新・とことん頭の悪い発言をする!at CLASSICAL
新・とことん頭の悪い発言をする! - 暇つぶし2ch2:名無しの笛の踊り
21/09/18 12:27:47.67 emaUceGO.net
ピアノ五重奏曲って五台のピアノを使って演奏するのか!と思っていた昔

3:名無しの笛の踊り
21/09/18 14:22:12.88 Sm+fcjcQ.net
「Qua・・」[Qui・・」とか書いてる、奏者五人くらいで二曲が収録されてる
CDを買った。1曲目にはアルトが一人、2曲目にはアルトが二人入る変わった
編成の曲だなと思って、聴き始めたが、いつになっても女の人の声が聞こえ
てこない..。ずっと黙ってる曲なのかと思ってCDをよく見たら仏製のCDだった。

4:名無しの笛の踊り
21/09/19 08:52:20.46 mJUktHtB.net
ほ、ほとけ????
そんなありがたいCDがあるのか!
南無阿弥陀仏・・・

5:名無しの笛の踊り
21/09/19 15:56:05.13 4MltD2URI
佐京 小丸子
高市氏以外の政治家は隣国の驚異と悪質さが分かってないのか?はたまた隣国から金でも貰っているのか?
日本国を守ろうという気がないようです。
売国奴がこの国の政界にいるんじゃないですかね?

6:名無しの笛の踊り
21/09/22 19:12:22.43 Hl4BNDoq.net
アランフェスという楽器を見たことないのだが。
協奏曲があるらしいけど。
どんな楽器なの?

7:名無しの笛の踊り
21/09/23 05:56:46.62 iCexv+oB.net
ベートーヴェン作曲 三重協奏曲か、日本にも来てたんだね

8:名無しの笛の踊り
21/09/23 07:55:58.31 ooJvLkOm.net
>>6
アルペジオーネに似てるんだよ
アルペジオーネはアルプスで作られたけどアランフェスはアルハンブラで作られたからちょっとド派手な感じ
二重奏曲とかありそうなのにないよね
探してるんだけど

9:名無しの笛の踊り
21/09/23 08:23:00.02 ooJvLkOm.net
>>2
だってさ、他の子達なんて「弦楽」とか「金管」とか十把一絡げなんだよ?「木五」なんてホルンいるのに丸無視だよ?それでもみんな黙って集まって来てるのに・・・
ピアノのあの態度、マジ何なん?ムカつく。

10:名無しの笛の踊り
21/09/25 08:26:40.79 w8KPKc2c.net
「ご隠居、交響曲のおすすめ教えて」
「エロイカ」
(とことこ)
「すいません、エロいの、ください」

11:名無しの笛の踊り
21/09/25 21:14:42.91 uN7gHEW2.net
「演奏会で聴くとお得な曲ってあるかしら」
「『復活』がいいよ。カーテンコールが終わってオーケストラが退場した後、また戻ってきてもう一度演奏し直すから1枚のチケットで2回楽しめるんだ。
全員ゾンビ状態のことが多いらしいけど…」

12:名無しの笛の踊り
21/09/29 21:24:24.30 dr5lhs1j.net
ケンショウ・ワタナベの本名が原田慶太楼なんだよね?

13:名無しの笛の踊り
21/10/04 21:04:05.03 6C95j5pS.net
「おっ、中古のバイオリンを売ってるぞ、えっと、これが『小さなお子様サイズ』、
  これは『一般サイズ』、こっちにあるのが『Lサイズ』か、ふ~ん....」

14:名無しの笛の踊り
21/10/09 21:22:58.91 iMEikiVj.net
ファリャは日本人を音楽にしたのかな
みかく ぼうこ
三角 帽子

15:名無しの笛の踊り
21/10/10 08:02:13.28 rmCtcwOx.net
今年も多くの音楽祭あるいは地元のお祭りが中止・縮小・リモート開催となりましたね
僕が考えた最強にお祭り感満載の曲、どこかで初演してください
「『お祭りマンボ』の主題によるローマの春の祭典」より「抒情的火祭の踊りバリエーション」

16:名無しの笛の踊り
21/10/10 09:47:41.23 tENeV+3D.net
ドヴォルザークの「新世界から」
ってよく演奏されるけど
「新世界」全曲ってなかなかないよね

17:名無しの笛の踊り
21/10/10 10:45:08.58 VWvjqs6u.net
「新世界から」ですか、ドヴォルザーク、大阪にも来てたんやね

18:名無しの笛の踊り
21/10/10 11:09:21.28 92k7CYPw.net
スレ違だけど
なにわ交響楽団がドボ9を演る時
新世界から新世界よりというのが定番のキャッチフレーズ

19:名無しの笛の踊り
21/10/10 11:40:24.39 rmCtcwOx.net
「新世界まで」とはどんな曲ですか?
「新世界とは」「新世界とか」「新世界かも」もありますか?

20:名無しの笛の踊り
21/10/16 14:16:16.42 FFETJCx8.net
「ベートーヴェンの第九番が最高の交響曲って聞いたんで、さっき
 このCD買ったんですけど、間違って『合唱つき』のやつを買っちゃった
  みたいで...、合唱つきじゃないふつうのに替えてもらっていいですか?」

21:名無しの笛の踊り
21/10/18 21:52:21.35 NDJI26MT.net
「こちらの『カラオケバージョン』でよろしかったですか?今ならフルベンのバイロイト何とかっていうスペシャルエディションが選べま…えっ海賊版?ち、違いますよ!(しどろもどろ)」
今年演奏会のある第九合唱団の皆様、本番頑張ってください(あればだけど・・・

22:名無しの笛の踊り
21/10/19 18:00:47.30 M+mXThLA.net
>>20
第九なら
フルヴェンでしたらもれなく足音付き
コバケンでしたら唸り声付き
お得ですよ。

23:名無しの笛の踊り
21/10/19 23:05:11.41 yERmSga3.net
「ネット出品中のサン=サーンスの交響曲第3番のCDまだあります?」
「はい、これ」
「あの、オルガンは?」

24:名無しの笛の踊り
21/10/20 00:19:04.37 cXQV2W8i.net
「おまけのオルガンは着払いでお願いします。なおパイプつきとなりますので取り付け工事費はご負担ください」

25:名無しの笛の踊り
21/10/22 23:57:25.76 uwia3KyQ.net
「ペンデレ付き定期配達もございます。ちなみにリム、ムゾルグ、チャイコフなどは付きそうで付きませんのでご了承ください。たまにラデが混入することがございます。天然の物ですのでご笑納くだされば幸いです」

26:名無しの笛の踊り
21/10/23 07:39:54.08 +Aba+rZr.net
ドン・コサック合唱団はあるけど
ドン・コルネオーレ合唱団もあるのかな?

27:名無しの笛の踊り
21/10/23 10:07:04.46 jnkK1cy2.net
>ドン・コルレオーネ合唱団
もちろんあるとも。レパートリーはもちろん例のテーマ曲一択。
毎年、年末の風物詩として日本のあちこちでコンサートが開かれるはずなんだけど今年はどうかな・・・
何故か観客層は走り納め帰りのリーゼントや特攻服姿の元・若者ばかりだって噂だから心して聴きに行ってね!
高齢化はクラシックファンだけじゃないんだよね!

28:名無しの笛の踊り
21/10/26 22:37:28.85 aQ4dJ62f.net
0012 名無しの笛の踊り 2021/10/22 22:17:23
大工フィナーレ
ID:mcS88fWM
大嫌いな曲スレにあったカキコ
有名な曲みたいなのですが「大エフィナーレ」でググっても見つかりません
急ぎじゃないけど何となく年末までには探し当てた方がいいような気がして仕方がないので教えろください

29:名無しの笛の踊り
21/10/27 07:24:05.64 n1+Bu+jU.net
ひでお って人気あるなあ
交響曲「英雄」
交響詩「英雄の生涯」
英雄ポロネーズ

30:名無しの笛の踊り
21/10/27 10:17:36.28 LZ8gtfuP.net
>>28
大エフィナーレなど中はおろか小エフィナーレにもはるかに及ばない駄曲だから探す価値ないよ

31:名無しの笛の踊り
21/10/27 10:27:51.19 vKyB6w0r.net
>>30
相当嫌な曲なんですね・・・
かえって気になって仕方がないんですが(汗

32:名無しの笛の踊り
21/10/28 13:12:25.17 mJBNPwoW.net
>>29
キラキラネーム世代代表、皇帝(かいざぁ)君もお忘れなく!
皇帝円舞曲
ピアノ協奏曲「皇帝」
弦楽四重奏曲「皇帝」

33:名無しの笛の踊り
21/10/31 09:14:43.91 Vo5YvJY+.net
>>30
冒頭にステイン爺作2行詩の朗読
1楽章(4分33秒)と2楽章(75分)の間の30分間の休憩指定と3楽章のアタッカ
合唱団全員で黒板を引っ掻く終楽章
がなければもっと頻繁に演奏されていただろう
なお小エフィナーレとは1楽章と休憩時間の部分をアランフェス用に編曲した小曲である(アランフェスに関しては5と7の書き込みを参照

34:名無しの笛の踊り
21/10/31 11:16:41.24 j2O19lXh.net
カラヤンの振っているフィルハーモニア管弦楽団って何フィルハーモニーなのかな?
ウィーンフィルハーモニア?
ベルリンフィルハーモニア?

35:名無しの笛の踊り
21/10/31 11:39:30.65 HknJ5RBK.net
カラヤン&ヒズ・フィルハーモニア

36:名無しの笛の踊り
21/10/31 11:42:38.65 2o3KzZ3G.net
ビエナ・フィルハーモニックオーケストラ

37:名無しの笛の踊り
21/10/31 11:55:49.44 hXNh1otG.net
ところで、ワルターが昔振っていた
コロンビア交響楽団って聞かないなあ。
コロンビア共和国にまだ存在するのか?

38:名無しの笛の踊り
21/10/31 12:10:00.96 HknJ5RBK.net
リョータ指揮DEA交響楽団

39:名無しの笛の踊り
21/10/31 12:28:11.92 7pOITEh2.net
>>37
みんなアウトドア用品屋に転職してる。
ビクターの犬は難聴の疑いがある。獣医さんに診てもらった方がいい。

40:名無しの笛の踊り
21/10/31 13:56:39.58 Vo5YvJY+.net
レコード屋ですらないとか・・・(ブワッ

41:名無しの笛の踊り
21/11/06 08:21:45.02 7/+1Qi1U.net
ドイツが3大Bなら、オーストリアは3大ベルクだよね
ベルク、シェーンベルク、アルバンベルク

42:名無しの笛の踊り
21/11/06 19:33:30.79 JtKJb01I.net
>>41
ルクセンブルクを思い出しました。

43:名無しの笛の踊り
21/11/06 20:18:13.73 Q37uAsop.net
シェーんベルクもいいけど
ミーはおフランクの方が好きザンス

44:名無しの笛の踊り
21/11/06 23:00:43.58 7/+1Qi1U.net
じーんせーいルクありゃクーもあーるーさー♪

45:名無しの笛の踊り
21/11/06 23:36:11.35 JtKJb01I.net
勲章の時期だけどな
「肝心なのは勲章を拒絶することではないんだよ。なんとしても勲章など受けるような仕事をしないでいることが必要なんだ」
って、偉い人が言ったんだぞ。

46:名無しの笛の踊り
21/11/07 00:17:35.07 BL+uiFKZ.net
スターリン賞なら怖い物見たさに一度もらってみたいような気がしなくもなくもない

47:名無しの笛の踊り
21/11/07 02:04:40.51 xNVF7cvo.net
流石だったよなベルナルド・ハイティンク
が、
流石だったよなヘルベルト・ハイティンク
に空目するのは何故なのか。

48:名無しの笛の踊り
21/11/07 07:34:58.08 BL+uiFKZ.net
何歳になってもムーティとシャイーを混同しがちですが何か

49:名無しの笛の踊り
21/11/07 08:29:48.04 00T/du6B.net
むっちりしているのがムーティ
恥ずかしがり屋なのがシャイー

50:名無しの笛の踊り
21/11/07 10:03:57.92 czO8Q+sI.net
ヒゲのある方がムーティだよな
URLリンク(ebravo.jp)

51:名無しの笛の踊り
21/11/07 10:05:34.48 pvuATip6.net
ムーティに髭つけたら
ヴェルディそっくりじゃね?

52:名無しの笛の踊り
21/11/07 10:14:48.78 /AWAdG6e.net
音楽界の妖怪人間って
カール・ベームとベラ・バルトークと
あと一人誰だっけ?

53:名無しの笛の踊り
21/11/07 11:00:57.41 BL+uiFKZ.net
>>49
>>50
ありがとうございます!これでバッチリ区別がつきます!
ところで来日中なんですよね!シャイーがもう80歳なんてビックリです!

54:名無しの笛の踊り
21/11/07 11:02:07.20 BL+uiFKZ.net
>>52
自分的にはベロムシュテット仙人一択です!

55:名無しの笛の踊り
21/11/07 12:34:41.85 00T/du6B.net
>>51
ムーティに髭を付けたら勝山になるよ

56:名無しの笛の踊り
21/11/08 11:35:23.84 frGzNJNq.net
ゲッツの人ね

57:名無しの笛の踊り
21/11/08 11:44:49.65 ok6+cBWg.net
お前ら、ムーティ好きだったのかよ

58:名無しの笛の踊り
21/11/08 17:43:09.78 nU2AYR5r.net
ムーティは若い頃、日本で競走馬を所有してたんだよ
タニノムーティとかニホンピロムーティとか

59:名無しの笛の踊り
21/11/08 21:06:55.23 frGzNJNq.net
カスタディーヴァとかラトラヴィアータとかリゴレットとかいるので、競走馬スゲエと思ってる(なお、知らない

60:名無しの笛の踊り
21/11/09 06:43:47.30 jwJEQgVa.net
アルフレート ショルツって
いろんなオケを振っているんだけど、
顔みたことないなあ。

61:名無しの笛の踊り
21/11/09 07:45:09.82 1jkyZt8b.net
多分、こんな奴だよ。
俺は聴いたことないけど。
URLリンク(stat.ameba.jp)

62:名無しの笛の踊り
21/11/09 08:32:02.92 OrNopsUv.net
それも
ロンドンフェスティバル管弦楽団とか
マズリアフィルハーモニーとか。
時々ロンドン響や、ロンドンフィルのような
名門録音している。
フェスティバルってなんのフェスだかしらないが

63:名無しの笛の踊り
21/11/09 09:13:44.68 aXZlKOhO.net
フィルハーモニア管弦楽団のような国籍さえ不明のオケよりはマシ

64:名無しの笛の踊り
21/11/17 10:08:56.02 YfkGRKNx.net
作曲家が楽器奏者と仲良しで
わざと難しいフレーズや超高音を書いたり、という話はよく聞きますが
ベートーベンだけは全世界のソプラノに怨恨があったとしか思えない第九合唱団の今日この頃

65:名無しの笛の踊り
21/11/17 15:16:58.52 PDtGZXA7.net
シュヴァルツコップ・・・ソプラノの人
シュワルツコフ・・・頭髪化粧品ブランド
どっちも Schwarzkopf でスペルは同じだよ

66:名無しの笛の踊り
21/11/17 16:14:01.59 Gf7RNr7u.net
ズービン メータさ 
あったにゃあ
ズーびんめぇたな

67:名無しの笛の踊り
21/11/17 21:47:45.73 YfkGRKNx.net
あんちゃん、ブライトコップ板て知ってっか?
おら家はベーレンレーター板なんだとよ

68:名無しの笛の踊り
21/11/17 21:56:22.65 dIbLtKZz.net
ブラームスの子守唄
URLリンク(www.joysound.com)

69:名無しの笛の踊り
21/11/20 16:37:43.96 7H0PvH/e.net
>>19
新世界ちゃうん、新世界やから、新世界でんがな、新世界でっせ、新世界でおます、新世界やんけ、新世界かいな、やっぱ新世界やね

70:名無しの笛の踊り
21/11/21 13:07:30.28 dRT35q+s.net
カルロ・マリア・ジュリーニって
男なのか女なのか沢田なのかいまだにわからん

71:名無しの笛の踊り
21/11/21 13:26:44.18 ojH0Sb2h.net
カール・マリア・フォン・ウェーバー「なんだってーΩΩΩ」

72:名無しの笛の踊り
21/11/22 11:48:04.87 poRD4ByQ.net
>>70
ワロタ

73:名無しの笛の踊り
21/11/22 15:34:58.42 XpdhoVnR.net
小野妹子「そだねー」

74:名無しの笛の踊り
21/11/23 17:12:32.59 CF87KzJM.net
久野久はおやつに入りますか?

75:名無しの笛の踊り
21/11/24 14:37:47.14 7NKlCMo7.net
ドビッシー
ドビュッシー
ドヴュッシー
あれ正解は!

76:名無しの笛の踊り
21/11/24 14:51:46.56 3jodq5SV.net
ドゥヴュッスィー

77:名無しの笛の踊り
21/11/24 18:21:31.26 MM+xDxB4.net
飛石

78:名無しの笛の踊り
21/11/26 18:44:51.24 aZpNSY6A.net
グスタフ・マーラー・ユーゲント・オーケストラ
チャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ
アストル・ピアソラ学団
アルバン・ベルク弦楽四重奏団
歴史的な作曲家の名を冠するオケや楽団は世界に数あるが
サイトウ・キネンの作品だけは散逸していて現在演奏不可能なのは実に残念である

79:名無しの笛の踊り
21/11/26 18:54:43.85 aUezX7Q5.net
サイトウ・タカヲ記念オーケストラなんてあるのか
大作家はジャンルを越えて尊敬を集めるんだな

80:名無しの笛の踊り
21/11/26 18:59:48.28 aZpNSY6A.net
>>79
P席着席禁止という謎ルールがある

81:名無しの笛の踊り
21/11/26 19:06:39.83 aUezX7Q5.net
打楽器奏者の中にデューク東郷がいるってこと?!

82:名無しの笛の踊り
21/11/26 20:15:17.75 aZpNSY6A.net
当オケでは感染症対策よりも「お客様が標的だった時」対策のため一目散退場を推奨しております。

83:名無しの笛の踊り
21/12/03 15:48:41.54 AYje8g/Q.net
ハンスロットとアクセルロッドの区別が何となくつかない(真顔

84:名無しの笛の踊り
21/12/03 17:47:31.79 QF+xCDS5.net
エッシェンバッハとJ. S. バッハの区別が何となくつかない

85:名無しの笛の踊り
21/12/03 19:35:05.93 Rj3KYoIh.net
バッハは会長だから偉いんだぞ

86:名無しの笛の踊り
21/12/03 19:49:39.98 9Dir/gCw.net
JSだなんて、ロリコンなのね・・・

87:名無しの笛の踊り
21/12/03 21:00:27.89 EOMDiu6B.net
無伴奏ヴァイオリンソナタとか...、
伴奏者いないなら演らなきゃいいのに。

88:名無しの笛の踊り
21/12/04 09:13:43.91 gCQoclTE.net
無言歌集 「なんだってー」

89:名無しの笛の踊り
21/12/04 10:08:31.14 oTI63D/r.net
>>84
>>85はバッハは会長だから偉いといっているが偉そうにしているのが(`・∀・´)エッヘン!!バッハだぞ
そして会長はロプロスだぞ

90:名無しの笛の踊り
21/12/05 16:29:03.95 G0a3kDsp.net
ロプロスの意味がわからん。
3つの下僕が出てくる。

91:名無しの笛の踊り
21/12/05 18:18:02.49 zY3Upfu2.net
怪鳥ロプロスじゃね?

92:名無しの笛の踊り
21/12/05 18:32:12.52 2rkI/G0z.net
俺は頭悪くておやじギャグがわからんかった

93:名無しの笛の踊り
21/12/06 09:16:05.18 cAHlm5oD.net
>>87
つ「無独奏バイオリンソナタ」

94:名無しの笛の踊り
21/12/10 11:12:52.18 Om49unBi.net
FMスレに書くと怒られそうなのでここで書かせてください
ぐりゅぐりゅぐりゅみおー♪

(浅田真央が昔やってたキャンディのCMソングが頭から離れない

95:名無しの笛の踊り
21/12/10 22:19:12.31 iXWN7sX+.net
無伴奏ピアノソナタはグールドは録音残してたっけ?

96:名無しの笛の踊り
21/12/10 22:58:50.89 GNnUYyqu.net
>>95
Sonata for piano and hummingしか録音してなかったはず

97:名無しの笛の踊り
21/12/12 11:50:50.99 a9ORVoOq.net
バッハ家はJSがもっとも偉大とされ次に有名なのがJC
JKバッハやJDバッハは音楽史において評価が低いとされる
このバッハ家の中の位置づけは現代にまで通じているものであり
だからこそJSバッハは現代においても最高峰であり続けている

98:名無しの笛の踊り
21/12/12 22:12:30.87 hkAfwM5d.net
パパ活小川って言えばいいのか

99:名無しの笛の踊り
21/12/14 08:28:24.61 Hx+6rafU.net
BBAバッハが全てをかき消す、バッハ会長でさえも。(起立っ

100:名無しの笛の踊り
21/12/19 00:22:31.90 BmVdT5W8.net
マーラーが立つなんて、なんていやらしい、

101:名無しの笛の踊り
21/12/19 04:17:39.76 /knzZtzf.net
マーラー
「ペニスに死す」のBGM
これはもう狙ってるよね

102:名無しの笛の踊り
21/12/19 07:06:56.65 tZORSDXZ.net
立ったのはクララじゃなかったのか

103:名無しの笛の踊り
21/12/19 11:39:05.24 ewDKIkn4.net
クラヲタが立った!

104:名無しの笛の踊り
21/12/19 12:32:47.48 Qla/6Foa.net
ラーマってこんな人
URLリンク(upload.wikimedia.org)

105:名無しの笛の踊り
21/12/20 00:23:13.18 kd2AODww.net
ブラームスが異世界転生したら、小さい女の子を育てて自分の嫁にしようとすると思うんだ

106:名無しの笛の踊り
21/12/26 08:50:26.73 DG7mvzfM.net
さまよえる五反田人

107:名無しの笛の踊り
21/12/26 10:10:22.86 zb1gqogn.net
新宿乗換で迷うなら、目黒か恵比寿で乗換える線使えばいいんでないのか

108:名無しの笛の踊り
21/12/26 10:12:40.33 DJfONNry.net
黒澤の「天国と地獄」に序曲なんてあったっけ?

109:名無しの笛の踊り
21/12/27 14:51:48.13 lcVrL+zT.net
「羅生の大門」なら何かの組曲に入ってる

110:名無しの笛の踊り
21/12/27 16:12:37.19 pmnhsX8e.net
ムサクルシーに依頼したやつやな

111:名無しの笛の踊り
21/12/28 08:07:10.94 FKg+6ezf.net
ガチレスすると地方民なのでオーチャード行く時は割とガチで彷徨ってる
矢印に従って上がったり下りたり、迷宮みたいな工事中の渋谷駅にやっと慣れた?と思ったらコロナ中に終わってたの衝撃的だった
スクランブル交差点も苦手だから3回に1回は道玄坂の方登りそうになる
地元の祭りより人手があるのに皆平気で歩いてていつも感心する
東急は空いてたな

112:名無しの笛の踊り
21/12/28 18:57:44.60 oYkFJC/M.net
>>97
PDQが最も偉大だ!

113:名無しの笛の踊り
21/12/28 23:30:37.69 gO5IJmph.net
オーチャード(orchard)って果樹園って意味なんだってな。

114:名無しの笛の踊り
21/12/29 14:37:34.68 akjoKRjs.net
>>113
お茶 どう?

115:名無しの笛の踊り
21/12/29 14:58:00.16 Nm5kiF6r.net
オーチャードホールへの行き方がわからないので
道を歩いてるイケてるオナゴにあの〜おーちゃどこですか、ときいたらお茶したいの、いいわよと言われてお茶のあとホテルワルキューレで華々しく戦って疲れました

116:名無しの笛の踊り
21/12/29 15:20:51.65 ruSG8GEk.net
おっちゃん、お金持ちな格好してたのか

117:名無しの笛の踊り
21/12/30 00:46:10.55 Vwc6pSU3.net
コンサートはどうしたんだ!
喝だ喝!

118:名無しの笛の踊り
22/01/03 09:27:01.35 SZ91Korr.net
あけおめことよろー
たまには箱根駅伝観てるんだけど、みんな寒いのに走ってて偉いなあ
ところで往路の権太坂を復路で下ることを遊行寺の坂って呼ぶんだよね?

119:名無しの笛の踊り
22/01/03 15:22:19.05 7gQ7+Yw+.net
クラヲタは箱根駅伝好きなのか?
関東の人じゃないんで、サッパリわからん。

120:名無しの笛の踊り
22/01/03 16:03:59.17 QdItgbq+.net
関西も大阪→比叡山で開催すればいいのに

121:名無しの笛の踊り
22/01/03 18:14:26.75 SZ91Korr.net
西の方スマソ
あまりにネタが無かったもので・・
比叡山駅伝とか高野山駅伝とかあったらぜひ見に行きたいが、折り返し地点のお祭り騒ぎでお寺に怒られそうw

122:名無しの笛の踊り
22/01/03 18:22:17.15 SZ91Korr.net
箱根に限らず駅伝中継中はちょくちょくインタビュー入るので、個人的には監督とチームの関係が指揮者とオケに重なる部分もあるかなぁなんて思いながら見てる(なお箱根駅伝テーマ曲は久石譲作曲

123:名無しの笛の踊り
22/01/04 04:30:38.66 1nerTQEG.net
>>119
一般人でも駅伝好きな奴は多くないよ
正月にテレビで流れてるから見てる奴が多数だろう

124:名無しの笛の踊り
22/01/05 21:16:56.09 YCHGkU8r.net
サントリーホールかあ
去年の夏職場のみんなと仕事帰りに行ったわ
いやオレは麒麟一択なんだけど
モルツも生は美味いんだって思ったよ
つまみもなかなかオシャレでさあ
やっぱ夏はビアホールだよな

125:名無しの笛の踊り
22/01/05 21:59:02.29 xZC5PUZ7.net
巨匠が出てくる料理番組で星3つです、ってやってたけど、サッポロビールのマークが☆なので、なんかよくわからなくなった。

126:名無しの笛の踊り
22/01/05 23:50:33.80 Zw8TEvw5.net
炭酸シベリウスと二酸化マーラーを混ぜるとどうなりますか

127:名無しの笛の踊り
22/01/05 23:54:55.39 8BHdHik8.net
頭良さそうな発言はスレ違いですよ

128:名無しの笛の踊り
22/01/06 03:39:18.61 lAnOaCrb.net
>>126
シューワンッとなります

129:じゃろろ?
22/01/06 08:06:36.68 vwqQisY0.net
運知思想なんじゃろ?

130:名無しの笛の踊り
22/01/06 22:09:18.05 9JLA+Kxy.net
巨匠と匠とマエストロだと、どれが一番偉いのだろう

131:名無しの笛の踊り
22/01/06 22:22:00.47 /1/bZwBu.net
巨匠>匠>マエストロ
関脇小結前頭で覚えるといいよ

132:名無しの笛の踊り
22/01/06 22:23:05.11 ibGQt4Rd.net
そして
岡野>巨匠

133:名無しの笛の踊り
22/01/08 16:28:49.24 Fxf25Bjl.net
歌謡曲って、愛だの恋だの青春だのばっかでつまんないと思ってたけど、
バッハの歌曲も神だのイエスだの救いだのばっか
なんであんなテーマばっかなの?

134:名無しの笛の踊り
22/01/08 19:04:21.04 v27xdTyI.net
ハレルヤって、お天気の歌もあるから

135:名無しの笛の踊り
22/01/08 19:44:31.56 PLwP2NbZ.net
髪を称えるから禿げるなって歌うしね
>>133はもっと聴き込まなきゃ

136:名無しの笛の踊り
22/01/09 15:06:58.39 jbH5DUVY.net
ハイドンとキングスマンのおかげで、ハノーヴァー朝(大半がジョージだが)に詳しくなったわ。
初代のジョージ1世は、ドイツ語名をゲオルク・ルートヴィヒ(Georg Ludwig)という、クラヲタ的には欲張りネーム

137:名無しの笛の踊り
22/01/09 16:58:08.59 1iOoknc6.net
ギュウドンとキン肉マンのおかげだって?

138:名無しの笛の踊り
22/01/11 16:30:51.94 4HdSkIxT.net
>>132
ビッグボスはどこに位置するのか

139:名無しの笛の踊り
22/01/13 08:15:42.73 /4zPV7FW.net
樫本大進が髪をおろしてピアノ弾いてる、と思ってよく見たらランランだった

140:名無しの笛の踊り
22/01/13 10:36:21.12 9ZRhMqJv.net
以前ケンショウ・ワタナベと原田慶太楼の区別が怪しいと書き込んだ者だが、年末の某フィル界隈で角田鋼亮というワンクッションが入り、最初の2人に関してだけは区別がつくようになった(多分

141:名無しの笛の踊り
22/01/13 10:38:46.23 9ZRhMqJv.net
若い人の顔の区別がつかないのは年のせいだってNHKの万年五才が言ってたな…

142:名無しの笛の踊り
22/01/13 12:17:21.48 opXm+dFq.net
ベストオブクラシック 選▽ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団演奏会
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
サイトに写真があるけど、ウサギさんを見分ける自信がない。

143:名無しの笛の踊り
22/01/13 12:20:46.58 BiLRMBDr.net
Vnの音こもりそう

144:名無しの笛の踊り
22/01/16 21:09:35.50 I2fhve95.net
指揮者は音楽にあわせて指揮棒を振る、聴衆向けパフォーマーで
家では踊りの練習をしている。
実際はコンサートマスターという専門家がオーケストラを束ねている。

145:名無しの笛の踊り
22/01/16 23:35:14.92 l6+ShSLL.net
マスターって、喫茶店にいるオッサンのことでしょ。
コンサートマスターって、コンサートにいるオッサンのことじゃないの?

146:名無しの笛の踊り
22/01/16 23:39:42.40 CHNwW4Kw.net
じゃあ女性のコンマスはコンサート・ママか

147:名無しの笛の踊り
22/01/17 22:49:24.94 rXz8DNIM.net
ゴッホのさあ「G線上のマリア」って
いい曲だよね。
いつも寝る前に聴いてるんだが。
クラッシックっていいぞぉ、
まあ君にはわからんだろうけどな。

148:名無しの笛の踊り
22/01/17 23:37:51.16 OXI/MyVp.net
ゴッホのさあ「G線上のマリア」って
いい曲だよね。
いつも寝る前に聴いてるんだが。
クラッシックっていいぞぉ、
まあ君にはわからんだろうけどな。

149:名無しの笛の踊り
22/01/17 23:42:31.30 5eSs9Yau.net
今井信子の場合だと、隣の弦を弾いてるのだろうか
URLリンク(www.shimamura.co.jp)

150:名無しの笛の踊り
22/01/17 23:49:09.14 5eSs9Yau.net
ヨーヨー・マだと、この線かー
URLリンク(www.shimamura.co.jp)

151:名無しの笛の踊り
22/01/17 23:58:26.82 RWB8KWhu.net
Yo Yo Man てラッパーがいるの?

152:名無しの笛の踊り
22/01/18 00:24:18.45 /svCVnZd.net
調べたら空手家みたい
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

153:名無しの笛の踊り
22/01/18 23:17:17.93 7UclBvNO.net
爺さん上等の槍や

154:名無しの笛の踊り
22/01/18 23:49:27.80 C1yCmwEd.net
マさんだと寂しいし、ヨーヨーだと中途半端感があるので、大半の人はフルネームで呼ばれる稀な人だよね。

155:名無しの笛の踊り
22/01/18 23:53:58.91 3Hjt20fe.net
ヨーヨーが得意だからヨーヨー・マ
ちなみに進化するとハイパーヨーヨー・マになる

156:名無しの笛の踊り
22/01/19 01:51:10.91 pYwPYcis.net
あ~あ、書いちゃった
チェリストは仮の姿で実際は刑事やってるんでsy
おっと誰か来たようだ

157:sage
22/01/20 10:36:50.20 mO2CvEXp.net
読響の定期会員には、読売新聞の年間フリー配達特典が付く。
無論、楽団員には全員(ry

158:名無しの笛の踊り
22/01/20 16:44:21.74 a3jYhogW.net
ワーグナーのパルジファル

159:名無しの笛の踊り
22/01/20 16:46:33.27 LGY7FigO.net
今日も、最高の音楽が
最高だと判らなくて
居たたまれ無い人生の1日スタート!

160:名無しの笛の踊り
22/01/21 00:39:34.98 2GN2LhsU.net
モーツァルトの良さ判らんくて悔しーよぉー
神聖な場所から排除された屈辱が
音楽聴く都度想起フラッシュバックして
楽しく無いよぉー!

161:名無しの笛の踊り
22/01/23 09:49:55.54 wcCvD4fQ.net
N響の定期会員は、特典として受信料が免除される。

162:名無しの笛の踊り
22/01/23 17:34:24.62 MxGniPz1.net
受信料っていうけど、ワクチン打つと5Gが受信できるって反ワクの人が言ってた

163:名無しの笛の踊り
22/01/24 23:58:03.27 bWzamPAI.net
密じゃない運命
ベートーヴェン交響曲第5番『運命』、第2番~ピアノ三重奏版 ヨーヨー・マ、レオニダス・カヴァコス、エマニュエル・アックス
URLリンク(www.hmv.co.jp)

164:名無しの笛の踊り
22/01/26 19:49:43.62 GYeKQyqB.net
奥さんかと思ったら、違った。
オクサナ・リニヴ
URLリンク(pds.exblog.jp)

165:名無しの笛の踊り
22/01/26 20:01:20.24 GYeKQyqB.net
ウクライナの音楽家調べてたら、オクサナはフォースの使い手だった
URLリンク(youtu.be)
カルミナ・ブラーナの練習

166:名無しの笛の踊り
22/01/26 22:54:11.45 Fq9yJMrl.net
今日も偉人達が最高の音楽と讃えた山頂けら排除された屈辱がフラッシュバックして音楽楽しめ無い1日スタート!

167:名無しの笛の踊り
22/01/27 07:35:31.23 hfyUsxPY.net
>>166
それ日本語のつもり?

168:名無しの笛の踊り
22/01/27 10:57:09.07 yjTqIxeQ.net
山頂からオケラが駆除されたということを言いたいのだと解釈した

169:名無しの笛の踊り
22/01/28 15:57:16.54 xlhSoFJ5.net
個人のサイトだけど、
歌詞がヤバすぎる歌曲「カトゥリ・カルミナ」
URLリンク(trend.shumai.info)

170:名無しの笛の踊り
22/02/01 00:21:06.35 PPFnO6G7.net
            _,.―;;;;':::::::::`―:;.、
         ,,,;-'~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ~ヽ、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    i
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´     i
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/        l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   _      ,ヽ
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ,='''''' =、   /''´i
    `l::::::::,― 、:::::::::::r    ,=エエi/  ゝエ '
      i::::::i ⌒ヽヽ:::::::i     ー‐' } ヽヽi
     ヽ;;;;i ,  ヽ, ~~         r `   il
      ヽ:ヾ、 <           `-;..~;' l
       i:::;;ヽ  i         ,-':::::::::i_|
        'i、 `ー ::....      /:::::::;'--、:::l
       /l \、  i::::..     /:::/~~  ̄ i::::i
      / ヽ `\ \::::::::::::::::::::::`;、_从ノ:::l´
     ノ   `ヽ  ` 、\::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
                 ヽ :::::::::::::::::::::::::::」
                   ` ;::::::::::::::::::::::i

171:名無しの笛の踊り
22/02/01 00:36:44.80 rVowrSN+.net
今日も、ベートーヴェンのが良く聴こえる!
これって、米酢、ビーズ、ミスチルとかを有り難がる感性以下なんだろなぁ〜
と悔しい1日スタート!

172:名無しの笛の踊り
22/02/01 01:19:53.75 OHqSaKvj.net
米酢以外にも穀物酢、黒酢、リンゴ酢はスーパーで買えるから料理に使ってね。
酢(酢酸)には血管を広げる効果があるので、高血圧には効くし体に足りない栄養なら調子も良くなるよ。
毛細血管の不調は耳が遠くなる原因でもあるから、酢はお薦め。

173:名無しの笛の踊り
22/02/06 10:42:48.57 2l+Kz7UV.net
ベートーヴェンはフルヴェンこそ至高!
ブルックナーはクナかシューリヒト!
バロックはピリオド楽器しか認めない!

174:名無しの笛の踊り
22/02/10 21:01:54.22 KR2FEk9x.net
僕の師匠のカラヤン先生が...
とか
僕の師匠のバーンスタインが...
って言いたがるヒトがいるけど、
僕の師匠のカルロスが
大笑いしてたぜ。

175:名無しの笛の踊り
22/02/11 22:13:57.94 7jSbc/QP.net
おまいの師匠は元気か?
URLリンク(static.chunichi.co.jp)

176:名無しの笛の踊り
22/02/11 22:37:44.89 DPs+ICuP.net
>>174
脱走の方の師匠かな?

177:名無しの笛の踊り
22/02/12 07:15:06.53 yLJE0AVp.net
カルロス・ビーン

178:名無しの笛の踊り
22/02/12 23:13:12.00 eQiKV8JZ.net
いいえ。
フランス名はシャルルです。
nhkもロイヤルフィルも
コレで グピになりましたんデュトワ。

179:名無しの笛の踊り
22/02/12 23:36:39.74 6zFkXyGd.net
こいつかな
URLリンク(pbs.twimg.com)

180:名無しの笛の踊り
22/02/13 20:50:50.02 IlFbv+SG.net
hmvの元ネタ
URLリンク(i0.wp.com)

181:名無しの笛の踊り
22/02/13 23:59:09.36 pH7XICxQ.net
「カミーユさん」
「さんをつけろよデコ助野郎」
「カミーユさんさん」
「後ろは伸ばせ」
「カミーユさんさーん」
「大体合ってるが最後はッス付けろ」
「カミーユさんさーんッス」

182:名無しの笛の踊り
22/02/15 21:29:51.03 K/mkT1mB.net
佐村河内守さんの記事を久しぶりに見たけど、眞子さんリスペクトに路線変更してた。
誤った情報です、って言いそう。

183:名無しの笛の踊り
22/02/27 12:38:46.68 gx6Vtbf9.net
ゲルギ「サバティカル休暇なンだわ」

184:名無しの笛の踊り
22/02/28 17:49:41.90 YU90JuRy.net
カール・ベーラと
カール・ベーロは
人間になれたの?

185:名無しの笛の踊り
22/03/11 15:33:31.01 X/OdOhr2.net
守さん作曲 交響曲2番「大ロシア」
1楽章 冬季オリンピック開会式
2楽章 ROC
3楽章 ロシアのプーさん
4楽章 中国のプーさん
5楽章 未完

186:名無しの笛の踊り
22/03/11 20:51:52.12 qCrajFqX.net
最初の一音で涙が出た

187:名無しの笛の踊り
22/03/12 08:01:34.47 dcfvPywy.net
キエフの大門も爆撃されているのだろうか。

188:名無しの笛の踊り
22/03/15 00:16:00.92 SjeBynSP.net
ヘルベルト・フォン・ヤロヤン

189:名無しの笛の踊り
22/03/15 09:16:13.38 O7LFUh6R.net
カロヤンだったら昔よく使ったな
おかげでハゲずに済んだ

190:名無しの笛の踊り
22/03/15 14:24:49.22 /bCkZ9ia.net
ハゲだと
URLリンク(img.hmv.co.jp)
URLリンク(pbs.twimg.com)

191:名無しの笛の踊り
22/03/15 17:47:46.87 O7LFUh6R.net
カロヤン使わなかったんだろ

192:名無しの笛の踊り
22/03/16 14:49:55.21 j7obKCdd.net
守さん作曲 交響曲3番「オリンピック休戦」
1楽章 2008年北京オリンピック期間中にロシアがジョージアに侵攻
2楽章 2014年ソチパラリンピック後の休戦期間中にロシアがクリミア半島を併合
3楽章 2022年北京オリンピック後の休戦期間中にロシアがウクライナに侵攻

193:名無しの笛の踊り
22/03/16 15:01:05.07 l2DdooOQ.net
新垣さん大忙しだな

194:名無しの笛の踊り
22/03/21 08:26:46.35 JiuJAvPY.net
アルバム出たから買ったんだけど
写真ないやんけ

195:名無しの笛の踊り
22/03/21 09:33:40.62 Stkql2Qr.net
これから、おまいの子供の写真とかを貼っていくんだろ。
他人の写真が欲しい話してるのか?

196:名無しの笛の踊り
22/03/21 21:50:04.33 v+jvQkJn.net
季節限定!
新鮮朝採りストラディヴァリウスの
ストロベリーソース掛け
\580.000.000
お支払いは代引きでお願いします。
(代引き手数料なし)

197:名無しの笛の踊り
22/03/21 21:58:10.01 tQ+Iykfv.net
やっぱモーツァルト最高!

198:名無しの笛の踊り
22/03/21 22:16:30.82 UO+YKhff.net
>>165
2022/2/24 より前にウクライナの音楽家調べてるのは、何かあっだんだっけ?

199:名無しの笛の踊り
22/06/19 06:04:53.49 fz3eNee1.net
シン・ウルトラマンって新古典主義だな
庵野はブラームスみたいなもの

200:名無しの笛の踊り
22/10/05 20:51:48.16 lLGWac8U.net
守さんがそろそろ作曲に取り掛かる予感
弦楽六重奏曲《恐ろしぁの思い出》

201:名無しの笛の踊り
22/10/07 08:35:25.11 YS/Ffpgf.net
新世界の第一楽章の最後の方でトランペットが、
かっとばせ~!って叫んでるね。
ヤンキースの試合を見て書いたのかな?

202:名無しの笛の踊り
22/10/07 17:58:39.40 FbPmeLdg.net
ビッグダディってバッハの事で良かったんだっけ?
子供20人いるし。

203:名無しの笛の踊り
22/10/09 21:23:07.61 209ByYhi.net
ロシアのニュースサイト「RBC」は7日、ロシア軍東部軍管区のチャイコ司令官が解任されたと報じた。
URLリンク(mainichi.jp)
あいつらもチャイコって言うんだな。

204:名無しの笛の踊り
22/10/15 15:43:00.33 cz+fbL+d.net
責任取るときはやっぱりゴメンナチャイコフスキーって謝罪するんかな

205:名無しの笛の踊り
22/11/23 23:40:58.36 2vsQ15qq.net
ノーベル音楽賞の今年の受賞者は誰なん?
もしかして、Haruki Murakami ?

206:名無しの笛の踊り
22/12/20 00:47:43.33 xbRVeqPY.net
今回もまた二番手かよ
いつになったら正・メルクルが出てくんだよ

207:名無しの笛の踊り
22/12/20 01:42:46.61 O4VWHLN+.net
日本語wikipediaでは分からないけど、Taiwan Philharmonic、Malaysian Philharmonic Orchestra、Indianapolis Symphony Orchestra と活躍の場を日本とヨーロッパ以外に広げているよ。

208:名無しの笛の踊り
22/12/23 04:02:44.77 Mvj9q+8K.net
>>206
準々・メルクル、準準々・メルクルもいるな

209:名無しの笛の踊り
22/12/23 08:37:21.57 MGXa3AZb.net
覚王山のチーズ屋さん メルクル
まで始めたのか

210:名無しの笛の踊り
22/12/23 14:37:16.24 JsKNkkor.net
>>208
目眩くの語源になったと言われているな

211:名無しの笛の踊り
22/12/23 19:09:08.94 MGXa3AZb.net
ラトルは自主作成盤しか出せないのにメルケルはNaxosからCD出してもらえる凄い人じゃないか。
CD 出ない方の人に準付けるべき。
準・ラトルとか

212:名無しの笛の踊り
22/12/24 08:08:12.96 lM3M1qV4.net
金メルクル、銀メルクル、銅メルクルが授与されます

213:名無しの笛の踊り
22/12/29 15:45:32.94 HZ1FI854.net
もういくつクルト~ザンデルリンク~

214:名無しの笛の踊り
22/12/29 16:45:27.67 MRDagIcK.net
(ドリーム)ポリーニって昨年引退してたんだな。
いい頃合いかも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch