.net
>>676
私も1998年、2000年に商用で北朝鮮に行きましたが、
短波ラジオの持ち込み規制はとくに無かったですね。
持参品の申告書にも、正直に「short-wave radio」と記入しました。
むしろ当時は、携帯電話の持ち込みを警戒していましたね。
携帯電話は「空港預かり」となって、帰国時に返してもらいました。
今はどうなっているんでしょうかね?

678:名無しのコレクター
21/07/02 06:37:10.54 NpXrWpYc.net
赤いコイケと緑のコイケ♪

679:名無しのコレクター
21/09/16 18:23:12.93 gYVfdlER.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch