【オペラ】東京二期会2【発表会】at CLASSICAL
【オペラ】東京二期会2【発表会】 - 暇つぶし2ch148:名無しの笛の踊り
18/05/30 01:28:55.66 xAnyopbL.net
古楽といってもメインのレパートリーが中世やルネサンスの人が多い気がする
バロックといっても初期バロック。

149:名無しの笛の踊り
18/06/06 09:04:43.40 ElFUMngb.net
クラシック関係の板を荒らし回って素性がバレる
田村明史
URLリンク(www.facebook.com)
田村明史
緊急のお願いです。合唱物語「わたしの青い鳥」の男声パートの応募者数が、今年は僕を含めて5人しかいなかったそうです。
申し込み締め切りは過ぎていますが、男声パートはまだまだ募集するそうで、僕に声かけをお願いする電話がありました。
そのため、出場してくれる男性がいらっしゃいましたら、僕にメッセージをください。電話番号と担当者名を記載して折り返しメッセージを送ります!
北九州芸術劇場主催公演
URLリンク(q-geki.jp)
北九州芸術劇場プロデュース/市民参加企画
合唱物語「わたしの青い鳥2018」
合唱/ワークショップを受けた市民の皆さん
指揮/樋本英一
ソプラノソロ/伊藤晴
ピアノ


150:/白石光隆 ナレーション/能祖將夫 日程・会場 中劇場 2018年7月1日(日)15:00 料金 全席自由 大人1,500円 子ども1,000円(3歳~中学生) マタニティ割引1,000円(要証明書提示) ※2歳以下入場不可



151:名無しの笛の踊り
18/06/10 10:22:47.11 eW+WPTKx.net
こんなのも二期会なんだ
マミーシンガーズなんてママさんコーラスみたいな名前にわろた
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

152:名無しの笛の踊り
18/06/14 02:39:47.65 slS/jj4Y.net
>>143
Mummy(=ミイラ)Singers かもしれないよ

153:名無しの笛の踊り
18/06/16 22:09:34.22 UVTxrQkD.net
>>144
ワロタ(草

154:名無しの笛の踊り
18/06/17 06:43:35.94 NQU5toh0.net
>>143
ぐぐったら公式HPあった
二期会内のママさんコーラスには違いないようだ
URLリンク(mammy-singers.com)

155:名無しの笛の踊り
18/06/19 00:08:20.97 DwiT95rT.net
>>1
詐欺師【東京イヴォンヌ】www
URLリンク(tokyoivonnu.com)
当初からFacebookで詐欺だと騒がれてるのに騙される二期会のバカ共が写真まで晒してやがるwww
劇団目標 月給制の導入、365日公演の導入...
URLリンク(theatrical.net-menber.com)
【待遇】(俳優・声楽家・楽器奏者)
S 完全ギャランティ制
A ノルマ有り
B 出演機会無し。
【入団後は公演ごとのオーディション形式をとります。】
面接官 福島真也 (劇団東京イボンヌ芸術監督)
面接官 阪本正彦 (東京交響楽団・劇団東京イボンヌ指揮者・音楽顧問)
面接官 小松真理 (劇団東京イボンヌ音楽監督・作曲家)

156:名無しの笛の踊り
18/06/19 09:00:25.18 ZxK3YuOd.net
中山理事長が退任か。
芸能人を広告に起用したり、会員数を増やしたり、素晴らしい功績だった。

157:名無しの笛の踊り
18/06/20 03:54:28.13 WTcmlIp2.net
>>148
やっと老害が消えるか
老害消えたあと、やっていけるのか?二期会

158:名無しの笛の踊り
18/06/20 04:38:09.99 6DolPLOI.net
>>148
ほんとに退任するの?
後任はだれ?

159:名無しの笛の踊り
18/06/20 09:36:30.77 ljVp6Igs.net
文部官僚の天下りが来るらしいね。

160:名無しの笛の踊り
18/06/20 10:26:18.93 oD64HKLp.net
事案 URLリンク(twitter.com)

161:名無しの笛の踊り
18/06/20 14:04:01.16 J3/OO+Ey.net
おっぱい当たってるやん

162:名無しの笛の踊り
18/06/21 01:05:31.51 hMVqT8W/.net
普段は演出家がまともに練習参加してないのごまかすために
「演出の◯◯さんは今日から稽古に参加」ってはっきりツイートしないんだよな。
珍しく早めに来日した時だけはこうやって写真まで出してアピール。

163:名無しの笛の踊り
18/06/21 06:45:50.96 LO3yj2Bw.net
>>152
ああ、元バイエルンでバイトしてただけの経歴詐称のゴミ女

164:名無しの笛の踊り
18/06/26 00:06:36.98 z3Z+Wkkp.net
決まったね。
歌い手の団体には戻らなかった。
理事長  韮澤弘志  東京海上日動火災保険株式会社


165:顧問 常務理事 黒田 博 国立音楽大学教授、二期会幹事長      山口 毅 公益財団法人東京二期会事務局長



166:名無しの笛の踊り
18/06/27 17:23:49.48 9n25JBp9.net
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
SX6

167:名無しの笛の踊り
18/06/27 21:40:21.10 3/JK6YOP.net
あげ

168:名無しの笛の踊り
18/06/28 09:00:52.62 Xm3oM5XX.net
コンヴィチュニーのトークに行ったら、
ほとんどビデオ鑑賞でつまらなかった。
魔弾の話も最後に少しだけだった。
サインはもらえた。

169:名無しの笛の踊り
18/07/05 15:40:33.06 RkIjEyX9.net
演奏家集団 石塚組ってどうなの?レベル高いの?
URLリンク(www.facebook.com)

170:名無しの笛の踊り
18/07/06 00:58:18.26 WKqf/CSQ.net
仕事貰っておいて本番終わってもFacebookに書きもしないクズは死ねとしか思わん
2度と仕事やるか!カス!!!

171:名無しの笛の踊り
18/07/06 01:17:01.19 uC9/Brfp.net
>>161
それは当人の勝手では?それか何か不満があったのでは?どちらにせよ「書くのが普通」という常識は貴方の勝手。例え正論でも、相手に押し付けた地点でただのワガママ。

172:名無しの笛の踊り
18/07/06 03:36:26.06 WKqf/CSQ.net
>>162
バカは死んでろよカス

173:名無しの笛の踊り
18/07/06 03:39:00.35 WKqf/CSQ.net
>>162
お前のようなヘタクソなゴミが仕事貰えるだけでも有り難いと思えよカス
コンクールで入賞もしてない奴などカスばかりなんだからなゴミが

174:名無しの笛の踊り
18/07/06 23:14:34.04 yJQJAsCI.net
>>160
高いわけないよ
組長が組長だし…
みんな仕事くれるから仕方なく集まってるだけ

175:名無しの笛の踊り
18/07/08 23:59:27.84 uVJ0q5mK.net
自分も昔はコンクールに出る人が上手いと思っていた。
でも、すごく上手くてもコンクールと一生無縁で我が道を行く人もいるんだよね・・・

176:名無しの笛の踊り
18/07/09 00:01:28.64 zjorLWz6.net
しかし、ホコリがカスだのゴミだのとw

177:名無しの笛の踊り
18/07/09 01:01:57.09 /LSKOzCc.net
「お前のような」ヘタクソなゴミって、誰に向けて言ってんの?w
本人には言えないから、ここに書き込むしかない肝の小さい奴なんだな。しかもコンクール至上主義のクソ耳の持ち主。

178:名無しの笛の踊り
18/07/09 01:32:46.61 n6GyJfQC.net
>>168
プッ!
コンクールも取れない負け犬の遠吠えがwwww

179:名無しの笛の踊り
18/07/09 02:27:18.09 /LSKOzCc.net
>>169
???何言ってんのコイツwwww
俺が何かのコンクールに出たの?教えてくれる???www

180:名無しの笛の踊り
18/07/09 05:03:27.10 lfWQhj+s.net
出るだけなら誰でも出られるだろ。
受かれよ。

181:名無しの笛の踊り
18/07/09 14:53:43.85 XqfqBw8c.net
センターヴィレッジ中村光宏死ね!!!
ギャラ不払いクソヤロウ!!!!

182:名無しの笛の踊り
18/07/09 16:04:22.66 lfWQhj+s.net
三流歌手は大変ですね・・・

183:名無しの笛の踊り
18/07/09 23:50:30.23 CKncOKz1.net
センタービレッジ、ここでは評判悪いよねぇ。
本当に不払いなんかあるのかな、このご時世に。

184:名無しの笛の踊り
18/07/11 09:56:07.97 BvZ28W9s.net
俳優を一人オペラに出演させるって方法誰が続けさせてるの?
あれで観に行く気無くす

185:名無しの笛の踊り
18/07/11 10:10:50.29 iD9nBkCr.net
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ7トレーヤ
URLリンク(rosie)


186:.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50



187:名無しの笛の踊り
18/07/11 10:55:20.99 rKUI3+Co.net
まともに歌えなかった歌手には、約束通りのギャラが払われないのは当たり前でしょう?

188:名無しの笛の踊り
18/07/11 11:54:51.70 VMA8ZQBp.net
テスト

189:名無しの笛の踊り
18/07/11 23:07:12.55 hY3W4UKo.net
>>177
まともに歌った歌手がギャラ貰えないからヤバイんだろ
金無いからもう少し待ってくれと何ヵ月も待たせたあげく、電話すら掛かってこなくなったんだとよ

190:名無しの笛の踊り
18/07/11 23:26:18.08 UCM0y58u.net
お前自己評価高いなw
それより文科省からの天下り理事長が満面の笑みでラインナップ発表の方がヤバイだろ。

191:名無しの笛の踊り
18/07/11 23:28:48.22 UCM0y58u.net
バタフライは亜門のオキニの嘉目かな。
ノルマ二回歌ったご褒美の大村と。

192:名無しの笛の踊り
18/07/11 23:36:10.44 hY3W4UKo.net
>>180
バカだろお前w
文科相の天下りが理事長じゃねえと金も何も集まらねえんだよバカが

193:名無しの笛の踊り
18/07/11 23:42:48.96 hY3W4UKo.net
中村光宏はもともと金も無い地方どさ回りで自転車操業で借金まみれのカスだからな
妻でヘタクソコレペティの服部容子に食わして貰ってるだけ
センターヴィレッジのオフィスは服部容子の実家である新宿区住吉町の服部ビルからすぐの服部の持ちビルの一室だ

194:名無しの笛の踊り
18/07/12 08:14:32.64 5XfyKLmE.net
財界人に理事長の引き受け手がいなかったんだろ。
文化庁の天下りは補助金の口利きくらいしかできん。
財界にコネが薄い。

195:名無しの笛の踊り
18/07/12 15:05:59.74 ySox0KXs.net
ここも楽天とかいっそメルカリの傘下に入ったらいいのに。

196:名無しの笛の踊り
18/07/12 15:34:04.92 +HHZQXSg.net
新国を二期会公演に使わせろと圧力かけてもらえるかも

197:名無しの笛の踊り
18/07/12 19:12:34.83 piCGY8QU.net
>>177
そもそも稽古に参加させた時点で、その歌手の時間をもらっているのだから、相応の時給を支払うべきですよ
それで演奏が主催者の気にくわないのなら、それまで働いてくれた時給分を払って降板させるのなら文句は言われないだろう

198:名無しの笛の踊り
18/07/13 12:19:25.59 W79sG1ZB.net
しかし、どこのどなた様か存じ上げませんが、バカだのクソだのボキャブラリーが貧困すぎる。
作る側か歌う側か知らないが、芸術に携わる人間がコレとはあまりに残念、と単純に思うのだが。

199:名無しの笛の踊り
18/07/13 15:17:39.65 10zPbGh6.net
せっかくの芸術作品に接しているのに
何の糧にもならない人達

200:名無しの笛の踊り
18/07/13 19:24:48.68 wiYLiPxQ.net
オペラをなんだと思っているの?

201:名無しの笛の踊り
18/07/13 20:59:12.70 Fpcw+pww.net
来期のラインナップが出てますよ
URLリンク(www.nikikai.net)

202:名無しの笛の踊り
18/07/13 21:20:43.43 10zPbGh6.net
何故か2020年の椿姫が他を差し置いて近日発売
売れそうなのを先に売っちゃて 後はテルミクラブじゃ無いだろうな

203:名無しの笛の踊り
18/07/14 21:46:55.02 M062p4Tu.net
>>177>>187
そういう問題でも無い
北陸への旅公演で何の問題も無く終えた
ただ単に中村光宏の会社が金が無くて今はギャラが支払えないからもう少し待ってくれと毎月電話が掛かってきて、半年位したら音信不通になった
別にソリストで歌った訳でも無い
ギャラは当然支払われるべきもの
センターヴィレッジ中村光宏は、今はNISSAY日生劇場のオペラ公演の合唱担当で50人以上の歌手を集めている
そっちも難癖付けてはギャラを減額して差額を懐に入れている
こんな詐欺師にいつまでも任せていたら大問題が発生するだろうよ
合唱団ひとりでもギャラは50万近くになるんだからな
50人の合唱団のギャラだけでセンターヴィレッジに2500万円以上は振り込まれることになる
取り分入れたら3000万円近く
自転車操業のこいつが破綻したら、伝統あるNISSAYオペラや日生劇場に大迷惑が掛かる
その時は文春などに情報提供するがね

204:名無しの笛の踊り
18/07/15 07:52:49.42 bTcDauKz.net
>>183
服部さん、お金持ちなんだ。
ピアノも上手いし素敵だねぇ。

205:名無しの笛の踊り
18/07/15 19:51:12.50 dw/+HMqW.net
>>194
ピアノど下手じゃんwww

206:名無しの笛の踊り
18/07/15 20:11:32.33 irUlrSPw.net
ersetta
@tersetta
夕刊開いたら、、
音楽評論家山崎さんの書かれたロト氏指揮の「春の祭典」の記事の中でー古いガット弦を張った弦楽器の音には…ー
と、絶対新しいガット弦だと思いまーす!w
21:39 - 2018年7月4日

207:名無しの笛の踊り
18/07/15 21:17:16.41 bTcDauKz.net
日生の合唱は全国巡回込でも50は言い過ぎだと思うのだけど。
そんなに高くないよ。

208:名無しの笛の踊り
18/07/16 05:20:47.16 /WcSc6sm.net
>>194
貧乏人の貧しい感想だね

209:名無しの笛の踊り
18/07/16 20:23:34.66 okKvj0PS.net
「二期会合唱団」として出演したらピンハネされる額はもっとでかい。
だから日生オペラは二期会合唱団を発注しないわけだろ?

210:名無しの笛の踊り
18/07/18 22:45:48.35 YvR6beJ9.net
魔弾の射手、初日を観てきました。序曲くらいしか知りませんでしたが、こんなに凄いオペラとは思いもよりませんでした。演出がとにかく凄い。世界観が良く表現されていて、幕間の休暇では、二幕の最後で特に圧倒されしばらくまっすぐ歩けない程でした。

211:194
18/07/18 22:46:43.82 YvR6beJ9.net
二期会のローエングリンも凄かったですが、今回はビオラのソロが衣装的にビジュアルで楽しめました。貴重な公演に出会えました。オススメです。

212:名無しの笛の踊り
18/07/19 00:22:40.90 edl0jnh7.net
歌の低迷を救うのは芸能人だな。
「後宮」でも芸能人が出る。

213:名無しの笛の踊り
18/07/19 00:52:35.94 cFsG8/mR.net
もう一回これ観るのかと思うとげんなり…別組も買っちゃったよ…安い席にすればよかった

214:名無しの笛の踊り
18/07/19 03:01:49.01 SXkMcJWx.net
>>199
そういうことじゃない
二期会と対立してる高橋大海先生が日生オペラを仕切っている
だから、二期会は入れない
しかし、日生は一応公平なオーディションの体を取っている
しかし、服部洋子とセンターヴィレッジ中村光宏が高橋大海の手下なのでこいつらの息の掛かった奴がオーディション通ったりもしてて最近は怪しくなってきてる

215:名無しの笛の踊り
18/07/19 04:11:07.28 w3gdpVn0.net
石塚組めっちゃよかった
このクオリティと内容で入場料3000円は安すぎる
次回も絶対行きます!!!

216:名無しの笛の踊り
18/07/19 09:58:55.22 4Br3n2Be.net
魔弾の射手見てきましたが、原作の良さをことごとくぶち壊している感じでした。
演出家が余計なことをしすぎて、そっちが気になってしまう。
男声陣はもっとドイツ語を勉強してくれ。棒読みならぬ棒歌いがひどすぎる。
合唱は頑張っていた。

217:名無しの笛の踊り
18/07/19 13:12:50.56 edl0jnh7.net
しかし、あのヴィオラの女性をなぜわざわざ呼んだんだろう。
実力的には日本で十分調達できたレベル。
ヴィオラが弾け


218:て、なおかつ脚のキレイな女性が日本にいなかったのか?



219:名無しの笛の踊り
18/07/19 18:09:52.46 M5Vd5szI.net
>>204
いつの時代の話してんだよ。

220:名無しの笛の踊り
18/07/20 07:21:06.02 bKOm09xr.net
>>206
マダンの射手の原作って。。。お前は山崎幸太郎先生か?Gespensterbuchを読んで
台本とでも比べたのか?ドイツ語の発音がどうのこうのいう前にお前が勉強しろよ

221:名無しの笛の踊り
18/07/20 07:25:33.41 euYnuQNd.net
>>208
お前がなカス

222:名無しの笛の踊り
18/07/20 07:42:29.19 LjNu3zUD.net
>>205
出演者か石塚本人か?
オレは料金+交通費を返してほしかったぞ

223:名無しの笛の踊り
18/07/20 08:51:26.91 M8MQOf5D.net
>>204
噛みつきつつも、つい高橋大海「先生」と言ってしまう時点でお里が知れたよ。
お前も声楽界の家元制度の中でもがいてるミジメな三流歌手なんだな。
日生受からないのか?
子梨なら欧州行け。

224:名無しの笛の踊り
18/07/20 10:13:14.65 euYnuQNd.net
>>212
何的外れなこと言ってんだ?このバカwww

225:名無しの笛の踊り
18/07/21 08:09:22.24 VtSKxZdy.net
>>213
ID検索したらアマオケの人か

226:名無しの笛の踊り
18/07/22 00:40:29.95 8NdsiN/h.net
初めて魔弾を実演で見た。
もっと牧歌的な作品かと思っていたら、やっぱりコンさんだと違うのなw
狼谷の場面がオカルト映画みたいで面白かった。
指揮者とオケと合唱もよかった。

227:名無しの笛の踊り
18/07/22 23:43:52.17 jvr+Z2aP.net
理屈っぽい演出だ。魔弾の射手ってもっとドイツの民話っぽい雰囲気じゃなかったのか?

228:名無しの笛の踊り
18/07/23 08:13:27.16 kT2J7Q3/.net
>>207
・演技のプロではない楽器奏者に演技を一から付けるのは大変
 ナオミ・ザイラーはレンタル元のハンブルクオペラの首席で、
 去年の現地の再演でも演じているからその点は不要
・読響ヴィオラ首席は両方共男性
・日独ハーフなので日本語も通じる(はず)
てなところでは?

229:名無しの笛の踊り
18/07/23 09:56:19.43 0FReUcDx.net
魔弾の射手
唯々素晴らしかった
全てに於いて知的で瑞々しい生命感に溢れたステージ
最後の赤ドレスが皮肉な笑いを誘っていた
宝塚氏の起用も的を射て盛り上がった
男声陣がチョット物足りなかったかな

230:名無しの笛の踊り
18/07/23 17:32:16.43 /3TmZEtY.net
そう、レンタルだよな。
それどころか、もう使わないセットの払い下げ。
それを「提携」って、記念ボールペンまで作ってはしゃぐか。

231:名無しの笛の踊り
18/07/23 19:42:29.04 K3mPE+dE.net
この二期会の魔弾の射手は、全体的におどろおどろしい雰囲気に包まれ、このような感覚は今までのオペラでは体験したことが無かった。ホラーオペラという表現がぴったり。

232:名無しの笛の踊り
18/07/23 19:43:52.05 K3mPE+dE.net
続き
演出で、時空が曲がっているような、色々な謎もあったけれど、そういった事も、ホラー的な感覚を感じさせる手段だったと、後になって思いました。とても楽しめました。

233:名無しの笛の踊り
18/07/24 22:36:51.28 OUaL8kch.net
レンタルでも何でも面白ければ俺は何でも良い
今回の魔弾はトビキリ面白かったよ

234:名無しの笛の踊り
18/07/25 06:38:18.04 xLTGI1Vu.net
経歴詐称

235:名無しの笛の踊り
18/07/25 08:01:53.90 SiRO49zl.net
歌手もレンタルなら文句ないぜ!

236:名無しの笛の踊り
18/07/25 15:26:09.21 dZBI


237:pBXX.net



238:名無しの笛の踊り
18/08/14 23:34:40.40 E0UE/bBx.net
三部作ってどうなんでしょう?
指揮者良し、会場良し、三部作が一度に上演される機会がないので価値あり、宝塚関係の変な女優など出ていない
上記を考えると、ここ最近の最悪な二期会公演よりマシだと考えてもよいのでしょうか?
ただスターや実力あると言われる人がほとんど出ていないのが気になります。

239:名無しの笛の踊り
18/08/15 01:48:42.60 7VlZt7mU.net
>>226
発表会だよ
門下生をたくさん出せるでしょ?
また、出演者がたくさんいればチケットも売りやすいでしょ?
ただそれだけ

240:名無しの笛の踊り
18/08/15 09:56:31.07 yBxKagEk.net
>>227
そうだよね、ここの公演は発表会だよね。
この作品なんて本当に出演者沢山出せるし。
ただ三部作をまとめて日本で聴く機会が限られてるから、高校生のためのオペラ鑑賞教室レベル
聴きに行くつもりで行ってみるよ。
それにしても樋口達哉って、なんであんなに顔がでかいんだろう。

241:名無しの笛の踊り
18/08/15 22:46:02.58 tCcjcR+F.net
>>228
樋口はHi-Cも出ないしダメだね
まあ、二期会なんて樋口達哉のような元藤原歌劇団の合唱団員がソリストとして乗れてしまうほどのレベルの低さだしね

242:名無しの笛の踊り
18/08/25 21:34:11.16 xvPi7tzk.net
URLリンク(twitter.com)
この前列左から二番目のハンサムな紳士は誰?
(deleted an unsolicited ad)

243:名無しの笛の踊り
18/08/26 04:13:17.72 zDSw3wuP.net
>>228
新国の高校生のためのオペラ鑑賞教室は二期会公演よりはるかにレベル高いぞ
行ってみ
安いからお得

244:名無しの笛の踊り
18/08/29 04:10:43.64 WF5MdH4H.net
「三部作」演出のミキエレットがやっと稽古場に来たそうだ。

245:名無しの笛の踊り
18/08/29 11:32:49.38 rNUCZXdE.net
>>232
名前借りてるだけだからw

246:名無しの笛の踊り
18/08/30 19:11:51.66 sS/VcRBm.net
カーテンコールには演出助手を出すべきだな。
親分は仕事してないも同然だし。

247:名無しの笛の踊り
18/08/30 19:59:50.65 XnWjoZsM.net
助手は立ち稽古初回から来日して指導してたようだ

248:名無しの笛の踊り
18/08/30 21:31:20.05 sS/VcRBm.net
当たり前だ。演出家も助手もいなくて誰が稽古つけるんだ。公演監督wか?

249:名無しの笛の踊り
18/08/30 23:49:21.75 pKdHe9TT.net
二期会の稽古って「あ、そこは適当に流れで」って感じで進んでいくだけだろう。
発表会なんだし。

250:名無しの笛の踊り
18/08/31 01:57:11.68 LaZfAbQA.net
老害の先輩?wが偉そうに演技のダメ出しをわざとしてきてパワハラで自分に服従させようとするクズが多いこと多いことw

251:名無しの笛の踊り
18/09/01 01:24:35.68 2ViNa/bU.net
二期会の内情は知らないけど、お気に入りの人達でグループ作って偉そうししている
自己顕示欲の強い母親とかいたけど
クラシックも声楽も興味あるハズなんかないよ こんな連中が(気取ってるわけでもないけど)

252:名無しの笛の踊り
18/09/01 16:44:16.42 yDXtIwT7.net
まさしくオペラごっこだなw

253:名無しの笛の踊り
18/09/02 23:45:45.08 W/tcLDc4.net
蝶々夫人の栗山演出のプロダクションって
お払い箱になっちゃうの?

254:名無しの笛の踊り
18/09/03 00:24:45.46 M6LQ54bb.net
栗山に恨みを持ってる人が事務所で全権を握ったわけさ。

255:名無しの笛の踊り
18/09/03 12:03:43.88 zEthgTXk.net
どういう事?
もう栗山演出見れないの?(;O;)

256:名無しの笛の踊り
18/09/07 17:38:00.82 x0znmTkH.net
昨夜の三部作はよかったよ。歌手は突出して目立った人はなかったが、一応粒は揃っていて、なにより演出がすばらしかった。アンジェリカのみ意味不明なところもあったが、外套も、スキッキも舞台はよかった。なによりアイデアがいい。
この演出家、以前新国のコジを見たが、それもなかなかアイデアが豊富で楽しめた。
この演出家は注目だ。

257:名無しの笛の踊り
18/09/08 08:59:21.29 k/vaRRDq.net
無能な声楽崩れのカス中村敬一と比べたら誰でも素晴らしい演出家

258:名無しの笛の踊り
18/09/08 09:41:23.14 GqtgPikE.net
外套からそのまま修道女へ繋がっていき最後はスキッキがだまし取った家が外套のコンテナに
変わる(戻る)という遊びがいいね。
メイクも衣装もいいので、二期会臭さが消されている。
香月さん(だっけ公証人)がなかなか良かった。

259:名無しの笛の踊り
18/09/08 11:35:55.29 2vZjNm1I.net
評判良さそうでよかった
日曜日に行きます

260:名無しの笛の踊り
18/09/08 12:48:41.32 QA8uGVVU.net
>>245
そこは同意。
じゃあ岩田か、今井かと言われると、、、

261:名無しの笛の踊り
18/09/08 23:00:24.38 u4Fp8Pc+.net
ネタバレするなよ

262:名無しの笛の踊り
18/09/08 23:06:52.05 GqtgPikE.net
アンジェリカの息子は本当に死んでるの?
おばがついた嘘?
おばと一緒に修道院に来た子供は幻?現実?

263:名無しの笛の踊り
18/09/09 10:57:53.85 Jrit3JKf.net
昨日のジャンニA組の出演者は全員本当に素晴らしかった
同じキャストでまた観たい

264:名無しの笛の踊り
18/09/09 12:57:58.35 bz0Xvi0D.net
肝心のロウレッタがダメダメだから

265:名無しの笛の踊り
18/09/09 13:09:23.04 y0fWc8eR.net
>>245
最近はいい仕事してるがな

266:名無しの笛の踊り
18/09/09 15:00:16.91 OsL8/QGx.net
>>253
例えば?

267:名無しの笛の踊り
18/09/09 16:05:50.72 BzuMbS7N.net
いま休憩で三部作の残り一つが残ってるけどこれで帰ってもいいのではというくらいの充実っぷり
音楽と演出が噛み合うとここまで震撼させられるか。
もう一つのキャストのも見ればよかった。
ドビリーと東フィルも見事

268:名無しの笛の踊り
18/09/09 17:35:36.92 eYRNF6xd.net
閉塞社会の救われない悲劇2発の後のしょうもない遺産相続のドタバタ喜劇w
プッチーニ三部作は音源含めて完全に初めてだったけどこれは面白かったわ
演出がいい時の二期会上演はほんといい

269:名無しの笛の踊り
18/09/09 23:36:27.00 bz0Xvi0D.net
6日、公演時間、平日という点を考慮すれば仕方ないのかも知れないけど、空席がすごく目立ったのが
残念だった。
ド・ビリー、アンジェリカが終わったあとのカーテンコールの時、舞台袖で待機してなかったか?

270:名無しの笛の踊り
18/09/10 01:10:34.47 geeJgmTF.net
全日行ったけど、3日目が一番良かった!
タイトルロールはもちろんだけど、脇役の中にも今後出てきそうな人がちらほら

271:名無しの笛の踊り
18/09/10 20:47:12.38 nfjkfcDb.net
>>253
お前、中村敬一本人か?
バカ演出家の中村敬一とギャラ不払い自転車操業中のセンターヴィレッジ中村光宏はなんか関係あんの?

272:名無しの笛の踊り
18/09/10 22:01:47.57 dicO8imE.net
上江さん退会の方向らしいけど。

273:名無しの笛の踊り
18/09/12 21:46:13.60 LUdhG0c+.net
二期会の元事務局員が、強盗の疑いで逮捕。

274:名無しの笛の踊り
18/09/12 22:52:07.93 elT8qs61.net
>>261
だあれ?

275:名無しの笛の踊り
18/09/13 09:25:20.51 tSl0A8uh.net
演目と演出間違えなければ今回みたいに高評価受けられるんだね。
それを参考にこれからの公演考えていって欲しい。
俳優、女優は要らない。深作なんて無能なのに演出頼まない。

276:名無しの笛の踊り
18/09/13 09:38:13.22 yUwEfXDd.net
歌手の力量の限界はどうしようもない。
2700人も会員がいてこのレベルでは残念だ。
だから演出や芸能人で話題集めするしかないのだろうが
歌手の団体なんだから歌手の魅力で切符を売るべきだと思う。
平日のガラガラっぷりはひどい。女優が出てもガラガラ。なら女優いらない。

277:名無しの笛の踊り
18/09/13 09:59:04.97 MSMeVxZF.net
>>261
さっさと名前教えろ

278:名無しの笛の踊り
18/09/13 11:21:33.53 IxRKO8de.net
オペラだけじゃなくて舞台全体平日夜公演は入らない

279:名無しの笛の踊り
18/09/13 12:16:57.74 1gDqr8Of.net
最低でも夜公演は金曜夜にするとかの配慮が必要じゃないかね
木曜夜だと会社員は手を出しにくいし年寄りは寝る時間だし損しかない

280:名無しの笛の踊り
18/09/13 14:40:07.32 tSl0A8uh.net
>>264
樋口達哉と同じ組のロウレッタ役は酷過ぎた。
せっかく良い演出でスキッキも好演だったのに、一番良い場面が台無し。

281:名無しの笛の踊り
18/09/13 14:45:47.80 dkRFcij0.net
ビッチの○垣?

282:名無しの笛の踊り
18/09/13 16:14:52.88 UYJ+m0ZK.net
>>268>>269
個人攻撃してる奴は誰??
どう見てもテメエが一人で自作自演してんだろ?
ターゲットの人には会ったことも無いが、>>268>>269に心当たりがある人はここに書けよ
俺が責任持って>>268>>269のクズ共の一生を終わらせてやるからよ
>>252
ここにも同じこと書いてるけど、振られた腹いせか、ブスの僻み?

283:名無しの笛の踊り
18/09/13 18:23:40.57 qML31vhK.net
>>270
香ばしい奴だなww突然のイミフな正義感ドン引きするわ。

284:名無しの笛の踊り
18/09/14 07:01:46.36 en+rhhQk.net
私生活云々はともかく歌に関しては良ければ絶賛されるだろうし悪ければ酷評されるだろう
酷評は駄目っていうような人がいるのが二期会は発表会って言われる所以なのかな

285:名無しの笛の踊り
18/09/14 07:47:22.55 yk5v5rhd.net
その「酷評」の動機が不純だからだろう。
私がオーディションに落ちて、なんであいつが?とか。
狭い歌社会のなかでの師弟関係や男女関係のもつれとか。
コーホー先生のように「お布施がもらえなかったから酷評」って方がある意味純粋だw

286:名無しの笛の踊り
18/09/14 10:31:57.24 EYmRy+Zs.net
というか、純粋に聴きに行って、なんであいつがあの役についてるのか不思議なくらい酷いと思って関係者に事情を聞くと、やはり裏があったりする。
ここの発表会には、客が呼べたり、演出家や指揮者や決定権持ってる奴と平気で寝たり出来る輩がいるのも事実。

287:名無しの笛の踊り
18/09/14 11:28:21.69 yk5v5rhd.net
演出家や指揮者が外人ばかりで、わざわざどこまで寝に行くんだ?

288:名無しの笛の踊り
18/09/14 11:33:54.95 yk5v5rhd.net
ただ最近の「二期会二世歌手」たちの重用ぶりには耳を覆いたいのは事実。
親が一応大歌手なのに、どんな発声を教わって育ったんだろう?
吠えたり叫んだり、反対にまるで聞こえなかったり。
その親たちが70過ぎて会の中で実権を握るようになってるから、しばらくこの�


289:サ象は続く。



290:名無しの笛の踊り
18/09/14 11:35:44.14 yk5v5rhd.net
失礼。60過ぎて、だ。

291:名無しの笛の踊り
18/09/15 07:27:05.24 sU+e+M02.net
小田求な
千葉市稲毛区の居酒屋で5月、同区の家族4人が切りつけられ、幼稚園女児が死亡した事件で、千葉地検は14日、県警が殺人などの疑いで再逮捕した親族の
元同市議の男性(46)を不起訴処分とした。地検は鑑定留置の結果などから「事件当時は心神喪失状態で、刑事責任能力を問えないと判断した」としている。
 千葉地裁は同日、地検の申し立てを受け、心神喪失者等医療観察法に基づく鑑定入院を男性に命じた。
 事件は5月13日夜に発生。女児=当時(6)=が死亡、父親(44)ら3人が重軽傷を負った。県警は母親(42)への殺人未遂容疑で現行犯逮捕し、
女児に対する殺人容疑などで再逮捕した。
URLリンク(this.kiji.is)

292:名無しの笛の踊り
18/09/15 10:18:03.66 GVNt7i6t.net
>>273
酷評は動機が不純と思っている時点で酷評は仲間内関係者が行うものとの認識になってるね
確かにそういうケースもあるだろうけど普通にオペラファンが観に行って酷さにびっくりして酷評する
こともあるのに
やっぱり基本は喝采で、貶すのは何か恨みがある場合だけって認識が通用するのが二期会が
駄目なところじゃないのかな

293:名無しの笛の踊り
18/09/15 12:15:06.79 vedrWZB1.net
こんな名無しなとこでやってるから私怨かと思うんじゃん
Twitterとかでタグつけてもっと多くの人の目に触れるとこで言った方が会員客両方にとっていいんじゃね

294:名無しの笛の踊り
18/09/15 12:23:59.09 oXEGJC0n.net
ってか、ここに出てるのは[酷評]とまで言えるか?そこまで酷いとは思わない。あとツイッターにも普通に酷評書かれてるぞ。

295:名無しの笛の踊り
18/09/15 13:58:51.15 p7dc9DUA.net
Twitterに酷評なんてひとつも書かれてないね
絶賛ばかり

296:名無しの笛の踊り
18/09/15 15:00:05.74 fELD5Lx1.net
???先日の魔弾の批評は見てないのか??あえて名前を書かずに書いている人もいるし、ネットに疎すぎるwwww

297:名無しの笛の踊り
18/09/15 17:01:45.20 bnYLmlCm.net
物書きさんたちが二期会ほめるのは、プログラムや会報の原稿の仕事をもらってるから。
貶すとゲネプロ御招待の批評家特権を失うし、記者会見にも呼ばれなくなるから。
生活かかってる。

298:名無しの笛の踊り
18/09/19 03:15:17.10 uux8gE+t.net
貧乏人は芸術に携わるなよ
金が無い奴は高望みしないでさっさと働け

299:名無しの笛の踊り
18/09/19 06:00:57.82 FwpFcJCi.net
村上春樹みたいにそういう利害関係に関わってなくて権威のある人に一喝こきおろしてほしい。

300:名無しの笛の踊り
18/09/19 11:00:07.09 rQQ7aHkI.net
二期会は発表会って浸透してきちゃったから書くのやめて欲しい
音大生だけど、みんな二期会のことバカにしてる

301:名無しの笛の踊り
18/09/19 11:40:03.50 aoyHKIvV.net
二期会に入るのが目標!!(昭和)

302:名無しの笛の踊り
18/09/20 10:31:56.24 SXLg6Z2N.net
元容疑者釈放だそうです。
まったくお騒がせ。

303:名無しの笛の踊り
18/09/20 10:44:47.40 vI7fV9qH.net
お騒がせなのはお前だろw

304:名無しの笛の踊り
18/09/20 10:53:02.24 OB1NkGbZ.net
おさわガセネタ

305:名無しの笛の踊り
18/09/20 11:55:03.39 X0mief+E.net
今の事務局長の大学の先輩だよ <


306:名無しの笛の踊り
18/09/20 20:47:29.18 0aerOCh4.net
発表会って学生たちに馬鹿にされるようになって大学の先輩から声かけられても断る時代がもうすぐだ。
会員は皆年老いていき福井は70近くなっても森下洋子のように主役。
完全に過去の団体となった二期会は福井の引退くらいを機に解散。
優秀層は新国に出られる一部のエリート枠を目指して切磋琢磨する。

307:名無しの笛の踊り
18/09/21 16:21:05.66 3ctf/4Ru.net
すでに過去

308:名無しの笛の踊り
18/09/25 22:26:14.30 bvFZKwCl.net
研修所講師、伴奏講師のギャラが安過ぎて困る
一回2000円は安過ぎるよ

309:名無しの笛の踊り
18/09/26 16:14:57.90 zxCkAAU6.net
時給1000円のバイトした方が稼げるじゃん笑

310:名無しの笛の踊り
18/09/26 17:04:24.38 8HIue8kD.net
一回何時間よ。
3時間以上なら最低賃金法に引っかかる。

311:名無しの笛の踊り
18/09/26 17:50:00.97 ryWJLwad.net
まず会員の年会費4万円と聞いて驚愕。流石にぼったくりすぎだろ。

312:名無しの笛の踊り
18/09/26 21:50:09.23 JeyLYVTS.net
そうかな

313:名無しの笛の踊り
18/09/26 22:47:53.71 RJqVybFw.net
金閣寺は期待できるのかな。

314:名無しの笛の踊り
18/09/26 23:43:44.57 jom5xuRo.net
金にもならない仕事をいくらやっても無駄

315:名無しの笛の踊り
18/09/27 09:51:38.95 ndWLYwyI.net
>>298
二期会オペラ公演に出られない下手くそ歌手が
公演の赤字を負担する仕組み

316:名無しの笛の踊り
18/09/27 12:29:51.73 6juWR2wx.net
>>302
出たら出たで臨時会費とられる

317:名無しの笛の踊り
18/09/27 15:49:43.74 pM50xlWL.net
Facebookで伴奏者の人が研修所の発表会をどや顔で上げてたが、成田勝美なんて喚いてるだけのクズが教えてんだね

318:名無しの笛の踊り
18/10/01 16:41:41.99 YGG1Wecg.net
>>298
聞いて驚くな
地方支部の関西じゃ会員が5万円、準会員で3万円だ。

319:名無しの笛の踊り
18/10/03 23:06:02.47 E+ewHXAs.net
金閣寺のE席が当たった。

320:名無しの笛の踊り
18/10/04 10:57:01.91 jNg9Hj51.net
友清崇は将来スターになっていきそうだな。

321:名無しの笛の踊り
18/10/05 18:58:01.92 GMNSj98D.net
ローエングリンの伝令役は素晴らしかった、
あの時は周りの歌手が結構ひどかったし。

322:名無しの笛の踊り
18/10/05 23:26:03.26 68H1CALx.net
>>308
声も演技もだけど、顔がいいのも特長だよね。
やっぱりオペラって観せる芸術だから。
後伸びそうなのって誰かいるかなぁ。数人将来二期会でか新国への出演でか活躍していきそうだなって
言う人はいるんだけど、後はカス。

323:名無しの笛の踊り
18/10/06 02:57:39.13 eqPkaUO+.net
謎の友清信者wwww

324:名無しの笛の踊り
18/10/06 05:56:30.31 55+hZJjb.net
わざと友清を叩く目的で書き込んでんだろ
新国立劇場合唱団ってクズの集まりだから
練習終わったら夜は毎日飲みに行って憂さ晴らし
朝まで飲んでそのまま本番出るバカも居るし
徹マンやってるカスもたくさん居る
風俗は蔓延してるわ
不倫もし放題
あいつらは声楽家の面汚し

325:名無しの笛の踊り
18/10/06 07:28:29.19 PMiiI7hs.net
お前がちゃんと仕事のある歌手なら
その情報を信じよう。

326:名無しの笛の踊り
18/10/06 22:35:38.11 /f68qNWp.net
>>311
この人、妻屋さんもdisってた人と同一人物でしょ?
disり方が一緒だし、disりに使う内容も年が逝ってる感じが一緒。
自分の普段の生活を思い浮かべながらdisる内容書いてるとか?

327:名無しの笛の踊り
18/10/07 11:57:56.35 VtM5DLH6.net
>>311 ここの人は知らないが、歌うたいの半数は合唱に限らずそんなもんだと思うがw

328:名無しの笛の踊り
18/10/07 12:31:48.75 zqCnuM2Y.net
フーゾク行くお金はないと思うw

329:名無しの笛の踊り
18/10/07 23:20:07.65 ieZjJ2/L.net
>>313
妻屋はディスってんじゃなく事実だろ無知なバカが
妻屋は本当に声が出なくなって舞台で演技だけして代わりに後輩に歌わせたんだよ恥知らずのカスが

330:名無しの笛の踊り
18/10/08 16:25:49.42 mWmLDJ6z.net
>>316
なんで海外から呼んだ主役級でもないのに、代役立てないの?
本当にそれやったら、声質で結構な人数の人にバレない?

331:名無しの笛の踊り
18/10/09 03:15:49.13 eSmL75Df.net
>>317
全員知ってる
知らない奴など居ない
現場の決定だから
代役は居るが演技の動きを知らないから出来ないから歌のみやった
代役システムが機能してないだけ

332:名無しの笛の踊り
18/10/09 09:08:18.03 ObIS9eKd.net
日本語が不自由な歌手の自作自演ほどわかりにくいものはないw
聞いてやるからもっと分かりやすく教えてよ。

333:名無しの笛の踊り
18/10/09 10:56:10.85 4JSi7zn1.net
>>318
それはアンダーに配薬されながら演技の手順を覚えてなかったアンダーの歌手の致命的ミスだよね。
むしろ妻屋さんは被害者でしょ?
そういう事実があったのはそうなのかもしれないと思うけど、妻屋さんの批判が出る度にこの話が出るから
妻屋さんが可哀想。

334:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:46:20.34 8aBr9Yy1.net
>>320
妻屋は可哀想でも何でも無い
自業自得
前の日から公演当日の朝まで新宿で
飲みながら徹夜マージャンやって声が出なくなった
病気でも何でも無い
妻屋は公演の度に必ず公演の後に朝まで飲みに行く
歌手としてのプライドの欠片も無いカス

335:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:47:04.87 8aBr9Yy1.net
>>319
妻屋のバカ妻?w
残念だったなゴミが

336:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:50:14.97 8aBr9Yy1.net
まあ、妻屋や新国立劇場合唱団が毎晩飲みに行ってタバコを吸うのは当然だからな
まともな声楽家はタバコなど吸わないし、歌ったその夜にアルコールは飲まない
喉に悪いから
いちいち公演の度に打ち上げに行くバカとか、ただ飲むのが好きなだけのクズ共
ただのニコチン・アルコール・ジャンキーだからな
奴らは声楽家でも何でも無いただのクズの集まり

337:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:51:50.53 8aBr9Yy1.net
新国立劇場関係無く、20才台の奴らは吉原の一万円台のソープ入り浸りだし、どうしようもねえなw

338:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:52:33.58 8aBr9Yy1.net
いまの歌い手にアーティストとして尊敬できる奴などほぼ存在しない

339:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:53:58.66 8aBr9Yy1.net
妻屋以外に飛び火すると面白いなw

340:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:55:30.09 TK3sXlUg.net
妻屋の元愛人が先日別の男と結婚してたな。
オペラシティのHUBで堂々と深夜デートしていたのを度々目撃したのが懐かしい。

341:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:57:18.56 8aBr9Yy1.net
>>313>>317>>320
妻屋は新国立劇場合唱団と公演の時は外部公演でも必ず毎回飲みに誘ってくる
当日ゲネプロならその時に声掛けてくるし、新国立劇場なら楽屋に誘いに来る
毎晩タバコ吸って飲んで徹夜でマージャンやる常習犯だから
朝までやって帰って昼間で寝て夕方からの楽屋入り
この繰り返しだ

342:名無しの笛の踊り
18/10/09 11:59:02.95 8aBr9Yy1.net
>>327
へえー!
名前だしちゃいなよw

343:名無しの笛の踊り
18/10/09 12:03:18.04 8aBr9Yy1.net
>>320
言っておくけど、妻屋はやってることが酷すぎるクズだから書いている
毎晩飲みに行って徹夜マージャンの常習犯
古くからのメンバー程、この傾向がある
いま若い奴らは飲みにはあまり行かないからハードな飲みにはならない
それでも!新国立劇場合唱団は酒浸りの奴が多すぎる
古くからの奴でも元々貧乏で金にケチな奴は行かないけどねw
性格物凄く悪いのにFacebookでは良い人振ってる古○とかなwww

344:名無しの笛の踊り
18/10/09 12:07:35.10 8aBr9Yy1.net
>>1
それにしても、代役公演を観た観客と、新国立劇場上層部はビックリだよなあw
現場のスタッフ共は妻屋と飲みに行って仲良しだから、上層部の判断も仰がすに現場だけの判断で強硬したんだからよw
代役だと知らずに正規の価格で公演観たんだしなw
代役やった奴に聞いてみるといいよ
可哀想だから俺は名前書かないけどねw

345:名無しの笛の踊り
18/10/09 12:08:18.43 8aBr9Yy1.net
新国立劇場の話だけじゃ勿体無いな
二期会のスレだから二期会の話も書いてやらないとなw

346:名無しの笛の踊り
18/10/09 13:40:48.59 yDF1QlBA.net
新国上層部なんてただの天下り(コースから外れたB級の)だし
代役がどうたらとか細かいことはわからないと思う。

347:名無しの笛の踊り
18/10/09 17:17:17.89 maQjSdk/.net
なんか一人ですごく盛り上がってる人がいるね

348:名無しの笛の踊り
18/10/09 17:38:52.23 4JSi7zn1.net
福井敬って声は独特だけど、別に抜きんでてうまくないし、もう歳だし、背は低いし・・・
なんで今でも重用されてるの?
男妾やってるとか?

349:名無しの笛の踊り
18/10/10 00:56:43.01 0MS1GlvU.net
>>335
へえ、>>320で妻屋さんが可哀想とか書いてる奴が福井敬バッシング?w
お前のようなゴミが福井敬バッシングとか100年早いんだよクズ
それとも、妻屋と福井でなんかあんのか?あ?

350:名無しの笛の踊り
18/10/10 14:04:22.13 bi20kBVD.net
妻屋氏みたいに二期会に入らなくても仕事ありそうな人まで入るって、今でもそれなりの力はあるのかね?

351:名無しの笛の踊り
18/10/11 05:57:36.88 xUSyKJvh.net
>>337
何言ってんだ
日本のクラシック業界の仕事の9割は二期会が握ってんだよ
だから第九にしても合唱団のソリストにしても二期会だらけだろ
実力じゃねえんだよ
藤原歌劇団の団員の先生はほとんど昭和音楽大学くらいなんだから
次に多いのは国立音楽大学
武蔵野音楽大学と続くけど、あとはほとんど二期会のやつらが先生と称して独占してる
二期会会員はゴミでもなれるから地方の音楽教室の先生でも金さえ払えば二期会会員
藤原歌劇団団員は本当にソリスト並に歌えないとなれない
二期会会員は年数経てば誰でもなれるから何千人と居るんだよ

352:名無しの笛の踊り
18/10/11 13:04:11.06 76j+WkfM.net
玉石混交(玉はほんの少し)の団体じゃなくて、新国が出来た時点か、どこかで一線で活躍できる人だけの
精鋭団体が作れなかったのかね(合唱も一流だけが残る)
孫さんでも誰でもいいんだけど大金持ちがスポンサーになって、そういうのを作って欲しいけど、
そういう方面に興味のある大金持ちっていなさそう

353:名無しの笛の踊り
18/10/11 14:25:09.74 btVVcpME.net
新国はいい流れにきてるんじゃないの?

354:名無しの笛の踊り
18/10/11 15:58:48.40 ucjHmI0W.net
舞台に出られない下手くそ歌手たちから会費を集めて
それを使ってにオペラ公演をやってるんだよ。
だから今の規模も、下手くそ会員の存在も必要なの。

355:名無しの笛の踊り
18/10/13 15:23:19.49 E4loiwk5.net
ふくいさんって弱音出なくなってるの?
ニューイヤーオペラのオシアンの歌もがなってたし
札幌のラダメスも終始英雄的な歌唱って書かれてて、それ褒め言葉じゃないよね

356:名無しの笛の踊り
18/10/13 19:59:01.62 0Nij99Bq.net
>>342
発声なってなくて喉で歌ってるとそうなる
がなるしか無くなる
藤原歌劇団の村上もそう
ニューイヤーのロッシーニのダンツァも、らららクラシックのマリオ・デル・モナコの回に出て歌ってたけど力任せで酷かった

357:名無しの笛の踊り
18/10/13 20:56:50.36 Ak2adJcs.net
村上はまだそこまで歳じゃないだろう?

358:名無しの笛の踊り
18/10/14 08:45:39.38 N/90B6W4.net
福井とか村上みたいな本物じゃないテノールって、近くだとうるさくて遠くだと聞こえないんだよねww

359:名無しの笛の踊り
18/10/14 09:55:49.81 7Zcv3ols.net
今日本でちゃんと歌えるテノールって誰?
小原さんとか?

360:名無しの笛の踊り
18/10/15 19:37:04.31 YNdoeQgB.net
堀内康雄はアイーダ降板したけど、どうしちゃったの?
近年、調子が悪いみたいだけど
喉やっちゃった?

361:名無しの笛の踊り
18/10/15 22:32:17.68 3V0XFyPs.net
堀内さん藤原だからスレチだけど
4月には降板が発表されていたから、一時的な不調じゃないよね
心配だわ

362:名無しの笛の踊り
18/10/19 22:55:19.63 ZM8v3qqP.net
>>346
小原さんは幹部になりたいんです

363:名無しの笛の踊り
18/10/21 22:54:01.88 wNjgiiIGM
今日の神奈川県民ホールのアイーダ。
客席かなり埋まっていた。盛況。
木下美穂子は想像以上のスピントヴォイスだった。
揺れの大きい声?というのだろうか、好き嫌いは分かれるかもだけど。
他の役も聴いてみたい。

364:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 11:05:11.18 t7f56CTq.net
20日のアイーダ。ものすごく良かったけど感想がないね。ここのご常連の書き手は、誰も聞いていなかったのかな。
アムネリスの清水華澄がよかったが、最高だったのはバティストーニ、やはり凄いわこの人。

365:名無しの笛の踊り
18/10/22 23:43:01.00 e6rs/VsE.net
春にゼッフィレッリの観ちゃったからねぇ

366:名無しの笛の踊り
18/10/25 22:46:38.22 qFdQPucrJ
確かに、お馬さんは出てこなかったが・・・
兵庫の公演は確か昨日だよね。
どうだったんだろう?

367:名無しの笛の踊り
18/10/26 13:02:32.09 gFbWhiCy.net
風俗ぐらいいいだろねぎちゃんをdisるなよ

368:名無しの笛の踊り
18/10/26 13:33:23.30 9t3+qYjG.net
飲み会で若手を酔い潰して無理矢理レイプするバカ共より健全だなw
名前出してやってもいいが

369:名無しの笛の踊り
18/10/26 13:33:54.06 9t3+qYjG.net
ん?
在日のクズよ

370:名無しの笛の踊り
18/10/26 13:34:41.68 9t3+qYjG.net
ブサイクな嫁と子供養いながら何やってんだ

371:名無しの笛の踊り
18/10/30 23:46:30.90 j1anx3vj.net
>>355
山口敬之?

372:名無しの笛の踊り
18/10/30 23:49:05.40 tQ2oI7GK.net
文智な
あいつのパワハラした後のごまかし方が酷い
目が笑ってねえし
そんなんでごまかされねえよ

373:名無しの笛の踊り
18/10/31 12:53:24.18 fKLC57nQ.net
ブンチはサイコパスだから出来れば誰も関わりたくはない

374:名無しの笛の踊り
18/11/04 08:06:17.17 Xyn02GKC.net
>>346
残念ながらいないよ

375:名無しの笛の踊り
18/11/04 16:12:05.64 y7rahjU0.net
笛田さん

376:名無しの笛の踊り
18/11/05 02:38:58.04 hJkC8zxy.net
>>362
10回歌う内、8回は藤沢のトスカみたいにボロボロ

377:名無しの笛の踊り
18/11/05 16:24:26.33 QSVvL1hy.net
調子の良い時の笛田さんは大当たりなんだけどね

378:名無しの笛の踊り
18/11/15 11:52:21.05 pD+u6O93.net
来年、東京と大阪で同じ日にサロメ演るんかいっ

379:名無しの笛の踊り
18/11/16 08:00:23.96 QMVxDpSM.net
いつまでも大人しく飼い殺しにされてんなよ
20代30代40代50代を必死に頑張らなかったらその後なんてねえんだぞ
まだ若くは無い
若い若い言ってる奴らは活躍しないように牽制してるだけだからな
若くなくなってからなんて何もできねえんだからな
20代で当たり前のように偉そうな発言しても構わないから、くだらない先生共に遠慮せずに堂々とやれ!
そいつらが食わしてくれるわけでもねえんだからな

380:名無しの笛の踊り
18/11/16 11:06:12.43 B+kG8bAW.net
声楽科出身者の国語力w

381:名無しの笛の踊り
18/11/16 11:14:17.35 g884tjKi.net
同じく声楽出身者の演出w
歴史・宗教への無知の上になりたった魔笛見たwww

382:名無しの笛の踊り
18/11/16 11:25:03.22 B+kG8bAW.net
「後宮」が売れてないってマエストロ自らがyoutubeで必死の訴え中。
あとからディスカウントするくらいなら最初から全自由席7000円にすれば良いんだよ。

383:名無しの笛の踊り
18/11/16 13:16:05.69 Uu+zwCe6.net
見てて恥ずかしい。
現場は面白いと思ってるのかも知れないけれど。

384:名無しの笛の踊り
18/11/16 14:06:16.77 vL4Ed7VN.net
小学校のクラスにこういう奴いたよ。
変人キャラを演じて友達に媚びて人間関係づくり。

385:名無しの笛の踊り
18/11/16 15:25:23.28 QMVxDpSM.net
酷いな
これ痩せ我慢で削除しないんだろうけど、いつまで我慢できるかな?
俺がマネージメントなら、有無を言わせず即削除だな
URLリンク(youtu.be)

386:名無しの笛の踊り
18/11/16 16:00:12.48 pWwRJ7Uk.net
アップしてるのがマネージメントなんだけどw

387:名無しの笛の踊り
18/11/16 16:02:05.61 QMVxDpSM.net
>>373
だから、バカなのさw

388:名無しの笛の踊り
18/11/16 22:21:09.33 NsZf99y9.net
>>372
目を覆いたくなる酷さだな。完全に内輪ネタでスベっている。こりゃ当日もガラガラだな。

389:名無しの笛の踊り
18/11/16 23:12:03.14 N1qcSCBN.net
youtube見たけど個人的には嫌いじゃないw

390:名無しの笛の踊り
18/11/17 08:31:53.43 uVCKndyB.net
YouTube、別に悪くないんじゃない?
下野さんもこういうことやれる人なんだと親しみがわいたけどな
でも今回キャストに著名なスター歌手と言える程の人がいないので確かに客集めは厳しそうかも
でも実はこういう時のほうが実力的に歌手たちの粒も揃ってたりしてモーツァルトのようなアンサンブルオペラには最適な公演になってるのかもしれないが

391:名無しの笛の踊り
18/11/17 09:41:02.71 s09HOy/7.net
日生劇場での後宮は2年前にやったばっか。
ダ・ポンテ3部作、魔笛ならまだしも、後宮クラスをこの短期間にやって客が入ると思う方が間違ってると思う。

392:sage
18/11/17 09:42:55.60 8raUrPVz.net
主催が違うからという、マーケットを考えないオペラ団体的論理。

393:名無しの笛の踊り
18/11/17 10:17:18.07 uVCKndyB.net
なるほどね

394:名無しの笛の踊り
18/11/18 18:15:10.91 03fuoX1C.net
後宮はどっちの組がおすすめなの、やっぱ初日か
>>377 後宮ってアリアばかりな印象だが

395:名無しの笛の踊り
18/11/19 16:49:53.35 swomCk2r.net
後宮からの逃走、3年前に錦織のプロデュース公演で、2年前にも日生で観た。
コンスタンツェ役の佐藤美枝子、森谷真理ともに大満足だったので今回は見送る。
アリアも良いが俺は2幕ラストの4重唱が好き
何年か前に新国、二期会、藤原が一ヵ月おきに蝶々夫人やったことがあったな。
見比べ�


396:yしむような熱心なファンばかりじゃないんだから、主催者も考えれば良いのに



397:名無しの笛の踊り
18/11/20 10:16:12.02 h/TnwEKJ.net
コンスタンツェ役の人
近年での主な出演は、「ラ・ボエーム」のミミ役を50回以上務めた他、
ムゼッタ役、「魔笛」のパミーナ役、パパゲーナ役、「フィガロの結婚」のスザンナ役
どこで歌ったか書けないのかな

398:名無しの笛の踊り
18/11/22 19:07:57.14 kkmDjrCk.net
色々なオペラをやれないの?

399:名無しの笛の踊り
18/11/22 23:45:53.73 jA014akj.net
今日の公演はNHK- TVが入っていたが、本当にこれ放送するの??

400:名無しの笛の踊り
18/11/23 06:02:54.50 FU75BebZ.net
>>385
放送するだろ
NHKが勝手に収録に来てくれる訳じゃねえんだぞ
二期会がNHKの子会社に金払ってDVD作成買い取りする契約をするとNHKが無料で収録してくれるんだからな
NHKが金を取れないから子会社経由で金をぼったくる
安くても300万円から

401:名無しの笛の踊り
18/11/23 07:43:47.63 95J3BiUV.net
>>386
へー(・д・)

402:名無しの笛の踊り
18/11/23 08:34:26.42 gQCXP81i.net
カタカナドイツ語と絶叫コンスタンツェを全国のお茶の間へ

403:名無しの笛の踊り
18/11/23 09:47:18.10 n5ZgDrWm.net
友人はみんな初台のファジョーリの方に行っちゃったよ
タイミング悪いな

404:名無しの笛の踊り
18/11/29 06:26:12.60 B07gYhfL.net
その歌手陣はダブルキャストで、今日の出演は、安田麻佑子(コンスタンツェ)、宮地江奈(ブロンデ)、山本耕平(ベルモンテ)、北嶋信也(ペドリッロ)、斉木健詞(オスミン)という顔ぶれだった。
この中では、経験豊かな斉木健詞のみが安定した味を出していたが、その他の若手の歌手たちは未だこれからだ。
歯に衣着せで言えば、最近接した日本のオペラ公演の中では、最も歌唱面に不満を残した上演、と断じざるを得ないのである。

405:名無しの笛の踊り
18/11/29 09:19:53.95 ag5S7qEd.net
録画でらららクラシックのトスカ観たが、スカルピアの今井下手過ぎ
城はあれで高い音薄くならずに出せたのかな?
星ピカはまあまあだったけど
トスカもオペラだからって歌唱スタイルが崩れて誤魔化し過ぎ

406:名無しの笛の踊り
18/12/01 13:34:37.12 iBJ4a4gM.net
事情も知らないで聴いたらそうだろうね

407:名無しの笛の踊り
18/12/02 20:46:34.74 5RIRZJWt.net
事情?二期会っぽいワードだなw
下手は下手。

408:名無しの笛の踊り
18/12/03 02:19:20.58 hpsxouMO.net
俺もよく知らないけどね3日連続でスカルピア歌ったんだっけ?
その最終日が収録だったはず

409:名無しの笛の踊り
18/12/03 09:59:38.20 JsMnty3G.net
ああ、こういう事情だったんだ
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

410:名無しの笛の踊り
18/12/03 10:05:39.34 n6K0inpd.net
直野さんの降板は、実は本番の数週間前から決まっていたよ。
大野公演監督が開演前に「降板はギリギリの決断」と大芝居のアナウンスをしてたけどな。

411:名無しの笛の踊り
18/12/03 12:57:57.28 k94af0kT.net
今井は三部作でも声カスカスだったよ
全日観たけど上江の日とカーテンコールの回数が全然違った

412:名無しの笛の踊り
18/12/03 13:03:17.49 vRiESbnC.net
>>397
そりゃね。
上江隼人は


413:10年くらい前に市川で聴いた時は吠えてるだけのジジイって印象だったんだけど、その後、とんでもなく上手くなってて驚いたわ



414:名無しの笛の踊り
18/12/03 22:13:08.86 hpsxouMO.net
そうか?
逆だと思うが人間違ってないか?
三部作の合唱にのってたが評価は逆だぞ

415:名無しの笛の踊り
18/12/03 22:29:04.63 JsMnty3G.net
リゴレットの時の上江さんは良かったな
初台のアモナズロも急な代役だったにも関わらず好演

416:名無しの笛の踊り
18/12/03 22:37:56.69 n6K0inpd.net
本日のオペラ紅白歌合戦でも上江さんは良かったよ。
二期会の中での評価は
世間の評価と違うことが多いと知るべし。

417:名無しの笛の踊り
18/12/03 23:10:44.58 vRiESbnC.net
>>399
違うのかな?
>>401
俺二期会じゃない

418:名無しの笛の踊り
18/12/04 22:58:48.97 pZvnXaaN.net
オペラ紅白誰が良かった?

419:名無しの笛の踊り
18/12/05 10:26:28.85 3X3na3rn.net
紅白の企画、二期会もパクればいいのに。

420:名無しの笛の踊り
18/12/07 01:46:30.63 GUYxcEna.net
>>1
佐藤姓は100%在日朝鮮人だからな

421:名無しの笛の踊り
18/12/07 16:46:33.35 V78OJ9+W.net
二期会の人って二期会の公演に出られることが目標じゃなく、新国の公演に出るのがやっぱり
目標なんですか?

422:名無しの笛の踊り
18/12/08 00:01:01.08 dCuq9FMD.net
METやスカラ座が最終目標

423:名無しの笛の踊り
18/12/08 16:21:08.00 NHXT/P4t.net
>>407
馬の脚役とか?

424:名無しの笛の踊り
18/12/08 20:29:55.61 F5NBJyFE.net
パイオニア、上場廃止へ
香港ファンドが買収 15%人員削減も
経営再建中のパイオニアは7日、香港拠点の投資ファンド、ベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下に入ると発表した。
ベアリングが総額1020億円を投じて買収する。パイオニアはベアリングの完全子会社となり、上場廃止になる。
外資ファンドの傘下で再生を目指す。
パイオニアが2019年1月25日に開く臨時株主総会で正式に決める。
ベアリングは第三者割当増資と債務の株式化(デット・エクイティ・スワップ、DES)で770億円を出資。
既存株主からも約250億円で株式を買い取る。買い取り額は1株あたり66.1円と7日終値(88円)よりも25%安い。
18年3月末時点で連結で約1万7000人いる従業員のうち約15%の人員を削減する。経営陣も刷新する。
森谷浩一社長と社外取締役2名を除く現在の取締役は辞任し、ベアリングから取締役を招く。
パイオニアは9月にベアリングの支援を仰ぐことで基本合意していたが、出資には至っていなかった。
パイオニアが手がけるカーナビゲーションシステムなど車載機器の事業環境は厳しい。
スマートフォン(スマホ)の普及でパイオニアにとっての稼ぎ頭である「市販品」は需要が縮小し、単価の下落にも直面している。
自動車メーカー向けのカーナビの開発費の負担も増え、18年4~9月期連結決算は99億円の最終赤字だった。
前年同期に比べ赤字幅が72億円拡大した。
主力事業のカーエレ事業は19年3月期に55億円の営業赤字となると見込む。
連結全体でも50億円の営業赤字の見通しとなるなど経営危機を招いていた。
2018/12/7 16:30
日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
「株式併合」での上場廃止
URLリンク(pbs.twimg.com)

425:名無しの笛の踊り
18/12/10 20:42:27.79 7TIFHHOz.net
米谷毅彦ってやつのFacebook写真が気持ち悪い
汚い顔でカメラ目線
極めつけは毎回なぜかプロフィール写真が上半身裸家族で
なんかの宗教の信者かなんかなのか?
性犯罪起こしそうで怖いわ

426:名無しの笛の踊り
18/12/12 16:03:30.31 y2MKX1AG.net
小森輝彦ってなかなかに下手ですが、ヤバイですよね。あれぞカタカナドイツ語。声はかなり気持ち悪い。
後宮のドイツ語指導してたそうですが、そりゃカタカナドイツ語になりますわね。

427:名無しの笛の踊り
18/12/12 16:04:35.93 y2MKX1AG.net
>>410
確かに気持ち悪い。

428:名無しの笛の踊り
18/12/12 18:55:17.75 im5L8WyF.net
>>411
え~、でも、宮廷歌手なんでしょ?
日本で言えば芸術院会員みたいなもの?

429:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:24:17.25 uFSY4uSG.net
>>413
ドイツで宮廷歌手の称号はそれぞれの歌劇場が授与できるので、宮廷歌手とは言ってもウィーンやミュンヘン、ベルリンで授与されたのとゲラで授与されたのではレベルが相当違うのは仕方ないのでしょうね。
小森さんの歌を不自然に感じないのは、よろしくないと思います。

430:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:50:57.88 T4rEel4A.net
>>413
ドイツの宮廷歌手の称号は合唱団員でも貰える
試しに日本にはドイツに無駄に長く滞在して宮廷歌手の称号を貰ってる人は思いの外、たくさんいる
その人達がいまどうしてるか、検索で調べてみな
みんな仕事無いから
ヘタクソ過ぎて使えないの
これ悪口じゃなく、本当に
前にNHKでドイツの宮廷歌手として紹介された、なんとかワタル?在日かな?その人なんて歌が物凄くヘタクソだったよ
その放送でドイツからの中継だったかな?で歌ったんだけど

431:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:55:44.62 T4rEel4A.net
「家が貧乏で金が無くヘタクソな奴はドイツへ留学に行け。
外国人でも学費は無料。
真面目に卒業すればドイツ国家の音楽家として月給は物凄く安いが、家もピアノも必要なものは全て与えられる。
下手でもキッチリ音取りして時間通りに稽古場に現れて真面目に仕事すれば役は貰える。外人は真面目にやるのが物凄く苦手だからな。それだけで日本人は尊敬される」

432:名無しの笛の踊り
18/12/12 21:58:06.68 T4rEel4A.net
だから、日本で暮らせるくらい仕事がある訳じゃないのに
ドイツ留学してすぐ帰ってくるような奴は
本当にヘタクソでドイツでも使えない
どうしようもない奴って事

433:名無しの笛の踊り
18/12/12 22:04:29.83 T4rEel4A.net
ウィーンも学歴ロンダには最適
優雅なウィーン暮らしに見えますが、物価も家賃も安い
学費も物凄く安い

434:名無しの笛の踊り
18/12/12 22:10:43.61 T4rEel4A.net
>>413
10年で一区切り
10年居続ければ宮廷歌手の称号は貰える

435:名無しの笛の踊り
18/12/12 22:36:34.37 T4rEel4A.net
二期会じゃない、宮廷歌手でも無いけど、こんな人もいるね
小松英典
日本人で初めてドイツ連邦共和国政府より【永久プロフェッサー】の称号を授与。
ドイツ・ブレーメン国立音楽大学声楽科教授。
1975年ハンブルグで宮廷歌手アーノルド・ヴァン・ミルに師事。
76年リューベック国立音楽大学に入学。
宮廷歌手エディット・ラング、ルネ・コロらに師事。
80年同大学リート・オラト


436:リオ・オペラ科を卒業。 82年4月ベルリンでフィッシャー=ディースカウと共演。その他、アーリーン・オジェ、エリー・アメリング、ハンナ・シュヴァルツ、クルト・モルなど著名な歌手と共演し、ザルツブルク音楽祭などヨーロッパの主要なフェスティバルにも参加している。 オペラでもハンブルク、リューベック他、ドイツの名オペラ劇場に客演し、多くの作品に出演している。 90年小澤征爾指揮「サロメ」(ヨカナーン) 91年「マノン・レスコー」 93年「ファウストの劫罰」(メフィストフェレス) 97年 バッハ「マタイ受難曲」(イエス) 98年ツェムリンスキー「抒情交響曲」 99年「ファウストの劫罰」(ブランデル) 02年ベルリオーズ「レリオ」に出演し絶賛を浴びた。 2000年11月東京オペラシティ・タケミツメモリアルホールで開催された名匠イエルク・デームスとの「冬の旅」リサイタルでは聴衆に更なる深い感動を与えその評価はいよいよ不動のものとなる。 08年12月31日には大賀ホールにて「軽井沢十二月祭~冬の旅~」にシュミット、ヴァイクル、コルト・ガーベンとともに出演。 レコーディングでの活躍も目覚しく、「喋々夫人」(シノーポリ フレーニ カレーラス) 「日本歌曲」(Pf.ガーベン)「世界の歌」(モル ファスベンダー)などを録音しておりファスベンダーとのデュエットCDはドイツ、フランスでレコード優秀賞を獲得している。 最近ではドイツ・CPOレーベルからE.マティスとのデュエットCD、NAXOSからマーラーのオーケストラ歌曲集(ガーベン指揮 北ドイツ放送ハノーファーフィル) シューベルト三大歌曲集、イエルク・デームスとの「ブラームスリーダー」(実況録音)R.シュトラウスリーダー(Pf.ガーベン)のCDをリリースしている。



437:名無しの笛の踊り
18/12/12 22:44:13.13 T4rEel4A.net
小森輝彦が日本人初の宮廷歌手?
田辺とおるも当初は宮廷歌手名乗ってなかったっけ?
高田智宏が北ドイツキール歌劇場在籍10年の2017年12月に日本人4人目の宮廷歌手と名乗ってる

438:名無しの笛の踊り
18/12/13 20:50:30.33 hkWRNSUW.net
で、二期会の本当の影ボスって誰なの???

439:名無しの笛の踊り
18/12/14 09:19:53.33 mC5nszbA.net
在日朝鮮人じゃね?

440:名無しの笛の踊り
18/12/14 09:22:23.52 mC5nszbA.net
二期会の名前を汚してる、外の仕事をする時に、藤原や無所属など、
二期会以外の歌手を目の敵にして攻撃する奴らは在日朝鮮人で間違い無い
上に上がってる中村敬一なんてその最たる者

441:名無しの笛の踊り
18/12/14 22:48:59.39 yqHVbpgI.net
ドイツの宮廷歌手の称号は、モンドセレクションのようなものだと考えていい?

442:名無しの笛の踊り
18/12/14 23:38:03.76 3UV221UE.net
小森が貰えるくらいなんだから、それくらいだろ。

443:名無しの笛の踊り
18/12/15 07:47:54.11 CX+kGVJt.net
小森はそんなに悪くないだろう?
発音ひどいと言えば福井なんて最低。

444:名無しの笛の踊り
18/12/19 02:18:20.97 rOkG/aWQ.net
在日朝鮮人の歌なんて聴きたくも無いな
在日は海外コンクール受けるとプログラムに「Korea」と表示されるから分かりやすいわ
通名の日本名は芸名として使えるけどね
国籍だけは通用しない
日本のパスポート持ってても在日とバレる

445:名無しの笛の踊り
18/12/19 16:16:17.94 iCWPMuKX.net
国籍、所属団体、出身大学、誰の門下かなんてどうでも良いよ、上手けりゃ


446:



447:名無しの笛の踊り
18/12/21 10:31:50.43 RRvc4uCO.net
>>429
ヴァカチョンくやしいのうwww

448:名無しの笛の踊り
18/12/26 12:59:02.23 bQkPAUX3.net
再来年、藤原のリゴレットに上江さんが出るみたいだけど、
客演なの?移籍するの?

449:名無しの笛の踊り
18/12/26 16:10:09.52 en3Rd3WJ.net
>>431
再来年どころか、年明けの椿姫に出演するぞ

450:名無しの笛の踊り
18/12/26 18:24:34.36 bQkPAUX3.net
あ、本当だ、見落としてた
プロフィールに二期会会員ってあるから、やっぱり客演なんだね
堀内さんの穴を埋められる人って、藤原にいないの?

451:名無しの笛の踊り
18/12/26 18:33:36.24 GSRhQCgi.net
>>433
芸大在学中に藤原歌劇団でデビューした栗林義信からのバリトンの伝統だろ
直野資も出てる

452:名無しの笛の踊り
19/01/03 19:15:33.20 Et98r0jc.net
第62回NHKニューイヤーオペラコンサート ★1
スレリンク(liveetv板)

453:名無しの笛の踊り
19/01/04 18:26:46.10 7cmqn8Af.net
NHKニューイヤー正規の出演者(余興のイルデーヴ以外)は二期会会員がたったの7名。
妻屋、福井、黒田、青山、大沼、大村、安井
特に女性に人材がいないね。

454:名無しの笛の踊り
19/01/05 21:21:18.88 gX/g+CQx.net
たったのというか今年は例年に比べ極端に出演者減らしてたので
全部で15人しかいなかったからそんなもんかなと
それこそ藤原は4人しかいなかったし

455:名無しの笛の踊り
19/01/15 22:56:10.10 6J4XWbjX.net
金閣寺は、期待できるだろ。

456:名無しの笛の踊り
19/01/16 15:51:28.13 lbwJj+Ux.net
二期会の歌手はみんな酷かったな

457:名無しの笛の踊り
19/01/17 14:29:37.38 OfGWrx1O.net
仕事貰ってもお礼も出来ないような奴らは仕事無くなって当然だね
SNSで宣伝しなかったり、終わった後も何の記事も上げないような奴らは
上げたくねえなら最初から仕事受けるなって話だしな

458:名無しの笛の踊り
19/01/17 14:30:33.21 OfGWrx1O.net
まあ、次の仕事の口約束してても絶対に二度と声は掛けねえがな

459:名無しの笛の踊り
19/01/17 16:21:25.00 VTREzRor.net
二期会をいつも聴きに行っている人は今度の藤原の「椿姫」も行くんですか?

460:名無しの笛の踊り
19/01/17 22:51:31.97 cgnyvQ2x.net
たいした歌手でもねえのにお高く止まってる奴ってなんなんだろうね
金稼ぎたいなら歌なんか辞めて身体使って稼げよ

461:名無しの笛の踊り
19/01/20 11:09:22.96 FWMX/Aib.net
>>441
宣伝するのは主催の仕事なんじゃないのか? 良い演奏をすることに全力を注ぐだけじゃだめなのか。歌手って大変だな。
仕事を依頼する時に、SNSで宣伝して、終わった後も記事書いて下さいっていう条件を言えばよくね?それを言う勇気はないのか?
口約束してフェードアウトの方が信用なくすだろ

462:名無しの笛の踊り
19/01/21 00:04:20.54 HDwEkkJs.net
コンセール・ド・コテツいいよね

463:名無しの笛の踊り
19/01/21 01:54:35.89 RqSFNY9e.net
>>445
コテツ本人? それともイサオか?
いいと思ってるのは2人だけだからwww
女性出演者はみんな2度と出たくないといってるぞ
あまりしつこく誘うなよw

464:名無しの笛の踊り
19/01/21 17:27:51.60 HDwEkkJs.net
>>446
コンセール・ド・コテツ最高

465:名無しの笛の踊り
19/01/21 20:35:20.61 RqSFNY9e.net
>>447
やっぱり本人かwww

466:名無しの笛の踊り
19/01/22 11:08:30.18 CKs0ALFC.net
>>447
これホント最悪。
楽屋ウケすべりMC。重唱下手。ピアニカいらね。
あと演奏中のキッチンの音がウルサイ。



467:ワあ食事のBGMと割り切ればいいのか? それにしては声量だけはあるのでやかましい。



468:名無しの笛の踊り
19/01/25 12:39:35.05 TU8tKb/Q.net
いや、40回継続できてる時点で、小鉄さんは伊達じゃないと思うけどな。
それだけお客さんに喜ばれてるってことだから。

469:名無しの笛の踊り
19/01/25 15:03:15.16 YmOmG0IU.net
>>450
功さん? わかりやすいwww
やたらと数多いのはあなたが次々と声かけてるからでしょ?
みんな1回はあなたの顔立てて出るけど、2度めはごめんだといってるよ。

470:名無しの笛の踊り
19/01/26 22:14:12.94 hp7EHpCG.net
>>450
もうコテツに媚びて女さしだすのやめなよ。中村さん。

471:名無しの笛の踊り
19/01/27 00:40:19.00 NJ2Pk61I.net
またこいつか!
中村功って本当にクズだな

472:名無しの笛の踊り
19/01/28 00:11:16.54 430PV1SM.net
最近偉そうだよね、この人

473:名無しの笛の踊り
19/01/28 21:46:51.27 9FsyxzwB.net
>>454
トヨタの下請けの下請けの零細のくせしてなw

474:名無しの笛の踊り
19/01/29 00:45:21.35 APsSdZ7j.net
藤原の椿姫は?

475:名無しの笛の踊り
19/01/29 03:43:47.51 od6UFDlB.net
中村功ってホテルとかに呼び出されるから嫌

476:名無しの笛の踊り
19/01/29 05:52:17.44 nt0znDmR.net
あんな汚い声、聴きに行く人の気が知れない。ww

477:名無しの笛の踊り
19/01/29 16:59:30.70 078RRGVX.net
コロラトゥーラを「コロラトューラ」と書くイタい老人、中村功

478:名無しの笛の踊り
19/01/30 01:09:06.03 H8LQZws5.net
>>455
そうなの?
今は、コンサルタント、エキストラ俳優、東京オペラ顧問だそうだよ。
>>457
それが生きがいだからね。
>>458
コテツ? ならば同意www

479:名無しの笛の踊り
19/01/30 21:52:02.01 RzLA1j6A.net
>>456
指揮者の佐藤正浩がゴミだったわ
しょせん、副指揮程度だなこいつ
いくらギャラ安く売り込んで使って貰っても藤原歌劇団の格を著しく下げるだけw

480:名無しの笛の踊り
19/01/31 11:50:55.49 RVuiGxe9.net
>>459
前はよいお客さんだったんだけど
ホントに最近、イタい老人だね

481:名無しの笛の踊り
19/02/01 09:52:21.89 yWR2sDf+.net
>>461
柴田さんよりはいい指揮者だと思った

482:名無しの笛の踊り
19/02/03 22:56:04.74 Kh+Tt8Fu.net
ある歌い手さんが二期会会員とは知らない素人さんが「本業は俳優さんですか?」と聞いていた。内心爆笑した

483:名無しの笛の踊り
19/02/04 01:22:34.50 bDb+LvY0.net
ヘタクソだもん

484:名無しの笛の踊り
19/02/07 13:09:40.35 JlPGsYwo.net
俳優の新井浩文(本名・朴慶培=パク・キョンベ)容疑者(40)に顔と発言や喋り方がソックリのバリトンの菅谷公博に学生時代襲われました

485:名無しの笛の踊り
19/02/07 13:18:21.97 OTiPjY6j.net
ネット上では、自由にいろいろな書き込みをすることができるのが、大きな魅力です。しかし、何でも書いて良いというものでもありません。他人の業務を妨害すると「業務妨害罪」が成立してしまいます。ネット上では、特に「偽計業務妨害罪」に注意が必要です。
「偽計業務妨害罪」
「虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。」

486:名無しの笛の踊り
19/02/07 14:08:18.02 ZK4bmi/V.net
>>467
もっと法律勉強して�


487:ゥら出直せやカスがw 菅谷公博本人か?



488:名無しの笛の踊り
19/02/08 09:02:53.13 b+TmIJ8N.net
みなさん「金閣寺」は買いましたか?
それより「紫苑物語」に行く人が多いのかな。

489:名無しの笛の踊り
19/02/08 23:11:28.72 91oT4x2K.net
>>469
予習の意味で、黛が亡くなった直後の岩城の指揮、大阪音大の公演の
録音テープを聞いているんだが、これが案外良いんだな。クセになりそう。
当日も楽しみ。東京に雪が降らず、おらがインフルにやられなければだが。
紫苑も、もちろん買ってますよ。初日だが、あせって買う必要もなかった。
別の日にすればよかったよ。

490:名無しの笛の踊り
19/02/09 09:57:26.53 7BgxR6h3.net
『紫苑物語』でキャスト変更があったようだが全く不可解。
劇場側のコメントも説明になってない。
迷ってたけど行くのをやめて抗議の意思を示すわ。

491:名無しの笛の踊り
19/02/09 22:22:18.84 d991/aGA.net
>>471
俺はむしろ松平さんが聴けてラッキーなんだが

492:名無しの笛の踊り
19/02/09 22:55:01.64 LTafQsSZ.net
松村貞三の沈黙、細川俊夫の近作と良作が続いたが、
はたして今年の西村さんは。

493:名無しの笛の踊り
19/02/10 00:01:48.40 qMGsz3wr.net
松平とかいう歌手のツイートのハシャギっぷりったらw

494:名無しの笛の踊り
19/02/10 06:03:51.06 /h9K84Fg.net
>>474
観に行ってきたが全然はしゃいでねえけど?
お前、在日ヴァカチョン?

495:名無しの笛の踊り
19/02/10 22:37:12.34 N+gfnon2.net
(在日ヴァカチョンなんて醜い差別感情の塊のような言葉を平気で吐く人間に、オペラを観に来てほしくないなぁ…)

496:名無しの笛の踊り
19/02/10 23:38:02.86 vKOkF6n4.net
(そうだ、そうだ、そのとおり)

497:名無しの笛の踊り
19/02/10 23:56:52.87 qMGsz3wr.net
(在日ヴァカチョンなんて醜い差別感情の塊のような言葉を平気で吐く人間に、オペラを歌ってほしくないなぁ…)

498:名無しの笛の踊り
19/02/11 00:46:42.56 JrXQ4KMP.net
>>476-478
在日ヴァカチョン朝鮮虫ケラのカスが

499:名無しの笛の踊り
19/02/12 00:30:50.19 lrAyMPC+.net
底辺は言いたいことも言えない惨めな人生だからねw

500:名無しの笛の踊り
19/02/12 01:09:00.22 ihUKsTXC.net
カヴァー歌手が本番歌えるって普通に狂喜乱舞だろ。

501:名無しの笛の踊り
19/02/12 09:59:42.77 ihUKsTXC.net
プロモーションのビデオが上がってるけど
これ見て「行きたい」と思う人はいるのだろうか。
「夜叉ヶ池」の時はプロモーション見て(聴いて)切符買ったが。

502:名無しの笛の踊り
19/02/12 10:00:58.70 ihUKsTXC.net
ちなみにこの動画では大沼さんが歌ってる。別に何も問題なく。

503:名無しの笛の踊り
19/02/12 21:15:06.13 SnPzF2QJ.net
>>483
だから?
カバー歌手の二期会会員では無い
松平敬が素晴らしいから起用されたんだろ
二期会のクズ共って二期会会員に非ずば
オペラ歌手に非ずって態度しやがるからな
負けたんだよ二期会がな
今一番、二期会で上手いと言われてる大沼が実力で負けたんだよ

504:名無しの笛の踊り
19/02/13 09:42:19.56 1Wz2i8/O.net
松平さんの今年のスケジュール
URLリンク(search.ebravo.jp)

505:名無しの笛の踊り
19/02/13 21:33:39.05 bjXx0DzV.net
人糞で酒をこしらえて呑む民族www
世界中の嫌われ民族朝鮮人www
自分の糞を食う犬コロと何ら変わらないwwwww

506:名無しの笛の踊り
19/02/15 09:17:35.54 GiFlsCT1.net
二期会「金閣寺」は結構売れてるね。
公演日数縮小の効果があった。

507:名無しの笛の踊り
19/02/17 21:34:54.38 B1XX3JOA.net
あんきーおぷにゃーい

508:名無しの笛の踊り
19/02/20 22:40:42.41 W6QDt6eG.net
紫苑物語ゲネプロ映像
これは面白いわ
細川俊夫の松風の時みたいにテレビで放映してほしい
URLリンク(youtu.be)

509:名無しの笛の踊り
19/02/21 00:14:07.19 PbcaQlI0.net
大企業の会長の娘を出演させて券を数百枚売らせるという手法は王道ですね。

510:名無しの笛の踊り
19/02/22 00:14:49.24 8TG23nri.net
2月25日(月) 午前0:00~ BSプレミアムシアター
二期会「後宮からの逃走」  藤原「椿姫」

511:名無しの笛の踊り
19/02/22 22:51:08.23 ucDTTUqo.net
神奈川の演出パクられてるんでは

512:名無しの笛の踊り
19/02/22 23:30:20.41 vMiIOWvD.net
金閣寺行ってきた。
神奈川県民ホールで見たときは初めてということもあって、すごく感動したが、
今日のはドロドロした感じが薄くて、たいしたことなかった。
演出も安っぽくて、こっちに迫ってこない感じ。

513:名無しの笛の踊り
19/02/23 00:37:46.72 ShgyP0P2.net
宮本亜かどの演出はいまいちかもしれないが、
音楽自体は悪くなかったよ。オケも健闘していた。
文化会館の5階は、音が迫ってくる感じがいいね。
これで2000円なんだから、お得だった。

514:名無しの笛の踊り
19/02/24 01:40:16.38 jxsy4EpZ.net
なんとも残尿感の残る舞台。
絶賛ツイートは御用評論家と二期会の準会員とかだろ。
神奈川公演の方がベターだった。

515:名無しの笛の踊り
19/02/25 04:25:16.06 ZgRQijOY.net
>>463
そだね。いまBS観てる。オケもソリストも椿姫知り尽くしてるから、流れはある。
指揮は解りにくいのかわからんが、テンポは悪くない。

516:名無しの笛の踊り
19/02/26 14:52:51.34 4DDaUrD6.net
>>466
今日、保釈か?

517:名無しの笛の踊り
19/02/26 23:37:58.04 AzY+RJHc.net
冨士大石寺顕正会(元 日蓮正宗顕正会)
URLリンク(kenshokai.or.jp)

518:名無しの笛の踊り
19/02/27 02:05:50.72 CuRAbtFW.net
藤原スレ無いからここに書くが、藤原歌劇団の椿姫、せっかく舞台も演出も良いのに、Cavarettaの最後のHi-Es出せずに常に叫びまくって不快な声の砂川涼子と同じくCavarettaの最後のHi-C出せない西村悟なんて出すなよ
西村なんてHi-C出したことすらねえじゃねえか
最初から出ないと分かってるんだから無駄なんだよ
だったら、Cavarettaカットするか、Hi-C出せるテノール出せよ
藤原には居ない訳じゃねえんだから
高音強いのたくさんいるんだから
しかも、Hi-C出さない癖に直前で意味不明な休み入れてるし
そこで休むならHi-C行けよ
まあ、行こうとしたけど無理だと萎えたんだろうけど、その前のBで声が割れてる奴がHi-C行けるわけねえじゃねえか
一か八かで気合いで出すド素人かよ
プロなら安定したテクニックで出せよボケ

519:名無しの笛の踊り
19/02/27 02:17:52.08 CuRAbtFW.net
Cavallettaの綴り訂正

520:名無しの笛の踊り
19/02/27 02:28:48.77 CuRAbtFW.net
牧野正人もアリアで息上がってCでふらついてんじゃねえか
全然ブレス持たねえし
主役三人終わってんな

521:名無しの笛の踊り
19/02/27 02:37:09.87 CuRAbtFW.net
すまん、アリアじゃなく二重唱の最初なPura si come
アリアはもっと酷かった
始まりがただの語りになってるわ
声も割れてるし常に歌い辛そう
2番に入ったら声割れまくり
最後、どう聴いても伸びないのに佐藤のバカはわざと遅くして歌い手に合わせず
稽古の時から態度だけ偉そうと牧野を嫌ってたから報復だな
で、こんな酷いのにブラヴォー隊
門下生か
カヴァレッタで調子に乗ってまた声バリバリ割れまくり
カヴァレッタ後半はずれまくり
牧野も合わせられない指揮の佐藤も終わってるわ

522:名無しの笛の踊り
19/02/27 02:55:54.05 CuRAbtFW.net
合唱も声出てないしバラバラだし酷いな
四幕は西村悟は一幕最初からセーブしながらフワフワした歌い方続けてたが、もう高音ねえから怖いもんねえからいきなり元気になって声だして割れかけて慌てて元に戻る
西村は裏声でも声割れて低音で声割れて酷いな
砂川はAh,Gran DioのAhで「あ、この出し方だった!私ずっと声張り続けてたから苦しかったんだわ」と発声取り戻す
散々苦しい声聞かせ続けて今さら遅い
もう死ぬだけだろ
Hi-Es出ないんじゃ、二期会公演の幸田浩子ヴィオレッタと同じじゃねえか
もう不倫砂川涼子はお腹いっぱい
五十嵐潔総監督との密約で同時不倫カップル村上敏明 砂川涼子は子供産むのも同棲も不倫も内緒にして復帰できた訳だが、もう声出ないんだから二人とも要らないよ

523:名無しの笛の踊り
19/02/27 03:03:23.72 CuRAbtFW.net
二期会の後宮はざっと見ただけだが、歌はみんな良いみたいなのに、演出が酷いな
まともな舞台と演出だったら、とても良い公演になったろうに勿体無い
日本語になった途端にガクッとお笑いランクにレベルが下がったな
歌の間、大和田伸也がやること無くて可哀想
全く要らない
こんな扱いされたら二度と出てくれないだろうね
まあ、出る必要は無いんだが

524:名無しの笛の踊り
19/02/27 12:38:14.09 PEAn56Ki.net
砂川さん、可愛いから大好きだ。
清純そうなキャラが素敵。

525:名無しの笛の踊り
19/02/27 15:12:02.83 2CSe5cAQ.net
歌に関してはまあ…うん同意する>椿姫
ヴィオレッタのhi-esは最近の有名所ではあんまり聴かない
hi-cはメトのフローレスは出してはいたね
全体的には自分は結構楽しんだ
舞台が綺麗で演出が無駄に主張してこないというのはいいものだ

526:名無しの笛の踊り
19/02/27 15:50:59.33 HkejqEZz.net
>>505
あれでヤリマンなんだぞ
若い頃からやりまくってた

527:名無しの笛の踊り
19/02/27 19:40:27.45 PEAn56Ki.net
金払ってでもやりたいわ

528:名無しの笛の踊り
19/02/28 13:44:33.45 MNK3N1Zx.net
不倫の話kwsk

529:名無しの笛の踊り
19/02/28 14:35:29.24 jWKhjSBZ.net
ここは二期会スレなんで藤原の話はそろそろ他でやってくれないかなw

530:名無しの笛の踊り
19/02/28 18:46:52.33 BVAIJE+L.net
>>510
二期会の後宮がどうしようも無いカス公演だったと書けばいいのか?

531:名無しの笛の踊り
19/03/02 01:39:27.61 NikFQyll.net
藤原のスレって、ないみたいよ
テノールは藤原に良い歌手がいるよね 金山さんも好きだけど

532:名無しの笛の踊り
19/03/02 10:34:22.52 8hKwjVjg.net
人の噂話が歌より好きな歌手なんて死ねばいいと思う今日この頃。
後輩歌手はハイハイと黙って聞くしかない。
気をつけないと同類に見られるリスクもあってすごいストレス。

533:名無しの笛の踊り
19/03/02 11:49:28.05 a8k4eMgD.net
>>513
加藤信行とかドヘタクソな癖して偉そうだよな
新国立劇場にくるソリストの悪口しか言ってねえし
だから足腐るんだろうなザマァ

534:名無しの笛の踊り
19/03/02 15:26:24.92 Sv0aO1GP.net
藤原スレが無いのでこちらに失礼
中村恵理さん、フィラデルフィアで蝶々さんやるんだな
そこまで重い声ではないような気がするんだが
長く活躍してほしい人なので
日本人だから、東洋人だからという理由で
喉に合わない役を引き受けないでほしい

535:名無しの笛の踊り
19/03/02 15:43:45.05 Jva1W/ds.net
>>515
>藤原スレがないので
そのために総合スレがあるのだからそちらでどうぞ
【グノー】オペラ総合スレ 第6幕【プッチーニ】
スレリンク(classical板)

536:507
19/03/02 20:10:45.75 Sv0aO1GP.net
ご親切ありがとうございます、大変失礼致しました

537:名無しの笛の踊り
19/03/03 12:21:35.69 5247FPOg.net
びわ湖ホール「ジークフリート」
池田香織のブリュンヒルデ良かった。

538:名無しの笛の踊り
19/03/03 22:45:01.06 LLCMUVlF.net
>>514
加藤さん足の病気になったの??

539:名無しの笛の踊り
19/03/03 23:23:10.22 HW5VJfK8.net
>>519
糖尿病
切断は免れたそうで残念

540:名無しの笛の踊り
19/03/04 05:44:20.42 QhBD399t.net
>>520
ありがとう。でも流石にそれはお気の毒です。
困った人ではあるけれどw

541:名無しの笛の踊り
19/03/04 15:12:53.16 FSSwXsg8.net
加藤伸行は新国立劇場合唱団の一番後ろに常に偉そうにドカッと座ってその態度に新国立劇場のバカ男マネージャーがビビって言いなりになってるのには幻滅したわ
ああいう新国立劇場のマネージャーなんていうろくでもない社会人はダメだなw
加藤伸行がソロ歌ってんの聴いたが酷いw
どいつもこいつも高音出ねえし
あんなポンコツを長年雇ってたんだからな新国立劇場の無能なクズ共はw

542:名無しの笛の踊り
19/03/04 19:15:10.90 QhBD399t.net
加藤さん、相変わらずかw
偉そぶる事が、自身のコンプレックスを垂れ流して
いる事に未だ気付かないんだね。
良い所もあるのにな。
日本酒程々に、お健やかに。(笑)

543:名無しの笛の踊り
19/03/05 00:27:17.65 CUJ/SnSG.net
>>514
>新国立劇場にくるソリストの悪口しか言ってねえし
オケと共演するアマチュア合唱団のちょっと意識高い団員みたいな奴だな。
本番近くになると、オケ合わせのたびに、ジジイやババアが訳知り顔で「今回のソリストはなかなか良いね」「今回は指揮者はいいけどオケが下手」とか謎の上から目線でヒソヒソ評論会してるのwww

544:名無しの笛の踊り
19/03/05 01:43:17.13 XEs7myj+.net
二期会の歌手を褒めようかと思って来たけど
ここは私怨スレ状態ですね。

545:名無しの笛の踊り
19/03/05 01:46:57.89 ceoXViJy.net
>>525
いえいえ、ぜひほめてください(^-^)/
明るい話題待ってますm(_ _)m

546:名無しの笛の踊り
19/03/05 10:27:14.61 8g8ekvP7.net
合唱団員の話とかどうでもいいよね

547:名無しの笛の踊り
19/03/05 10:33:18.39 XEs7myj+.net
高橋淳さんのミーメが素晴らしかった。
キャラも立ってて声も通って。

548:名無しの笛の踊り
19/03/05 10:59:05.28 7XUPYoX0.net
>>528
マザコン気持ち悪い
休む時も未だに母親が電話してくるんだってな

549:名無しの笛の踊り
19/03/05 11:01:28.00 7XUPYoX0.net
>>527
高橋淳も元は合唱団員だがな
藤原歌劇団の本番直前に母親が電話してきていきなり一方的に本番降板したキチガイ

550:名無しの笛の踊り
19/03/05 11:03:12.96 7XUPYoX0.net
騒ぎになってないだけで簡単に本番キャンセルするクズ高橋淳
当日にならないと来るかどうか分からないクズ高橋淳
高橋淳�


551:ェ出る時は必ずアンダー用意しておかないと最悪公演出来なくなる



552:名無しの笛の踊り
19/03/05 11:04:15.24 7XUPYoX0.net
>>525>>528
どうだい?高橋淳の宣伝してもらって満足かい?w

553:名無しの笛の踊り
19/03/05 20:35:41.44 q/Atx2Gn.net
>>532
合唱団員からキャリアを始め、ソリストになる人は多いです。
あなたがそのまんまなだけですw

554:名無しの笛の踊り
19/03/05 20:37:01.74 t5kdDVBO.net
キャンセルのリスクを取ってでも使いたい人なんだ

555:名無しの笛の踊り
19/03/05 20:37:40.12 vKejJYWF.net
所詮は日本人。以上。

556:名無しの笛の踊り
19/03/05 20:46:04.27 7XUPYoX0.net
>>533
はい?俺は二期会でソリストだけど?
合唱なんてやったことねえぞw
お前、高橋淳のバカ母親だろ?w
>>534
バレバレの自作自演かよw

557:名無しの笛の踊り
19/03/05 20:47:48.88 7XUPYoX0.net
日本フィル定期ではラインの黄金のミーメ役を惨めにも降ろされた高橋淳w

558:名無しの笛の踊り
19/03/05 20:49:12.66 vKejJYWF.net
どんなに頑張っても、手本にしているイタリア人歌手、
ドイツ人歌手と同格になれる事はありません。
お客はお身内、関係者、それで終いです。

559:名無しの笛の踊り
19/03/05 20:55:51.64 q/Atx2Gn.net
二期会でソリストwwwww

560:名無しの笛の踊り
19/03/05 20:59:27.79 7XUPYoX0.net
読売日響スレより
0555 名無しの笛の踊り 2015/12/26 04:37:11
シンフォニックライブ見たけど、高橋淳って人、物凄く気持ち悪かった
二度と見たくない
隣のバリトンの宮本さんがビビって震えてたじゃねえか!
オーケストラはクスクス笑ってるし、本番だけやったんだろ?
あんなことやるバカはお前だけだろ
俺もマジでこいつキチガイかと思った

0572 名無しの笛の踊り 2015/12/27 04:55:12
高橋さんのカルミナは毎回そうじゃん。
何を今更。
0575 名無しの笛の踊り 2015/12/27 10:56:33
>>574
そんなに高橋ってのが嫌いなら夜中の番組なんて見なきゃいいし録画ならしなきゃいいのに、何度も喚き散らしてかなりみっともないよ
0589 名無しの笛の踊り 2015/12/28 15:40:28
>>575
>そんなに高橋ってのが嫌いなら夜中の番組なんて見なきゃいいし録画ならしなきゃいいのに
これどんな理屈?
高橋を観たくて観てたわけでは無いだろうし。
読響シンフォニックライブを観るなと言ってるの?
事前に出演者が番組説明で出てくるわけでも無いし、あんな酷い事をするなんて事前に分からない状態で観るな?
この人が本気でこれを書いてるなら精神異常者だから社会には出てこない方がよろしい。
0591 名無しの笛の踊り 2015/12/30 01:03:28
>>582-583
これ絶対高橋淳本人だわ
最低


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch