流石だったよな小澤征爾at CLASSICAL
流石だったよな小澤征爾 - 暇つぶし2ch2:名無しの笛の踊り
24/02/09 19:34:10.09 bnpJo810.net
逝ったか

3:名無しの笛の踊り
24/02/09 19:35:00.34 9P7FBvCb.net
おお、ついにか

4:名無しの笛の踊り
24/02/09 19:35:27.10 U1eJobQn.net
ボストンとの録音は結構買ってたわ

5:名無しの笛の踊り
24/02/09 19:35:35.37 bM33kHZG.net
小澤征爾指揮新日本フィルの第九は毎年聴きに行ってた。小澤征爾指揮ボストン響の初来日公演も聴きに行った。小澤征爾/ボストン響のTシャツは今でも2枚持ってる。小澤征爾追悼番組が今後BS4Kで放送されるぜ!

6:名無しの笛の踊り
24/02/09 19:40:34.02 Gwz1n8lZ.net
パリ管弦楽団との「火の鳥」はいまでも名盤
4チャンネル録音であったことも幸いした

7:名無しの笛の踊り
24/02/09 19:50:13.47 NS65EFBj.net
よく生きたよ

8:名無しの笛の踊り
24/02/09 19:54:50.03 5/rwpnBe.net
そういや元の嫁さんも訃報が載ってたな。合掌。

9:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:00:58.22 p5J7diB/.net
結局一度も共演できなかった

10:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:04:36.08 ekGCRhf0.net
お疲れ様でしたね、これからマーラー聴きます

11:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:04:49.72 iwcqwlPy.net
ロストロポーヴィチと(1995年)

ドヴォルザーク チェロ協奏曲
URLリンク(youtu.be)

12:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:06:00.79 XUJiOg7e.net
透明感のあるなめらかな美しい音色と、その曲の魅力を迷いなく明瞭に伝えてくれる表現が良かった

13:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:09:17.84 U1eJobQn.net
最後の公での場は、松本でジョン・ウィリアムズに呼び出された時なのかな

14:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:10:02.36 yKPs0wiL.net
ご冥福をお祈りします

15:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:18:19.81 bnpJo810.net
やっぱり江戸さんが呼んでたんだね

16:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:27:39.30 WSf3CVWH.net
コロナワクチンは何回打っていたのでしょう
情報公開求む

17:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:34:29.58 qMzmBG+M.net
ベルリンフィルを振ったヴァルトビューネでクラシックにハマったな、、
1993年のロシアンナイトも2003年のガーシュインナイトも最高だった

18:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:39:44.29 WBAtEDtp.net
新日を振った時、聴いたよ
御冥福をお祈りします

19:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:49:06.00 Heg82b9Y.net
一昔前の日本の「玄人筋」が小澤を評価しなかったのは、やはり嫉妬が大きな理由だったのかな。
あとは海外崇拝を上手く利用して自分を大きく見せるという商売の邪魔だったのか。

20:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:50:40.15 EtKRElcV.net
ボストンとのラスト演奏かな
マーラーの9番はCD化されてないの
BSでやったやつを友達にMD録音してもらった記憶

21:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:51:53.10 Wt0d2oeS.net
去年の松本フェス行っときゃ良かったかな
ジョンウィリアムズだったからイマイチ食指が動かなかった

22:名無しの笛の踊り
24/02/09 20:59:19.34 go9AnOFO.net
いろいろ評価はあると思うけど、
私にとってスターでした。
生演奏っていいなと思わせてくれた。
新日本フィル、ボストン響、サイトウキネン、
ウィーン国立歌劇菅での演奏会を忘れません。
京都で頂いたサインを大事にします。

23:名無しの笛の踊り
24/02/09 21:02:49.52 U1eJobQn.net
>>19
若い頃N響と喧嘩しちゃってたからね
東京で音楽評論してる人達は東京の音楽家達と付き合い深いししょうがない

24:名無しの笛の踊り
24/02/09 21:09:20.69 JZjf+Hew.net
高校生の時に新日フィルを振ったマーラーの9番を聴いたことは永遠に忘れられない経験

25:名無しの笛の踊り
24/02/09 21:12:27.01 FNWoOxiC.net
>>23
なにその藤田嗣治みたいな流れ

26:名無しの笛の踊り
24/02/09 21:26:47.83 RCTdG7Nh.net
>>8
江戸京子さんか。
小澤が初めてフランスに渡ったとき、右も左もわからない小澤をいろいろとフォローして、コンクールに
優勝したときも会場で応援していた。帰国後結婚したんだっけか。
ほとんど同じ時期に亡くなるとはね。どちらも合掌。

27:名無しの笛の踊り
24/02/09 21:29:29.68 Ki74Nw85.net
何となく江戸京子に酷いことしたイメージが
ほぼ同じタイミングで亡くなるとはねえ

28:名無しの笛の踊り
24/02/09 21:35:03.51 Heg82b9Y.net
どれほどの人種差別を乗り越えてきたんだろう。今だってひどいのに、アジア人なんか人間扱いされなかった時代でしょう。
でも、あんまりそういうことは語らなかったよね。

29:名無しの笛の踊り
24/02/09 21:57:00.02 XYc/dy6a.net
90年代以降の小澤征爾を評価する人っているのかな?

30:名無しの笛の踊り
24/02/09 22:57:00.33 IXS6dfoZ.net
よっちゃん主演のドラマ見たわぁ
合掌

31:名無しの笛の踊り
24/02/09 23:03:15.27 E2UL5emM.net
良くも悪くも派手めな曲専門って感じだった。
Mozartとかやらせると全然だめだった。
晩年は人寄せパンダにされて老人虐待じゃないかと思って見てた。
ゆっくり眠ってくれw

32:名無しの笛の踊り
24/02/09 23:08:02.14 QgcbSNCS.net
2007年に断った仕事の呪いで病気になって
とうとう亡くなったか

33:名無しの笛の踊り
24/02/09 23:11:02.19 WrjEyXeQ.net
俗物

34:名無しの笛の踊り
24/02/09 23:16:48.09 1L0WHsUm.net
ウィーンフィルの団員と不仲で気を病んでるって雑誌のネタになってたのは何だったの

35:名無しの笛の踊り
24/02/09 23:24:50.57 y6cjYJFy.net
札幌オリンピックで指揮する人がいなくなってしまった。
まあ、バッハがバッハを振ればいいのか。

36:名無しの笛の踊り
24/02/09 23:41:13.93 HaglxzO6.net
クラシック通らしき人の書き込み全然ないのな

37:名無しの笛の踊り
24/02/09 23:57:57.85 IXS6dfoZ.net
またそうゆうこと言うー

38:名無しの笛の踊り
24/02/09 23:59:21.73 CwgN/a6p.net
東独末期、再建間もないドレスデンのゼンパーオーパーで小澤の振るサロメを聴いた。
熱と推進力にあふれ、ムッツリ型の東ドイツ人がスタオベ、熱狂的な拍手喝采だった。
すぐ後にフィリップスによってセッションが組まれ、スタジオ録音された。
何だかんだ言われたが、波長の合うレパートリーは世界最高最高レベルだと思った。
ご冥福をお祈りします。

39:名無しの笛の踊り
24/02/10 00:01:27.31 aaH4P2aF.net
カルミナ・ブラーナ良かったなぁ
キャスリーン・バトルが歌っているやつ

40:名無しの笛の踊り
24/02/10 00:01:28.04 2zpSDgwD.net
>>35
沖澤のどかしかいないやろ
真の男女平等の実力主義だし

41:名無しの笛の踊り
24/02/10 00:42:47.84 f3qMw3Ve.net
今日読響の定期に行ってきたんだけど、指揮者が山田和樹氏で、休憩挟んだ後、後半にマイク持って登場。また師匠譲りのマイク・パフォーマンスと思いきや、小澤氏が亡くなったとの報告。サントリーホールにいた聴衆が一瞬騒然。
後半のプログラムは奇しくも小澤さんがニューヨーク・フィルで初演した武満徹のノヴァンバー・ステップスとその時一緒に演奏されたベートーヴェンの交響曲第2番。
山田氏も小澤氏には随分世話になってい模様なので、終始神妙な顔つきで指揮してた。結果小澤氏に捧げるべく力演。

NHKホールではやはり小澤さんの弟子筋の大植英次さんが小澤さんに捧げるべく、R.シュトラウスの英雄の生涯を演奏したとのこと。

毀誉褒貶いろいろあるかもしれないけど、ある一定の年齢層には小澤さんはやっぱり英雄だよ。

合掌。

42:名無しの笛の踊り
24/02/10 00:42:59.87 3OTIxIB1.net
>>35
札幌オリンピックって無くなったでしょ

43:名無しの笛の踊り
24/02/10 01:17:39.99 4LBse3Tr.net
国葬してもいいくらい

44:名無しの笛の踊り
24/02/10 01:21:38.91 HVFm3xKN.net
キッシーが検討しないで宣言しちゃう出番か

45:名無しの笛の踊り
24/02/10 01:28:16.30 HVFm3xKN.net
岸田総理「小澤征爾さんのご逝去に哀悼の誠を捧げます。」 [少考さん★]
スレリンク(newsplus板)

46:名無しの笛の踊り
24/02/10 01:37:23.61 s9onpyAD.net
URLリンク(twitter.com)
|小澤さんの歩みを振り返ります。
URLリンク(pbs.twimg.com)

年譜が画像で添付されてるけど、1949年ごろに斎藤秀雄の門を叩いたという記述のすぐ下に、
「1951年、山本直純に師事」なんて書かれてる。あっちでこれ見て征爾さんと直純さんきっと大笑いしてるぞw
そしてその後ろで斎藤先生がガチギレw
 
(deleted an unsolicited ad)

47:名無しの笛の踊り
24/02/10 01:44:30.70 PmB7Qr9v.net
>>36
正直これ小澤征爾へ最大級の褒め言葉だよね

48:名無しの笛の踊り
24/02/10 02:08:56.80 MH5SYF5+.net
>>46


◆山本直純
齋藤秀雄指揮教室で齋藤秀雄に師事。同時期の同門に、小澤征爾、久山恵子、秋山和慶、飯守泰次郎、尾高忠明らがいる。

小澤は後に、「自分は日本に留まって音楽の底辺を広げる。お前は世界の頂点を目指せ」と山本から告げられたことがあった、と語っている。

当初は山本も小澤らと同じように指揮者として世界で活躍することを夢見たこともあったようだが、大学指揮科在学中に眼を患い、視力の著しい低下や、弟や妹を養う必要もあり、大学在学中からテレビや映画の分野に積極的に進出し、ポピュラーからクラシックまで幅広く作曲活動を行うようになる。

森永 エールチョコレート
URLリンク(youtu.be)

一年生になったら
URLリンク(youtu.be)

49:名無しの笛の踊り
24/02/10 02:19:46.36 MH5SYF5+.net
>>46
1967年 山本直純 構成 交響曲「傑作の森」  

*交響曲の名曲の楽章を編纂し直して、一つの曲として演奏したもの
URLリンク(youtu.be)

50:名無しの笛の踊り
24/02/10 02:41:03.73 wI7X02j0.net
>>47
そうかもしれない
一般人にまで広く知られた、国際的に活躍した日本人指揮者としてはやはり稀有な存在

51:名無しの笛の踊り
24/02/10 02:58:29.61 DyldME/R.net
日本に戻らずずっと外国で棒を振っていればその方が良かったのに。
棒を振り続けた人生は立派だと思うが。

52:名無しの笛の踊り
24/02/10 03:00:25.90 h6hK2jma.net
やはり日本のカラヤンと言っていい存在かな。
あと音楽家の感想も一般大衆と変わらんな。
宮田大とかもそういうレベルなんだろう。

53:名無しの笛の踊り
24/02/10 03:15:13.91 97EemIuL.net
>>48
山本直純いうたら寅さんのテーマやろ

54:名無しの笛の踊り
24/02/10 05:40:39.18 s9onpyAD.net
>>48
指揮者としての山本直純を伝える動画としてはとりあえずこんなものも。
山本直純 スターウォーズ「王座の間とエンドタイトル」NHK交響楽団 ジョン・ウィリアムズ starwars「 The Throne Room And End Title」john williams
URLリンク(www.youtube.com)
また、小林亜星と山本直純が電話帳からランダムで拾った企業名でCMソングをその場で競作するというTV番組の企画も。
山本直純、小林亜星 即興CM曲作り
URLリンク(www.youtube.com)

55:名無しの笛の踊り
24/02/10 05:48:29.36 lidK2uAq.net
>>28
ドキュメンタリーの中でヨーヨーマと話し始めてから興奮してきてカメラを止めてた

56:名無しの笛の踊り
24/02/10 06:18:35.54 WRYZlXH4.net
大友くんは何か言うのだろうか?

57:名無しの笛の踊り
24/02/10 06:55:05.48 KTlSTxWj.net
今になっても小澤事件で煽るって どんなにジジイなんだ

58:名無しの笛の踊り
24/02/10 07:21:49.41 .net
クラヲタ的に小澤征爾の最大の功績は何だと考えてるの?

59:名無しの笛の踊り
24/02/10 07:44:18.92 QD5fbs5P.net
サイトウキネンのブラ1、武満は良いと思う
でも好きな指揮者じゃなかったよ
カラヤン バーンスタイン ブーレーズ マゼール 他
ある程度以上、演奏家、作曲家のキャリアがない人の指揮は信用しないので
その意味で佐渡も小澤と同じ様に見ているよ

60:名無しの笛の踊り
24/02/10 07:45:18.43 qtqB4KUN.net
>>53
男はつらいよ 作曲:山本直純
URLリンク(youtu.be)

61:名無しの笛の踊り
24/02/10 07:57:13.33 HVFm3xKN.net
>>58
N響が組織として持っている性格を世界中に知らしめた。

62:名無しの笛の踊り
24/02/10 08:00:54.88 MaTBe546.net
>>58
チビに希望を与えた

63:名無しの笛の踊り
24/02/10 08:12:58.29 qtqB4KUN.net
【追悼! 小澤 征爾さん】『第3回オーケストラがやって来た☆赤とんぼ』小澤 征爾(Seiji Ozawa)☆山本 直純(Naozumi Yamamoto)☆新日本フィル/1972年10月15日TV放送
URLリンク(youtu.be)

64:名無しの笛の踊り
24/02/10 08:39:46.89 tUeO+avL.net
ノヴェンバー・ステップスってまだ演奏されてんの?

65:名無しの笛の踊り
24/02/10 09:06:07.01 wI7X02j0.net
昨日ちょうどヤマカズが読響とやってたね

弦チェレ
ノヴェンバー・ステップス
ベト2

66:名無しの笛の踊り
24/02/10 09:11:07.69 qtqB4KUN.net
小澤征爾さん 兄弟子の「頂点を目指せ」を実行 並外れた行動力で「世界のオザワ」の扉を開く

日本へ帰国後10歳でピアノに触れたが、15、16歳の時にラグビーの試合で両手の指をケガ。「その時に見に行ったオーケストラで指揮者に魅了された」と人生の転機を明かしていた。

そして生涯の師にもなったチェロ奏者の斎藤秀雄に弟子入り。その指揮教室で兄弟子の作曲家でもある山本直純さんと出会う。

山本さんは小澤さんに対して音楽をピラミッドに例えて「自分は底辺を広げる仕事をするから、小澤は欧州へ行って頂点を目指せ」と告げた。この言葉が「世界のオザワ」の始まりだった
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

67:名無し
24/02/10 09:32:55.15 XZw9Fj/G.net
小澤征爾の遺した最大の功績は、ボストン交響楽団を指揮して録音したマーラーの交響曲全集。その中でも第2番『復活』は後世に残すべき記録だと思う。
同曲異演数あれど、ここまでの演奏は見当たらない。師匠のバーンスタインもこの曲を得意としていたけど、いかんせん小澤のこの録音には及ばなかった。

68:名無しの笛の踊り
24/02/10 09:33:46.96 KTlSTxWj.net
あの変な髪型が世間からは不評だった

69:名無しの笛の踊り
24/02/10 09:49:11.21 fIJmsIJG.net
追悼番組の情報があったら、
教えてくださいまし。

70:名無しの笛の踊り
24/02/10 09:51:04.09 KTlSTxWj.net
誰も海野さんにインタビューに行かないのか

71:名無しの笛の踊り
24/02/10 10:28:16.35 tUeO+avL.net
>>65
琵琶と尺八の人は代わったの?

72:名無しの笛の踊り
24/02/10 10:35:35.07 KTlSTxWj.net
実は小澤さんのほうが海野さんより年長

73:名無しの笛の踊り
24/02/10 11:09:49.58 4FifCAh1.net
>>71
琵琶は初演者の直系、尺八は新世代のスター奏者だがいずれも素晴らしかった

74:名無しの笛の踊り
24/02/10 11:11:31.42 UJtQ5Rfl.net
>>1
今後出ない原因かもな

75:名無しの笛の踊り
24/02/10 11:11:52.91 UJtQ5Rfl.net
>>4
あの頃が一番良かったね

76:名無しの笛の踊り
24/02/10 11:12:46.40 UJtQ5Rfl.net
>>19,23
日本の玄人とやらがクズなんだね

77:名無しの笛の踊り
24/02/10 11:34:47.80 XWGppgmB.net
URLリンク(www.bso.org)

78:名無しの笛の踊り
24/02/10 11:40:06.62 HVFm3xKN.net
今度公演中止が起きたら、指揮者やソリストは当日会場でオケのいないのを記念撮影して欲しい。
石川の公演中止はパスするとしても、時々公演中止はあるし。

79:名無しの笛の踊り
24/02/10 11:55:28.32 TOTKXFaZ.net
小澤征爾で思うのは録音にもあまり恵まれてなかった
と言うのもEMIにしろフィリップスにしろ音があまり良くなくて聴いてすぐ売ったCDも多かった
特にワーグナーの管弦楽曲集などベルリンフィルの厚みが全然感じられなかったな
一番録音で良かったと思ったのは70年代後半のDGへのボストン響時代のものだと思う

80:名無しの笛の踊り
24/02/10 12:04:37.49 3Fh4vohs.net
記憶に残るレコード…
トロント:メシアン、武満
シカゴ:バルトーク、ルトスワフスキ
パリ:チャイ4
ボストン:マラ1、
ボストンとパールマン:ベルク、ストラヴィンスキー

81:名無しの笛の踊り
24/02/10 12:10:24.48 JKO1Ey4l.net
NHKの追悼番組が楽しみだ

82:名無しの笛の踊り
24/02/10 12:13:05.29 BLUkyAZD.net
トゥーランガリーラ交響曲は、結局トロント響との録音だけだったのかな。
パリ管かベルリンフィルあたりで再録してほしかった。

83:名無しの笛の踊り
24/02/10 12:18:15.94 mixi+PQ8.net
この曲は小澤の演奏でなくてはならんというのが一つもないんだよな

84:名無しの笛の踊り
24/02/10 12:26:50.35 gV0ZFZmk.net
今でも良かったのは、ボストンとの来日公演での、マーラー3番。暗譜で振っててマジかっこよかった。

85:名無しの笛の踊り
24/02/10 12:34:10.44 tUeO+avL.net
>>73
ありがとうございました。

86:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:10:02.11 qtqB4KUN.net
>>81
小澤征爾さん追悼 NHKが出演番組の再放送を発表
NHKは10日、今月6日に逝去した指揮者・小澤征爾さんをしのび、NHK BSとEテレで以前放送した小澤さん出演番組の再放送を発表した。
BSでは2月12日深夜0時から「2016セイジ・オザワ 松本フェスティバル」の模様を届ける。
Eテレでは昨年放送の「ジョン・ウィリアムズinセイジ・オザワ 松本フェスティバル2023」の模様を2月17日午後2時50分から再放送する。
URLリンク(www.nikkansports.com)

87:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:11:51.08 Dm6raVpC.net
西洋人からみるとエキゾチックなのがかえって良かったんかね

88:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:15:45.51 lshRz9GK.net
>>87
まあイロモノ枠だべ

89:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:32:52.14 +6X7fIrw.net
相変わらずトーシロと音楽家のネボケたようなレスばかりだな。音楽家で音楽がわかる奴なんてほとんどおらんし

90:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:34:12.73 ZVbB3R+j.net
>>67
「大地の歌」の録音があるはず
そろそろ出してほしい

91:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:38:23.55 1R8Ek1ky.net
ウィーン国立歌劇場でブーイングされたことは無かった事になるのかな?神格化で

92:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:49:27.46 12Ut9bFQ.net
スクーターに日の丸つけて武者修行してた時期の随筆は面白かったよ。向こうじゃルックスがいかにも縄文ぽくてそれが受けたんだと思う。オケが上手いのであって指揮が良いと思わなかった。

93:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:50:04.15 TOTKXFaZ.net
>>83
92年プロムスのブラ1は素晴らしい
very bestとは言えないかも知れないが
one of the bestとは言えると思う

94:名無しの笛の踊り
24/02/10 13:54:47.34 LsYG+wse.net
>>34
ウィーンは団員の意思が反映されるので嫌われたら1~2年でクビ。

95:名無しの笛の踊り
24/02/10 14:05:13.01 CsI3ZQJn.net
カラヤンや小澤を馬鹿にすると通っぽいという時代があった

96:名無しの笛の踊り
24/02/10 14:27:57.91 FFstYttW.net
>>6
>パリ管弦楽団との「火の鳥」はいまでも名盤

俺も好き
「カスチェイ王の魔の踊り」が遅いテンポでなおかつ凄みを出してるんだよな
ああいう解釈は晩年には無くなってしまったな(´・ω・‘)

97:名無しの笛の踊り
24/02/10 14:33:03.47 mixi+PQ8.net
コーホー先生が生きていたらどういうコメントを発したであろうか

98:名無しの笛の踊り
24/02/10 14:33:31.78 FFstYttW.net
>>93
>92年プロムスのブラ1は素晴らしい

あれ素晴らしいよな。
同時期のいわゆる「天覧ライヴ」より激しく燃えてて素晴らしい
あの頃、多分ホンキでBPOの次期常任狙ってたと思う

99:名無しの笛の踊り
24/02/10 14:38:51.93 idkAXw//.net
>>80
シカゴとのハルサイも入れてくれ

100:名無しの笛の踊り
24/02/10 14:55:54.50 0kHDuxkS.net
>>89
まるで自分のことは玄人だと思い込んでるかのような書き込みですね

101:名無しの笛の踊り
24/02/10 15:55:53.59 Heqq49pI.net
今朝の一般紙だけでなく報知も1面トップで小澤征爾死去を伝えてる
日本の新聞で1面トップで死亡が報じられるクラシック音楽家はあとにも先にも彼ひとりだろうな

102:名無しの笛の踊り
24/02/10 16:01:37.20 Heqq49pI.net
小澤さんというと思い出すのは文化勲章の授与式の皇居の庭でのこと
同じく受賞者の京大の益川先生との間で漫才のようなやり取りをしていた
確か益川先生が発言をされていたら小澤さんがツッコミを入れて、それにまた益川先生が絶妙な返しをしていた
益川先生もとても面白い人だったのでああいうことになったのだろうけど、
普通の人なら一生で一番緊張するような場面でお二人ともよくやるなあとびっくりした

103:名無しの笛の踊り
24/02/10 16:02:04.83 JKO1Ey4l.net
>>28
> どれほどの人種差別を乗り越えてきたんだろう。今だってひどいのに、アジア人なんか人間扱いされなかった時代でしょう。
日本最初の世界的数学者高木貞治はドイツ留学前に、ドイツでは「外国人がドイツへ科学を勉強しに来る。…。
近頃は日本人も来る。今に猿も来るだろう」と言ってるからと注意されたとか。

104:名無しの笛の踊り
24/02/10 16:10:54.82 sw++MQzG.net
日本人だって他の外国人差別しまくりだろ?
歴史は繰り返すんだよ

105:名無しの笛の踊り
24/02/10 16:30:10.23 qtqB4KUN.net
ボストン交響楽団、小澤征爾を偲びバッハ「G線上のアリア」を演奏
URLリンク(youtu.be)

106:名無しの笛の踊り
24/02/10 16:41:34.41 N8EdF9GH.net
カネラキスか
最近日本のオケで女性指揮者を呼ぶのが流行ってるけどこの人は呼ばれないね

107:名無しの笛の踊り
24/02/10 16:41:38.13 nGmsx4Ov.net
ボストンシンフォニーが実はどの程度の権威かしらん
日本人が小澤を崇め奉る五十年だった

108:名無しの笛の踊り
24/02/10 16:47:11.66 sOpK0OA+.net
>>67
ボストンとのマーラーなんて、作品から毒気を抜いた穏当で平凡な録音じゃねえか
ヌルいブーレーズという感じで特徴に乏しい
小澤征爾のマーラーだったらサイトウ・キネンとの録音の方が格段にいいわ

109:名無しの笛の踊り
24/02/10 16:51:09.96 qtqB4KUN.net

URLリンク(youtu.be)

110:名無し
24/02/10 17:04:13.52 XZw9Fj/G.net
>>109
小澤「せっかくだから頭から・・・」
藪を突いて蛇を出してしまったオケメンバーw

111:名無しの笛の踊り
24/02/10 17:05:50.84 XAT6AwEd.net
バーンステインに可愛がられたことがラッキーだったよな
そのおかげでNYPの副指揮者にもなれたし
BSOの常任指揮者にもなれたんだから

112:名無しの笛の踊り
24/02/10 17:42:04.70 qtqB4KUN.net
1967年 小澤征爾&日本フィル ベルリオーズ「幻想交響曲」第5楽章
URLリンク(youtu.be)
アンドレ・クリュイタンス 指揮  パリ音楽院管弦楽団
1964年5月10日 東京文化会館大ホール
URLリンク(youtu.be)

113:名無しの笛の踊り
24/02/10 18:03:57.52 idkAXw//.net
上から可愛がられる
人の中にすっと入っていける
そういう才能があったんだろう
大事な才能だよ

114:名無しの笛の踊り
24/02/10 18:14:41.72 +0T6bi0D.net
N響ではそれができなかったのか

115:名無しの笛の踊り
24/02/10 18:22:39.54 LsYG+wse.net
>>111
ステイン爺まだ生きてたんだ。

116:名無しの笛の踊り
24/02/10 18:24:00.27 idkAXw//.net
N響はああいうとこだしねえ

117:名無しの笛の踊り
24/02/10 18:33:00.50 qoTqFzMN.net
当時のN響はガチガチの藝大閥だったけど今のN響は完全に桐朋が支配してて藝大勢は虫の吐息だから
仮に今小澤が来たらあんなことにはなってないだろうよ

118:名無しの笛の踊り
24/02/10 18:33:43.38 GvpRNgl7.net
>>105
今日N響の定期に行ってきたんだけど、指揮者が大植英次さんだったんで、小澤さんのために何か演奏してくれるかなとおもったんだけど、プログラム通りだった。
ただ、プログラムがR.シュトラウスの英雄の生涯だったんで、英雄がそのまま小澤さんに当て嵌まるかな、と勝手におもって聴いていた。
R.I.P. Maestro Ozawa

119:名無しの笛の踊り
24/02/10 18:52:26.16 2Vi/z4eD.net
派閥争いがあると昭和な発想のオジイが多すぎてアホらし

120:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:03:32.33 NH5BMbAH.net
クラシック業界こそ徒弟制度による日本に残された最大の派閥、学閥業界だと思ってたけど、今は違うの?

121:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:05:47.43 pNXTxild.net
今はYouTubeで海外の演奏が聴き放題だから誰も小澤を語らない。

122:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:07:04.87 RWYGGy3A.net
だな
自民党ですら派閥を解消してフラットな組織に生まれ変わった令和の世の中で何言ってんだろうと思うわw

123:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:15:18.19 rT4Tz3M9.net
それぞれがライバルだったミュンシュ、バーンスタイン、カラヤンに尻尾を降って嫌われなかったのは特別の才能だな

124:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:21:05.30 lshRz9GK.net
ミュンシュは知らないが、バーンスタインとカラヤンは男色嗜好があったからな

125:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:23:08.24 KTlSTxWj.net
外国人指揮者ならみんな世界の◯◯なんだが
日本国籍は小澤だけなのかな小林は広上は大野は違うのかな

126:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:27:40.13 pC6aD6HP.net
67って呆一くんかな?w

127:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:33:49.78 nuHqaRfS.net
>>117
ジジイ

128:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:37:30.49 PmB7Qr9v.net
>>119
昭和の話をしてるからね
君の言う通り当時は学閥で給料の良い就職先は牛耳られてたんだよ
学閥というより師匠が弟子に就職先を斡旋する感じ
だから桐朋の学生も休日に芸大出身のオケ奏者に習いに行って顔繋ぎしたりしていた
日本のオケの多くが芸大閥に支配されていたから、それに対抗して作ったのがサイトウ・キネン

129:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:39:53.30 gH3Wia12.net
いまどき芸大閥と桐朋閥がいがみ合ってるとか腐れジジイの真っ赤な妄想

130:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:47:46.03 PmB7Qr9v.net
今どきじゃなくて昭和の話ししてるの

131:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:52:13.92 9T3rsAHX.net
小澤が若かった頃の話してるのに、なんで今時とか阿呆な事いう馬鹿がわくの?

132:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:55:36.73 joITIHgI.net
頭が悪いんからだと思う。

133:名無しの笛の踊り
24/02/10 19:58:43.73 xC5i3uuN.net
結局芸術的に成したものがあれば残るけど、無ければ残らない。

134:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:08:50.07 O1GKh173.net
>>124
カラヤンは違うだろ、どっかにそんなこと書いてあるか?

135:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:19:59.71 /XXpDB92.net
>今のN響は完全に桐朋が支配してて藝大勢は虫の吐息だから
今の

真っ赤な妄想ジジイは末期痴呆

136:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:25:09.90 3YT0iT9Y.net
つーか何をそんなにカリカリいきりたってんだ?
所詮は5ちゃんのクソレスなんだからかるーく聞き流しておけばよいものを
そんなどうでもいいことにいつまでも拘ってるからお前自身が世間から相手にされなくなっちゃうんだよw

137:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:27:23.78 6uFVMikI.net
今のN響は弦の桐朋、管の芸大かな。でもこれからは金のかかる私立音大よりは芸大が伸びるかも。

138:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:27:54.34 4FifCAh1.net
>>113
僕の音楽武者修行にある人柄そのままという感じだな

139:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:29:43.85 lw7YoddW.net
今の時代にYouTubeで小澤人気に火がついてってなら本物だろうけどなあ。再生数いくらでもいじれて、いくらでもどうとでもできる時代にそうならないのは残らないという事なんだろう。

140:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:30:26.12 exGEWzkO.net
JWは去年間に合って良かったな

141:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:33:15.27 PmB7Qr9v.net
いまどき派閥ガイジはIDコロコロしてる一人だけかもな

142:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:33:51.71 zKzXrKW8.net
>>135
でもそれも妄想でしょ?
妄想に対して妄想で対抗したって結局はどっちもどっちとしか言いようがない

143:名無しの笛の踊り
24/02/10 20:37:08.17 9T3rsAHX.net
>>135
話の流れで今の状況出てる箇所がひとつ見つかったんだね
良かったねコロコロちゃん

144:名無しの笛の踊り
24/02/10 21:10:14.03 x0hr9xZD.net
Boston Symphony Orchestra Remembers Seiji Ozawa with Remarks and Bach's Air on the G String
URLリンク(www.youtube.com)

145:名無しの笛の踊り
24/02/10 21:16:10.39 x0hr9xZD.net
A Kennedy Center Tribute to Seiji Ozawa (1935-2024)
URLリンク(www.youtube.com)

146:名無しの笛の踊り
24/02/10 21:16:28.96 STOFJwPp.net
>>113
>人の中にすっと入っていける そういう才能があったんだろ
成城学園で同級生だった羽田元首相が、小澤は「生来の人気者」で、
高校から桐朋学園に転校した小澤が成城学園に遊びに来たとき、
大勢の学生が窓から顔を出して「征爾!征爾!」の大合唱になったと言ってたよ

147:名無しの笛の踊り
24/02/10 21:17:05.28 x0hr9xZD.net
From the Archives: Maestro Seiji Ozawa changed the game at the Boston Symphony Orchestra
URLリンク(www.youtube.com)

148:名無しの笛の踊り
24/02/10 21:46:47.62 F+pCnpVp.net
オケ分裂させたのがね
彼の最大の失敗

149:名無しの笛の踊り
24/02/10 21:53:20.09 d+kawDz+.net
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  小澤征爾はわしが育てた
  .しi   r、_) |
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
    N響

150:名無しの笛の踊り
24/02/10 22:18:43.26 PmB7Qr9v.net
25年ほど前、新日楽団員の先生に楽器習ってたんだ
前からずっと先生は「小澤の時は休めないからな~」とか「細かく振りすぎる」とか文句言ってたんよ
ある時ホール練習始まる直前トイレで小便してたら小澤さんが入ってきたんだって
で、「お、今回も◯◯さん乗ってくれるんだ。よろしくね~」って背後から挨拶されて、出してる最中だったからオロオロしながらハ、ハイ!としか言えなかったらしい
小澤さんが大きいのをしてる音を聞きながら「俺の名前覚えてたんだ~」と嬉しく思ったって
ニッコニコして語るように変わったわ

151:名無しの笛の踊り
24/02/10 22:38:24.34 KTlSTxWj.net
不人気番組 オーケストラがやって来た

152:名無しの笛の踊り
24/02/10 22:44:08.85 GgpOD7m3.net
パールマンの出待ちに並んでたときに
小澤さんが出てきてもうすぐ出てきますからねなんて
声掛けて下さったんですがあれが最後です
そのときはお元気そうでした

153:名無しの笛の踊り
24/02/10 22:59:45.02 s9onpyAD.net
>>46 >>48-49
そういえば、小澤征爾は公の場で山本直純の曲を指揮したことは無かったんですかね。
可能性があるとすれば直純さんが司会をしていた『オーケストラがやってきた』に何回かゲスト出演した時くらい?

154:名無しの笛の踊り
24/02/10 23:39:54.15 LzsF/D5I.net
>>102
益川先生はあまのじゃくだったよね。

155:名無しの笛の踊り
24/02/11 00:13:29.45 0s4dEOoi.net
つーか小澤征爾の足元にも及ばない能無しが小澤を腐してるのが、つくづく滑稽としか言いようがないよね

156:名無しの笛の踊り
24/02/11 00:49:52.97 6MZz0u+o.net
タワレコとディスクユニオンに行ったら、どっちにも
「俺は小澤なんて認めない」とまくしたてるジイさんがいた

157:名無しの笛の踊り
24/02/11 01:49:54.61 z75n650u.net
タワレコしばらく行ってないな。
追悼セールがあったら行ってみよう。
昔のシカゴ響との春祭や運命なんて発売されないかな。

158:名無しの笛の踊り
24/02/11 03:59:04.61 +N13i19U.net
>>153
>小澤征爾は公の場で山本直純の曲を指揮したことは無かったんですか

ある。それも国連の委嘱作だよ
安生慶、一柳慧、山本直純と3人で書き分けた「天・地・人」
直純は最後の「人」を作曲し、1974年ニューヨークにおける国連デーのコンサートで、
小澤征爾指揮/新日本フィル&桐朋学園オーケストラにより初演された

159:名無しの笛の踊り
24/02/11 04:25:21.11 0ZORLOuK.net
サイトウキネンや水戸管に参加していた外国人は
小澤が逝ったあと来年以降も参加するのだろうか
小澤以外に何か義理つながりがあるのだろうか

160:名無しの笛の踊り
24/02/11 05:01:54.61 nk4U0Pzq.net
もう開催無理だろ。小澤なしじゃ金が集まらん。もう一回追悼記念でやって終了。

161:名無しの笛の踊り
24/02/11 06:42:24.47 LgWAj8cI.net
>>155
お前とかな

162:名無しの笛の踊り
24/02/11 07:03:45.74 DFVrYf2o.net
今は学閥なんかよりもっと酷い、使っているカネの金主次第。

163:名無しの笛の踊り
24/02/11 07:16:24.21 MhOYPblF.net
小澤をN響から追い出した張本人が海野義男
楽員にけしかけてああいう嫌がらせをしたクソ野郎だったな
その後例の芸大事件、受託収賄罪で音楽界から永久追放された
バチが当たったんだ

164:名無しの笛の踊り
24/02/11 07:23:05.13 pqb3tpcb.net
ドキュメンタリーOZAWAが好き
何度見ても感動する
こどもの頃の征悦くんもチラッと出てくる

165:名無しの笛の踊り
24/02/11 07:35:06.64 0ZORLOuK.net
収賄で悪役イメージだけど海野のほうが少しだけど小澤より年下なのよね
むしろ管楽器の人がいろいろルーズだった当時の小澤に反対だったって話もあるよ
時間や約束を守らないのは応援団の作家さんたちの共通の問題でもあるね

166:名無しの笛の踊り
24/02/11 07:35:13.19 dodfMKH7.net
沼尻が語った小澤エピソード、昨日の神奈川フィルのコンサートのプレトーク(長文乱文、微妙な記憶違いおそらくあり)
学生の頃桐朋の前の町中華屋でいつもごちそうになってた。500円くらいのラーメン、お連れの人10人くらい連れて
自分が初めて指揮したのは山ノ内町の子供のためのコンサート、小澤がピーターと狼の語りやりたいからお前振れと
狼が出てくる場面でなぜかカエルと語り始め、「先生、カエルじゃなくて狼です」
指揮のけいこで小澤は基本こう振るんだと手本を示す人でなかった、振ってしまうとみんな自分に似ちゃうから
でも狼のテーマがどうもうまくいかない時振ってくれたが、それがいかにも狼というすごい音楽だった。
自分が振ってるときに急にオケからいい音がしだした。自分がうまくなったのかと思ってたら、後ろに小澤さん来てた。
家族は日本で海外では一人で戦ってた。客の耳は肥えてるし、批評家も厳しい。
ベルリンとかで訪ねれば歓迎でドイツビールとかじゃなくいきなり日本食。ウィーンでも日本食屋に一緒に並んだ。
ウィーンとか監督枠のチケットが10枚くらいあった。それでも知り合い多くてみんな来るから、ないこともある。
チケットありませんかと聞くと、もう配っちゃったんだよって時も行くとカウンターに用意してあった。
でもある時チケット封筒の中にカードの明細表が。自腹で勝って用意してくれてたんだと3万くらいのチケット。明細はそっと監督室の机に

167:名無しの笛の踊り
24/02/11 07:44:50.40 pqb3tpcb.net
>>165
ホントに
あの問題はオケが一方的に悪いということでもないと思う
もちろんオケが全面的に正しいわけでもなく
遅刻したりミスしたり(小澤さんは病気で高熱のせいというけど)
それに嫌気がさした部分もあったんだろう
それがきっかけでその後いろんな要素が絡んでさらに膨らんで
どちらにもそれぞれの言い分があるわ

168:名無しの笛の踊り
24/02/11 08:07:55.94 Usnh92G5.net
結局小澤征爾以外の外国の指揮者の演奏を日本で聴取不能にすれば、
小澤征爾の指揮が日本で聞ける演奏で最高のものになることは間違いない。

169:名無しの笛の踊り
24/02/11 08:36:39.80 M3/glxAq.net
■指揮者はなぜ必要か
指揮者がいないと
金管:木管氏ね
木管:弦氏ね
弦楽器:打楽器氏ね
打楽器:金管氏ね
指揮者がいると
金管:指揮者氏ね
木管:指揮者氏ね
弦楽器:指揮者氏ね
打楽器:指揮者氏ね

170:名無しの笛の踊り
24/02/11 08:48:58.59 p3Pn4efq.net
日経電子版に再掲された私の履歴書を読んだら感動してしまった

171:名無しの笛の踊り
24/02/11 09:00:07.16 LgWAj8cI.net
小澤の魅力は風貌とか雰囲気だよ。カラヤンがそうであるように棒振らなくてもオケが指揮者に吸い込まれる様に良い音出してくれる。カリスマ性。努力して達成される類いではなく天賦の才だと思う。本人が音出している訳じゃないから逆に言えば音楽的実力は未知数で専業指揮者は人気者ほど胡散臭くみられる。マーラー、Rシュトラウス、ブーレーズ、バーンスタインのような作曲家が棒振るのが理想的。

172:名無しの笛の踊り
24/02/11 09:56:08.74 p+/BR3Rj.net
>>166
貴重な情報ありがとう。こういうのをきちんとまとめて残したいね。

173:名無しの笛の踊り
24/02/11 10:06:38.14 Wg1HYHTH.net
部活動やってた時の顧問や同輩などが小澤征爾氏をまるでヒーローか神様かのように扱ってて違和感あったな
純粋に指揮者・小澤征爾のファンだからじゃなくて同じ日本人がああやって活躍してるから注目してる感じだった
仮に彼らが他の国に生まれていたらおそらく注目していなかったであろう

174:名無しの笛の踊り
24/02/11 11:05:22.90 wBb/Ne9f.net
満州生まれだけど

175:名無しの笛の踊り
24/02/11 11:20:30.12 LgWAj8cI.net
日本ナショナリズムの発露として小澤は機能していた側面はあるよ。三島由紀夫の作品がすきだったり石原慎太郎が小澤の事を天才と持ち上げていたのもある。世界で活躍する日本人として誇らしいと思う人は多かった。自分も応援していたし。

176:名無しの笛の踊り
24/02/11 11:32:14.39 Wg1HYHTH.net
>>174
仮にその顧問や同輩が他の国に生まれていたとしたらって意味ね

177:名無しの笛の踊り
24/02/11 12:17:12.78 TCppm2mb.net
>>166
>自分が振ってるときに急にオケからいい音がしだした。自分がうまくなったのかと思ってたら、後ろに小澤さん来てた。
テーリヒェンが語った「フルトヴェングラー効果」の日本版ですな。
(テーリヒェンは指揮者じゃないが)

178:名無しの笛の踊り
24/02/11 12:43:34.79 +N13i19U.net
>>164
>ドキュメンタリーOZAWAが好き 何度見ても感動する
小澤のドキュメンタリーってたくさんあるけど
いわゆるN響事件を取り上げたのアレだけだよな
当時の新聞や週刊誌に大々的に取り上げられたらしく
新聞に大見出しで「天才児ひとりぼっち」とか
「小沢征爾に最悪の一日」とかデカデカと書かれてる(´・ω・‘)

179:名無しの笛の踊り
24/02/11 12:47:20.36 p+/BR3Rj.net
小澤征爾が「世界に通用したのは斎藤先生に叩き込まれた基礎のおかげ」と言ってるけど、
その斎藤秀雄はどうやってそんな理論を身につけたんだろうね?ネットで動画を見てとかいう時代じゃないし。

180:名無しの笛の踊り
24/02/11 13:07:33.03 Jph4KhQ9.net
なんか死んじまったから、みんな誉めそやすが、晩節は汚したよ。
何回、振る振る詐欺にあったか。楽章分けて最後だけ振るとか。
芸術家としてはまずい行為。いくら興行のためのはいえ。

181:名無しの笛の踊り
24/02/11 13:10:48.89 +K610JTu.net
全盛期は良かったが晩節は汚した
晩節は汚したが全盛期は良かった
言い方変えるだけでちょっと印象が変わるね
言う人の性格も出る

182:名無しの笛の踊り
24/02/11 13:19:42.97 JcLL0hyo.net
>>179
トスカニーニだってチェリストとして加わっていた公演の指揮者が突然出られなくなり、全パート暗譜してるのが彼だけ、ってことでいきなり振ったのが指揮者デビューだし

183:名無しの笛の踊り
24/02/11 13:23:46.39 M7XgKDaN.net
けなしてるのはだいたい在日

184:名無しの笛の踊り
24/02/11 13:37:04.24 wUEeIs1m.net
>>179
戦前から欧州の音楽家は日本に呼ばれていたし、
齋藤は近衛秀麿とドイツに留学している

185:名無しの笛の踊り
24/02/11 13:42:44.56 1Wi54Mv2.net
トーサイは日響のチェリストだったからローゼンシュトックから学んだものが大きいだろう
理論的に開発したのはトーサイ自身

186:名無しの笛の踊り
24/02/11 13:43:06.12 1dY07jfj.net
十束さんは
小澤も期待してたけど
消滅しちゃったね。
でも佐渡、大植、大友、沼尻、広上
みんな活躍しているのでそういう教育も
素晴らしかった。
コバケンもなんちゃって国際的だけど
小澤の功績とは程遠いかな

187:名無しの笛の踊り
24/02/11 13:52:01.59 Wg1HYHTH.net
大友氏の本に胸倉つかまれたとか30過ぎて会った時に「もう手遅れだな」って笑われたとか書いてあったなたしか

188:名無しの笛の踊り
24/02/11 14:04:37.39 0ZORLOuK.net
サイトウ・キネンのもとは秋山と小澤なのに小澤ばかり目立たせてるのはなぜ

189:名無しの笛の踊り
24/02/11 14:31:04.71 DRGdOAcf.net
秋山・・・きれいな(清潔な)おじさん
小澤・・・カワイイおじさん
のイメージで、カワイイが勝ったんじゃね

190:名無しの笛の踊り
24/02/11 14:42:01.09 S0yOSCg7.net
日本人は結局後進は育たなかったのか
世界のナントカと呼ばれる指揮者

191:名無しの笛の踊り
24/02/11 14:58:46.42 cFMv8Uzl.net
世界のナントカがそんなに簡単に育てられる訳がない
性格とか社交性とか言われるけどやっぱり才能次第なんだろう
世界トップレベルの才能があれば、カラヤンだろうがバンスタだろうが仲良くなれる
今は小澤はいないが、大谷が小澤と同程度の才能かもしれない
やっぱりスポーツ選手の才能より芸術家の才能の方が価値があるんじゃないかと言いたくなる

192:名無しの笛の踊り
24/02/11 15:00:02.64 +N13i19U.net
>>184
>齋藤は近衛秀麿とドイツに留学している

チェリストとしての留学だけどな >>185 のコメントが正解

193:名無しの笛の踊り
24/02/11 15:03:12.31 +N13i19U.net
>>186
>十束さんは小澤も期待してたけど消滅しちゃった

十束は大物になると思ったけどなぁ・・・ 
デビュー当時のマーラー「巨人」とかなかなか良かった
いつの間にかオケの定期演奏会の仕事も失い
コンチェルト伴奏専門&アマチュア御用達の指揮者に落ちぶれていた

194:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:33:31.47 zlrtGi5w.net
>>191
>>186
この辺の人達は小澤と才能変わらない人がいるよ
大野さんも入れてやってほしい
広上大野なんて時代が違えば小澤になれたと思う
あとはタレント性か

195:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:39:17.17 aNEyOOy6.net
>>192
>>185 のコメントが正解
なんだけれど、ドイツではチェロ演奏だけでなく、アンサンブルやピアノ、指揮とかも習ったってさ

196:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:41:09.26 ApXAz4a1.net
>>194
時代が同じだった岩城宏之は...

197:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:45:45.47 zlrtGi5w.net
小澤は本人の意図とか変わりないところで人に好かれる可愛がられる才能が尋常じゃなかった
天性のものだからこれに匹敵する日本人はなかなか現れないと思う
大谷すらそこは違う

198:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:46:02.32 zlrtGi5w.net
関わりないところでの間違いスマソ

199:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:47:14.45 dEh1Io6n.net
ロシアンナイトの頃の小澤さんの指揮が好きすぎる。
ところで、そろそろ日本人指揮者、ベルリンフィルの定期に呼ばれないかね?

200:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:50:06.74 +N13i19U.net
>>196
>時代が同じだった岩城宏之は...
一時期までは小澤のライバルと言っても過言じゃなかった
実際1970年代後半には2年続けてウィーンフィルの定期演奏会指揮してる
これは小澤征爾より早いからな

201:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:53:26.90 1dY07jfj.net
>>199
候補だれだよww

202:名無しの笛の踊り
24/02/11 16:57:58.72 LgWAj8cI.net
>>197
それだよね。
指揮者は音楽の造形が深い云々より何より団員に好かれるかどうかだよ。
団員達がこの指揮者のために尽くしたいと思うかどうか。
企業社長や政治家と似てる。正論言うから人気がある訳じゃない。
人間そのものに魅力がある。
人を惹きつける。

203:名無しの笛の踊り
24/02/11 17:01:27.36 Wg1HYHTH.net
中野雄氏の本の中で小澤征爾がウィーン国立歌劇場の音楽監督になった時に同じくらいの世代の日本人指揮者が
小澤が先にてっぺん取ったからやる気なくして指揮者辞めようとしてたとかいう話出てきたけどあれは結局誰のことだったのだろう

204:名無しの笛の踊り
24/02/11 17:26:53.63 NgzBXdl3.net
大陸育ちや大陸帰りは日本人離れしたキャラになりやすい
視野が広く遠慮がなく国際派向き
たとえば安部公房とか小澤征爾とか三船敏郎とか、面構えや目力が内地育ちとは違う

205:名無しの笛の踊り
24/02/11 18:04:24.65 XPmfqHDZ.net
そういうのが日本にいたらおまえらイジメ殺す性分だって自覚できないみたいなw

206:名無しの笛の踊り
24/02/11 18:04:41.50 rBbXz/6L.net
>>189
これはなんかわかる。
秋山さんは鉄道車掌の帽子被ってもどこか上品だけど小澤征爾は近所にいる気さくなおじさんというか、オッサンという雰囲気がある

207:名無しの笛の踊り
24/02/11 18:17:58.49 6+YD5Khi.net
ラスト10年の「振る振る詐欺」が無ければなぁ。
マネージメントの問題だけど、小澤価格で売って、仮に代役でも払い戻し無し、は駄目だろ。

208:名無しの笛の踊り
24/02/11 18:27:13.62 ZWh1V16O.net
>>204
ほかの日本育ちの指揮者は遠慮とか恥とかの概念が多かれ少なかれ日本的なのかもな
なるほど小澤のあけっぴろげさは大陸特有なのか
納得

209:名無しの笛の踊り
24/02/11 18:40:11.35 er5HIhTA.net
>>196
岩城宏之さんの方が日本のテレビに出ることが多かったし、
エッセイが好きでたくさん読んでたから親しみがあった。

210:名無しの笛の踊り
24/02/11 19:55:57.65 wUEeIs1m.net
>>201
筆頭で代役沖澤のどかさんかなぁ
あと居ない

211:名無しの笛の踊り
24/02/11 20:05:49.93 XIOUAbEE.net
小澤の録音したCDでこれからも残るのはなんだろう。

212:名無しの笛の踊り
24/02/11 20:09:36.86 //KV57Rr.net
>>187
案外小澤は大友に期待するところあったんじゃないの?
普通の人だったらそんなことしないでしょう

213:名無しの笛の踊り
24/02/11 21:14:44.09 VZUEfHTH.net
小澤と同じ満州帰りの八十翁が近所に居るんだけど、めちゃめちゃ人懐っこくて自己主張が強く、周囲から浮いているが、若者には懐かれている。

214:名無しの笛の踊り
24/02/11 21:17:41.95 TIad+Pz3.net
>>53
山本直純 作曲
3時のあなた 
URLリンク(youtu.be)
シオノギ ミュージックフェア
URLリンク(youtu.be)

215:名無しの笛の踊り
24/02/11 21:30:44.40 NdFaD4v5.net
>>213
それだな
その人をはぐくんだ幼少期の文化圏って一生モノなんだな

216:名無しの笛の踊り
24/02/11 21:35:52.67 TIad+Pz3.net
>>53
新・オバケのQ太郎(1971年)
山本直純 作曲
URLリンク(youtu.be)
小澤征爾がサンフランシスコ交響楽団の音楽監督だった頃(1970年 - 1977年)

217:名無しの笛の踊り
24/02/11 21:37:55.52 o4z+6w6p.net
>>166
沼尻さんは小澤氏が「アヒルとカエルを間違えた」と言ってたと思う
まあ発音似てなくもないw

218:名無しの笛の踊り
24/02/11 22:02:55.94 TIad+Pz3.net
ONE EARTH MISSION
エグモント序曲(ベートーヴェン)
URLリンク(youtu.be)
2022年11月23日(水)

219:名無しの笛の踊り
24/02/11 22:31:37.38 LJt6uAlR.net
最後は人寄せ車椅子だもんなあ♿。

220:名無しの笛の踊り
24/02/11 22:35:44.14 p+/BR3Rj.net
スクーターとギターを持ってフランスに上陸してから、ブザンソンで優勝してカラヤンとバーンスタインの弟子になるまでたったの2年くらい。
そんなマンガを書いても編集者に「ちょっとやり過ぎですね」って言われそう。

221:名無しの笛の踊り
24/02/11 22:41:46.68 wBb/Ne9f.net
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)
URLリンク(n.picvr.net)

222:名無しの笛の踊り
24/02/11 22:44:35.16 MhOYPblF.net
反日朝鮮人の大越健介じゃん

223:名無しの笛の踊り
24/02/11 22:46:04.29 TIad+Pz3.net
What's My Line? (アメリカCBS 1963年7月7日)
URLリンク(youtu.be) 
まだ無名の小澤征爾がゲストとして最初に登場

224:名無しの笛の踊り
24/02/11 22:55:17.43 Wg1HYHTH.net
中国に生まれて6歳になる年まで育ったって結構なことだよね
大陸気質だとか指摘されてるがたしかにかなり人生、ひいては音楽に影響してるんじゃなかろうか
生まれてはじめて小澤征爾を映像で見たときに正直「中国の人?」って思ったけどその直感は
そこまで間違ってなかったのかもしれない

225:名無しの笛の踊り
24/02/11 22:59:57.06 NdFaD4v5.net
>>224
日本的に小さくまとまらなかったんだろうな

226:名無しの笛の踊り
24/02/11 23:06:10.95 wUEeIs1m.net
>>221
足にしか目がいかん・・・

227:名無しの笛の踊り
24/02/11 23:16:28.45 TIad+Pz3.net
>>53
札幌オリンピック(1972年)
入場行進曲「白銀の栄光」
作曲 山本直純
URLリンク(youtu.be)
(記録映画)フィギュアスケート
URLリンク(youtu.be)

228:名無しの笛の踊り
24/02/11 23:16:32.27 NdFaD4v5.net
破天荒と言えば一般的には山本直純がよくそう言われるがあの方はばりばり日本育ちの良家のお坊ちゃんだし良くも悪くも日本人の枠の中での破天荒だったのかもな
小澤の大陸気質と比較してな

229:名無しの笛の踊り
24/02/12 00:00:24.18 TFJPQPyD.net
>>220
>スクーターとギターを持ってフランスに上陸してから、ブザンソンで優勝してカラヤンとバーンスタインの弟子になるまでたったの2年
その後、帰国して26歳でN響の常任指揮者になるも半年でボイコットされる・・・って
本当にドラマでもあり得ないような人生だよな(´・ω・‘)

230:名無しの笛の踊り
24/02/12 00:11:01.60 vnqARIQN.net
遅刻に厳しいアメリカ社会で遅刻しないとか早起きして人一倍勉強するとかも
N響事件ゆえの功徳の可能性

231:名無しの笛の踊り
24/02/12 00:14:39.00 MegUHdRp.net
師のうち斉藤秀雄やカラヤンやバーンスタインの話はよくするのにミュンシュの話はほぼしないのはなぜ

232:名無しの笛の踊り
24/02/12 00:16:45.29 TFJPQPyD.net
>>230
>早起きして人一倍勉強する
N響の楽団員達から「勉強不足」と罵られた事が余程悔しかったんでしょうね
それからは、どんなに遅く帰っても翌日早朝の勉強は欠かさなかったそうです

233:名無しの笛の踊り
24/02/12 00:20:22.70 TFJPQPyD.net
>>231
>ミュンシュの話はほぼしない
単にお前が知らないだけ 「ボクの音楽武者修行」でも読んでから言え

234:名無しの笛の踊り
24/02/12 01:02:35.18 MegUHdRp.net
>>233
小澤征爾の複数いる師への言及をすべてチェックしたわけではないが
他の3人に比べてミュンシュについて語ることが比率としてかなり少ないってのは確かだと思うよ

235:名無しの笛の踊り
24/02/12 01:09:16.49 eSGZMsG2.net
研究者の世界でいう野口英世だな。日本人がその分野で必要だったからというやつだ。名声は残るが業績は残らない。

236:名無しの笛の踊り
24/02/12 01:22:16.99 Wmgv0cW1.net
沖澤のどかはのどかな普通の人

237:名無しの笛の踊り
24/02/12 01:27:14.67 MegUHdRp.net
伊福部ファンとしては芥川などの作品も含めてぜひ録音してほしかった
交響譚詩なんてどうだろう相性がいいと思う

238:名無しの笛の踊り
24/02/12 01:35:08.59 sYvQY9aT.net
>>231
テレビのドキュメンタリーだと大抵クラシックあまり知らない一般層向けに作られるから
カラヤン、バーンスタインの話しか放送されない
サイトウ・キネンの流れで斉藤秀雄の話はされるけれども、それ以外では斉藤の名前はでてこない

239:名無しの笛の踊り
24/02/12 02:05:04.16 98m3p1BY.net
昔の色恋沙汰とか
銭ゲバ的な裏の顔とか
ピアノのなんとか姉妹との件とか
これから どんどん明るみに出て来るヨ
おたのしみに

240:名無しの笛の踊り
24/02/12 02:10:49.73 ubJ4UxiZ.net
>>235
小澤征爾は業績残してるが?

241:名無しの笛の踊り
24/02/12 02:11:25.04 ubJ4UxiZ.net
小澤征爾が別格だっただけ

242:名無しの笛の踊り
24/02/12 04:09:07.73 FNQ1A6CH.net
こいつはさ、晩年の15年くらいの間はワルターみたいに録音に専念すれば良かったんだよ
身体が悪いんだからさ
俺がずっと言ってたのに、しょうがねえ野郎だ

243:名無しの笛の踊り
24/02/12 06:45:25.48 EvoFljC6.net
もうクソ転売屋が買い漁ってしまったんだねWww

244:名無しの笛の踊り
24/02/12 06:45:48.39 EvoFljC6.net
>>235
まるでイカサマみたいなじゃないかw

245:名無しの笛の踊り
24/02/12 07:08:41.61 nzAr9b3f.net
新日会員以外では小澤の指揮を通しで聴いたことある人は少ないだろ
廉価版CDぐらいだよな

246:名無しの笛の踊り
24/02/12 07:08:59.92 wTm2lpVx.net
他の欧米の指揮者と直接録音を比較できる時代だからね。科学と一緒だなあ。まあそれが2000年代のこの人の評価の基本でしょ。明らかってやつだ。

247:名無しの笛の踊り
24/02/12 07:31:11.82 OBXc7b9/.net
今はyoutubeでいろいろ見れるから良いんじゃね?
ライブでは良い演奏してる
斉藤記念と武満はレコード定番として残ると思う
それ以外の録音は良いのもあるが事故みたいなのもある
友達が聞かせてくれたボレロ どこのオケか忘れた
途中完全にリズムが狂ってしまってゲネプロ中の録音か思うほどだった
下手するとアマオケレベル
なんで発売したのか不明 流出版海賊版か?

248:名無しの笛の踊り
24/02/12 07:43:41.17 ASXbOmAe.net
>>247
>ライブでは良い演奏してる
そう 1981年のボストン響との来日公演、大阪フェスティバルホールでのハルサイや
1990年のサイトウキネン欧州ツアーのロンドンプロムスでのブラ1とか
スタジオ盤の比じゃない程、燃えに燃えて凄まじい演奏してるからな 

249:名無しの笛の踊り
24/02/12 08:19:24.95 l9NHHL1x.net
>>223
回答者にウディ・アレンがいるな

250:名無しの笛の踊り
24/02/12 08:20:20.09 s/xuCmaz.net
結局CDが普及してネットが当たり前になって、
録音のレコードで比較する時代じゃなくなった時点で終わりってことは、
海外では日本人唯一ということ以外に評価されていないって誰でもわかるだろ。

251:名無しの笛の踊り
24/02/12 08:30:02.55 gDNwndOe.net
小澤さんはとても涙もろいマエストロだった。小澤さんの涙をいったい何度見たことだろう。うれしいときも、悲しいときも、悔しいときも、感情をあらわす言葉をまだ持たぬ子どもさながらに、すぐに大きな目いっぱいに涙をためた。

その感情の振れ幅の大きさと深さこそが、小澤さんの音楽の本質とシンプルに連なっていることは言うまでもない。

とりわけ、生涯の盟友だった山本直純について語りはじめると、たちまちのうちに目が充血した。2002年に山本が亡くなったあとも、必死の形相で涙をこらえながら記者にまくしたてたことがあった。

「きみたちは、ナオズミがどれほど天才だったのか本当にわかってるの? あの『大きいことはいいことだ』って、気球の上から100人くらいの合唱を指揮してるコマーシャル(森永エールチョコレート)、あの大振り、あれはただのラジオ体操じゃないんだ。あの大きな振り幅で、しっかり打点をおさえ、大勢の人を束ねるのって、実はすごいことなんだよ。少なくとも僕にはあんなことできないよ」
URLリンク(www.asahi.com)

森永エールチョコレート
URLリンク(youtu.be)

作曲 山本直純 (ピ・ポ・ピ・ポ♪も)

252:名無しの笛の踊り
24/02/12 08:32:04.03 OBXc7b9/.net
泣けるなぁ

253:名無しの笛の踊り
24/02/12 08:33:51.10 gDNwndOe.net
1967年 山本直純 構成 交響曲「傑作の森」  

*交響曲の名曲の楽章を編纂し直して、一つの曲として演奏したもの
URLリンク(youtu.be)

1969年「男はつらいよ」 作曲:山本直純
URLリンク(youtu.be)

254:名無しの笛の踊り
24/02/12 08:39:29.66 OBXc7b9/.net
戸締り用心 火の用心 完全版(月曜~日曜)
URLリンク(www.youtube.com)

255:名無しの笛の踊り
24/02/12 08:51:39.12 gDNwndOe.net
ロンドンレコードから「ベーム追悼盤」のシールを貼ったLPが発売された頃、フィリップスから小澤の「ツァラ」と「英雄の生涯」のLPが1枚2000円で発売されたな

今回も小澤追悼盤CD発売希望。ボストンの幻想交響曲とか

256:名無しの笛の踊り
24/02/12 09:05:32.26 gDNwndOe.net
小澤はバレンボイムの代わりに1975年にパリ管の主席指揮者になるべきだった 

できれば音楽顧問のカラヤンの次に1972年に主席指揮者になるべきだった。小澤とパリ管の相性はとても良かった。1970年代前半にパリ管と「幻想交響曲」を録音してほしかった

1972年からユダヤ系ハンガリー人のショルティ、1975年から1989年までアルゼンチン出身のユダヤ人であるバレンボイムがパリ管の主席指揮者に就任した

できれば小澤が若いうちからヨーロッパに留まり活躍する姿を見たかった

1967年 小澤征爾&日本フィル ベルリオーズ「幻想交響曲」第5楽章
URLリンク(youtu.be)

ウラディーミル・ホロヴィッツ
「ピアニストには3種類しかいない。ユダヤ人とホモと下手糞だ」



257:名無しの笛の踊り
24/02/12 09:32:21.59 BGA8oSLw.net
野口英世と小澤征爾さんをいっしょにするのは 流石に小澤征爾さんに失礼。どなたかもおっしゃっているように小澤征爾さんは
業績も残している。 指揮ぶりをみてもやっぱり すごいなあと思う。
 他方 野口英世博士は 日本政府が なぜいまでも重宝がり、お札にまでするのかさっぱりわからない。日本政府の馬鹿面をさらしいる
て いるだけ。
  北里柴三郎博士が 野口英世のあとだなって信じられない。とにかく 日本政府のバカバカしさが嫌になる。
御高承のように 北里博士は ペスト菌も発見したし、システムも見出した。 野口博士の時代は 先端的な一部の研究者が
ウイルスの存在を知っていたが、野口博士はウイルスを知らなかった。だから、黄熱病だって 病原菌を見つけたとしたが、
まったく間違っていた。名声はあったが、業績はほぼ皆無。

258:名無しの笛の踊り
24/02/12 09:35:14.97 BGA8oSLw.net
システムとは血清療法のこと。北里柴三郎博士は ほんらいならば ノーベル医学賞第一号であってもよかった。人種的偏見が
受賞を妨げたともいわれている。また 日本に戻ったのもノーベル賞の受賞のうえではよくなかったかもしれない。
 北里博士は 突出した才能であったとは思うが、その素地には 江戸時代の日本の文化もあったようにも思う。

259:名無しの笛の踊り
24/02/12 10:27:21.76 jG0xExrd.net
野口英世は確かに誤りも多かったけれど、梅毒で死んだ人の脳内にスピロヘータを見つけ、
「ある種の病原体は肉体だけでなく精神まで冒す」ことを証明しただけでも歴史に残るんじゃないですか

260:名無しの笛の踊り
24/02/12 11:33:33.04 s/xuCmaz.net
死んだから業績を作りたいんだろうけど、晩年にかけて業績が減っていく芸術家って皆無なんだよ。
少なくとも歴史に残る芸術家は死の直前が最も素晴らしい。
それがないということは、もともとそういうこと以外ない。

261:名無しの笛の踊り
24/02/12 11:48:03.40 MegUHdRp.net
そうかな。自分の感覚ではだいたいの芸術家は修業をはじめてから20~30年、中年あたりでその人の代表作をつくってる印象だが
ただ指揮者の場合はピークがくるのがけっこう年いってからだとは思う

262:名無しの笛の踊り
24/02/12 11:55:02.24 cGzGIgMc.net
バレンボイムは腹黒いユダヤ人だから小澤をパリ管から追い出した
DGが企画したベルリーズ全集をすべてフィにさせて自分が全集を乗っ取った
ユダヤ人ってのは紀元前からずるくて汚い嫌われる民族
ヒトラーがユダヤ人撲滅を推進した理由が分るよ

263:名無しの笛の踊り
24/02/12 11:58:18.97 odfGBpZi.net
カラヤンだってフルトヴェングラーを乗っとったわけで、小澤だってそうだろ。順繰りだよ。

264:名無しの笛の踊り
24/02/12 12:29:55.88 ASXbOmAe.net
>>260
>少なくとも歴史に残る芸術家は死の直前が最も素晴らしい

(ヾノ・∀・`)ナイナイ
ベームもカラヤンもバーンスタインも最晩年の数年はかなり衰えてる
やっぱり全盛期ってあるんだよ

265:名無しの笛の踊り
24/02/12 12:31:44.00 s/xuCmaz.net
まだ満州帝国の満鉄調査部やってんのか。

266:名無しの笛の踊り
24/02/12 12:32:36.48 s/xuCmaz.net
Youtubeの音とレコードの音の聴き比べでもやったらいかがか。

267:名無しの笛の踊り
24/02/12 13:00:46.24 MegUHdRp.net
誰かがいってたけどリズムフェチみたいなとこあるよね。すごい神経質というか細かい
チャイコの6番の3楽章とかモーツァルトの40番の1楽章ちょっと聴いてみて思った

268:名無しの笛の踊り
24/02/12 13:08:51.07 ubJ4UxiZ.net
小澤征爾だけだよな世界で通用したの

269:名無しの笛の踊り
24/02/12 13:16:55.33 ASXbOmAe.net
>>268
岩城宏之は1970年代後半は毎年ベルリンフィルに招かれてるし
ウィーンフィルの定期演奏会も2回振ってる

270:名無しの笛の踊り
24/02/12 13:29:33.26 6Jqh6HHB.net
>>224
親父は大陸浪人

271:名無しの笛の踊り
24/02/12 14:27:52.95 m/mX8ww1.net
岩城は直前急病のハイティンクの代役でVPOに呼ばれただけ
代役の返礼として次シーズンに呼ばれるのが業界の慣例
しかしその後は呼ばれなかった

ベルリンは代役ではなかったが招聘は続かなかった
ツアーにもレコーディングにもつながらなかった
所詮は三流だった岩城

272:名無しの笛の踊り
24/02/12 14:37:42.23 B9uSBMQk.net
ふむぅ、亡くなった、となるとCD化されてなかった爆裂ライヴがCD化されるかもしれんし、面白いことになるかも。先に言われたブラ1も、ニュース映像でみたのだが、「これだ!」と思ったものだがフィリップスのCDは、しなーとして期待はずれ。
ライヴで変わる人なんかなぁと思ってウィーンフィルと組んだシェエラザードを買ったがこれはしなーとして面白くない。前後に拍手が入っているので面白ぇや、と、まだどっかにある。

273:名無しの笛の踊り
24/02/12 14:54:50.50 Qoxex9hr.net
小澤征爾の新世界よりは
サンフランシスコ響の方が好きやねん

274:名無しの笛の踊り
24/02/12 15:01:06.15 +BjEXsd2.net
小澤征爾が日本のクラオタに人気がなかったのは、ある著名な評論家が徹底的に貶したからだと聞いた。
評論家がそんなに力を持っていた時代があったんだね。今だとちょっと想像がつかない。

275:名無しの笛の踊り
24/02/12 15:01:13.56 MegUHdRp.net
若い頃の画像見たらヤクザみたいに目座ってるよね差別とかすごかったんだろうな

276:名無しの笛の踊り
24/02/12 15:03:37.38 Gyxz4coJ.net
>>274
それ本当?
少なくとも吉田秀和じゃないよな

277:名無しの笛の踊り
24/02/12 15:38:53.48 sYvQY9aT.net
>>269
岩城宏之は首の不具合で入院した写真を雑誌に載せなければ
ウィーン、ベルリンから呼ばれ続けてたかもしれないって本に書いてたな

278:名無しの笛の踊り
24/02/12 16:10:47.49 I7Mzd5YQ.net
心臓にペースメーカー入れても呼んでもらえるヤンソンスやムーティさんとは違うのだよ

279:名無しの笛の踊り
24/02/12 16:33:15.49 JobV/6oz.net
>>259
それすら実は怪しいので野口のことは無かったことにした方が良い

280:名無しの笛の踊り
24/02/12 16:35:51.69 3K7tjRRE.net
>>274
>ある著名な評論家が徹底的に貶した
宇野功芳とその一派だろ もしくは大木正興&正純の大木父子か?
もっと昔なら西村弘治や山根銀二とかの辛口評論家がいたな
>>276
>吉田秀和じゃないよな
小澤は吉田翁の桐朋での直接の教え子だからな
少なくともボロクソには言ってないよ
小澤に触れた文章では、若き日の天真爛漫な姿を懐かしそうに振り返ってる
ただ小澤の指揮に関しては、武満徹の解釈者としてホメてはいたが
古典の演奏では、少なくとも貶しはしないものの軽くホメる程度に留まってる

281:名無しの笛の踊り
24/02/12 17:00:10.14 PPk5brKO.net
岩城や大町陽一郎、若杉弘、秋山和慶は実演を聴いたがあまりに地味
高関、広上、大植、上岡敏之、北原幸男も同様
コバケン&チェコフィルと大野和士&リヨンは素晴らしかった

282:名無しの笛の踊り
24/02/12 17:31:35.73 fAIoUrM/.net
>>281
俺も大野さんは日本人にしては日本人離れしててすごいと思うんだよな
ある意味何かがふり切れてるよね
ほかの方たちは常識のある真面目な職人技でコツコツやってこられた方に見える
俺は職人技タイプの指揮者も好きだ
地味かもしれないけど磨いた技術はなくならないから

283:名無しの笛の踊り
24/02/12 17:37:10.92 MegUHdRp.net
日本人の演奏は減点法的というかミスを減らして形を繕うことを重視しすぎ

284:名無しの笛の踊り
24/02/12 17:59:11.68 HjULfP8w.net
それで、

ハコはいつ出るんだ?

285:名無しの笛の踊り
24/02/12 18:12:17.90 odfGBpZi.net
>>274
だって演奏面白くないだろ。
君はあんなのがいいのかい。

286:名無しの笛の踊り
24/02/12 18:37:17.43 s/xuCmaz.net
昔はクラシックのレコードって変なのしか無かったんだよ。
今はそのレコードからCDに変わった時代を経て、Youtubeでたくさんタダで見られる時代だからね。
変なCDは淘汰されてきただろ。

287:名無しの笛の踊り
24/02/12 19:44:22.29 MegUHdRp.net
YouTubeは本当に最高なんだが月1,280円払ってんだからもう少し音質上げてくれないかな。現状だと256kbps AAC

288:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:09:14.39 +BjEXsd2.net
山田和樹さんはどこまで行けるだろうか

289:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:14:47.77 doxruJxn.net
大野さんは煽り立てる音楽はいいけど
愛しむ音楽は合わない気がする

290:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:15:40.25 rAN+Bss2.net
>>262
>バレンボイムは腹黒いユダヤ人だから小澤をパリ管から追い出した

小澤はパリ管にポストがあったわけじゃないから追い出すも何もない
そんなことを言ったら小澤をシカゴから追い出したのはショルティということになってしまう

291:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:15:45.14 nwbTfowG.net
>>288
小澤の跡を継ぐのは世代は飛ぶが沖澤のどか氏だろう
世界を相手にする実力とオーラがある

292:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:20:12.06 qK38Td/k.net
>岩城は直前急病のハイティンクの代役でVPOに呼ばれただけ

それだけでも充分すごいじゃないか

293:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:22:47.82 gDNwndOe.net
>>255
小澤の限定盤は1枚2300円だった。この頃のLPはペラペラジャケット、盤もペラペラ草

ケロッグ、高たんぱくで糖質60%オフ、食物繊維もとれる「大豆たんぱく オートミールごはん」発売
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

294:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:30:43.65 ubJ4UxiZ.net
小澤征爾は明らかに別格よな実績、知名度

295:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:36:09.12 gDNwndOe.net
>>249
ウディ・アレンも小澤征爾と同じ1935年生まれだね

296:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:45:18.26 aJFMIz3Q.net
今のところ一番見込みがあるのはやはりヤマカズかなあ
沖澤さんは才能があるのは誰しも認めるところだがいかんせん海外でまともなオケほとんど振らせてもらえてない
ヤマカズは今の沖澤さんの歳でモンテカルロのシェフに就任してるのと比較してもその差は明らか
40歳までにそれなりのポスト獲れないとその先厳しいのではないか

297:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:53:41.89 EGM5UqPY.net
どれも日本人の中では頑張っているという程度
スター指揮者として出世するのが全てではないにしろ
小澤と比べるようなレベルではない

298:名無しの笛の踊り
24/02/12 20:57:26.83 RM9YZiQ9.net
大野さんもスカラ座やメトに呼ばれてたあたりがピークだったしね

299:名無しの笛の踊り
24/02/12 21:04:23.74 qK38Td/k.net
沖澤さんてミュンヘンのオケのなんか持ってたけど辞めた?

300:名無しの笛の踊り
24/02/12 21:16:54.56 nzAr9b3f.net
日系人も入れたら

301:名無しの笛の踊り
24/02/12 21:20:02.69 dqwKZp8k.net
ナガノやタケシや準・か

302:名無しの笛の踊り
24/02/12 21:20:05.94 JHiy3Iq7.net
>>296
沖澤なんてあんなマニュアル通りにしか振れませんって、ド素人みたいな振り方する奴、バカらしくて演奏してられんわw

303:名無しの笛の踊り
24/02/12 21:25:17.15 nzAr9b3f.net
ティーレマン

304:名無しの笛の踊り
24/02/12 21:25:32.48 jG0xExrd.net
日系の指揮者なら断然ケント・ナガノだろ
もっとも日系だろうがアメリカ人だけど
音楽はややクールに過ぎると感じることもあるが間違いなく世界トップレベル
次点はタケシかな…?

305:名無しの笛の踊り
24/02/12 21:42:49.11 s79iB4gJ.net
>>270
浪人は違う
歯医者だろ

306:名無しの笛の踊り
24/02/12 22:01:14.33 xNgpboey.net
沖澤さんは「女の子向きプログラム」をそろそろ脱却してほしいね

307:名無しの笛の踊り
24/02/12 22:01:51.86 xNgpboey.net
沖澤さんは「女の子向きプログラム」をそろそろ脱却してほしいね

308:名無しの笛の踊り
24/02/12 22:25:05.62 gvXvep6H.net
小澤が本当の大指揮者なのならボストンのライブアーカイブからベト全が発売されてベストセラーになったりするんだろうけど
流石に30年の間にベートーヴェン交響曲のナンバーは少なくとも一回以上はやってるだろうし

309:名無しの笛の踊り
24/02/12 22:37:27.04 sYvQY9aT.net
>>308
1,2,8とか振らない指揮者もいるよ
特に自分で振る曲選べる立場だと

指揮者をベートーヴェンで格付けってのが前時代的
それぞれ個性あるからね

310:名無しの笛の踊り
24/02/12 23:09:56.15 ZwaT9PAa.net
よく読め
>たりするんだろうけど
ベートーヴェンを例に挙げただけ

311:名無しの笛の踊り
24/02/12 23:23:42.63 sYvQY9aT.net
>>310
本当に馬鹿なのか
それとも日本語知らないチョンなのか
脳ミソ時代遅れなのはしょうがないとしても

312:名無しの笛の踊り
24/02/12 23:25:30.54 DfhT9/Kj.net
>>299
ミュンヘン交響楽団のアーティストインレジデンスを一昨年1シーズンやっただけ
別にクビになったとかじゃなくもともと1年契約
そこで次に繋がればよかったんだけど
今後はうまいこと誰かの代役で呼ばれるといいね
これはハマると一気に大ブレイクできるから

313:名無しの笛の踊り
24/02/13 00:23:29.82 ZmIUoTc9.net
まあ小澤がいない日本指揮界がカスになったってのは確かか。
そういや「さよならマエストロ」のコンマスって藤岡ヘラ男に似てるなあw

314:名無しの笛の踊り
24/02/13 00:24:47.62 V36o5pBc.net
>>313
主人公じゃなくてコンマスかよw
似てるかもしれんなww

315:名無しの笛の踊り
24/02/13 00:38:51.99 xyMI+yrI.net
ミュンシュ、モントゥー、ムラヴィンスキー、マタチッチなどなど、死後にライヴでベト全でてるよな
そもそも小澤はベートーヴェンで振ってない曲ないし

316:名無しの笛の踊り
24/02/13 00:51:06.78 GCjAv/nj.net
船村徹の演歌が好きだったという話は本当なのだろうか

317:名無しの笛の踊り
24/02/13 00:54:06.78 ZmIUoTc9.net
ムラヴィンスキーのベト全?

318:名無しの笛の踊り
24/02/13 01:03:07.79 KuHaW8Qc.net
ムラヴィンスキーは8番9番が出てないという認識でいたが

319:名無しの笛の踊り
24/02/13 01:23:20.74 X6LYxSp+.net
音大で桐朋を芸大レベル以上に発展させた人

320:名無しの笛の踊り
24/02/13 01:26:21.03 QqnKFIWR.net
ムラヴィンスキーはブラ全の間違い

321:名無しの笛の踊り
24/02/13 01:31:23.07 KuHaW8Qc.net
水戸とのベートーヴェンは1245789か
36は演奏自体ない?

322:名無しの笛の踊り
24/02/13 02:26:05.72 nFdMtW+8.net
フィリップス国内盤英雄とオランダ盤惑星を堪能
明日はテラーク盤とグラモフォンの幻想交響曲、フィリップスオランダ盤ハルサイにしよう。
追悼、葬送。

323:名無しの笛の踊り
24/02/13 02:44:50.10 ZPmHn4q6.net
LPではアイヴズの交響曲第4番と夕闇のセントラルパークがよかったな。オリジナルジャケもいい。

クェーカーかピューリタニズムかなんだかわからないが宗教の暗さと新大陸の明るさが混在して表現されていた。

324:名無しの笛の踊り
24/02/13 02:46:01.94 ZPmHn4q6.net
ピュータリズム

325:名無しの笛の踊り
24/02/13 03:49:49.70 vgI0qkQI.net
URLリンク(www.nhk.jp)
クラシックカフェ
小澤征爾のディスクから
初回放送日: 2024年2月13日
2月13日(火) 午後2:00 ~ 午後3:50
楽曲一覧
管弦楽のための協奏曲から 第5楽章
シカゴ交響楽団(管弦楽) 、 小澤征爾(指揮)
作曲: バルトーク(9分24秒)<EMI TOCE-55549>
交響曲第5番から 第4楽章「アダージェット」
ボストン交響楽団(管弦楽) 、 小澤征爾(指揮)
作曲: マーラー(11分57秒)<フィリップス UCCP-9408>
組曲「クープランの墓」から「メヌエット」
水戸室内管弦楽団(管弦楽) 、 小澤征爾(指揮)
作曲: ラヴェル(4分30秒)<フィリップス PHCP-11017>
ワルツ「美しく青きドナウ」
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(管弦楽) 、 小澤征爾(指揮)
作曲: ヨハン・シュトラウス(9分56秒)
<フィリップス UCCP-9413>
弦楽のためのレクイエム
サイトウ・キネン・オーケストラ(管弦楽) 、 小澤征爾(指揮)
作曲: 武満徹(7分35秒)<フィリップス PHCP-11035>
交響曲第1番 ハ短調 作品68
サイトウ・キネン・オーケストラ(管弦楽) 、 小澤征爾(指揮)
作曲: ブラームス(45分34秒)
<ユニバーサル UCCD-9802>

326:名無しの笛の踊り
24/02/13 06:15:59.67 aahE8oKb.net
好き嫌いはあっても、やっぱり小澤征爾が西洋で圧倒的に評価・知名度共に最高の日本人指揮者だよな。
小澤征爾>その他全ての日本人指揮者の合計 くらい違いがある。
小澤がかつてドイツ人記者から「日本人のあなたがベートーヴェンやモーツァルト、ブラームスを理解できるのか?」と質問されたように、我々がどう思おうが西洋人の間では結局どこまでいってもクラシックは彼らの民族音楽なわけだし、彼らの間で評価されなければどれだけ上手い東洋人指揮者が居たとしても埋もれてしまうのだから、若い日本人指揮者は改めて西洋に目を向けて欲しい。

327:名無しの笛の踊り
24/02/13 06:32:41.31 UmsjjQoh.net
インターネットがない時代には確かにクラシック音楽の本場の音は小澤征爾のレコードで感じるしかなかった
事は確かだろう。しかしそれは1970年代、遅くとも1980年代までであったわけで、
その後はさすがに外国人指揮者の音楽も聴いただろうし、現地に行く人もいただろう。
そういうわけで、業績ってのは現代の話ではありません。あしからず。

328:名無しの笛の踊り
24/02/13 06:36:12.09 V36o5pBc.net
>>326
お前さんが心配せずとも若手を率いる山田和樹も沖澤のどかも出口大地もヨーロッパ在住だよ
実力あるやつはとうに海外拠点
若手はずっと小澤の切り開いた道を継いでるよ

329:名無しの笛の踊り
24/02/13 06:37:14.30 V36o5pBc.net
これからの若手は山田和樹や沖澤のどかのように日本に住まずに海外拠点で仕事の時に日本に帰ってくるタイプになるのだろうな

330:名無しの笛の踊り
24/02/13 07:00:35.57 TNoovLnq.net
ここでもマウントの取り合いが始まってるように
死んだ小澤を利用する売文屋が小澤を再評価して食い物にするのだろうな…

331:名無しの笛の踊り
24/02/13 07:01:32.59 8jG9sFq7.net
どうしておまえらマウントの取り合いばかりしてるの?

332:名無しの笛の踊り
24/02/13 07:03:55.71 0h4k10C+.net
木っ端ヤクニンや田舎の銀行員なら、マウントをとることは快適に生きるために必要なことだけどな、
こんな掲示板でやる必要ないと思うんだが、
自分の知見が上だって言い張って何したいの?

333:名無しの笛の踊り
24/02/13 07:11:14.98 BTpWFYde.net
今日はクラシックカフェとベスオブクラシック小澤特集か

334:名無しの笛の踊り
24/02/13 07:13:10.14 BTpWFYde.net
小澤って10年以上前からすでに過去の人だったが
これで終わりさみしいね

335:名無しの笛の踊り
24/02/13 07:34:42.37 E5u5hfD2.net
小澤征爾の偉大さは音楽性はもちろんだけど、欧米でのアジア人音楽家への見えざる壁を破った
(語弊があるかもだが)クラシック界のジャッキーロビンソンのような立ち位置にある社会的意義も大きい
BSOの追悼サイトでヨーヨーマが動画で小澤への思いを語ってて、
小澤が居たからそれに続くアジア人が比較的抵抗なく受け入れらたし
武満の欧米での名声に至っては小澤無しに無かったろう

336:名無しの笛の踊り
24/02/13 07:40:58.90 GCjAv/nj.net
この件に限らずクラオタのマウント癖やプライドの高さは目に余るものがある
自分自身の実力や成果以外のものにそれを感じることは虎の威を借る狐であり卑しく醜いことであると自覚せよ

337:名無しの笛の踊り
24/02/13 07:53:02.55 mXQTseKT.net
クラオタというより信者が嫌いだわ
小澤に限らず信者化した奴は相手にしなくて良い
小澤と自分を一体化したかのような妄想
小澤以外の邦人指揮者ほぼ価値を見いだせない
小澤は好きなレコードも結構あるが信者は迷惑千万

338:名無しの笛の踊り
24/02/13 08:46:04.93 Z83GB/bG.net
むかーし
小澤征爾のF M放送で録音していたら
山本直純が曲の途中で喋り出した。
「よく小澤さんのレコードを買わないで録音している人がいるようですが、この通り雑音が入ってしまってますから買うしかありませんねー」と
昭和ノスタルジー

339:名無しの笛の踊り
24/02/13 10:28:28.12 xyMI+yrI.net
おもろ

340:名無しの笛の踊り
24/02/13 10:36:28.30 OkvybqQ6.net
FMシンフォニーコンサートかな

341:名無しの笛の踊り
24/02/13 10:59:48.70 oo0XsbDl.net
>>309
カラヤンも1,2番は全集録音の時だけと割り切っていた

342:名無しの笛の踊り
24/02/13 11:13:16.81 pc23HTXN.net
このスレも含めて今のところは昭和のクラCD鑑賞界を引きずってる感じ
読んで学ぶクラシック教は忘れて、自分で聴いて理解して、良いと思うものを聴き進めればいいじゃない
とりあえず自分は、日本でのCD売り上げ期待だけでああいった地位が得られるわけはないと思って聴いてみるつもり

343:名無しの笛の踊り
24/02/13 12:09:50.73 PlgZ5MVd.net
小澤征爾氏の訃報に接し、フランス大使館は悲しみを深くしています。クラシック音楽の巨匠であり、フランスに深い愛着を持っていた小澤征爾氏は、パリ管弦楽団と特別な絆を築き、またフランス国立管弦楽団を指揮しました。
URLリンク(twitter.com)
.
(deleted an unsolicited ad)

344:名無しの笛の踊り
24/02/13 13:50:48.91 UdxvjbGC.net
ロストロポーヴィチと協演したCDが好きでした。なんか浴衣みたいなのを着てるジャケット写真。
チェロが上手すぎてすごいけど指揮も素晴らしいと思いました。

345:名無しの笛の踊り
24/02/13 14:07:35.16 uUfDKx37.net
>>344
>>11
の方がホールの響きも含め、感動的だな

346:名無しの笛の踊り
24/02/13 16:35:16.18 t2gT/cAA.net
チャイコのピアコン、ソリストがブラウンニングでLSOを振ったやつ、
オケをガンガンドライブする若い頃の小澤らしさが出て爽快。
フリードマンがソリストのヴァイオリンコンチェルトもそう。

347:名無しの笛の踊り
24/02/13 16:47:36.21 Z83GB/bG.net
>>341
嘘はいけない
想像で書くのもいかん

348:名無しの笛の踊り
24/02/13 16:51:37.63 C/tkzP/j.net
>>341
たぶんメンデルスゾーンやブルックナーと混同しているんだろう

349:名無しの笛の踊り
24/02/13 17:52:46.40 9N9wsRjK.net
おい小澤なんでオケを分裂させたんや
オケで組合作るのは当然の権利
どこの国のオケもそうなっとる

350:名無しの笛の踊り
24/02/13 17:56:36.99 szHF+D5P.net
「日本フィルハーモニー物語 炎の第五楽章」はもう見られない

351:名無しの笛の踊り
24/02/13 19:07:31.59 SIrGKhfT.net
小澤征爾がジョン・ウィリアムズの曲の指揮したことって一度ぐらいはあるの?

352:名無しの笛の踊り
24/02/13 19:10:54.09 GCjAv/nj.net
アンコールか何かでET指揮してる動画あったよね

353:名無しの笛の踊り
24/02/13 19:20:43.81 OdIS1H0Q.net
>>351
サンフランシスコ響で仕事をしていた70年代にノンクレジットでサントラ録音とかやってないかなと思ってるんだけど、どうだろね。

354:名無しの笛の踊り
24/02/13 20:17:27.50 kzlR6c5k.net
>>70
>>72
ご存命ですか?

355:名無しの笛の踊り
24/02/13 21:11:02.10 X544YLeY.net
マジメな職人タイプだったから舞台に立ち続ければ老成したんじゃないか
結局小型でチマチマ、チョロチョロした音楽家のイメージで終わってしまったのは残念

結果論だけどボストンの後ウィーンに行ったのが悪かったよなあ
小澤応援団みたいなのが金とコネで相応しくないポストを押しつけてしまったように見える
アメリカでもヨーロッパでも日本でもいいから分相応でお互いを大事にできるオケと組んでほしかったなあ
音楽界の重大な損失だよ

356:名無しの笛の踊り
24/02/13 21:15:04.78 UuNoydhj.net
18日のクラシック音楽館は小澤さん追悼番組に変更になった模様。
バレエの饗宴は放送延期。

URLリンク(x.com)

357:名無しの笛の踊り
24/02/13 21:16:44.07 LR1u/7j/.net
スカラ・フィルとの、たいへんな名演

1989年1月30日20時 於・ミラノスカラ座

URLリンク(youtu.be)

358:名無しの笛の踊り
24/02/13 21:43:02.22 L4vzvMcT.net
完全に日本のバブル経済とリンクしてるからね。当時日本人で西洋音楽をまともに理解している人が小澤征爾も含めていたとは思えない。そんな時代だ。

359:名無しの笛の踊り
24/02/13 22:07:40.89 7EGHlCvO.net
>>349
フジテレビが日本フィル解散を決めたのは組合が武闘派過ぎて手に負えなくなったからだよ

新日本フィルには組合がない
音楽を大事にしない組織は要らないって

360:名無しの笛の踊り
24/02/13 22:07:45.99 7EGHlCvO.net
>>349
フジテレビが日本フィル解散を決めたのは組合が武闘派過ぎて手に負えなくなったからだよ

新日本フィルには組合がない
音楽を大事にしない組織は要らないって

361:名無しの笛の踊り
24/02/13 22:16:06.27 L4vzvMcT.net
日本の景気や高度経済成長と全く関係無く明らかに才能や努力で音楽を追求する人であれば何かしら残るだろうけど、遡って見て完全に経済や国の勢いだけとリンクしてるとねえ。しかも自国発祥の文化でも無く、特別欧米で大きな特別な何かを残した訳でも無ければ、日本の戦後高度経済成長の文化のあだ花として語られるものだろうね。今の中国人音楽家と同じかもしれん。

362:名無しの笛の踊り
24/02/13 22:30:26.98 1rtfyP2j.net
>>315
爺さん、今は配信の時代だぜ。
何時までもレコードやCDの販売で評価するなよ。

363:名無しの笛の踊り
24/02/13 22:47:48.59 OdIS1H0Q.net
>>362
曲目ではなくトラックが単位になっている今どきの音楽配信サービスは、
クラシック(特に複数楽章からなる大曲)とは非常に相性が悪いんだけどね。

364:名無しの笛の踊り
24/02/13 22:54:30.66 UuNoydhj.net
URLリンク(x.com)
The Boston Symphony Orchestra honour the passing of their much-loved music director,
Seiji Ozawa, by dimming a letter of their iconic logo.

365:名無しの笛の踊り
24/02/13 22:57:33.45 xyMI+yrI.net
ウィーンの音楽監督が決まってボストンは辞任したけど、その後ボストンに客演はしてるのかな?

366:名無しの笛の踊り
24/02/13 23:38:59.44 qTIYhdUO.net
>>365
何度もしてたよ

367:名無しの笛の踊り
24/02/13 23:40:32.43 qTIYhdUO.net
>>359
>>新日本フィルには組合がない

から事務員にはボーナス出ても楽団員にはボーナス出ないって事があって問題になったりしてたんだよな
小澤関係無いけど

368:名無しの笛の踊り
24/02/14 01:14:59.40 Y1IgHsuM.net
旧日本フィルが分裂する必要性は全くなかった

369:名無しの笛の踊り
24/02/14 02:35:53.65 yy7B620p.net
>>325

URLリンク(www.nhk.or.jp)
クラシックカフェ 小澤征爾のディスクから
2月13日(火)午後2:00放送
2024年2月20日(火)午後3:50配信終了
田添菜穂子

370:名無しの笛の踊り
24/02/14 02:43:03.79 IaaPxrTA.net
なんでウィーンなんて行ったのかな
誰がどう見ても適正がないだろうに

371:名無しの笛の踊り
24/02/14 02:47:22.05 F1OlspP+.net
呼ばれたら行くだろ
むしろなんで呼んだのか
トヨタマネーか

372:名無しの笛の踊り
24/02/14 02:55:49.12 xN+y8idJ.net
>>370
そんなに合わないか?
合ってたと思うよ

373:名無しの笛の踊り
24/02/14 03:07:01.26 dshT1+O9.net
前から日本の対オーストリア外交がある方面だけ成功し過ぎてて、ウィーンフィルとか日本女性と結婚するのが流行ってた
日本の外交官が紹介するから、インテリ同士とか立場ある家同士とかの繋がりができる

小澤がウィーンから呼ばれた頃って、ちょうど日系ハーフがあっちこっちの管理職について決定権ふるえるようになった頃
ジャパンマネーと繋がって今じゃありえないミラクルだった

でもウィーン少年合唱団は中国に占領されてるし、ウィーンって意外と緩いのかな

374:名無しの笛の踊り
24/02/14 08:44:05.85 y+f5oMRS.net
斉藤先生にはドイツものを叩き込まれたと読んだんだけどフランスものもすごく評価されてるね。
自分で勉強したのかな?

375:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:01:34.19 8aGKmUb+.net
現在生きているクラシックの分野の日本人音楽家で、小澤征爾さんに次いで世界的な名声(評価)を得ている方は誰になりますか。
藤村実穂子さんとか?

376:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:14:24.51 xN+y8idJ.net
>>375
内田光子

377:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:37:12.92 wNx21tiu.net
ピアニストなら内田光子 バイオリンなら後藤みどり
指揮者なら まあかなりおちるが大野和士かな まだメジャーオケ常任とまでは程遠いが
作曲では細川俊夫かな
日本に活動基盤おくと、やっぱりダメみたいだな 国際評価

378:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:37:30.29 wNx21tiu.net
五島ね

379:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:41:12.05 zfGSd8sW.net
音楽家であっても移住先でまともにそこの言語がしゃべれる人は少ないというかいないだろ。
音楽以前に生活が成り立っていないんだろ。

380:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:45:57.95 PcslYkD2.net
上岡敏之はよ

381:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:47:01.25 WtyeeXQ0.net
鈴木雅明

382:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:48:33.06 wNx21tiu.net
ああ鈴木雅明はわすれてたな
ライプチヒのバッハ博物館で、作品視聴用のCDの音源がBCJでビックりした

383:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:51:21.55 zfGSd8sW.net
上の方にある小澤征爾のWhat's lineでの会話を見ると、
英語がほぼ観光客レベルなのがわかるし、わかっているように
対応しているけど、普通にわかりやすく話している英語を理解できていないし、
まあほぼあちらの方がマスコットとして対応していたことがよくわかる。
今のメジャーリーガーとほぼ同じ。

384:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:52:25.98 zfGSd8sW.net
英語でそのレベルだから、フランス語、ドイツ語なんてチンプンカンプンだろ。
言語がわからなくて音楽がわかるって話じゃないぞ。

385:名無しの笛の踊り
24/02/14 09:53:52.59 wNx21tiu.net
そもそもクラシック界隈では英語はマイナー言語で(共通語だけど)、イタリア人もドイツ人も英語はそんなにうまくない
大事なのは音楽への情熱と表現力


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch