NHK交響楽団 Part.107at CLASSICAL
NHK交響楽団 Part.107 - 暇つぶし2ch2:名無しの笛の踊り
24/03/06 06:23:34.57 dY2mOXzJ.net
なかったからたてた

3:名無しの笛の踊り
24/03/06 07:49:13.34 wbZV/Rkt.net
ゴーコがコンマスとか終わっとる

4:名無しの笛の踊り
24/03/06 07:59:46.66 wDAVE81F.net
>1 乙

5:名無しの笛の踊り
24/03/06 09:10:18.20 9rjMvzdg.net


6:名無しの笛の踊り
24/03/06 09:11:17.48 MywUNqMG.net
マロがHのとばっちりを受けてるの図

7:名無しの笛の踊り
24/03/06 09:19:01.63 UgjqPEV6.net
N響のコンマス体制をなんとか整えるために協力しているマロ氏を叩くってありえない

8:名無しの笛の踊り
24/03/06 09:56:15.14 0HGIHzW0.net
まぁトップ弾けるのは多々おれど、キャラとしてマロ氏の後継げるのはソウソウおらんですからのぉ

9:名無しの笛の踊り
24/03/06 10:05:39.22 wDAVE81F.net
N響のコンマスになりたい人はまずはヒゲから

10:名無しの笛の踊り
24/03/06 10:10:50.47 +zHptGyh.net
3月4日付で発表されているマロをトップにした3人体制を見れば、定年後のマロが特別コンマスと
いう訳のわからない肩書で、まだ居座っているのかと思われても仕方ない。違うのなら
第一コンマスの郷古氏をトップにした体制だと発表しないと、外からは内部事情など
誰もわからない。誤解を与えるような公表の仕方・手順に問題があるのではないか。
裏方で動いているのに、全面に出て来るくるから誤解を招く。
第1コンサートマスター 郷古 廉
ゲスト・コンサートマスター 川崎洋介
*特別コンサートマスター 篠崎史紀
と記載すれば印象は随分違うはず。参考にされたし!

11:名無しの笛の踊り
24/03/06 10:48:33.62 8M8tq1w1.net
特別交響楽団

12:名無しの笛の踊り
24/03/06 11:14:28.30 gvPR30w/.net
コンマス一本釣りするのは日本のオケの慣行だけど、そろそろオーディション取り入れたほうが人材確保の点でも禍根を残さないという点でも望ましいかもな

13:名無しの笛の踊り
24/03/06 12:19:27.91 0HGIHzW0.net
結局、今時は、もう上手いってだけでコンマスに据えるのも難しくなってるんでしょうなぁ。
技能だけじゃなくキャラとかタレント性とか全方位なオーディションなんてしたら、それこそ禍根の渦ですじゃw

14:名無しの笛の踊り
24/03/06 12:20:49.64 MfxZCfup.net
千住真理子でいいよ

15:名無しの笛の踊り
24/03/06 16:58:26.35 euvvwm1D.net
伊藤コンマス、今週末の大河ドラマコンサートに乗っていたらこれがN響最後か。
白井さんの時の様に舞台裏で花束贈呈かな。
月末のワーグナーのコンマスは恐らくはキュッヒルでしょう。

16:名無しの笛の踊り
24/03/06 19:14:37.04 l/WIkaJ2.net
ワーグナーはMETのコンマスがくる。サイドは多分郷古さん。

17:名無しの笛の踊り
24/03/06 22:04:00.09 Geq2zy8M.net
昔、郷古のソロ聞いたけど、クソつまらなかった。呆れるくらい。

18:名無しの笛の踊り
24/03/06 23:16:22.90 5RX1jNXE.net
N響史上最高に上手い

19:名無しの笛の踊り
24/03/06 23:21:39.34 5RX1jNXE.net
白井さんは本人が辞退したんじゃないかなと思ってるがどうなんかな

20:名無しの笛の踊り
24/03/07 00:28:10.43 xThaQ4Fn.net
N響はコンマスの公募をやるべき。郷古は少なくとも欧洲の主要オケでコンチェルトを弾くか、有名楽団の奏者にオーディションで通るべき

21:名無しの笛の踊り
24/03/07 00:49:10.65 6JKqZSnp.net
まあそうやな
もとは禍根を残さないための一本釣りだったと思うが、発展してくると結局民主的運営の方が禍根が少ない

22:名無しの笛の踊り
24/03/07 00:50:17.35 6JKqZSnp.net
郷古がN響のコンマスなのは慶賀

23:名無しの笛の踊り
24/03/07 08:38:15.03 P1/Y+MbI.net
>>20
今回のコンマス選びのゴタゴタぶりはN響史の汚点と言える。後々語られるであろう。
その汚点を解消するには郷古次第だが、隠れフアンの多かった白井や伊藤が去った
歴史あるN響の重責を彼がこなせるのだろうか?

24:名無しの笛の踊り
24/03/07 08:46:06.62 UTxcv9Wz.net
欧州のオケは普通、コンマスをオーディションで決める。
海外で落ちて帰国、日本でコンマスになった人は何人もいるらしい。
あるいは欧州のマイナーオケから日本のAクラスのコンマスになるとか。堀さんはそれ。

25:名無しの笛の踊り
24/03/07 09:13:22.75 xThaQ4Fn.net
オーディションにしたら沢山猛者が出てきて、郷古では勝てない可能性高いからなあ。

26:名無しの笛の踊り
24/03/07 09:21:57.46 xThaQ4Fn.net
今どきオーディションせずにコンマス決めてるオケなんて欧洲にあるのか?

27:名無しの笛の踊り
24/03/07 09:49:12.42 mGfZwbXa.net
>>23
別に
コンマスなんて3年もてば十分だし、もう一人は9年。長い方

28:名無しの笛の踊り
24/03/07 12:13:40.32 q+sw/9px.net
また一人探してこないといけない訳だ

29:名無しの笛の踊り
24/03/07 12:24:35.55 8/947gky.net
さあ、ぼくの考える最強のN響を、ここで作ろうではないか!

30:名無しの笛の踊り
24/03/07 12:37:18.32 SPSQsKWS.net
オーディションやってみたら団が望むレベルの志願者が集まりませんでした・・・という事態になったら目も当てられないのでそれを恐れてオーディションをやっていない、という可能性は無い?

31:名無しの笛の踊り
24/03/07 13:17:27.58 25Td/tZt.net
>>23
単に誰が残った、誰か去ったという事実だけでゴタゴタだったかは分からない

32:名無しの笛の踊り
24/03/07 14:22:19.74 aN9Xg732.net
>>23はどうせヤマザルでしょ
Xで騒いでるのも大抵老人
阿呆にしかみえない
あんたらだって世で不快なのは

33:名無しの笛の踊り
24/03/07 15:02:04.74 1PnsE7PC.net
まぁ実は公募の形で公開してないだけでフツーにオーディションしてたりしてw

34:名無しの笛の踊り
24/03/07 22:53:15.64 aEn7M9gP.net
今週末大河コンサートのコンマスは安定の亮太郎さん
ホルンは松坂さんか
オーボエは2番含めて誰だろう?
ティンパニは?

35:名無しの笛の踊り
24/03/08 07:00:29.06 chnSZyel.net
伊藤さん恐らく退団前最後のコンサート。
寂しくなるなぁ

36:名無しの笛の踊り
24/03/08 10:00:56.25 z6QCjhqx.net
>>31
この結果をゴタゴタと言わずして何というの
>>32
N響の会員は老人の集まりだが、そうでないというのなら楽員同様、会員の平均年齢も公表したら!
>>35
隠れフアンの多かった白井圭に続きこういう目立たないコンマスが去っていくN響大丈夫なの
ボディーブロのような影響が今後出てくるだろうね

37:名無しの笛の踊り
24/03/08 11:16:35.87 fN9snhYj.net
コンミスという線はないのか?

38:名無しの笛の踊り
24/03/08 12:15:20.69 w6c6BW2T.net
現状客演首席が多いセクション
オーボエ ティンパニ ホルン コントラバス
コンマスもここに加わるのかもね

39:名無しの笛の踊り
24/03/08 12:38:18.81 sYgJ6TTK.net
>>38
そこら辺は後任探さないといけないからどうしても客演が増える

40:名無しの笛の踊り
24/03/08 12:56:42.71 QPRW3a4Z.net
N響はトゥッティは公募するけど首席はコソコソと借りてきて強奪するよな

41:名無しの笛の踊り
24/03/08 13:12:49.89 Wfk4pgZG.net
>>34

42:名無しの笛の踊り
24/03/08 13:15:49.83 Wfk4pgZG.net
>>34 ティンパニーは、おそらく京響の中山さんでは? n響アカデミーにいらしたよね。n響の公式ツィッター見ると、下を向いた植松さんも写っている。

43:名無しの笛の踊り
24/03/08 13:18:41.27 Wfk4pgZG.net
>>34 ティンパニー、おそらく京響の中山さんでは?

44:名無しの笛の踊り
24/03/08 13:21:35.90 6PDTEkhs.net
妄想が妄想を呼ぶカルトスレになってきた。

45:名無しの笛の踊り
24/03/08 13:26:43.76 R6rH9Cx/.net
一般企業だって一般社員はハロワとかネットとかで公開して募集かけるけど役員や役職付きはエージェントとか使ってコソコソ募集しとろうがw

46:名無しの笛の踊り
24/03/08 22:29:06.44 zBMrsMad.net
パーヴォの首席就任と共にCMになった伊藤氏。功績は大きいと思う。
沢山印象に残ってた演奏会はあったが、数年前のスラットキンのメインがヴォーン・ウィリアムズ5番のプログラム。白井氏の代役だったが大変素晴らしかった。あの音は篠崎、郷古の時には出ない。

47:名無しの笛の踊り
24/03/08 23:14:20.51 1GDPQC1+.net
若い世代を育てる時代だとして老人から教わらなくてもいい。権威をふる老人(やたらと若い子を味方につけたがる)に何もいえず、若い世代を大切にしようとするあまりに大切な40代50代をないがしろにする。

48:名無しの笛の踊り
24/03/09 00:00:43.27 wSlXWyjZ.net
まぁ今の40代50代くらいってか所謂氷河期世代から、採用絞ったってのもあるけど、企業もあからさまに新人教育とか社員教育しなくなってたからな。
最近はヨユー出てリスキリングとか言ってるけど時すでにオスシ

49:名無しの笛の踊り
24/03/09 01:47:43.46 wbhRhYOb.net
堀がね

50:名無しの笛の踊り
24/03/09 10:08:13.16 PvTS8Hxa.net
毎度!桂木嶺だ!
ワシは、パーヴォおばさんと呼ばれる音楽通だ!お前らより詳しいぞ!
今はNHK交響楽団の会員じゃないが、仕事が落ち着いたら会員になってやる!
お前らより優秀な立教大学出身だ!
桂木嶺

51:名無しの笛の踊り
24/03/09 10:11:08.18 rKoiwoZ/.net
このスレの住人は概ねパーヴォおばさんレベルの音楽知識だよね。

52:名無しの笛の踊り
24/03/09 10:11:08.83 rKoiwoZ/.net
このスレの住人は概ねパーヴォおばさんレベルの音楽知識だよね。

53:名無しの笛の踊り
24/03/09 11:58:29.21 7IhUwiOA.net
大事なことです!

54:名無しの笛の踊り
24/03/09 21:28:57.02 /I7DpBP7.net
俺と莉乃碧は、野生本能むき出しにむさぼりセックスに励む!雄と雌の激しい交尾だよ!莉乃碧は、雌として本能むき出しにセックスするんだよ!雌の目付きしてみて。獲物(俺)を捕らえて離さない莉乃碧のセックス本能!たまんねーなー!ヤろうぜ!莉乃碧!

55:名無しの笛の踊り
24/03/09 21:49:15.27 00b+TT6n.net
今日の大河コンサート収録が入ってたみたいだな
三浦息子はずいぶんとふっくらしたような気がする
高橋英樹さんはこのあとの地方公演には帯同しないんだな
こんばんはの山田美也子さんお元気そうで

56:名無しの笛の踊り
24/03/09 22:20:59.82 7LVmKc/5.net
大河コンサート、楽しかった。
紹介の中でそういう話も出ていたが、日曜の食後だらだらしている家族を引き込む必要のあるテーマ音楽。
キャッチャーな音楽を生のオーケストラで聞くと、やはり迫力あって魅力的だった。
サービス精神旺盛な高橋英樹さんのトークも面白かった。
去年の家康の途中に出てきた拍手みたいな音は、やはり拍手(と楽器のコラボ)だったのね。
カルメンで八面六臂の活躍していたパーカッションの人が拍手して、後で拍手を受けていた。

57:名無しの笛の踊り
24/03/09 22:46:42.72 wWmyT9za.net
URLリンク(www.nhkso.or.jp)
N響 ドラゴンクエスト・コンサート
~そして伝説へ…~
2024年5月 6日(月・祝)開演 4:00pm [開場 3:00pm]

GW最終日で演目が演目な上、鳥山先生の訃報も重なってるんで
あっという間に完売なんでしょうかね・・・

58:名無しの笛の踊り
24/03/10 19:13:42.26 lJ9VtmVX.net
明日、尾高賞コンサートの先行発売だぞ。誰か買う人いる?

59:名無しの笛の踊り
24/03/10 19:42:56.20 VBvnA1a9.net
もともと指揮予定だった2曲の作曲者が何故か自己都合により交代
ソリストはハープとピアノの第一人者でなかなか豪華

60:名無しの笛の踊り
24/03/10 20:48:55.65 d6B8tPKQ.net
伊藤さんは今日がラストか。

61:名無しの笛の踊り
24/03/10 21:16:36.32 k8udgKIw.net
伊藤さんはどこに行くんだろう

62:名無しの笛の踊り
24/03/11 06:42:10.68 o1HWH3Qz.net
>>58
それほど急がなくても、席は取れるよな。
多分行く。

63:名無しの笛の踊り
24/03/11 08:39:16.66 UoD8otmx.net
昨日の大河ドラマコンサートが恐らく伊藤さんラスト。舞台裏での花束贈呈もなしか‥(ご本人が辞退されたのかも知れないが‥)
白井さんの時はいきなりの契約満了だったけど舞台裏での花束贈呈と記念写真Xに上がっていたのに。

64:名無しの笛の踊り
24/03/11 16:25:47.78 2cAWP2wl.net
>>58だが、発売と同時にアクセスしたが、席まあまあ埋まっていたぞ。先行発売の前から席が押さえられていたようだ。友の会?関係か。

65:名無しの笛の踊り
24/03/11 17:14:01.71 nskAkmZg.net
そもそも定期のステージ上で花束って定年でやめる時だけだよな?
Xで騒いでるのなんなん

66:名無しの笛の踊り
24/03/11 21:28:03.13 2cAWP2wl.net
毎度!桂木嶺だ!
パーヴォの心の声が聞こえるけど、神父様をいてまえと言ってるわ!どないやねん。
ワシは、立教大学出身、東宝出身のエリートだ!お前らとは格が違うぞ!
ワシのアンチがスレ立ててるが、ワシはそんなのお構いなしだ!
Ψ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψ

67:名無しの笛の踊り
24/03/11 23:06:06.02 o1HWH3Qz.net
>>64
ほかで売る用とかかも知れないな。
MusicTomorrow行こうかと思ったが5/28はモンテカルロ買ってたわ。

68:名無しの笛の踊り
24/03/12 06:13:36.10 l0oIBH7Z.net
梶川真歩!

69:名無しの笛の踊り
24/03/12 12:18:59.61 /jEKFKQS.net
読売の長原さんは ?

70:名無しの笛の踊り
24/03/12 12:20:01.93 e2zaZw8D.net
え、なに?
欲しいの?

71:名無しの笛の踊り
24/03/12 14:04:47.89 6JAGS5KK.net
>>56
キャッチーのことか?

72:名無しの笛の踊り
24/03/12 15:45:30.77 2Jtf9Wht.net
大河ドラマ 豊臣兄弟

73:名無しの笛の踊り
24/03/12 17:11:25.92 /xJ6ApIy.net
秀吉&秀長か……

74:名無しの笛の踊り
24/03/13 06:11:48.49 V2cBF0w4.net
秀次&秀秋の可能性も…

75:名無しの笛の踊り
24/03/13 06:17:11.04 E/5ReMh6.net
ストーブのメーカーの話かと思った

76:名無しの笛の踊り
24/03/13 21:11:57.66 U0DXUYrf.net
大河ドラマでストーブのメーカー?
どうしたらそんな発想になるのか

77:名無しの笛の踊り
24/03/13 22:23:36.16 4WjkOeOt.net
URLリンク(www.toyotomi.jp)

78:名無しの笛の踊り
24/03/18 11:31:33.55 lzk6LtDN.net
3000回のプログラムは何だろう?

79:名無しの笛の踊り
24/03/18 11:52:17.84 BHpOYBCA.net
いつだよ

80:名無しの笛の踊り
24/03/18 12:23:17.92 VQAmJoeX.net
おそらく誰も生きてない

81:名無しの笛の踊り
24/03/18 12:28:21.35 Qc3j0EXz.net
URLリンク(raimund-kollbe.blog.jp)

40年後くらい?

82:名無しの笛の踊り
24/03/18 17:23:19.96 Qc3j0EXz.net
このころもクラシックは聞いていたんだが
どうしてマラ8にしないのか不思議だった

83:名無しの笛の踊り
24/03/18 17:37:34.96 /HbcGySY.net
マラオタって夜郎自大で視野が狭いね

84:名無しの笛の踊り
24/03/18 21:39:26.77 f7tsjQTj.net
>>82
この時代にマーラーとかってそこまでメジャーだったの?
90年代ならともかく

85:名無しの笛の踊り
24/03/18 21:46:15.60 q9jb40tR.net
80年代にはメジャーでしょ

86:名無しの笛の踊り
24/03/18 22:23:22.39 NkOufHZR.net
インバル&フランクフルト放送響のマーラー録音は80年代に出ている

87:名無しの笛の踊り
24/03/18 22:27:27.12 cpRXTZIh.net
1000回サヴァリッシュのエリアは日本の演奏史に打ち立てた金字塔だったが
2000回はそこらへんの一里塚ぐらいだったな
マーラーだと都響の若杉、ベルティーニ、インバルの壁を破るのは難しい
ブロムシュテットの第9もCDで音だけ聴くと食い足りない

88:名無しの笛の踊り
24/03/18 22:36:54.04 Eka5CVPJ.net
>>81
同年同月(1986年10月)サントリーホールの
オープニングシリーズに若杉+都響が演奏回数
の少ない特別な曲としてマラ8を演奏しました
URLリンク(www.suntory.co.jp)
ルチア・ポップ
ペーター・ザイフェルト
ベルント・ヴァイクル
のお三方はN響の1000回公演と掛け持ちで出演
していたのですね

89:名無しの笛の踊り
24/03/18 22:55:40.68 q9jb40tR.net
1500回でまたエリアか、というのは正直あった

90:名無しの笛の踊り
24/03/19 08:14:51.44 beg3zuB4.net
>>84
1983年にNHKがマゼール+ウィーンフィルを招聘
したとき、初めてマーラー(5番)を取り上げたが、
チケットは直前まで買えた(後にテレビで放送した)
1985年にブロムシュテットがN響で同じく5番を取り
上げたが素晴らしい演奏だった
1986年末or1987年初めにNHKがマーラーブーム
についてのスペシャル番組を放送し、>>88の都響
の演奏(8番)の冒頭の映像も使用した
ということで、マーラー自らが語った
「やがて、私の時代が来る」
は、日本では1980年代半ば頃に思えます
それでも当時ショルティの交響曲全集CDセットが
45,000円ぐらいして、高根の花でした

91:名無しの笛の踊り
24/03/19 08:37:03.91 MEdz8UBh.net
>>87
YouTubeで1000回記念の動画上がってるが、サヴァリッシュのいつもとは違う意気込みを感じました、楽員もそれに公を押して力強い演奏。
演奏後の楽員のやりきった!感が印象的。
2000回にはそれがなかった気がする。

92:名無しの笛の踊り
24/03/19 15:57:47.22 Q+gb5Dl9.net
>>90
サントリーのコマーシャルもその辺りだっけ?大地の歌

93:名無しの笛の踊り
24/03/19 16:02:38.19 2SAS5mmu.net
3000回は双方向同時通信で全員参加型の合唱曲に

94:名無しの笛の踊り
24/03/19 17:02:21.20 5DK+oEBs.net
N響はともかくNHKが生存しているかのそれまで

95:名無しの笛の踊り
24/03/19 17:58:35.28 ZPvslJqL.net
民放全滅あるいは全て統合した完全国営放送局として唯一残ってる可能性もあるで

96:名無しの笛の踊り
24/03/19 22:17:00.08 RwUqUJ4C.net
千人の交響曲のフラブラを消したNHKのスタッフに拍手を送りたい

97:名無しの笛の踊り
24/03/19 23:28:06.96 I/rERFmo.net
フラブラした奴は放送に乗るかワクワクして見てたのかなw

98:名無しの笛の踊り
24/03/20 00:26:34.83 zJrq0P2F.net
NHKホールは最高の収録ホールっていう意味が実感出来たわw

99:名無しの笛の踊り
24/03/20 08:26:30.42 hGjUqZiS.net
>>92
1980年代半ばらしいので時期的にぴったりですね
URLリンク(www.youtube.com)

100:名無しの笛の踊り
24/03/20 08:49:08.09 hGjUqZiS.net
>>90
1985年にバーンスタイン+イスラエルフィルの
来日公演で伝説となった凄絶なマラ9を演奏した
のもブームに寄与しました
いっぽうでN響は1986年の定期演奏会で
マラ10アダージョ+マラ9を予定していましたが
指揮者(名前忘れた)が「緊張感を持続できない」
との理由でマラ10は当日キャンセル、マラ9もgdgd
な演奏で拍手もせずに会場を後にした苦い思い出が
あります
当時のN響は、サバリッシュ、シュタイン、
スウィットナー、ブロムシュテット、と史上最強の
ドイツ系重鎮で指揮者陣を固めていたのでマラ9は
地雷だったと反省しました

101:名無しの笛の踊り
24/03/20 10:04:06.31 7hrCr5st.net
老人は語る。

102:名無しの笛の踊り
24/03/20 18:42:06.77 3dzDz4TF.net
バーンスタインとイスラエル・フィルはマーラーへの思い入れがすごいんだろうな
それが熱演につながる

103:名無しの笛の踊り
24/03/20 19:25:48.54 IbjXMhu5.net
こらー!!人ん家の生け垣で遊ぶんじゃない!一人ずつパンティ脱ぎなさい!

104:名無しの笛の踊り
24/03/21 13:42:03.52 A8NH5bjD.net
来週のトリスタンの客演コンマスはベンジャミンウォルターボウマン
新任の第一コンマスは助手

105:名無しの笛の踊り
24/03/21 13:54:16.96 A8NH5bjD.net
オーボエはゆみちゃんとみずほちゃんのダブルキャストなのかな
それともまた何かあったのか

106:名無しの笛の踊り
24/03/21 15:33:44.58 A8NH5bjD.net
2回の休憩時間入れて5時間半の長丁場だから仕方ないのかも

107:名無しの笛の踊り
24/03/21 20:12:31.74 +pfBCJ9G.net
マイスタージンガーの時も同様、前半と後半で交代していた。

108:名無しの笛の踊り
24/03/21 22:26:53.64 Apwo9f8G.net
マーラー8番インタビュー受けていた人他にもいたと思うけど、少しだったね

109:名無しの笛の踊り
24/03/22 13:54:28.25 2Lpj8UjT.net
さあ!お引っ越しの時間ですよ!はい!
引っ越し!引っ越し!さっさたと引っ越し!しばくぞ!

110:名無しの笛の踊り
24/03/24 12:07:04.85 krV5mUvh.net
ポリーニが亡くなったぞ。何か言うことないのか?

111:名無しの笛の踊り
24/03/24 12:40:40.24 0ajCf4sd.net
>>104
郷古はムーティのアイーダでコンマスやるから
指揮者の格を考えればそっちの方が重責

112:名無しの笛の踊り
24/03/24 12:59:28.95 ++//eU4R.net
NHKホールの飲食禁止はいつまで続けるつもりなんだろう。
せっかく新しくしたラウンジが宝の持ち腐れ。
新国立劇場なんかとっくに解禁しているのに。

113:名無しの笛の踊り
24/03/24 13:31:52.23 cYceSw7P.net
まあ係員の目を盗んで勝手に持ち込み飲食してますけどね

114:名無しの笛の踊り
24/03/24 13:34:52.81 ++//eU4R.net
こそこそ隠れて飲食なんてごめんだわ。
それでなくても貧乏くさいNHKホールの定演が、いっそう貧乏くさくなってしまうもの。

115:名無しの笛の踊り
24/03/24 13:35:13.49 YwP6/gYJ.net
まぁ何が舞ってるか分からん中で飲食するのもなぁw

116:名無しの笛の踊り
24/03/24 13:38:19.93 ijJ5F8eN.net
飲食禁止はデマ
単に喫食を(コロナ禍の一過性のものではなく)恒久的に廃止しただけ
さすがに飲料禁止したらクレーム殺到するだろ?
そもそも自販機で飲料売ってるじゃんw

117:名無しの笛の踊り
24/03/24 13:48:42.22 YwP6/gYJ.net
まぁ稼働日数考えると業者としてもペイしないからなぁw

118:名無しの笛の踊り
24/03/24 16:03:32.52 c0SX/fjJ.net
出た!!
定演!

119:名無しの笛の踊り
24/03/24 16:52:47.52 Tc8Ppb37.net
昔はオニギリとかサンドとか普通に食ってたよな?

120:名無しの笛の踊り
24/03/24 19:31:12.86 dK0MCyw8.net
>>116
ホールのHPは、いまだにコロナ理由で食事の禁止をうたってるよ。
さすがに飲料禁止は止めたようだが。

121:名無しの笛の踊り
24/03/24 19:31:53.57 LxF1oJf9.net
やっぱなんだかんだいってコロナで
やっぱ見栄えのいいもんじゃないな、とか
食えなきゃ食えないで無理に食わなくてもドーってことないな、と思わせたのがデカい?w

122:名無しの笛の踊り
24/03/24 20:00:35.12 cYceSw7P.net
休日なら外の代々木公園のジャンクフードがいくらでもあるしね

123:名無しの笛の踊り
24/03/24 20:07:46.91 krV5mUvh.net
ポリーニに関する話題なしか。

124:名無しの笛の踊り
24/03/24 20:11:57.46 cYceSw7P.net
アイーダのオケのメンバー表示を見ると大半はソリストなんだが大丈夫か
梶川さんがフルートのリーダー

125:名無しの笛の踊り
24/03/24 21:52:56.86 OYyesFrL.net
ムーティオペラは例年在京オケ若手奏者が大半なんだが確かに今年はソリスト(ほとんどが単なるフリー奏者)率がいつもより高いな
長原が降りたせいかも
コンマスは上述のようにずっと長原だったんだが今年は読響オペラ(エレクトラ)を自分のところのシェフが振るというので(いつもは客演指揮者)そちらを優先しこちらは郷古に託すと本人が語っていた
梶川はこのフェスティバルオケの常連でしょっちゅうトップで吹いているので特に問題ないかと
N響は2番以下の奏者でも他オケの首席奏者より実力では上、みたいな人が普通にゴロゴロいるので
(実際に他オケの首席からN響の番手奏者になる人が結構いるし、逆パターンもある(N響2番から他オケの首席))

126:名無しの笛の踊り
24/03/24 22:00:57.82 cYceSw7P.net
そうソリストと称するフリーランス

127:名無しの笛の踊り
24/03/24 22:25:22.37 vM3nUwPx.net
【クラリネット】
和川聖也(ソリスト)
お、おう

128:名無しの笛の踊り
24/03/25 01:59:48.09 cgeqf00n.net
NHK FM Part34
スレリンク(classical板)

129:名無しの笛の踊り
24/03/25 04:32:54.25 oO+CVJCg.net
みんなのアイドル梶川さん

130:名無しの笛の踊り
24/03/25 05:06:32.22 o9T5k1PB.net
>>125
出た~、上から目線のNヲタが。

131:名無しの笛の踊り
24/03/25 05:20:08.60 EKZ4Epaf.net
music tommorow 2024の作曲者兼当初予定だが降板の指揮者
エトヴェシュさんが死去 ご冥福お祈りいたします

132:名無しの笛の踊り
24/03/26 17:02:33.56 Dqo9MQnN.net
ポルリーニとの協演

133:名無しの笛の踊り
24/03/27 20:03:01.81 mHwKYCYq.net
ヴァグネルはヤッパ疲れる

134:名無しの笛の踊り
24/03/27 20:12:26.25 PYgHxBja.net
マイスタジンガーの前奏曲だけでたくさん

135:名無しの笛の踊り
24/03/27 20:13:08.49 QlDoVEWb.net
2日連続でもうぐったり

136:名無しの笛の踊り
24/03/29 21:12:42.55 aFXj3AhD.net
あー、セックスしてぇ~!

137:名無しの笛の踊り
24/03/30 09:29:35.71 iuLkNYuS.net
一人でしてろ

138:名無しの笛の踊り
24/03/30 14:51:51.71 /b7pJPib.net
同感
今年の地球交響楽はクラシック好きにこそ見て欲しい面白さだった

139:名無しの笛の踊り
24/03/30 14:52:34.80 /b7pJPib.net
>>138
誤爆しました
スミマセン

140:名無しの笛の踊り
24/03/31 21:09:38.10 nDyfHsOk.net
伊藤氏記念撮影してたんだ。
お疲れ様でした。

141:名無しの笛の踊り
24/03/31 21:10:02.07 gOS54x/w.net
伊藤清?

142:名無しの笛の踊り
24/03/31 21:24:27.64 CmCatak3.net
こんなに大勢で記念撮影するのは珍しいね
亮太郎さんが頼りにされていたあかしか

143:名無しの笛の踊り
24/04/01 12:46:20.54 vioqs0Gh.net
関山の親分が今日からカツラを脱ぐとのこと。
エイプリル・フールではない。

144:名無しの笛の踊り
24/04/01 18:55:59.61 yhUP3KuY.net
>>141
三輪さんとか多戸さんとかお元気かな

145:名無しの笛の踊り
24/04/02 10:52:33.31 z8Hs97ib.net
2021年度日本音楽コンクールトランペット部門1位の虹太郎さんが入団

146:名無しの笛の踊り
24/04/02 10:57:10.42 z8Hs97ib.net
七月からユースチケットの適用年齢を29歳までに拡大

147:名無しの笛の踊り
24/04/02 10:59:23.33 z8Hs97ib.net
さらに来シーズンからユースチケットの適用をE除く全席種に拡大

148:名無しの笛の踊り
24/04/02 11:44:30.28 3PgHwlnK.net
>>144 津堅さん、来馬さん、福井さん、北村さん、トロンボーンの関根さん、神谷さん、チューバの原田さんもお元気かな?

149:名無しの笛の踊り
24/04/02 17:29:02.11 2KrbG0cp.net
フェドセーエフ、安いw
来日見込み低いかな?

150:名無しの笛の踊り
24/04/02 19:08:33.88 rJQmheIj.net
1年以上先というのは不安要素ではあるがフェドセーエフはロシアでは普通に振ってるから可能性は高いと思うが
ブロムシュテットはほぼ無理だろうけど

151:名無しの笛の踊り
24/04/02 19:32:28.75 z+K2TJPq.net
内心難しいなと思っても、こっちから無理でしょう言っうのも、シカトするのもアレだし、イチオー打診してみてOK言われたら、そりゃ予定組みますわな

152:名無しの笛の踊り
24/04/02 21:12:56.43 2KrbG0cp.net
ショパン国際コンクール優勝ピアニストが出て、フェドセーエフ指揮で安いw
来れない、か?

153:名無しの笛の踊り
24/04/02 21:18:15.39 2KrbG0cp.net
ユース拡大は、マーラー「千人」しか売り切れ無かったNHKホール対策。
マーラー3番、滅茶苦茶高く値付けしたが、売れ残るぞ。

154:名無しの笛の踊り
24/04/02 21:45:06.03 qHLPsaRV.net
ブロムの公演をS席25,000円で発売するがキャンセルとなり、代役は大勝、北原あたりでお値段据え置きが理想。

155:名無しの笛の踊り
24/04/02 22:57:09.16 z8Hs97ib.net
今週末の指輪ガラのコンマスはヤノフスキが連れてきたドレスデンフィルのコンマス
第一はお呼びでないらしい

156:名無しの笛の踊り
24/04/02 23:10:05.02 z8Hs97ib.net
来季のB定期の料金1回券だといずれの席種でもACよりも千円以上高い

157:名無しの笛の踊り
24/04/02 23:11:53.51 z8Hs97ib.net
ユースには優しくそれ以外には累進課税ってことやな

158:名無しの笛の踊り
24/04/03 07:55:17.48 zniAdYek.net
>>156
席持ってるだけで欠席するB会員は手放すでしょうな

159:名無しの笛の踊り
24/04/03 09:52:59.16 DMrUMPHZ.net
それより
水 → 木
木 → 金
が「木 定休日」の人がB2 → B1 に移動が大きいでしょ

160:名無しの笛の踊り
24/04/03 09:58:26.27 YFmQNyIu.net
ブロム爺が復帰したって

161:名無しの笛の踊り
24/04/03 10:03:09.00 DMrUMPHZ.net
>>157
大半が年金生活者w

162:名無しの笛の踊り
24/04/03 13:47:49.31 DMrUMPHZ.net
値上げを隠すN響

163:名無しの笛の踊り
24/04/03 17:45:16.44 1dgi8c+r.net
お前が盲なだけだ

164:名無しの笛の踊り
24/04/03 17:49:18.22 gdel8IO7.net
>>158
年間たかだか7000円ぽっちの話でそんなことする奴はそんなにいない
>>159
>「木 定休日」の人
ゼロとは言わないがいても10人未満だろ?
会員の大半は一年中休みの老人か月金勤務のサラリーマンだ
インパクトはそれなりにあるが現在の席手放してまで2→1日目に移動するかどうかは別問題

165:名無しの笛の踊り
24/04/03 22:21:18.44 VSQ9pqD/.net
自分は2日目の方が練度が上がって出来がいいことが多いという理由がメインで木曜にしてるのでそのまま金曜スライドで全く問題ない
むしろ翌日休みな金曜の方がより気持ちにゆとりを持って聴けるのでありがたいくらい
というかC定期を短縮版じゃなく元に戻したのもそうだけど週の真ん中より週末の方がいいという声が多いからわざわざそうしてるわけでしょ?

166:名無しの笛の踊り
24/04/03 22:44:20.65 RPGpe71a.net
金曜だと他と被るとかあるけど、もうコンサートハシゴして廻るような体力も気力も経済力も無くなったんだなw

167:名無しの笛の踊り
24/04/05 08:54:14.21 rILcTHmK.net
URLリンク(twitter.com)
先日82歳で逝去された、マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)の若き日にN響と共演した演奏がNHK-Eテレ「大人のタイムマシン」で4/6(土)22時から放映されます。
(再放送は4/8(月)13時10分~)
サヴァリッシュの指揮でブラームスのピアノ協奏曲第1番。
(deleted an unsolicited ad)

168:名無しの笛の踊り
24/04/05 12:38:56.37 YehLuy+K.net
吉田秀さん体調不良? お大事に

169:名無しの笛の踊り
24/04/06 20:54:22.76 pZvXs+W6.net
あー、ヤりてぇ~!香菜子とセックスしてぇ~!村田香菜子と一発かましてぇ~!マンコと脇をしゃぶりてぇ~!おっぱい揉みてぇ~!超絶濃厚ディープキスしてぇ~!ヤりてぇ~!

170:名無しの笛の踊り
24/04/06 21:10:02.03 R42l0aEk.net
>>148
フィルハーモニーの後ろのページに団友名簿載ってますね。
団友会ホームページによると現在の会長は海野義雄さん。ホームページ見ると懐かしいお顔拝見出来ます。

171:名無しの笛の踊り
24/04/07 12:24:01.68 3afN9Bap.net
女子高生とセックスしてぇ~!女子高生の太ももしゃぶりてぇ~!女子高生のミニスカートの中頭突っ込んでパンティすーはーすーはーしてぇ~!女子高生のケツしゃぶりてぇ~!たくさんの女子高生に囲まれてキモいって言われながら、足を舐めてぇ~!女子高生大好き💓♥❤

172:名無しの笛の踊り
24/04/07 12:37:19.89 RKWLieHJ.net
おとなのEテレタイムマシンって毎週演芸とN響の二本立てで攻めて来るのか
昼間午後の再放送なんて見てる人いるのかって気もするが

173:名無しの笛の踊り
24/04/07 13:53:43.98 YGtEaJXX.net
あからさまに暇な老人層狙いだろw

174:名無しの笛の踊り
24/04/07 14:12:02.61 bowWXu/Z.net
つまりは君たち

175:名無しの笛の踊り
24/04/07 17:24:58.82 xopzBd9Y.net
今のクラシックファンの年齢層にピッタリ。
あらゆる趣味の中で最も高齢化が進んでるんじゃないの?

176:名無しの笛の踊り
24/04/07 18:01:47.01 j0ZTQoNf.net
言うて、音楽系の趣味だと高齢化で消えそうなところも出てくる勢いの中で、
皮肉な事にクラシックは下手したら音楽系趣味で唯一高齢化に対応出来てるんやでw

177:名無しの笛の踊り
24/04/07 18:17:34.98 xopzBd9Y.net
まあジャズとかもっとヤバいよなあ
まあ何聴いても同じにしか聴こえんし仕方ないか

178:名無しの笛の踊り
24/04/07 18:39:01.01 PrNAxBbL.net
昔N響アワーは土曜日の20時からで、再放送が日曜日の14時からだった

179:名無しの笛の踊り
24/04/07 19:01:13.96 AdR6Jr1H.net
ジャズは即興演奏の性格が強いから、演奏していた本人が演奏しなくなると、そのまま消えていって忘れられちゃうのかもね

180:名無しの笛の踊り
24/04/07 19:32:13.17 AXyArkis.net
N響アワーが始まる前の1970年代は「N響演奏会」という番組名で、平日の23時前とかに唐突に入ったり、土曜日の昼間にやったり
あまり視聴率の良くない"お硬い番組"という扱いが露骨だった

181:名無しの笛の踊り
24/04/07 21:48:48.84 MecSX4r0.net
シチェドリン長すぎ

182:名無しの笛の踊り
24/04/08 01:10:44.21 Id+5HY/d.net
>>176
対応できてるんじゃなくて、新たな層を取り込むことをあきらめたんだよ

183:名無しの笛の踊り
24/04/08 01:21:38.31 UCXacz81.net
しかし、コンサート行ってると、どうも、やっぱ年寄りの趣味としては定着してるらしく、新成人ならぬ新高齢者層はとりあえず毎年取り込めてはいるようなんだw

184:名無しの笛の踊り
24/04/08 02:30:34.10 D2G2qjw+.net
高齢のクラ入門者なんて居るのか?

185:名無しの笛の踊り
24/04/08 07:38:25.04 5cGuRloU.net
>>181
ほら、老人が文句言っているし…

186:名無しの笛の踊り
24/04/08 09:50:35.53 GskaelDU.net
不死鳥ブロムシュテット、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管を指揮
URLリンク(officeyamane.net)

187:sage
24/04/08 10:29:16.91 HUXkHLFe.net
もう半分諦めかけていただけに指揮できるまでに快復されたのは何より
ただ脚はもう針金のように細くなっており自力で立つことすら不可能のようだ
以降の公演でもすでにキャンセルされているものもあり完全復帰というよりはこれからは厳選した公演だけを振っていくのだろう
これまで90代の老人にはあり得ないハードスケジュールだったから
果たして長い空路と時差という障害を乗り越えてN響に戻ってきてくれるだろうか

188:名無しの笛の踊り
24/04/08 11:02:35.15 UCXacz81.net
まぁここ毎年、今年が最後かもと言われてきたから、とうとう、それが本当の事になっただけや

189:名無しの笛の踊り
24/04/08 12:49:24.55 GdHvqIlc.net
日本行きは医者が許可しないだろう
航空会社によっては、利用拒否するかもしれない

190:名無しの笛の踊り
24/04/08 12:58:52.96 GskaelDU.net
10月定期を楽団観客丸ごとスイスあたりへ引っ越しでやれば良い

191:名無しの笛の踊り
24/04/08 13:36:05.08 UCXacz81.net
>>184
コテコテのN響ファンには縁がないかもしれんが、
東京近郊でも都心からちょっと外れたホールのマチネコンサートとか名曲コンサート行くと、クラシックのコンサート初めて来たわぁって爺婆ばっかですぜ。

192:名無しの笛の踊り
24/04/08 17:40:19.83 yQy0o6In.net
無理して日本に来なくていいよ

193:名無しの笛の踊り
24/04/08 18:28:09.61 lVTMcBnV.net
昨日のEテレ見てたら、正面前方客席はお年を召した定期会員とおぼしき方々ばかりだった

194:名無しの笛の踊り
24/04/08 18:53:53.71 xGB34W9b.net
>>172
そもそも50分枠じゃ絶対に足りない。
せめて100〜120分じゃないと。

195:名無しの笛の踊り
24/04/08 20:56:59.42 TZewEsVk.net
クラシックは長いからリタイヤした層と相性がいいんだよ
老人ばかりなのも当然だわな
現役世代は1時間も音楽に割けない

196:名無しの笛の踊り
24/04/08 21:09:50.20 xDSOIwV7.net
さらにその下の世代だとタイパとか言ってますからなぁ。1時間ダラダラなんて耐えられんでしょうなぁ……

197:名無しの笛の踊り
24/04/09 08:24:26.82 kd5e/cUH.net
年取ってきたらBGMでワグナーの楽劇流しっぱなしってことがおおくなってきたぞ
次何聞こうかってかんがえなくっていいし

198:名無しの笛の踊り
24/04/09 16:23:59.75 kd5e/cUH.net
ただでさえ就職難なのに、移民などいれたら目も当てられないのでは韓国

199:名無しの笛の踊り
24/04/09 16:24:17.89 kd5e/cUH.net
誤爆失礼

200:名無しの笛の踊り
24/04/10 07:30:52.85 G9NE3ja6.net
4月定期、新任の第一コンマスはB定期、しかも前半のみ。ムーティのアイーダのコンマスの噂あったからそちら優先か。
第一コンマスの肩書も軽くなったもんだ。

201:sage
24/04/10 08:03:31.38 mY5A4LLw.net
郷古が今年の春祭オケのコンマスなのは噂でもなんでもなくとっくの昔に公表されてる事実
(例年コンマスを務めていた長原が読響エレクトラと完全に同時進行スケジュールのため今年は降りたという背景も含めて)
でもリハも含めた4月B定期と日程は全く被ってない
これも事実
郷古憎しのあまり現実と妄想の区別もつかなくなってるとみえるw
前半と後半でコンマス入れ替えるのは欧州のオケでは珍しくもない光景だしね

202:名無しの笛の踊り
24/04/10 09:13:09.96 BbY4J1xr.net
へー、そうなんだ。欧州のどこで見ましたか?

203:名無しの笛の踊り
24/04/10 10:18:40.11 VRTAZOPA.net
A定期のコンマスはヤノフスキが連れて来た指輪ガラのコンマスが引き続いて
BCは第一と川崎さんか
演奏中に川崎さんがだんだんと立ち上がっていくのはどういう

204:名無しの笛の踊り
24/04/10 11:36:54.73 cSiOKqIR.net
前半と後半でトライアングル奏者を替えた外来オケを見たことがある

205:名無しの笛の踊り
24/04/10 13:34:29.62 /Kj3hoMd.net
7-9月の演奏会を発表
フェイスブックだけ
URLリンク(www.facebook.com)

206:名無しの笛の踊り
24/04/10 16:20:29.69 O63w1anu.net
またヤマザルか

207:名無しの笛の踊り
24/04/10 20:43:26.55 2VK6kler.net
エドさんが引退

208:名無しの笛の踊り
24/04/11 01:01:14.29 lr6o87/V.net
コンマスの入替え、この前のベルリンフィル

209:名無しの笛の踊り
24/04/11 18:13:05.33 yu797N2+.net
2024年4月13日(土)18:00-/14日(日)14:00-
N響 第2007回 定期公演 Aプログラム
NHKホール
シューベルト/交響曲 第4番 ハ短調 D. 417「悲劇的」
ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68
指揮:マレク・ヤノフスキ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:ウォルフガング・ヘントリヒ(ドレスデンフィル)
URLリンク(www.nhkso.or.jp)

210:名無しの笛の踊り
24/04/11 18:36:00.54 py6NjRGk.net
ヤノフスキって巨匠扱いされてるけど、音楽自体つまらないんだよな
サヴァリッシュみたいな味わいを感じない
同じドイツものでも比べたら悪いがエッシェンバッハとは雲泥の差がある
ま、エッシェンバッハは楽劇はやらんだろうけどさ

211:名無しの笛の踊り
24/04/11 18:40:51.62 zMPVSmqe.net
まぁ、ザ・職人って感じの指揮者だからねぇ

212:名無しの笛の踊り
24/04/12 00:25:14.80 Fo2DG8EN.net
以前ベルリン放送響だったかと武蔵野でブラームス全曲やって、その演奏ががさがささしていたのにに驚いた。決して巨匠なんかじゃないとわたしゃ思う。長生きも芸のうちの範疇の人では

213:名無しの笛の踊り
24/04/12 01:08:44.09 Fo2DG8EN.net
ヤノフスキは確か初のリング全曲CDの指揮者で名が売れたけど後で名盤がCD化されて消えた、と思っていたら復活してるんだ

214:名無しの笛の踊り
24/04/12 01:30:17.88 8ssumkKZ.net
でも嫌いじゃないぜぇ

215:名無しの笛の踊り
24/04/12 08:52:39.42 VUID+39F.net
スター性がないだけで悪くはないよ

216:名無しの笛の踊り
24/04/12 12:17:29.25 8ssumkKZ.net
極東のコンサートオケのワーグナーを毎回キッチリ形にしてくれるだけでスゲェと思うよ

217:名無しの笛の踊り
24/04/12 21:19:06.39 c7/qeWI7.net
みなとみらいのオッテンザマー兄弟YouTubeにアップされてるね

218:名無しの笛の踊り
24/04/13 00:18:17.84 qysWK3F7.net
オッサンザマァ兄弟って誰だよ

219:名無しの笛の踊り
24/04/13 00:45:09.54 KJ9KjtwX.net
ヤノフスキ、凄いとは全く思わないから明日の定期の会員券を他に譲って武蔵野の山根バッハに行きます。あっちは安いというのもありますが。

220:名無しの笛の踊り
24/04/13 00:58:19.76 SFVF6Nwz.net
オラァも山根無伴奏行くけど、ギリ間に合いそうだからヤノフスキーも行きます。
まぁ間に合わんかったら前半パスして後半だけ聴きましょうか?w

221:名無しの笛の踊り
24/04/13 01:04:39.99 KJ9KjtwX.net
5時過ぎ武蔵野で山根終演だと6時開演で大変でしょうけど頑張ってくださいな。わたしゃ友人が久しぶりにN響聞きたいと言ってたから素直にお譲り致しました。自宅で藤井聡太さんのabemaゆっくり見てます。

222:名無しの笛の踊り
24/04/13 12:43:16.93 ZsenHw5I.net
今日と明日の代々木公園はアースデイ2024開催で混雑が予想される

223:名無しの笛の踊り
24/04/13 15:11:04.46 uFkeXtJO.net
何と、定期会員券チケットを失くしてしまった!出かける直前にチケットがないことに気付き自宅を探したが見付からない。すぐにN響ガイドに連絡。今回だけ特別に身分証提示で入場可能となった。何ていう失態をおかしているやら、チケットは、所定の場所にいつも置かれているのに、なぜかないのである。明日以降、総点検する。

224:名無しの笛の踊り
24/04/13 15:15:21.14 SZ6odJeI.net
大丈夫ですか?

225:名無しの笛の踊り
24/04/13 15:22:35.92 QbuyjPSk.net
コピペだろ
前にも見たぞ

226:sage
24/04/13 15:58:46.37 fBaAkauR.net
老人会員の痴呆自慢コピペだろ?w

227:名無しの笛の踊り
24/04/13 16:35:53.91 uFkeXtJO.net
>>225
>>226
ホントだ!ボケコラカス!
老人じゃねーよ!
殺すぞ🎵

228:名無しの笛の踊り
24/04/13 16:39:50.68 mH4DN7qQ.net
オッテンザマーのブラームスプロ、公式YouTubeに上がってるけど、オーケストラが凄く鳴っている。弦は14型なのに。楽員も笑顔が多い。
何かスカッとすると言うか盛り上がった演奏会。

229:sage
24/04/13 17:05:05.90 VJc3M9Tn.net
会員券無くしたコピペはなんで定期的に湧いてくるんだ?
別に単に家に忘れてきただけでもその場で申告して本人確認さえ取れればサクサク仮券出してくれるのに
1回だけほんとに無くしたことがあったんだがあと3回だったから大して探しもせず忘れた体でその度に仮券出してもらってたわw

230:名無しの笛の踊り
24/04/13 18:40:14.62 UoKLT+2k.net
シューベルトをこれだけつまらなくやれる指揮者って大したもんだわ

231:名無しの笛の踊り
24/04/13 19:07:18.13 /Dz5NLug.net
>>230
同意
グレイトで嫌というほど感じたので、今回はパス

232:名無しの笛の踊り
24/04/13 19:53:45.82 MTmguyzA.net
前半やらなきゃいいのにって感じだったが後半に大爆発かw
素晴らしいわただの職人ではなかった
崩壊しそうになったの含めてほんとガチ
もう何年も前のベルリン放送響のブラームスも素晴らしかったが
この人はワーグナーシューベルトではないんだな

233:名無しの笛の踊り
24/04/13 20:02:41.37 nugPipSx.net
>>230
前プロはほとんど寝てたわw
ブラ1は熱演だったね。

234:名無しの笛の踊り
24/04/13 21:04:19.98 QZz+Nvu9.net
オケの力量見て振り分けるのが職人の職人たる所以
いよいよこれが最後だからリミッター外したんやろうなぁ(テキトー

235:名無しの笛の踊り
24/04/13 21:09:50.20 aQ+TNhOW.net
5月のAプロは今年も来たタイフェスとガチンコ

236:名無しの笛の踊り
24/04/13 22:39:50.23 4kz6v3ML.net
どうでもいいが2曲とも最終楽章はアタッカで咳払い封じ

237:名無しの笛の踊り
24/04/14 05:37:58.02 CjuYn5gs.net
>>233
同じ。
悲劇的は神奈川フィル杉山洋一の演奏の方が良かったわ。

238:名無しの笛の踊り
24/04/14 09:41:26.27 i3IWdpzK.net
シューベルトは手抜きでした。

239:名無しの笛の踊り
24/04/14 09:47:26.45 d/8kWGaF.net
シューベルトはN響のレベルに合わせて振ってただけやデェw

240:sage
24/04/14 10:38:30.94 HkYH2Pgz.net
ブラームス良かった。
演奏後の拍手がいつもの定演より明らかに一段熱かった。
満足した人が多かったんじゃないかな。
上の方で出ていたチケットを譲ってもらったご友人も喜んでいるのでは?

241:名無しの笛の踊り
24/04/14 10:39:05.56 qlPHB1iw.net
つまらないかどうかっていう次元のリスナーばかりか

242:名無しの笛の踊り
24/04/14 11:06:56.31 i3IWdpzK.net
シューベルトつまらなかった

243:名無しの笛の踊り
24/04/14 11:25:33.44 Lw45nsnh.net
まぁ結局自分の好み(日本人の好み?w)に合わんかっただけやんとも言えるなぁw

244:名無しの笛の踊り
24/04/14 11:33:20.24 wEPbKxMB.net
ブラ1の2楽章よかったなあ1楽章とは違う弦の質感も速いテンポで歌いぬくのも
最後だけ惜しかったけど
今日も行きたいけど用事がって残念

245:名無しの笛の踊り
24/04/14 12:11:19.53 +HbMPDfX.net
おれの受信料もこいつらの給料の一部になってるんか

246:名無しの笛の踊り
24/04/14 12:13:09.96 +HbMPDfX.net
韓国の正式表記は姦酷と表記するのが正しいwww

247:名無しの笛の踊り
24/04/14 13:03:57.92 IO7X0gWh.net
頭おかしいのか?

248:名無しの笛の踊り
24/04/14 15:08:02.25 c7j8DG5B.net
N響は毎回、前半は流して後半の終楽章だけ全力なのに
今頃になってそれを指摘するなんて一体どうしたんだ?

249:名無しの笛の踊り
24/04/14 17:03:48.44 RKbW+BIv.net
今回は落差がはげしすぎたからだろw
まして、そんな外連とは無縁そうな指揮者だしw

250:名無しの笛の踊り
24/04/14 17:55:34.50 qlPHB1iw.net
今回ヤノフスキの花束贈呈は米田さん

251:名無しの笛の踊り
24/04/14 18:18:30.68 YwJqBRbC.net
来年の定期公演には来ないんだな

252:名無しの笛の踊り
24/04/14 19:48:39.79 4NuVtCG+.net
はー、アチョー!ヤー!
カンフー桂木(パーヴォおばさん)

253:名無しの笛の踊り
24/04/14 20:46:09.79 hwn/rjdO.net
桂木嶺作曲 : 交響曲第1番「パーヴォとの愛」
第1楽章 Allegro パーヴォのサイン会
第2楽章 Adagio 前夫との離婚協議
第3楽章 スケルツォ 愛の妄想
第4楽章 プレスト パーヴォの追っかけ、そして自滅

254:名無しの笛の踊り
24/04/15 06:13:15.40 dwwcV+Gk.net
2024年4月18日(木)19:30~21:10
NHK-FM ベストオブクラシック N響 第2007回定期公演
金子奈緒

シューベルト/交響曲 第4番 ハ短調 D.417「悲劇的」
ブラームス/交響曲 第1番 ハ短調 作品68

指揮:マレク・ヤノフスキ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:ウォルフガング・ヘントリヒ

2024年4月13日 NHKホールで収録

255:名無しの笛の踊り
24/04/15 06:13:52.80 dwwcV+Gk.net
2024年4月19日(金)19:30~21:10
NHK-FM ベストオブクラシック N響 第2008回定期公演
MC:金子奈緒,解説:舩木篤也

ブルックナー/交響曲 第7番 ホ長調

指揮:クリストフ・エッシェンバッハ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:川崎洋介

NHKホールから生放送

256:名無しの笛の踊り
24/04/15 06:42:09.72 HXMHUsSq.net
>>253
自称弟子の自称作曲家が作ってやれよw

257:名無しの笛の踊り
24/04/16 09:33:57.95 f3eqJgXn.net
毎度!桂木嶺だ!
パーヴォの心の声が聞こえるけど、神父様をいてまえと言ってるわ!どないやねん。
ワシは、立教大学出身、東宝出身のエリートだ!お前らとは格が違うぞ!
ワシのアンチがスレ立ててるが、ワシはそんなのお構いなしだ!
Ψ(゚∀゚ )Ψ(゚∀゚)Ψ( ゚∀゚)Ψ

258:名無しの笛の踊り
24/04/16 17:02:18.97 UtpWx9CB.net
N響とは直接関係ない話ですが
先日あるオケのコンサートに行ったんですよ。
その日はバイオリンのソリストがいたんですがその人が自分の出番が終わり拍手の中いったん引っ込んだあとに再び出てきてパンフやチラシに記載されてない曲を1人でやったんですね。
全ての曲が終了しロビーにでたら
バイオリンのアンコールはバッハの…と白紙にマジックで書かれた張り紙が…
アンコール自体はよくある事ですがその曲名を手書きの張り紙とか…
クラシックにおいてその場の気分やノリで当初予定になかったアンコールをやるとかよくある事なんですか?
それとも手書きの張り紙が別によくあるとか?

259:名無しの笛の踊り
24/04/16 17:59:06.77 YNAS0Vpe.net
>>258
小林研一郎はそんなことやらないぞ
いつもダニーボーイまでがお約束だ

260:名無しの笛の踊り
24/04/16 18:00:30.63 AgA8OwpD.net
アンコール曲が手書きなのは別に珍しくないでしょ
てゆーかそもそもアンコールってのが、その時の流れや気分でってもんだから

261:名無しの笛の踊り
24/04/16 18:09:59.17 +/xnH4Ij.net
モニターにデジタル表示とかじゃないと格式低くて許せないとか?
国内外問わず手書きは今でも普通に見かけると思うけど

262:永田智子
24/04/16 18:24:34.45 DtaZkoX5.net
あのー、差し出がましいのですが、お金貸してもらえまへんか?
パーヴォのおっかけで年金とバイトの給料使い果たして生活費が足りへんのですわ!
頼んます!
永田智子

263:名無しの笛の踊り
24/04/16 18:32:24.00 6tubcnms.net
まぁ最近はアンコールの曲目はWebで……も割と多いからなぁw

264:名無しの笛の踊り
24/04/16 19:14:11.49 0ZHOz34+.net
N響のソリストアンコールだってたいていは手書きですよ

265:名無しの笛の踊り
24/04/16 19:35:54.43 MiOM+wvN.net
なんか昔よりコンチェルトでソリストのアンコールやるの増えてない?
80年以前はよく知らないのだが、どうなんでしょう。

266:名無しの笛の踊り
24/04/16 20:07:29.37 0ZHOz34+.net
日毎にアンコール曲を変えるソリストもいるね

267:名無しの笛の踊り
24/04/16 20:09:22.73 0ZHOz34+.net
ブルックナーは対抗配置 オーボエは吉井さん

268:名無しの笛の踊り
24/04/16 20:53:01.99 ygsM7i47.net
まぁN響に合わせて弾いてただけだと実力を誤解されちゃうもんねぇw

269:名無しの笛の踊り
24/04/16 21:55:42.02 k5BKG3CH.net
アンコールの演奏の方がよかったってのはあるあるだな

270:名無しの笛の踊り
24/04/17 09:14:18.18 XiBmCBma.net
>>267
なにとなにが対抗してんだよ
堀派とマロ派か?

271:名無しの笛の踊り
24/04/17 09:44:33.92 gPnXnYMP.net
>>258
アンコールなんて(かなり早めに決まっていたとしても)当日のノリのていで進行するもんやろ。趣旨から言っても
普段どこのオケ行ってるの?

272:名無しの笛の踊り
24/04/17 10:45:18.06 +s/iFlfO.net
紅白歌合戦

273:名無しの笛の踊り
24/04/17 19:39:06.80 X5QL+qzU.net
対抗配置w

274:名無しの笛の踊り
24/04/17 21:38:26.82 a14u2Esy.net
今日の徹子の部屋にミッキーと百音さんが出演

275:名無しの笛の踊り
24/04/17 21:41:18.97 a14u2Esy.net
結構壮絶な体験を語る

276:名無しの笛の踊り
24/04/17 21:56:45.95 a14u2Esy.net
体力がないからって指揮者辞めたミッキーは次は何をやるのだろう

277:名無しの笛の踊り
24/04/18 01:41:54.49 wEPCAZ9y.net
名前を読んではいけない(ry

278:名無しの笛の踊り
24/04/18 10:56:44.51 cZwtCN2b.net
対向配置な、喧嘩してどうするw

279:名無しの笛の踊り
24/04/18 11:09:44.68 Z6Ub2xmP.net
>>276
作曲じゃ無いか?んで(引退したと言いながら)たまに自作振りにくる……

280:名無しの笛の踊り
24/04/18 11:23:53.85 BO9YNGah.net
バレエが無理になったんで指揮者なった前歴があるからのう

281:名無しの笛の踊り
24/04/18 11:42:17.46 T32SyKwq.net
つーかぶっちゃけ余生を楽しめるほどは保たないと思うのだが

282:名無しの笛の踊り
24/04/18 19:41:40.05 wE9NAAD0.net
土曜日行って来た公演が早速FMでやってる。
シューベルトはつまらない演奏とか言う人が多かったけど、第一楽章クラリネットがベルアップ奏法していたり、
メリハリの効いたややピリオド奏法的な演奏で好演だったと思うよ。

283:名無しの笛の踊り
24/04/18 20:36:16.72 YR+AZBEx.net
ピリオドやったら負けだと思う

284:名無しの笛の踊り
24/04/18 20:39:17.71 +hBDt1t4.net
シューベルトの交響曲は未完成とあとは駄作

285:名無しの笛の踊り
24/04/18 21:11:05.52 3Wjunx3M.net
まぁ各々の指揮者が「つまらない」曲を如何に面白くするかでシノギを削ってるからねぇw

286:名無しの笛の踊り
24/04/18 21:42:35.34 Y6cgQjrY.net
ブロムシュテットの全集を聴いてから言ってくれ

287:名無しの笛の踊り
24/04/18 22:42:11.71 lkHlaa8C.net
あー、ヤりてぇ~!里花子と子作りセックスしてぇ~!学習院のマンコしゃぶりてぇ~!里花子がほしい!セックスしてぇ~!

288:名無しの笛の踊り
24/04/19 00:58:45.29 ulU6KUT5.net
そのブロムシュテットがN響定期で未完成振ったら、やはり未完成のおかしな交響曲だった。長短所剥き出しにしてしまう指揮だと思った。いつだったかの台風直撃がらがらのサントリー。

289:名無しの笛の踊り
24/04/19 08:44:35.93 KerqoH4C.net
どういう演奏なのか全然伝わらない文章

290:名無しの笛の踊り
24/04/19 09:14:02.70 KDyLts4i.net
ブロムシュテットSKDのシューベルト全集は大して良い演奏ではないけどね

291:名無しの笛の踊り
24/04/19 10:24:14.37 7VWHNKYR.net
土曜日の本番聴いてきた人から聞いたけど
ブラームスは2楽章で崩壊しかかったらしい
何でも管楽器が間違えて飛び出して大混乱したんだとか
でもFMで聴いたら全然変なところなかった
予備の録音と編集したらしい
誰か真相を知ってる人いない?

292:名無しの笛の踊り
24/04/19 11:07:29.61 LrbZvSQ7.net
それは極端な記憶妄想
せいぜいハラハラするぐらい

293:名無しの笛の踊り
24/04/19 20:21:42.68 R7hP/yGn.net
ブル7めっちゃいいな@fm
聴きに行けばよかった
エッシェンバッハのブルックナーはウィーンフィルとの4番しか聴いてなけど凄かったもんな

294:名無しの笛の踊り
24/04/19 20:47:27.42 ZOH6W12/.net
ことブルックナーについては通しで知ってしまうと大体聞けてしまうので
初見の人はついていけるのかな?
って心配が先に来てしまう

295:名無しの笛の踊り
24/04/19 20:54:11.97 R7hP/yGn.net
終了する少し前のゲネラル・パウゼのところがオルガンに聞こえた

296:名無しの笛の踊り
24/04/19 21:12:22.15 zjb8oTcR.net
エッシェンバッハのブルックナー7素晴らしかった!
久しぶりにN響がドイツの響きを出したのを聴いた
演奏内容も素晴らしく、近年稀にみるN響のブルックナー演奏の名演であった

297:名無しの笛の踊り
24/04/19 21:28:08.70 zjb8oTcR.net
オケが引きあげても拍手が鳴りやまず、
エッシェンバッハ一般参賀となった。

298:名無しの笛の踊り
24/04/19 21:31:35.24 NKmsSVhB.net
まぁ悪くぁ無いが何となく間延びした感じよのぉ

299:名無しの笛の踊り
24/04/19 21:32:32.72 grfxJVWu.net
放送だと良く聞こえたんだろうか
現場では普通な感じだった
平日だからしょうがないが満席なのは1階だけで2階3階はガラガラ
前に座ってたオッサンが演奏中しきりに首を傾げたり被りを振ったりウザかったが
演奏が終わると拍手もせずに憤然と席を立って帰っていった
よほど今日の演奏がお気に召さなかったらしいがある意味正しいブルヲタと言えるのかもしれない
左隣の宮崎駿と松尾スズキを足して3で割ったような風貌の奴が70分間ずっと指揮しててこれもウザかった
しかもリズムが全然合ってないんだよこれがw
やはりブルックナーの日は家で大人しく放送を聴いているのが正解なのかもしれない

300:名無しの笛の踊り
24/04/19 21:55:51.52 b0a4CICo.net
>宮崎駿と松尾スズキを足して3で割ったような風貌
どんな風貌やねん?

301:名無しの笛の踊り
24/04/19 22:17:15.18 DztN4Y0U.net
コンバスのいちばん奥のおにゃのこかわいかったな
てかコンバスはいつもみない人多かった?

302:名無しの笛の踊り
24/04/19 23:02:03.38 yD+lYCuO.net
矢内陽子さんだよ。
みんなのアイドル。

303:名無しの笛の踊り
24/04/19 23:02:19.80 zjb8oTcR.net
私はNHKホールで生を聴いて書き込みしたのだが、、
あの演奏を生で聴いて普通にしか聞こえないのなら、それは聞く人がブルックナーをよく理解していないという事ですね

304:名無しの笛の踊り
24/04/19 23:55:25.70 i2Nc1298.net
ホールで生で聴いたけど、素晴らしいブルックナーだった。
ただ、NHKホールの定期演奏会のソワレなので、客席に結構空きが目立ったのは残念。
演奏が終わり、エッシェンバッハが弛緩して指揮棒をおろすまで、フラ拍もフラブラもなかったのは良かった。(本当は今日みたいなのが、本来のマナーだとおもうのだけど、NHKの収録がある日はそれを無視するバカが多い)
隣に座ったN響ライヴ初体験の音大生の可愛い娘とおしゃべりが出来て、演奏後にお茶まで出来たのが今日の一番の収穫だった。

305:名無しの笛の踊り
24/04/19 23:56:56.46 CwWWBTAN.net
>>299
全然演奏と関係ないじゃん

306:名無しの笛の踊り
24/04/20 00:06:27.64 3Bp8Ktqt.net
矢内さんの後ろにいた女子のことを言っているのだろう

307:名無しの笛の踊り
24/04/20 00:36:04.78 m5soUliw.net
矢内さんの後ろなんぞ見えるわけがあるか

308:名無しの笛の踊り
24/04/20 01:17:56.58 SHa3/Qwt.net
安全運転のブルックナーほどつまらないものはない。

309:名無しの笛の踊り
24/04/20 06:24:35.64 3Bp8Ktqt.net
所属のSWRでは首席ではない弊さんが客演首席なのはどういう扱いなの

310:名無しの笛の踊り
24/04/20 08:02:16.29 Ffq6/f+4.net
知るかよw
お前の都合で物を語るな

311:名無しの笛の踊り
24/04/20 10:46:05.75 HdxGY8CV.net
>>308
>安全運転のブルックナーほどつまらないものはない
ブルックナーにつまるもつまらないもない
ブルックナーはその本質を理解できるかできるないかでしかない
本質を理解できない人ほど外面的な音響の刺激を求める

312:名無しの笛の踊り
24/04/20 10:52:33.26 ANygv/u4.net
まぁ確かにエッシェンバッハにしちゃ何か無難に纏めたなぁとは思った。

313:名無しの笛の踊り
24/04/20 11:01:57.88 alru4D9G.net
でブルックナーの本質ってなによ?

314:名無しの笛の踊り
24/04/20 11:12:19.18 HzKNb4H/.net
最後も特に余韻を引っ張らずサクッと指揮棒下ろしてたし
まだちゃんと立って歩ってるとはいえだいぶ足元もおぼつかなくなってるから
もう気力の面でだいぶ衰えてるんじゃないの?
良く言えば老境の域に達してるというか

315:名無しの笛の踊り
24/04/20 11:16:34.38 RVNHc/ko.net
後方席で聴いたが一曲公演の弊害を感じた
冒頭、コレジャナイ感。その後もTp以外の金管が聞こえてこない
第二楽章も音量は出しているが、うーんという感じ
しかし第三楽章でかなり良くなって、第四楽章はやりたい放題。弦や中低音金管がこんなに音が出るの、というくらい出していた
第一部があって第二部がこれなら、と思うが、こういうすばらしい第四楽章もなかなか聴けないと思うとなんとも言えない
FMを聴いたら冒頭からブルックナーらしい響きでびっくりした。一階席だったら良く聴こえていたのかな
第四楽章のはっちゃけぶりは録音に捉えられていないかも

316:名無しの笛の踊り
24/04/20 11:44:05.62 3Bp8Ktqt.net
公式写真で矢内さんの後ろに女性奏者がおる

317:名無しの笛の踊り
24/04/20 11:49:04.37 l1OuXcvY.net
>>311
あえてこの意見に乗っかるとすれば、ブルックナーの本質を理解してしまえば、もう実際の演奏は聴かなくても良い、という境地に達する?

318:名無しの笛の踊り
24/04/20 11:52:46.27 XjECJuiG.net
その通り!

319:名無しの笛の踊り
24/04/20 11:58:33.39 ANygv/u4.net
まぁ今回は放送の大勝利だからなw
確かにホールで実際に聴いてた人は本質を捉えられてないw

320:名無しの笛の踊り
24/04/20 15:29:33.62 LEqgmf4e.net
正味七十分ぐらいかかったな

321:名無しの笛の踊り
24/04/20 15:37:33.49 yl5E5a3o.net
>>316
かわいかったよ

322:名無しの笛の踊り
24/04/20 15:37:50.17 LEqgmf4e.net
代々木公園ではLGBTQまつり
東京レインボウプライド大盛況
は結構なんだがタイフェスに匹敵する
この混雑はどうにかならんか

323:名無しの笛の踊り
24/04/20 18:15:40.42 Gq+kpU0P.net
>>322
LGBTQに賛同する政党(立憲共産党、れいわ等)の議員を落選させ
正しい男女観を持った自民、維新、日本保守党などの議席をもっと増やせばおk

324:名無しの笛の踊り
24/04/20 18:44:38.98 Gzxja82O.net
あれだけ人出があるからそうはならないと思うね

325:名無しの笛の踊り
24/04/20 20:24:14.92 1mSqVlsP.net
エッシェンバッハのブルックナー、良かったです。

326:名無しの笛の踊り
24/04/20 21:11:39.74 pznwZzjY.net
今回、体調不良で定期公演行けなかった。

327:名無しの笛の踊り
24/04/20 21:48:49.40 3Bp8Ktqt.net
矢内さんの半分ぐらいの質量かな

328:名無しの笛の踊り
24/04/20 23:30:11.17 HdxGY8CV.net
>>313
宗教観や哲学を持たないで生きている輩にはブルックナーの本質は理解できません

329:名無しの笛の踊り
24/04/21 03:18:16.58 R2UnKfcu.net
>>296
ドイツの響きでブルックナーやるの?

330:名無しの笛の踊り
24/04/21 05:14:36.72 Ix88b597.net
これってわりと知れていますか?
実は私賛助会員なんdすが、昨今ドロドロ事情が気になってマロさんに誰も口応え出来ない状況なのも実は知ってます。
私理事長の今村啓一氏とは深い仲でして、ただ、今村氏は就任してまだ3年なので既にドロドロに中に放り込まれたのである意味被害者かもしれませんが(笑)
青山聖樹はフルート奏者で武蔵野音楽大学准教授、東京芸術大学非常勤講師であります。
昨年突然NHK交響楽団を退団されましたが、本当の退団理由が公開されておりません。
青山聖樹は執拗なセクハラ行為をあらゆる場面で行っていたようであります。
私のツイッターです
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

331:名無しの笛の踊り
24/04/21 07:04:39.27 IsWqtj+H.net
間違いだらけ

332:名無しの笛の踊り
24/04/21 07:58:41.31 UVQuABcL.net
フルートワロタ

333:名無しの笛の踊り
24/04/21 08:27:25.45 Ix88b597.net
すみません、オーボエ奏者の誤りです。

青山聖樹はオーボエ奏者で武蔵野音楽大学准教授、東京芸術大学非常勤講師であります。
昨年突然NHK交響楽団を退団されましたが、本当の退団理由が公開されておりません。


青山聖樹は執拗なセクハラ行為をあらゆる場面で行っていたようであります。

私のツイッターです

ちなみに、この情報は複数ソースがありまして、既に武蔵野音楽大学・総務課は認識している事を渡しく自信が確認しています。
身分が降格になっていたのもそれが原因ではないかと思います。
ただ、当のN響が何も言っていない、聞いてもにごされてしまうので、私も今年度6月までで賛助をもって賛助会員を一旦下ります・差分見てもらえば誰かは特定できますが、そんなの別にかまいません。
そもそも、代表者は全員名前出しされてますから、一度、フィルハーモニーの冊子の賛助会員を御覧になって下さい。HPじゃなくて冊子のほうです。ダウンロードもできます。

334:名無しの笛の踊り
24/04/21 08:38:15.71 Ix88b597.net
連投失礼します

ツイッターのリンク張った所で誰も見に行かないでしょうから、ここに載せておきます。


N響とセクハラなお友達
#シャルル・デュトワ 元N響名誉音楽監督
#茂木大輔 主席オーボエ奏者
#青山聖樹 主席オーボエ奏者
#井戸田善之 コントラバス奏者
他にもいたら追加おねがいします。いそうな気がしますが・・・

335:名無しの笛の踊り
24/04/21 08:47:16.08 r4xX4dt6.net
名誉毀損で訴えられるのでは

336:名無しの笛の踊り
24/04/21 08:51:04.79 Ix88b597.net
そんなもん、全然怖く無いですよ。
第一こちらにはその情報源があります、事実を述べているだけですから。
訴えたければやればいい、でもって誰をうったえるんですか?
まあ、頑張って僕の会社を特定して見て下さい。訴える訴えらえっるなんて日常茶飯事なんだよ!分かるかな?(笑)

337:名無しの笛の踊り
24/04/21 08:59:45.92 56QiAl6/.net
これは訴えられて敗訴する行為だな

338:名無しの笛の踊り
24/04/21 09:00:37.32 Ix88b597.net
連投すまない
誹謗中傷した(バカ、しね、間抜け 等)とかならばSNSでも名誉棄損として取り扱われる可能性はありますけどね。
誹謗中層はしていませんので、あしからず・・・

339:名無しの笛の踊り
24/04/21 09:05:42.58 Ix88b597.net
ならやってみたら、いつでも受けるよ。
真面目にいってるんだよ。
お金あるから、例え負けたって痛くも痒くもない。
待ってる!
こっちも、逆に訴えるからな!
といっても君たちじゃないよ。
被害者達に告発してもらうように動く、すると大抵は 示談で終了(笑)
まあ、みえちゃってるんですが、泥沼にはまりたきゃどうぞ、こっちは余裕ですから。

340:名無しの笛の踊り
24/04/21 09:30:05.86 Fd/rpRF+.net
2日目聴きに行った
ドイツ的な演奏であったが7番はもっと旋律を歌わせてほしいと思ってしまうな
ただ第四楽章は良かった
フレーズの各パートへの行きわたしが自然で生演奏だとこんなに面白いのかと

341:名無しの笛の踊り
24/04/21 09:40:40.38 IsWqtj+H.net
何一人でやっているの?
他所でやれ。

342:名無しの笛の踊り
24/04/21 12:43:09.02 6NVAIX0Z.net
FM聞き専 実演を聞きに行ったような嘘を言いw

343:名無しの笛の踊り
24/04/21 13:11:30.25 DSigB+vd.net
青山は大酒飲みアル中
酒癖の悪さはヒドイものだ
二日酔い酩酊状態で出演したことも多数ある
ヘロヘロの酩酊状態で出演して致命的ミスをしたことも何度かある
青山はN響の面汚しだ

344:名無しの笛の踊り
24/04/21 13:12:48.20 Ix88b597.net
おいらの頭は5月のローマシリーズでいっぱいさ!
俺のルイージがやってくるぜ!
せっかくだから香水も輸入しちまった!
言わなくても分かってる・・・ 仕方ないんだよ

345:名無しの笛の踊り
24/04/21 13:24:24.29 Ix88b597.net
青山は知らなかったが茂木大輔 主席オーボエ奏者 は納得
”のだめ”の監修かなにか担当してたジジイだ!
”のだめ”のセクハラ描写が酷いのも自分がセクハラしてたらかそれを正当化するためのようにみえてします。
だって、音楽界なんてこんなセックススキャンダルなんて普通でしょ? みないな? 
まあ、本当に普通だったんだなぁwww

346:名無しの笛の踊り
24/04/21 13:30:05.14 PmO1egSl.net
自分で書いて自分で受けるって精神分裂病かなんかか

347:名無しの笛の踊り
24/04/21 13:43:25.19 CsulMvj5.net
昨今情報はほとんどSNSに流れNHKも生放送する事もほとんどなくなって
テレビと新聞に依存してきた老人はリアルタイムの話題についていけない。
それでも何とか自分の語れる昔話や偶々耳にした出所不明なゴシップに話題を持っていきたいが、既に他のメディアに移行してリアルタイムの話題で
盛り上がってる層に刺さるはずもなく、結局セルフノリツッコミにならざるを得ないw

348:名無しの笛の踊り
24/04/21 13:46:07.30 e3Fyftpt.net
自称高学歴の低教養層に見られがちですね

349:名無しの笛の踊り
24/04/21 14:35:49.13 AVXbvhRU.net
自己紹介乙

350:名無しの笛の踊り
24/04/21 15:59:29.94 Ix88b597.net
何言ってるの?
青山の事は聞いて知ってるだけで本当に知らなかったんだぜ。
そこで武蔵野音楽大学に問い合わせしたら、分かった。もちろん、いきなり 青山先生は セクハラでN響退団したの知ってますか?
なんてストレートな質問なんかしね~よ、上手く誘導して結果的にそう認めさせる証言を得たって事だ。
ちなみに、1口50万円ね。読売も同じく1口50万円。この2つだけでも合わせて100万円もっていかれるんだけど。
まあ、俺に取っちゃ大した金じゃねえ、てか、会社の金だけどね。内部留保したて実質自分たち(役員)の為の経費で使ってもいいんだけどね。
分かるよね?それ位の意味?

351:名無しの笛の踊り
24/04/21 16:09:50.62 Ix88b597.net
ageとくは
がんがん書いてくれ!
反応鈍すぎてつまらん

352:名無しの笛の踊り
24/04/21 16:10:58.96 Ix88b597.net


353:名無しの笛の踊り
24/04/21 16:28:33.61 56QiAl6/.net
妄想が暴走してるな早く入院するべき 協力者もな

354:名無しの笛の踊り
24/04/21 20:00:55.23 aNo2b/Zd.net
>>229
それ教えてやっても全く無反応
そして忘れたころにまたチケットなくしたという輩が現れるw
バカとしか言いようがない

355:名無しの笛の踊り
24/04/21 22:11:44.44 K2Q+UMTK.net
ソヒエフってやっぱなんか浅いなあ。
全然振ってないし、顔芸もさえない。

356:名無しの笛の踊り
24/04/21 22:38:03.63 IsWqtj+H.net
あまりの珍説にワロタ

357:名無しの笛の踊り
24/04/22 00:11:52.25 DkAUqOK2.net
わかる
ソヒエフはエロイカ振っててもなんかコミカルに見えちゃうんだよ

358:名無しの笛の踊り
24/04/22 00:17:02.40 eqQ+yOIj.net
4Kでマケラ/ヘボウ

359:名無しの笛の踊り
24/04/22 00:26:46.98 z/84qzgN.net
ソヒエフのエロイカ、放送で視聴してもやはり糞だった。
実演で聴いた時は腹立たしくなったのを思い出してしまった。
ソヒエフはウィーンフィルとやったベト4も糞だった。
あんなふざけたような指揮をする人にはベートーヴェンは無理👎

360:名無しの笛の踊り
24/04/22 01:36:39.89 G3847HuN.net
ブルックナーの本質は分かる人はわかる。彼の作品殆ど全てに共通している何かがあって、それを聴くだけでブルックナーと分かる。
まあ、それはブルックナーに限った事ではないが、彼の作品は初めて聴くには難しすぎるかも知れないが、一度その味をしめると、その中の本当の良さが分かってきて、多少演奏が悪くてもとりあえず聴けるレベルになるようだ。
文章で書くには俺には難しい。それが具体的にどのような旋律なのか、どのような響きなのかを示せといってもここでは無理だ、言葉だけでむつかしい。
飯守泰次郎さんのようにピアノで説明するのが良いだろう。
しかし、現にブルックナー信奉者といわれる人間が世界中に多い事も確か、敢えて言うならば「祈り」なのだが、もしかしたら音楽に洗脳されているのかも知れない。

361:名無しの笛の踊り
24/04/22 05:15:26.35 6HE0zg2o.net
わかったつもり

362:名無しの笛の踊り
24/04/22 06:40:36.00 bq3LLxhq.net
交響曲について、ベートーヴェンは9曲でそれぞれ全く違う世界を切り拓いたが、
ブルックナーは同じ曲を9つ書いた、って表現した人が昔居たな
誰だっけかな

363:名無しの笛の踊り
24/04/22 08:39:54.51 G3847HuN.net
>>361
うるさい!
お前なんかに言って無い、黙れゴミかす!こういう連中が世の中をダメにする
まあ、これ以上言っても無駄なのは分かってるからスルーするが、たまに、文句言わないと増殖するから、うるさい!
と反応してやっただけありがたいと思え!
という事です。以上失礼しました。

364:名無しの笛の踊り
24/04/22 09:46:49.79 pBpAMU4S.net
こういうキレやすい人は本来ブルックナーに向いていないのだが

365:名無しの笛の踊り
24/04/22 12:16:03.53 AjVc3LmG.net
最近ブルヲタも高齢化してきて覇気がなくなってきたからそう見えるだけで
昔(若い頃)のブルヲタは信仰がドグマに達して異端者とみるや徹底的に攻撃的だったから
本質的にはキレやすい奴ばっかよw

366:名無しの笛の踊り
24/04/22 12:26:04.66 NQWpMsCE.net
コンサートホールにもこんな老害が居るよね。
終演後ロビーで口論したり、中には演奏中客席で騒ぎ出す者までいる。
>>363もこういう手合。音楽に関わらないで欲しい。

367:名無しの笛の踊り
24/04/22 13:00:56.26 AjVc3LmG.net
N響じゃ無い某オケじゃホール内で乱闘騒ぎまであったからなクラシックコンサートも命懸けよw

368:名無しの笛の踊り
24/04/22 13:56:14.41 uG0lYo6/.net
乱闘の開始と終了のときはちゃんとタムタムでも鳴らしてやったのかな

369:名無しの笛の踊り
24/04/22 14:02:32.52 33hR3RgN.net
>>368
BGMはロミオとジュリエットきぼんぬプロコで

370:名無しの笛の踊り
24/04/22 16:08:49.37 5UG3L1rx.net
>>368
ハチャトゥリアンか

371:名無しの笛の踊り
24/04/22 17:18:16.87 HbVkqvvY.net
あー、女とヤりてぇ~!一発かましてぇ~!志奈、絢加、香菜子、莉乃碧、里花子と皆でセックスしてぇ~!女を抱きてぇ~!世の中俺以外全員女になってほしい!

372:名無しの笛の踊り
24/04/22 18:56:17.17 KcwyVBZS.net
ソヒエフは品格が無い

373:名無しの笛の踊り
24/04/22 20:00:17.37 AjVc3LmG.net
何か役がついて仕方なくきてる(風)なら、こんな曲まで振らされてとかチョットは同情の余地もあろうが、一客演ゲストとしては毎年来るだけじゃなく地方ドサ回りにも帯同したり、ちょっと来すぎ。
たまに来るくらいならそんなボロも出なかったろうに……

374:名無しの笛の踊り
24/04/23 01:18:01.64 SfeKXErv.net
案外契約取りやすかったんじゃないか?プーチンのでフランスもロシアもやめているから常任で振るのはずのは空白だっただろうし、コロナで長期契約できなかったこともあるだろうから。

375:名無しの笛の踊り
24/04/23 04:39:05.31 PZvdqUj+.net
>>364
ヒント 釣り人 実は切れやすいwww

376:名無しの笛の踊り
24/04/23 04:44:01.19 PZvdqUj+.net
なので俺も短気だが、俺の場合は先に手が出るから注意なwww

377:名無しの笛の踊り
24/04/23 04:53:16.66 PZvdqUj+.net
昔N響公演でNHKホールのE席が自由席の頃開場前から列が出来ていて天気が悪く寒いと来たもんだから杖ドアをガンガンぶっ叩いてやった事がある
知ってる奴は知ってるよな?
でもな、群響の公演では天候が悪い状態で外で待っている人がいると中へいれてくれるんだぜ、もちろんロープで入場前と仕切り線はされているけどね。
まあ、気に入らない奴いたらいつも持ち歩いてる割り箸を鼻の穴に突っ込んでやるよ!そしてその割り箸をぶっ叩くんだ!
これ韓国式の拷問ね! やられたい人いたらやってやるぜって なんでこうなった?

378:名無しの笛の踊り
24/04/23 09:19:19.77 snR1pnBs.net
>>377
学生運動を武勇伝にしてそう

379:名無しの笛の踊り
24/04/23 10:13:02.22 ov0oZG48.net
キチガイを相手するのは気の毒だな
N響も>>377の生活圏も

380:名無しの笛の踊り
24/04/23 11:09:05.98 B7yE4pje.net
うむ、だから自分はクラヲタな人とはリアルでは、なるたけ付き合わないようにしてる

381:名無しの笛の踊り
24/04/23 12:17:14.24 w/NyMiZF.net
おれも
クラオタとは付き合いない
楽器仲間だけ

382:名無しの笛の踊り
24/04/23 13:15:33.79 D9QpqMac.net
楽器って大正琴?

383:名無しの笛の踊り
24/04/23 13:21:18.63 jFKume5Q.net
ソヒエフのエロイカなんて
聴きに行くほうが悪い

384:名無しの笛の踊り
24/04/23 13:51:18.23 CQgK5Zna.net
>>382
pu

385:名無しの笛の踊り
24/04/23 15:55:20.54 FUFb8C9A.net
ヤりてぇ~!女を抱きてぇ~!世の中女だらけになってほしい!セックスしてぇ~!若くてかわいい女のマンコと脇をしゃぶりてぇ~!女子高生の太ももしゃぶりてぇ~!女子大生のおしっこ飲みてぇ~!

386:名無しの笛の踊り
24/04/23 23:09:37.92 W1gYD44S.net
>>377

典型的な団塊世代
自分の権利だけは異常に主張するのが特徴

387:名無しの笛の踊り
24/04/23 23:54:06.39 ARCrthko.net
2024年4月24日(水)19:00-/25日(木)19:00-
N響 第2009回 定期公演 Bプログラム
サントリーホール
シューマン/歌劇「ゲノヴェーヴァ」 序曲
シューマン/チェロ協奏曲 イ短調 作品129
シューマン/交響曲 第2番 ハ長調 作品61
チェロ:キアン・ソルターニ
指揮:クリストフ・エッシェンバッハ
管弦楽:NHK交響楽団
コンサートマスター:郷古廉 川崎洋介

388:名無しの笛の踊り
24/04/24 00:51:33.19 7JsDcdzX.net
現役演奏家でシューマンの暗さを表現できる人として真っ先に思い浮かぶのはエッシェンバッハだな

389:名無しの笛の踊り
24/04/24 00:59:11.24 A6n5vexU.net
コンマス前半後半でわざわざ交替するん?

390:名無しの笛の踊り
24/04/24 06:00:03.58 M0z1dJaB.net
楽章ごと、あるいは一音ごとに交代する。

391:名無しの笛の踊り
24/04/24 07:08:45.50 2VE+E5Oh.net
大河ドラマテーマ曲の演奏会の一部が公式のYoutubeにアップされてるね

392:名無しの笛の踊り
24/04/24 08:49:04.74 wwAnAdqD.net
こないだのブルックナーのときの池田さんのチューバの持ち替えみたいに要所要所で切り替わるんだよコンマス

393:名無しの笛の踊り
24/04/24 12:43:36.80 IkRMcz0p.net
人によってコンマスは違います

394:名無しの笛の踊り
24/04/24 14:36:30.95 gyaEpdtl.net
まぁ変えなきゃならない理由があったんだろう(ニヤリ

395:名無しの笛の踊り
24/04/24 18:06:28.93 /PlmqVBd.net
ソロを半分ずつ分けるため

396:名無しの笛の踊り
24/04/24 22:47:39.14 xfh2jzF1.net
>>388
コンヴィッチニと ゲバントハウス管の世紀の名演に
肉薄する出来だったから、明日も参賀が続くよ

397:名無しの笛の踊り
24/04/24 22:58:51.10 4VtiNrV/.net
それでは皆さん御唱和ください。
永田智子をぶっ壊す~!

398:名無しの笛の踊り
24/04/25 00:02:36.34 NAvb2oKa.net
日本の先住民族は縄文人

399:名無しの笛の踊り
24/04/25 00:21:58.20 MIhIOF1z.net
URLリンク(ebravo.jp)

オーケストラの楽屋から ~N響編~ vol.1

400:名無しの笛の踊り
24/04/25 06:22:22.58 ibxLg9Y1.net
昨日のシューマンでのN響の鳴りは確かに重めだったが2楽章の勢い凄かった。
3楽章終わるのを待ってたかのような地震、気にせずすぐ4楽章に入った指揮者も凄かった。

401:名無しの笛の踊り
24/04/25 07:11:40.19 B3ZMnjFz.net
Xでの貢献が評価されたのか嶋田さんがトップサイドに
さいきんCbの客演首席が続くが今回は渡邉玲雄さん

402:名無しの笛の踊り
24/04/25 07:33:01.27 BvVHFYiA.net
後半のコンマス、暑苦しく鬱陶しい。長原も来るんだろ、いらなくないか?

403:名無しの笛の踊り
24/04/25 07:58:11.66 FKztiZ43.net
見た目かよw

404:名無しの笛の踊り
24/04/25 13:36:32.23 LyRY6o46.net
コンマス交替、意味ありました?

405:名無しの笛の踊り
24/04/25 20:57:42.56 kWbLD7q0.net
>>404
前半のコンマスは、鋭利でドライなオケの響き。後半のコンマスは、柔和で芳醇なオケの響きだった。
んなわけないだろ!キュッヒルクラスでもないのにコンマスごときで音は変わらない!

406:名無しの笛の踊り
24/04/25 21:08:59.65 mNvaxO8g.net
>>396
>コンヴィッチニ

名前間違ってるよ
きちんと正確におぼえようね

コンヴィチュニー
Konwitschny

407:名無しの笛の踊り
24/04/25 21:16:16.30 pYuKyQhN.net
前半、割と危なげ無かった、ゲノヴェーヴァーとか力演
後半、ヤベェよコレとハラハラし通しw

408:名無しの笛の踊り
24/04/25 21:37:04.47 rCtRjZTm.net
開演前スタッフがステージに出たら拍手
後半の交響曲の第一楽章が終わったら拍手
のマニアさん

409:名無しの笛の踊り
24/04/25 21:39:46.47 rCtRjZTm.net
開演時エッシェン爺さんがなかなか出てこない
焦らす焦らす
どっかでなにかあったのかと心配になった頃に
ムーンウォークで登場

410:名無しの笛の踊り
24/04/25 21:50:08.77 ym9YIdUm.net
毎度!永田智子だ!
ワシは、桂木嶺というペンネームで得意で専門のクラシック音楽について論評してやっているが、アンチのバカどもがストーカーして阻むのだ!どないやっちゅうねん!怒るでしかし~!
ワシは、立教大学卒の東宝と派遣と単発バイトの輝かしいキャリアをもっておるんだ!その辺のアンチにバカにされる筋合いはないぞ!いてまうでー!
パーヴォと結婚の妄想はしているが、リアルパーヴォと中々会えなくてさみしいのだ!何とかしてくれ!
正味の話がー!!!

411:名無しの笛の踊り
24/04/25 22:14:31.20 +20SaXNJ.net
今晩のソリストアンコールは昨晩の自作曲ではなく
ペルシア民謡 N響チェロ陣が伴奏サポート

412:名無しの笛の踊り
24/04/25 22:15:44.46 +20SaXNJ.net
爺さんの花束贈呈はお好みに合わせてか?
若手イケメン

413:名無しの笛の踊り
24/04/25 22:18:00.14 +20SaXNJ.net
交響曲第2番あまり聴いたことがないけど悪くないね
演奏する方は大変そうだけど

414:名無しの笛の踊り
24/04/26 01:19:24.25 vfQ7KAke.net
交響曲の方の第2楽章
ンタタタの食いつきが常に遅れて、辻褄合わせるためかテンポが揺らぐこと揺らぐこと。
わざとなのか。
ウンタタの時はそうでもなかったけど。

415:名無しの笛の踊り
24/04/26 09:42:27.76 UG/sUM3L.net
エッシェンバッハの暗譜が甘かった第2楽章
序曲のように譜面見て振れば良かったのに

416:名無しの笛の踊り
24/04/26 10:24:03.72 BWJiQ1dj.net
そういうところ、堀閣下なら指揮者無視してオケの側で合わせてただろうな
そういうイメージ

417:名無しの笛の踊り
24/04/26 10:53:16.79 UG/sUM3L.net
昔話を語られてもw

418:名無しの笛の踊り
24/04/26 13:16:16.75 Z804gbUw.net
むかーしむかし、或る所にお爺さんとお婆さんが住んどった。

419:名無しの笛の踊り
24/04/26 14:47:50.79 UG/sUM3L.net
ブルックナーに比べて、甘かった暗譜。

420:名無しの笛の踊り
24/04/26 15:39:44.61 5fl5BAYf.net
チッ使えねぇコンマスだなぁ

421:名無しの笛の踊り
24/04/26 19:33:31.44 AHVoBRGC.net
あー、若くてかわいい女の脇をなめ回してぇ~!尻をしゃぶりてぇ~!太ももしゃぶりてぇ~!女がほしい!女女女!

422:名無しの笛の踊り
24/04/26 22:44:13.10 9EQbT7YX.net
大河ドラマ&名曲コンサート
山田美也子 高橋英樹 坂田晃一 出演版がアップされてる

423:名無しの笛の踊り
24/04/27 11:06:35.62 cfkirizD.net
9月のルイジにベト7のコンサート定期以外に高崎でもあるけど、このプログラムで高崎以外の地方公演はあるの?

424:名無しの笛の踊り
24/04/27 12:10:32.95 mJWJ7e8k.net
調べろよ。インターネッツ繋いでいるんだろ?

425:名無しの笛の踊り
24/04/27 12:46:30.95 +R/W0Lha.net
コンサート行けばプログラムに地方公演含めコンサート日程が逐一載ってるが地方民は大変やねw

426:名無しの笛の踊り
24/04/27 12:53:41.70 BAms25bR.net
コンサート行かなくてもほとんど同じものをみられるのを知らないで地方民とか馬鹿にする男の人って…
URLリンク(www.nhkso.or.jp)

427:名無しの笛の踊り
24/04/27 14:18:08.58 rNjDS3uQ.net
秋以降の地方公演は未発表だから
公演会場側からのリーク情報ぐらいしかないだろ

428:名無しの笛の踊り
24/04/27 15:13:23.48 3qjCon5P.net
りーくw

429:名無しの笛の踊り
24/04/27 15:55:39.17 QrCqS2w7.net
渋谷と池袋にある株式会社テンダは、超絶ブラック企業。

430:名無しの笛の踊り
24/04/27 16:28:05.26 da5vhepr.net
そのテンガとやらを毎日使っているのがお前だろ

431:名無しの笛の踊り
24/04/27 20:05:54.51 nu6evNXo.net
毎度!永田智子だ!
お前ら、薄っぺらいコンサート評論でレスで盛り上がっているが、ワシの評論はもっと高尚だぞ!正味の話が!
なぜなら、ワシは、立教大学出身、東宝でのキャリアがあるのだ!勝ち組のワシは、上流階級の人しか相手にしない!
誰が生活保護の自己破産者だ!いてまうでー!どないやっちゅうねん!
正味の話がー!!!

432:名無しの笛の踊り
24/04/27 21:02:25.56 rNjDS3uQ.net
29日の東急ホールは 満を持して本命長原リーダーの登場

433:名無しの笛の踊り
24/04/27 21:23:49.37 rqlHe/mS.net
ついに発表の段取り?

434:名無しの笛の踊り
24/04/28 06:56:37.70 31hjWYVe.net
コントラバスの首席客演多いのは、元々吉田秀さんお一人だったのに加え、吉田さんが体調不良でお休み。吉田さんにはお見舞い申し上げます。
早くから首席を2人体制にするべきでしたね。
てっきり西山さんか市川さんがなるのかと思ってました。

435:名無しの笛の踊り
24/04/28 15:16:34.03 gIYgHTx0.net
N響は、日本のオケを牽引する代表オケなんだから、現代音楽ももっと積極的にやってほしい。ブーレーズやシュトックハウゼン、藤倉大辺りもやってほしい。

436:名無しの笛の踊り
24/04/28 15:17:30.78 gIYgHTx0.net
東京交響楽団を見習ってほしい。

437:名無しの笛の踊り
24/04/28 15:22:39.11 udVyg+l3.net
ブーレーズやシュトックハウゼンってつまんない過去の遺物音楽じゃん

438:名無しの笛の踊り
24/04/28 15:49:49.61 0D8yxSNU.net
ブーレーズは政治権力を手にしていたから演奏されていた面もある
悪い音楽ではないけど
レポンは面白かった

439:名無しの笛の踊り
24/04/28 16:49:25.34 gIYgHTx0.net
>>437
お前みたいなのが客層だから、クラシック音楽界はマンネリ化して衰退するのだ。

440:名無しの笛の踊り
24/04/28 16:58:29.70 wUcpPbBE.net
ホントに老人は嫌だなw

441:名無しの笛の踊り
24/04/28 17:00:01.04 dBgtf7FY.net
どうせ聴きに来ないしな

442:名無しの笛の踊り
24/04/28 18:50:04.97 bBncAP3f.net
そういえば20数年前になるが、定期でヴァレーズのアンテグラルをやったことについて、アンケートにでも書いたのだろうか。
「癒やしを求めて演奏会来ているのに、こんなの聴かせるな」と。
まだ生きているのかな、このように書いた老人は。
生きていたらここを見ているだろうから、是非返答して欲しい。

443:名無しの笛の踊り
24/04/28 19:21:26.61 eanrYxeJ.net
いまだに古臭い現音をありがたがってる爺とかいるんだな

444:名無しの笛の踊り
24/04/28 19:36:15.94 EdJGuVSZ.net
曲にもよるけどブーレーズとかシュットックハウゼンはまだ面白い方
最近のでいい曲とか作曲家っているか?
前衛のせいで作曲しづらくなっただろうけど

445:名無しの笛の踊り
24/04/28 19:36:29.37 nfnDl87T.net
衒学だけが支えの誰も聴かないような独りよがりの音の羅列をちょっとはもてはやされた一時期があったとさ

446:名無しの笛の踊り
24/04/28 19:53:26.95 d5SHeQJK.net
油断するとスクリプト荒らしが
駄スレ立てまくって板を荒らすので注意

447:名無しの笛の踊り
24/04/28 20:14:51.74 gIYgHTx0.net
>>444
マヌリや先月亡くなったエトヴェシュは良いよ。
お前ら、現代音楽の話題になると途端にトーンダウンだな。古臭い音楽ばかりありがたがっている老害どもが(笑)

448:名無しの笛の踊り
24/04/28 20:39:34.70 MTEH3xaS.net
N響も尾高賞受賞作の演奏を定期から外したくて
ミュージックトゥモロー!をつくったわけです。
ゲソオソ隔離政策ですね、はい。

449:名無しの笛の踊り
24/04/28 21:05:31.60 2wlae+i6.net
尾高さん頑張ってパヌフニクとかやってたけどな。

450:名無しの笛の踊り
24/04/28 21:09:01.26 EdJGuVSZ.net
>>447
マヌリは70代エトヴェシュは80で死んだ
どっちも歳とりすぎ、時間軸的に現代の音楽とはいいづらい
水の太陽とか婚礼の顔の初版は20代の作品

451:名無しの笛の踊り
24/04/28 21:11:15.21 EdJGuVSZ.net
>>448
古いしどっかで聞いたことあるよなと思いつつ林光のヴィオラ協奏曲とかいいよ

452:名無しの笛の踊り
24/04/29 00:05:11.23 /3tCgFcw.net
長原氏がN響来たら、伊藤氏の後任の無印コンマスって位置づけなの?
それとも第1が2人なのかな。

453:名無しの笛の踊り
24/04/29 00:45:12.55 MNQGCNZP.net
URLリンク(dongurirank.starfree.jp)
スクリプト荒らしが今度は各板に大量の糞スレ立て始めました
お手数ですが定期的に保 守兼ねた書き込みお願いします

454:名無しの笛の踊り
24/04/29 07:03:14.26 z7JaMNjg.net
名誉 = 兼家
特別 = 道隆
第一 = 伊周
ゲスト = 道兼
さて 道長は誰?

455:名無しの笛の踊り
24/04/29 07:06:29.23 z7JaMNjg.net
忘れてた 無印 = 道綱

456:名無しの笛の踊り
24/04/29 07:09:13.07 z7JaMNjg.net
先代ゲスト = 道義

457:名無しの笛の踊り
24/04/29 14:02:20.33 4I1i1CHz.net
無印コンマス廃止かもな
立場微妙になるだけやん

458:名無しの笛の踊り
24/04/29 14:39:09.76 8UtC2kM2.net
ヘマしたらコンサートミスったとか言われるしな

459:名無しの笛の踊り
24/04/29 14:42:38.20 N8b5M52x.net
千住真理子、高嶋ちさ子をコンサートマスターとして招聘して欲しい。

460:名無しの笛の踊り
24/04/29 15:54:32.05 MNQGCNZP.net
URLリンク(dongurirank.starfree.jp)
スクリプト荒らしが今度は各板に大量の駄スレを立て始めました
もし利用してる板に贔屓のスレがあるようでしたら
お手数ですが定期的に保 守兼ねた書き込みお願いします
このままでは贔屓されてる板全部が駄スレで埋められてしまうでしょう

461:名無しの笛の踊り
24/04/29 18:49:42.32 XW6jf9g1.net
政治の話ばっかしてるから目をつけられたんやなw

462:名無しの笛の踊り
24/04/30 07:20:29.92 4NuNJEe6.net
年齢40代以下の日本人ソリストを見たらコンマス候補と思う勘違い

463:名無しの笛の踊り
24/04/30 07:23:26.50 2IOqbcho.net
そんな事何処にも書かれていない

464:名無しの笛の踊り
24/04/30 10:14:23.47 eoEXy1h+.net
>>462
HIMARIちゃんも候補に……

465:名無しの笛の踊り
24/04/30 10:37:56.77 5V4mMp52.net
藤原浜雄が読のコンマスになったのは45歳だっけ

466:名無しの笛の踊り
24/04/30 13:54:46.00 dplyBiBt.net
伊藤さんは今どうしてるの?
銀行で法人向け融資とか担当してるの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch