SACDについて語るスレ007at CLASSICAL
SACDについて語るスレ007 - 暇つぶし2ch532:名無しの笛の踊り
18/11/20 23:40:04.66 Mcml2L7Mp.net
>>520
BDに価値があるのに、
その値段高すぎる

533:名無しの笛の踊り
18/11/21 07:45:20.43 c3ByUzii0.net
今気付いたんだが、ステサンのSACD+CDのCDは、
DSDからダウンコンバートしたものじゃなくて、
わざわざアナログテープからダイレクトにCDマスターを作ってるんだな。
一度も聴いてないから気付かなかったw

534:名無しの笛の踊り
18/11/21 08:20:46.54 ipTRyIzA0.net
もうそろそろCDラジカセぐらいの安価な装置でSACDが再生できるプレーヤー
ドライブを付けて売れよ。再生装置があんなに高かったり普通に手に入らない
状況では、コンテンツを作っても売れる数が限られるから、意味が無い。
単にSACDとCDのダブルメディア


535:ですよという理屈で持って、 普通の人にとってはCDとしての価値しか無い板を高値で販売するための 口実にしかなっていないし、普通のプレーヤー装置にとってはむしろCDよりも 音質が劣化するだけのものになっているだろ?



536:名無しの笛の踊り
18/11/21 08:27:52.13 KnpzIt5D0.net
そんな計画は10年以上前に終わった

537:名無しの笛の踊り
18/11/21 08:41:15.10 6ZwfO+Yx0.net
>CDラジカセぐらいの安価な装置でSACDが再生できるプレーヤー
技術的に出来ても、「CDラジカセ」ではスペックの差は聴き取れない
ピュアオーディオ的に、優れたSPとアンプが必要ですな

538:名無しの笛の踊り
18/11/21 10:23:09.54 JpeP0Eds0.net
そこだな
小さな器に巨大な物を乗せても一部しか受からない
いまや圧縮全盛なんだからさ

539:名無しの笛の踊り
18/11/21 12:40:57.80 n7QUVsI9d.net
URLリンク(tower.jp)

540:名無しの笛の踊り
18/11/21 13:46:06.43 0Vcb6iMGd.net
>>528
数年前に輸入バジェットBOXが返還マスター使っていて音が良かったよ。
このシリーズ、毎回思うのだが、
アビーロードにはDSDやDXDのマスターを作る気がないのかね?

541:名無しの笛の踊り
18/11/21 15:21:37.78 o2gp2lqAa.net
>>529
DSDマスター作成用のソフトハード統合環境(=Pyramix)を導入していない可能性
今のところクラシックプロダクションではSequoiaかPyramixしかPure DSDを作成するためのプラットフォームがない

542:名無しの笛の踊り
18/11/21 17:38:56.99 oY7DXiakd.net
にゃるほろ

543:名無しの笛の踊り
18/11/21 17:49:54.56 2ORJ4VFFd.net
>>530
ってことは本家のマスタリングで出た数年前のより良い可能性あり?

544:名無しの笛の踊り
18/11/21 19:32:46.96 yIZHLjGz0.net
>>528
よくわからんのだが、CD層はDSDでないということ?

545:名無しの笛の踊り
18/11/21 21:20:05.48 KnpzIt5D0.net
>>528
限定1000セットは惹かれるけど、同じ指揮者・演奏者と作曲家の9枚組なんて1枚聞いて放置しちゃうからパスかなあ

546:名無しの笛の踊り
18/11/21 21:34:56.89 lDdy6mv/0.net
R. シュトラウスなんて聴かないから、おいらはパスだな

547:名無しの笛の踊り
18/11/21 21:35:50.80 rBgCGnmI0.net
>>532
全ては担当エンジニアの腕次第でしょう
そのままトランスファーした物に杉本がなんか足りないってなったら色々いじくりまわして出したのが今までのエソとかDefinition Seriesだからね
あとDSDが無理ならDXDにすれば良いじゃないってなるけど
DXD対応のマスタークロックジェネレーターは意外と少ないからアビーロードの機材次第
イギリス全体が2010年を境に編集フォーマットに192(LINN)あるいは96/24bit(実際のプロジェクト内は32或いは64の浮動小数点)がほぼ統一規格になってて
Pyramix導入してるとこ自体は多いけどDSDはSACD作る時のマスターにしか使われてないね
DSD256の収録はセッティング大変だし、128以下だと量子化ノイズが高域にとばせないから敬遠されるのは仕方ないけど

548:名無しの笛の踊り
18/11/21 23:05:14.72 KnpzIt5D0.net
今回のマスタリングは藤田厚生って人によるものだけどね

549:名無しの笛の踊り
18/11/21 23:46:46.41 kWJrqO6x0.net
元々のケンペの全集ボックスはEMIの変な音の典型みたいで多分SQエンコードのマスターをそのまま使用したと思われる。
数年前に出た東独由来のがこの録音の印象をがらりと変えてしまうくらい好評。
しかし2万円出すかとなると躊躇うな。

550:名無しの笛の踊り
18/11/22 01:39:00.89 K/mEANKG0.net
ベームのモーツァルト全集が出るけど、音質はどうかな。

551:名無しの笛の踊り
18/11/22 01:41:14.36 l48l4PWv0.net
>>538 それ商品リンク教えて下さい<東独由来



553:名無しの笛の踊り
18/11/22 06:40:37.17 IFnwleyd0.net
現在入手可能なCDがこれ
URLリンク(tower.jp)
ちなみに旧盤がこっち
URLリンク(www.amazon.co.jp)

554:名無しの笛の踊り
18/11/22 17:29:14.47 l48l4PWv0.net
>>541
あ、これなんですね
ちょっと確信持てていなかった
ありがとうございます

555:名無しの笛の踊り
18/11/22 18:33:21.10 oT9410Ei0.net
SACD になると定価6倍かよ

556:名無しの笛の踊り
18/11/22 21:56:58.12 nWyOV7oa0.net
いらないな~。6倍のとか。

557:名無しの笛の踊り
18/11/22 22:21:26.29 /1AUvGSXa.net
はいはいプラシーボ プラシーボw
最初のEMI版がいちばん音がいいよ

558:名無しの笛の踊り
18/11/22 22:24:12.58 Ak5B39qw0.net
値付けからしてふざけてるよな
何だよ19,999円って

559:名無しの笛の踊り
18/11/22 23:02:42.10 oT9410Ei0.net
値段はともかく、こんな9枚組絶対聞かないからなあ

560:名無しの笛の踊り
18/11/23 13:55:02.98 rfNdW1ug0.net
sacd-rで聴こうw

561:名無しの笛の踊り
18/11/23 19:01:41.58 dBDeJqqo0.net
>>545
そうか?
ケンペのR.シュトラウスはLPで良い音してたけど、CDではクソ音質になってがっかりしたけど。
良い音聞きたけりゃ、ヤフオクでLP入手が最善。
次善策としてSACD入手かと。

562:名無しの笛の踊り
18/11/24 04:30:39.71 Ll4N0g8o0.net
ヤフオクでLPってw
普通Discogsじゃないの

563:名無しの笛の踊り
18/11/26 22:54:39.51 /6VnyvKi0.net
ケンペなら、R.シュトラウスもいいけど、ブル5、ブル8とかブラ全あたりをSACD化してほしいね。
需要はかなりあるんじゃないかな?

564:名無しの笛の踊り
18/11/27 00:14:28.26 JNmpI0nmp.net
少なくとも同じ音源を何度も繰り返すよりはいいよね。ケンペに限らず。

565:名無しの笛の踊り
18/11/27 02:16:50.22 Xjd2obXe0.net
私の愛聴盤のドラティの「火の鳥」がステレオサウンドでSACD化される噂があるみたいです

566:名無しの笛の踊り
18/11/27 22:43:52.17 i5S9Zikp0.net
豪雨や地震の被災地の家の修理が数年待ちだという。
チョン森の東京東朝鮮オリンピックや
チョンアベの津波対策と称する海岸での無駄巨壁建設、
無駄の極みたる2車線道路への7本!の塗料線引きや
自転車用道の青塗料の無駄な全面ベタ塗りなどに人出を取られて
人出がなくなってしまった
亡国チョン自民党
公共工事の経費はヒトケタちがうのではないのかという異様な経費
実は裏でアメリカに上納されてきたという悪の公共工事経費

567:名無しの笛の踊り
18/11/27 23:08:18.92 DzFCAxS+p.net
スレ違い。
文句は統一教会に言え

568:名無しの笛の踊り
18/11/28 09:37:49.72 KK4jGQIa0.net
>>553
前に出てたのとは違うんだろうか?

569:名無しの笛の踊り
18/12/01 23:07:05.31 MSLI9xkP0.net
バルビローリのブラ2はエソとEMIどっちがいいんだ

570:名無しの笛の踊り
18/12/02 00:04:34.63 KMAUQs200.net
お好き好き

571:名無しの笛の踊り
18/12/02 10:30:05.53 ERUD6QgC0.net
グリーン・ジャケットのセラフィム盤

572:名無しの笛の踊り
18/12/02 20:27:40.28 zUD5XBze0.net
高域の刺激を抑えながら、中低域を膨らませて、ムワっと前に迫ってくるエソ。
高域の艶をやや強調し、わずかにドンシャリ的ながら、音場感はごく普通のEMI。
どちらもCDよりは優秀だが、元の録音自体が60年代の水準を超えない程度と思われ、
評価の分かれ目は優劣より好みだろうな。

573:名無しの笛の踊り
18/12/02 21:40:19.85 XMy4cawa0.net
>>545
ケンペのR.シュトラウスはBrilliantで、おkということか。w

574:名無しの笛の踊り
18/12/02 22:52:27.69 5NnjWqso0.net
ヒリヤードアンサンブルの録音、sacdで出ないかな

575:名無しの笛の踊り
18/12/03 07:57:54.75 0VUV2b6zM.net
ケンペのシュトラウスは前回のを買いそびれていたので、Towerには感謝。
これまでオク価格で3枚組が2万オーバーなのを考えると、3枚組×3セットが2万以内に収まるのは素直に嬉しい。

576:名無しの笛の踊り
18/12/03 08:02:13.62 .net
SACDレイヤーを2層にして枚数と価格を抑えてくれればね
再販価格維持のためのCD層なんか無用なんだが

577:名無しの笛の踊り
18/12/03 08:47:14.41 akn0+Xtta.net
SACDは音質抜群だけど専用プレーヤー買わないといけないし
ウォークマンに曲を入れようとするとアナログになる、
コーデックがmp3になってしまう。
これはパソコンのドライブがSACDに対応していないからだ。
SACDは中途半端な規格だ。
ソニーが撤退してから全く普及しなくなった。

578:名無しの笛の踊り
18/12/03 10:33:26.34 b7ApSok1a.net
ソニーが撤退とかなに寝言ほざいてんの

579:名無しの笛の踊り
18/12/03 11:09:59.77 gpwJOkzD0.net
>>565
mp3になるのは旧式だからだろ
24bit 88.2kにはなるだろ

580:名無しの笛の踊り
18/12/03 12:37:53.55 golvVLTf0.net
馬鹿を相手にするなよ

581:名無しの笛の踊り
18/12/03 17:00:49.82 Awi1h86o0.net
年末に
セルのベト全
買ってみよ

582:名無しの笛の踊り
18/12/03 20:13:32.01 wrz4NKI30.net
JochumのSym全集シリーズ
sacd-rはまだですか?

583:名無しの笛の踊り
18/12/03 20:39:20.46 BgJJmqRS0.net
2層ともSACDにして圧縮だと8時間入るのか

584:名無しの笛の踊り
18/12/04 22:26:57.86 nUe9Z75t0.net
ベームの田園 かなり良くなってる!

585:名無しの笛の踊り
18/12/04 23:15:44.81 nUe9Z75t0.net
ベームのグレイト 分厚いBPOの響きがたまらん

586:名無しの笛の踊り
18/12/05 23:36:17.14 OL2Lool20.net
>>571
圧縮すると音が歪むみたいだ。非圧縮か特性調整をしなければ良い音にならない。
昨日ムラヴィンのSACD(ベト3&ショスタコ5)を聞いた。
たしかに音はSACDにする価値があるか疑問が生じるレベルだ。
マスタリング作業で音質向上してからSACDに落とすべきだな。

587:名無しの笛の踊り
18/12/06 01:04:53.60 q5WgVI+d0.net
>>574
圧縮して音が歪んでると認知したSACDを教えてください

588:名無しの笛の踊り
18/12/06 01:05:50.21 cIb4+cGU0.net
DVDのサウンドトラックに音声だけ乗せて、画面は真っ黒というDVDを作れば、
CDよりは音がずっと良くてSACD並みになったりしないのかね?

589:名無しの笛の踊り
18/12/06 01:10:35.49 q5WgVI+d0.net
>>576
それDVD-Audio(ほぼ絶滅状態)
そっち方面の現役はBD-Audio

590:名無しの笛の踊り
18/12/06 05:09:05.21 rPx/Siow0.net
圧縮したとて音は歪まんよ、可逆圧縮だし
その展開処理において安い機種だとビットレベルの違いは出るかもしれないが所詮入ってる音源はシングルもデュアルもDSD64

591:名無しの笛の踊り
18/12/06 08:29:01.83 MOrfsvGL0.net
>>576
画面は真っ黒でも「真っ黒」というデータで消費されてるし、
DVDの音声容量は規格で決まってるので、画面を真っ黒にしても無意味。

592:名無しの笛の踊り
18/12/06 19:03:13.24 fIlYct+Ua.net
ジョージセル/クリーブランド管弦楽団のベートーヴェン交響曲全集の
SACDハイブリッド版買おうかと思ったけど
価格が4分の1で済むCD版を買った。
内容がとても良かったので満足している。
SACDハイブリッド版は10,800円もする。
高過ぎて買うのアホらしいわ。
仮にSACD版買ってもSACDプレーヤー買わなきゃSACDの高音質を再生出来ないし、
SACDはパソコンのドライブでは再生出来ないし、
本当に欠点だらけの規格だな。
ソニーも自ら開発したのに早々と撤退したし、
なんと言う無責任なメーカーなんだソニーって会社は。
SACDなんてキチガイマニア以外は買わないだろう。
こんな糞規格なんか早く無くしてしまえ。
ポータブルオーディオ界ではDSD音源をDL出来るし
全くもって存在意義無いよな。
SACD なんていらねーよ。誰からも相手にされて無いんだよ。
ザマあ見ろだ!

593:名無しの笛の踊り
18/12/06 19:05:38.96 INu6hVQr0.net
なんか荒んでるなあ

594:名無しの笛の踊り
18/12/06 19:24:18.25 f0ViG4R+0.net
構ってちゃんは放置で

595:名無しの笛の踊り
18/12/06 19:28:40.36 0PU18S9x0.net
SACD買うことは、DSF2.8MHz ハイレゾファイルがもれなく付いてくることと同義

596:名無しの笛の踊り
18/12/06 20:19:55.90 npxiWvYR0.net
SACDはポイント10%以上の店で盤買ってπでリッピング。新譜のうちにオクに出せばほとんど損しない。SACDプレーヤーは使用頻度が高ければ、光学ユニットやベルトが数年でだめになる。特にSONY中国製。

597:名無しの笛の踊り
18/12/06 20:57:03.66 WqHdtKp9p.net
>>580
SACDプレーヤーならデノンのDCD-1600NEあたりで充分イイ音聞けるよ
9万円あれば買える

598:名無しの笛の踊り
18/12/06 21:16:48.81 TsslvLUk0.net
>>580
CDの音がかなり歪んでいることを知らないんじゃないか?
良好な音響環境で過ごせば、CDの音は気持ち悪くてたまらん。

599:名無しの笛の踊り
18/12/07 07:27:20.12 eH7F4mGgp.net
「シカゴ響のチケット代が高すぎる、
それなら国内オケの定期会員になった方がいい」
という意見があるように>>580の気持ちも理解できるが
結局平行線だからこのスレに来ないでよ

600:名無しの笛の踊り
18/12/07 08:06:08.10 eQGZeN83a.net
SACDのソフトが少なすぎたり、プレーヤーの価格が高いのも
SACDが全然普及しない理由の一つだな。
もう、SACDのソフトなんかクラシックしか無い。
だから普及しないんだ。
普及しないから価格も下がらない、
価格が下がらないから誰も買わない。
まさに悪循環だ。
SACDは音質でCDより優れているが、
CDの方がソフトの数は遥かに多いし市場が遥かに広く定着している。
音質では劣勢であるCDだって滅茶苦茶音が悪いわけでも無いし、
コスパを考えればCDの方がいいに決まっている。
パソコンドライブでも再生出来るしね。
ポップスやロックにSACDが無いのが致命傷だな。

601:名無しの笛の踊り
18/12/07 08:31:36.49 eQGZeN83a.net
今やオーディオ業界はポータブルオーディオが主流になって来た。
ネットで曲のみを買う時代になった。
わしはCDからDAPにリッピングしているが、
DAPがグレードアップして来たので
高音質の音楽が気軽に外出先でも聴けるようになった。
さらにDAPに欠かせないイヤホンの技術も進み
外出先でとても高音質で気軽に聴けるようになった。
21世紀のオーディオ環境はネットを通じたパソコンオーディオの時代になった。
馬鹿でかいSACDやCDプレーヤーをラックの上に置いて
家でじっくり聴くと言う時代はもう終わったのだ。

602:名無しの笛の踊り
18/12/07 08:54:27.54 hVQEM6bT0.net
ポップスやロックにSACDが無いって、何言ってんだろう
ビートルズのSACDが無いのは惜しくはあるが

603:名無しの笛の踊り
18/12/07 09:14:35.45 2Mn4sWQnp.net
クラシックはじっくりと聴きたいけどね。

604:名無しの笛の踊り
18/12/07 09:34:05.89 LmONtCugM.net
ハイレゾ規格がハードルあげちゃったから
購買意欲がそがれた部分はあるよね
DSD256がDL販売してる時代だもの

605:名無しの笛の踊り
18/12/07 10:35:25.39 pk72qHQ00.net
そもそもが音圧戦争なんかやってるジャンルでSACDなんて全く無意味なの分かってないんだろうな
ソニーが撤退とか意味不明なことまた言ってるしマスタリングのマの字も知らないただの老害だよこいつ

606:名無しの笛の踊り
18/12/07 10:53:58.24 jUFSinAb0.net
脳ミソ膿んだ長文爺さんがウザい件、間違いなく団塊世代だな

607:名無しの笛の踊り
18/12/07 11:07:14.76 IseExJsia.net
>>593
>そもそもが音圧戦争なんかやってるジャンルでSACDなんて全く無意味なの分かってないんだろうな
スマソが、何言ってるのか分からない
ジャンルって何?
音圧戦争ってのは直訳wで、音圧競争のことだよね?
で、音圧競争があるなら、SACDはむしろ有効なんじゃねえの?

608:名無しの笛の踊り
18/12/07 12:21:39.59 eQGZeN83a.net
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)
ここを見れば購入意欲が減退するよ。
SACDに未来はありません。
クラシックでも殆どがCDソフトばっかりだしね。

609:名無しの笛の踊り
18/12/07 12:40:46.80 eQGZeN83a.net
自分が聴きたい曲がSACD化されていないのが腹たつね。
つまりはSACDのソフトが少な過ぎるという事。
ネットで音楽を買える時代にパソコンと互換の無い
SACDが普及するはず無いんだよ。
ソフトも少ない、と言うか無いに等しい。
プレーヤーもバカ高い、
パソコンドライブで再生出来ない、
こんなんじゃ普及するわけないのは当たり前。
590の若僧はポップスやロックにSACDがあると思い込んでる時点でアホ!
一度、タワレコとかで探しに言ってみな。
とにかくSACDなんて欲しがる奴は堅物のオーディオマニアだけ、
小さな市場で時代に取り残された規格にしがみつくのは
いい加減やめとけ、心が寒くなるだけだぞ。

610:名無しの笛の踊り
18/12/07 13:03:34.27 p4w//6Ns0.net
世の中にはアナログ盤しか聞かない人もいるし
市場が小さいとか大きいとかどうでもいい
気になったSACDが出たら求める、
出なくなったら手持ちを聞く
ただそれだけ
なんでそんなにSACDをけなしたいのかよくわからないね

611:名無しの笛の踊り
18/12/07 13:39:06.86 eQGZeN83a.net
いずれ、SACDは無くなってしまうのではないだろうか?
理由は簡単、不要だからいずれ無くなる運命です。
コピーしにくいように SONYが作った仕様です。
SACDは 馬鹿仕様です。
SONYは技術は一流だが、商売は3流、
規格を次々と開発しては空振り三振ばかり繰り返しています。
嘗てのベータ、Lカセット、DAT、Hi8、HiMD、SACD、4.4バランス
とまあ失敗連続の実験企業です。
唯一普及し続けているのはCDだけです、
しかしこのCDもフィリップスとの共同開発です。
テレビに於いては液晶のシャープ、プラズマのパナソニック、
有機ELのソニーと行きたい所ですが、
ソニーは途中で有機の開発を辞めてしまいました。
今は先行して自社開発規格を育てる事ができなくなりました。
これは技術のソニーの凋落と言うしかありません。
相変わらずの自己満足に陶酔しているだけです、
環境変化を読めないのです。
スマホ事業はアップルに食われっぱなしのシェアダウンを繰り返してます。
今のソニーは金融とエンタメだけで儲けている企業なのです。

612:名無しの笛の踊り
18/12/07 13:40:35.61 axlEkdirM.net
クラジャズに限れば


613:需要はほそぼそと存続するんだろうけど 上位互換のDSDハイレゾや PCMだけどブルーレイオーディオが存在を脅かしてるね



614:名無しの笛の踊り
18/12/07 14:28:44.34 jUFSinAb0.net
ビリー・ジョエルは大半がSACD化され持ってる、情弱がいるんだな、バカと貧乏人は氏ね

615:名無しの笛の踊り
18/12/07 14:38:18.57 V8j0AbfOd.net
WM1Aを中古で買った情弱じいさん、こっちでも訳のわからないこと言って暴れててワロタ

616:名無しの笛の踊り
18/12/07 19:05:32.76 eQGZeN83a.net
>>601
ビリージョエルくらいで大騒ぎするなよ、たったそれだけかよ。
SACDなんて全体的にソフト不足だし今や風前の灯だろが、
ソフトが無くて転んだベータを思い出すよ。
大体、据置型オーディオなんて一部のキチガイ音質マニアしか
興味を示さないだろが、
ヨドバシカメラの据置型のブースへ行っても
いつも客はガラガラで店員もいないし。静かすぎて気持ち悪いくらいだ。
SACDに興味示しているのは時代錯誤の孤独な音質オタだけなんだよ。

617:名無しの笛の踊り
18/12/07 19:13:40.43 B9EszYcN0.net
なんかおかしな人が来てるんだな
リヒテルの弟子並みにしつこい
しかもこの人SACD 買ってないからイチャモンつけに来てるだけ

618:名無しの笛の踊り
18/12/07 19:25:23.31 eQGZeN83a.net
>>604
愚にも付かない規格のSACDをからかってやってるだけ、
わしの書き込みが不快だったら見るなよ、
でも気になって無視出来ないだろ。
わしの指摘は間違ってないからな。

619:名無しの笛の踊り
18/12/07 19:40:58.53 nUD/XY5k0.net
松田聖子のSACD買いそびれた… orz

620:名無しの笛の踊り
18/12/07 20:26:04.53 jUFSinAb0.net
己の価値観を便所の落書きで押しつける、こいつはマジキチだわ、ゲラゲラゲラwwww

621:名無しの笛の踊り
18/12/07 20:36:37.52 pk72qHQ00.net
>>595
音圧戦争が何を犠牲にしてるかも知らない奴にこのスレいる、いやハイレゾ聴く価値ないよ
その13kHzも聴こえない老耳さっさと切り落としな

622:名無しの笛の踊り
18/12/07 20:39:02.86 pk72qHQ00.net
あーあ
EQコンプリミッターなーんも分かってない奴がオーディオ語ってるんだから呆れちゃうよね

623:名無しの笛の踊り
18/12/07 20:55:43.42 mlTa+FB3p.net
>>603
据置型も楽しいもんだよ
ま、うちのはハイエンドじゃないけど

624:名無しの笛の踊り
18/12/07 21:25:28.02 12MTHe/e0.net
>>606
人生いろいろ失敗や後悔ダラケだが、SACDPすら持ってないうちに
松田聖子ステサンSACDを発売に合わせて買って全部そろえたことは正しい判断だった
その後いろいろ好転して自宅も持ちオーディオも10倍の値段になった

625:名無しの笛の踊り
18/12/07 21:27:55.91 QODGAFbba.net
>>608
説明できないんだw

626:名無しの笛の踊り
18/12/07 21:32:21.66 QODGAFbba.net
>>611
幸福を呼んだ聖子SACD
ステサンは取材すべきだな w

627:名無しの笛の踊り
18/12/07 22:24:01.94 B9EszYcN0.net
プレーヤーに関してはブルーレイコンパチの多くが対応しているから当分大丈夫なんだけどね

628:名無しの笛の踊り
18/12/07 23:41:19.60 pk72qHQ00.net
>>612
しょうがないなあ親切に説明してやるよ
ポップス、ロック、EDM、HIPHOPその他ジャズを除くポピュラーミュージック=商業音楽ってジャンルは、「店頭で流すときに音量が大きければ目立つ


629:」っていう風潮から次第に音圧を稼ぐようになった しかしデジタル規格である以上0.0dBっていう天井があり、トゥルーピークがこれを超えれば耳障りなクリップノイズが出る、だからこの天井までに音を詰め込む事にした どうするか?それはコンプで飛び出した音を潰して全体を平均化し(相対的に小さい音を持ち上げ)、 マキシマイザーを掛け、更にそれでもピークがクリップするような部分にブリックウォールリミッターを掛ける。そうすれば16bitという小さい信号は容赦なく劣化させる狭いレンジに高い密度で音を詰め込める。ここまではこのスレきてるなら素人でもわかるよな? じゃあこの過程で何を犠牲にしたか?それはダイナミックレンジだ。そりゃ音圧稼ぐ為に小さい音を持ち上げてるんだから当たり前。そして小さい音がないということはマスターには24bitのダイナミックレンジを使わなくても音質がたいして劣化しないという事でもある だから音圧戦争をしているジャンルである多くの場合ジャズを除いたポピュラーミュージックではSACDほかハイレゾを使う意味すらなかったわけ 逆に音圧戦争に精を出しすぎて元のミックスを失敗してしまった例もあり、それがメタリカのデスマグネティック。海苔波形以前の問題なほど音を潰してしまったのだよ SACDで発売しているレガシーな音源は音圧戦争が本格的に始まる前の物にすぎない クラシックやジャズは多少のコンプは使うが基本的に24bitで作業している間はダイナミックレンジを最重要視する 元々が店頭で流すという目的を持たない上にpp~ffまでの表現力を最低限潰すわけにはいかないからだ 但しハイレゾ編集の現場でもコンプは音を馴染ませるためにハード物を中心に使うことは多い 技術的なことはとりあえずStudio Gyokimaeあたりでも参考にしてくれ 何言ってるか全くわからないならオーディオの世界に手出すのはまじでやめとけ、金ドブだぞ



630:名無しの笛の踊り
18/12/07 23:47:24.84 pk72qHQ00.net
何が言いたいかというと最初からSACD、BDAはそういうニッチな層をターゲットに作った規格であるということ
音圧を稼がなければアナログに対しては16bitではppの音が劣化するし、レコーディングも95年に24bitレコーディングが初めて実施され、CDの枠には収まらなくなってしまった
既に始まっていた音圧戦争の影響を受けるジャンルは兎も角、クラシックやジャズのような弱音を尊ぶジャンルに対して24bitクラスのダイナミックレンジを確保出来るフォーマットの策定と投入は急務だった
そこから生まれたのがSACDで、最初からロックに突っ込むなんて考えて作られたものなんかではない、ということ

631:名無しの笛の踊り
18/12/08 08:51:27.56 KPg6pU/na.net
わしの好きなショスタコヴィチの交響曲第7番「レニングラード」
(ヴァーツラフ・ノイマン/チェコフィルハーモニー管弦楽団)が
SACD版として発売されないんだよなあ。
CD版(スプラフォン→DENON)は持っているのだけどね。
やはりソフト会社が出しても儲からんと
考えているから出さないのでしょうか?

632:名無しの笛の踊り
18/12/08 08:54:10.23 XYxTleIRM.net
>>611
いいソフトに出会ってオーディオライフが豊かになるって、何か理想的な世界だな。
そういう世界になって欲しいわ。

633:名無しの笛の踊り
18/12/08 09:33:25.90 dzYzFjVPa.net
SACDなんてもう死んでるメディアなんだからリッピングソフト出してくれソニー
MDの終息時はやったじゃんよ
DSDファイルでは販売してなくてSACDだけってのがあるのよ
そのためにπの160の中古買うの嫌なのよ

634:名無しの笛の踊り
18/12/08 11:14:04.44 KPg6pU/na.net
SACDに執�


635:�するのも良いが、 ネットでDSDファイルをDL出来る時代になり、 ポータブルオーディオも音質がかなり向上した。 今や音楽を持ち歩ける時代になった。 そんなオーディオ環境にも関わらず、 ハードもソフトも極めて少ないSACDがこれ以上普及するとは 考え難い。 ただ、いい音を自宅でじっくりと楽しみたいと言う ユーザーもいるのでSACDがこの世から完全に無くなる と言う事は無いだろう。 と言う希望的観測をしたくなる程 お寒い状況であるのがSACDの置かれた厳しい現実である事も確かなのだ。



636:名無しの笛の踊り
18/12/08 12:37:18.49 iS7bcXvL0.net
>>588
現段階ではCDの音質はSACDに太刀打ちできないレベル。
昨日もCDとSACDの音質を比較し、CDの音があまりに問題外だと確認した。
だから,値段の問題ではない。
ただ、CDも調整し次第でSACDに肉薄する音を盛り込むことができることが最近判明した。
現段階では、ジャンルにもよるが、CDは音楽鑑賞にふさわしくない。

637:名無しの笛の踊り
18/12/08 13:10:31.28 WBkzKM2t0.net
調整とは、具体的にどのような内容なのか?

638:名無しの笛の踊り
18/12/08 13:24:30.54 .net
ageてる33-は相手にすんな
もしくはNGで

639:名無しの笛の踊り
18/12/08 14:07:37.84 KPg6pU/na.net
>>621
圧倒的な市場を形成する安定したCD、
オーディオやパソコンでも利用価値が大きい。
音質も昔とは違い非常に良くなった。
多くのユーザーはSACDの存在を知らない。
パソコンでの互換が無いSACDは衰退の一途!

640:名無しの笛の踊り
18/12/08 14:56:17.94 KPg6pU/na.net
SACD買ってホコリを被ってないか?
たまにはお掃除してあげなさいね。

641:名無しの笛の踊り
18/12/08 17:42:55.11 ep3JQ6Nra.net
ただの一メディア形式にガタガタすんな

642:名無しの笛の踊り
18/12/09 09:45:47.84 Xv351w+ga.net
>>615
ああ、そういうことか
やっと言いたいことが分かったよ ありがとな
意見は分かったけど、ミックスやマスタリングについてだいぶ誤解してるし
ジャンルwによって、とか、数字やスペックによって、とか
あまりに図式的に過ぎるなあ
生兵法は怪我の元というがw
いろいろあるので、ひとつだけの指摘にとどめるが
ラウドマスタリングが流行ってるのは、君のいう
「16bitという小さい信号は容赦なく劣化させる狭いレンジに高い密度で音を詰め込める」からではないよ
RBCDでもたいていのDレンジを搭載するのは十分
ではなぜか? それが分かれば、君も立派な業界人w

643:名無しの笛の踊り
18/12/09 10:16:15.78 2lwps78u0.net
LPよりCDの方がDレンジ広がって有り難かったがな

644:名無しの笛の踊り
18/12/09 11:42:45.41 TUYorYQn0.net
音圧戦争は言い得て妙、クラシックはともかくロックなどの洋楽は顕著だと思う
昨年出た、Hotel California: 40th Anniversary Expanded Edition (2CD)を聴いてるが
リマスター=音圧を上げてるのがよく判る、アンプの8時前のボリュームでも音圧が半端ないw

645:名無しの笛の踊り
18/12/09 11:56:18.79 TUYorYQn0.net
イーグルスの超有名な名盤だけあって、SACDとDVDオーディオでも出てる
URLリンク(amzn.asia)
URLリンク(amzn.asia)
消滅したDVDオーディオ盤も持ってるが、今聴いててCDで十分と思えてくるのも事実
1976年の未発表ライブ目当てで買ったが、聴き倒した名盤も再び聴くと新たな発見がある

646:名無しの笛の踊り
18/12/09 12:13:51.61 Xv351w+ga.net
ホテカリはSACDでもけっこう音圧を上げてるんだよな

647:名無しの笛の踊り
18/12/09 13:05:28.08 as9teYiV0.net
イエスの国内企画SACDの菊池マスタリングも音圧がかなり上がって不評だったけど
俺的にはむしろハードロック的な迫力が増して評判のいいS・ウイルソンによる
全体のバランス調整に重きを置いたブルーレイ版が物足りなくなってしまった

648:名無しの笛の踊り
18/12/09 13:29:12.82 Xv351w+ga.net
イエスはたしかにそうだったw
でも、好きならそれでいいんじゃね

649:名無しの笛の踊り
18/12/09 15:20:37.09 SvnMBmx/a.net
>>627
自分が話したのが旧い話で、ラウドネス均一化配信の登場で音圧戦争がもう終わってることは承知の上だよ
ただ「SACDの策定ごろから現在に至るまで」の時系列話で頓珍漢な事を言ってる老人に突っ込みたかっただけ(あなたではない。分かると思うけど)
まあクラシックですらティーレマンSKDのブラ全みたいに、SACDじゃ杉本マスタリングの一部みたいに、めちゃくちゃダイナミックレンジ潰してんだろこれっていうのあってたまに我慢ならないけど
自分もエンジニアの端くれだが最近Spotify向けの案件多く担当してるし仰ってる突っ込みはわかってるってことだけ書かせてくれ
細分化したらそれこそこんな所に書くような話じゃなくなる

650:名無しの笛の踊り
18/12/09 16:31:03.69 1/VwgQgTM.net
>>631
うん。+6dB位かな。
自分はDCC盤を聴いてる。

651:名無しの笛の踊り
18/12/09 16:42:01.85 Xv351w+ga.net
DCCいいよね
ワイが聞いてるのはターゲット盤

652:名無しの笛の踊り
18/12/09 17:49:42.39 ZGnG+EHd0.net
ホテルカリフォルニアはマルチchが気に入っててたまに聴くなぁ。

653:名無しの笛の踊り
18/12/09 19:49:54.21 fpMoCWF40.net
オーディオのイベント行くと必ず掛かってたな、ホテルカルフォルニア
どんちき♪└(^ω^ )┐?┌( ^ω^)┘どんどん♪

654:名無しの笛の踊り
18/12/09 20:02:45.99 as9teYiV0.net
ロック/ポップス系ではアラン・パーソンズ・プロジェクトもオーディオイベントの定番だったな
怪奇と幻想の物語とアイ・イン・ザ・スカイがサラウンド化されてブルーレイオーディオになったけど
手軽に聴けるSACDで欲しかったな

655:名無しの笛の踊り
18/12/09 20:39:31.62 KKTb0nxV0.net
壊疽のベームとクライバーが淀から発送された。明日届くwktk

656:名無しの笛の踊り
18/12/09 21:40:55.30 yYtKd1Ex0.net
πの160の中古
SACD-R?

657:名無しの笛の踊り
18/12/09 21:53:09.04 yYtKd1Ex0.net
>>578
だよね。
安いBDPlayer(+SACD. DAC=24bit)で手軽にSACD
ソフトは、図書館。w
ROCKも名盤は一通り揃っているし、SACD-Rだけどw

658:名無しの笛の踊り
18/12/09 21:56:12.70 yYtKd1Ex0.net
>>599
>SONYは技術は一流だが、商売は3流
昔は逆だったが、、、大賀世代までか。
BDはパナと組んで、HD-DVDに勝ったぜ、忘れるな。
>今のソニーは金融とエンタメだけで儲けている企業なのです。
だねぇ。

659:名無しの笛の踊り
18/12/09 21:58:20.78 yYtKd1Ex0.net
やっぱ、SexPistolsは、SACDで聴くべきだろう。
暖かいアナログ録音のディストーションギターサウンドは。w

660:名無しの笛の踊り
18/12/10 00:29:53.44 C0xsv1c70.net
>>640
レポお願いしますね。

661:名無しの笛の踊り
18/12/10 13:45:11.77 fPV0sTWsa.net
SACDプレーヤー買ってもソフトが2枚程度しか無いんだろう。

662:名無しの笛の踊り
18/12/10 13:58:42.11 IliCnwwpp.net
いっぱい持ってるよ。

663:名無しの笛の踊り
18/12/10 14:02:25.95 RA9L/vO00.net
>>646
なんでそんな僻みしか言えないの

664:名無しの笛の踊り
18/12/10 15:10:18.12 fPV0sTWsa.net
第2のベータの運命を辿るSACD www

665:名無しの笛の踊り
18/12/10 17:04:39.89 Pjuc4S6X0.net
アウアウエー 23-は、確信犯で荒らしてるから、スルーすろよ

666:名無しの笛の踊り
18/12/10 17:24:07.19 Pjuc4S6X0.net
麻倉怜士セレクション SA-CD~SHM名盤50(シングル


667:レイヤー) https://www.hmv.co.jp/fl/12/2738/1/



668:名無しの笛の踊り
18/12/10 17:46:37.23 fPV0sTWsa.net
>>651
どれもこれも録音が古いのばっかり!
麻倉ってまだいたのか?

669:名無しの笛の踊り
18/12/10 18:03:44.30 jQHeao2Gp.net
安くなったのはいいが
新味がないね!

670:名無しの笛の踊り
18/12/10 18:07:50.47 fPV0sTWsa.net
>>636
DCCだあ?ブハハハハハ、いきなり欠陥品出したあれね、
MDにぼろ負けした幻の規格。ブハハハハハハハハハ
糞下電気が開発したもんはロクもんないね、
プラズマテレビも自社開発でも無いのに
我が社が開発したとウソを吐きまくった糞下電気が
過剰投資して大赤字出したよな。
しかし、まだDCCなんか持ってるのかよ、ブハハハハハハハハハ
笑いが止まらんわ ブハハハハハハハハハ

671:名無しの笛の踊り
18/12/10 18:20:42.02 IliCnwwpp.net
>>652
>>653
旧盤の焼き直しだからね。
内田光子のベートーヴェンはSACD化されたら買おう。ところでベームの交響曲のシリーズはどうですか?

672:名無しの笛の踊り
18/12/10 18:46:37.08 fPV0sTWsa.net
やっぱりJポップやロックが沢山出ないと普及は無理だね。
ソフトが無いとただの箱だろ。
それにSACDのソフトは金がかかるし、
ピュアなオーディオやビジュアルは普及し難いもん何だよ。

673:名無しの笛の踊り
18/12/10 18:51:50.84 fPV0sTWsa.net
時代はハイレゾ音源を高音質DAPで取り込む事が可能になった。
無理して高価格な円盤を買う必要も無い。
CDでも十分だし。

674:名無しの笛の踊り
18/12/10 19:01:20.82 fPV0sTWsa.net
SACDはSACDプレーヤーでないと高音質が楽しめない。
つまり互換性が無い。
これが良くないね。プレーヤーの値段も高過ぎるし。
基本的にソニーがアホだったと言う事なんだけどね。

675:名無しの笛の踊り
18/12/10 19:06:03.92 Vsa6mD9/a.net
>>654
>DCCだあ?ブハハハハハ、いきなり欠陥品出したあれね、
>MDにぼろ負けした幻の規格。ブハハハハハハハハハ
DCCってレーベルも知らんのか

676:名無しの笛の踊り
18/12/10 19:32:05.18 EVvOSv7Fp.net
gw

677:名無しの笛の踊り
18/12/10 20:58:29.01 UEWnvk1c0.net
ハイレゾ配信のほうがDSDデータとしても上位だが
SACDにして売ってみたら想像以上に売れてしまったもんで
金脈を掘り当てた気分ではないかね

678:名無しの笛の踊り
18/12/10 21:25:09.04 AAnL61Xs0.net
クライバーのエソ・運命 素晴らしい。
堪能。

679:名無しの笛の踊り
18/12/10 21:29:02.28 W8E/L3330.net
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
またこんなのが出て来たな。

680:名無しの笛の踊り
18/12/10 21:31:10.35 IXdXR6xXa.net
この荒らし方、BPhとかN響スレで暴れてた基地外と同じ臭いがする

681:名無しの笛の踊り
18/12/10 21:33:30.28 4Nl1CziG0.net
>>663
今頃何を言ってるんだか

682:名無しの笛の踊り
18/12/10 21:43:21.81 UEWnvk1c0.net
同軸IN/OUTでMQAデコードするだけのやつを3万ぐらいで売ってくれ

683:名無しの笛の踊り
18/12/10 22:21:58.21 AAnL61Xs0.net
クライバーのベト7のエソ 大変素晴らしい!

684:名無しの笛の踊り
18/12/10 22:26:29.26 T0gqJG+U0.net
フォーマットで絞り込む
SACDハイブリッド (10,372)
SACD (2,046)
1万2千のSACD群

685:名無しの笛の踊り
18/12/10 22:41:43.40 ev1hvjC70.net
レーベルのDCC 知らないとかただのモグリだろ、、
ってか分かったからもう荒らすな
自分も別にSACD に固執する者じゃない
Bluray Audio でもハイレゾデータでも、自分の聴きたいソフトがあるものを選ぶだけ
今はまだSACD が多いね、クラシックは特にね
ここクラシック板だし

686:名無しの笛の踊り
18/12/11 00:18:54.72 XbfrWUt/0.net
ベームの田園は、エソ<本家の勝ち!

687:名無しの笛の踊り
18/12/11 02:25:43.09 Zkk2vfOb0.net
エソテリック、年末恒例のオペラかジャズの選集を期待していたのだ�


688:ェ、 アバド&BPOのブラームス交響曲全集だって。なんかアレ?って感じ。 ただオレは↑を聴いたことがないので、どういう演奏で録音なのかがわからない。 予約すべきか否か?



689:名無しの笛の踊り
18/12/11 02:29:00.21 Zkk2vfOb0.net
ソース、これね。
URLリンク(www.esoteric.jp)

690:名無しの笛の踊り
18/12/11 08:11:08.25 OaAYZo+D0.net
クライバーのベト7、Blu-rayオーディオがアマゾンで千円位の激安で出てたが、今は高いな

691:名無しの笛の踊り
18/12/11 08:55:52.28 BCkhlMURa.net
URLリンク(www.discogs.com)
なんだ、この事かよ。紛らわしい書き方すんなよ。

692:名無しの笛の踊り
18/12/11 10:55:59.44 1esx7SYQp.net
>>671
CDを持ってるが、とてもいいと思う。
ちょうどこのころブレンデル、ムローヴァと
協奏曲の録音も行い、ソリストを連れた
来日公演でもブラームスプログラムだった。
CDではオケ付きの合唱曲も録音してたはず。
ベームウィーンがぬるい、ラトルベルリンはあざといと思うならオススメ。
自分としては、ラトルベルリンは目から鱗だったので、アバド盤はちょっと迷ってる。

693:名無しの笛の踊り
18/12/11 22:12:51.26 Zkk2vfOb0.net
>>675
レス、ありがとう。
ジョーシンでポチった。

694:名無しの笛の踊り
18/12/11 22:56:54.57 rLZFyEFh0.net
クレンペラーの大地の歌ってsacd2種類あるようだけれど
聴き比べた酔狂な方おる?
いたらレビューよろしくお願いします。

695:名無しの笛の踊り
18/12/11 23:38:01.95 HcGAl5N80.net
>>677
同じもののことを言ってるんじゃない?
EMI Classics は2013年にWarner Classics に統合されたから、
2011年発売ののEMI盤は廃盤となり、代わりにWarner 盤として売ってるだけかと

696:名無しの笛の踊り
18/12/11 23:40:13.08 HcGAl5N80.net
あ・・・
2012年リマスターのシングルレイヤー盤のこと言ってたのね
(*_ _)人ゴメンナサイ

697:名無しの笛の踊り
18/12/12 00:17:23.15 XeE/HsCG0.net
>>679
自分が言っているのはエソテリックがリマスタしたやつと
ワーナーのURLリンク(tower.jp)マーラー:≪大地の歌≫です。
説明してくれたとおり、たぶん同じものなんだな。
シングルレイヤー盤については自分も知らなかったっす。

698:名無しの笛の踊り
18/12/12 12:15:44.86 YGEpVIE00.net
URLリンク(tower.jp)
塔のSACD予約。

699:名無しの笛の踊り
18/12/12 12:54:45.79 KaKYk+ly0.net
Tower の方が Eso よりタイトルをチョイスするセンスがありますね

700:名無しの笛の踊り
18/12/12 13:03:32.79 Fe4tv/1Xp.net
音楽ファンに売れるか

オーディオファンに売れるか
の視点の違いでしょう。微妙に違うから。

701:名無しの笛の踊り
18/12/12 14:59:17.49 Fe4tv/1Xp.net
ベームの新世界は「演奏史、録音史に残る名録音」と大風呂敷を広げるほどでもない。本人のレパートリーにもないんじゃない?LP持ってるけど。
シューマンは速くてかなり締まった演奏だった記憶があります。どちらもSACDで聴くにしても他にチョイスはあるんじゃないか?シューマンならサバリッシュ、ヤルヴィとか。

702:名無しの笛の踊り
18/12/12 16:28:35.54 tvPJ5b77d.net
タワーのベームは、本家がsacd化を許してくれないため
このようなチョイスになるそうです。

703:名無しの笛の踊り
18/12/12 19:39:19.39 HuKzEazZp.net
DGならジュリーニ/シカゴ響の「グレート」
のSACD化たのんます


704:



705:名無しの笛の踊り
18/12/12 20:59:13.90 IAx8j2D/0.net
>>684
>本人のレパートリーにもないんじゃない?
ベームは、1978年のザルツブルク音楽祭で新世界をウィーンフィルとやってるし、
ケルン放送響やロンドン響とも同じ頃にやってるよ。
晩年のベームらしいコクのある立派な音を出していて、個人的には一押し。
>他にチョイスはあるんじゃないか?シューマンならサバリッシュ
サヴァリッシュはドレスデンとの評判の高い録音がもう既にSACD化されている。
ベーム唯一のシューマンの4番も、サヴァリッシュのようなスマートさはないが、
晩年にしては気合の入った演奏で、これも個人的には気に入ってる。
ただ、どちらもドイツ風に構えた造形の立派さが、いささか場違いな感もあり、
決して万人向きの定番とはいえない。あくまで個人的にSACD化は歓迎。

706:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:11:48.56 iOs8lBN60.net
ベームは、BOHM と書くのだけれども
ボヘミア由来の人という意味があるようですね。
新世界はベーム本人の思い入れがある演奏に聞こえますね。

707:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:12:15.11 fYZbviR40.net
誰かフリッチャイにも触れてあげて

708:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:16:57.08 zBPmzIuC0.net
自分はフリッチャイの方が欲しいよ
ただ、来週ブルーレイオーディオの視聴環境を更新するから予約は来月だなあ

709:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:21:09.43 JiaAZDbt0.net
>>687
横からだが>>684が言いたかったのは
「SACDでシューマン聞くなら(既にSACD化されてる)
サヴァリッシュかパーヴォでいいんでね?」という意味だと思う。

710:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:24:00.84 zBPmzIuC0.net
URLリンク(www.hraudio.net)
今更かもだけど、便利サイトがリニューアルしてたんでアドレス貼っとく
SACD は12,692 タイトルもあるのね (ただし全ジャンル)

711:名無しの笛の踊り
18/12/12 23:49:33.74 YGEpVIE00.net
>>684
これ↓を見る限り、ベームは1958年から新世界を振っていた事になる。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

ベームは若い頃「カルメン」も振ってるし、結構レパートリーは広かったんじゃない?

712:名無しの笛の踊り
18/12/13 08:15:33.08 dJlA9wsc0.net
>>688
Oにウムラウトが付くよね

713:名無しの笛の踊り
18/12/13 12:34:17.67 HjQRraVC0.net
ベームのブームが到来か?!

714:名無しの笛の踊り
18/12/13 12:34:59.13 HjQRraVC0.net
ベビーブームなオレが言ってみるてすた

715:名無しの笛の踊り
18/12/13 19:57:29.60 4z88NGOm0.net
Böhm な

716:名無しの笛の踊り
18/12/13 20:03:20.19 DYtcOCca0.net
オの口をしてエーー

717:名無しの笛の踊り
18/12/13 20:04:51.46 gAgaWsBZ0.net
>>698
やってみたら超間抜けだったwww

718:名無しの笛の踊り
18/12/13 22:26:28.28 z7AHpW4e0.net
エソのクライバー(ベト5,7)良かったです。
ユニの同曲SACDは、美しい感じはするが音にメリハリがなくつまらない音だった。
ブルーレイオーディオは平らな音でもっとひどかった。
エソのクライバーは、より近くで聞いているような感じで弦の細かいところや
ティンパニの音がはっきりしている上臨場感満載で好感持てた。
ただ、ベームの田園のほうはそれほど良さを見いだせていない。

719:名無しの笛の踊り
18/12/13 22:53:26.94 lXGVYT4I0.net
クライバーのベトは当たりだから、そのうち高騰すると思われる・・

720:名無しの笛の踊り
18/12/13 22:57:06.42 lXGVYT4I0.net
ベームの田園は、本家のシングルレイア全集版が良かった。
透明感と深みが同居してる。エソの弄り方より素直な方が良い。

721:名無しの笛の踊り
18/12/13 23:50:31.56 bhOP+0Lgp.net
>>700
ブルーレイを聴く時のプレーヤーを教えて

722:名無しの笛の踊り
18/12/14 22:56:31.37 C0z8+sC


723:w0.net



724:名無しの笛の踊り
18/12/15 09:40:11.02 cWEZX3rH0.net
OPPOの方が上やな

725:名無しの笛の踊り
18/12/15 17:41:35.22 o82hwvhdd.net
いや、パナのジャパンリミテッド

726:名無しの笛の踊り
18/12/16 18:27:30.42 6RVwhPQM0.net
ステレオサウンドストアで色々と予約始まってんじゃん

727:名無しの笛の踊り
18/12/16 18:47:45.67 BXj51JH10.net
URLリンク(www.stereosound-store.jp)
ここね
ロイオービンソンだけ予約しようかな

728:名無しの笛の踊り
18/12/16 21:33:36.24 0MgiiV2v0.net
>>701
ヤフオク野郎 おz

729:名無しの笛の踊り
18/12/16 21:39:16.50 0MgiiV2v0.net
>>698
道路だからと言って、げろ禁止

730:名無しの笛の踊り
18/12/18 08:25:32.76 fTpFVukfa.net
SACDは砂上の楼閣、世間から見捨てられた規格。
そんなもんにより縋って奴は惨めでしか無い。

731:名無しの笛の踊り
18/12/18 12:50:07.89 a95DxUTEa.net
いつまでピンポンダッシュやるの構ってちゃん
早う仕事探せ

732:名無しの笛の踊り
18/12/18 14:15:48.30 fTpFVukfa.net
>>712
わしはやっと定年退職したのに何で仕事探さなきゃいかんのだ。
お前こそ借金して買ったSACDのローン返済が大変だろ。
だったら早よ仕事探さんか!
没落SACDのために自分自身までが没落してしまうぞ!
わしの忠告を素直に聞け!

733:名無しの笛の踊り
18/12/18 14:42:04.04 bAQcEkL00.net
一人も没落した人は居ない

734:名無しの笛の踊り
18/12/18 14:48:31.47 fTpFVukfa.net
URLリンク(pansaku.exblog.jp)
もう、嫌気がさした人もいるぞ、
こんな人は山ほどいるはずだ。

735:名無しの笛の踊り
18/12/18 14:53:13.60 bAQcEkL00.net
嫌気なんかみんなあるよ
メディアの一形態に過ぎないんだから大騒ぎするな基地外
どのメディアにも嫌気のさしてる人はいるだろ

736:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:22:16.95 fTpFVukfa.net
いやいや、ソフトとハードのバランスの取れたDAPとかCDとかBDとか4K液晶とか
みんな順調だぞ。
SACD なんかクラシックばっかりだしハードもソフトも価格は下がらないし
下がらないから売れないと言う悪循環だろ。
わしのようなクラシック通の前期高齢者でもSACDは要らんわ。
若い奴もハイレゾで満足しているし、ハイレゾのタイトル数も非常に多くなった。
わしもソニーの高級DAP 持ってるが音質は抜群だ。
SACDを好き好んで買う奴なんて極々少数派だ。
パソコンと互換性悪くリッピング出来ないし
今の時代を読めないSACD なんて風前の灯だろが。
惨めなマイノリティの音質オタ向けののオモチャなんだよ。

737:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:24:29.75 AgHPeAYTp.net
退職したおっさん、ごくろうさんw

738:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:25:11.33 .net
オーディオなんておもちゃですが
なお没落した人は居ない

739:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:26:22.16 w/pqbxHVa.net
え? ポップスやロックの新譜がSACDで出るのが理想という人たちがそんなにいるの?
信じられないなあ

740:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:28:37.28 .net
なおDSDもハイレゾ

741:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:29:34.76 .net
>>717
20年前に言っとけノロマ

742:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:33:55.77 .net
>>715
ひたすらスレチだったか

743:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:54:11.04 fTpFVukfa.net
SACDが普及し難い原因は
レーベルが積極的に発売しないのと
CDと比較して、選択できる機種が限られることや、
過剰なコピーガードの為にパソコンでの取り込みどころか再生すらできないこと、
CD以上の特性を十分に発揮するために一定水準以上のオーディオが必要なこと、
多くの消費者は現行のCDかそれ以下のMP3、WMA、AAC等の圧縮音声でも
音質に不満が少ないとされていること等から、
SACDはCDを代替する程には普及していないんだよ。
何年か前から注目を集めて来たハイレゾ音源をダウンロード出来る環境が整い、
馬鹿でかいプレーヤーで聴くスタイルが希薄になった事。
SACD が崩壊寸前の背景にはスマホやDAP が広い層に浸透し
尚且つ音質も向上して来たので、誰も重厚長大で扱い難い据置型には
注目しなくなったって事があるんだよな。
堅物の音質オタやキチガイ音マニアが肩身の狭い世界で自慰行為するための
オナホール的玩具に過ぎないって事何だよ。
長くなってすまんのう!

744:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:58:38.11 .net
ここにはハイレゾDLからSACD圧縮ファイルまでフルカバーできるシステムを持っている人
アナログやCDのほかはSACDという人まで様々な人がいます
SACDを維持できないあんたは黙っててください

745:名無しの笛の踊り
18/12/18 15:59:23.74 .net
SACDと圧縮の間に 、 を入れてください
念のため

746:名無しの笛の踊り
18/12/18 16:01:49.95 e/YEhdQo0.net
>>717
糞DAPかつイヤフォンでクラかよ
低能貧民にお似合いだな

747:名無しの笛の踊り
18/12/18 16:04:27.70 4F9Yql6hM.net
糞ニーの糞DAPはオモチャ以下だしなあ

748:名無しの笛の踊り
18/12/18 16:05:06.12 .net
>>724
何年も前から言われていることを今更長文にして気が済みましたか
ビンボーシステム気の毒ですね

749:名無しの笛の踊り
18/12/18 16:13:44.82 a95DxUTEa.net
>>724
若者にはどうということのないハードルをいくつも必死にくぐり抜けてやっとDLと再生ができて
タイマー付きのDAPを買ってスピーカーん使えない施設でひっそりと聞いてスレを覗いて粘着しているんですね

750:名無しの笛の踊り
18/12/18 16:26:07.55 .net
ID:fTpFVukfaはこういった方々と同様
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
youtubeで老害を検索するとたくさん出てくる

751:名無しの笛の踊り
18/12/18 16:45:11.64 fTpFVukfa.net
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
こう言うのが出て来るから益々SACDは隅に追いやられる。

752:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:07:02.10 DF9jxBCT0.net
リッピングできないのは、ソフトを買いたがらない貧乏人のせいなのが判らんかな~
SACDがどうなるかは、マーケットが決めることで、薀蓄を垂れるキチガイが決めることではない
天に唾してるのが判らんかな、何度も同じことを書くなよ、SACDも買えない貧乏爺さんがw

753:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:12:49.02 fTpFVukfa.net
>>727
DAPをバカにしたらいかんぞ、
特にソニーはクラシックやジャズファンも満足させるような、
WM1 シリーズでファンを取り込んだ。
ネットでDSD 音源も取り込めるし
バランス接続でクロストークが無くなり音の解像度が改善されたし、
良質な音を取り込んで何処にでも持ち運べる非常に便利な機器だ。
時代から取り残され誰も望んでいないSACDの存在価値は無くなったも同然、
ソニーが撤退した原因はここなんだよ。
さらにCDの音質も非常に良くなりSACDと大差が無くなった。
依然として多くのユーザーはCDを聴いてる。
決してSACDなど聴かない。
メーカーはコスパを重視するのだからDAPやスマホのように
小さくてもあらゆる情報量を蓄える事が可能になるものに注力する。
SACDは砂上の楼閣、時代から置き去りにされ誰からも相手にされてない。
入館者の少ない�


754:�術館の展示物みたいなもんだ、 ああ寂しい~~~~



755:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:13:06.91 /7WCyY0F0.net
URLリンク(sa-cd.net)
10661タイトルしかなく、減っている絶滅危惧種
ソニーのエルカセットを彷彿とさせる

756:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:17:35.65 fTpFVukfa.net
>>733
>>SACDがどうなるかは、マーケットが決めることで、
もう、とっくにマーケットは縮小して
空気の抜けたヨレヨレの風船状態だろwww

757:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:23:23.41 fTpFVukfa.net
>>735
本当にタイトル少な過ぎ、しかも廃盤も混じってる。
総合力ではCDには到底及ばない。

758:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:25:26.32 9NfPjKWGa.net
爺さんたら
円盤で音楽聞かない若者はこんなスレで開き直ったりしませんよ

759:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:35:07.33 UL8HHLdF0.net
糞ニーDAPバカにされてキレる老害
施設から出てくるなよー

760:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:49:10.54 E2qXmENq0.net
>>711
それはないだろうよ。
タワレコのクラシックは、半分くらいの新譜がSACDになっている。
調べてみたところ、CDの音質にはかなりの問題がある。
ネット配信のものも同様だ。
音楽ファンがより良い音質を求めるのは自然な動向だ。

761:名無しの笛の踊り
18/12/18 17:56:14.11 /7WCyY0F0.net
>>738
CDは聴き終わったらコースターに出来る

762:名無しの笛の踊り
18/12/18 18:09:40.80 E2qXmENq0.net
>>735
おいおい。
10661タイトルもあるじゃないかww
そんなに沢山あると,買い尽くすのは不可能かと。
SACDはこれからも増え続けるし。
なんか、言ってることがおかしくないか?

763:名無しの笛の踊り
18/12/18 18:13:07.15 .net
エルカセット何年続いた?
海外からもソフト出てた?

764:名無しの笛の踊り
18/12/18 18:19:18.17 fTpFVukfa.net
>>740
半分くらいなんて有り得ない、5分の1程度だ。
CDやネット配信の音質なんか気にしているユーザーは殆どいないよ。
だから、これだけ普及してるんだよ。
容量を節約するためにWAVをmp3に圧縮してDAP に保存している者もいる。
圧縮しても極端に音質劣化しないんだよ。DAPの音質が改善されたからね。
ネット配信音源で満足しているのは、
そこそこいい音で満足しているからだ。
それが現実だ。

765:名無しの笛の踊り
18/12/18 18:26:31.10 E2qXmENq0.net
>>744
本物のサウンドを耳にすれば,その考えは変わる。
CDとかmp3なんてのは有り得ない音質だ。
まぁ、君がそれで満足ならそれでいいんじゃない?
ただ、明白にSACDの方が音質は良好であり、SACDの存在は本物のサウンドへのチャレンジである。
CDの音質が本当に向上したときにはSACDはなくなるかも知れないが。

766:名無しの笛の踊り
18/12/18 18:26:44.31 fTpFVukfa.net
>>742
1999年に誕生したSACDが未だに2万タイトルも行って無いのか?
市場が大きくならない状況は深刻だぞ。

767:名無しの笛の踊り
18/12/18 18:29:12.17 fTpFVukfa.net
>>745
君は音質に関して神経過敏過ぎるだけだ。
コスパや市場原理の事知らないのか?

768:名無しの笛の踊り
18/12/18 18:47:36.79 E2qXmENq0.net
>>747
>神経過敏過ぎる
「神経過敏」=「神経が敏感すぎる」
すなわち「神経過敏過ぎる」=「神経が敏感すぎる・過ぎる」
これって「頭痛が痛い」とか「馬から落馬」みたいな重ね言葉じゃねww
まぁ、文句を言わずにいい音質で音楽を聞いてみれば?
深い感銘をうけることは間違いない。
CDにはそれがない。

769:名無しの笛の踊り
18/12/18 18:56:54.36 fTpFVukfa.net
SACDの殆どが以前CDだったものの再プレス盤が殆ど。
それに1960年代に録音されたものがSACD化されても
音質が良くなるとも思えない。
当時の録音機材が劣悪だったからね。
本格的に録音機材の質が良くなるのは1990年以降、
CDでも2000年以降の録音は実に音が良い。

770:名無しの笛の踊り
18/12/18 19:05:20.58 fTpFVukfa.net
SACDが普及し難い理由の一つにプレーヤーが高過ぎると言う事が言える。
デノンやマランツでも最安で10万以上だろ。
しかももっとSACDの力量を発揮させるにはアンプやヘッドホンやスピーカーまで
ピュアなものを揃えないといけない。
安いプレーヤーなんかだとCDプレーヤーと音質が変わらんからね。
こんな状態じゃ若い奴らから敬遠されるよ。
だから若者はハイレゾを選ぶ、SACDを知らない若者もいる。

771:名無しの笛の踊り
18/12/18 19:21:20.78 .net
基地外のお前が気にならないモノが気になる人がいる
その逆のマトモな人も居るという事だ

772:名無しの笛の踊り
18/12/18 19:34:50.26 /7WCyY0F0.net
>>736
CD市場もヨレヨレ
URLリンク(www.theguardian.com)
時代はストリーミング
>>746
廃版に成っているものも含まれている
>>749
>音質が良くなるとも思えない。
思うのは勝手だが、現実には違う
チョン・キョンファ(1970年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
LPからCDになって音が痩せて、聴感上は悪くなった
SACDで復活している
CDになって音質が劣化したアナログ録音は数多くある
近年のCDはカーオーディオやDAPを意識しているのか、
ダイナミックレンジを圧縮している傾向がある
SACDはD-Rangeを圧縮していない
>>750
ヤマハ CD-S1000 最安価格(税込):\79,392
URLリンク(kakaku.com)
DENON DCD-1600NE 最安価格(税込):\83,911
URLリンク(kakaku.com)
差は十分解る

773:名無しの笛の踊り
18/12/18 20:39:13.56 1jy8hUiYa.net
定年退職とか13khzも聴こえない歳じゃん
さっさと首吊っとけ

774:名無しの笛の踊り
18/12/18 20:56:00.69 csUcJBRja.net
たいていのメーカーは10KHz以上はほとんど入らないマイクで録音してるんだがw

775:名無しの笛の踊り
18/12/18 20:56:05.73 SgDXHvpca.net
新譜のケンペのシュトラウス、手に入れたけど、ボックスにギュウギュウ詰めてあるじゃんかよ。なんとか出したけど、元に入れない。ペーパー無しでなんとか。なんだよこれ。

776:名無しの笛の踊り
18/12/18 22:27:00.51 /7WCyY0F0.net
>>754
それは放送局用で8khz迄しか要らなかった
クラシック音楽に馴染みの無く耳が悪い朝比奈隆みたいな人なら、
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
CDは高音が耳に突き刺さるがSACDは突き刺さらない

777:名無しの笛の踊り
18/12/18 22:32:55.48 4IoxjGIS0.net
スレが伸びてると思ったら、、、、、

778:名無しの笛の踊り
18/12/18 22:50:21.06 +pDOcVuE0.net
>>734
お前のWM1A中古じゃんw

779:名無しの笛の踊り
18/12/18 22:50:21.39 csUcJBRja.net
>>756
>それは放送局用で8khz迄しか要らなかった
へ? 具体的にどのマイクのことをおっしゃてるのかな

780:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:06:03.37 /7WCyY0F0.net
>>759
AMラジオは約8kHz迄

781:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:09:43.40 csUcJBRja.net
>>760
マイクの型番書いて
そんな「放送局用マイク」があるのなら

782:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:12:17.16 /7WCyY0F0.net
古いHiFi「High Fidelity」(高忠実度録音再生)の定義が、12.5kHz以上(元々のカセットデッキの規格)
FMラジオが15kHz程度迄

783:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:13:15.92 /7WCyY0F0.net
>>761
独逸のノイマンとかいうのが有った

784:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:13:58.49 VOVAmb1J0.net
マイクについて深い知識があるでもなく単純にAMラジオの周波数特性�


785:ネんてものを根拠に書いただけという大嘘つきですね



786:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:14:16.17 csUcJBRja.net
>>763
型番はよ

787:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:23:32.45 /7WCyY0F0.net
>>765
型番は失念したが10kHz以上は歪みが多くて実用的ではなかった
フルトヴェングラーの時代(1950年代)迄のマイク

788:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:25:53.83 csUcJBRja.net
>>766
知ったかは止めたほうがいいよ

789:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:29:47.32 VOVAmb1J0.net
知りもしないのに嘘書くやつとか
聴きもしないのに脳内演繹だけで良くなるとは思えないと書くやつとか
ほんとくだらねぇ人間だな

790:名無しの笛の踊り
18/12/18 23:29:53.60 /7WCyY0F0.net
>>767
マイクの周波数上限は>>754を受けたもの
知ったかでも何でもなく、常識的なこと

791:名無しの笛の踊り
18/12/19 02:05:20.66 2pD+B+Km0.net
>>750システムのうちに安い低レベルなものがあるとSACDの恩恵はちいさいからな・・・

792:名無しの笛の踊り
18/12/19 02:19:37.56 u1RZF5kOa.net
頭悪いのしかいない
このスレにはPAかDTMやミキシングマスタリングまともにやったこともなしにオーヲタ名乗ってるような奴しかいないんだろうな

793:名無しの笛の踊り
18/12/19 05:52:01.69 NpGANh040.net
SACDは儲からん、
ハードもソフトも高過ぎる。タイトルが少ない。
だから誰も欲しがらない。
ポップス、ロック系が無いから売れない。
少数派の音質キチガイやノスタルジック爺いが好きな
ジャズやクラシックだけじゃ普及せんわな。
さらに最近はCDの音質が良くなったのと好きな曲をダウンロード出来る
パソコンオーディオの時代、
そんなオーディオ環境になっているのにSACDは時間が止まっている。
進歩が無い、音質オタノスタルジック爺いしか知らない。
SACDのブースはいつも客がいない、
いつまで経っても冬の摩周湖状態。
もう、SACDは孤立無援で死んだも同然!
「さらばSACD ・・・・」
以下にURL を貼っておいた。
長々とSACDに対しての不満が書かれている。
このような不満を抱いているの聴者が非常に多い。
この嘆きのサイトをきちんとプリントアウトして保存しとけ!
URLリンク(pansaku.exblog.jp)

794:名無しの笛の踊り
18/12/19 07:06:17.81 aHq34Gq90.net
団塊爺は首吊ってくれ

795:名無しの笛の踊り
18/12/19 14:24:00.28 P9BAqfUDa.net
SACDはプレーヤーもアンプもヘッドホンもスピーカーも
高価なものを買わないとSACDの良さを発揮出来ない。
また自分の好みの曲がSACD 化されていない場合が多い。
タイトル数をもっと増やして欲しいもんだが
コスパが高くレコード会社も消極的なのだろう。
こんな時代の流れにそぐわないものが普及する筈がない。

796:名無しの笛の踊り
18/12/19 14:25:27.31 zH2mJ8vXd.net
ワッチョイありスレだからNGにしやすくていいなあ

797:名無しの笛の踊り
18/12/19 15:38:09.30 +RumgUSp0.net
俺は
82-
Sdaa-
Sa6b-
82-
33-
がNGになってる

798:名無しの笛の踊り
18/12/19 15:49:53.58 o/lWuFQe0.net
SACDだけがハイレゾでない、Blu-rayオーディオも頑張ってるし安価

799:名無しの笛の踊り
18/12/19 17:35:21.80 P9BAqfUDa.net
Blu-rayオーディオなんて聞いたこと無い、
まあ、どうせ普及せんだろうがな。

800:名無しの笛の踊り
18/12/19 18:23:10.52 mhOlKKiCa.net
あんたが世界の中心ではないからそんなにそんなに心配しなくてもいいんじゃないの

801:名無しの笛の踊り
18/12/19 18:41:28.24 +RumgUSp0.net
分かりました
分かりました
って言わせないと出ていけないんでしょ
ハイハイこれからはDLとストリーミングの時代です
じゃあね(・◇・)/~~~

802:名無しの笛の踊り
18/12/19 19:43:13.53 kJsYjMg8d.net
ここで吼えてないで、↓のスレを盛り上げなよw
【applemusic】ストリーミングサービス【spotify】 [無断転載禁止]


803:69;2ch.net https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1482796306/ クラシックのダウンロード販売 その2 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1541673177/



804:名無しの笛の踊り
18/12/19 20:10:59.67 NpGANh040.net
ブルーレイオーディオだあ?
SACDもDVDオーディオもみんな駄目だったのに
懲りずにやるねえ。

805:名無しの笛の踊り
18/12/19 20:13:34.52 PSJ+dmsU0.net
あーうるせーーー
連日うるせえええええええ

806:名無しの笛の踊り
18/12/19 20:17:55.94 .net
メーカー作ってメリットを感じたユーザーが買うだけのこと
決めようと思ったのにとっ捕まって玄関先で盗っ人猛々しく吠え続けピンポンダッシュに失敗するの図

807:名無しの笛の踊り
18/12/19 20:51:41.00 +RumgUSp0.net
>>782
今日も仕事がないの?
まだ見つけてないの?

808:名無しの笛の踊り
18/12/19 20:53:28.46 guLAL+wi0.net
>>784
>ピンポンダッシュ
専門家
URLリンク(2chmatometemiru.blog12.mmm.me)
酒梅組8代目南喜雅の実子で、六代目山口組篠田建市(司忍)の養子
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
左は日大の『田中英壽』元JOC副会長

809:名無しの笛の踊り
18/12/19 20:55:52.51 8jON8yS/0.net
Victor盤ブラームス全集もSACD化希望
URLリンク(tower.jp)

810:名無しの笛の踊り
18/12/20 07:46:53.22 HQb6M9mY0.net
>>752
>LPからCDになって音が痩せて、聴感上は悪くなった SACDで復活している
同感!
CDの特性を解析しているところだが、CD音質はクラシックの芸術性を伝える事が困難なほどバラツキが大きい。
SACDはそれをある程度回復している。
ただ、SACDも万能ではなく、実のところアナログほどよくはない。

811:名無しの笛の踊り
18/12/20 07:49:47.29 HQb6M9mY0.net
>>750
プレーヤーの値段の問題ではない。
SACDとCDの音質差が聞き分けられないとは,笑止千万ww
君の耳はロバの耳?

812:名無しの笛の踊り
18/12/20 08:57:42.57 FSE3Kidla.net
>>789
安いプレーヤーなんかCD と対して音質が変わらん、
どうせ買うのなら20万超が良いに決まっている。
ところがそれだとユーザーから敬遠される。
だから、いつまで経っても普及しない。
見事な悪循環だな。
今はSACDなんて聴いてる奴は団塊ジジイとか音質過敏症候群見たいな
惨めなマイノリティだ。
今頃、据置型なんて時代遅れだ。ソフトもロクなの無いしな。
SACDの売り場行って見ろ、実に寒々しい冬のバイカル湖みたいだからな。
お前みたいな孤独なマイノリティほどSACD と言うペットを欲しがるんだよ。
もうSACDは終わりだな。5年も持たないよ。

813:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:07:33.85 qHAsv/1H0.net
クラシックの売り場なんてどこも閑散
特にSACDを分けてない売り場の方が多いしな
クラシックメディアがリスナーをなんとか繋げ止めるための1つの手段がSACDだろ

814:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:07:37.41 1+5sbZ0S0.net
>ただ、SACDも万能ではなく、実のところアナログほどよくはない。
アナログのスペックなんてCDどころかFMラジオ並ななのも知らないらしいなw

815:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:08:57.88 qHAsv/1H0.net
33-は構ってはいかん
アップロード厨だ

816:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:13:10.03 .net
徘徊老人が家族に機材を処分されてしまったのか
気の毒に

817:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:41:44.91 yPd6HzSF0.net
アップロードとディスクは、棲み分けられてるだけの話
趣味の世界なのだから、消滅するなど文句を言われる筋合いはない
アナログレコードだって、時代遅れと言われながら、復活してる訳だ

818:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:47:37.67 .net
光メディアが無くなることはないと思うがね
その老人も20年前にはCDなんか終わりだ~ってSACDに飛びつき
30年前にはレコードなんて終了じゃーってCDに血道を上げたんだろうさ
そして目についたSONYの高額商品を引き合いに出しただけ
いまだにごっそりメディア抱えてふんぞり返ってるだけよ

819:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:50:55.49 FSE3Kidla.net
SACDに取り憑かれている音質過敏の諸君へ。
本当に優れた音源を教えてあげようか?
レコード何だよ、あのアナログレコード。
LINN LP12にオクターブのフォノイコ使って、聞いて見てくれ、
ハイレゾやSACDなど全く及ばないから。

820:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:53:51.86 .net
>今頃、据置型なんて時代遅れだ
分かったかジジイ

821:名無しの笛の踊り
18/12/20 09:55:59.55 hiS3oFF80.net
古くてあんまり音が良くないけど、
ポリーニ/ショパンのエチュード(1972年)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
LPからCDになって音が痩せて悪くなったと言われていた録音
SACDになってマシになった
元から周波数レンジは狭い
>>792
LPは20kHz以上なんて出ていないが、高調波歪として耳に心地よく倍音が乗る
ダイナミックレンジは最大で60dB程度で、多くの録音が40dB程度だが、
オーバーレベルでもデジタルクリッピングが無い
左右の分離(クロストーク)は25dB程度しか無い
トレースノイズがどうしても乗る
フォノイコライザーアンプは90dB程度しか出せない
再生を繰り返すと音(溝)が減る
一方、アナログテープ(76cm/s)は、30kHz迄は録音出来る
素で70dB程度、圧縮伸張を使えば、90dB以上出せる
左右の分離(クロストーク)は50dB以上
当然、デジタルクリッピングが無いから、オーバーレベルに強い
減磁とテープの物理的劣化がある
最後が問題で、記録としてアナログ録音のデジタル保存化がほぼ完了している

822:名無しの笛の踊り
18/12/20 10:00:33.88 afmmVgF30.net
不思議だよね
学術的な研究ではSACDにしろハイレゾにしろ、その表現するところを全て聞き取れる人は人類の1割程度だというのに
クラ板に集う人は俺も含めその1割の人ばかりなんだぜw
それはそうと、海外ではプラスチック類を使う製品がストロー以外でも叩かれ始めていて、CDもしんどそうだ
すでに廃れ始めているメディアだし、製造が抑制されるかもしれん

823:名無しの笛の踊り
18/12/20 10:03:09.55 .net
ますます光メディアの希少価値が高まるな
ストローのようなものと一緒にされてはかなわんとも思うがな

824:名無しの笛の踊り
18/12/20 10:05:26.76 .net
>再生を繰り返すと音(溝)が減る
減るのは針の方

825:名無しの笛の踊り
18/12/20 10:11:01.65 hiS3oFF80.net
>>802
溝も減る

826:名無しの笛の踊り
18/12/20 10:19:40.00 qHAsv/1H0.net
まともな針圧でまともなカートリッジでかける
冷却しないうちに繰り返し何度もかけなければ数十年保つ
物理的にゼロでは無いんだがな
針先を心配した方がよい

827:名無しの笛の踊り
18/12/20 10:34:44.35 hiS3oFF80.net
>>804
LPの再生回数は500~1000回で明らかに音が違う
針は消耗品

828:名無しの笛の踊り
18/12/20 10:39:40.55 qHAsv/1H0.net
>>805
それだけ聴けばそうなんだろうな
俺は多くて300回ぐらいだからどうかね
毎回では無いがきっちり調整してるんだがな

829:名無しの笛の踊り
18/12/20 12:51:06.58 FSE3Kidla.net
最近では、SACDと同じDSD方式を用いた、
ハイレゾ音源も配信されるようになってきており、
ハイレゾの中にもSACD並の表現力を持つものが増えてきていて
この流れが強まれば何も糞高いSACDを購入する必要もないだろう。

830:名無しの笛の踊り
18/12/20 12:55:57.48 2Tmr4PSla.net
DSDもハイレゾです

831:名無しの笛の踊り
18/12/20 13:02:30.05 2Tmr4PSla.net
BD-Aもだいぶ買ったがリングでもベト全でもマ�


832:苑Sでも一枚 DLでもいいんだろうがね なんでも聞ける俺は勝ち組 ついでにMQAも導入済み 一長一短だろうがどれかを貶すとか頭おかしい



833:名無しの笛の踊り
18/12/20 13:07:32.88 qHAsv/1H0.net
人のフトコロあんばいまで気にしなくてよろしい
各自買いたいものを買えるだけ買って聞けばよろしい

834:名無しの笛の踊り
18/12/20 15:04:11.10 FSE3Kidla.net
>>809
そんなもんで勝ち組なんて思い込んでいるお前
おお~~哀れ、
どうせ人生では負け組だろ!
モノ集めの天才君www

835:名無しの笛の踊り
18/12/20 15:33:51.07 2Tmr4PSla.net
そんなに大袈裟に誉めなくてもいいんじゃない?
まじで大した苦労も金もかかんないんだがな
あんたより対応フォーマットが1つか2つ多いだけのことだ

836:名無しの笛の踊り
18/12/20 17:10:00.62 yPd6HzSF0.net
国内盤SACDは流石に高価だが、輸入盤なら安価な作品も多い
Blu-rayオーディオは高価でないし、一枚でオペラ全曲を聴けるのが魅力
リヒターによるバッハのカンタータ、CDで26枚組だったのが2枚に収まってる

837:名無しの笛の踊り
18/12/20 17:29:47.81 HQb6M9mY0.net
>>810
そりゃ、そうなんだけど、できるだけ良い音で聞きたいわけで,その話をするためにこのスレに集まってるわけで。
で、参考なんだけど、ベルリン・フィルの自主制作SACDで、ラトル指揮ベルリン・フィルのシベ全を昨日確認した。
この音質が、数あるSACDの中では結構悪いww
こんなソフトを発売するようでは、ベルリン・フィルも浮かばれないなぁ、と昨日感じた。
SACDでもブルーレイでも何でもいいけど、良い音を乗せろ!って言いたいね。

838:名無しの笛の踊り
18/12/20 17:33:06.81 HQb6M9mY0.net
>>766
1950年代の録音を確かめると,一応10kHz以上も音が入っているみたいだよ。
それが何らかの原因で,判別しにくくなってるだけのような。

839:名無しの笛の踊り
18/12/20 17:34:40.36 qHAsv/1H0.net
君の言う音の善し悪しにはかなり疑問がある
バックハウスの音を潰した音源をアップした君自身の感性を疑うべき

840:名無しの笛の踊り
18/12/20 17:39:32.69 .net
ラトル×ベルリンフィルでシベリウスの音にはならんだろ
ラトルならイギリス地方オケか北欧オケで聴いてみたいが

841:名無しの笛の踊り
18/12/20 17:43:33.40 HQb6M9mY0.net
>>816
ロバの耳に言われてもねww

842:名無しの笛の踊り
18/12/20 17:50:53.84 .net
ノイズを付け加えて元の音と称したり
バランスを整えると称してバックハウスのピアノがおもちゃになった音源をお忘れではあるまい?
突っ込まれてしどろもどろだったくせにな
録音されたときの音を再現とかCDの音を解析?笑わせんな

843:名無しの笛の踊り
18/12/20 17:58:21.05 .net
今更だけど前スレのテンプレをどうぞ

安易なEQ操作による音質劣化改竄を行う通称リヒテルの弟子は出入禁止です
■■重要■■
「リヒテルの弟子」は徹底無視でお願いします  無視しないとスレが潰れます
反応したあなたも荒らしです
「リヒテルの弟子」その他による荒らし行為は速やかに運営に通報
気が向いたら対処してくれるでしょう
「リヒテルの弟子」の書き込みの特徴:
●age で書き込み
●「リヒテルの弟子」が自分でイコライジングした音源を長文の解説とともにアップロードしてくれます
●彼の書き込みに反応すると喜んでいろいろレスしてきて、スレが機能しなくなります

844:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:02:17.21 HQb6M9mY0.net
>>819
つっこみ方が下手過ぎない?
客観的主張でなければ,説得力が生まれないww
「ノイズを付け加え」とか「ピアノがおもちゃに」とか、主観的言い方では、いつまでも夢の中の言い分にしかならない。
まぁ、デジタル機材の使い方もわからない者には、相手を納得させられる主張は無理かも知れないなww

845:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:05:14.84 .net
あんたが覚えてないだけ

846:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:06:18.46 qHAsv/1H0.net
とぼけるシラを切るのは得意だからほっとけ
前スレのテンプレ通りに

847:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:12:38.96 2Tmr4PSla.net
ベーゼンドルファーの音にまで注意が向かないというかどんな音かも知らないし感得も出来ない糞耳の仕業よなアレ
モノラルながら十分に録れていた重要な要素をいとも簡単に破壊してたわけで
手元に音源があるならあらためて比べてみれば

848:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:14:14.39 HQb6M9mY0.net
>>822
あれを音質劣化と聞く限り、君の耳はロバの耳ww
まぁ、CDの音質がサイコーって信じ続ければ?
オレにとっては別に問題はないしww

849:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:17:45.96 HQb6M9mY0.net
>>824
まぁ、そう思い込んでいればいいんじゃね?
どう聞いても、バックハウスのブラPC2MONO録音は異様な音質だけどね。

850:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:19:17.52 .net
ショップにダウンロードした音源持って行ってスマホでスレ見ながら店員と知り合いの客で大笑いしたの思い出した
元の音源と称したモノが2種類合って片方にわざとノイズを付け足してあって
それを突っ込んだらしどろもどろになっていたな
ベト2協奏曲のピアノの高音域聞いてみ
あの崩れが分からないなら耳鼻科で聴力検査だ
構うのは以上だ

851:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:21:22.29 7slc9fsI0.net
これ延々とやるのか。。
前に書いたように、各個人が好きなもの聞けばいいだけなのにね

852:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:22:54.50 o736GdYea.net
ジョージセル/クリーブランド管弦楽団の
ベト交響曲全集のCD版を買った。
古い録音だったので音質が気になった。
さっそくWM1A にリッピングしてみたがバランス接続のお陰で
音が鮮明に聴こえた。
SACDの方が音質が良いハズだが、
店員曰く古い録音となるとやはりノイズが目立つそうだ。
クラシックは録音時期が古いのが多いので困ったもんだが、
まあ、こればかりは仕方がないな。

853:名無しの笛の踊り
18/12/20 18:26:38.53 .net
ヒスノイズで語るのはどうなんかな
CD版の音も悪くないけどSACDはよりリアルなんで
古い年代のノイズが気にならないとかセル/CO.のファンとか好事家向けだと思いますがね

854:名無しの笛の踊り
18/12/20 19:01:31.76 HQb6M9mY0.net
>>827
だからな、君がどう思おうが,オレにはどうでもいいんだよww
何もわからない者は,レベルの低い判断を繰り返すだけだからな。

855:名無しの笛の踊り
18/12/20 19:03:02.23 o736GdYea.net
ジョージセルのベトは何回聴いても飽きないね。
特に田園の第五楽章の冒頭のあのメロディが実に美しい。
テンポもゆったりと遅めで小川の辺りで歌うような感じ、
他の指揮者でこんなに美しく表現出来る指揮者はいないと思う。

856:名無しの笛の踊り
18/12/20 19:12:40.08 .net
セルのベートーヴェンは7年掛かってんだな
クリュイタンスとかフリッチャイ、ベーム、カラヤンが同時期か
6番は63年で新しい方だな
セルは勢いでブラームスも買ってしまった
シングルレイヤーが出てた頃は指環抜粋、R.シュトラウス、ドボルザーク7-9、シューベルトまで買ってたな
ゼルキン父とのブラームスとか協奏曲も出して欲しいと思うがパッケージメディアでは出なさそう

857:名無しの笛の踊り
18/12/20 20:57:12.01 8kC28VP70.net
ヒスノイズで語るのはどうなんかな
CD版の音も悪くないけどSEXCDはよりリアルホールなんで
古い年代のノイズが気にならないとかブルセル.のファンとか好色家向けだと思いますがね

858:名無しの笛の踊り
18/12/20 20:59:27.71 qHAsv/1H0.net
71-もNGになってた
前に


859:なにやらかしてたっけな



860:名無しの笛の踊り
18/12/20 21:04:43.10 Z5XH+thv0.net
エソのクライバーの運命を聴いてるが、
前のSACDより鮮度が落ちたように聴こえるな。
その分、厚みが増してどっしり安定してて、どんな装置でもある程度の音質には聴こえそうだ。
前のやつはシステムに厳しい感じだったからな。

861:名無しの笛の踊り
18/12/21 01:17:27.14 nd55HgTIa.net
>>829
>さっそくWM1A にリッピングしてみたがバランス接続のお陰で
>音が鮮明に聴こえた。
誰かこれ解説してくれ
ポータブルプレイヤーにリッピングしたら(バランス接続のおかげ???)
音が鮮明になったって意味がわからない

862:名無しの笛の踊り
18/12/21 01:18:15.01 nd55HgTIa.net
>>836
デジコン深めにかけただけだよ

863:名無しの笛の踊り
18/12/21 07:44:06.72 y/X5VDsG0.net
ヴァント 、 北ドイツ放送交響楽団
ベートーヴェン:交響曲全集
URLリンク(tower.jp)

864:名無しの笛の踊り
18/12/21 07:48:30.30 y/X5VDsG0.net
ビゼー:歌劇「カルメン」(全曲)
ヘルベルト・フォン・カラヤン 、 ウィーン・フィルハーモニー
URLリンク(tower.jp)

865:名無しの笛の踊り
18/12/21 11:16:28.33 Z2+rwMo/a.net
両方とも復活ものか
悪く無いが新たに掘り起こしてくれないものかね
ペンタトーンあたりの海外レーベルももっと頑張って欲しいもんだが
日本だけの話なんだな

866:名無しの笛の踊り
18/12/21 15:07:54.40 b27TFTJJM.net
>>839
これ昔エソテリックから出てたやつ?

867:名無しの笛の踊り
18/12/21 16:45:43.20 4BG6AQiK0.net
>>842
その通り
ただこれ、マルチch は入ってるのか入ってないのか分からないね

868:名無しの笛の踊り
18/12/21 17:32:40.09 y/X5VDsG0.net
ブルックナー:交響曲選集1996-2001
ギュンター・ヴァント 、 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
URLリンク(tower.jp)
エソの再発みたいだがシングルレイヤでステレオのみっぽい

869:名無しの笛の踊り
18/12/21 17:52:32.41 xj3OOFsf0.net
>>838
デジコンって何?

870:名無しの笛の踊り
18/12/21 18:56:48.17 EA7oHjGI0.net
>>839
情報ありがとうございます。
犬でポチりました。

871:名無しの笛の踊り
18/12/21 19:38:18.87 dHHhbm/N0.net
>>844
ニセレゾでは?
URLリンク(sandalaudio.blogspot.com)

872:名無しの笛の踊り
18/12/21 20:53:47.25 4BG6AQiK0.net
ヴァントのブルックナー、持ってたけど聞いててつまらんので1枚残して売ったな

873:名無しの笛の踊り
18/12/21 23:30:36.36 KTtcoQAN0.net
>>840
ありがとう
2月が楽しみだ

874:名無しの笛の踊り
18/12/21 23:36:39.51 MKueNPPa0.net
>>839
ありがと
早速予約した

875:名無しの笛の踊り
18/12/22 01:21:21.25 A+fuPopFp.net
ニュース流してくれた方々、感謝です。
クラのSACDスレはこうありたい。
でも個人的にはベト全はもうお腹いっぱい。

876:名無しの笛の踊り
18/12/22 15:20:35.04 a4kUpj+l0.net
壊疽のアバド、ブラームス全集。
演奏、音質共に重厚でなかなか良い。粘っこい。
「44khz16bitのマスターから高度な技術で96kHz24bitにアップコンバートした原盤からリマスタリング」と正直に明示してある「ニセレゾ」だけど、満足。

877:名無しの笛の踊り
18/12/22 17:13:52.08 tgwf/yMi0.net
アホどもが散財しよるw

878:名無しの笛の踊り
18/12/22 17:20:35.89 bG0qyvsb0.net
同じアホならかわなきゃそんそん

879:名無しの笛の踊り
18/12/22 18:07:53.19 7Y5rHwy70.net
>>854
全く同感
買わずに文句だけ言ってるのはどうしようもないな

880:名無しの笛の踊り
18/12/22 20:52:28.34 /y9gSYPNa.net
ヤフオクにエソ盤のヴァントのベト全出てんな。高けぇな。

881:名無しの笛の踊り
18/12/23 02:


882:29:28.81 ID:012O1Rc90.net



883:名無しの笛の踊り
18/12/23 10:33:06.33 8BUT/Tk70.net
↑同意

884:名無しの笛の踊り
18/12/23 13:30:57.87 a/r/+0W90.net
>>847
その板読むと、まだまだ解析が不十分。
CDのデジタル音声は確かに問題があるけど、真相に深く迫ってはいないね。
参考にするには価値は少しはあるけど。

885:名無しの笛の踊り
18/12/23 16:39:51.23 a/r/+0W90.net
>>847
その板読むと、まだまだ解析が不十分。
CDのデジタル音声は確かに問題があるけど、真相に深く迫ってはいないね。
参考にするには価値は少しはあるけど。

886:名無しの笛の踊り
18/12/23 16:44:19.46 v8yLTM8o0.net
>>856
ヤケクソ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch