ジョアキーノ・ロッシーニat CLASSICAL
ジョアキーノ・ロッシーニ - 暇つぶし2ch1:名無しの笛の踊り
18/03/08 18:38:14.11 .net
語りましょう

2:名無しの笛の踊り
18/03/08 19:55:22.89 uefqxdub.net
レオンハルトはクソ

3:名無しの笛の踊り
18/03/09 14:12:10.27 5FbVsFLB.net
      muchi
    .//´aho ヽ
   / =≡ ≡=ミ|i./⌒)
  /⌒ (゚)-~(。) 彡|  .|
 / / .六- -六  |  /
.( ヽ||  ┌‐┐ノ.ノ/
 \ \ ヽ:::ノ ./  <おちんちんびろ~ん
  /   `ー.U /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)

4:名無しの笛の踊り
18/03/09 16:10:08.24 p8GzaLtr.net
若くして筆を折ってるから音楽に深みがない

5:名無しの笛の踊り
18/03/10 21:03:05.48 z4vxwi/S.net
クラシックの鑑賞歴はそれなりだけれど
ロッシーニの作品は聞き通したことがない。音源も買ったことがない。
単なる食わず嫌いである。
ロッシーニでなければ、というのがないような偏見があって今に至っている。

6:名無しの笛の踊り
18/03/14 10:45:02.24 ONo650EN.net
とりあえず序曲集と有名所(俺は街の何でも屋とか)を集めたCDは買ってみたけどこれは買っとけってCDある?

7:名無しの笛の踊り
18/03/27 18:58:01.66 UKfLikl4.net
ショーペンハウアーやヘーゲルといった大哲学者も愛好した作曲家なのだぞ…
まあでも、ロッシーニヴェルディとかプッチーニと違って、基本的に最近の録音の方がいいやね。古くても80年代。

8:名無しの笛の踊り
18/03/29 14:43:24.88 zpoyS8Ap.net
ショーペンハウアーは逆にワーグナーの芸術を理解できなかった

9:名無しの笛の踊り
18/03/29 16:17:16.60 UsKTEggB.net
俺もロッシーニは苦手
でも最近「音楽の夜会」って言う曲を
ライヴやクラ倶楽部のエヴァ メイの演奏で
聴くうちに手掛かりが掴めそうな感じが・・・

10:名無しの笛の踊り
18/03/29 23:38:18.83 puEw02uC.net
アバド指揮の演奏が好きで若い頃から長く聞いてきた。
ライフワークとしたマーラーは楽しませていただいた。
ムソルグスキーはアバドのおかげで開眼させられた。
アバドがロッシーニにこだわったのはついに理解できなかった。

11:名無しの笛の踊り
18/03/30 11:50:26.34 h/UXlIVX.net
>>10
アバドは「ウィリアム・テル」や「セミラーミデ」を全曲録音しなかった時点で...ロッシーニマニアとしては...だろう。
実演ではやっていたのだろうがスターバト・マーテルの録音もついぞしなかった。
この点、ムーティやシャイー、パッパーノを下回っている。
関係ないが最近のロッシーニ演奏者の中ではジョン・オズボーンが好きです。
「オテロ」「湖上の美人」「ウィリアムテル」どれも素晴らしい
最近はマイヤベーアの「預言者」全曲盤なんかに出てるようだが内容はどんなんかな!?

12:名無しの笛の踊り
18/04/03 01:18:22.71 XXQ/nCNn.net
どろぼうかささぎほんとすこ

13:名無しの笛の踊り
18/04/03 07:19:44.54 Nz69ewKn.net
泥棒か、ささぎ
ささぎって何?

14:名無しの笛の踊り
18/04/03 20:04:57.52 HzJhE8y+.net
美味しいウサギの事だよ

15:名無しの笛の踊り
18/04/28 06:48:36.50 2EA+GshQ.net
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
F1RPK

16:名無しの笛の踊り
18/05/09 01:37:17.74 mH951Xo/.net
ロッシーニは楽しいよな

17:名無しの笛の踊り
18/05/09 12:48:46.48 04YYP6nl.net
スタバトマーテルでロッシーニに興味を持ったんだけどオペラだと冗長でつまらないね

18:名無しの笛の踊り
18/05/26 23:18:36.97 DL01m0V0.net BE:429715826-2BP(0)
URLリンク(img.5ch.net)
どろぼうかささぎ序曲よりかっこいい管弦楽曲があったら教えてくれ

19:名無しの笛の踊り
18/05/27 10:48:18.29 0C7LShb7.net
聴けばきっと楽しいのだろうけどベートーベンに迷惑かけたみたいだから敬遠とか

20:名無しの笛の踊り
18/06/04 11:27:36.17 ckZqVIlT.net
現代文学最大の小説家との呼び声も高いアメリカの作家トマス・ピンチョンは、「重力の虹」のなかで登場人物にベートーヴェンとロッシーニを比べさせて後者を優位に置いている
曰く、「泥棒かささぎ」の冒頭のスネアドラムのパートだけで第九の全てを合わせた以上の崇高さがある、と

21:名無しの笛の踊り
18/06/06 00:14:22.73 cowh6uKs.net
おそロッシーニ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch